1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
BlackSmith 情報交換スレ LV5
1
:
スレッド作成代行@Akemino ★
:
2002/11/23(土) 16:01 ID:???
■ここはRAGNAROK ONLINE β2 BlackSmith 情報交換スレッドです。■
【前スレ】BlackSmith 情報交換スレ LV4
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1036200814/l50
2
:
テンプレ貼り付け代行@Akemino ★
:
2002/11/23(土) 16:02 ID:???
■関連サイト■
-【公式】
http://ragnarokonline.jp/
[バグ報告 : japanese@gravity.co.kr]
[サバ運営 : rosupport@onsale.co.jp]
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 18:49 ID:pslklqz+
製造BSで戦闘もそこそこやっていけるスキル配分を考えるとこんな感じかなあ。
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 18:58 ID:pslklqz+
間違い。H・Mってなんだよ、H・Fだよ…
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 19:00 ID:WYhjE+mh
>>3
器用貧乏イクナイ気がする…
それならナックルを1にして、斧捨てて
両手剣、メイス、槍を3にするかした方がイイと思う
もちろん個人の自由ですけどね
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 19:12 ID:0KgqmjdT
低い成功率を高めるためにも、絞ったほうがいいと思われ。
でも、成功率に関する正しい情報がほとんどないから難しい。
7
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 19:15 ID:zeGKKLC5
とりあえず先に前スレ埋めれ
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 19:20 ID:84tnic/i
■FAQ■
Q:アイテムの相場を知りたいのですが
A:相場は鯖によって異なります。質問は各鯖の相場質問スレでどうぞ。
当スレでは、基本的に相場質問は受け付けておりません(無視されます)。
どうしてもという場合は、プロンテラの牛乳商人(通称カコたん)に
売りましょう。適価で買い取ってくれます。
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 20:05 ID:QSAfrWAt
オリ研は1でいい予感。
滅多に作らない武器のためにスキルポイント無駄にはできないからね・・・
確率的にもどうせ30%なんだし。
オリ1だと廃でも20%いかないというのなら問題だが。
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 20:24 ID:hX+PzhvZ
滅多に作るかどうかは作成者ごとに違うかと
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/23(土) 20:36 ID:Cf7NEopa
一人で何でもやろうと思うのが、そもそもの間違いなんじゃないか?
とか思ってみる。
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 20:53 ID:94OABv2m
■関連サイト■
-【へろへRO】
http://csx.jp/~itos/rag/
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 21:02 ID:xzXv0PsF
「戦闘もこなせる製作型」より
「製作もこなせる戦闘型」の方が最後までやってける気がする。
というわけで現在のスキル振り予定
14
:
13
sage
:
2002/11/23(土) 21:32 ID:xzXv0PsF
あ、ポイント1余るか…一応オリにふっとこ。
除外ってのは「上げる必要がない」ってことね。。。あくまで俺の場合
ところで課金後手軽に材料が揃えれて尚且つ黒字で経験値効率のいい狩場とかって
ないものかしら(;´д`)
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/23(土) 21:51 ID:510tVHA6
つーかレベル2武器までしか作らんのなら戦闘型パラでも製作道具だけで十分な成功率になる罠
戦闘系つっても補正込みでDEX50はあると考えてな
スキルは・・・どーせ50まであがらんだろうから適当に振ってるや漏れ(;´Д`)
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:01 ID:QSAfrWAt
JL40辺りから武器研究取るんだろうな・・・
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:02 ID:+I40XOrJ
前スレうまーり。
戦闘先行の振りでも超STR型とか目指さない限りはDEXそこそこ確保出来るんで、
結局の所、製造型と戦闘型の最大の差別点はBSでARを捨てるかどうかと思われ。
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2002/11/23(土) 22:04 ID:rG8NHcf0
リアルラックあればどこでも材料は入手可能
・・・まぁ経験値求めると即赤字だが(´ー`)y-~~モウサトッタナ・・・
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:08 ID:l9DXc5XI
スレ一覧が吹っ飛んどる(´д`;)
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:13 ID:gRj/9PGe
個人的にはBSのジョブレベル28−31あたりで
ひとまず完成(というかなにか1つでも作成できる)を目指したほうが
いいと思われ。
んで、できないことは他の人と強力すると。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:15 ID:gRj/9PGe
>>20
修正
なにか1つでも作成できる>なにか1つでも高確率で作成できる
連続すまそ。
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:38 ID:QSAfrWAt
>>20
作成できるだけなら、短剣1→ナックル1→メイス3でだけでもいいわけだが。
問題はこの後、最終的(JL40後半)で何を目指すか、でスキルの取り方が変わってくる。
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:41 ID:6VsT7sO9
>>19
乙。参考になりました。武器作るときは、材料複数用意してからにします。
少なくとも、自分用のチェインぐらいは確実に手に入れたいですから。
ところで、もう少し数学オンチにも分かりやすい構成にしてくれると助かります…。
24
:
前スレ994
sage
:
2002/11/23(土) 22:46 ID:pE201Wfh
漏れはJOB40程度完成(これもだいぶがんばってやっとだろうけど)で次のように妄想中
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:46 ID:Q5+gLkKw
復帰しますた。。。
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:49 ID:QSAfrWAt
とりあえず、STとHFは5にしろよ。
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:50 ID:B4ReRBua
戦闘はARだけで十分だと思う
AR以外を使うとSPが不足がちになる
そのせいでOTやMPはほとんど使わない
MPがもう少し取りやすくて時間制のスキルだったらまた違うんだろうけど
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:56 ID:pE201Wfh
>>26
おまえがなー
>>
そだね、漏れはDEX、LUKの成功率上昇見限って低DEXできてるんで緊急時のメマー
ダメ安定のためにMP入れたいのでいれてみたんだけど、それならMP1でいいかな?
他に回そう。
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:56 ID:Xh6GamQB
スキルがでてきてて思い出しますたが・・・
武器破損っていつ実装されるんだろう・・・
30
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:57 ID:pE201Wfh
下の方
>>27
でつ・・・。恥ず!
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 22:57 ID:QSAfrWAt
鋼鉄100個って・・・オリデオコン2個分の価値はあるよな?
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 23:05 ID:DDTAG7aX
>>31
フェンとソードフィッシュの通常ドロップ。
ソロで無理なBSでも、PTや臨公で行けば簡単に手に入るね。
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 23:20 ID:hCq3KbxV
>31
それでも、メイス系は比較的条件が簡単な気がする。
メイスなんか、鉄30だけで良いのだから、BSにとって一番お手軽な武器かな。
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 23:26 ID:84tnic/i
>>32
臨時公平で行くの、そんな簡単ではありませんぞよ。
β2では、伊豆4は効率悪いので嫌われてました(Lv70前後臨時公平)。
「伊豆行きましょう!鋭い鱗が欲しいのです!」
「伊豆かぁ・・・あそこ効率悪いしなあ」
という感じ。
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/23(土) 23:29 ID:QSAfrWAt
>>34
ついでにマリンスピア叩いて自力でs3チェイン取れれば(゚д゚)ウマー。
36
:
32
sage
:
2002/11/23(土) 23:33 ID:DDTAG7aX
その時に集まった人次第ってのもあるからかなぁ。
うちは臨公で結構行ってたよ。
今Lv62だけど、Lv55くらいの時から行ってた。
大魔法Wizが居る場合には、候補にあがりやすいのかな。
あと、2〜3人とかの少人数の臨公の場合は行きづらいと思う。
うちは大抵4〜5人以上だったから。
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:14 ID:Qr1GEO6f
MPをどうするかって話が時々出てきますが、
個人的にはLv3まであれば十分な気がします。
そうそう頻繁に使うスキルじゃないですし。
使いどころは囲まれてヤバイ時にMP→メマーとかになると思うので、
どうせ殲滅後はすぐ解除することになりますし。
俺の場合はLv4まで取っちゃいましたけどね・・・
そこで思いとどまって他に振ることに決定しました。
まあ、常時に近いくらいMP使うって人なら5取ったほうがいいですけどね。
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:20 ID:ai5Jge4n
正直戦闘型に近いならWP以外は5にする方がいいと思うけど…
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:27 ID:uXYrIidV
>38
HFは当然2ね。
MPは、SP消費の問題だから、
>37
でも言ってるように、3で十分だと思う。
取るためにWPに3必要ってのが痛いよなぁ。
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:43 ID:4L843u5o
WP嫌われてるな・・
ウィスパやマリオネットやホロン、ミストレス狩るときには使えると思うけど。
これも3で十分なんだが。
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:48 ID:4L843u5o
いや、むしろ2刀流アサシンが大型狩る時に使ってあげればいいのかな。
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:53 ID:/ZcXIiel
戦闘スキルの優先順位は
AR>OT>MP>武器研究>WP>HFかな。
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 00:58 ID:JMMhu4Tm
HFは課金後修正される可能性もこめてスキルポイント3温存してる。
BS唯一の範囲補助でスタン30秒+30%の確立になれば
とりわけAGI型BSには必須になると思うのだが。
ちなみにMPは2で止めてる・・
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:06 ID:WDqhfj+I
武器研究、本当に「ATK+10%」なのでしょうか?
ATK+10 としかかかれてないHPが多くて、不安です。
WP5取っちゃったし、MPも5取ろうと思ってるので、
武器研究10取るのがちょっとキツイのです(´・ω・`)
+10lなら、取ろうと思っています。
どなたか宜しくお願いします
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:08 ID:KCDaMU7x
>>44
前スレあたりに計算結果が載ってたと思うけど…。
とりあえず俺が自分でクリティカルダメージの計算した限りはレベル%の追加になってた。
戦闘型のBSはHIT上昇効果が美味しいから取るの躊躇することはないと思うけど。
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:12 ID:nkIdcw68
HITってダメージの安定効果はないでつよね?
もともとDEX補正の多いBSにそれ以上当てるだけの効果あげて美味しいの?
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:18 ID:JMMhu4Tm
ちなみに自分の場合AR+MP+メマーと使うわけですが
他職から見るとメマーはかなり強いスキルに見えるようです。
まぁ普通の敵には4桁固定ダメ攻撃だから当然かもしれない。。
使ってて思うけどSPの消費もあって思ったよりゼニ減らないから
ここぞというときは迷わず使ってます。
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:23 ID:5MUCjhNM
>>40
チェイン使っているとWPは死にスキルになるからね…
おれもショートカットから外した。
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:24 ID:JMMhu4Tm
武器研究はスキルポイント1で1%
武器作成はスキルポイント1で10%
このバランスだと個人的にできるだけいっぱい作れる方がいいので
武器研究は現在2。JOB45とかで
あまった分であげるかもしれない程度にしか思ってないなぁ・・
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:25 ID:/ZcXIiel
>>46
早いうちから高いHITが必要な敵を狩れる。
赤ミスしている他職を尻目に全段命中を出せるのは強み。
ダメージ補正の意味もあるけど、やっぱり当たらなければ意味はない。
と、言ってもシャアや空プティなどはみっちり鍛えてあってもHITは辛いわけですが…。
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:29 ID:5MUCjhNM
>>44
武器研究がATK+10とHPでかかれているのは韓国公式がそうなっているからです。
(自分のHPでも韓国公式のままなので、、、)
が、実際にクリティカルのダメージを計算すると+10%になってます。
52
:
46
sage
:
2002/11/24(日) 01:35 ID:nkIdcw68
貨幣状態が(一時的にかもしれないが・・・)正常なROでスミスがイシス狩る事があると
は思ってませんでちた。上には上がいるもんですね(;´Д`)
現実的に考えてBS転職後、おそらくベース53前後からBSが鴨にできるFleeの高い
敵ってなにですか?
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:35 ID:JMMhu4Tm
武器研究がいまいちと感じている人は
武器研究の実用性はともかくとして
消費したスキルポイントに見合うだけの見返りがあるのかってとこに
疑問を持っているのだと思われ。
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:38 ID:nkIdcw68
>>53
激しくそのとおり。機会費用大きいんじゃないかとの疑念が払拭できません。
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:39 ID:Cz+zZxoE
FREE高くてうまい敵っつうとイシス、空プティ、ジョーカー、シャアあたりかね、
浪人とかは絶対狩れないだろうしミストレスなんて発見すら無理くさ
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:40 ID:V5YzrxNh
中盤から後半にかけて美味しいと言われてる敵で結構flee高いのは多いですしね。
ゼノーク、黒蛇、コボルト(特に長男)、シャア(ラフウインド狙い)とか。
+10でもあるとないとでは大違いかと。特に戦闘系はDEXは補正を当てにしてあまり
振らない人多そうですし(俺もそう)。
57
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 01:57 ID:JMMhu4Tm
武器研究の位置づけは基本的に戦闘補助で
おまけで武器製作にも影響すると考えるのがよさげ。
どっちかというと戦闘優先スミス向け?
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:07 ID:kGZ3uJjL
ゼノークを早い段階で狩れるならかなり大きいかもな
だけどそれはソロや1stBSの場合の話
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:10 ID:WDqhfj+I
>>44
に対する迅速な書き込み、有難う御座います
頑張って10にるすかなぁ(`・ω・´)
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:20 ID:FXBNEXV/
前スレ1000まで普通にレスが付いてたことに驚いた。
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:21 ID:a9n1mphp
超兄貴も高Fleeで美味い敵ですな。
2HQ騎士様がすかすかやってたり、AC騎士様がちまちまやってるとこを
メマーで美味しく頂けます。
専用装備(火系統属性武器orTヒドラチェイン、タラ盾)とそれなりの
Strがあれば、レベル60台でも十分狩れるんじゃないかと。
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:30 ID:4L843u5o
HITも+10じゃなくて+10%なのか?
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:39 ID:JMMhu4Tm
武器研究
Level.10 命中率増加値 10 攻撃力増加値 10 製造成功率増加値 +10%
と韓国公式はなってるね。
というかATKも10%とはなっていない・・
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:44 ID:bCd4KZ4i
>>63
バグかどうかは知らないし、1.5で修正されるかもしれないが、
少なくともβ2では+10%だった。
クリティカルの数値が+10で計算するより明らかに大きい数値
が出てたから。
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 02:51 ID:JMMhu4Tm
>>64
どうなんだろうね・・あるいはクリティカルは特殊な計算なのかもしれない。
実際STRあげてなくてもDEXあげてたらクリティカルのMAXはあがるからよくわからないなぁ・・
とりあえずソースをば・・
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 02:54 ID:HgcGfoqQ
武器研究の正確な効果、気になるねぇ。
ATK、HIT上昇ではなく、実はSTR、DEX増って可能性もあるし、
以前クリティカルに武器研究が反映されてなかった事を考えると、
全く別の計算をしてるって事も考えられる。
ま、正確なところは12・1待ちかな
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:06 ID:VhzshQtc
>>58
ゼノークって弱いし経験値多いし、DEX高いならかなり美味しい敵なんだけど、
…正直ソロでは狩れないと思う。叩く前にどっか行くから。・゚・(ノД`)・゚・。
68
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:22 ID:PlPPeNYO
str44+6 武器研究10でファブルを殴ったらDAMは一律96だった。
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:27 ID:trq/hsyd
>>68
DEXとLUKもPlz
ファブルのDEFは1.00-4らすぃ(Byらぐでーた)
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:37 ID:PlPPeNYO
>>69
DexLukの存在をすっかり忘れていたよ(;´Д`)
Dex39+11 Luk31+2 DAMボーナスが10+6かな。
96-16=80 str50の+10%として75
・・・・(´・ω.`)
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 03:44 ID:SKuemLqc
>>70
武器研究だから、武器ATK+10%だと思ってました……
実際はどうなんだろう。
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:57 ID:ZuZCdXhJ
96+4(VIT) *1.01(DEF)で素手ATK101と考えるべきでは?
STR分で75、DEXLUK分で16・・・後の10は。。武器研究10?
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:58 ID:a9n1mphp
>>70
Strボーナス忘れてる(笑
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 03:59 ID:trq/hsyd
>>70
(´・ω・`)アリガトゴザマス
やっぱ普通に攻撃力*1.1ですかね…
75
:
64
sage
:
2002/11/24(日) 04:45 ID:vEGm4kDB
とりあえず俺の場合
STR45+5、DEX30+12、LUK1+2、武器研究10
+7チェーン使用でクリティカル204だった。
76
:
Pー千
sage
:
2002/11/24(日) 05:24 ID:aHzIRlkQ
OTなんですが、PTでOT5使ってみたんですよ。
アサシンのクリティカルが310くらいから320くらいにあがりました。
え、OTってPTには10秒間2.5%増し?
正確な仕様はしりませんが、バランス的にバグじゃないのと思いますが。
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 08:18 ID:ai5Jge4n
みんな精錬チェーン派なのか…
漏れソドメ使ってるんだが、
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 09:09 ID:Xz2RtEgH
>>77
最後?イズ5最深部ですが何か(゚∀゚)?
まぁセーブはゲフェンだから青ジェムとアーク買い込んで首都行くよ・・・
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 09:19 ID:Ofd8NTiM
>>76
仕様です。ARはPTMも同一時間。WPはPTMには1/5時間。OTはPTMに1/10時間。
AR以外は一瞬で切れるので通常の狩用ではなく、BOSSなど強敵を共同で瞬殺する時しか使えません。
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 09:41 ID:UZL5icj6
でも精錬の+6から+7にするときの精錬失敗が
今までは+0になるだけだったけど、武器破壊に実装されたら嫌だなあ。
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 10:07 ID:MXAzUnw7
>>77
カード実装前に精錬したソドメをずっと使ってましたよ。
カード効果には負けるけど、鈍器では最高のATKなのでどこでもそれなりに強かったと思います。
課金後はオリ石集まるまでは、精錬チェーンで行こうと思いますが…
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 10:41 ID:dLiigHvO
>>79
いや、
>>76
が聞いてるのは時間の方じゃなくて、
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 11:00 ID:VhzshQtc
しかし教えてマイフレンド(´・ω・`)
なんで棍棒だけ、S2武器がモーニンなんだ…。
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 11:49 ID:/ZcXIiel
>>83
アコプリBSなどの純戦闘職じゃないクラスを冷遇するため。
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:05 ID:eJbBZgmm
ソドメはLv3武器にもかかわらず製作にオリが要らないってことを忘れてないか?
結局精錬に使うから要るといえば要るんだが、作れそうなLv3属性武器としては
最有力候補。もっとも鋼鉄を自前で作れなきゃ辛いかも知らんが。
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:12 ID:tm3kD+XJ
課金後には超時間湧きで血斧も希少だし、
斧BSがさらに減るな。
せめてバトルアックスが片手斧だったら良かったのに(´・ω・`)
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:32 ID:Y1orCNEk
うぬ・・漏れもソードメイス使ってたよ
チェインだと+いくつでノーマルソードメイスより強くなるのかね?
教えてつかあさい(´・ω・`)
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:34 ID:/ZcXIiel
>>85
鋼鉄の単価が上がるだろうから値段的に見ればオリ使うのと大差なし。
鋼鉄を作るにしても石炭を頻繁に出す敵が現れないことにはそうそう集まるとは思えない。
時間的に考えてもオリ数個集めるのと同じくらいの手間になるだろう。
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:43 ID:eJbBZgmm
まあ今後オリを手放してくれる奴がいるかどうかって話だ。鋼鉄は作れる。
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:44 ID:sP3Ka1l3
オリあったらBSに渡さずに自分の装備精錬する罠。
91
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 12:54 ID:/ZcXIiel
ま、普通に考えたら絶対に成功するモノを優先させるよね。
そもそも属性武器が絶対必要って事はないし。
オリを使ってLv3武器に挑戦するのは相当熟成してもう他にすることが
なくなったころだろう。
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 13:04 ID:GxDEMZYg
鋭い鱗なら騎士で行けば20個くらいならすぐに集まるけどあまり長居したくない場所だな
マルクがすぐ溜まって範囲攻撃連打>SP切れになるので30分いられれば良い方
それより鋼鉄100個ってきつすぎ
ランスの悪魔の角2個と比べるとマシだけど
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 13:11 ID:oistasEC
>>77
>>81
オリ結晶の相場にもよるけども、今後「主力装備」として
+5属性ソドメを選ぶBSが増える可能性はあります。
カードスロットのない属性武器なら、攻撃力が上の武器を使ったほうがいい。
ただ、属性武器の使い所の難しさ・オリ結晶のレア度を考えると
普段のサブ装備は、依然として+6(以上)種族特化型チェインでしょう。
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 13:12 ID:eJbBZgmm
>>92
スケワカ叩いて材料集めつつ鋼鉄を拾い、一日5個ペースで20日あればホラ。
…あー、やっぱキツイわ
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 13:18 ID:ffs3e/qe
>>91
早いレス ダンケ!
+7ということは・・・平均25200z位で出来るかな
早速入れたら試してみるよ
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2002/11/24(日) 13:38 ID:4L843u5o
あげ
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 14:17 ID:8zBt+nfi
>>91
> +7チェインにすればもう未精錬ソドメより強いよ。
異議あり!
我々は他職と違う!誇り高きブラックスミスである!!
製造用の高Dexによるダメージの底上げ、高Lukによるクリティカル率の増大に
よって、ステータスによっては+7チェインよりも未精錬ソードメイスの方が
ダメージ効率はよくなる(という場合もある)ぞ。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 14:39 ID:WGWoiVUU
ソドメの精錬代を考えたら、+7チェインの方が優秀。
同じ精錬代ならS数でソドメよりモーニングの方が優秀。
高DEXの金持ちなら、精錬S2モーニングにマミーCを差すのが面白そう。
まあ必中だけを狙うならハンターでも作ればいいんだがね。
本来なら弱いBSでやるから面白い。
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/11/24(日) 14:40 ID:/ZcXIiel
最大ダメ>ソドメ
平均ダメ>チェイン
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 15:24 ID:4L843u5o
属性武器も考えたら、+5ソドメ>+8チェインは明らかだろ?
かかる金よりも最終的に使える武器になるかどうかだろ。
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 15:29 ID:R+YLM9G5
>>100
>>93
話題がループしそうなんで…。
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 16:14 ID:Ofd8NTiM
結論:最終的に最も平均攻撃力が高くなる武器は
カード付き武器 通常のBS カード3枚+8チェイン
製造特化BS カード2枚+5モニン
属性武器 型に関係なく 属性+5ソド・
103
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 16:43 ID:YEIIlhLE
高STR&低DEXの場合、s4アックスにカード挿す手段もあるぞ。
「そんなことするヤツいねぇよ」というツッコミは置いといてな。
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 16:50 ID:KCDaMU7x
>>103
それだったらs4メイスの方がいい罠。
つってもs4メイスはドケビドロップだからあまり出回らないかも知れないけど。
グラフィックではアックスの勝ちだが。
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 16:57 ID:Y8kPKTyi
ROできないからってスレ進みすぎ。あのマターリ進行が好きだったのに。
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 16:59 ID:Ofd8NTiM
>>103
計算してみればわかるが、S4アックス(S4メイス)では元々の攻撃力が低すぎてS3チェインより平均ダメは結局低くなる罠。
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 16:59 ID:4L843u5o
>>103
せめてバトルアックスが片手だったら・・・
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 17:01 ID:hLXy2tW7
S4メイスはドロプス4枚挿して作成時に装備するのも悪くないかも。
メイスならDEX上げてるプリが持ってもいいし。
109
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 17:24 ID:4L843u5o
>>108
s4ロッドならドロプス自体が落とすのでお徳。
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 17:27 ID:hLXy2tW7
>>109
肝心の商人・BSが装備できない罠。
装備できるならWISとも共用できるし最高なんだけどね。
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 18:17 ID:R+YLM9G5
>>108
手に入れば、ドラップスC×4マインゴーシュを作る予定です。
ノビ育成に使えるから、3rd作るときにも重宝しそう。
矢林檎+グローブ×2+ドラプス×4マインでDEX+11
プリさんからブレス貰って+21、いい感じだ(ウットリ
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 18:48 ID:dZvnsqYQ
>>111
ちゃんとS1アドベンチャースーツにロッカC挿してさらにDEX+1な。
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 18:54 ID:C3ZCydHJ
高望み言えば
武器にステムビンC×4でDEX8
アクセサリにスティングCでDEX4×2枚 (できればS1グローブ×2でさらに+2
盾にライトワードCでDEX+4
兜にミミックCでDEX+2
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 18:55 ID:B25Fvoq3
さらに言うならゼロムカードクリpp(パケロス
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 18:55 ID:4L843u5o
兜なら矢リンゴだろ。
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:09 ID:xJC/KMU+
S1グローブにゼロムカード・・・しかし必要Lv90・・・(´Д`;)
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:11 ID:zZLz39MS
どの武器を作るのにどの材料が必要かってのが載ってたサイトってどこにありますか?
2、0から製造系BS目指してがんばろうと思う商人ジョブ28
どんな武器にしようかなと考えても材料がわからないと・・・
え?早すぎますか つД`)
118
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:18 ID:zUI17C+G
>>117
>>2
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:18 ID:eJbBZgmm
>>117
早過g(p
らぐでーたなど見てみれ。まあ実装後どうなってるかは知らんが
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:19 ID:15hCQxRq
>>117
>>2
が読めないヤツには早すぎるな。
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:28 ID:zZLz39MS
>>118-120
アアン、やっぱりらぐでーたにあったのか
ここならあるって思って直前にらぐでーた見てたのに思いっきり見落としてますた(´・ω・`)
ありがd
早すぎるってわかっててもせめてnounai鯖の中(鯖キャ
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 19:40 ID:R+YLM9G5
>>121
らぐでーたの武器材料一覧は、ちょっと見つけづらいかも。
BlackSmith→スキル→ブラックスミス製造スキルでようやく到達。
最初「どこにも載ってねぇ!」つってキレそうになった記憶が…。
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 20:47 ID:Z6Ey9ky1
>>
まあさんざん既出だが、今の成功率がそのまま適用なら製造もできる戦闘型でも簡単に上限カンストしてしまう。
ということはいかに材料費を安く抑えれるかがポイントだよな。その点を考えよう。
そして製造型は鉄・鉄鋼・属性石必須。鉄の相場によっては鉄売ってその金で鉄鉱石買って鉄にして売る、
って商売ができるのかと。
124
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 21:16 ID:4L843u5o
どんなBSも属性石製造は50%はいくだろうし、
原石一個5000zとしても属性石は100kいくかどうかだろ。
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 21:42 ID:lPOF+eQE
>>124
なんか横柄な口調のカキコ多いね、君。
スキルレベル1で50%…是非行って欲しい。もしそうなら、戦闘系のBS一人で
武器と精錬の両方を(一応)こなせるってことになるから。
相場は、鯖がオープンして情報が集まるまで誰にも分からんな。
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 21:44 ID:Z6Ey9ky1
属性結晶1個100kは高いと思うが。
Lv1武器でも最低200k必要って、・・・・
特に属性石のコスト下げることが必要なんでは?と
弱い武器ほど全体のコストに占める属性石のコスト割合は高くなるし
材料の関係上弱い武器のほうがつくる機会多くなるし
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 21:46 ID:4L843u5o
>>126
じゃぁ原石の値段が1kくらいになるんじゃないの?
