BlackSmith 情報交換スレ LV8

1スレッド作成代行(1/2)@Akemino ★ 2002/12/28(土) 14:52 ID:???
■ここはRAGNAROK ONLINE BlackSmith 情報交換スレッドです。■
2(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 14:52 ID:BnJpaduz
imada!2!!
3スレッド作成代行(2/2)@Akemino ★ 2002/12/28(土) 14:52 ID:???
■関連サイト■
 -【公式】 http://ragnarokonline.jp/
4(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 15:42 ID:c2jQjACZ
個人サイトのアドレス張るときは、頭のhを取らなきゃだめだよ (;´Д`)
次に天婦羅作ってスレ作成依頼する人は気をつけてな
5(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 16:42 ID:YpO8X9RY
当方AGI型BSなんだけど靴に刺すカードって緑ゴキcで一択でしょうか?
マタcも気になるんですがどうなんでしょう・・・
みなさん靴に何カード刺してますか?
6(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 17:04 ID:Lh/xYllz
>>5
マタ一択かと
7(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 17:05 ID:waOi+wz5
>>5
BSがHPやVIT上げてもHP回復向上がある騎士と違って恩恵は少ない。

緑ゴキかエギラで決まりかと。
8(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 18:05 ID:3/dekQh1
>>7
まぁVIT57+4なんでもう戻れないわけですが
だめですか、そうですか∧||∧
9(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 18:09 ID:waOi+wz5
>>8
まぁAGI上げてもアサシンには到底及ばないわけだが。
10(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 18:20 ID:sRygVPJs
>>8
カードでHPやVITあげてもっていう意味では?
11(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 18:56 ID:zqNCzSDI
>>前スレ993
おもったんだけど、ナックルLv1じゃLv3のナックルは作れないかと・・・。
12(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 18:57 ID:xr2BjtdC
>>5
同じくマタ。
終盤の高いATKが居る狩場では、HPの上限上げておくのはとても有効に思う。
キリエなんかあると別かも知れないが、急沸きの際に一発分永く生きれるなら、それは大きいかと。
プリから見ると、ヒールの余裕が一発分増えるのはとても嬉しい。
AGIならなおさら沈みやすいから、悪くない選択。

ソロの話ならスルーよろ(;´Д`)
13(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 19:01 ID:u/QCWXQi
武器製造するなら武器研究は10ある方がいいですよね?
今武器研究Lv5なんですけど・・・job34まで上げないと・・・
14(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 19:43 ID:uBCgMvBp
JOB34くらいまでは頑張れるはず。ファイト。
15(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 19:44 ID:n55Yzv5a
>>5
AGI型なら囲まれたときは1発分増えようがどうしようもないと俺は思ってる
戦闘能力を少しでも上げたいなら雄ゴキ1択だと信じている

一人身の戯言です
16(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 19:59 ID:fuvTGsbb
>>11
やっぱり作れませんか。
あとジョブを2あげて出直してきます。
ついでにモンク待ちアコも育ててきます。
17(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 20:13 ID:rWLCi7uV
あくまで仮説なんですが、研究が10で製造が3の場合
初めて作った武器は必ず成功するのではないでしょうか?
18(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 20:24 ID:wNvokU5h
そんなことはありません
19(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 20:27 ID:S+RDHmcS
>>17
いいなぁ リアルラック高い人は…( つД`)
20(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 20:34 ID:GDh6z5F9
>>17
私、武器研究10で両手剣製造3の戦闘鍛冶屋(DEX30LUK15補正込み)ですが
初めて挑んだアイスカタナ
21(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 20:43 ID:n3Pq7aQ0
マタか雄ゴキか・・・・か・・・・
22(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 21:09 ID:sRygVPJs
>>17
武器研究10で短剣3

初風スティレ  くほほほ

∧‖∧
23(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 21:51 ID:Igf8WUSV
>>17
俺は逆に必ず3回失敗しないと成功しない。
水カタナ3回失敗→4回目成功
火バッソ3回失敗→4回目成功

レベル3武器も3回失敗するんだろうか。怖くて試せないよママン。
24(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/28(土) 22:24 ID:8woZCGR+
キツイ・・・毎度の事だが属性石5取ったのが悔やまれる・・・
武器研究6でも別にいいかなぁ〜・・・(゚∀。)アハハハハ・・・

風バソ持ってるしあとは火水バソだけだしなぁ・・・
もうJobLv30で妥協してしまいそう。
25(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 02:12 ID:F4Vg1jK3
そうそう、星3個の超強いナイフだけど、結構便利です。
何に便利かと言うと・・・
転職までのノビの最強武器だったりします。
STR1でも柔らかい奴なら最低ダメが40切りません。
STR1でもペコ卵みたいな硬いやつでも30程度与えます。
ミスっても必ず15与えるので、DEX1とかでもOKです。
知り合いが新キャラ作るって言った時に思いついて作ったんですが、
他にもこのことを思いついて星3ナイフ作った人っていませんかね?
26(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 02:22 ID:0nytoGhY
>>25
☆3武器作りたいんだけど
問題は☆25k×3=75kでフレームハートより高くなるうえに成功率も大分落ちる
売り物にはならない予感
27(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 02:31 ID:E6/CyI84
いらないといわれまくっている属性石スキル5とってるBSです。
準戦闘タイプなのですが、体感50%くらいは成功しています。
成功しにくいのは風と言われていますが、私はなぜか風が一番成功率がいいので、
種類によって成功率が変わるというのはないっぽいような気がします。
まだデータとれるほど試行していないので、それほどいえはしませんが……
28(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 02:56 ID:t1YJA3n1
>>26
星の粉(かけらも、ですが)は暴落してて、みんな倉庫内で持て余してるので
ウィスパーが近所に出る街(ゲフェ・モロク)で買取チャット出して
1000zぐらいで買い取れば、結構安く手に入ります(つーか持て余すほど集まります)。

せっかく星×3武器作るなら、マインゴーシュ作るべきだと思うが、材料費(鉄50)が厳しいか。
29(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 03:39 ID:omK8xS0L
ところで話の流れを変えて申し訳ないんだが
属性武器の売れる売れないって
何が原因なのかさっぱり分からなくなりました
30sage 2002/12/29(日) 06:32 ID:+DLHU0ES
>>25
なるほどねぇ いいこと聞かせてもらったよ♪
31(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 06:32 ID:+DLHU0ES
>>30
すんまそん・・・><
32(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 07:32 ID:rXBy4WRe
irisで火クレイモア8Mで売ってるけど妥当な値段?
33(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 07:44 ID:0nytoGhY
>>32
材料と成功率を考えると妥当な値段かもしれないが
性能的には8Mの価値があるかは疑問
34(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 08:51 ID:l35sLoeR
>>32
剣士スレでは3Mが限界って話だったが。
いくらなんでもソルスケ2枚分の価値はなかろう。
35(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 08:56 ID:TNZzG9Rs
>>26
25kもかかるかな?
10〜15k*3程度でできると思うが
 
