攻撃者はハッキングしたWebサイトにSQLインジェクションを使ってIFRAMEタグを挿入し、WebブラウザでJavaScriptをロードさせる。このJavaScriptにはInternet Explorer(IE)のさまざまなエクスプロイトコードが含まれ、ここからLinglingがダウンロード・実行される。 Linglingは、インストールされるとユーザーがゲーム「World of Warcraft」をプレイするのを待ってメモリをスキャンし、ユーザー情報を探し出して攻撃者に送信する。攻撃者はこの情報でアカウントにログインし、仮想アイテムを盗んで売り払い、現金に換えようとする。 米国では今年、スーパーボウル会場のドルフィンスタジアム公式サイトにIFRAMEタグが仕掛けられる事件が起きたが、Linglingにはこれと同じ攻撃者が関与しているとSymantecは見る。 中国ではLineageやWorld of Warcraftなどのオンラインゲームに興じるユーザーが多いため、必然的にこうしたゲームのユーザー情報を盗み出すコードが増えるとSymantecは解説している。 ------------------
Domain Name ..................... shoopivdoor■com Name Server ..................... ns1.dnsfamily.com ns2.dnsfamily.com Registrant ID ................... hc210030550-cn Registrant Name ................. zhiqiqnag lin Registrant Organization ......... zhiqiang lin Registrant Address .............. fujian Registrant City ................. longyan Registrant Province/State ....... fujian longyan (福建省竜岩) Registrant Postal Code .......... 610000 (四川省成都) Registrant Country Code ......... CN
New malicious software was found in the attached file. Trojan-PSW.Win32.Maran.de It's detection will be included in the next update. Thank you for your help. ----------------- 次回の更新で対応するそうです
カスペからの返答:(特定名:Trojan-PSW.Win32.Maran.cj 次回updateで対応) New malicious software was found in the attached file. Trojan-PSW.Win32.Maran.cj It's detection will be included in the next update. Thank you for your help.
New malicious software was found in the attached file. Backdoor.Win32.Hupigon.erf It's detection will be included in the next update. Thank you for your help
フンヂャッタ! …のでアドレス内を探検 キーロガー系かなぁ、と思います。 踏んじゃったのでソースをあさっていたらW u、W zやh a p p y1-3というページが0サイズフレームで組み込まれていました。 中身をたどるとt■exというファイルのダウソなどが入ってます。 ttp://www■biglobe-ne■com/ を覗くと文字化けしたっぽい変な文章があるので中系かな。 トレンドマイクロの新しいオンラインスキャナでダウンローダー系2種、 かすぺで一個(のっとあウィルスになってたが)が出てきた。
カスペから返答。>>956は新種のマルウェアなので次回updateで対応とのこと。 >Hello. >New malicious software was found in the attached file. >It's detection will be included in the next update as Trojan-PSW.Win32.Maran.cj. Thank you for your help.