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 21:54 ID:KCDaMU7x
ところで、製作BSにとっての開始直後最大の敵は黄金金敷の300kっていう値段だと思うんだが。
どうせ買うなら確率が一番高いの一個買えば済むからこれなんだが…。
プラコンとかと同じ方式の買い方だって話もあるけど、だとしたらDC効かないよな。
俺持ち越し金300kも無いっすよ…。
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:03 ID:cint8qFG
>>128
もちこしじゃなくて、割り当てっすよ。
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:04 ID:zhv/9ASg
>126
ならば今すぐ愚民ども総てに属性結晶を授けて見せろッ!
131
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:09 ID:WiohnB89
LV67なので300kはあるけど装備品買った後じゃね
sマフラーやsブーツも欲しいから買っても狩りに行っても製作に入るのは随分後になりそうだ
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:10 ID:jm422ub3
>124
仮に50%と行くとしても、原石が一個5kなら、
一回で成功するとして50k、2倍で100k。
ただしこれじゃ儲けがでないので、
儲けを考えるなら150kくらい。
もちろん原石の値段が変われば結晶の値段もかわる。
火なんかはもう少し高くなるかもね。
逆に地はもっと安くなるはず。
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:14 ID:E7sJYS99
ジーパンギルド所属なので、金敷は(特に最初は)
仲間と共同購入しようかと思ったりしています。
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:17 ID:o0RlY/Lc
製造スキル取ってないのに気分だけ先走りで
武具よりも何よりも真っ先に黄金金敷を買ってしまいそうで怖い。
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:38 ID:chKqFTLR
鈍器系のlv3は鋼鉄で作成可能
オリデオコン使ってないからオリ研究無しで作れるのでは!?
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:43 ID:4L843u5o
>>135
オリ研究は必要ないでしょうね。
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 22:59 ID:MXAzUnw7
なんか随分Lv3武器作ろうとしてる人多いみたいだね。
風スティできたときティアラゲットよりうれしかったって言う話聞いて
Lv3武器作るやつなんかいないと思ってたけど…
属性結晶とか武器製作の費用&成功率はもっと厳しいと思うんだけどな…
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:04 ID:zUI17C+G
夢は追い求めたくなるものさ(´∀`)
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:27 ID:VJneiwSh
>137
私の場合現時点で(ちなみにベース75)Lv3武器の製作は全く考えてないんですが
このままこのキャラで遊んでいけば成功率も上昇するし、材料も余ってくるだろうし、
なによりも目標(っていうかすること)がなくなっちゃう気がするんですよね。
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:31 ID:HjCPotIv
>139
取りまき復活を前提にして余裕なら、うらやましい限り(´・ω・`)
β終了間際にBLv60になったバランス型BSには、超なんて夢のまた夢です(;´Д⊂)
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:47 ID:/ZcXIiel
超兄貴の取り巻きはハイオーク。
能力的にはイシスクラス。
んで、これが超兄貴の周りに5,6体いるんだが…。
これを余裕で倒せる人がいたら相当廃だろう。
というか、BSでこれが出来るなら神。
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:51 ID:sSVKZrAY
これからはソロのボス狩りはけっこう難しいと思われ。
SW→FPのWIZくらいだと思われ。
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:54 ID:Akesft4p
>>134
基本成功率に(ベース*0.3+DEX*0.2+LUK*0.1)%のプラス…までは合ってる気がするのよ。
もしかしたら、ベース*0.2とか(DEX+LUK)*0.1かもしれないけど、まあ一応。
だけど、属性石や星のかけらを入れたときの、「成功率-10%」って設定が曲者。
石やかけら、特に属性石を入れると、もっと大きく成功率が下がるんじゃないか
そう思ってる人が多いんです。いくらなんでも成功率高くなりすぎちゃうし。
韓国情報でも、そう簡単に上限出るって話を聞かない、っても根拠のひとつ。
ベース73極振りBS(補正なしでDEX85/LUK60ぐらい?)だとレベル3武器成功率が
ほぼ30%行くらしいんですが、これも韓国の廃人に「聞いた話」で、データが無い。
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/24(日) 23:58 ID:/ZcXIiel
>>142
SWFPのWizでもきついと思うよ。
いくらSW張ったところで複数からのタコ殴りはやばすぎる。
例えASPDが遅い敵でも、数が多くなればすぐにSWが剥がされるのが目に見えてる。
まあ、他の人がタゲられてるうちにFP連打っていうのなら取れるかもしれないが…。
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:01 ID:xUfBCGD9
>>142
サクライの移動速度修正パッチが当てられれば取り巻き共々ペコ騎士並の速さで迫ってきます。
SW張る前に殺されます。
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:03 ID:qrCjLufK
個人的には天使ポリン・ゴスリンの30分湧きが痛い(とりまきのウィスパーも)。
天使HB、入手難易度に比べて相場の高い、いい交換材料だったんだが。
そのために弓シーフ作ってたんだけどなー…。
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:04 ID:xLM9OeJ0
それはつまり普通に兄貴D前うろついてると即死コースってことだね・・
でもそれくらいのほうがスリルがあっていい。
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:04 ID:q+G6uWUt
IWガチガチのWIZだろ、やっぱ。>超
と、なんかスレ違いっぽいな(苦
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:09 ID:mSIT3ft3
>>142
スレ違いごめんしてそ。SW+FPで超狩りは結構難しくなりそうですよ。
ハイオークはアラームクラスの強敵らしいです。さらに火属性・・・。
属性レベルによりますが、倒すよりさきにSW切れそうです。
取り巻きが雑魚扱いであればQMで引っぺがせそうですが、移動速度の急上昇
もあってオリデオコンはPTでたこ殴りしないとむりっぽです。
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:11 ID:i+0ULvh7
>>143
おぅ、情報有難うございます。
あーやっぱり属性付与や星関連の問題があるんですね。考えてみりゃせっかく
武器作れる職なんだから店売りと同じようなもの作ってもつまらないですしねえ。
しかしそれ程のステでようやくほぼ完璧の段階ですか…(汗
戦闘型にしてしまってる自分は製造に程遠い(′・ω・)
151
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:14 ID:up3S0kIO
どの職も辛い。
なーに、我々はPvPで強いかもしれないわけだから、ちょっとはマシさ。
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:17 ID:mSIT3ft3
殺し屋テキサス鍛冶屋!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:27 ID:qrCjLufK
>>150
オレも戦闘型BS(AGI>STR=DEX)なんで、成功率低そうです。
>>143
で出したBSのステ振り知りたいなぁ。ベース92騎士持ちの廃人さんだそうです。
ベース73だと、他が1だとDEX99/LUK39(補正なし)ってのもありえるね。
…どうやってベース73まで育てるのか、激しく不明だ(固定PTお座り+AR要員?)。
154
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:29 ID:YcNQHTRP
PvPはさ〜んヽ(´ー`)ノ
とか出てきそうなよか〜ん
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:44 ID:H9ZZtQtX
ステータスなんかどうでもいい。
問題はオリ研究を5にしないとL3武器は鼻にもかからないかどうかだ。
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 00:45 ID:8FcptC3q
>>143
製造系のデータならragnagateのデータ庫みるといいよ。
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 01:04 ID:ALGZC1JY
移動速度に関して面白い記事が出てますな…。
ttp://poring.fc2web.com/document/speed.html
カートが低レベルだと、血斧を持っても
カート10で持った時より遅くなるんだそうな。
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 01:09 ID:8FcptC3q
いまラグナゲートみてて気がついたんだけど、
製造系スキルのLvって成功率だけじゃなかったのね。
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 01:10 ID:qrCjLufK
>>156
翻訳サービス使って見てみましたが、さっぱり…。
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 01:21 ID:uzhm9lki
>>157
PC5+血斧=PC10
でいいのかな?
161
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 01:25 ID:8FcptC3q
サクライのDMG計算式だってさ。
オープン後確認よろ。
162
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 01:48 ID:ywdVDsGI
>>161
>戦闘の時は...
>DMG={(S+SB+DB+LB+WA)*(1+SkillLevel*0.01)}*(100-MobDEF)/100-MobVIT+RB
この式だと精錬ボーナスは最低ダメージ保証と同義になるけど、
日本β2では精錬武器でも与ダメ1が出てたから、+RB-MobVITになってたみたい。
オープン後は最低ダメ保証に修正されるかな?
そのあたりも検証よろ
163
:
162
sage
:
2002/11/25(月) 01:53 ID:ywdVDsGI
よく考えたらATK値0以下になってもそのまま計算するだろうから
どっちでも一緒か…
結局最低ダメ保証にはならないね。
スマソ、見なかったことにしてくれ。
164
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 03:32 ID:HiEYpt0p
町のどこかに製造お立ち台とか決めたらどうだろうか。
武器作るBSはそこに立って何を作るか勝手に申告、
周りの人は成功したら祝福し、失敗したら慰めるみたいな。
ついでに材料売る時はその近くに売ってくれれば手間が省ける。
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 04:56 ID:6z0zzNdq
>>164
失敗が続き、首吊り台になりそう。
いつしか通称「ネッキングツリー」と呼ばれるようになり
命知らずの一人が台に上がる度、悲しみのエンジェラスが鳴り響く…。
街の名前もギャローズベルへと(12月1日にお会いしましょう
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 04:59 ID:xLM9OeJ0
お立ち台はともかくとして
BSのたまり場みたいなものはあっていいかもね。
いろいろ情報交換したいときもあるだろうし。
モロクなら人の少ない南西のソードメイス商人付近とか。
あるいはどっかの建物占拠してしまうとか。
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 06:13 ID:5N46m1ji
溜まり場はゲフェじゃないか?
金槌は消耗品なんで頻繁に買う必要あるし
貧乏なんで溜まり場は買える場所のそばがいい
プロのどっかでもいいかもしれん>人参商人そばとか
それかアルベルタに溜まって活性化させようとするとか
結局溜まり場はプロかモロクになりそうな気はするが
でも個人的にはゲフェ希望
ところで金槌とか売ってくれるNPCはゲフェの鍛冶屋に出現するの?
それともどっか別のとこ?
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 09:17 ID:rBCTqygv
つか、課金後にBSやってみようと思ってこのスレ初めてみたんだけど
ステータス関連の話題が全然出てないね
169
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 09:28 ID:eeSjgOqp
>>168
いや、むしろステータスは人それぞれ多種多様であり、
これがいい、というのは存在しない。
製作系、戦闘系というだけでも違うし、
VIT特化、AGI特化、STR特化などいろいろなわけだ。
自分がどんな道を行こうとしているのかを考えれば
自ずとステータスはでてくるとは思うが。
課金後からはじめるということは商人から始まるわけだから、
商人スレも見てはいかがだろう?
ここの過去スレにもステータス云々はでてきてるはずなので
課金までにそれを十分見ておくこともお勧めする。
ともかくまずは自分がどんな鍛冶になりたいのかをしっかりイメージしてほしい。
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 09:43 ID:xUfBCGD9
>>168
INTにさえ振らなければ、特に失敗なステータスの振り分けが存在しない。
そのためステータスの振り分けはその人の趣味による。
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 09:48 ID:HbCqlIkM
>>161
計算式としては、現状と同じみたいです。
メマー、武器研究含めて。
早く属性武器作ってデータとりたい・・・。
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 10:51 ID:xLM9OeJ0
>>167
たぶんそうしょっちゅう製作やってるとも思えんから
道具はゲフェで買っておいて倉庫に入れておくことになると思う。
とはいえ、鍛冶道具専用NPC配置なら
その売ってる場所がBSの溜まり場になるのは確実だろうね。
でもゲフェホームにしてる人って少なそう。
ちなみに俺はモロクをホームにしてるけど。
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 11:48 ID:p4yxgKe9
>>170
STR>VIT>AGI型ですがっ
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 12:02 ID:+/LBmoM6
>>168
逆。
タイプ別で違いすぎて「これでOK」てのが無いから、話題にしづらいだけです。
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 12:14 ID:GqejZuGO
>>174
AGI1でもBASE70になれば木琴つけてFLEE100近くはいくし、
VIT1でも精錬しだいで死ににくくはなる。
両方20くらいまであげれれば一番いいんだけど。
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 12:44 ID:ALGZC1JY
>>160
違うと思う。
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 12:58 ID:BIvbeWUP
SS漁ってたらβ2初期に行った珍速祭の画像が…ナツカスィ。
∧_∧ ■ また集まって、
(・ω・)丿 一緒に武器を作りませんか?@Loki
178
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 13:08 ID:NZak2120
前々から思ってたんだが…
Lv1武器50%、Lv2武器40%、Lv3武器30%っていうアレな。
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 13:21 ID:+/LBmoM6
>>178
もしそうなら…∧||∧ …それは無いだろう。
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 13:30 ID:ALGZC1JY
つーか、今論じても推測と妄想にしかならんよ…。
1週間待ちましょうや。
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:15 ID:Ev7C/KJO
成功率の話は今のところ無駄でFAだな。ところで武器製作スレの517が
OPEN後にデータ収集のページ作るってのは既出?
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:31 ID:dWxPqApB
喪前様方、確率の認識があまいでつな。
重力仕様でつよ?30%ってトリプルクリティカル2HSを振り回してクリティカルがで
るかどうかと一緒でつよ?
来ないときは(゚〜゚)コナーイ 来るときはキタ━(゚∀゚)━!でつよ?
成功確率50%のBSが成功確率30%のBSより成功数すくないという悲劇が何件報告されるか・・・。
( ⊃Д`)
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:34 ID:i+0ULvh7
色々話しておいてなんですが
>実際に作って確かめるほかない
ごもっともですね(′・ω・)韓国の方も聞いただけの話とかが多いようですし、
妄想は脳内にしときます。でおもしろそうな話題が出てるから便乗。
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:47 ID:ALGZC1JY
>>182
ショートスパンじゃ当てにならないのは
重力に限ったことではありませぬ(;´д`)。
確率ってのはそういうもんだよ。
すっごく偏りがある。
でも、ロングスパンで見ると、
山がなれてきて平均に近づいてくるんだなぁ…。
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:50 ID:dWxPqApB
サンプリング数が多ければね・・・。多ければ・・・。
( ⊃Д`)<貧乏BSには何十本も無理だよぅ
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:53 ID:RLhS6ai6
ベース59/DEX40/LUK30(修正忘れた)
材料手に入れたら早速作ってみたいッス
もち情報はここにレスッスヽ(`д´)ノキンダンショウジョウダヨ!!
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 16:59 ID:P0rv8uSF
みんなで1日あたり無属性ナイフ5本とかノルマにしてみるとか。
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:08 ID:BG82+FgU
>>187
計算してみると激しく負担大です^^;
189
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:29 ID:Sdazz2tQ
>>188
無属性ナイフを1つ作るのに
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:34 ID:P0rv8uSF
むー、金槌とか溶鉱炉は失念していました。
じゃあがんばって1〜3本ぐらいを毎日のノルマに・・・・
・・・・・・・完成したナイフをどうするかについては聞かないでください・・・・
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:43 ID:J4qamBeX
>189
日に掛かる費用を6kとしても、三日で18k、十日で60k。
より正確なデータを取るために、一月も続ければ180k。
これらを貯蓄した場合と比較すれば……
(;´Д`)
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:45 ID:BG82+FgU
>>189
>でも、赤ポ38zで仕入れて41zで800個売ったとして、収入+2400z。
41zで800個ってどれぐらいで捌けるんだろう・・
#私baldur鯖なもので^^;
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:48 ID:dWxPqApB
>>192
187氏は別に「安いから喪前も毎日作れ!」といってるのではないと思われ。
正直そこまでいう必要ないでそ。(*゚ー゚)
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:55 ID:q0txVcNK
そこまで無理しないで最低2日に1本属性ナイフ
にすれば売ることもできてなんとかなるんでは
失敗した人は・・・・データの肥やs(パケロス
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 17:58 ID:Sdazz2tQ
>>192
Loki鯖モロク北広場ですと、飯食ってる間やHP回復中に
全て売れる事は結構あったもので(;´Д`)
すまんかった。
一日一本、今日の運試しみたいな感じならお手軽感があるかも。
そして倉庫にはナイフだけが並んでいk(ry
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 18:14 ID:8PfSpL4A
同士よ!
197
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 18:24 ID:1bv2dv0W
おいお前ら!
自分用に作る武器はなんですか?
洩れは水バッソと水ハンマでつ。
水が一番属性石の中で収穫量と流通量が多いだろうし、きっと値段もお手ごろ
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 18:28 ID:dWxPqApB
さっくりと水のカタナつくったらゆっくりレベル2のカントウ太刀・バッソ作るよ
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 18:29 ID:7UlUMW6+
>197
なにをどう見間違えたのか、水パンツと読んでしまった。Λ||Λ
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 18:33 ID:Ev7C/KJO
>>130
できたナイフは「こんなんじゃダメだ」とか言いながらその場で捨てる
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 18:46 ID:q0txVcNK
製造特化系の人何作る?
水属性鈍器作ってもマルク1匹倒すので限界だと思うのですが・・・
2倍効果武器でもダメージ200いくか怪しいSTR1桁台・・・
何作ってどこいけばいいんだろぉ
火属性チェインでLV65くらいまでサベージとミミズでも狩るか
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 19:47 ID:5YxbA+uK
イエローライブが集まりやすいと思うので、とりあえず作ってみる予定。
まだLV52なので蛾でも狩ります。
203
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 20:22 ID:4GrlLR0N
土属性武器:
LV1で自分が低レベルなら蝶、テントウムシ、鉄蝿、餓、高レベルならシャア、ジョーカー、空竜、ミストレス
風属性の敵自体少ないので対念属性用か
風属性武器:
伊豆Dの敵に有効
他はカタシムリ、ソヒー、白蓮玉くらいか
ボスはマスタリン、トード
水属性武器:
ゴーレム砂漠のゴーレム以外、デザートウルフ砂漠、エルダー森で有効、ホロンにも有効
SD3以降で有効(マタ除く)
ボスはエドガー、金ゴキ、ウォルヤファ
火属性武器:
土属性と不死属性に有効
地上の1/3くらいは土属性
クワガタ池、イノシシ森、ワムテル、蟻地獄、猿山、ミミズ、フローラ山、オーク村、オークD、炭坑3あたりか
ボスは超兄貴、ボーカル、さすらい狼、ドレイク、オシリス
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 20:28 ID:P0rv8uSF
>>187-190
です。
別に強制させようとかいうわけじゃないです(;´Д`)
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 20:31 ID:P0rv8uSF
ふと考えたんだけど、intアコ育てるとして有効な属性武器はやっぱり火?
それとも属性武器によりクワガタよりもやりやすい敵が発見されるだろうか?
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 20:38 ID:PopE0OKb
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9975/other_dun.htm
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 21:02 ID:+mGmDjFa
>>206
オークDがβのゲフェンになるのか・・・・
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 21:54 ID:N4of8EpN
>>205
案外、風持って伊豆2あたりがいいかもしんない。
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:11 ID:EWVlUZWE
>>176
そのサイトでは、20%UP=0.8、25%Down=1.25で計算している様に見えます。
なので、1.25*0.8=1.0になり、
>>160
で合っていると思います。
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:16 ID:iYEFXiEp
BSサンたちに質問なんですが、特定の敵のための属性武器(水系モンスタに対し風系武器等)
っていうのは人気がありそうで、露店売りしないとか知り合いにしか作らないってのは聞くんですが
ほとんど人気のない土属性の武器とかはどうなんでしょうか
211
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:22 ID:52JH7qTA
わたしも万年ソロだから自分でBS作りました・・・
世間は厳しそうだから自給・・・
なんのためのMMOかな・・・って独りぼっちスレの癖が
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:30 ID:up3S0kIO
ナイフ占い:一日一回限定。成功→吉、失敗→凶
213
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:31 ID:pRDiznXt
>>210
自ら製造して露店に置くってBSは少ないかと(と言うか居ないと思う)
何だかんだで材料費掛かる上失敗したら消えますから^^;
多分ですが請け負い業の方が盛んになると思われるんでそちらでどうぞ。
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:39 ID:q+G6uWUt
>>210
これを機に、いろんなBSさんと交流してみましょう。
万年ソロ脱出のきっかけにもなるかもね?
215
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:48 ID:jz/vGvzV
>>210
成功率もあるしその武器の製作スキルを取っているかもあるしね
土属性だったら成功率の高いLV1でなら露店に置くかも
LV2は今のところ製作段階でのリスクが高そうという印象
武器製作の初期スキルのため短剣LV3、自分のために鈍器LV3を取っている人は多いと思う
が、両手剣や斧って剣製作取らないと取れないので騎士持ってない私は取らなかった
取ったのは結局短剣LV3、鈍器LV3、槍LV3、おまけでナックルLV1
両手剣騎士の数に比べて両手剣製作スキルを取っている人は以外と少ないと思う
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 22:52 ID:2Cxoc2Vx
>>210
>>215
最初の頃は成功確率&材料不足&自分(とかギルメン・知り合い用)の
武器製作が優先ってことで、とても露店にだす余裕はなさそう。
そもそも人気のない武器に貴重な材料まわせないでしょ。
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 23:06 ID:dWxPqApB
思いつきですまそ。
地のばっとと火のバッソがあればかわせるだけで攻撃がさえなかったAGI騎士も
ぷてぃっと平原で効率出せるようになるかな?どうだろ・・・。
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 23:10 ID:tn3r3okz
>>210
2M以上で売らないと利益得られないって事にならない限り
露店で並ぶことになると思うよ。万年ソロのBSもいるからね・・・
開始1週間もすれば水ナイフくらいなら露店で普通に買えるんじゃないかな
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 23:15 ID:dWxPqApB
実用的にソルスケ三枚として、Lv2属性武器ふたつとどっちが安い?
お金ないから相対安で手に入る方がいいでつ( ⊃Д`)
栗装備ほしい・・・( ⊃Д`)
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/25(月) 23:57 ID:DRP7dm0m
>>217
プティは属性より盾と武器のカードを刺した方がいいんじゃない?
万能クリティカル武器はおいといて。
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 00:11 ID:GUo60euQ
>>205
俺は別キャラでINTアコいて、水チェイン(可能ならソドメ)作ってエルダー狩ろうかと思ってる。
スレ違いになるけどエルダー選ぶ理由を書くと、
・属性武器実装前でエルダーとクワガタで同じ効率だったが属性付けばエルダー175%に対してクワガタ150%
・若干ながら水属性の方が制作費が安く済みそう
・エルダーC欲しい
という理由。
222
:
210
sage
:
2002/11/26(火) 00:14 ID:W0bNwYeH
色々とレスありがとうございました
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 00:16 ID:Y1b0979T
え〜、暇だったので、BS育成計画を立ててみました。
メモの意味も含めて、ちょっと書き込んでみます。
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 00:16 ID:Y1b0979T
途中目標 BaseLv65 JobLv37(ここで微妙に挫折可、という目標)
#JobLv37は、BaseLv65辺りでおそらくこれくらいのJobLvになるだろうという予想
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 00:22 ID:ZTzuGNQK
>>222
寂しい事言うなよ。
漏れでよければ材料持ってくれば作ってやるヨ。
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:15 ID:e9hxDGlR
>>223-224
PT狩り前提ということでAR以外の戦闘スキルは
それほど重要では無いと思います(SP的にも厳しい)ので、
戦闘スキルを削り、武器研究10の取得を強くオススメしたいです。
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:17 ID:iwgwKcP7
DEX極振りならMPの恩恵がほとんど無いと思う。
INTプリのSP回復向上みたいに死にスキルになりゃせんか?
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:19 ID:ZTzuGNQK
>>223
参考までに私のBSの育成記&予定を。
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:20 ID:ZTzuGNQK
>>228
武器研究忘れてた……現在マスター済みです=□○_
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:23 ID:ov7GlMH2
>>229
(0人0)南無 JOB50までがんば
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:40 ID:OaHafkBh
武器研究ってただ武器が作れるだけ?
それとも属性武器が作れるようになるってこと?
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:40 ID:/MifI0go
>>231
聞く前に調べなさい
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:44 ID:OaHafkBh
今までそこに触れてるカキコみたことないんだが・・
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:46 ID:ZTzuGNQK
>>233
カキコというかスキル表とか見れば分かると思うが。
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:46 ID:ov7GlMH2
武器研究は武器作成成功率と攻撃力とHITがあがるスキルですが
同時にスキルポイントを食うスキルでもある。
現在2止め派と10マスター派が居る模様。以上
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:52 ID:xCHew98C
武器研究は高STR(高ATK)になるほど美味しいスキルでつ。
237
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:54 ID:OaHafkBh
>235
ありがとう。
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 01:54 ID:BEZBv97x
製作成功率があっさり上限に達する可能性がある為、課金後にデータが揃って
有効性が確かめられるまでは武器研究に振るのは待つのが得策かと。2止めで
済むなら材料の製作も充実できる。
239
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:04 ID:gnBrsbwM
>>238
製作成功率があっさり上限に達するなら、
そもそも武器研究に製作成功率UPなんて設定しないんじゃないの?