で、中々使えると思うから
試しに☆2個で強いマインとブレイドでも作って売ってみようと思う。
36(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 08:56 ID:5fkqaraK
その辺りまで行くと製造コストと利用価値がつりあわなくなるよな。
でも原価がある以上売値をそれ以下に下げる訳にはいかないので、
結局商売には向かない分野か。
買えるのはレベル2辺りが限界なのかな?
37(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 09:21 ID:AZwiKtfL
前スレ993で出てることって知らない人多そうだな。
>>11が言ってる様に製造スキル1だとレベル1武器しか作れない。
レベル3が作りたいなら作りたい武器のスキルを3まで上げないとダメ。
ということで広く浅くという製造BSは今から作っても全く需要が無い可能性大です。
38(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 10:04 ID:XtY8hRRy
>>25
超強いメイス作ってSTR1のINTアコの育成に使えるだろうか…?
精錬チェインよりいいなら是非作りたい…
39(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 10:50 ID:Q+E0eokr
>>38
STR1のINTアコ育成なら火チェインか水チェインかと
40(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 11:12 ID:AvgvjYWT
属性チェインは値が張るので属性メイスかな・・・
底上げの+15が一番有効なのはノビ時代だし。
まぁ、強い属性メイスはいいんだろうけど成功率考えるとね・・・
41(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 11:22 ID:L2+Ij5ZO
STR低いと属性メイスより精製チェインのほうがいいかも。
42(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 11:29 ID:0nytoGhY
THチェインくらいがいいんじゃないか?
ちょっと値が張るけど属性LV2よりは安くてずっと使えるし
43(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 11:31 ID:T9GUu9Yc
>>38
チェインだと武器の攻撃力期待値42&精錬+7で21ダメージが敵DEF無視、
メイスだと武器の攻撃力期待値18.5&精錬+8で16ダメージが敵DEF無視。
メイスに+15星ダメージがあってもチェインの方が強い。
44(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 11:33 ID:T9GUu9Yc
ちなみにSTR1だと、属性などでダメージ125%よりアリ2枚の方が強い。
45(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 12:05 ID:kwDd08tH
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021227/demo1227.htm

ここのムービー見ててふと思ったんですが
46(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 12:08 ID:6WglGB2y
安心しろ一応それは商人だ…



(´・ω・`)
4745 sage2002/12/29(日) 12:09 ID:kwDd08tH
>>46
そっか、商人だからこんな扱いなんですね!



(´・ω・`)
48(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 12:34 ID:0GmXp/zY
製造系のステ振りについてはまだテンプレに張るほど確立されていないんでしょうか?
DEXとLUKの最低欲しい位はいかほどでしょうか?
現在STRが補正混みで50なんですが殲滅力に若干不満があるため60まであげたいと思い迷ってます。ベースは44です。
49(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 12:41 ID:Q+E0eokr
>>48
製造系目指すなら殲滅力や効率に期待しない方が
どちらかというとカードで補うべきかと。
JOBレベルでも成功率あがるらしいので戦闘系でも結構成功率は高いぞ、レベルさえあれば
50にゅぼーん にゅぼーん
にゅぼーん
51(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 13:41 ID:q4HeSRVn
>>45
しかもヒール受けてるとこをノビに守られてるようにも見える



(´・ω・`)
52(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 14:11 ID:XaZGVuMc
管理人さんすばやい対応御苦労様です
53(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 14:51 ID:4U1avwAu
50は一体何が…
54(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 15:00 ID:Q+E0eokr
>>53
いつものマルチ広告
55(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 21:28 ID:36zzDKui
どなたか実際にエギラCつけてる方います?
値段が値段だし、どれだけ効果あるかとても気になってます……
56(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 21:40 ID:/P/uJwMz
>>55
β2でエギラCつけてましたけど、課金後はマタCにしました。
INT1+補正くらいじゃ1時間に青ポ1個分も差出ませんし…
57(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 21:55 ID:36zzDKui
>>56さん
素早いレスありがとうございます
エギラCやめてマタか緑ゴキ刺で検討することにします
58(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 22:03 ID:Rf6i3R7A
>>55
オレもβ2の時エギラ挿していたけど、確かに劇的な変化は無い。
INTアコとかだとハッキリ効果が判るけどね。
59(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 22:43 ID:kQXCak6m
Lv61/31 DEX35、LUK5、属性石製造1、武器研究7とどう見ても製造型とは言えないBSですが
風原石10個溜まったので精製してみたらラフウィンド完成。
鋼鉄も36個ほどあったので4個買って風スチに挑戦したところ見事出来上がりました。
60(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 22:48 ID:ixthKV17
以前ここでLOKIのブラスミ関係相場を株ニュースみたいな感じで書いて
くれてた人ってもう見てないですかね?あれ大変参考になってたので、
居ましたらまた暇な時にでもやってくれると嬉しいです。
61(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 22:52 ID:v921DmoW
>>59
かといって高くすると売れず、成功率から計算して値段付けるとLv3なんか罵倒され放題
属性武器で稼ごうと考えない方が良いと思われ
62(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 23:12 ID:L2+Ij5ZO
あーーーー
連打してたらまた金敷かっちまったよくほほほほほほほ
63(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 23:37 ID:36zzDKui
>>58さん
2M近くしますからねぇ……
お金持ちではないので無難に他のCにしときますw
情報ありがとでした〜
64(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 23:37 ID:T9GUu9Yc
>>58
INT1+補正でSPは1時間に500弱回復。
+15%あっても青ポ一個分程度。
ブーツに緑ゴキなりゾンビなりさして、
青ポ1個持っていけばさらに滞在時間が延びたと思われ。
65(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/29(日) 23:42 ID:AZwiKtfL
レベル3武器とか安定した儲けを出すのはまず無理だよね。
知り合いに損しない程度の値段で卸す、その代償にレアを安価でもらう
現実的な事だとこれくらいしか思いつかんよ・・・・・
まあレアを安価で流してくれるだけの関係を作ってないと武器だけ持っていかれるわけだが(´・ω・`)
66(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 00:22 ID:CQtca1m7
>>65
ただ、むこうも自前の材料持ってきて
武器作ってもらうんなら
請負スレで能力の高い人に
頼んだほうがいいし・・・
67(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 00:32 ID:2rF2EVde
だーーー風バグナク*2失敗。。。
風ホラも失敗したし。。
もうラフウインドねえよ!!!
68(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 01:17 ID:7y6Z3NI3
>>66
レベル3武器なんか正直俺に頼まれても自信ないどころか
失敗する自信すらあるんで風グラなんざ他の人に頼めよって言ってるんだが
「でも作ってみたいでしょ?」と言われるとうんとしか言えん俺。
69(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 01:31 ID:7y6Z3NI3
>>59
そういやIris相場スレで風スチレが3Mで売れてたって報告あったなぁ。
供給量自体は少ないはずだからその辺りまでならギリギリ売れるのかも。
70(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 01:49 ID:e+yiFK/K
>>69
二刀流アサは既存Dで頑張るしかないからな
ソルスケ3ジュル作るの諦めて1枚分で買える最終武器欲しかったんじゃないかと予想
71(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 02:44 ID:NQfOuB/f
>>69>>70
ソルスケ3ジュル作って金の余った廃アサが(略