むしろ武器研究の存在意義すら薄れてくるし。
成功率UPを設定したならばそれなりの意味を持っていると思うのだが・・・。
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:13 ID:BEZBv97x
>>239
その意味が無かった場合リスクが大き過ぎるという話をしている
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:14 ID:IaOpGmTh
>>223-225
>>226
も書いているようにPT内で役立つためのスキルはARのみで十分です。
メマー、MPなどは本当に緊急時のみ、もしくはボス狩りするために必要なぐらいです。
滅多にこないであろう本当に緊急時のみのためにメマー、MPをとるのは正直お勧めできません。
戦闘系スキルはとってもOT5までかと、これもあれば役立つ場面もある程度で
武器破損実装されたときのことを考えると、絶対お勧めといったほどではありません。
あと商人スキルでPTで役立つのはOCとPCです。
移動中に遅れをとって迷惑かけないためのPC(血斧あれば無問題だが、普通は無理)
狩りが終わったあとの戦利品などの分配を円滑に行うためのOCです。
この2つのスキルは高いLVまでもっていくことをお勧めします。
あとJOB50でのBASEはだいたい80ぐらいです。
でもLV80まであげるのはかなりつらいです。
やはりBASE70-JOB40を1つの目標とみて、そこからはのんびりLV上げていくことを薦めます。
そんな漏れはBASE77JOB47の作成もある程度できる戦闘系。
80-50までもうちょいがんばるか・・・
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:15 ID:ov7GlMH2
>>238
振ってしまってから、実はいらなかった、では遅い。
という話ではないかな?
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:16 ID:Y1b0979T
>>226
なるほど、かなり参考になりました。少し計画を修正してみようと思います。
ところで、武器製作についてなのですが、狩りとしては、ギルドのPT狩りだけでなく
臨公PTなどでも少し狩りをしたいと考えているのですが
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:17 ID:ov7GlMH2
ごめそ、うえの
>>289
でつ・・・。
245
:
240
sage
:
2002/11/26(火) 02:19 ID:BEZBv97x
訂正
× その意味が無かった場合リスクが…
〇 その意味が無かった場合のリスクが…
246
:
223
sage
:
2002/11/26(火) 02:19 ID:Y1b0979T
うっ、書き込む前に最新の書き込みをチェックするべきでした
とりあえず、やっぱりBase70Job40を目標に少し考え直してみようかと。
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:28 ID:NL8HlETT
>>246
漏れは臨時公平とかにもよく出いりしてるけど
OC10持ちがいると、精算がすぐに終わり、儲けも十分で楽でした。
セカンド商人がOC10あればいいというのもあるかもしれんが、
絶対に誰かが持ってるわけじゃないし、いつでもOC10ありの人がいるってのは心強いかと。
特にβ2じゃセカンド商人にチェンジ〜と思ったら
ログインゲームが始まったりしてな(;´Д`)
ボス狩りする予定がないなら、メマー分をOCにまわしていいと思うよ。
商人、鍛冶本人はOCを軽く見がちだけど、
OCのない他職からみたら重要なスキルなんじゃないかな?
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:35 ID:45/wuaf6
ちなみに簡易促成栽培ならVIT=DEX>STR型かな。
STR=DEX-LUKやDEX-LUKは各種種族武器か他人の支援がある場合以外はお勧めできない。
STR30 VIT40〜50あとDEXとLUKと振れば楽っぽい。LV60くらいまでならAGIよりVITをお勧め。
狩場は転職から下水一辺倒。TI(TH)チェインと熊バックラーがあればなおのこと良し。
ただ、下水3Fでは殲滅力の関係上緑ゴキしか叩けないため、収入は良くない。
精神衛生上ゲフェン1Fや炭坑1Fを織り交ぜることを推奨。
BSになれば臨時PTはARと後衛のタゲとりが役目なので、それほど戦闘パラはいらない(戦闘特化しないと前衛には加われない)。
BS戦闘スキルはHF2AR5だけで良いかと。
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:47 ID:HrRlTvBr
>>243
臨時公平のとき、BSは前衛としてはあんま期待されてない罠。
AR+荷物持ちが基本。あとは後衛のタゲはずしとか前衛がFAとった
敵を一緒に殴るとかの役割が中心になるかと。
ステによっては前衛で戦えますが、そんな人あんまいないし。
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:48 ID:45/wuaf6
DCとOCはLV9or10取るかまったく取らないかの2択にしたほうがいいかと。
特に中途半端なDCはあるだけ無駄。赤ぽが44とかで買えても全くうれしくないので。
メマーはあると便利そうですが、無くてもそれほど支障はなかったかな?
それよりもOCDC10あるとかなり便利。あとアイテム鑑定はスキル取りに迷ったら切っていい。
最後に目標はとりあえずLV60/30でLV2武器くらい作れるようにしとくのがいいかも。
武器研究よりもARと鉱石発見取ったら先に製造スキルを取っていくことをお勧めする。
先に武器研究取ってしまって身動きが取りづらいBS58歳からの忠告。
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 02:55 ID:ov7GlMH2
結局BSと末永くっていう人とか時間あるひとは武器研究10いった方がいいんだろうね。
そこそこのレベルで製造にも幅があってていう場合は、先に製造スキルとってそのあと武器研究か。
このスレのやるきのあるBSの方々には、いつもながら頭がさがりまつ。ズビ( ̄^ ̄)ゞ
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:09 ID:8Kwd6Ap9
私は商人ジョブ50転職組(ベース66でした)ですが、このレベルで転職してもBSジョブ50達成するのは、ベース80ぐらいでしょうか?
ジョブ50で完成と思っていますので、その時のベースを考えて、能力を決めていきたいのですが、
余りにも差があるようなら、方針を変えないといけませんし・・・。
ベース65前後で転職した方で、BSジョブ50に達成した方はいらっしゃいませんか?
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:10 ID:BEZBv97x
>>243
228じゃないけどAgi商人について
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:25 ID:+RU8NxO1
PT戦でBSはAR+荷物持ちっていう消極的な考え方は
同じBSとしてあまりして欲しくないなぁと思ったり。
一応俺は半戦闘型だけど最前線で戦うし
ソロ狩りである程度狩れる場所で臨公する。
廃坑3Fとかね。
製造BSでいくなら臨公は入りにくい
下手するとBS自身がお荷物でしかないということも理解しておいて欲しい。
それと製造BSは戦力を求められる臨公よりも
固定PTのほうがいいかもしれない。
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:31 ID:+RU8NxO1
あとメマーナイトだけど使いどころを理解していれば
他職から「メマーつよっ」「メマー強すぎ・・」等の言葉を言われたりします。
MP+メマーナイトの爆発的殲滅力は後半になってくるほど重要になってくるかと。
それとPvPでもかっとばしてみたいところ。
結局ほぼ、メマー1発=白ポ1個なので
このあたりをどう取るかで決めるのもいいかもしれません。
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:35 ID:45/wuaf6
>252
製造を無視すれば、DEXを上げる利点は他の戦闘職と同じく
命中率の向上、攻撃力と攻撃速度のUP、そして武器ダメージ安定でしょう。
その中でも重要なのは命中率の向上で、前衛を目指すならある程度のHITは必要でしょう。
BSはDEXの職業補正が大きいので28+12〜38+12くらいにするのが効率いいのかもしれません。
なお、PVPが目標ならかなり高めのDEXが無いと辛いでしょう。
クリティカル戦法はBSにはあまり向いてないと思いますし。
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:47 ID:lO+Fmu53
>>252
DEXの利点(製造関係除く)っていうと、命中率と与ダメ安定くらいしかないような。
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 03:57 ID:lO+Fmu53
書き込みするときはリロードすることをオススメします∧||∧
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 05:13 ID:Y1b0979T
>>254
ちなみに、254さんは、臨公PTだと
どんな役割を求められることが多いですか?
260
:
254
sage
:
2002/11/26(火) 05:34 ID:+RU8NxO1
>>259
うーん、そうですね・・臨公の場合
臨公PTの構成を見てBSとの相性を優先して入るので偏っているかもしれませんが
やはり前衛もしくは中衛といったところでしょうか。
基本的にソロで狩れる場所なのでどこでもいいわけで
積極的に前に出て行きます。
求められるということはあまりありませんね。
自分から前に出てるわけですし下がれと言われることもありません。
適材適所で上手く立ち回るのがいいのではないでしょうか。
AGIなのでピラ4Fならグール余裕ですし、廃坑3Fならイビル以外はけっこう回避できるので。
多いのはやはりBSとのコンビでDARです。
AGIなのでかなりの殲滅速度になりますしオススメです。
BS2名+プりでもかなり稼げますよ。
沸きまくったらMP+メマーで即座に数を減らしますし、どうにかなるもんです。
あるときはBS4名+プリになったので楽しかった。
その時行った場所はピラ4F〜B3Fですね。
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 05:37 ID:Y1b0979T
>>260
なるほど、他のBSさんとのコンビですか。
すごく勉強になりました。どうもなのです。
262
:
254
sage
:
2002/11/26(火) 05:59 ID:+RU8NxO1
>>261
相性としてはAGI型BSで
騎士○ アサシン△ ハンター○ WIZ× プリ○ BS◎
といったところでしょうか。
ハンターは◎でいいかもしれませんが・・向こうからすれば○なので。
プリは言わずもがなですがあえて普通に評価してみました。
DARは一度やると中毒になります。。
263
:
254
sage
:
2002/11/26(火) 06:11 ID:+RU8NxO1
あと余談ですが臨公を募集する場合
狩場を明記しておくと良いかもしれません。
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 06:27 ID:uSgYC7PJ
製作武器に付くあれのナニですが、国際鯖?だと「Very Very Strong」になるみたい。
ttp://www.ragnarokclub.com/Forge5.html
↑更新は11/26なので、最新情報だと思います。
並び順は「+8めっちゃめっちゃ強い○○のファイアバッソ」?
しかし…Very Strong→めっちゃ強い、はないよな。
あとこのサイト、文字化け(アラビア文字?)して読めないんですが
日本語訳できる翻訳サービスあるかなあ。エキサイトは全部「???」でした。
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 06:34 ID:uSgYC7PJ
あと気になったのは、「TOOLS」内の金敷の説明。
オリ金敷はエル原石・黄金金敷はオリ原石を、結晶に精錬できる?
意味ねー…。
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 06:36 ID:rfiH6Afu
>>264
それタイです。
267
:
253
sage
:
2002/11/26(火) 08:28 ID:BEZBv97x
>Y1b0979T
質問に答えて放置されると正直ムカつくんだが。
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 08:55 ID:yNE24qXc
Y1b0979Tは
>>228
に質問した&
>>253
は好きでレスを付けたと思えるが、違うの?
勝手に横レスしといてお礼強制とは。。。
269
:
228
asage
:
2002/11/26(火) 08:56 ID:ZTzuGNQK
>>243
PCは商人時代の効率に直結しまつ。
270
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 09:02 ID:yNE24qXc
AGIに振って赤ポがぶ飲みだと、あまりウマくないね。確かに。
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 09:23 ID:LRHej9yg
>>270
が言ってるっとおりAGIが中途半端だと
赤ポがぶ飲み状態になり激しく効率が悪いです。
って、俺のことなんだがな(;´Д`)
VIT20ってのはこの状態を少しでも避けるためのものですね。
もしくはAGIを中途半端じゃなく極振りしないとダメだと思う。
でも、常にPTで行動してて中衛として狩りしてるんなら、
そこまで極振りしなくてもいいとは思う。
ある程度の攻撃力と生存能力、後衛の護衛能力、AR、積載量があればいいわけだし。
特に俺みたいに武器作成能力と戦闘能力をある程度兼ね備えようとしてると、
防御が中途半端になりやすいと思います。
こんな俺がPTで一番役立てるポジションはと考えると、
中衛として臨機応変にたちまわることという結論に達したLV80前の鍛冶でした。
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 09:24 ID:SfVCh4XK
DEXにも浮気する戦闘製造両用型の場合、AGI型はAGIを実用レベルまで上げられないので
「攻撃速いだけの劣化STR型」になる可能性がありまーす(というか、なった)
まあカート頼みでPOTがぶがぶ、その分防御を削ってSTR-DEXに回す、というのが
商人が効率上げる王道パターンでしょうね。
で、漏れもスキルロスト中…JOB40転職で全然OKだからスキル返して_| ̄|○
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 09:40 ID:Xph5S8mt
バランス型の俺はINT以外のステが40以下はない。(ボーナス込み)
274
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 09:52 ID:S9Z1y6/a
>>269
うーん俺は逆っす。
BSってARで狩らないと殲滅が遅くて敵溜め込んでマズーになりがちで、
つまりARをかなりの頻度で使うことになる。
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:04 ID:+WGSLZWx
VIT振りは悩むよね。未だに素で1ですが。
AGIで避けられるようになると、10発のところ9発もらうようになれば、
回復1割増しor被ダメ1割減ということで。
もっと避けられるようになると、2発のところ1発、となれば
回復5割増しor被ダメ5割減換算になるので、回避UPを夢見てAGIに振ってます。
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:20 ID:iwgwKcP7
VIT20にして一番恩恵を受けるのは、ヒドラの被ダメが1になることです。
沈没船が違った世界になります。
序盤の育てやすさと、終盤の最大HP&回復量への貢献は大きいと思います。
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:20 ID:5hIfWSfc
お前様がた、ちと質問いいですか。
278
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:23 ID:3lQ/Uqqq
>>277
升BOTer氏ね
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:32 ID:bFHKjnOM
>>278
なかなか綺麗なIDですね。
そして同意。
明確なビジョンもなく人力でそれやるのは物理的にも精神的にも辛かろう。
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:33 ID:iwgwKcP7
>>277
商人2人いる場合、DC使いは一人で十分だろ?露店も。
所持10DC3OC10PC10メマー10のSTR重視の戦闘型一択だとおもうがな。
281
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:36 ID:my7K8hFI
>>277
( ´_ゝ`)<がんばりやさんなんだねぇ
DCOCマスターが一人いてメマーがないのは・・・と小一時間(`_ゝ´)
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:37 ID:S9Z1y6/a
んじゃ最近考えてたネタを一つ…
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:52 ID:RaOEmNK0
>>277
ステータス振らないのはスパノビ2人作るよりずっと辛いと思うんだけど…
何故自分の案を書かないの?最初からここで聞くつもりだったの?
「なりたて」、じゃなくて「できたて」ってのも微妙に引っかかるね…これは個人的感想か。
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:55 ID:zGn37puU
鯖がIRISで名前が 【 と 】 の組み合わせだったら、コロス。
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 10:59 ID:kZMSTj69
つまり、vit60もある漏れはAFOでFA?
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:07 ID:AYvONMq7
vit60も別にいいと思うけどな
防具精錬が必要なんかな
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:13 ID:xCHew98C
>>285
VITが高いと、被ダメ軽減と回復力増加の効果で
囲まれてもかなり粘れるようになるよー。
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:13 ID:NpUhl6g7
vit型BSって少ないの?
やっぱASPD遅いからどうしてもagi型になっちゃうのかな…
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:14 ID:iwgwKcP7
>>285
騎士に代わる壁になれれば需要高いよ。
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:15 ID:kZMSTj69
>>286
盾+特化チェイン+常時ARじゃないと狩りになりませんでした。
カートには2000程のニンジンと少々の青ジェム。
黒蛇やらアルギオペ様を細々と狩ってました。
課金後どうしよ(つД`
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:18 ID:V6vVmpdD
VIT黒墨育てようと思ってるんだけど
いままでAGI型系のジョブしかやってなかったから
ステをどんな風に振ったらいいのかいまいちわからないでつ・・・
誰か教えて(´・ω・`)ポリーン
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:18 ID:xCHew98C
>>288
VIT型BSも結構多いみたいなんだけど、
このスレに書き込んでる人は少ないみたい。
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:19 ID:xCHew98C
>>291
AR(5まで上げるべし!)と高STRをキーワードに。
高DEFが要求されるから、装備は必然的に鈍器と盾になる。
STRとVITのどちらを高くするかはお好みで。
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:23 ID:SfVCh4XK
>>292
いや、むしろ主流じゃない?STR-VITのどっちに比重置いてるか程度で。
295
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:29 ID:Y2kQ7+N4
>>291
大体の敵にミス無し(DEX30くらい?)まで上げた後VIT一直線かな?
AGI型の用に攻撃当たるようになったらVIT上げればよいと思う。
VIT60くらいで一度止めてSTRに振るのも悪くないかも。
少しはSTRにもふっとかないと殲滅が遅すぎですから。
特化武器持ったとしても辛いと思う。
適当なアドバイスでスマソ
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:34 ID:2wtpBkFW
>>291
自分はVIT型BSだったけど、DEFを鍛えないと結局盾にはならなかった。
中盤(Lv50台後半)以降ソロで効率出そうとしたら、やっぱり赤字になるし。
とりあえず課金後は、エル石集めが優先されそう。
297
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:35 ID:6R6Gq4v8
VIT型・・・ どんな感じだったかなあ
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:46 ID:NpUhl6g7
このスレみてるとAGI型が主流みたいだったけど
そうか、書き込んでないだけか(;´Д`)
VITボーナス復活したら嬉しいなぁ
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 11:52 ID:mBnNQH/E
STR10→DEX20→VIT(orAGI)60→STR20→VIT(orAGI)80→DEX30→VIT100(orAGI90)→LUK30→適当
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:03 ID:iwgwKcP7
「ヽ/~\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_)__V | やた!BS様がハンマーフォールで300ゲットだ!
_( ゚Д゚ ) < スタンしてひれ伏せ糞共がっ!!
/ ̄ ⌒\ \____________________
__ / _ | ,,,,,,,,,,,,,
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
| |
|,, ,,|
%%☆ ゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ☆ ☆
☆ \ ゙゙゙゙!!!!lllllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ / %
%% ー /~~~~~~ ー ☆ %%
% ☆ < | ( ) × | \A/ 。
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:09 ID:9wVHfwI4
VIT素で75ある俺は真性のAFOですか。
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:26 ID:zGn37puU
ステータスの話題をしないだけで、VIT型も書きこんではいるんだけどね^^;
一応私の場合。貧乏なので防具鍛錬なしです。
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:27 ID:RShNux5m
VIT型BSの者だが
まぁちょっと聞いてやってくれ
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:28 ID:RShNux5m
そういえば炭坑1Fに助若来るね・・・・
転職前VIT商人の聖地は過去の話になるのかな?
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:33 ID:iwgwKcP7
炭鉱に蟻が来ることのほうが問題だ。もはや蟻穴と区別がつかない。
あっちにも赤蝙蝠でるみたいだし。
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:33 ID:WTO48MAU
課金後からセカンドでBSを作ろうかと思ってるんですけど、
製造型ちょっと戦闘BSで、LV60くらいで(補正込み)
STR50 AGI30 VIT20 INT3 DEX50 LUK40
を目指そうと思ってるんですが、AGIとVITに割り振るならどっちかに極振りの方がいいでしょうか?
一応、ファーストからの支援込みで、友だちがつくるアコと一緒にまったりレベルアップの予定です。
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:39 ID:UZ7DQCf+
蟻地獄は変化わかりやすいと思うよ
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 12:59 ID:BEZBv97x
>268
脊髄反射なレスありがとう。お前も横レスだがな。
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:01 ID:RJ7si7lg
友だちと一緒にまったりレベルアップなら、バランス型でいいのかも
極振りは、ソロのほうに適しているような気もする
それか廃レベルまで、上げたいとか
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:23 ID:yNE24qXc
>>308
おいおい、意味わかんねぇぞ(プ
少しは反省したのか?
311
:
278
:
2002/11/26(火) 13:24 ID:5hIfWSfc
>>279
垢を全部スミスで埋めることに生きがいを感じていたので、それが「明確なビジョン」だった。
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:33 ID:hKW2pEVQ
>>311
貴様がBOTerだろうがマゾの極みだろうが構わんがsageろ。
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:37 ID:TVMGYHuD
本スレにあったラーゲのSS
ttp://board.ragnagate.net/zboard/data/screen2/1038214888/000.jpg
水属性環頭太刀=アイス環頭太刀 だね。
この方式なら
名前(青文字)の アイス 環頭太刀
ttp://board.ragnagate.net/zboard/data/screen2/sak19.jpg
精錬してある属性武器 +は名前の前に。
名前が青文字なので +5ホゲホゲ とかの名前の心配はなくなりましたね。
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:41 ID:4ynpWH6X
武器製造をする予定のBSさんに質問。
ブレス+グロリアを依頼するとしたら、何出しますか?
自分支援プリも製造BSもどっちも持ってるんだけど、
頼むにしても頼まれるにしてもどーしようかと…。
自分のプリ的に欲しいのは空き瓶なんですが、
アスペ取ってないプリさんだと要らんし、
属性武器実装でゴミスキル化するかもしれんし、悩む。
やっぱりzenyがお手軽なのかな…。(´・ω・`)
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:45 ID:6R6Gq4v8
>>313
武器作成を見越して
「氷の」という名前を付けてしまった漏れは一体どうすれば・・・
+8氷ののアイスナイフ
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 13:49 ID:TVMGYHuD
>>315
まぁ、その・・なんだ・・カンガレ!
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:04 ID:/l/gGtwM
属性武器実装でもアスペの有効性は変わらないよん。
ソロ時の念属性対策として属性武器を確保するのは
どっちかというと緊急措置みたいなとこがある。
レベル3めっちゃめっちゃめっちゃ強い みたいなのは
費用がかかりすぎるだろうし、とりあえず水ナイフとか地ナイフ
あればいいと考えてるアサシンの人が多いんじゃないかな。
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:21 ID:uMLFuXGF
自分もブラスミとプリ持ってるけど、語尾に逆毛でもついてないかぎり
無料だろうが快くグロリアなり応じるよ。気軽に声をかけて欲しいところ。
319
:
天然かも
sage
:
2002/11/26(火) 14:24 ID:gxyTuzUX
BSのスキルで精錬ってできるんですか?
ようはホールグレンになれるかってことなんですが
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:33 ID:iwgwKcP7
>>313
「名前TM」ってなってるじゃん。「〜の」って可能性はなくなった?
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:40 ID:eXN8MF8g
>>314
お金か、青ジェム数個かなぁ。
SPよりも時間を拘束するのが悪いと思ってます。
その分のお礼として、嫌でも受け取ってもらうぜ!へっへっへ!
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:49 ID:bb8irb5E
1st騎士との相互扶助を目的として製造系作るつもりだったんだが、
金と時間かかるだけで何の利益も生まない
足手まといになる危険もはらんでるんだね…((((;゚Д゚))))
みんなのニーズに応える武器屋になりたくても
製造コストのせいでお大尽相手の商売にしかならないかも知れんし…
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:50 ID:mQXQshV2
1stプリ2ndBSなわたしですが、自分が武器製造のためにブレス&グロリアお願いするときは、10kくらいは出す必要があるかな、と考えてます。
グロリアはPT組む必要がありますし、製造1つのたびにグロリアはかけなおさなければならないので。
鉄とか大量製造する場合は、知り合いのプリ以外に頼むことはないかも。さすがに拘束時間長くなりすぎるので。
BSがプリにブレス&グロリアをお願いするときは製作個数を前もって伝えないとトラブルの元になるかもしれません。
1個作成に20秒ほどかかるとして(グロリアとのタイミングをとるためこれくらいはかかるかと)100個作るのに30分強。
知り合いでもない限り、10kお礼で鉄100個分製造協力お願いとかは、おすすめできません。
あと、製造広場を作るならPT組める場所でしょうねぇ。大聖堂かゲフェのどこかくらいがお勧めなのかな。
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 14:58 ID:mQXQshV2
問題はグロリアがPTMにしかかからない点。
これがなければ全然お願いしやすくなるんですけど。
1stのプリが2ndのBSの製造に協力できないのが悲しいところ。
追記
ブレスLV10 (LV10)120秒
グロリア (LV1)10秒 (LV3)20秒 (LV5)30秒
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 15:01 ID:iwgwKcP7
( ゚∀゚)=3
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 15:11 ID:/l/gGtwM
鉄の精製には頼まなくていいと思う。
鉄や鉄鋼は数多いし、頼むとしたら属性石と武器製造の時が現実的。
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 15:19 ID:AVWJRKjL
戦闘型BSやってて、
58/25、STR85、DEX30、残り初期値だったり。(補正込み)
盾も武器もカードに頼ってきた為、
課金後は狩場をどうするか悩み中・・・
とりあえず、下水4と伊豆2を往復する生活になりそう。
1stじゃないので、まあマッタリと。
敵の配置換えで炭鉱1や蟻地獄も良さそうかな?
base67でSTR100達成予定。
その後VIT、AGI、DEX、どれを上げるのが良さそうですかね?
STR110はさすがに装備揃えるのが無理そうな気がするんで・・・
意見求む!(個人的にはAGIかな・・・と)
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 15:42 ID:iwgwKcP7
>>327
もうSTR−DEXで行ったほうがいいよ。
でもAGIとVITを20まで上げておくのも悪くないか。
いまからAGIとVIT上げても中途半端でイマイチだってことはわかると思う。
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 15:56 ID:yUjUmBEF
>>323
1個の製作に20秒はかからないです。携帯用溶鉱炉使って鉄作ってみましたが
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:04 ID:e9hxDGlR
>>252
遅レスですが…
必要経験値の増え方が半端じゃないので(Base80越えなら4M近い)
Base52でBSになってもBase66でBSになっても
Job50達成はBase83越えることは殆どないと思います。(主食モンスによってはあるかも知れませんけど)
ちなみに自分はβ持ち越しLV61でBSに転職してBASE81でJOB50でした。
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:14 ID:wdDoda7e
>>327
経験値効率重視ならAGIがお勧め。STR>AGI型の殲滅速度は半端じゃないです。
(目安は炭鉱3がソロでいけるくらい=木琴装備前提で60?)
でも個人的にはVIT補正込み20まで振った後LUK全振りなんて面白いと思います。
ただ激しくお金がかかりますが・・・(防具精錬とクリ武器が必須のため)。
今からLUKあげようか迷ってるSTR>VIT型戦闘BS77歳の秋。
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:19 ID:ruKydi7Q
>>328
横レス失礼。
後半レベルの上昇が悪くなることも踏まえて…
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:25 ID:ruKydi7Q
レス番号の間違え失礼…
吊る代わりに 星+属性クレイモア製造に突貫してきます…
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:27 ID:yUjUmBEF
>>219
>実用的にソルスケ三枚として、Lv2属性武器ふたつとどっちが安い?
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:45 ID:my7K8hFI
>>219
ふむぅ。相場的には難しいのね。
属性武器は必中っていう話だし、飛竜がおいしくいただけるかと思ったけど
属性バッソ二本っていうのは、材料大変そうだ・・・。
336
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 16:46 ID:my7K8hFI
Σ(゚Д゚)
自分にレスしてどうする・・・。
>>334
のまちがいでつ・・・。
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 17:09 ID:FIeSc+23
ソルスケC3枚だと、レベル3属性武器でも全然ソルスケの方が上だと思うのですが。
入手難易度は同じくらいかもしれませんが、実用性で言ったらソルスケの方がかなり上かと。
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 17:09 ID:FIeSc+23
sage忘れすみませんです。
339
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 17:12 ID:my7K8hFI
>>337
あ、すみません^^;
ぷてぃっと相手限定の話です。地竜も修練と精錬と属性が入れば100近く行きそうなんで
いいかなっていう話題で^^
汎用性ならそりゃあソルスケのほうがいい・・・。(´・ω・`)ムリダ
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 17:17 ID:Zyiz4Kky
需要あるのはスチレ&環頭太刀&チェインくらいかなぁ
作りやすさから市場がすぐ飽和しそうだ。
カードスロットが店売り−1でいいからあればいいのに・・・
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 17:31 ID:j6uCi04z
>>324
赤蝙蝠Cを基準にするのがどうかなと。
風はかなり特殊な存在だから
比較されるのはLV1の風武器になる。
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 19:12 ID:N6OVT9x8
求:ブレス&グロリア 出:15分10k(15〜30分予定)
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 19:47 ID:qV6LKzA0
>342
ィェーシー
12/1過ぎてスレ落ち着いてから訪ねる事をお勧めします。
344
:
327
sage
:
2002/11/26(火) 19:59 ID:oEcGl/Vf
>>328
>>332
意見どうもです。
やっぱ中途半端はやめてSTR100→DEXかな・・・
激しく1stの稼ぎを食い潰すキャラになりそうだ。
まあ、DEX上げることにより、武器作成率上昇を狙うってのもアリかも。
補正無しSTR99はbase70で達成できるんで、
不可能ではないが・・・メリットが無さそうで・・・。
(リングが二つ持ってるとかなら別だが)
とりあえず、すべてはSTR100になってからかな。
(´-`)。o0(ボス狩れるキャラ目指してたけど、取り巻きついたら無理ぽ。)
(´-`)。o0(そうだ!PvP専用キャラってのもアリか・・・)
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 20:07 ID:aYyBnIZ8
>343
ありがとう。課金後に様子みてからにする。
相場も少し落ち着いて、値段の目安もだしやすいだろうし。
(´-`)ノシ
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 20:31 ID:n786s7pK
やはりBSの名前も値に影響してくるのだろうか。
アニメ、エロゲキャラは低くく見られるが一部の人間には高値とか。
俺は海外ドラマの登場人物の名前からだけどたまにしか気付く人いないし
知らん人からみたら普通の英語名だから無難なのかな?
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 20:37 ID:5h4gPWi9
剣士スレたのしいねえ……
いろんな意味で。
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 20:53 ID:5mashA2n
>>347
漏れは騎士やってるけど見てて楽しくないよ・・・
LV1から見てるからなおさら・・・
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 20:53 ID:CddGTfQo
剣士スレの話題引きずってすまん。
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 21:44 ID:PI2PcCqr
>>349
β2でうさ耳の値段が安かったのは継続の3鯖のみでの話。
β2から始まったフェンリルなどを見ればわかるけど、
持ち越しアイテムのない鯖だと天使HB+α<>うさ耳だったりした。
金以外の全てがリセットされるということは既存の価値観は通用しない、
ということ。
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:09 ID:tpaGYT88
ということは狼鯖の相場が今後の相場に一番近いってことになるかな。
・・・既存3鯖のあおりを受けてる椰子等が妙に高い値段で売ってたりしたけど。
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:27 ID:CddGTfQo
悪い。例えが悪かった。
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:32 ID:2wtpBkFW
ない。
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:33 ID:Wrv4CsS6
カードは挿すだけだから失敗は無いわけだが。
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:42 ID:LQ66R/+b
>>352
属性石はL1ナイフでも50%のロックがかかる(らしい?)から完成品である水ナイフ≧水結晶だと思うけど…
こと水結晶は供給量多めだし。火結晶とかになってくると微妙かもね。
ただ等価以下にはならないと思う。
カードは誰でも扱える。でも結晶を扱えるのはBSだけ。
356
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:46 ID:DRyTA+4f
こういう変な事言われて粘着されるのがイヤなので露店売りはしたくない
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 22:47 ID:3eJU/Ib5
>>352
の言いたいことは属性石の状態ではどの武器作成にも使えるが、武器を作ってしまった場合汎用性が失われるってことなんじゃないの?
最初は属性武器というだけで重宝するだろうが、市場が潤沢してくると自分の得意武器の属性武器を取捨選択するくらいにはなって、
その場合ナイフごときの属性武器よりは属性石の方が価値があると。
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:05 ID:JmYByZrB
NPCに売られない限り、数はどんどん増えていくんだと思うが。
359
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:07 ID:y6DANGqJ
>>352
水ナイフのほうが高価だ安心しろ・・・・
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:12 ID:5dJeeTQ+
>>358
そりゃそうだね
しかしそれは水ナイフが継続的に作りつづけられた場合の話
売り手だって馬鹿じゃない、結晶使って最高でも1/2でしか成功しない属性ナイフが
結晶と等価ぐらいでしか売れなくなったら作るのをやめるに決まっている
(極端な話、スチレ原価+7200z(エンベルタコン7個+200z*7)がスチレ原価でしか売れなくなったとしてわざわざ作って売る馬鹿がいるか?)
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:15 ID:5dJeeTQ+
>>360
のエンベ7個+200z*7がどうして7200になるんだってのにはお願いだから突っ込まないでくださいオマエラ。
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:32 ID:9eAoWcdL
変なキャラ名にするんじゃなかった
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:35 ID:S60ihA/F
まあ、そう時間が経たないうちに
同じ成功率の水マインゴーシュが出てくるだろうし、
そうなったら水ナイフは水結晶以下になるのは当然。
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:37 ID:v8+SiMVB
同じギルドにBS数人いると、自分の武器を使って欲しい人に手渡せないことありそうだよねぇ
俺は自分の名前の入った武器を出来るだけ多くの人に使ってもらいたいなぁ
キャラ名のネタが分かる人には特につかってほっし〜
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:42 ID:eXN8MF8g
>>362
まぁまぁ。
名前も含めて武器の個性だよ。
さすがにある程度時間が経たないと、武器の銘まで比べられるようにはならないと踏んでいるけど・・・
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/26(火) 23:43 ID:T3O1EWjb
というか基本的に作るのにリスクが大きすぎるからそんなに出回らない。
PTMからとかの依頼しか受けないって香具師も多いから水ナイフ<原石ってのは相当後半じゃないと無いと思う。
水ナイフ<原石になったら成功率100%でもないのに作る香具師はいないでつ。
367
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 00:41 ID:AHwdDkul
LV3作成イベントでもやりましょうや、2,3ヶ月したらだけど
作成率低くて、1セットじゃ失敗して終わるだけかもしれないが
10人が1セットずつやれば誰かが成功するかも・・・
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 01:48 ID:XAQevHK9
>>367
数人集まって順番決めて一人ずつやってくと面白そう
一人がやるごとにみんなで一喜一憂して盛り上がりそう
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 01:50 ID:+22Nz0N3
>>367
何日何時にどこそこに集合して、一斉に武器製作します!
だったらプリ様にも集まってもらいやすいし、イベントにもなって受けよさそう。
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 01:52 ID:ztkQlXv3
>>364
実は俺も自分の名前の入った武器を多くの人に使ってもらいたい派だから
簡単に作れて、初期装備よりちょっと強い、無属性・星なし武器を作って
なんかあったとき(ノビさんとお話したり、臨公PTで仲良くなったり)にあげるのと
Lv3武器の材料持ちこみの人には、誰でも作る、みたいなのやろうと思ってるなり
これなら、結構自分の名前入った武器が色んな人に使ってもらえるんじゃないかなぁ、と
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 01:55 ID:iPRgwJ+X
水ナイフってそんな出回るかな・・・
同じ成功率のマインゴーシュ作ると思うんだけど
材料も鉄ならあまり変わらないし
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 02:16 ID:suxBFr+P
>>367
風ツーハンドアックスか火ソドメか火フランベルジュを作るときは参加します。
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 02:27 ID:TVSr/31m
暇なので韓国サイトで何か目新しいBS関連情報が無いかなと放浪していたら
「武器製造しようとする時、金敷を所持していなくても
金槌を使えば製造を試みることが出来るが、絶対に成功はしない」
みたいな文章がありました。
もしこれが本当だったとしたら製造請負で簡単に詐欺が可能に…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 02:28 ID:GzCAfms/
>>370
前の方(武器スレだったかも)で誰かが言ってたけど
無属性ナイフを名刺代わりに配る、ってのが面白そう。
臨公に入った時や、狩場で話し込んだときなんかに渡すといい感じ。
ずいぶん高い名刺になるけど、まぁ、自己満足つーことで。
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 03:34 ID:ztkQlXv3
>>374
で、今悩んでるのは、あげる方はいいかもしれないけど
貰った方は、下手に捨てることができずに
倉庫の1つを占領してしまって邪魔だな〜
とか思われてたらやだなぁ、と
うーん。
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 03:44 ID:LqRUFh/R
漏れの発言を覚えてる人がいるのは嬉しいような気恥ずかしいような。<名刺ナイフ
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 03:59 ID:q5dL1xlw
>>376
「○○のめっちゃめっちゃめっちゃ強いLv1武器」はどうだろうか。
Lv12までは最強。
378
:
Pー千
sage
:
2002/11/27(水) 04:08 ID:7mBWTv9S
>344
lv70/31 STR99+6 DEX25+12 LUK9+1です。
クリップがいままでより手にとどきやすくなると思うので
110狙ってがんばるのです。
へたに武器もつより素手のほうが強かったりしますが
素手だとDEXの意味が弱いんですよねー。
ちなみに目標はSTR99 DEX99 LUK9です。
どこまで育てられるやら。
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 04:30 ID:iAeOgx+A
>>378
ブラスミで血斧無し110、オレは諦めていたが…、
いけるといいねぇ、頑張ってくれ。
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 08:00 ID:ERfCvfgw
結局は属性武器がでてみないことにはどうにもならんというわけか…
よくいわれる利点として挙げられる
「攻撃必中」というのはどうやら
ミスの代わりに10ダメのようだし。。。
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 08:48 ID:0YhElwiT
属性レベル1の敵に対してならカード刺しの方が強いし、同じ属性の敵
ばかり居る狩り場も少ないから持ち替えしないといけない場合もある。
唯一風>水がレベル1から200%で、伊豆が水属性の敵だけの狩り場。
ただし、伊豆は元々それを考慮して敵HPが倍に設定されている。
結局、通常スロット0〜1の武器を属性+星2で作らないとカード刺し
には勝てないと思う。
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 09:55 ID:0bvXqOrP
元々スロットの無いスタナーやフランベルジュ、クレイモアやランスだったら星の欠片+属性でかなり有用になりそう
成功率低そうだけど
しかし材料見てると
ランス:オリデオコン×2+ルビー×5+悪魔の角×2
先生、悪魔の角×2って材料揃える時点で挫折しそうです(;´Д`)
バフォ頭飾りとモロにぶつかってるし
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:10 ID:KX3daKrI
>>374
ホント鍛冶で騒いでる香具師らは自己厨ばっかだな。
やる方は自己満で楽しいのかもしれんが、貰う方の身になってみろ。
倉庫圧迫するゴミ押しつけられるだけじゃねぇか。
そんなに構って欲しいのかよ (ワラ
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:17 ID:zP5czgub
>>383
名刺ナイフを無料鍛冶券にしようとたくらむおいら。
こんなやつも居るってことで…。
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:17 ID:htaYbvdD
とりあえず、ナツフ、マイン、スティ、ダマを作る予定。
オリ塊一+鋼鉄で挑戦できるし気長にやってれば
そのうち成功すると思うしね。
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:29 ID:0Xlqesa/
聖属性の武器って作れるようになるんだろうか・・・
プリと組んでアスペしてもらえ?
387
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:29 ID:NTTDMs9r
鉱石発見って通常の狩りをしていて、おまけでキタ━(゚∀゚)━!!!!
が嬉しいところ。
で、数こなせば出るわけだけど…
これって狙って狩りしないかぎり、VIT型狩りの方がお得かな?
経験値少ない敵を数こなしまくる、下水やゴブ森にこもるVITタイプの方が
ぽろぽろ出てるような気がします。
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:32 ID:iAeOgx+A
>>386
こちとら一番相性がいいのはブラスミさんと思ってるのですが、
実際はちっとも組んでもらえません。
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:47 ID:zYjTl6N6
>>388
ARしかない製造系BSでもいいですか?(´・ω・`)
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:47 ID:k1kdWiZ9
>>386
きっと聖属性武器は粗野な鍛冶屋の手に余るってんで、
魔剣作成イベントに登場するんだよ… ∧||∧
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:48 ID:PkPnRVVA
>>389
ARあればほかに求めるものありません
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 11:54 ID:p19+5LYZ
AR無いと完全に荷物持ちになっちゃうもんな〜
製造系ならなおさら。
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 12:06 ID:iAeOgx+A
>>389
何も言うことはありませぬ(*´Д`)
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 12:30 ID:HaaE+EP2
>>393
鯖とレベルをご記入願います。
一致していれば是が非でもお願いしたい59歳VITBSinLoki。
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 12:38 ID:ztkQlXv3
ところでふと思ったんだけど、武器製作BSって
ひょっとして既存鯖に片寄ったりするのかな?
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 12:44 ID:p19+5LYZ
>>395
最初は少ないだろうけど、そのうち増えるって。
それにライバルが少ないから商売繁盛(゚Д゚)ウマー
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 12:45 ID:xM6HzVos
>>395
製造BSを作ろうと思う余裕のある人がまだ少ないというだけでは。
既存鯖だって人口的に多いわけではないんだし、単に人数の
問題かも。
いいじゃん商売敵少なくて。
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 13:09 ID:ikJ9vXsX
>>393
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 13:13 ID:zYjTl6N6
>>393
当方DEX-VITな製造型58歳@Lokiです。
激 し く 役 立 た ず ですが、もし鯖とレベルが合えば
カートに青ジェム聖水葡萄をありったけ詰めてお供しとうございます。
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 13:25 ID:J0AsLsDh
PT募集関係は別スレで、やったほうがよくないか?
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 13:50 ID:NwyFkjFP
職指定もしくはBS同士希望ならここでもいいんでない。
元々まったりしたスレなんだし。
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 13:55 ID:NwyFkjFP
むしろPTに入りにくいから「商人BS用PT募集スレ」があってもいいかもしれない・・( ⊃Д`)
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:01 ID:blLiEZLE
>>398
393ではないが、一応理論上はラグ全く無しの場合INT15だとちょうど50秒でSPが15回復する計算になる。
ちなみに同じように理論上はマニピ有りでエギラC装備の場合INT1でもSPは15回復する計算になる。
もっともラグが起きないことなんてまずありえないけどね。
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:01 ID:qAY464Fk
>>395
漏れはGMのノリがあれだった鯖で製造系で1st始めたよ
まだLv41だけどね^^;
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:20 ID:ikJ9vXsX
>>403
なるほどありがとうございます。
マニピとエギラc の時の計算って、 50%x15%カット ですか?
それとも 65%カットなのでしょうか…
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:27 ID:aLo6GJAm
BSの相方と、殴りプリさん二人くらいで、激しく珍速PTで暴れたい。
効率は出ないかもしれないが、あまり考えずに楽しくやりたいな。
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:35 ID:ikJ9vXsX
どうでもいいですが、INT62+エギラc で常時ARが可能に
なるみたいですね。
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:43 ID:ikJ9vXsX
連カキコすいません
INT31 + エギラc + マニピで
常時AR&OT 可能です。
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 14:57 ID:gT0drzX4
388さんじゃないけど、鍛冶屋目指し中の商人とAGI殴りプリ持ってる私@Loki。
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 16:39 ID:0bvXqOrP
>>404
うちもサカゲ鯖に1stDEX型シーフ、2nd戦闘型商人、3rd製造型商人の構成で作っている
Lokiではメマー取らないAGI型で作って2人目のBS作りたくなったので新鯖では最初から商人を2人作った
BSと殴りプリだと多少LVが離れていて公平が出来なくてもPT組むだけで互いにメリットがあるので悪くないと思う
敵が来たらどちらも自分で攻撃すればいいんだし
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 20:35 ID:DcHCB2Jb
e! BS tte PT kunndemo iino!? yatta-! soro ha akimasita.
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 20:41 ID:p19+5LYZ
>>411
AR無いならダメ!
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 22:13 ID:xXElulIc
出)AR
求)オズマ
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 22:18 ID:315LKKAD
>>413
不覚にもワラタ
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 23:25 ID:ZV6OKEQM
>409
(;´Д`)同志よ……
同じく鍛冶屋目標のヒヨッコBSとAGI殴りプリ持ってる俺@loki。
プリの方がグロリアブレス持ってるんだけど、同垢だから自分に掛けられないし
PTも組めないしですっげぇ歯痒いです……
鯖開いたら支援呪文掛け合いorPT組んでどっか行きませんか∧||∧
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/27(水) 23:46 ID:Ec/lwW3X
いくつかのページで、グラストの敵のデータとか少し出てたから
計算してみたのよ。
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 00:00 ID:jEb5cpBL
暗殺者がピ(略 と呼ばれる空間で我々BSが出来ることは
荷物持ち、加速装置、使い捨て盾、の3つですな。
・・・ごめんなさい∧||∧
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 00:18 ID:bQ8HnQrq
>>417
マリオで言う所のヨッシーですな!
∧||∧ ウイッキー
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 01:11 ID:5uT4xMsH
>>418
いや、むしろほとんどただ飯食い状態になるから
マリオで言うなら毒キノコだな。
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 02:21 ID:HirBEDiV
禿既だったらスマソ、過去ログあんま見ないんで・・・
↓製造シミュレーターっぽいやつ
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 02:31 ID:eVGxwwv5
>>420
いっこ上のディレクトリを見ると、鍛冶計算機
ttp://tomcat1.s13.xrea.com/bs/calc.html
を翻訳しただけのものである事がわかる。そーゆー意味では禿既。
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 02:33 ID:IuepjOxF
>>420
↓これの英語版なんだろうか?
ttp://tomcat1.s13.xrea.com/bs/calc.html
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 02:34 ID:IuepjOxF
うっ ケコーンだ
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 03:37 ID:4g1zVoe2
禿既だけど製作成功率計算機について
1)
http://tomcat1.s13.xrea.com/bs/calc.html
は成功率に+(BLV/3+DEX/2+LUK/1)/10%でカンスト付だが
2)
http://members.shaw.ca/ninjitsuworm/ragnarok/calc/forge.htm
は+(BLV+DEX+LUK)/10%でカンストなし (1)のパクリだが台湾(?)鯖の情報っぽいんで
ここのサイトは参考になりそう。(製作実装済っぽい)
理由は↓のとか見たら升銭前の日鯖価格
(2)のHPの別ベージの相場表(11/26付)
http://www.ragnarokclub.com/Forge7.html
ここみると欠片と結晶の値段比・・・・なんかすごい
手間賃考えても計算上、属性石の成功率が3〜4割、
それとも台鯖がハンタウィズ天国で製造BS希少による供給不足なためか
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 03:57 ID:AznvqlgO
>>424
(2)は(1)の2002/10/01版をそのままパクっただけにしかみえないんだが
データはたぶん変わってないと思う
つか、台湾鯖の情報が入っていれば、武器製作時に
属性石や星のかけらをまぜると成功率が下がると思われ
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 04:45 ID:4g1zVoe2
>>425
ん?実際にプレイしたわけでないからわからん
計算機はパクリなんでどうでもいいけどここのサイト自体は有用なんじゃない?と
ふとみて個人的にそう思っただけ
相場表なんて予想するときの材料になると思うんだけどなぁ。
もしやこうゆうサイトってネタ満載だったりするの?
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 05:13 ID:5t3od4aw
>>426
一概にネタとは言えないけど、管理者の希望も入ってくることもあるんじゃない?
○○持ってるから高く売りたいとか、BSだから鉱石の相場安くなって欲しいとか。
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 09:37 ID:1wusM65A
ぶっちゃけ昔の鯖での鋼鉄の相場は高すぎ
最終日の1個3000くらいじゃないとやってられんと思う
成功率考えると3000くらいじゃないと露店売りは不可能だし
それでも600〜800Kはいきそうだが
相場が安くなりますように…
やっぱ依頼オンリーかな…
貧乏スミスは延々鉄鉱石を鉄に変えるのが仕事かな…
(つД` )貧乏BSの俺も武器作りたいです…
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 09:53 ID:JIccZFxk
>>415
私も製造を志すBSと支援プリ持ってます。@loki
鯖開いたら支援呪文掛け合いしたいです。
狩りは…プリなら構わないですけど、私のBSの方はほんとに足手まといで、
申し訳ないので辞退させていただきたく…。∧||∧
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 11:42 ID:ci6VIn2J
鋼鉄の相場は・・・・今はバグで石炭無くてもできるという噂だから、
それの影響がめちゃめちゃ大きいと思うよ。鉄は鉄鉱石からできて、
鉄鉱石は下水・アリ穴で腐るほど手にはいるけど、石炭は一ランク
入手が難しいからね。
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:02 ID:PxovBwX6
いきなり変な質問ですが、
皆さんは普段、斧と鈍器、どちらを使ってますか?
課金後からBSを作ろうとスキル表と睨めっこしてたのですが、
両方取ろうと思うと、スキルポイントが足りません。
友だちのアコに鈍器を作ってあげたいとも思うので、
斧と鈍器が同程度の性能なら、斧を切ろうかな?と思うのですが、
如何なものなのでしょうか?
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:19 ID:nxBi2V3q
同じく変な質問をさせて頂きまする。
当方戦闘BSなのですが、ギルメンの為に
一応カス属性武器も作れる用になりたいのです。
そこで、ラックを少々上げようと思うのですが、
体感でどのくらいからクリティカルを意識出来るように
なりますか?(ソルスケ、グロリア無しの武器、状態で)
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:23 ID:38Czjuy2
斧はATKが高くWPやMPとの相性は良いとは思うので
戦闘特化のAGI型、もしくはクリ連発LUK型のBSさんなら
使えるかも知れませんが、そうでないと小型50%だったり、盾持てなかったりで
鈍器に比べ非常に不利です(特に盾が痛い。見た目は良いんですけどね)
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:24 ID:TwNvifhk
>>431
同性能のはずがないじゃん。
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:25 ID:6QP+IpYf
>>431
種族Cが実装されてから、特に鈍器が増えたと思う。
種族盾でダメ半減はかなりでかいので。
β2後半で斧持っている人は、2s2HAとか、血斧(主に移動時)
だったのではないかと。
緊急時には血斧(高ATK)+WP(中、小用)+MP+メマーとかやってました。
436
:
431
sage
:
2002/11/28(木) 12:30 ID:PxovBwX6
迅速なレスありがとうございます。
戦闘特化だと斧が強いんですね。
当方は製造寄りBS(DEX50 LUK50超え予定)にしようと
思ってるので、斧は切っても大丈夫みたいですね。
需要的に、斧は自分のだけ買えばいいのかも、と思いました。
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:46 ID:38Czjuy2
>434
むぅ…ですか?
私は開始直後は店売りチェインを+7まで鍛えて使う予定ですが。
+7で未修練ソドメ越えますし、ダメも安定しますから。
少なくとも一択、と言いきれる程ではないかと
438
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 12:50 ID:CD8ScIwD
チェイン63-84-84
ハンマー55-83-110
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:14 ID:ci6VIn2J
精錬+7で×3の+21だっけな?
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:18 ID:SBlu4dA2
片手斧と両手斧の境界ってどこでしたっけ?
両手斧は攻撃速度も遅いし、盾も持てないので、長い狩りには使いにくいかも。
(ボス狩りやpvpなどピンポイントで使う用途はありそう。)
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:24 ID:Tt85cb+D
2HA(55k)チェイン(24k)バックラー(13k)ハンマー(15.5k)(通常価格)
Lv2武器を+6まで鍛えて7.2k
(いずれは)必需品の黄金金敷でいきなり300k飛んでいくからなぁ・・・
盾無し鈍器でゴブリン狩るやつ続出の予感。
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:28 ID:9Fx5+lyn
>>440
片手は現状アックスとオークアックスのみ。
激しく使えません・・・
443
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:28 ID:TwNvifhk
>>440
メイスが根本的に弱いという事実は無視できないよ。
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:46 ID:ci6VIn2J
ハンマー+7あたりで熊狩りしようかなー・・・
カード出たらチェイン+7に持ち替えてアルゴスでも狩るか。
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:49 ID:v9h9NNqu
LV2の片手斧追加して欲しいよな…
446
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:52 ID:Xg+Ju4Li
>>431
>>434
の言う通り
攻撃力優先なら斧、防御優先なら鈍器(特に種族盾は激しく偉大)という形ですね。
ただ、この場合ですと鈍器一択で十分だと思います。
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:53 ID:PkD9NSWr
とりあえず伊豆に行くつもりだからチェイン+6かなぁ。
ハンマーにも惹かれるけど、相手がいないや。
448
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:54 ID:Xg+Ju4Li
連続すまんです。
+7ハンマーはありえなくないですか?