二刀流もカタールも使いこなせてSTRが十分にあるなら、TCジュルより的にあわせた属性武器のほうが強いからね。
72今更だけど 2002/12/30(月) 03:00 ID:j239IFn+
武器製造の成功率ってのはどんな感じになってるんでしょうかね。
大抵武器製造3で武器研究10だと思うんですけど残る要素はリアルラック
JobLv、Dex/Lukですよね?上限決まってるっていうし。
結局スキルは大抵持ってるしJobLvも30〜だと思うんですよ。で、ステータスは
気持ち程度しか変わらないって言うし、色々推測されてる計算式で考え
るとJobLvとステータスで属性石混入によるマイナス補正を補えるとかなと。
戦闘特化だと少々足りないないかもしれないけどそう大差無く。
そう考えるとリアルラックだけ考えていれば(スキル以外考えなくても)いいと思う
ようになってきたんですが、そのあたり、どうお考えですか?
73(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 03:16 ID:NcIejS9r
今日初めて武器製作をしました。
えーっと材料OK、金槌ダブルクリックしてカタナ、と
カンカンカンキラリーンSuccess!!
やったー水カタナキタ━(・∀・)━!!
あれ、カタナ?ミスフロ消えてない?属性入れ忘れたー!
やりますよね?俺だけじゃないよね?つдT)
74(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 04:00 ID:NvMb0oa3
>>62
マジでこれ何とかして欲しい。
今まで2回やっちまった。
黄金の金敷き持ってるってば、、、

OCでNPC売るしかないのか・・・
75(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 04:22 ID:OvzjXq5k
1番頻度の高い「精錬品の購入」を1番上のデフォルト位置にするべき、と
皆で意見送るべし(・ω・)


対応するかどうかは別だけど
言わなきゃ絶対修正される事ないだろうしさ(´・ω・`)
76(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 04:46 ID:b7L31R1k
たまに280kとかで売ってる人いるね
77(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 05:19 ID:lqL8CBy2
>>76
呼びましたか? (。´Д⊂)゚。
78(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 05:52 ID:76WrYC6Y
伊豆Dで風カタナ使用と思われるBOTを見かけて鬱。 (´・ω・`)
79(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 07:34 ID:nCC1AGcV
チェインの鋼鉄45個って

鋼鉄5個+鋼鉄20個(300k相当)+鋼鉄20個(300k相当)で
80(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 07:45 ID:2NT8U/vj
>>79
…(;´Д`)
下手すると2HAのほうが安くなったりしないか?
81(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 07:50 ID:uRaf6mBu
>>79
新鯖(sara)だと鋼鉄がだいたい15k、オリデオコンが200k程度なので
チェイン:鋼鉄45 * 15000 = 675000
2HA:鋼鉄10 * 15000 + オリデオコン2 * 200000 =550000
と、2HAの方がやすく作れたりします

まぁ、作成率が変わるだろうから実質的にはチェインの方がやすくなるのかもしれませんが
82(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 08:06 ID:Y3M/kN3q
喪前様方、2HAはアメジストも必要だってことを忘れちゃいませんか?
83(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 08:18 ID:nCC1AGcV
メイス製作は死にスキルだったかもな・・鋼鉄100個なんて事実上不可能だし。
斧のほうが作りやすいし、属性武器と種族盾の相性がいいとも言い切れないし。
プリには属性本があるし・・・

何よりナックル製作L1を取らないといけないのが痛すぎ。
4ポイント無駄にした。
84(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 09:02 ID:VughyPGy
>>83
煽りじゃないが鋼鉄100個って結構余裕なんだが。。
85(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 09:16 ID:nCC1AGcV
>>84
というか俺の誤算はβの頃のオリデオコンが800k近くしてたので、
オリデオコンが必要ないメイスは作りやすいと勘違いしてたことと、
プリの属性本がこんなにも安く出回るとは思わなかったこと。
86(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 09:53 ID:NvMb0oa3
>>85
結構メイス売れるよ?

プリのメイス修練は本には適用されないはずだし、、、
87(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 09:59 ID:nCC1AGcV
>>86
メイスが売れるのはアコ&商人がエギラ対策に買ってるからだろうね。
L2以上は同業者のBSくらいにしか売れないよ。
88(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 10:23 ID:UOJZwuwV
jobLv60overでSTRAGIVIT初期値ってBSは
ずっとずっとずーっとこれからも臨公で生きてくしか無いのかな(´-`)
煙たがられてる気がする……。
周りの皆様方はどうですよ。
89(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 10:24 ID:2NT8U/vj
>>88
臨公だと煙たがられるだろうねぇ・・・
固定を見つけるのがベストだと思うけど。
90(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 10:27 ID:nCC1AGcV
>>88
俺はSTR20AGI20DEX80LUK20で木琴装備だからエギラやエルダーやビッグフットは余裕。

というかAGI20あげるだけで、だいぶ楽になるよ。
それにINT振る奴はいないだろうからSTRは低くても9だし。
91(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 10:41 ID:2rF2EVde
臨時は「経費全部俺が持つよ」って言ったらかなり優遇されました。
ARで無駄に矢使わせちゃうしね。。
92(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 11:06 ID:NvMb0oa3
>>91
お前さん、ムダにFP打ちまくる腐れWizに当たらなくて幸せだね
93(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 11:29 ID:415mDCdK
>>91
むしろおいらはギルド仲間と狩りにいくときに
経費自分持ちにしたりするなー
ってか、面倒だから金いいよ、とか言ったりするんだけどね。
まぁ、なんだかんだ言って、ギルドの面子と狩りに行くと
アフォみたいな効率でて、ものすごーく成長できるので
もうそれだけで嬉しいんだよねー
臨公は、なんか最近結構効率微妙だな、という感じだし。
まぁ、バルダー鯖だからなのかもしれんが。
94(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 12:12 ID:lqL8CBy2
臨公にはいったことないんだけど、いったいどのくらいの効率がでるの?
当方、BaseLv60、STR60、AGI60の戦闘型BS
メイン狩場の下水では周りに溜込みする人がいなければ50〜70k/hでます
95(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 12:18 ID:++V4ZAU6
>>60
見てるけど旧鯖重いし人多すぎるのでサラに移住しました(´・ω・`)
頑張って自分の足で調べてくだちぃ。

アア、シンサバッテカイテキデイイナァ…。
9688 sage2002/12/30(月) 12:21 ID:7PZlmYTS
戦闘型にリメイクしようと思うんだけども戦闘型の製造って
どれくらい上手くいってるもんなの?

今の俺はDEX,LUC50overで星無し属性武器6勝12敗(ノд`)
97(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 12:28 ID:gingSU77
正直、廃ペースで完全製造型作るぐらいなら
準製作型ぐらいで廃ペースで材料買い集めた方がいっぱい作れるし金もかからない
98(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 13:05 ID:o0KiZpSu
>>97
所詮レベル1武器止まりだけどなー
99(^ー^*)ノ〜さん sage2002/12/30(月) 13:31 ID:PyyS2OE8
>>94
ハンター&プリの臨公に入れてもらって150k/h出たって話はあったけど。
100(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 13:45 ID:nCC1AGcV
俺のL1武器成功率50%くらいなんだけど、やっぱり上限はあるんですか?
101(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 14:05 ID:wxH7AE0I
>>100
>>2
102(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 14:08 ID:JMymN8nU
確かに2だな。
103(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 14:34 ID:pnq/Z03z
>>94
少なくない?
俺だって準製造製造型だけど時給70k出るぞ?
プレイヤースキル足りないとか?
104(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 14:36 ID:wxH7AE0I
あー、>>3か。いらんもん入ってたんだな
ほぼ製造特化でも炭坑で70k/hでてるぞ?装備が整ってるせいかも知らんが
105(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 15:07 ID:oDQfidsU
>>103
鯖にもよるかと。
旧鯖はラグがきつそう・・・
106(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 15:09 ID:NvMb0oa3
>>100
製造BSじゃないけど、短剣だったら30/38で79%かな。
107(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 15:44 ID:/zLrSp0c
>>94
最高でハンター×2、プリ×1、俺(BS)の4人PTで激沸きする場所で
全体平均180〜200k/hで1時間半の狩りが最高かな。(Lv71戦闘型)
矢、罠、青ジェムはこっちが随時補充、またドロップもカートに入れたりで
かなり上手く回った。多分今までで最高の相性のPTだったと思う。
108(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 15:59 ID:HGAm1xQp
>>107
>かなり上手く回った。多分今までで最高の相性のPTだったと思う。
109(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 15:59 ID:Gg5Ett4E
>>94
昨日鷹ハンタとプリでオーク行って延々200k近く出た。70歳だいたい製造型。
金もレア抜きで300k程、オリエルにカードも出たりして一人300k近く稼げた。
110(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 16:03 ID:Gg5Ett4E
時間はマニピちょくちょくで自分のSPが3回切れたから多分2,3時間だったと思う。
オークはひたすら叩き続けてるから時間忘れるヽ(´ー`)ノ
11194 sage2002/12/30(月) 16:20 ID:lqL8CBy2
皆様、ご意見ありがとうございます
112(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 17:32 ID:415mDCdK
>>109
すんません、ちなみにS2モーニングには何さしてるんでしょうか
結構近い感じのBSなので、参考にしたいです
113(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 19:09 ID:NB2z6V1w
>>94
AGI型ソロならタラフロ持ってオクD2がいいかと
100kオーバーは確実
漏れはAGIバランス準戦闘66歳で大体150k出てる
BOXとロードor弓対策に蝿必須だが
114109 sage2002/12/30(月) 20:06 ID:Gg5Ett4E
>>112
ただの+5S2モニング
先ずコボルトクリップ揃えて+8S3チェインもあるのでソルスケをどっちに挿すか迷ってる状態。
ステはSTR30 VIT30 DEX74 LUK65 DEF55+30
115(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 20:35 ID:415mDCdK
>>114
ぬぁ、何もさしてないで120k出るのですか
とても参考になりました。どもどもです。
116(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 21:18 ID:BOJJT7fD
聞いてくだせぇ…
117(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 21:36 ID:n+hAyouq
当方BSではないのですがみなさんにお聞きしたい事があります。
もうすぐ友人がBSに転職するのでお祝いを贈ろうと思ってます。
製造系を目指すそうなので矢リンゴとドラップス*4を用意しているのですが
カードは何に刺すのがいいのでしょうか?また、みなさんは何に刺してますか?
アドバイスお願いします。
118(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 21:38 ID:R6qKMLE3
>>117
戦闘用の武器に刺すなら+20%系統等なので、ソードなんかに4本刺しで良いんじゃない?
119(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:06 ID:NvMb0oa3
>>117
製造時のみ使用のカードだったらS4マインゴーシュかS4アックス。
俺はS4アックスに挿したかったけど、マインに1枚挿しちゃったからマインに4枚ざし。
120(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:16 ID:e2wPkuLw
>>117
s4ブレイド、服はs1ザージャケでしょ。
下水にいけば一瞬で手に入るからね
121(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:16 ID:n+hAyouq
>>118、119
素早いレスありがとうございます。
他職の情報に疎いものですごく参考になりました。
おそらく年内転職でしょうからそれまでには皆さんのアドバイスを参考に
決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
122(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:54 ID:zrkbPZ3H
暇なんでChaosの相場を参考に鉄鉱石から鋼鉄作った場合の値段を考えてみました。
鉄鋼鉄の成功率80%、石炭2000zと仮定しています。

鉄鉱石→鉄→鋼鉄
500 →812.5 →7765.625
123(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:55 ID:415mDCdK
(´-`).。oO(まぁ、おいらだったらカードのまま貰うのが一番うれしいけどな)
124(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:55 ID:zrkbPZ3H
ごめんsage忘れ・・
125(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 22:58 ID:JB0u2VAx
鋼鉄ってケイオスだと今20kzぐらいなんだけどね
鉄鉱石500z〜1kz 石炭2000z〜4000zで買い占めても
10kぐらいは得する計算。
俺は鋼鉄45個作って露店に21kzで放置
もし売れなかったら風チェインを作ろうと思ってたんだが・・・
全部売れちゃいましたヽ(´ー`)ノ
ありがとうどっかの誰かさん 風チェインを作成しちゃダメって止めてくれたん
だね!!今度から露店に鋼鉄並べるようにするよ!!
まぁ失敗するより・・・マジで露店で並べる方が儲かる罠・・・
確立より確実の方がいいと思う今日この頃・・・
126(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 23:13 ID:QJhNky++
なぁ、、、今目の前で露天が動き回っているんだが。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
127(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/30(月) 23:16 ID:iQv/88O5
>>126
新種の茶羽ゴキブリです。
128(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 00:27 ID:AmaDtHOR
鋼鉄の成功率80%は甘くないか?
鉄も70% 鋼鉄55%で計算した方がいいと思うが・・・
廃製造特化で自信があるならその計算でもいいかもしれんが
129(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 00:43 ID:ubWe8l4G
>>125
最近Lv3を作ってるが、本気でそう思う。
ステはそれなりだが平気で3連続失敗としてるし。
旧鯖では8M以下じゃ危険すぎて売れねーよ。(`Д´)ノ
今は材料と刀を細々と売ってるのが安定
130(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:01 ID:ugzbENtw
>>125 >>129
そういうお前達の姿勢が材料の相場を
吊り上げてるということが…ううう。(←負け組)
131(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:19 ID:3qD70mjr
>>130
そういうあんたの考えがBSの苦労を泡にしてるってことに気づかんのか?
他職に奉仕したいわけじゃない。
製造型苦労してるんだろ?
私はDEX40しかない戦闘型だから
材料系とってないし
いまんとこレベル1しか作らんが・・
スキル潰して鉄や鋼鉄製造とってる奴に敬意くらい払ってやれ。
132(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:30 ID:ugzbENtw
敬意は払うが無い袖は振れん。袖振れるように金貯めて出直してきます。
しかし街で売ってる鉄が全部2k超えてるとちょっと(´・ω・`)
133(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:30 ID:1aRg3dD0
BSさんにちょっとお聞きしたい事があるのです。
当方アサシンなのですが、以前臨時で組んだ時のARが忘れられないのです。
そこで、Lv公平配分でARもちのBSさんと組みたいと思い募集してみたのですが
ぜんぜん来ないのです。