2HAでFAだと思います。
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:57 ID:upBB8d9x
>斧製作を捨てるBSばっかり→斧製作の需要が高くなる
斧が欲しいであろうBSがいらない、っていうのに需要が高くなるってのがわからーんヽ(´Д`)ノ
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 13:59 ID:CkE7uwy1
>>444
蜘蛛も大型だったような?
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 14:43 ID:ci6VIn2J
>>450
そうなんだけど、「カードが出たら」って書いたじゃん。
蜘蛛は虫でしょ?・・・・えー、足は8本ですが。
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 14:49 ID:Xg+Ju4Li
>>449
ん?自分が欲しいからと言って取る奴ばかりでもあるまい。
スキルポイントは有限だしね。
「アコプリの為にメイスを」というBSはこのスレを見るだけでも結構いたよ。
(かくいう俺自身もそう)
そういったBSが「やっぱり斧いーなー」という可能性もあるわけで。
まぁ、可能性は低いけど。
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 15:07 ID:AznvqlgO
何も考えずに、武器全種Lv3取れば無問題(´ー`)y-~~
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 15:14 ID:XBYpNTxC
大型の念っていうと馬ぐらいなので
普段は素の2HAでもよさげ。
属性2HA(斧)を作るメリットがあまりあるとは思えないが・・
血斧手に入っちゃたらそっち使うし
奇跡でライトイプシロンを手にするかもしれない。
繋ぎとして使うには汎用的かつ盾持てる属性チェインやソドメでも十分っぽ。
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 15:52 ID:U0sFNxlM
大型叩く以外に斧は使わないからな(ATK・ASPDで劣る)
盾が有効でなくても普段は鈍器を使う。
廃鉱に行くときくらいじゃないだろうか、斧を使うのは。
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 16:19 ID:YFCAKpYA
私はまず2HAかな。β2時代も2HAオンリーだったし。
属性2HAは…挑戦するかどうかわからないですが。
アコも持っているので属性武器はチェーンから挑戦する予定です。
でもいい盾C手に入ったら+7チェーンに鞍替え。熊Cが欲しい〜。
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 16:38 ID:NsassSoL
自分vit型だから盾持ちたいし、それだから鈍器使ってるんだけど
対種族盾のダメージカットって乗算DEF減算DEFの計算後なんだよね。
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 16:42 ID:Lp72cfH7
斧の方がカコイイから使います
スミマセン・・・
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 16:58 ID:Xg+Ju4Li
>>453
それはそれでありだな。
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 17:21 ID:LvKs/yc2
同じくすいません…
>>458
さんに激しく同意です(⊃д`)
461
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 17:26 ID:ci6VIn2J
実は私も商人時代はずっとアサのお古の短剣だったんで、
違う武器が使ってみたかったんです・・・・(。´Д⊂)゚。
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 17:30 ID:MAs47NKd
>>457
対種族盾の適用はDEF適用前だったと思う。
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 17:52 ID:fTgoYcin
両手武器もっと強くしてほすぃ。
攻撃速度で片手武器に劣ってるのに、盾が持てないデメリットまで・・・
ATKが今の1.5倍くらいでちょうどいい感じじゃないかな?
ここでこんなこと言ってもしょうがないよな・・・∧||∧
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 17:52 ID:k17nIOd1
種族盾はDEF計算の後に50%引きだと何度言ったら。
仕様変更があったのなら吊るから許せ。
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 18:06 ID:lQSTjyhs
>>463
それでも2HAのATK170は驚異的だよ。
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 18:44 ID:Xg+Ju4Li
>>464
少なくともβ2終了時まではDEF計算の後50%なので
無問題
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 18:48 ID:2PMgVb39
2HAのATK170はβまでは大きかった。
ただβは最終的に素手がベストだったけど。
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 18:49 ID:qLTJRue5
>466
正直、これ以上メイス使い増やしたくないので別にいいじゃn
……ごめん。
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 18:55 ID:ARGckmPU
>>466
プリ、アコよりも鈍器の振りが遅いしなぁ。
せめて基本ASPDを鈍器は140、両手斧は135くらいにして欲しいよ。
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 18:57 ID:vZtuJaNc
商人時代と斧、鈍器の基本攻速まったく一緒だからな。
アコライト以下ってのは激しく納得いかねぇ
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:06 ID:Xg+Ju4Li
>>469-470
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:11 ID:XBYpNTxC
AGI70斧BS=AGI1両手剣騎士
(´・ω・`)
ASPDなんとかしてくれ・・
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:13 ID:lQSTjyhs
せめて斧修練が欲しかった。
もしくは武器研究でASPDも上がるとか。
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:21 ID:vZtuJaNc
武器研究してるんだから全種類の武器使わせろと。
シーフより遅くていいから弓使わせろと。
・・・似合わないけどね。
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:29 ID:5t3od4aw
アコライトの鈍器が速いのは、得意武器だからわかるんだ。
けど、商人BSの得意武器の斧には、恩恵が全くないんだよね。
素でASPD125・・・剣士の両手斧ASPDの126より遅いってのは納得いかねぇ・・・。
ましてや剣士・騎士には、ASPD140・145の両手剣あるし。
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:30 ID:XBYpNTxC
そもそも商人・BSには得意な武器がないってのがおかしいよなぁ・・
全職中最弱。
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:30 ID:lQSTjyhs
あげ
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:32 ID:Z9PoXVmW
BSが弓使えるようになったら弓手+高積載量の夢の職になりますな
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:35 ID:lQSTjyhs
>>478
BS専用の弓が登場すればそれでいい。盗賊の弓みたいに。
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:35 ID:UKkJk42T
生産系だから町で鎚振るうのがBSだろ
武器を扱うのじゃなくて武器を作るのが得意分野だ
それなにに戦闘職と比べて武器がうまく扱えないとか言う方がおかしいだろ
刀鍛冶は侍より剣術巧くないといけないのか?
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:38 ID:XBYpNTxC
それだと生き物殴り殺してるアコライトだってASPDはいらんと思うが。
どっちかっていうと癒すのが仕事だろ・・
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:45 ID:gH5cB+PW
>>478
射程が短すぎる罠。
483
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:48 ID:O8MiB/gM
>>480
正直、世界観とか重視な漏れは結構同意したいんだけど・・・。
生産の腕を戦闘以外であげられるなら。
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 19:50 ID:XBYpNTxC
ま、商人&BSは弱い。
それゆえにいちいちやろうとする奴は全体からみれば少数。
そういうところはいいんだけどナ。
敷居が高くて使ってる奴が少ないっていうのは
俺みたいに王道からはずれたい
アウトロー気味な奴には最適さ。
でもな、ときどきその弱さにあんまりじゃないのかと
言いたくなるときもあるのさ・・( ⊃Д`)
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 20:20 ID:XHneuO+t
ちょっと前で出てたんだけど、
ソドメとチェイン+7ってどっちが強い?
130:87+21だよね
str20前後だったらどっちがいいかな?
486
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 20:26 ID:vZtuJaNc
>>485
ちょっと前って
>>437
のことだと思うが、+7チェインのほうが強いと明記してある。
疑うなら自分で計算するべし。
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 20:42 ID:XHneuO+t
>>486
つうか、+7ハンマー使ったことあるけど、確かに安定するんだけどさ、頭打ちなのよ
俺はSTR22+2のDEX32+12ASPD136(2HA)だったんだけど、+7ハンマーよか生2HAのが強かった
+7ハンマー>+7チェインだとすると、生2HA>+7チェインダショ?
俺はVITバランスだからそこそこよけれる、そこそこ硬いだから斧にすっか迷うわけ
だから、生ソドメ>+7チェインだとすればソドメ使うかなって思ったわけ生盾でもないよりはいいし
チェイン+7 84-105-105
ソドメ 98-130-130
って既出だし、この数値を越える何かがあるかと思って聞いてみました
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 20:46 ID:XBYpNTxC
ところでオリ研究は国際でも台湾でもレベル3までとなっているわけだが・・
5まであげたやつはいるのか?
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 20:56 ID:V28ssTml
男セージって共感覚えない?(見た目が)
実装されたら使ってみたいなぁ〜と・・・属性斧に夢見る76歳
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 20:58 ID:qLTJRue5
>489
キモイ
新クライアント来ましたよお前ら。
491
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 21:08 ID:k17nIOd1
>>490
お前さんのおかげで気付いた。有難う煽り厨
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 21:17 ID:1XzEDnkw
>>488
韓国と台湾は5、国際は3になってますね
ttp://www.ragnarok.co.kr/GAME/image/img_st_smith.jpg
ttp://ro.gameflier.com/Images/Skill/merchant.jpg
ttp://enweb.ragnarok.co.kr/guide/skilltree/Merchant.jpg
自分は既に5まで上げちゃってますよ(;´Д`)???
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 21:32 ID:YItBAOrt
>>489
AR使えば確かに速いけど、常時ARって訳にもいかないし。
剣士→騎士で攻撃速度が速くなったように、商人→鍛冶屋で攻撃速度が速くなっても罰は当たらないと思うのだが。
494
:
488
sage
:
2002/11/28(木) 21:47 ID:XBYpNTxC
>>492
おぉ、5まで逝っちゃってますか・・
実際上げれたのなら5が最高なんでしょうね。
なんでオフィシャルからして情報が曖昧なのか・・
ttp://www.ragnarokclub.com/skillb.html
あやしげなサイトで3になってたので
どっちやねーんと思うたわけです。
情報サンクス。
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 23:08 ID:qLTJRue5
>491
どういたしまして……ってこの程度で煽り扱いはちと耐性なさすぎな気が。
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 23:18 ID:YzggcRha
>>495
150%??
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 23:18 ID:/NbCCRBN
>>495
ん?ARも2HQも(ARは使った本人は)攻撃速度2倍じゃなかった?
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 23:23 ID:6hKotq6r
>>495
他
ASPDやスキルなんてどうでもいい。
あの格好にあこがれてBSをはじめたんじゃないのか。
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 23:24 ID:qLTJRue5
>496-496
えと、確かナウの紹介に50%云々と
>自分自身は50%、パーティーメンバーは25%の攻撃中ディレイ減少効果が得られる。
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/28(木) 23:33 ID:Mb43RXfr
>>498
激しく同意。
実際、姉御と呼ばれたことも何度か。
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 00:08 ID:9L3KYqgu
俺はないなー<姉御
502
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 00:17 ID:It+86pe4
ギルメンの♀BS曰く、「生足ゴーレム」。
俺は♂なのでもりもり大胸筋揺らしてます。
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 00:24 ID:epA0YpNV
姉御のRO結婚式見たことないのだが、見たことある香具師いる?
一度見てみたい。
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 00:41 ID:dDERn1dw
課金前にようやくメイス製作Lv3まで取ったけど、次は何をとるか迷うところです。
Lv1でほっぽってある短剣をマスターするか、
それとも槍に走ってみるか……あえて鉄と鋼鉄をマスターするか……
いやそもそも次にjobあがるのはいつなんだ?
さらにレベルが上がるのはいつ(略
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 00:56 ID:UyYaHz8b
おい!
>>490
qLTJRue5、
おれがキモイのか?男セージがキモイのか?どっちだ夜露死苦!
AR使ったことないのか?スキルの勉強たりねーぞ!!!
んでクライアントおちてこねーぞ^^;(怒ってないよ)
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:01 ID:JmnqQZWx
>>504
過去のBSスレを読んでる限りでは両手剣方面に伸ばしてる人は
そんなにいないと思うですよ。
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:06 ID:n5FYg5UO
>>499
確かにあまり見ないかも。・・・もってるけどなー
転職してギルメンにお披露目に行ったら「けっこうかわいい」といわれたことあり。
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:12 ID:h6dE57FA
属性カタナは需要あるでしょ(”様”が意味ありげだけど)
SB1発でウィスパ確殺騎士には微妙かもしれんが。
LV1属性武器は低コストで作成可能だし(成功率云々はよくわからないけど、材料から考えて)。
あと、LV3は少なくとも数Mはすると思われ。
低供給でね。
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:25 ID:rQbwd9gg
>>506
切実さの違いだろうな>騎士様の反応
アサシンはどんなに高レベルでも、念敵を狩るスキルを「持ってない」。
だから、属性武器に対して、熱い視線を送り
なおかつ相応の対価を払う価値を認めてるんだろう。
騎士はスピアブーメランがあるから、そこまで真剣じゃないってことかな。
「自力ではどうにもならない」のと「多少無理すれば自力でもなんとかなる」
では、天と地ほどの差があるから。実際今までずっとなんとかなってたわけだし。
属性武器があれば、今までSBに使ってた分のSPを他に回せるわけで
それは狩りの効率アップに繋がるんだけど、懐に余裕が無いうちに大金払う程の理由じゃない。
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:27 ID:ucdOSGqI
属性短剣は供給がありすぎて価値低いと思う。
しかも、どうしても欲しいアサは自分でBS作ってるだろうし。
逆に槍は需要高いと思うよ。パイクなんかはL1にもかかわらず槍騎士の主力だし。
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:29 ID:ZDfF/PmA
>>508
オリ塊の値段次第だけど10M行くような気も‥‥
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:29 ID:myBDMLo2
パイクはスロットが4あったから主力なんじゃないの?
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:34 ID:rQbwd9gg
>どうしても欲しいアサは自分でBS作ってるだろうし。
微妙な所。製造型BSをわざわざ作る苦労を考えると…。
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:35 ID:h6dE57FA
>>512
あと片手だからってのもあるかもね。
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:36 ID:QCinZixv
>>506
個人的には
短剣>>>片手剣>鈍器>>両手剣>斧=槍>>>ナックル
だと予想してます。
装備できる職が多い武器がやっぱり多くなるんじゃないかなぁ、みたいな。
騎士兼業だけど、個人的な属性両手剣の最大の意義は
SD2やGD2,3みたいなところで2HQが死にスキルにならないことかな・・・
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:50 ID:XorSXvgg
>>512
あと軽いため サブ武器として手軽に持ってられます。
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 01:52 ID:ucdOSGqI
短剣はすぐに溢れるでしょうね。L3となるとそうもいかないでしょうが。
アサシンや他職がL1ナイフで満足してしまうのでは商売にならないと思っています。
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 02:34 ID:87d+g4H1
>>488
ノシ
研究10にしたあとに真っ先に5にした口です
スキル内容よくわからないという不安もあったけど
JOB30とか40になってからMAXに上げるのも辛かろうとおもって・・
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 03:24 ID:VrxjUKvw
私の墨は、LV63で補正込みでSTR50、VIT70ちょい、AGI28ぐらい、DEX29ですが。AGI型の速さにあこがれて今からAGIにふりまくろうかなとおもってますが、それはやばいですかね?やっぱこのままVIT型BSをめざすべきかなぁ。
WARっていいじゃんとおもう今日この頃(`・ω・´)
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 03:54 ID:8O/fu1Vv
>>487
実際の与ダメを計算すれば、精錬分の最低保障が大きいので
最低与ダメが1を切らない状況であれば
「平均」与ダメは精錬LV2武器が上回ります。
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 04:08 ID:8O/fu1Vv
>>518
私の価値観でしたら。
何もかも一人でやろうとは思いません。
そこまでしんどい思いをして育てるとか
PTに頼りっきりになるとかぐらいなら
もう一人準戦闘型のBSを育てるなり<時間の節約になる
BSの知り合いを作るなり<MMOの醍醐味
で分担を図ろうとするかなと。
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 04:34 ID:87d+g4H1
>>521
まぁ鉄やら鋼鉄やらは自前ではできないですけどね
ギルドに3人BSいて
1人は戦闘+鉄+鈍器と短剣(ほぼ完成間近)
1人はそこそこ製造+鋼鉄+武器2-3種希望(でもLV自体はまだ低い)
で 自分が属性石+武器全種(あとは斧とナックル)担当かな
全種揃えるのは一言で言えば趣味ですw
523
:
522
sage
:
2002/11/29(金) 04:52 ID:87d+g4H1
あ 訂正 ATKの差は14だね
まぁ半減盾あればARなくてもSTR-LUK先行後DEX型の育成は
そこまで無理ではないという実例としてでも読んでもらえれば
(逆にARあっても半減盾ないと辛いと思う あとDEX先行も辛そう・・)
STR初期値の9でDEX-LUK育てれる気だけはまったくしないですけどね
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:04 ID:VjO6EGbz
>>519
ASPDで殲滅速度上げようと思ったらAGI極振りするくらいでないと効果が体感しづらいです。
高ASPDになるほど、1の差が大きくなりますんで…
ま、BaseASPDの低いBSにはそもそも向いてないってのもありますが(´・ω・`)
あと重いときにはAR使っても攻撃速度変わんなかったりしますし(´・ω・`)
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:10 ID:U4rEaAHh
>>522
ARの効果にはSTRが低いとかCRI型とかなど全く関係ないと思いですよね?
ARの効果は散々出てきてますが、攻撃速度2倍=単位時間当たりのダメージ2倍ですよね?
1回の攻撃に対して、もう1回必ず追加攻撃をするわけですから攻撃が2度に分かれただけで20%追加ダメのカード5枚分の効果です。
STRが低いと高STR型に比べて与える追加ダメージは低いですが、高CRIならCRI率も単位時間あたり2倍ですからかなり有効だと思うのですが・・・
それに加えてPTM全員のダメージも1.33倍とスケワカC2枚分以上の効果があって、元々スケワカ2枚とか装備しているなら合計で1.729倍のダメージと、もの凄い威力になると思います。
本人一人だけで頑張るのは自己満足で構いませんが、PTMに頼るのであればむしろ無いのはかなり迷惑を掛けることになら無いですか?
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:13 ID:QCinZixv
商人時代もそうだったけど、最大HP=回復アイテム総量(当然ソロばっか)。
自分と同じくコボルトで血柱吹き上げながら戦ってる同士を見ると
これぞBSの戦い方ですな
みたいに妙な納得してしまってたのは自分だけですか(;´Д`)
それでもほとんどのBSは斧コボルトに8割位は当ててるところ何か、もう…
課金後はまた装備が手に入ればコボルト主食かなぁ。
短期決算は赤字だけど経験値と石関係の稼ぎは結構よかったし・・・
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:24 ID:h6dE57FA
>>525
>>522
以外の一人ないし二人がAR持ってて、
>>522
は製造特化ってことじゃない?
はっきり分担を打ち合わせてるみたいだし、AR捨てるのは全然アリだと思われ。
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:24 ID:VjO6EGbz
>>525
低STR高CRIだとチィンと環頭の武器ATKの差がバカにならないと思う。
それも含めて考えてることは既に説明済みだと思うんだが…
PT依存度も低いって明言してるのにねぇ。
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:27 ID:h6dE57FA
>>528
煽りやめれって。
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:29 ID:VjO6EGbz
>>529
すんません、吊ってきます∧||∧
531
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:42 ID:XNZw7n10
>>530
罰としてめっちゃめっちゃ強いオレアックス製造100回を命じる。
ちゃんとデータを提出するように!
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 05:52 ID:VjO6EGbz
Σ(゚Д゚|||)BSもう一人作れと仰せですか、お代官様
しかも斧?(;´Д`)星300個?(;´Д`)
y=ー(゚∀。)・∵. ターン
533
:
522
sage
:
2002/11/29(金) 06:08 ID:87d+g4H1
>>524
あ 指摘ありがとうです
自分で育成計画用のあんちょこTXT作ってて そっちが間違ってました(^^;
で それ見直して書き間違えた〜って書いてしまってた
(計算自体は黒墨さんのリンク先を参考にさせてもらったので誤差はないはずだけど)
534
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 06:20 ID:h6dE57FA
S3チェインと環頭じゃ値段が全然違うからなぁ〜
ARを自分で使わないなら環頭の方がいいのかも。
535
:
522
sage
:
2002/11/29(金) 06:27 ID:87d+g4H1
ついでにPT依存の件ですが
動くのはギルドの氷雷+3大魔法Wiz(FW・QMは無し)とが多くて
相手が臨時組めなかったときに声をかけられるというパターンです
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 06:53 ID:XNZw7n10
そういえば製造時、ブレスって重ね掛けしたら上書き?
すでにブレス10のところに辻ブレス1とか怖いな…
とか考えてしまう私は罪深いですか?
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 08:40 ID:uE9CFsvu
>>533
しかしBSが3人もいるならそれこそ製造・製作系のスキルが重複するのでは?
私のところでは製造系と製作系二人で分担してますし。
こっちのスキルが重複するくらいならARでソロの効率を上げる、
また、PT時もDARが他の2人のBSが揃って無くても出来る。
と、メリットがあるように思えるのですが。
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 09:04 ID:SznQykDN
>>536
ブレスは以前は上書きされてたみたいだけど、現在は修正されているもよう。
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 10:01 ID:h6dE57FA
>>537
スキル重複したっていいじゃな〜い
WARできなくたっていいじゃな〜い
PTM同士楽しければそれでいいじゃな〜い
余計なおせっかいだってばさ。
オレモナー
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 11:15 ID:4COrdYSr
環頭太刀なら、ギルメンや自垢別キャラに片手剣騎士とかがいたばあい
共同で作ったり使ったりできるのがいいですね。
2種類以上できた時点で狩り場ごとに融通し合ったりできますし。
β2時、そのおかげで早い段階でゴブリン3枚環頭、赤コウモリ2枚ツルギ、
ゼノーク+ヒドラ環頭をそろえられて、お互いかなりのメリットでした。
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 11:16 ID:MRDh7kGl
>537
522の理論は
>533
で既に提示されている。
どうしてテンプレに沿わないこんな育成方法もあるんだなと感心してやれないんだ?
昔ARないからってPT追い出されでもしたのか?
BSはAR持ってないと…なんてネタスレの戯言を念仏みたいに唱えていたら、ゲームつまんなくなるよ?
542
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 11:18 ID:N3DCE9u7
つーかさすがにARくらいとらないとSPの使い道がない。
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 11:56 ID:CAQKDXTG
>>538
指摘ありがとん。安心してジョークにできます。
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 11:59 ID:GPftU1K9
>>542
AR持ってない時、「戦闘中に使うスキルがない…」と呟いたら
「露天出せ!」「鑑定しろ!」といわれますた。(´・ω・`)
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 14:18 ID:ZMgoYu0d
クリップの入手がβ2の時より容易になるならば、毒キノコさしてインベナムってのも有りかも。
AR無しのBS以外にも使い道は多いと思うし(支援プリさんとか商人時代とか)
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 15:33 ID:7nBaqWT4
>545
むしろ、スティールを!
…出す敵は考えない方向で(^^;
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 15:56 ID:IDPGAal2
レベル1のインベナムもスティールも成功率低いですよ・・・・・・・・・。
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 15:57 ID:ARfpIytp
海賊骨クリプがおすすめ。DCが24+7=31%になる。
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 15:57 ID:CPMMBTrs
俺はMBだな
あこがれの範囲攻撃!!
ゴキブリ20匹に囲まれてチマチマ潰すのはもう疲れました
今はスミスなんでAR+OT+MP+MBの連射!!
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 16:09 ID:9SMPA9Fd
>>548
海賊骨Cって+されんの?
それなら素晴らしい・・・商人系必須アイテムだな。
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 16:12 ID:QnSlH2le
海賊骨はDCLV1な罠
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 16:41 ID:svEsSjeS
>>551
だから、+7って言ってるんだと思うけど。
実際、DC10とDC1を持ってた場合ってどうなんだろうねぇ。
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 16:49 ID:r3MIdnT3
>>552
おそらくサイドワインダーC(ダブルアタック1)同様
装備している限り上書きされると思われ。
DC10持ってても、DC1扱いになるってことね。
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 17:14 ID:PdlTaA6l
風とか対念メインだと関係ないのかもしれないけど、
属性武器って何レベルの属性がつくのだろう。
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 17:20 ID:69p335VK
>>554
属性レベルはモンスにしか設定されてないと思うけど?
556
:
554
sage
:
2002/11/29(金) 17:44 ID:PdlTaA6l
>>555
あ……
そういえばそうだ。
何勘違いしてたんだ俺。
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 18:03 ID:P8qcBVPZ
>>548,551,552,553
本来のスキル+クリップカードにはならない。
DA10+サイドワインダーではDA11レベルにならないのと一緒。
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 18:10 ID:rcHaNeFP
>553
あんまり関係ないけど、ビタタクリップをヒール10のプリが使用した場合
ディレイ無し、レベル10固定の発動になる(上書かれない)そうでつ。
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 18:28 ID:ucdOSGqI
あげ
560
:
522
sage
:
2002/11/29(金) 19:26 ID:rVjI63lz
>>537
>>しかしBSが3人もいるならそれこそ製造・製作系のスキルが重複するのでは?
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 19:48 ID:EtqMXVER
>>558
それは修正されているらしいです。
いつのパッチかは分かりませんけど、うちのギルメンのプリが実際に実験してみて
ダメだったと言ってました。
チャット出しながらのスキル使用もできなくなっているみたいです。
562
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 20:14 ID:gP5pUsh6
ゲフェン鍛冶屋で溶鉱炉、金敷販売NPCの存在確認出来ました
やっと会えたね・・・(つД`)
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 20:27 ID:rf5+qI01
会いたいYO〜!ヽ(`Д´)ノ
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 21:13 ID:dKRxMPBJ
属性なしでウィスパーが殴れるようです・・・
あれ?属性武器は?
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 21:28 ID:CPMMBTrs
殴れるのは特殊配置のウィスパーだけっぽい
それより、下水でも行って鉄鉱石拾ってきて
精錬エフェクトどうなるか教えてくれ!!