やっぱり2人だと効率落ちるので、駄目なのでしょうか?
134(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:37 ID:GhPaLdVq
>>133
効率は落ちないんじゃないかな?戦闘型BSならわからないけど製造寄りでARだけ取ってるBSとかとなら。
っていうか自分がそうなんですが。
135(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:47 ID:KsSepV92
臨公じゃないけどギルドのwizと2人で狩りに行くと最低200k/h、
多いときで350k/hは出ます。
ただし、一緒に狩りではなくて、ついてくだけです(つд`
おまけに、1時間経つ前にたいてい自分が死にまつ…。
136(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:48 ID:wjudlBsB
>>133
足手まといになるだけだしな・・・
という感じで臨公募集広場に行く事すら殆どなかったり(・ω・)
137(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:53 ID:PGgKBPxT
>>133
138(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 01:55 ID:xWtX/+4l
なんかある程度上げたら鉄鉄鉱石買取と武器売るだけで生計立てられるから
狩りに行く気がしない。。たまに下水2でゴキたたきにいくけど
139(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:12 ID:8tOC4ir5
いよいよ鋼鉄の在庫が43個になりました。
チェインまであと2個です。
も、もし製作失敗したら675k+属性石の損害ですか……。
いや、そもそも私があまりお金持ってないのは、この675kz分の鋼鉄のせいですか……?
勇気を下さい……。
140(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:17 ID:/IG0LhjT
>>139
俺ならあと7個集めて溶接マスクだががんばれや。
幸運を祈る。
141(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:20 ID:3/ZjHgB7
>139
ぽきん!
クホホホホホホホホホ・・
142(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:21 ID:/Kia9Fzm
ついに今日五ヶ月もかけてやっとBSになりました!(`・ω・´)
ところで質問なのですが、材料製造系スキルと武器製造系スキル、両方とろうと思ってるんですが、
これは器用貧乏になってしまいますか?一応根性でジョブ40にはするつもりですが・・・
ちなみにステはVIT>STR=DEX型です。
143(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:24 ID:av+BKnHf
チェインってLv2武器だっけ?なら成功率上限の噂が正しければ40%になるのかな?
144(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:29 ID:av+BKnHf
あら、何かおかしいと思ったらずれてた。何でだろ。
>>134じゃなくて>>139だね。
2chブラウザでもこういうことあるのか・・・
145139 sage2002/12/31(火) 02:46 ID:8tOC4ir5
ぽきん。
146(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:49 ID:Ra2ij77f
>>145
ゐ`。
147(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 02:52 ID:TEQBqpp4
>>145
誰もが通る道だ。
気を取りなおしていこう!!
148139 sage2002/12/31(火) 02:59 ID:8tOC4ir5
ありがとうありがとう。僕生きてみるよ。
149(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 03:03 ID:Q7UPxqrQ
>>148
レベル2武器が駄目だったら
レベル3に挑戦して、負けを取り戻せ!
もちろん、星なんかバンバン入れちゃってよ!
150(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 03:06 ID:GGX5SZ/W
>>139
その43個の集め方で売ったほうが良いかチャレンジしたほうが良いかに分かれる。
作るために鋼鉄を集めたなら売ったほうがいいと思う。
レベル1武器を作りつつ余った鉄でコツコツ貯めたならチャレンジ。
要は資金に余裕を持たせて集めたなら作ったほうがタノスィよ、と。
151(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 03:07 ID:GGX5SZ/W
で、買取しながらチョロチョロ書いてたら終わってるわけで (つД`)
152(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 03:21 ID:pzDKjNfc
>>133
自分(AGI戦闘型LV70後半)は大歓迎、ソロの方が効率はいいけど
それはどんな臨時PTにはいっても同じ(だと思う、少なくともβまでは)
でも、ソロだとつまらないので臨時も良くいきます。
特にアサシンやナイトだけの近接職だけのPTって好きですね2,3人だけで
殴りまくるのはとても気持ちいい。カートにPOT満載でいけば滞在時間も
結構長いし(新ダンジョンは除く)
153(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 03:32 ID:/Kia9Fzm
>>150
レスありがとうございます
一応短剣と両手剣はレベル2まで、片手1、ナックル1、メイス3でいくつもりです。
ギルド員の知り合いにDEX99/LUK99の廃BSがいるので肩身が狭いですがガムバリマス(`・ω・´)
154(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:02 ID:KsSepV92
>>152
アサシンよりBSのほうが上っていうのは
GHや時計台で普通のアサシンより普通のBSの方が役に立つってコトじゃないか?
BSは荷物持ちとしての役目しか無さそうだけど。
155(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:02 ID:HrGgbHiV
武器はLv3の方がいい。武器研究は10、属性石5振るより鋼鉄5の方が
かなーりいい。あとJobLv上げていればDexLukなんて別に低くてもOK
というより気にしなくていい。Lukは別に1でも問題無し。
Dexは大抵ある程度振るからそれだけでよし。逆に振りすぎるのが損。
JobLv上げる方がDex上げるよりも効果的だから。
156(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:04 ID:NwyRH0Uh
>>150
Σ(´Д`;)製造LVって作れる武器LVにも関係あったのか

てっきり成功率だけだと思ってた ∧||∧
157125 sage2002/12/31(火) 04:07 ID:nEs2wEAc
>>145
だから・・・材料を露店に並べれば・・・あんた・・・男だよぉ(つД`)
>>153
DEX99/LUK99 ってもちろんグロリアありブレスありでの話だよね?
じゃないといくらなんでもLV90台だよ?廃っというか作ることが不可能
もしや・・・DUPE事件の時にパラメーターを・・・
158(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:10 ID:t+Q6lk0n
>>153
DEX99/LUK99ってBaseLv99でつか
まぁ、そんな人がいるなら、おいらなら材料系全く取らないかなぁ
鉄鉱石だけ買い取りして、で、後はその廃BSに100kぐらい払って
鉄/鋼鉄/属性石つくってもらえば格安で材料手に入るしね
159(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:18 ID:GhPaLdVq
鉱石発見で発見出来る物ってやっぱり偏りあります?
石炭と鉄がやたら出る気が…ここんとこ属性石にお目に掛かってないしなぁ。
160(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:21 ID:d/BCKbd0
>137
プリースト、wiz、BSの3キャラを持ってるものからの意見です
失礼な言い方かもしれませんが、我慢して聞いてください
気を悪くしてしまったら、ごめんなさい
161(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:25 ID:GhPaLdVq
-------------------------- Cat Line --------------------------
162133 sage2002/12/31(火) 04:39 ID:1aRg3dD0
ども、とても参考になりました。
当方木琴ぐらいしか持っていないため、殲滅力もあまり無いのです。
それに、確かにハンターの方が効率でますしね。


変な事聞いてすみませんでした。
163(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 04:58 ID:39OAIhte
>>133
遅レスで悪いが…製造BSは効率云々は金を見ると経験値カス、効率を望むと20k〜30kの赤字なわけで
それに臨公ではARと荷物もちだけなわけだからWiz、プリからしてみれば経験値泥棒この上ないし…
164(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 05:06 ID:QVxtpSyq
ハンターから見て上級Dについて言えばBS>アサ
BSは弓加速装置兼罠運搬係ですから戦闘力なんて無関係
そもそも前衛なんてあの辺じゃ無意味、BSがいれば全アンクルにしても罠在庫持つし
そいつが製造型なら罠代持ってくれることも多くてウマー(゚Д゚)
代わりに近接職込みのPTなどとは比べ物にならない効率をお届けします
165(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 06:31 ID:1vQmFT4r
キャラとの相性を良く考えた方がいいね。
BS-ハンターの組み合わせはかなりいい感じです。AR持ちBS-ハンター-グロリアプリの組み合わせなら,
たいていの敵は近寄る間もなく倒せます。(炭坑3Fとか)
効率も結構エグイです。
166(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 07:33 ID:5v39z59l
>>164
金で経験値を買うのはBSと商人の専売特許なんだがな。
167(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 07:37 ID:M6A4Je5j
上納上納って一体何なんだ?
あれってギルドマスターだけに適用じゃなかったの?

ひょっとして俺ハゲ?
168(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 07:43 ID:t+Q6lk0n
>>167
割とハゲ
169(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 07:48 ID:xWtX/+4l
ARは3でOKって聞いたんだけどマジぇ?
170(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 08:03 ID:akmdvqUi
3まで振ったんなら5まで振らない理由が分からん
171(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 08:17 ID:xWtX/+4l
3で十分なら製作系スキルに振りたかったな、と思って
172(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 08:33 ID:YydneEYM
>>169-171
ARに関しては5まで取っておくべきではないかと思う。
時間対SP消費効率を考えると3ではチト厳しいような気がするが。
製造型なら尚更普段の狩り場レベルが落ちることになると思うので
より数をこなせないと効率悪いかと。
OT/MPを覚えないんであれば案外それでも製造系にスキル回せないか?
173(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 08:39 ID:QVxtpSyq
>>166
金を最高の効率で経験値に変えれるのはハンターですがなにか?
まさかメマーやPot連打が高効率って訳じゃないよなぁ
MP−メマーですら漏れ的には激しく非効率、せめて範囲( ゚д゚)ホスィ・・・
174137 sage2002/12/31(火) 08:59 ID:PGgKBPxT
みんなごめん・・・
職叩きする気はまったくなかったんだ
ただ、自分のアサシン@75が臨公に行った時、完全なクリアサではないことを伝えたら
 (;´Д`)
と、いう顔文字を即出されたんだ
逆に装備をTcri+コボ2に揃えて行ったら前回と同じやつにさえ歓迎されたんだよ
まぁ、そいつがお子様なだけであるのは分かっているんだがショックでかくてね
175(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 09:12 ID:xWtX/+4l
臨時だとFLEEの方が重要じゃない?
176(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 09:43 ID:ucBqpEWW
臨公メインのプリからすると、クリアサは微妙。
強い強く無い以前に「与 ダ メ 表 示 が 激 し く 邪 魔 」
177(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:03 ID:ATAaeWK5
もう終わりにしないか・・・
178(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:11 ID:6W708+g5
>>169
前スレのやつかな?

AR3から実用的なレベルになる。
当然最良は5LV。
179(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:47 ID:fZSmnYQR
今日さ、Loki鯖の首都のとある露店で強いウィンドランス10M見ました。
なんかチートっぽいなぁ〜。っと思いつつ、ただそれだけ。
180(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:51 ID:0ZMH7XLh
実際問題、AGI1/VIT1でAR無しなんてホントにレベル上がるのか?
ソロじゃ良いトコ60ぐらいで挫折しそうな気がするけど…
AR無しじゃ臨公は論外だろうし。
181(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:54 ID:5v39z59l
>>173
馬鹿かこいつ。
騎士なら元手で0で経験値かせいでますよ。
182(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:55 ID:Sac4a4J8
現時点でBASE29
183(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:56 ID:Sac4a4J8
>179
一言目に升というような人は、リアルで吊ってきてください。
184(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 10:58 ID:6W708+g5
自分の理解外のことをみかけるとチート(ッポイでも)言い出すのは
何とかならんものか・・・・・・
185(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:02 ID:5v39z59l
「うらやましい=ずるい」と脳内変換されてるんだろ。
186(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:04 ID:f2BkBF4d
旧3鯖ならβ2のとき66でそこから上げてれば製造特化でも高レベル良そうなのにな…
つまりなんですか、露店で売るなと
187(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:09 ID:nEs2wEAc
>>181
激しく同意。俺もBSが一番金を使う職業だと思う。
なによりも、他職と同じ滞在時間30分〜1時間っという時間潜るだけで
ニンジン2000個を軽く消費する。
どのダンジョン潜るにしろダンジョンに合わせた種族チェーン、種族盾必須
AGI型ならまさに木琴必須っとこれだけそろえてやっとシーフと同じ強さに
なれるのかな?ハンターが金で強さ買ってるって言う書き込み多いけど
頭悪すぎでもうn・・・(回線切れ)
188(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:10 ID:Ujao0qyt
戦闘BSのメリットの一つは半減盾持ちつつAR使えることだと思う
ARのコストパフォーマンスの良さと合わせて
スフィやオクD2などではソロでも相当効率出せる
189(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:12 ID:7XgXituO
イグ葉買い込んでjにリザラックション
・・・嘘です(ごめんなさいっ)
190(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:28 ID:5v39z59l
STR100でs4アックスに種族カード4枚で狩ってるBSの話をまったく聞かないのは何故?
騎士とかだと結構普通なのに。
191(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:34 ID:sYQPwA8G
>>190
ちょい気になった、種族カード4枚って
同じカード4枚だよね?
もし、違うカードを1枚づつ、4種類だったら…((((;゚Д゚)))

ものすごく長い名前の武器になりそう…
あぁ、でも作ってみたいw
192(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:38 ID:5v39z59l
インセクティサァイド アンタッチャブル デクストロース コンポジットボウ オブ インフィニティ
193(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:43 ID:O1nJEo6d
クアドロプルソリッドナイフ
194(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:44 ID:AuRF9FbU
>>190
同じS4ならメイスのほうが攻撃力もサイズ相性もいい罠
195(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:44 ID:AuRF9FbU
>>190
同じS4ならメイスのほうが攻撃力もサイズ相性もいい罠
196(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:44 ID:8PlLwdPn
>>190
言ってやろうか?