566
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:26 ID:yL9ihKKn
鉄精製のエフェクトと武器精錬のエフェクトは同じだった
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:29 ID:xXN68o4c
>>566
乙〜
ていうかもう精製やってるんだ・・・
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:31 ID:vCvXX/Wh
おまいら!武器作れませんでした・・・。
「現在はアイテムを作ることは出来ません」とメッセージが出て
鎚・溶鉱炉は消滅します・・・。
ちなみに鉄は作れます。
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:37 ID:yL9ihKKn
ちなみにLv76DEX43LUK29鉄製造1で4回中2回成功だった
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:41 ID:c3BFY8hk
>>568
_| ̄|○…
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:44 ID:eARDg9gj
Lv74 DEX54 LUK14 鉄製造1で10回中7回成功でした
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 22:55 ID:yL9ihKKn
>>568
試しにナイフ作ったら出来たけど・・・
573
:
568
sage
:
2002/11/29(金) 23:03 ID:vCvXX/Wh
スマン・・・金敷忘れてた・・・。
そして試しにナツフ作ったら出来た・・・。
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 23:05 ID:c3BFY8hk
Σ(゚∀゚ )
良かったぁ…(´д`;
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 23:22 ID:eARDg9gj
Lv74 DEX54 LUK14 短剣3 で 無印ナイフ 5本中3本成功
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 23:25 ID:Z155OBPJ
武器作成キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!age
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/29(金) 23:32 ID:PH+kDNBs
結局名前はどういうふうにつくのですか
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 00:11 ID:T2Iz4fCX
○○のナイフ といった感じです。
○○は名前で青字です。
精錬と属性と星についてはまだわかりません。
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 01:31 ID:BWrmWvvJ
鉱石発見で拾ったものって白字になってない?
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 01:33 ID:HEFL9W+q
>>579
変更点スレでBS以外でそれ拾ったって書きこみあったよ
β2でも拾ったことあるきがするけど(^^;
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 01:37 ID:JDKnDN6H
>>579
鉱石発見したけどちゃんと灰文字だったよ。
それは入れ替わってるらしい。
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 01:37 ID:948JnT65
元々、土の属性原石はグリーンライブ(英鯖、韓国鯖ではこの名前)
それが元に戻っただけだと思われ。
583
:
579
sage
:
2002/11/30(土) 01:48 ID:BWrmWvvJ
なるほど、thx!
ということはボクはまだ鉱石発見で鉱石でてないと(´・ω・`)
ガンバリマス
584
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 03:16 ID:9jkreTXw
製造で盛り上がってるところスマソ。
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 04:36 ID:vMZzyszO
ナイフ作れました。Base56,DEX31,LUK7で、4本中2本成功。
属性石はBase73プリで3時間伊豆にもぐって探したけどみつからんかった。属性石が
手に入ったら混入実験してみます。でも混入スロット3つちゃんと確認できたし、
多分属性武器も作れそう。
と い う わ け で 、
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 04:43 ID:d0GlVBT2
さて、6時間近くゴブリンやらコボルトやら、スケワカ狩りましたが。
鉄も鋼鉄も出ませんでした。(つд`)
リアルラックが激しく足りてないな。
でも、バッタから黒文字石炭でますた。
激しく微妙。
とういうことでもう寝ます。
みんなガンガレ!
587
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 05:07 ID:Dk/zE3eJ
>>586
俺も騎士でスタートダッシュと思ってゴブ村いったけど全くでなかったよ
もしかしたら販売されてるのかなと思ったが甘かったようだね
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 05:39 ID:eQrFDLTl
とりあえずレア探しにSD行ってきました。
1,2Fはレクイエムが少なく、4F以降は強敵がでるので3Fが青箱狩りの
主狩り場になるかと思います。
で
、
ウ ィ ス パ ー 全 然 い な い YO !
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 05:53 ID:eMQ/UVm3
鉄鉱石はやっぱり下水が一番良さそうです
狩りながら近くにいる人にも話し掛けて売ってもらってたりしたら
メイス分くらいはすぐ集まりました
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 06:00 ID:+8Ymqyhr
鉄精製とかどうやるの?スキルはあるんだが・・・
なんかアイテム買っておくの?
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 06:09 ID:eMQ/UVm3
>>590
ゲフェンの鍛冶屋(BSに転職した所)のNPCで必要な道具売ってます
鉱石は溶鉱炉、武器は金槌と金敷が必要
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 06:15 ID:+8Ymqyhr
>>591
サンクス がんがって鍛冶ります
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 09:10 ID:DB1pEMJO
ゴブリン200くらい倒して
盾1鉄3でした。
鉄高くなりそう……
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 09:17 ID:EnBsFEav
Q 重力はBSに何か恨みでもあるんですか?
A BSの存在なぞ忘れていました
・・・・・∧||∧
595
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 10:09 ID:XCGzVi25
私も作りました。
LV59 DEX30 LUK2
鉄製造LV1 7/13
剣製作 アイスソード 2/3
>>593
鉄鉱石から集めればそうでもないかも知れません。
というかソード2本作る必要なかったのに後から気付いた・・・
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 10:18 ID:epvqp4vc
属性武器いくらで売りますか?まだ相場ってないよね。鯖はIRIS
フレイムハートとミスティックでたんで両方ナイフにしました。
1こはアサシンにやるとして POT代に1こ処分しようかと
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 10:24 ID:nNpjIyp4
今は鯖缶を食べているけれど、
入れた時にスティールチョンチョンを狩って
鉄を4個に鋼鉄1個、灰色の風原石1個、オリ原石1個拾えました。
製造型でゴブリンやゴーレムは無理ってな人は鉄蝿がお勧めです。
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 10:25 ID:DB1pEMJO
ゼロピーあつめるのだるいなぁ……
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 10:51 ID:KQGiey/2
>>598
これから始めるノビの資金源になるからいいんじゃね?
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:01 ID:4mpk2bV8
持ちつ持たれつだぜ
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:02 ID:nEdEhTid
ゼロピー店売りであった気が。
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:08 ID:xlhM0+TL
ゲフェで買うとか・・
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:08 ID:aV7LjEsm
武器製造で作った武器を露店に並べると
”名無しの(赤字)○○(武器名)”…って出るね。
カーソル合わせると青字(製作者名)に直るけど、なんなんだろ。
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:31 ID:dK6Q1i6+
ところで属性付与ってどうやるのん?
実際属性武器作った人教えてください〜
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:41 ID:sygrvOw/
>>604
おまえは本当にBSで
>>1
を読んだのかと小一時間
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:44 ID:D1h4yIsI
なんか炭坑3がブラスミで溢れかえりそうなんだが(汗
ワーカーなら鉄、鋼鉄、石炭と出るし
ところでレス見る限りではDEXとLUKは低くても作れてそうなんだがどうなんだろうか
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 11:50 ID:U575leYk
>>606
今必要なのはリアルLUKです
パッチ鯖に繋がらねぇよ、癌呆
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 12:05 ID:X6H+9yTF
58DEX32+7LUK10+1鉄製作1で精製しました
成功率33%(1/3)。。。
やばいな
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 12:32 ID:h+Jx0q5D
炭鉱早速潜ってきてタロウ叩いたら
エンぺリウムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
そして自作のナイフも作ってみました。
うれしくて仕方ありません。
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 13:13 ID:KUs+h9pF
材料買収してるけど誰も来ない…
まだみんな売るモノ持ってないのかな。
字数制限で看板に詳しいこと書けなくなってるし露店も出せないしでかなり不便です。
でも買収チャットやってると、人来た時に音鳴るのが便利だね
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 13:43 ID:n5TUFCmZ
フレイムハートとラフウインドはL2武器作ったほうがいいね。
ナイフとかだと、せっかくの有効な属性を生かせずウィスパくらいしか使い道がない。
612
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:09 ID:V2dlEcGs
>>603
あ〜、それ最初は「名無し」ってキャラ名かと思ったよ(w
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:14 ID:0KwU+Jg+
Lv68/39
Dex44+9/Luk22+1/金敷+オリデオコン金槌
Lv1武器製作回数4、中成功4回
ブレス+グロリア無し
メイス、短剣、両手製作Lv3、武器研究+10
って感じでした、同士よがんばれ〜
614
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:14 ID:0KwU+Jg+
Lv68/39
Dex44+9/Luk22+1/金敷+オリデオコン金槌
Lv1武器製作回数4、中成功4回
ブレス+グロリア無し
メイス、短剣、両手製作Lv3、武器研究+10
って感じでした、同士よがんばれ〜
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:16 ID:0KwU+Jg+
多重カキコすまん(;´д`)人
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:20 ID:YA0Rc0GS
LV2風属性スティキターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
LV59/28
DEX40+?/LUK30+?
1回中1回
ブレスグロリアあり
短剣LV3 武器研究10
でした(・∀・)騎士には必要ないけどなぁ
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:23 ID:s8eEtLpo
>>616
「速い片手剣」として使えない?
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:27 ID:zJii4CPu
>>616
うpよろ
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:28 ID:ZiswYIiO
>>616
スゲぇ・・・廃アサいくら積んでくるかなw
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 14:37 ID:jO0JaQF4
伊豆2Fに少し篭ってみたけど水原石がまったくでない。100匹は倒したんだけど。ドロップ率下がったか?
一週間ぶりの鉱石発見はイエローライブでした…イエローライブでした!!
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 15:15 ID:n5TUFCmZ
なんか、ここで報告するのは成功した奴だけっぽいね。自慢になるからでしょうね。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1033925744/853
このままでは統計は取っても無駄かと思われ。
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 16:02 ID:Q3JA72CH
武器や鉱石の作成結果の報告用に掲示板を作りましたので、
もしよかった使ってやってくださいませ。
書いてくれた例を元に計算式を何とかして求めたいと思いますです。
そのデータが鍛冶計算機を、より一層当たるものにしてくれればいいんですが…。
ttp://tomcat1.s13.xrea.com/x/cgi-bin/bs/bs/
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 16:52 ID:RJE91cCI
59歳製作系BS、スキルロストしますた。
なんでよりによって今日するかね∧||∧
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 16:56 ID:KUs+h9pF
>>633
/ショック
(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 16:58 ID:aYOaaFZb
>>616
おめーーーーヽ(∇⌒ヽ) ))))))(((((( (ノ⌒∇)ノ
626
:
616
sage
:
2002/11/30(土) 17:28 ID:YA0Rc0GS
・・・水ファルシオン作ろうとしたら失敗したよ・・・・(´・ω・`)
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 17:41 ID:9erQTVjD
金敷買う金残すの忘れました。^^;
チェイン+8に挑戦したんだが結局+7であきらめますた、
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:03 ID:J7VWG0hQ
鉄、出づらくなってる気がします。ランタンが350個貯まる間に、やっと鉄が35個貯まりました。
5時間くらい廃鉱にいましたから、精神的にかなりキツかったです。ダンジョン暗くなってるし。
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:05 ID:r0MoSWJo
PvPをやってみたいがメマー無しな自分には辛過ぎ(´・ω・`)
いや、あっても金が勿体無いから使わない気がするけど・・・。
あ〜、誰かヨーヨーの方で素手の殴り合いでもしませんか?(ぉ
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:09 ID:ou5+veX1
再起動後、単独で製作を試そうと思っているBSさん
良ければブレスとグロリアで支援しますよ
材料集めてますので探してください
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:09 ID:473GL7hM
金さえあれば、赤連打でかなりPvP強し。
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:23 ID:n5TUFCmZ
>>631
赤??
白じゃないの?
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:36 ID:dK6Q1i6+
>>605
水ナイフ作ろうと槌Wクリック後、ナイフ選択したら普通のナイフができたんだYO!
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 18:44 ID:eMQ/UVm3
>>633
金槌Wクリックして、ナイフを選択すると
-----------------------------
ナイフ
鉄1個 ゼロピー10個
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 19:18 ID:irfNINEk
BSの神アイドル「かなっち」のHPがもうすぐリニューアルだYO!
tp://tomcat1.s13.xrea.com/
がんばれ!かなっち!
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 19:20 ID:473GL7hM
>>632
レベルやステータスにもよるけど、私は白までする必要なかったですよ。
赤で充分間に合います。FPも赤で耐えられたです。
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 20:30 ID:sP1Q4c2H
>>634
ひょっとして、属性石を複数入れるなんてことができたりします?;゚д゚)
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 21:29 ID:v/m9Lb7t
携帯溶鉱炉使ったら「現在はアイテムの作成ができません」って出るんだけど…なんで?
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 21:30 ID:FJk32Cab
>>637
できない。
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 21:32 ID:v/m9Lb7t
すいません自己解決(;´д`)
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 22:17 ID:zJii4CPu
>>638
違ったらごめん。
鉱石系スキル有る?
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/11/30(土) 23:07 ID:+8Ymqyhr
鉱石発見って発動率どれくらい?
灰色鋼鉄1個しか取れてない・・・
オリエル、属性石、オリエル属性原石、鉄、鉄鉱石、石炭あたりはでるの?
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 00:33 ID:VY5duTOR
あぁぁぁあぁぁぁあっぁ
BS早くやりたいのに、ロスト障害の人には準備してますだ!?
あふぉか、がんほぁじゃlだぁkじゃ
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 00:48 ID:DFebBoKQ
BSで槍取ってる人ってもしかしてかなり少数派?
知り合い全員当たったけどみんな取ってなかった・・・
他人に頼まれるとしたらいくら出せば受けますか?
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 00:51 ID:p0hahCe3
>>644
自分用、知り合い用以外に引き受けてる人いるの?
詐欺も簡単だし材料渡し依頼受けてからって成り立つのかな
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 03:46 ID:KVPDXXI0
鉄欲しい人居たらオークDへどうぞ。
鉄ハエが落としまくるので買いチャ立てればすぐ集まりそう。
647
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 04:01 ID:YyF9n1cF
アースクラブできました〜。
BLv69/JLv39 Dex44 Luk17 鋼鉄金槌/普通の金敷き メイス製作Lv3でした。
グロリア等はなしです。
Lv1武器ならそれなりに作れそう。材料がぜんぜん集まらないですけど・・・。
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 04:59 ID:v4drv7vU
アオスクラブできました。
Base56、DEX31、LUK初期値でメイス作成3、武器研究5です。
一回しかためしてないので統計データには寄与しにくいけど。
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 05:03 ID:ue4HYs9C
こりゃあLV1属性武器の値段は材料費+10Kくらいに落ち着きそうだね
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 05:28 ID:p0hahCe3
>>649
材料費自体微妙だと思うが・・・
属性石精錬での失敗もあるし材料費+10Kじゃ知り合いにも売れん・・・
材料全提供で失敗報酬無し成功10Kなら考えられるかな
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 06:56 ID:jeiPd2XE
とにかく自分の名前のついた武器ができたのでうれしい(泣)
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 07:07 ID:ue4HYs9C
>>650
すまんすまん
今の話じゃなくて数ヶ月後の話ね。
653
:
製作スレの517
:
2002/12/01(日) 10:25 ID:L3GAXNXt
( ゚Д゚)ノシ<うい〜すっ、もういっちょ、うい〜すっ
製作スレの517です
とりあえず、データ集積CGIできたんで
皆様データ書きこみお願い致します
現在忙しくてデータ登録と全データ閲覧のみ可能です
解析CGIとかは、また暇なときに作ります
所詮、俺はへたれなんで今日のとこはこんくらいで勘弁してくださいな
データの2次使用はガンガンやって正確な製造式を求めてください
リンク等は好きにしてくださいな
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 10:37 ID:p0hahCe3
>>653
試行成功(失敗)回数10回までかよ・・・鉄加工のデータ寄付はお断りなのかい?
655
:
517
sage
:
2002/12/01(日) 10:44 ID:L3GAXNXt
んじゃ100にしとくよ〜
意見あればどんどん言ってくれ
気力ないんで起きたら設定変えます
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 11:04 ID:Hjl82vb+
やっとのことでブレイド(鉄45+蝙蝠牙25)作ったのですが
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 11:07 ID:NGXSmAQG
ガンガレ、100kなら買うぞ!
・゚・(ノД`)・゚・
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 11:21 ID:zxeM8DOE
>>517
さん乙です。
一応つっこみ。
659
:
658
sage
:
2002/12/01(日) 11:23 ID:zxeM8DOE
あ、微妙にスレ違いだったかもΛ||Λ
制作スレの
>>517
さん宛です
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 11:57 ID:Xb++wYtg
>653
ネスケで見ると、Lvやステータスの窓が一個しか表示されないです……
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 12:01 ID:p0hahCe3
>>656
おまいは漏れか・・・
銘入りクラブ完成・・・
ミスフロ作成に成功したのに・・・
ブレス掛けて貰うと焦りが出る・・・
>>655
ご苦労さん
ついでに金敷の順番と武器研究の6を修正申請
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 13:35 ID:jeiPd2XE
>>665
お疲れさまです。
さっそく登録させてもらいました。
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 13:55 ID:97G+7x55
>>645
664
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 14:04 ID:nPMf6MkB
>>663
確かに厨が自分の力で育てて転職する事は少ないでしょうね。
でも公平分配で作ったDEX-LUK型がどれほどいるか(´・ω・`)
升装備を売っているBSなら前に何匹も見ましたよ・・・。
665
:
517
sage
:
2002/12/01(日) 14:35 ID:L3GAXNXt
突っ込みサンキュー
とりあえず、ラグ始める前に色々直します
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 14:56 ID:JAgmURia
>>662
はすごいな
667
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:26 ID:JFPhraOU
黄金金敷、鉄13個所持の状態で鋼鉄金槌を使用。
短剣製造Lv3
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:31 ID:ZPIT5ZaB
>>667
タダ単に材料が揃ってないだけかと・・・
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:32 ID:n0vSyZ5s
エルダーウィロウから黄金が出たー!!!
670
:
667
sage
:
2002/12/01(日) 15:37 ID:JFPhraOU
すいません、ゼロピーも必要だったんですねΛ‖Λ
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:40 ID:gHPwlzAa
エルダー狩っても全然レッドブラッドでないね(´・ω・`)
ドロップ率は枝と同等かも…。
全然出なかったけどエルダーカード出ちゃったし。
BSにはエルダーCなんかいらないよ(´・ω・`)
これ売って、材料集めろってことかな…。
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:56 ID:UOrvl8vp
風ソードメイス製作失敗∧||∧
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:57 ID:n0vSyZ5s
>>671
枝より出にくいのはずっと前からだよ。
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 15:57 ID:mzWNFSb8
BSまでのLv上げにはどの武器が最適でしょうか?
今は+6スチールレート使っているのですが
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 16:03 ID:b5G7TNKw
材料、なかなか集まりませんねぇ...
ところで、買い取りチャットでは皆さんどの程度の相場にしてます?
参考までに教えてください
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 16:03 ID:9z02a5UZ
>>674
対種族カード挿した武器&盾がイイですよ。チェーンならBSなっても使えますし。
677
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 16:06 ID:1JhZVeXZ
>>675
属性原石が5k前後、結晶が100k前後
鉄鉱石200z、鉄500zくらいでやってます
678
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 16:24 ID:xP1W0SW6
俺は水地火結晶は70k、風結晶は100k
鉄鉱石100、鉄500かな。
鉄鋼と石炭が微妙…
679
:
678
sage
:
2002/12/01(日) 16:26 ID:xP1W0SW6
鉄鋼→鋼鉄、ね。。
俺が見た買いチャットでは8k〜12kってところかな
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:20 ID:J4bLSae6
>>653
すまん、情報登録したのはいいけど、☆1つ付きの水マインゴーシュは☆無だった。
こちらから修正できないから、対応よろしく(ぇ
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:22 ID:J4bLSae6
>>680
あ、水マインゴーシュじゃなくて土だった。
逝ってくるよ∧‖∧
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:34 ID:VY5duTOR
いきなり騎士でフレイムハート手に入れたのにスキルロストが足引っ張る・・・
683
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:34 ID:VY5duTOR
いきなりフレイムハート手に入れたのにスキルロストが足引っ張る・・・
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:36 ID:Vmd+7bTH
金敷あるのにハンマーをダブルクリックで武器作れないのはなんでですか?
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:40 ID:n0vSyZ5s
>>684
材料がないかスキルがないかハンマーと作る武器のレベルがあってないか。
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:41 ID:ufsKTQQt
>>667
Lv3武器はオリデオコンが必要なものが多いんだけど・・・
この短期間でオリデオコンの塊を作れる奴はいないでしょう
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 17:50 ID:RKIJkp/h
自分ではまだ材料とかも集まってないけど、
運良く安めの属性アイスナイフを買えた。
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 18:47 ID:bF8epYCd
課金後初めての鉱石発見がきました。
……灰色プラコン。
課金前もこんな感じでした。私にとってはこれからも激しく死にスキルの予感。
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 18:55 ID:n0vSyZ5s
+8水クラブ作ったものです。
ST51と補正で、エルダーウィロウに対するダメージが、
+7チェインのダメの1.5倍に上回りました。
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 19:04 ID:wLA0nwUr
エギラやウィスパ止まりの武器に、エルダー狩ってるレベルで1M出さないかと。
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 19:10 ID:Hjl82vb+
かなり限定ですが不死4(レイス、ドルイド)なら水属性最弱武器でも
LV3+5武器をあっけなく上回ります。
火ならもっといいんですがフレイムハート手に入らん・・・
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 19:22 ID:vH+GXzjI
>>671
ヽ(´ー`)ノ同士よ!俺はカード売って黄金金敷買いまつた。
693
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 19:30 ID:n0vSyZ5s
試しにSTR10のキャラに振らせてみたんですが、
エルダーに
+8水クラブで80
+7チェインで100でした。
ある程度STRがないと使いこなせないようです。
694
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 19:50 ID:d5K0yZMA
石炭無しで鋼鉄作れなかった・・・
溶鉱炉が無駄に消えたよ。
これなら鉄から鋼鉄作るより、鋼鉄を出す敵を狙った方が良いなぁ。
Lv2以上の武器は材料費掛かり過ぎで高騰するか、
或いは只の趣味になってしまうのか?
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:03 ID:jFHse1n6
>>690
2ndや3rdを育てると言う選択肢もあるしなんとかなるやも知れず。
まぁ、微妙かなぁ。
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:03 ID:p0hahCe3
くほ率さんへ
DEX LUK に入力する値はJOB修正込みを入力するの?
てかBBS付けてもらえると要望出しやすいかも
697
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:06 ID:p0hahCe3
属性L1は1Mは無いだろうけどアンドレやエル結晶よりは価値あるね
材料入手ルートにもよるけど300Kは今現在でも欲しいかな(水、土クラスでも)
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:40 ID:5CQEp8rD
金敷って使い捨てではないですよね?
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:52 ID:n0vSyZ5s
本日の鉱石発見報告
700
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:56 ID:xP1W0SW6
俺も金敷きで質問。たとえば普通の金敷と黄金金敷持ってた場合
どっちの金敷で作れるの?
武器作ったことないからわかんなくて…
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 20:58 ID:nPMf6MkB
>>698
>>2
の関連サイトなどで調べましょう。
てか考えたら分かると・・・いや、癌呆だしな(;´Д`)
702
:
701
sage
:
2002/12/01(日) 21:46 ID:nPMf6MkB
・・・癌呆じゃねえ、重力だよ ∧‖∧
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 21:59 ID:CDhMH/ux
むしろBSが使い捨てです∧||∧
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 22:17 ID:jeiPd2XE
金敷を貸し出してやろう、っていう方はいらっしゃいませんか?
705
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 22:35 ID:Xb++wYtg
>704
ノシ 構いませんよ。
まだ使わないのにいきおいごんで買っちゃったから、持て余してて……
ただ、完全に初対面同士になるので、見合う担保&借り賃貰えるとありがたかったり。
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 23:14 ID:eK3pIHqC
BS56歳ステ修正こみでSTR56+4 AGI1 VIT49+2 INT1+1 DEX27+6 LUK1+5
スキルはAR5OT5武器研究6でこれから製造スキルを延ばそうと考えています。
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 23:28 ID:n0vSyZ5s
>>706
VIT49もあればエルダーウィロウ余裕では?
十分だと思います。装備で楽はできるけど、現状が厳しいと言うのは贅沢だと思われ。
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 23:34 ID:JNWPRIjI
ナイフ作ってる人が多いみたいだけど自分用にアックス作ったりしないの?
709
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 23:50 ID:n0vSyZ5s
>>708
当然作ったけど、何か?
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/01(日) 23:57 ID:eK3pIHqC
>>707
これからどのステを伸ばそうか悩んでいるんです
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 00:00 ID:iAQ3U9TA
>>708
アックスじゃないけど、メイスつくったよ。
土属性だけどなー
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 00:06 ID:MguEwDaD
>>705
704です。お気遣い、ありがとうございます。
もしかするとお願いするかもしれません。
そのときはまたここか依頼スレあたりでお願いすると思います。
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:21 ID:PKcQn4aI
水アックス作ってみたんで報告を
BLv68 Dex30+9 Luk9+1 斧製造Lv3 鉄製造Lv1 武器研究Lv8
ミスフロは伊豆3階で自力ゲト
マルクがいなくなってて楽でした。
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:38 ID:TJ0iY0/T
属性原石の通常ドロップの確率かなり落ちてない?
数時間かけたけどスタイナーからもスチールチョンチョンからも出なかったよ。
気のせいだといいんだけど…。
リアルLUK下がってるというのは無しの方向で。
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:42 ID:H5aykYp6
武器作成なんですが、作成計算機では成功率が50%までになっていますが
これで確定っぽいでしょうか?
というのも、まいBSでほぼ成功率50%の値でナイフ作成をやってみたのですが
5回チャレンジの成功1回という成績でして…リアルラックが低いから?(汗)
下手したら他のBSさんに頼んだ方が早いかも(;´Д`)
でも今のところはアサシンで念を殴れるってだけで嬉しいですつД;)
716
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:44 ID:4WdL/eWv
>>715
少なくとも自分は8割近く成功しています(最高11連続成功)
50%上限ではない感じです
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:45 ID:bRGoH+HA
>>714
エルダー森で1時間半ほど狩ってレッドブラッド1個、
コボルトマップで1時間ほどでレッドブラッド1個(ついでに鋼鉄2個)
普通に拾えてます。自分はβ2時には5時間同じ狩場にいて
漸く1〜2個出れば良いくらいだったので、
大変申し訳ないが、やはりリアルLUKかと・・・。
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:50 ID:TJ0iY0/T
>>717
あう…そうかぁ…。ありがとう。がんばってみます。
719
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 01:58 ID:TvyE32Mi
今日一日でレッドブラッド9個、古木の枝23本です。
やはりリアルLUKと集中力かな。
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 02:03 ID:6sfSYNId
既出ですけど、属性L1武器強いですね。
+8アイスメイスでゼロムに+6チェインの1.5倍出てます(str50)。
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:00 ID:JbvygoMM
風マインゴーシュ作ってみました。
そしてギルドのアサシンに早速手渡しました。
ウィスパー斬れるって泣いて喜んでましたよ…よかったなあ。
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:04 ID:cUJtXD2R
>>721
ギルドのアサシンに両手アイスナイフもたせたら両方あたってましたよー。
そいつSTR型なんでやばいのなんの。
ウィスパにDAで500とかザックにDAで800とか。
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:11 ID:Yto/m58U
そりゃ、両手もたせて片手しかあたらなかったらぶち切れだろう……
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:15 ID:JbvygoMM
あら、そうでしたか(^^;
ただミスってただけですか…失礼しましたー><
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:19 ID:4k+bVkXR
>>724
違う違う
>>722
は風ナイフ2本装備させたら両方当たったって事だろ
カードみたいに両手に効果が出ないって事はカード+属性の馬鹿げた効果はハンター限定か・・・
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:28 ID:d6Ke8HF0
>>722
の言ってることがおかしい
500もウィスパにいかないはずだ
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:53 ID:I6LYoFh/
>>726
DA+左攻撃じゃないの?
まあ
>>722
が文章力も読解力も皆無なのは認めるが
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:57 ID:L3kk6Ueu
ふぅ、あと1つで念願の属性武器作れるー
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 03:59 ID:1Wus6St1
製作士の皆様はいかほどで属性石買い取ってますか?
730
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 04:03 ID:1Wus6St1
失敬、星の粉でしたね。
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 04:28 ID:sHw8U2fC
>>717-719
漏れも下がってると思うぞ
特に鉱石発見が無い他職など特に感じる
BSスキルアリは灰物も取れるからとんとん感じだが
カタツムリでの水原石出現率は明らかに違うと思う
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 04:31 ID:/lPOk4yE
>>72
正直、その辺りは各々の手腕が発揮される部分だと思うんで、
こーゆー場所で価格統一を促進するような書き込みはどうかと思う。
なんつーか、材料の高騰を嘆く側がそれに拍車をかけてどうするのかと。
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 05:05 ID:OVQQoOTA
風属性石(原石)は誰が落としやすいんでしょうか?
騎士ですが、材料自分で集めたいんで教えて頂けると幸いです。
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 05:20 ID:hrwYrlL/
原石:ホネット、スタイナー、スティールチョンチョン、ブリライト
結晶:ミストレス
拾えるかどうかはリアルラック次第です。
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 05:33 ID:sHw8U2fC
鉱石発見で驚いた鉱石と倒した敵
736
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 05:36 ID:nuhhnwaW
鉱石発見で
ゼロムからエルニュム塊 キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 05:37 ID:L3kk6Ueu
>>733
落としやすさは変わらないので、リンクしているのがいいですよ。
さてと、再起動したらホネットいくかな...
738
:
736
sage
:
2002/12/02(月) 05:58 ID:nuhhnwaW
鉱石発見で、またゼロムからエルニュム原石・・・コワイ
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 06:17 ID:gwzyNhbK
基本的に各属性石は敵の属性と同じモノをドロップします。
地属性ならイエローライブ、風属性ならウィンド〜といった感じ。
素でラフウィンドを落とすのはシャアとミストレスくらいかな?
この辺もやはり風が集めづらいのに繋がっているかと…。
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 06:20 ID:+yS+h2Fz
>>736
ゴノレゴを派遣しました(´・ω・`)
741
:
715
sage
:
2002/12/02(月) 07:28 ID:H5aykYp6
>>716
うわ、やっぱりそうでしたか…
自分の成功率と周りの成功率がかなり違うと思ってたのは正解だったんですね(汗
精進します…
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 07:54 ID:q2yz4RBe
>>729
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 08:13 ID:fjg2w1i1
火石: 無し
火小石: 知り合いから強奪
水石: 自前
水小石: 自前
風石: 無し
風小石: 自前
土石: 無し
土小石: 自前
星の粉: ギルメンからの寄付
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 08:58 ID:5+6hGrRF
>>742-743
お前らのオナニーなんぞ見たくないんだよ。
その情報が何の役に立つってんだ?
745
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 09:41 ID:wlH5PY/h
通常ドロップは変わってないような気がする。
マジでミミズ狩りしてたが、300匹程度で地原石6個だった。
確か、β2では1/50だったはずなので、誤差はあるとしても
だいたいβ2どおりだと思う。
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 11:25 ID:m4bBr12K
>>744
ごめん、俺
>>742
で笑っちまった。
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 11:43 ID:GrI/Ssdq
早く重力には公式に成功率の計算式をだして欲しいもんだ。
あとオリデオコン研究の効果&武器製作スキルLv3無いとLv3武器は作れないのか云々等・・・
不明な部分が多すぎる、キャラチェン怖くて先走ってポイント振っちまったから
失敗してたら泣けるしなぁ・・・>各種武器スキル2止め前提の振り方
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 13:06 ID:/f49KzZn
>>747
石炭が15kとか馬鹿な相場なので、作るより鋼鉄拾ったほうがいいのが現状
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 13:18 ID:8EFppiTB
>>747
石炭が少ないからねぇ
その手数料だとちときついかな。
鋼鉄製造LV1もっているBSは多いと思われるので
それだったら自分でやった方がいい思います。
それか自分で鋼鉄を直接買い取るか
それを商売にするなら自分で材料買い取って露店にだした方が
いいんじゃないでしょうか?
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 13:46 ID:z8mDxs/M
Lokiの属性結晶の相場すげえ('_`)
250kとかザラで売ってる・・・
鋼鉄なんか20kオーバー('_`)
落ち着くまで武器の製造は無理かなあ・・・
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 13:49 ID:L3kk6Ueu
サンドマンって土石の他に☆の粉も落とすんだね
BSではないけど50匹中土1/☆2だったよ
お試しアレ
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 13:56 ID:egj1Ou8i
>>751
(´-`).。oO(ただ土・水原石は対念くらいにしか使えないからなぁ・・・)
(星の粉が落ちるって言うのは(・∀・)イイ!ですね・・・)
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:00 ID:azwHfNg4
ブリライトウマー
旧女王MAPってはいちかわったのかな、
じゃなかったらそこで集まりそう
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:01 ID:L3kk6Ueu
>>752
アサシンも持っているので土でも何ら問題なしです
鉄蠅なら、モロク↓↓のホードMAPはどう?
沸きも割といい感じだったよ
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:04 ID:hg6NodZ+
>>750
鋼鉄20kは俺なら即買いだ。
属性結晶も風か火なら妥当な値段だろう。
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:07 ID:mNruoIYI
chaosプロンテラに昨日の夜から
求:属性短剣*2 出:S22HS
求:属性マインゴーシュ 出:S22HS
求:属性ナイフ 出:S22HS+イグ葉
と変わっていった、chatがあったんだが。
S22HSはよく出るとは知っていたが。
なんか、かわいそうになってしまいました。
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:12 ID:egj1Ou8i
(´-`).。oO(
>>752
レスありがとうございます。Irisのメンテが終わったらいってみることにします・・)
(不具合のあるMAPに伊豆からプロに向けてアイスナイフを精錬しに向かった騎士が幽閉されてたり・・・)
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:21 ID:mNruoIYI
>>757
うーむ。それ聞くとかなり(´・ω・`)ショボーンですな。
まぁ、材料持ってないで頼むのは論外です。
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:28 ID:G+zP0ofc
風属性の沸くマップなら時計塔B1
赤こうもり+ステムワーム(風EXP1300、ATK240前後、HP4000over)
芋虫クラスだが沸きがいい、将来風属性の武器もった近接職が集まりそう
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:32 ID:LmVV8+hj
そいえば、SDで見かけたアサシン、
ウィスパーにDAで50ぐらいの与ダメしか出せてなかった。
(´-`).。oO(めんどくさくて精錬かけなかったんだろうなぁ)
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:36 ID:GLvsQmQL
>>758
確かにウィスパーに攻撃できるようにはなるけど狩れるのとは別問題だと思うが
むしろ狩られに行くような気がする
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:46 ID:pHaWKOCN
ST50&AGI60の商人だけど+10アイスクラブでウィスパに与ダメ100。
50%は回避できるので、狩れなくもないです。
763
:
757
sage
:
2002/12/02(月) 14:54 ID:egj1Ou8i
>>758
ちなみにそのBSサソはDEX-LUK全振りで武器研究10 ナツフ3ですた
50台らしいがこれでできないならあきらめてよね(´・ω・`)
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 14:59 ID:hg6NodZ+
>>763
>ちなみにそのBSサソはDEX-LUK全振りで武器研究10 ナツフ3ですた
これって確かめる方法ないんだよねw
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 15:17 ID:pHaWKOCN
ゴーレムってでなくなったの?
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 15:21 ID:GLvsQmQL
>>765
これじゃないのか?
ttp://www.ragnarokonline.jp/bar/news/bad/03.html
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 15:28 ID:/f49KzZn
>>766
どこか別の場所ででたりしませんか?
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 15:51 ID:6PbCpi5r
風の属性石(欠片)、天道虫じゃだめですか?
ゲフェン→↑→→のMAPで、今日の朝だけで5個ほど拾ったんですが・・・
そこで材料集めて、なんとかウインドブレイド造りました。
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 15:52 ID:GLvsQmQL
>>767
出ない。その前にスレ違い
制作材料を手に入れるのにゴーレムは手頃だけどいないなら代替の敵を探すしかないでしょ
鉄蝿砂漠に行くとか炭坑行くとか、あとは兄貴森とかコボルトマップとか
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 16:10 ID:Qr1YNo/g
らーげの情報だと
ベースLv>製作スキルLv>DEX>LUC
とか書いてあったような気がするので
DEX LUC全振りでも、ベースがなけりゃダメなような気がしてきた。
Lv60 製作スキルMAX DEX40(補正なし) 以上で武器Lv1ぐらいなら普通に作れるかも。
少なくともブレスは欲しいけど。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 16:17 ID:pHaWKOCN
>>770
リアルLUK>BASEレベル>製作スキル>DEX>LUK
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 16:47 ID:KIhOJ7TW
アースクラブ完成して、
+7アースクラブと+7チェインで風属性相手にしたのですが、属性クラブの方が強かったです。
それだけです∧||∧
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 16:48 ID:CKw9NM/s
>>772
STRと属性レベルによるかと
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 16:49 ID:MobTq2e9
>>770
ブレスしても2%UPだけだよ 無いよりましだが過度の期待は・・・
武器研究+2とかベースレベル+2と同等
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 16:49 ID:hg6NodZ+
めっちゃめっちゃはL1武器に付けるとなんかよさそうだね・・・
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 17:02 ID:SZTagzVu
ロキで属性剣を作ってくれる方はおらんかのぉ。
一通りアイテムはそろえたのだが。。。
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 17:04 ID:BOkHTrth
BSに武器製造・鉄類、属性石精錬の依頼スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1038814385
778
:
sage
:
2002/12/02(月) 17:52 ID:ZGuPP1Pv
属性メイス需要少ないね…
殴りプリ希少だし、BSなら自分で作るし、低レベルアコ金ないし。
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 17:54 ID:ZGuPP1Pv
Λ||Λ
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:06 ID:WVRvjAgb
火メイス 地クラブ 水クラブ 作ってみました。
こんな私は馬鹿でしょうか
781
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:07 ID:/dSX2e5t
しっかしホント鉄でなくなったなあ。
ミスフロの方が出るよ……
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:09 ID:GLvsQmQL
>>778
欲しいけど金無くて買えないって嘆いていたプリはいた
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:23 ID:azwHfNg4
製作スレで質問したら1000だったのでこちらで
武器研究はホルグレンの精製にじゃないの?
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:34 ID:q2yz4RBe
スレ違いを承知で書きます
自分もBSですが、風・火属性メイスほしい
鉄・鋼鉄5も取っちゃったからスキルポイント足りないよ (。´Д⊂)゚。
785
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:40 ID:rFI0X6SG
殴りプリへの属性メイス需要は、属性本がかなりネックな予感…
念殴りとしての需要はもともと聖水のせいで薄いし…
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 18:43 ID:MobTq2e9
>>783
武器研究=武器作成時にスキルレベル*1%成功率上昇のみかと
ホルグレンで成功率上がるって話は聞いたことが無いなぁ
>>784
鉄、鋼鉄製造業者として武器作成BSとお友達になるといいかも
武器研究、武器作成レベルに振ってる人多いから
材料成功率高い人と知り合いたい武器作成系BSでした
メイスは鉄30に属性石だから材料揃えて貰えれば3割くらいで作れる人は多いかな
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 19:07 ID:eU+HB49M
>>781
鉄はスケワカがかなり落としやすいと思ったですよ。
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 19:11 ID:TvyE32Mi
鉄は絶対に鉄ハエですね。弱いしすぐ集まってくるのがいいです。
経験値は低いですが・・
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 19:20 ID:revBi6TX
鉄製作や、鋼鉄製作は武器研究のスキルによって
成功率が上がったりするんですか?
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 19:39 ID:PZ7KWnVG
鋼鉄とか出たけど、需要ある感じですか?
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 19:52 ID:IINY9uI2
>>785
聖水はいろんな意味で効率悪そうですし
念殴り用なら属性メイスの需要は有ると思ってたんですけど違うのかな
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 19:59 ID:azwHfNg4
>>786
よかった、、、
とってかららぐでーた見たら武器精錬成功率修正って書いてあったから不安になってました。
火チェインがんばったら作れるかな、、、
それとも火メイス星2にしたほうがいいかな
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 20:03 ID:G23qwSHU
狩れるならゼロムが鉄鉱石、鉄とも高率で出しますよ。
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 20:10 ID:TJ0iY0/T
>>790
いくらでもあるよ。
それに鋼鉄は武器製作だけじゃなく各種アイテム合成にも使うからね。
795
:
747
sage
:
2002/12/02(月) 20:11 ID:GrI/Ssdq
>>748-749
そ、そうですか・・・石炭がネックみたいですね。
鉄も出にくくなってるみたいですし商売しようと思って取ったのに
死にスキルになっちゃうのかな。(つД`)
大人しく武器製作に振っておけば良かった・・・
レスサンクスです。
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 20:20 ID:MobTq2e9
>>792
火使うんなら成功率重視して火メイスのみがいいんじゃないかな?
星2加えてー20%は火石失うの痛いかも
火チェインも同じ理由で
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 20:38 ID:TvyE32Mi
>>792
火なら持ちうる材料を最大限かけるべき。
メイスでもずっと使える武器になる。
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 20:49 ID:qUw+6opU
ミスフロirisで200k以上・・・
これだとちょっと結晶を買ってまで武器作る気にならないなあ・・・
あんまり完成武器の値段安いと武器作んないで結晶売ってしまった方がよくなるね。
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 21:31 ID:OVQQoOTA
風属性パイク500kで売って欲しいです。
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 21:36 ID:DFiemHG/
>>799
商談スレ行った方がいいぞ
801
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 21:41 ID:TvyE32Mi
>>799
ラフウインド自体が500k以上します。
ミスフロの2倍はしますからね。
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 22:43 ID:qUw+6opU
ドレイン×フローラ複合挿し作る方が早いかも知れん。
それなりに金はかかるけど。
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:06 ID:9ajVWuqt
黄ライブと風ブェルデのアイコン修正されるのかな・・気になってしゃあない
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:11 ID:cUJtXD2R
>>803
元に戻っただけの罠。
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:14 ID:9ajVWuqt
>>804
これが正常なの? 黄ライブが黄色じゃないなんて・・・
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:18 ID:F1+/IUS2
>>805
正式名称「グリーンライブ」、OK?
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:34 ID:4WdL/eWv
2HAの製造に挑戦された方っていらっしゃいますか?
自分今挑戦しようとしたんですけど何故か「現在は〜できません」のメッセージが出てしまいます。
材料はオリ*2+鋼鉄*10+アメディストでは無さそうです
実際作れた方、何か情報お持ちの方いましたら教えて頂きたいです
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:37 ID:T3XRS3bT
そもそも実装されてないとか
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:39 ID:8bAKjZFK
>>807
オリ研究取ってないとか
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:42 ID:4WdL/eWv
オリ研究は5取ってありますし、実装されてないとかは無いと思われます
オリ*2+鋼鉄*10+トパーズで出来る海東剣はリストに出てきました
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:45 ID:PKcQn4aI
>>798
ミスフロは伊豆3潜れば意外と簡単にでる
属性原石が出るのと同じような確率かな
アクティブがオボンヌとヒドラしかいないからアカポあればBSで余裕。
>>789
上がるはず・・です
鉄製造1でも普通に成功してしまいますが・・
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:50 ID:9ajVWuqt
>>789
811
武器研究は武器作成だけに適用かと 鉄、鋼鉄、属性石は除外らすい
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/02(月) 23:56 ID:8bAKjZFK
>>807
台湾の公式から探してきました。
後は適当に約してね。
http://ro.gameflier.com/Edict/ShowNews.asp?NID=512
814
:
811
sage
:
2002/12/03(火) 00:02 ID:n2Sfbnud
>>812
鉄製造のスキルレベルと激しく勘違い
逝ってきま∧||∧
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:03 ID:9gwyroF2
>>811
だから結晶買って作ったことないです。
一応定期的に伊豆に行って拾ってきてますが
あんまり利潤が見込めないと青箱みたいに売ってしまう方が・・・ということになります。
現に2回連続で失敗してちょっと泣きそうになりました。
でもマルデューク数百匹倒してあまりにもフレイムハートが出ないので
買ってファイヤーブレイド作ったのは内緒。
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:08 ID:6n768n/r
プロ噴水前でアイスナイフばかり売ってたBSですが@フェンリル
本日風属性ダマスカスの精錬に成功しました。
鋼鉄その他買い取らせていただいた方ありがとうございました
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:21 ID:oDnAy300
槍作成LV3持っているけど、もう一度エル&オリ石と製作材料を集めるのがイヤになって新鯖に旅立ちました∧||∧
BSになってから石集め始めて防具ALL+5、武器+5になったのってLV75までかかった
正直もう一度繰り返すかと思うとやってられん
でも新鯖でも1st商人だが
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:34 ID:7NA6dzY7
星のかけらを入れると「ぷち強い」って表示になるっぽい。既出・間違いだったらスマン。
例 ぷち強い名無しさんのアイスナイフ
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:39 ID:6IXi7kH/
ぷちワラタ
ぷち強い→強い→めっちゃ強い
なのかな?
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:39 ID:LYSvmJ3u
>>816
tomcat1.s13.xrea.com/index1.html
によると属性石、星は1個毎に-10%らしい
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:41 ID:XmFbueCw
名無しさんがぷち強いということでFA?つーかカコワルイな
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 00:51 ID:bGHF9MMo
星の欠片って星の砂いくつでできるんですか?
属性石製造のスキルで作れるんですか?
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 01:02 ID:LYSvmJ3u
>>822
10個
黄金を発見で見つけたんだけど使い道なに?
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 01:03 ID:Iem85Roa
>>823
売る
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 01:33 ID:hG8npVcj
まちがえてスキンテンパリングなんぞに振ってシマタ
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 01:38 ID:bGHF9MMo
>>824
黄金5000zしかしないよw
>>825
俺も武器研究と間違えて振ってしまった。
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 01:55 ID:cB1/79dd
irisプロで大量に水ナイフ売ってるBSさんのナイフがモロクで転売されてました。
なむ〜
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 01:58 ID:LYSvmJ3u
>>824
826
T T
>>827
銘入りだからバレバレだね
自分の銘以外の商品を並べる神経に脱帽
知り合いに委託されたとかもありそうだが作ったのはBSだしな〜
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 02:22 ID:lxUamda2
ああ、俺も悪いけど、あまりに価格無視した属性武器売ってたら
全部買い占めて転売するよ。
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 04:33 ID:/fEIF9BQ
2chの祭りで
多数のBSの精製製造エフェクトがチートとして
癌法に報告されてることが判明。
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 04:34 ID:zY5zLpp9
>>827
もしその水ナイフが回りに比べてとてつもなく
安かったというなら仕方ない気もしますけどね。
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 05:31 ID:nvfeGTek
店売り消耗品ならともかく、製造には手間がかかるんだから奉仕BSなんて出てこないって。
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 06:26 ID:nvfeGTek
とはいったものの、市場が飽和してきたら奉仕価格で売り出すことになるだろうけど。
834
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:00 ID:LYSvmJ3u
カオスの原料相場もうあふぉかと・・・
水、土原石が20Kはぁ?って感じ
ミスフロが150K-200Kはぁ?
風、火、星なら理解できるんだが・・・
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:05 ID:tpswM+9L
金敷きは黄金で確定?
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:12 ID:LYSvmJ3u
>>835
1%くらいしか違わないから余裕無ければ金敷でもよさげ
ちなみにカオスでの漏れの属性原石買取価格2−3K
流石に安すぎかなw
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:29 ID:gknWONmg
>>834
それは悲惨ですな・・・フェンリルじゃプロに行くと大抵ナイフが売ってるんだが・・・
>>816
風ダマおめ
838
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:30 ID:ceoDY74I
売ってる水ナイフってほとんど300k以下なんだが、
そんなに安いもんかな。
400kくらいで売ろうと思ってたのに…。
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:44 ID:nvfeGTek
ナイフ(鉄1+ゼロピー10)だからな〜
製造成功率が結構高めだから属性石が100kだとしても、
200kくらいだと思う。
今はもの珍しさ&数が少ない→相場が安定してないだけだから。
400kでも売れるかもね。
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 07:58 ID:ceoDY74I
そんなもんか。
属性ナイフ作って売るために属性石使うくらいなら、
自分の属性武器に回したほうが良さそうだな。
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 08:02 ID:LYSvmJ3u
つうかナイフじゃ限界見えてるしシフアサもマインゴ欲しがってるんじゃない?
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 08:13 ID:GSuV7LMC
>831
貰い物だとかって可能性もあるね。
あげたのに、高く売れるって言う理由で売られたら尚悲惨。
ちなみに、鋼鉄10kで買い取ってるんですが(inchaos)、これって初心者詐欺かな?
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 08:33 ID:XlyuoV9w
>>842
昔の相場(崩壊前)と今の相場(不安定)を比べてみるとぶっちゃけ初心者詐欺です。
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 08:42 ID:2MWvG1GC
>841
私もそう思ってたのですが、ここのシフアサスレを読んでみると
ナイフもマインゴーシュも、さほど威力に変わりはないそうです。
それだったら、BSとしても、鉄をたくさん使うマインゴーシュを作るよりも
安上がりなナイフにしておいた方が、材料効率?もよさそうですしね。
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 08:56 ID:VSQZts6w
>>842
初心者詐欺というか、露店での相場がバカ高くなりすぎてるッて言う感じ。
属性原石も1個10〜20kとかついてるのがざらだし、結晶はほとんど売れてない感じ。
こういった露店で一人歩きした相場はだんだん下落すると思うので慎重に
見ていくべきかと…。
いまの露店価格見てると買える人いるのかって値段が多いよ(´・ω・`)
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 09:20 ID:XrcFnext
>>845
初心者詐欺とは性質が全く違う。
高くて手が出ないのはわかったから落ち着け。
847
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 09:22 ID:XrcFnext
一行目は誤爆。落ち着いてきます。∧||∧
848
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 09:30 ID:cE4kz/hO
>>845
でも売れるんだよ…。スタートダッシュの代購で儲けたのかなぁ?
自力でアイスナイフ2〜3本作れば、所持金M超えるし。
+8アイスナイフなら500kでも売れるのが現状なんで、ミスフロ200kでも一応ペイはする。
割り当て金のおかげ(せい)でインフレ基調だから、もうどうにもならん…。
エル・オリもそうだけど、相場はこのまま固定臭い。属性石は自力入手が吉か。無理…。
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 09:39 ID:1A5bQmJx
BSさんに聞きたいんですが
石炭ってどのくらいで買い取ってもらえますか?
赤貧なんですこしはたしにしたく・・
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:05 ID:XlyuoV9w
>>249
2Kで欲しいけど5Kでも買う人は山ほど居ると思う。
そんな感じ
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:05 ID:XlyuoV9w
>>850
の
>>249
は
>>849
の間違いでした。ごめんなさい。
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:07 ID:MUvgmEBu
>>844
ってかLV1武器を+8にする費用って、10kもしないじゃん。
それにそれ以上の付加価値をつけて売ってる方が詐欺。
手間賃と言えばそれまでなんだが。
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:10 ID:aw2SGMCf
何かの参考になればと思い
報告させていただきます。
854
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:14 ID:sRBaoKtQ
ってか鉱石ハケーンでエンベルタコンしか出たことないのだが(´・ω・`)
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:17 ID:cE4kz/hO
>>852
気がはやってるのか、属性武器は精錬できないと思い込んでるのか
精錬せずに使って「よえー」って言ってるアホなアサもいます。
店売り+7スチ・環頭あたりが、40〜60kあたりで露店に並び
なおかつ売れていた、ということを考えるだけでも、売れ行きの違いが想像できる。
オレらが思う以上に、面倒くさがりな人って多いです。
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:18 ID:2MWvG1GC
>852
違いますよ。付加価値を付けるとかいう話ではなくて。
300Kとかで売るのなら、せめてLv1武器くらいは+8にしましょう、
ということです。(そう取られても仕方がないカキコですみません)
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:18 ID:cE4kz/hO
>>853
ttp://www62.tok2.com/home/marumasa/
ttp://tomcat1.s13.xrea.com/x/cgi-bin/bs/bs/index.html
協力してデータ集めましょう!
858
:
853
sage
:
2002/12/03(火) 10:20 ID:aw2SGMCf
>>857
おお、情報thx!