金 が な い か ら だ よ
197(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:45 ID:AuRF9FbU
2回吊ってくる…Λ||Λ Λ||Λ
198(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:46 ID:ocM6Vyyz
>>190
STR90の私から言わせてもらえば、
STRだけ振りつづけたため、DEX以外は初期値です。
この状態だと、タラフロ持ってSD1Fくらいが限界ですね。
コボルドも可能ですが、いかんせんDEXが低いので長男に当たりません。
狩場のランクを上げるとメマー狩りが前提になるために
金が面白いように飛んでいきます。
というわけで、3枚も種族カードさせば今の狩場では十分な気がしますね。
「P一千」てコテハンの人が確かSTRカンストだったと思うので、
その方の意見も聞きたいですね。
199(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 11:53 ID:MlysFVgS
>>179
LV3は8〜10Mくらいだねぇ
いまのところ・・・・
200(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:01 ID:3/ZjHgB7
Lv3も2Mもあれば作れるだろw
201(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:05 ID:HICi8UCV
>>190
騎士は剣修練があるからでは。
みすとれ巣でSTR90、アルギオペ相手に計算してみたけど、
同種族4枚挿しアックスより、同種族3枚挿しチェインの方が強い。
あそこは武器研究抜きのデータだけど、込みでも結果は変わらないと思う。
アルギオペ相手なら、キャラメル*2アナコン*2でチェインを上回ると思うけど。
202(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:05 ID:46aEUYWQ
Lv3武器を露店で売れる(展示できる)ような人は、積極的に、
鉄鉱石や鉄・石炭等の買い取りを行って、なるべく安く仕入れる。
スキル使用で鋼鉄に精製してから材料として使用する。
露店から買うにしても安値を見つけない限り買わない。
だから製造コストが安く済むと思ったんだけど・・・?
203(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:15 ID:pzDKjNfc
>>202
買取やれば製造コストは安く付くんだけど、
鋼鉄まで作って、それを売った方が儲かりそうな罠
204(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:16 ID:/6guBzRP
>>190
アックスって片手斧だったっけ?
兄貴斧だけの気がしてたが。
両手斧だと半減盾が使えないうえ、
チェインより遅いので殲滅力も劣る。
205(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:17 ID:5v39z59l
>>200
武器にもよる。
風2HAなら900Kくらいで可能だけど、
ランスとかクレイモアになると、材料だけで1.5Mいくし、
成功確率30%と手数料考えれば5Mは軽く行く。
206(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:17 ID:3qD70mjr
>>200
成功率100%ならな
207(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:32 ID:YF4njBHg
最高のクオリティのレベル3武器作ったぐらいでチート扱いか…。
冬休みだねぇ…。確かに>>200さんがほざいたように
製造特化型のレベル3武器(星ナシ)成功率が40%と仮定すると
「計算上の」原価は2.8Mぐらい(鋼鉄10k/オリ結晶300kとして)。
成功率が十分に高くて、手持ちの資金が10Mとかあれば、いくつも作れるね。
借金システムが無い以上、手持ちの資金でなんとかしないといけないわけだから
最低でも5M程度の資金が無いと、3〜4回連続で失敗しただけで
回転資金が底をついて破産しまう可能性があるけど。
また、せっかく作った武器が、しばらく売れないだけで
資金不足で動きが取れなくなる可能性もあるね。
208(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:54 ID:f2BkBF4d
Lv3は30%ね
209(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 12:55 ID:3qD70mjr
ふと思ったんだけど、ここにいる人たちの自己資本どれくらい?
レアのぞいて資本金だけで。
210(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:05 ID:5v39z59l
資本は木琴とウサ耳と
マミー2枚刺しs3チェーンと水チェインとサンタ2枚刺し2HAとペコ卵3枚刺しハンマーかな。

資産はキャラメルc2枚と鋼鉄35個とオリデオコン1個。
211(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:10 ID:f2BkBF4d
資本金だからアイテム関係ないような…

自分は風マインが売れて今800k。レアも特にないので今後の予定検討中
212(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:13 ID:5v39z59l
俺は欲しいものが大体手に入った後は、
材料買ってるから手持ちはいつもほぼ0だよ。
213(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:16 ID:WGeAbXwe
金は300kzくらい。オリ金敷使用。土メイスと水スマシ。Lv77Wizが財産

あとは属性結晶を2個づつストックしてるくらいで……プレオープンからカード一枚も出ないし……
214(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:24 ID:5v39z59l
つーかお前ら、苦しくても木琴手に入るまではL2以上の製造やめたほうがいいよ。
特にAGI型とDEX−LUK型。
215(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:24 ID:nUmsKhRK
自分用にしか作らない71歳スミス(他64ハンターと81ウィズ持ち)
所持金は現在7Mちょっと。
作るのはLv1の短剣と鈍器限定、材料とかも殆ど自分で調達してるからね…。
216(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:25 ID:YF4njBHg
>>208
成功率上限って実装されてるの?
レベル1武器の成功率見る限り、まだ実装されてないような。
こないだのパッチで、属性石混入→-25%にはなったみたいだけど。
217(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:26 ID:dYyu8n0Q
最低1Mは切らないようにしてる。
掘り出し物があったときに買えなくて泣きを見る事があるからね。
転売で儲けるときも値段が高いものほど儲けもでかいし。
218(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:27 ID:Zm/+se8e
AR5、武器研10、鉄1、鋼鉄5、属石1、ヒルト発見で2、この時点でJobLv25
更に製造で3〜にすると(武器によるけど)JobLvは30超えになるかな。
219(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:28 ID:xhUAGmXc
別に材料買わなくても1stキャラで集めてくればいい。
炭坑とかで。
220(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:30 ID:GGX5SZ/W
今は最低5Mほど残すようにしてる。
レベル1商戦で20M程度稼いだのでそれでS装備一式ALL+5揃えた。
後はソルスケ2とコボルトクリップ2揃えれば一応目標装備は完了。
その後は頭眼鏡や要請耳とか遊び装備を揃えるかな(´・ω・`)
221(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:37 ID:7XgXituO
駆け出しBSですが、自分も現金だと300kくらい。
めぼしいレアはオリ石1個にアルコール、ヘッドフォン製作用に寝かしてる。
あとは属性石のストックが数個。
いざとなったらカード売って1M程度は用立て出来るかな。

風バトルアックス製作目指して、狩りのついでに鉄鉱石集めるAGI型BS56歳
222(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:39 ID:YF4njBHg
>>219
自分でやってみれば分かると思いますが、武器売って商売したいなら
炭鉱や下水で狩りするだけでは、必要な量集まりません。
223(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:40 ID:5v39z59l
転売なんて安いアイテムを探してる時間が無駄。
中途半端に安いものを買うと、在庫になってる時間身動き取れないのが嫌。

その時間があったら100k相当のレアと経験値が手に入ってる。
224(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:48 ID:M94z46C7
そもそも属性武器は商売にならんよ
225(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:54 ID:5v39z59l
>>224
なるよ。一個10k程度の儲けは確実に出る。

いまだにナイフ50k以上で売ってる奴が信じられん。
226(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 13:59 ID:FErDEVNz
Lv1武器なら材料は炭坑行ってりゃ集まるしそこそこ売れるかな。
Lv2武器以上で商売するなら鋼鉄売ってる方が随分いいな。

1stキャラでレア取ってくるのが一番もうかるけど。
227(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:00 ID:ugzbENtw
>>223
と同時に2000本の人参が飛ぶStr>Dex型∧‖∧
228(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:01 ID:5v39z59l
1stでレアや材料集めって・・・・・・
お前ら鉱石発見したことないな?