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:25 ID:XlyuoV9w
>>857
ミスティックフローズン 150 50 100 99 49 129 129 5 lydia
これ削除しといてね
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:26 ID:9gwyroF2
>>852
>属性武器ってやっぱりそんなに使えないし。
ちゃんと考えて使ってるかい?
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:45 ID:LYSvmJ3u
>>860
852は普通の精錬武器として使ってるんだと思われ
1つのマップに長時間篭らないタイプと予想
もしくは属性合わせて戦ってるがSTRが低く効果を体感できない
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 10:52 ID:vKVV93mm
今朝はミスフロ4つ拾えたので、初めての武器製作!
早速自分用に水マインゴーシュ作ってみたが・・・正直失敗。
863
:
105
sage
:
2002/12/03(火) 11:19 ID:bGj3WPyn
他スレにスレ違い気味に書きこした者です、
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:22 ID:LYSvmJ3u
>>863
とりあえずラグナできないし1から読んでみよう
現スレでもかなりの有効情報がある
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:27 ID:J9zf/P2q
>ステ振り伝授・精錬指導・ドロップ情報伝達
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:28 ID:sRBaoKtQ
とりあえず作ってみた水ナツフが、ストレートで+10精錬に成功しました。
価値的にどの程度のものなんだろ?
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:29 ID:5HLHLUIV
文章が厨っぽいな
w連発だし
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:34 ID:LYSvmJ3u
>>866
L1精錬って+1当たり攻撃力+2保証だからなぁ
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:42 ID:w0RgCQcK
>>866
LV1は、自分も10kかからずに+10いった。
β時も100kかければ作れたので、それを知っていれば強烈に値上がりしないと思う。
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 11:51 ID:RoTqQrXK
精錬自体の成功率がβ2より上がってるということは無い?
属性武器じゃないが、レベル2武器の+7が体感50%位に
なってる気がする。
871
:
866
sage
:
2002/12/03(火) 11:55 ID:sRBaoKtQ
なるほど、精錬無しの水ナツフ+10〜30kくらいで売ろうかな。レスありがd
あ、ちなみにカッターはLv1武器ですよ
>>868
。
872
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 12:22 ID:vKVV93mm
>>871
横から失礼。
ATKに13の差があるからナイフは+10出来ても37、
対してカッターなら+7で44いく、という事を言いたいと思われ。
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 12:25 ID:owLtfzWP
でも鉄24個も差があるしなぁ・・・
失敗したらどうするよ・・・
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 12:26 ID:owLtfzWP
ATK7のために鉄24個か
材料出してくれるならやるかな
875
:
866
sage
:
2002/12/03(火) 12:28 ID:sRBaoKtQ
>>872
なーる、説明thx
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 12:31 ID:LYSvmJ3u
みんなナイフ作ってるんだね・・・
今まで作ったものは全てメイス
1回鉄30がデフォルトでつT T
1日1本をノルマに鉄鉱石買いまくり
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 12:42 ID:HVNuhmJk
>870
むしろ下がってる気がしてならないのは気のせい?
+7チェインの製錬に10回連続で失敗してうそぉ〜んだった…
878
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:08 ID:Q9RISERL
>877
どうだろう?個人的にはβ2の時とあんま変わってないような気がするが。
チェインの精練、+7へは2〜3回に1回成功、+8へは9回目で成功だったかな。
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:40 ID:Iem85Roa
鉄鉱石→鉄はかなり使えますね。
石炭が手に入らなくて鋼鉄がぜんぜん手に入らない。。
あきらめてスケワカ狩るか。。
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:43 ID:3MgZ14gB
816ですが
私はフェンリルで水ナイフ売るとき+8つけてなかったんですが・・・
やっぱり付いてるほうが売れますよね。今度からつけます。
それと、鯖によって属性石の値段もまちまちなようなので
今のところ各鯖での属性石(主にミスフロ)の価格っていくらでしょうか?
フェンリルは70〜100kほどですが
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:45 ID:wSiIs2fR
ミスフロ200kとか300kとか。
さすがに売れてないみたいですけど。
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:45 ID:wSiIs2fR
ごめそ、鯖はirisです。
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:52 ID:3MgZ14gB
となるとやはり水ナイフも値は上がってますかね?
フェンリルは水ナイフ300kだと無理と感じてきたんですが
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:54 ID:bJMUoPsA
あのさ。ダマやフランベルジュって作るのにオリ石要るよね。
でもクホ率データ集積計算所にある、
☆×2windダマスカスやfireフランベルジュはオリ研0で成功してるんだけど…。
オリ研無しでレベル3武器作れるなら、オリ研の存在理由って一体。
885
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 13:56 ID:3MgZ14gB
オリ研はなくてもダマスカス作れます
実際私は露店でオリデオコン買ってジルコン買って鋼鉄集めて成功しましたから
ただ同じくオリ研についてはどんなスキルなのかも良く分かっていません・・・
886
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:09 ID:9gwyroF2
癌方にしつも〜んとかダメなのかな・・・
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:11 ID:apyJlvDo
>>886
_、_
( く_,` ) n
 ̄ \ ( E) ご質問はjapanese@gravity.co.krまでどうぞ!
フ 癌 /ヽ ヽ_// 我々はお答えできません(ごめんなさいっ!)
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:12 ID:6o3Tl1zE
どこかのサイトで
・オリ結ではなく原石で代用できる →?
・オリ使う武器を使うのに必要 →×
・オリ使う武器の成功率上昇 →告知がないと分かりにくい
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:17 ID:3MgZ14gB
>>888
3が一番可能性高いと思いますが・・・
・オリ結を使って手数料無く精錬できる
これだったら鬱
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:50 ID:u+oJ98Df
出)鋼鉄 求)鉄*α
でしたら何個ぐらいの鉄を要求できますか?
10個は無理ですかねぇ・・・
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:53 ID:Q9RISERL
>888
あくまで憶測なので受け流して欲しいのだが、
オリ結使う製造も星や属性石と同じで成功率下がるのではないかな。
オリ研はその成功率低下の抑制効果じゃないかと思ってみる。
ex)オリ研無し→成功率-10% / オリ研+1毎に成功率+2% MAX5で成功率低下無し
892
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 14:57 ID:6zkPBB3Z
>>878
ていうかもう、課金前から下水にいるんだが(金の消費が激しくて他にあまりいけないw)
お前ら、どこに隠れていたのかというぐらいBSでイパーイです(w
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 15:21 ID:sA9QSj+R
>>890
10個行けんじゃないの?
鋼鉄売って鉄鉱石買って溶鉱炉使って作ったほうがもっと増えると思うが。
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 16:01 ID:oedLeLg4
>>890
個人的には15〜20くらいまで出しても全然OKな勢いで
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 16:13 ID:dI/tNIxq
鋼鉄の相場20k(?)、鉄が1kだから
これだと20個は出させる事が出来る計算になるが、
無理なら一度換金すれば確実に手に入るはず。
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 16:35 ID:u+oJ98Df
>>893-895
レスありがとうございます(当方非BS)。
炭坑3Fで狩りしてますが鋼鉄と鉄の収集率に大差がなく
纏った数の鉄を集めるのが困難なので困っていました。
取りあえず15個(もしくは鋼鉄+石炭で20個)で募集してみます@LOKI
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:03 ID:RoTqQrXK
廃坑3Fで狩りしてる方々、スケワカの各鉱石ドロップ率って
どんなもんですか?
バッタも落とすらしいけど、どっちが効率いいんだろう。
自分も廃坑で狩ってみたけどVIT型なんで精錬無いと痛すぎます。
何とか50匹狩ったはいいが鉄1個ですた。
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:10 ID:hG8npVcj
鋼鉄製造は死にスキルなんだろか
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:13 ID:ug8444l/
何回か行ってみたけど感覚的には、
石炭>鉄>鋼鉄
って感じかな。1時間もぐって石炭6鉄4鋼鉄1ぐらいだったと思う。
900
:
807
sage
:
2002/12/03(火) 17:23 ID:0sJ9oolK
2HAが材料揃ってるのに製造出来ない件ですが、
あれからアメディストや鋼鉄を多く持ってみたりして色々試してみたところ、
「鋼鉄が20個無いとリストに現れないバグ」がある事が分かりました。
材料自体はオリ*2+鋼鉄*10+アメディストであっているようです。
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:25 ID:vZK/f5Vh
>>897
それはリアルラックかと…
さっき潜って鋼鉄1鉄1石炭1エル1でした。
俺もたいしたこと無いべ。
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:25 ID:BoflYhqv
高兄貴が鋼鉄かなり落とすよ。原石も2HA(S2)も落とすし、時計塔地下に
行ってみるのもいいと思う。狩りになるかは知らないが。PTプレイでガンガレ
903
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:26 ID:BoflYhqv
あぁ2HA落とすと書いておいてなんだが、ドロップ確認したのは鋼鉄と
オリ原石だけでつ… 体感は収集品>>>>>>>>>>>鋼鉄>>原石って感じ。
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:49 ID:wYRi4tYi
このスレ見て初めてきづいた・・・
DEX>LUKとは知らずLUK極振り70炭鉱生活が長すぎた53/37の核冬
もういいや。皿でテムレイ作って製造失敗を華にしまつ(´・ω・`)
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 17:53 ID:s4HNXy3m
>>904
イキロってか生きられるかわからないが製造系BSでDEX70、LUK70ってのは結構いる
そのステータスでレベル上げに耐えられるか・・・?
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 18:17 ID:vI2wuOGa
>>898
鋼鉄製造はメイン狩場が炭鉱で鉄と石炭余ってるときに
使ったりする。
どうせ余ってる物だから失敗してもそんなに痛くないし。
そうでも思わないとやってられん
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 18:54 ID:s4HNXy3m
>>898
鍛冶L2、L3武器が流行りだしたら商売になるかと
現状のL1流行ではスキルの取る順番を失敗したと言えそう
鋼鉄高いし、拾いに行く>>買うだしね
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 19:06 ID:JpDhu4Kb
そのうちお世話になるだろうしちょびっと協力。
12/2-3におけるLV53-55剣士のゼロム狩り戦果。
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 19:19 ID:2mLh8mR5
http://www.ragnarokonline.jp/bar/news/update/02.html
2HA直ったかな?
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 20:28 ID:VSQZts6w
早くロキのSD直して…。
ゼロム狩ってウマーって出来ないよ(´・ω・`)
911
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 20:42 ID:zY5zLpp9
スキルについて大分混乱してきたので・・・
Lv3武器を作った、もしくは作ろうとした方に質問です。
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 21:19 ID:3MgZ14gB
>>911
少なくともオリデオコン研究はいりません(体験談
成功もしてるので無ければ失敗とかいうことでもないかと
すでにレベル3作ったときにスキルがレベル3あったので1個目のは分かりませんが
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 21:28 ID:Zd1noZta
ところでBSが作った武器を転売してる商人がいるんだが・・・
コレはどうよ?俺はそのBSじゃないんでなんともいえんのだが・・・
2ndキャラかも知れないけど・・・
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 21:43 ID:nvfeGTek
別にいいじゃん。
BSに頼んで作ってもらったものは墓場まで持っていけ、って言いたいの?
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 21:49 ID:JpDhu4Kb
>>908
追加。ちなみにSD1F。
帰還7回目:鉄鉱石4/鉄2(累計794匹)
総計:鉄鉱石60/鉄22
エンベ2、ブリーフ3
トータル1/10くらいの確率かな…
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 21:52 ID:pOqVhYP9
その人が買った時点で所有権はその人にある。
だからその人が転売しようがばら撒こうが関係ないと思うけどね・・・
なにはともあれ作成武器を厨にだけは使われたくないなぁ
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 22:21 ID:9is4M1Xj
あーもーiris落ちちゃって暇だ・゚・(ノД`)・゚・
暇なのでここ4日の製造記録の報告でも。
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 22:23 ID:dQpKpeda
スキルロストで動かないBSを泣く泣く放置して、
54アサシンと60ハンターで狩っていたのだが……
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 22:35 ID:5QcXpp/X
>>913
転売した一人ですが、アイスナイフ使えなくてね…。
920
:
Lydia
sage
:
2002/12/03(火) 22:55 ID:ZFipilkI
DEX&LUK極振り製造BS目指して頑張ろーっと思い始めましたが
ノビの時点で挫折しそうでつ(;´Д`)
ポリン連続5匹がいいとこ…
誰かPT組んで・゚・(ノД`)・゚・
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 23:03 ID:yjGqwv8B
ガイシュツだったらスマンが、
爪とか楽器は作れないのだろうか?
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 23:46 ID:s4HNXy3m
他職のスレってGHの話が多いけどここは鍛冶オンリーでまたーりですな
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 23:47 ID:5QcXpp/X
爪(ナッコー)は作れるでしょ。スキルあるし。楽器は…たぶん今後も作れない。
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/03(火) 23:54 ID:s4HNXy3m
2.0の先の話題は何も出てないからねー
BSにこれ以上鍛冶スキル追加されても手が回らない予感
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:06 ID:sQhPV6VH
>>917
に続けとばかりに報告
ステータスはLv79 Dex99+13 Luk51+5 鯖はFenrir
属性ナイフを50個試みて、44個作成成功。=88%?
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:09 ID:g7MGVZoq
>>925
属性石のマイナス補正無しかもは面白い推測だな
もしそうだとしたら星も・・・
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:36 ID:qpioDB/9
だとしたら星、属性石入りは今の内に作った方が吉?
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:37 ID:D7F/uURi
>>925
凄いステータス…
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:47 ID:+CTZQhSL
製造スキルが + 激 し く バ グ だ ら け + な気がしてきた…
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:58 ID:pxtKYDOM
しかし、成功上限が無いなら今から商売目的で製造系BS作るのってかなり不利だね。
現状ですでに廃なBSに頼んだ方が将来も成功率高いし、その辺のBSがどんどん
属性武器作ってばら撒いちゃうから需要も減っていくし。
レベル3武器ですらそうなりそうだから今後は本当に趣味の領域になるのかね。
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 00:59 ID:OVrREw31
上限やマイナス補正が設定されていないなら、いつか修正されるんだろうな。
オレの2nd商人が、BSに転職するのとどっちが早いだろう…。
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 01:01 ID:Yg9YHOmQ
>>928
ゴーレムがだんとつ。
スティチョンが鉄落とす確率で鋼鉄落とす。
933
:
(^ー^*)ノ〜さん Lv26
:
2002/12/04(水) 01:08 ID:Tz/8QtQw
商人だけで時計台特攻して〜なぁ・・・・・・。
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 01:09 ID:D7F/uURi
>>932
いまアイリスはバグでゴーレムがでなくなってるんですよね
次に多い敵は誰でしょうか?
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 01:10 ID:mkWZh4by
>>933
GHにソロ商人をみた・・
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 02:58 ID:Vb5sbxkZ
本みたいに属性のついた武器が出回るんじゃないの?ムチとかも
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 03:11 ID:mIbaqL/I
>935
それ私かも・・・
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 03:18 ID:JAPqXbAr
銘が入るのが楽しくて原価ギリギリの勢いで奉仕してますが。
転売するのは別に構わないけど店売りされたり捨てられたりすると哀しい。
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 03:20 ID:JAPqXbAr
そしてIDがジャップ。
相場を荒らす黄色い猿は島国へ帰ります… ∧||∧
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 03:32 ID:wnrhlY68
>>932
リアルラックもあるだろうけど課金後150狩ってゼロ。
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 04:03 ID:C0KElijq
ゴーレムはいくだけ無駄
鋼鉄出ないです
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 04:31 ID:Yg9YHOmQ
>>940-941
ドロップ率変わった??
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 05:51 ID:2Cuz8Dhn
>>860
>>861
STR特化なんで体感は余裕でできます。
ここで言ってるのはあくまでも費用対効果の話。
「いや勿論使えることは使えるけど現状の相場ほどの価値はない」
って一文は読んだのかな。
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 07:06 ID:VGvDu3Tr
>>943
>ここで言ってるのはあくまでも費用対効果の話。
LV1でも十分な効果を得られますが。
だからしっかり考えて使ってるかい?
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 07:10 ID:wnrhlY68
>>942
ベータ終了前もそんな感じだったような
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 07:50 ID:sNI31cV1
いいなぁ、みんな武器製作できて…
漏れのBSはirisでゴブリン村に監禁されてるよ(つД`)
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 07:51 ID:WP9r3vrA
まあ、属性武器は癖がかなり強いのでカード差した武器と比べると
なかなか使い勝手の面でイマイチというのは同感という気がする。
確かに属性武器は特定の相手には強い、が同じ狩り場に逆属性の敵が
いたりするだけで持ち替えが必要で手間がかかったりする。
特に飛行系(風)と動物昆虫(地)が混じってるマップだと持ち替えがかなり面倒。
BS商人のように重量に余裕があるクラスはいいが、普通に武器を2,3本
持ち歩くのはかなりのデメリットになるだろう。
その点カード差し武器は特別強くないにせよ、普通に殴れるというのがある。
さらに組み合わせによるバリエーションも考えられるし。
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 08:11 ID:WP9r3vrA
4種類の属性武器を作ってみたのでその各属性の使用感などを。
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 08:31 ID:ydVOm/zp
948にちょと追加させてください。
風属性なんですが、FD4Fもかなり(・∀・)イイ!!
HPが多めのソフィーと戯れるには最適です。
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 09:21 ID:GLw8Gl6M
風の利点は水1から200%って点かと。
それ以外は特効C刺した武器に負ける局面がありますが、対水は風武器がほぼ全面的に強い。
行き先で効くかどうかがはっきりしてれば持ち帰れば済むだけなので、
個人的には価値は風が一番だと思ってます。
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 10:10 ID:/mNl1jfM
>950
風が人気なんですか……
原石10kで売りに出しているんですが、まったく売れません。
火はもっと高くても売れるんですが。
952
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 10:21 ID:2RrJAwP8
>>951
鯖によって違うのかなぁ…
LOKIでBSやってますが風原石なら10kなら即売れだとおもいますよ。
買いチャットも15kのものも見ますし。
自分も風が10kなら買いますね。
953
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 10:32 ID:/mNl1jfM
>952
最初は17kで出していたのですが、全然ダメ。
新し目の鯖なので、BS自体が少ないのかもしれませんね。
資金不足なのですが、投売りはしないで我慢します。
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 10:51 ID:GLw8Gl6M
新しめというとフェンリル?
新三鯖ほどではないけど貨幣流量の少ないフェンリルは物価安いから…。
フェンリルだと10kで売れ残ってますね。
風属性を入れたいLV2武器を作るための鋼鉄が手に入らないので、うちは様子見です。
7kなら買う、くらいかな…
955
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 11:14 ID:slhGpIFc
うーん鋼鉄おとさないなぁ。
石炭もなかなか手に入らないし
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 11:27 ID:g7MGVZoq
属性原石を良く露天で買えるなぁ
キャオスだけど5−7K買取で集まる分で十分だけドナー
どちらかというと鉄、鉄鉱石にお金を掛けてる
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 11:33 ID:UPTuZnmd
石関係は買い取りチャットの方が集まるよ。
火風原石3k買い取ってたら数時間で20ずつ集まった。
今はどこでも10〜20kだからお金はかかるけど。
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 12:26 ID:TZgHdBYZ
風原石は鉱石発見で地道に集めるしかないのかね・・・
959
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 12:31 ID:g7MGVZoq
鉱石発見って発動したら1/全種類って感じだよね?
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 12:33 ID:pa/rLJqm
クホ率集積所が403に・・・アクセス過多かなぁ。
次スレの依頼に行くけどいいね?
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 12:35 ID:FKkKXxpZ
>>950
次スレ製作以来よろしく。U>ω<)ノ シッ!!
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 12:55 ID:IYY75Fj0
いま、露天で星のかけら10Kで10個、星の粉8Kで6個おいといたら、星の粉だけうれてた・・・。
星のかけらって・・・星の粉より価値ないの?BSさん達は作成につかわないですか?
大量にもっているんですけど・・・。
星の粉ってかけらにする以外でなにか価値があるの?
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 13:01 ID:TZgHdBYZ
>>962
そんな馬鹿な。。。。
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 13:02 ID:AFwEsxtT
>>962
砂のかけらだったとかいうオチは無いですか?
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 13:03 ID:g7MGVZoq
L60でPVP行ってきました
アサシンに攻撃あたらねぇ 製造系BSでDEX55でもスカスカ
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 13:05 ID:NrGcyseQ
>>965
DEX55じゃ弱すぎ。俺は補正込みでほぼ100に達してる。
マミーcも用意した。
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 13:09 ID:g7MGVZoq
製造系ってよりバランスでした STR DEX50 VIT40 DEF紙だし
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 13:56 ID:ObJtS3/2
>>962
鯖何処だ?Irisなら買いに行く。 ムシロウッテクダサイ 人(´Д`;)
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 14:11 ID:SBuXWhoP
>>968
漏れと半分けしてください(;´Д`) 人
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 14:29 ID:2rbmAQ6A
なんかこう、商人として値段つけた奴買った奴両方とも正座させて説教したい
>>962
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 14:30 ID:2rbmAQ6A
ちなみに新スレ立ってますんぼで、埋まったら移行どうぞ
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 15:14 ID:g7MGVZoq
鈍器と両手斧って攻撃速度同じ?鈍器しか使ってないから教えて〜
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 15:27 ID:WKEFJDWo
>>972
斧のほうが遅い。
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 15:43 ID:4kAbvgpY
Lokiで自作の+8水マインを500kで露店に出したら、
5分も経たずに即売れしたんだけど安かったかな?
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 16:57 ID:2rbmAQ6A
マインなら安いっ
976
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 17:21 ID:vZod49OL
ところで属性原石の精錬って難しくないですか?
知り合いの完全製造BSに頼んだんだけど頼んだ2個とも失敗(ちなみに属性原石精錬LV1)
ブレスもグロリアもあったのですが・・・(´・ω・`)オレ?シガナイ戦闘BSダヨ・・・
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 17:38 ID:NyqpW4jZ
>>976
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 17:49 ID:g7MGVZoq
>>976-977
鋼鉄・属性石作成スキル(15-20-25-30-35) %修正だから1→5で20%UP
ブレス10 DEX+10で2%UP
グロリア LUK+30で3%UP
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 17:59 ID:NyqpW4jZ
>>978
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 18:08 ID:WP9r3vrA
案外、属性石上げてる人いないんだね。
ちなみに属性石は難しいに1票。
自分はベース73/DEX46/LUK36/属性5なんだけど成功率は
水1/1
地1/1
火1/3
風1/5
☆3/3
くらいだった。
ブレス+グロリアなしでやってたけど、精度はかなり悪い感じ。
属性石を覚えるなら5にするほうがベターだと思う。
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 18:13 ID:g7MGVZoq
BaseLvの10の位x3+DEXの10の位x2+LUKの10の位x1
これは大体BSHP大体一緒やね
体感でもそんな感じだし
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 18:26 ID:KClj/ReR
同じレベルの武器なら成功確率は同じでしょうか?
鉄がいっぱいあるので上のやつを作ってみようと思ってるんですが。
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 18:41 ID:WP9r3vrA
>>982
レベルによって一定。
ナツフもマンピュッピューも同じ精度で出来ます。
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 18:47 ID:Bxxb8jqx
>>976
属性石の精錬、武器に比べりゃかなり成功しますよ。
成功:星のかけら12、ミスフロ4、グレイトネイチャ4、フレイムハート1
失敗:ミスフロ1、フレイムハート2
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 19:26 ID:XnscxhBZ
以前サクライかどこかで星のかけら作るのに、
属性石精錬スキル不要だったという書き込みを見たのですが
そこのとこどうなんでしょうか・・・
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 19:28 ID:Mvtu4Ezj
>>912
遅レスで申し訳ない&返答ありがとうございます。
そうですか、オリ研はLv3武器作成に特に必要なわけではないんですね。
ますます謎なスキルだ・・・
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 19:29 ID:slhGpIFc
属性石とってないけどできたよ。
今のところ二回やって二回成功
988
:
985
sage
:
2002/12/04(水) 19:41 ID:XnscxhBZ
>>987
情報提供ありがとうございます
うーん、謎だなぁ・・・
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 20:50 ID:WNZQIW/4
あ〜、精錬系スキル一切取ってない武器製作のみのMyBSですが、星の欠片の製作できました。
貴重な情報どうもありがとうございます。
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 21:05 ID:m2ezgdRk
ということは、鉄・鋼鉄・属性石スキルは成功立upのために存在するってことですな。
BLv・DEX・LUK・金敷等製造グッズで成功立カンストするなら
特に取らなくてもいいのか〜。スキルの幅が広がるね。
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 21:50 ID:b44CIXju
>>991
ってことはもしかして他の職でも溶鉱炉使えば石精製できたりして・・・
ハンタあたりが出来たりしたら・・・・
(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 21:51 ID:Yg9YHOmQ
あの・・星の欠片って100%成功するんじゃないんでしょうか?
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 21:56 ID:DoAcp3sY
>>992
まさかな…でもデータ取ってみる価値あるね。
994
:
976
sage
:
2002/12/04(水) 22:09 ID:vZod49OL
有用なレスありがとうございました。
ところで鉱石発見で発見された鉱石って名前が暗くなってますが何か問題ありましたっけ・・・?
まぁ下水4でやってたら拾う前に飲み込まれて他の人にとられるわけで・・・HFが今思えばつかえたかもなぁ・・・
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 22:14 ID:EWdhW7Ta
>>994
残念ながら現在もハンマーフォールは死にスキル
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 22:15 ID:Yg9YHOmQ
ハンマーフォールはトレイン騎士や溜め込み厨にうちまくってあげるといいよ。
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 22:54 ID:/pmylrw8
>>992
どうもバグっぽい。
>>984
さんの12/12ってのも、成功しすぎな気がします。
自分もやってみましたが、Base61/DEX28/LUK5で6/6 鉄が56%なのに成功率高すぎ。
星の粉買いまくって実験した為、所持金が50kを切ったアホBSでした。
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 23:25 ID:TX4SUQ4I
BlackSmith 情報交換スレ LV6
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1038974128
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 23:45 ID:OwX8Puh6
999
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/04(水) 23:45 ID:EhTlCJR5
(´・ω・`)
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.