またミスフロか、と思ったらオリデオコンだったときの喜びを分けてやりたいよ。
229(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:05 ID:f2BkBF4d
>>228
ラフウインド出ましたが持ってないので新たに買う必要がありましたが(つД`)
230(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:07 ID:tqjjZXMy
職業は悪くない、悪いのはプレイヤーって言うけどさ、痛いプレイヤーだから
アチャ使うんだよ。だからアチャは痛い。アチャ使いは痛い奴ばっか。
そういやあいつもアチャ好きとか言ってたな。
それ(アチャ使うの)が俺のスタイル(痛い本性)ってやつだ。
231(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:11 ID:SFurtkyY
>5v39z59l
お前さんやや言い方が傲慢なので気をつけたほうがいいぞ。
余計な波風を立てる必要もあるまい?
232(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:11 ID:82E+bhJU
>>220とほぼ同意
所持金は常に多めに持っていたほうがいいことに最近気付いたBS63歳
転売も小物大量に仕入れるよりか
需要の高いレアやカードを売るほうが転売時間も短くて済む。
233(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:14 ID:IQsTuWgn
>>229
別に買う必要は無いんじゃ…
灰色文字でも作成に混ぜられるぞ?
…あ、露店販売でつか(´・ω・`)
234(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:14 ID:GGX5SZ/W
>>223
転売は買取しなきゃ話にならないよ、探し回るなんてそりゃ効率悪いよ。
貴方が転売下手なだけでちゃんと出来れば最低でも商売だけで一日500kは稼げる。

で、10kの儲けとか言ってるからナツフ売ってるのか知らんけどあんなので商売になるって(´-`)
235234 sage2002/12/31(火) 14:21 ID:GGX5SZ/W
いちお気を悪くしないでね。
言った理由はナツフはもう需要が先細りしてると言いたいわけ。
カタナも先細りしてる。
マインとメイスはまだ多少売れる。
上は全部お手軽な水でね。
火、風ならまだカタナでも売れるし結構な利益が出る。
236(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:21 ID:f2BkBF4d
>>233
いや、金敷買うお金も無かったので…そのときは
237(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:28 ID:82E+bhJU
BSは今は製造より先に元手を溜めることが先決かもね。
初めからこんなこと考えてた俺は
スタートダッシュ出来なかったわけだが・・・
属性ナイフで稼ぎたかったよ〜
238(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:30 ID:QVxtpSyq
>>181 >>187
>経験値を一番多くの金で買ってるのはBSです。
239187 sage2002/12/31(火) 14:50 ID:nEs2wEAc
>>238
確かに金の効率が悪いし、種族盾や武器を装備したところでどの2次職より劣る。
そんなのは当然わかってるが、そのお前の「じゃあDEXとLUKだけ上げてARさえ
あれば、どの臨公PTに入っても全然かまわねーや」って考えじゃねーんだよ。
臨公の人に極力迷惑をかけたくない。種族盾で自分の被ダメを減らしてプリの
SPの消費を減らしたり、種族武器で殲滅に貢献したりするのがあたりまえ。
お前みたいにお座りARBSなんざー うざったくて荷物持ちでもしてろよ。
ちなみに俺はニンジン2000本で1時間ギオペ山に篭って180k出せる。
STR70 AGI70 DEX34 あと1 トリプルインベナームチェーン+8 木琴あり
どうだ、満足したか?
240(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:55 ID:Om8jlfGD
何事も無かったかのように次の方どうぞ
241(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 14:59 ID:xlR+pVEw
俺は例の属性武器バブルで儲けた口なんだけどさ。
儲けた金で装備とか完成させちゃったらなんか気抜けして
やることなくなっちゃったんだよね。
廃レベルを目指すのもめんどくさいし、これ以上やることないんで
最近は町でまたーりしてるしかないわけだが。
やっぱり、強くなろうとあくせくしてるうちが一番楽しいと思うよ。
β2のころ、廃Wizがやることねーって言ってたのをうらやましく思ったが、
実際同じような立場になってみると何とも虚しいモノだよな…。
242(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:06 ID:QVxtpSyq
>>239
で、187の勘違いした書き込みを頑張って煽りで埋めようとしてるみたいだが
DEXとLUK極振りで直接戦闘出来ないことが何か問題あるのか?
243(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:15 ID:BFXerx8P
>>241
穏やかに同意。俺は装備完成させるほど儲けてはいないけど、
今まで商売と狩り8:2ぐらいでやってきたから,目的の装備揃えちゃったら
狩りと雑談しかする事無くなってつまらなくなりそう。
完成したCRIアサシンなんかも同じような気分になるのかね…
244(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:28 ID:KsSepV92
>>173
騎士の方が金かからないかもしれないが、
ハンターより弱いから、どっちもどっち。

PvPだと同レベルならクリアサの方が騎士より強い場合多いしね。
245(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:31 ID:+SvE6IaT
>>243
 製造型なら常に自分の腕を磨いて(狩りでレベルアップして)、
高レベル武器の製造にチャレンジってのが楽しみになるんじゃないかと思う。
余剰資金も多いはずだしね。武器職人を自認するなら向上心を持ち続けていかないと。
 
 戦闘型はJOB50くらいまでいったら確かにやる気なくなっちゃうかなぁ。
自分は準製造型なんでわかんないけど。
246(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:37 ID:xENv25zF
実際BSの廃ってどれくらいのレベルを言うんでしょ?
レベル90代はさすがにいないよね?
旧サバでBS最高レベルの人ってどれくらいなんだろ?
247(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:38 ID:nUmsKhRK
魔術師板の70歳以上限定スレだと各種スキルクリップ集めとか
話題になってたけど、スミスだと何があるかなぁ…。
魔剣やボスカードとなるとさすがに飛躍しすぎだし。
248(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:47 ID:9LG3TxYH
>>245
戦闘型JOB50超えですけど今BSおもろいです。
変なプライドが邪魔して属性武器バブルにのれませんでした。
自分の名前入りの武器が他人の露店にあるの見たら鬱だし
自分とギルメン分作って後は狩りメイン。
最初のバブルに乗らなかったので資金はそれほどなかったから
今は装備充実に奔走してます。
249(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 15:58 ID:9LG3TxYH
>>246
80代は自分含めて4〜5人ほど知ってます。
ちょっと前で90リーチの人もいたからもしかしたら90超えてるかも。
250(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 16:25 ID:pzDKjNfc
>>242
ARと荷物持ちしかできないBSと
これもできてちゃんと普通に戦力になるBS

臨時には戦闘型BSも製造型BSも行くと思うんだけど
両方と組んだことある人は製造型の人をどう思うんだろうね・・・・
251(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 16:32 ID:6W708+g5
てゆーかさ現生は「武器」な訳だ。
更に言うなら戦力は集中していた方が良い。
252(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 16:36 ID:GGX5SZ/W
ハンタ3、プリ1のPTを作る。
このPTならBSが戦闘型だろうが製造型だろうが殆ど関係ない。
253(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 16:45 ID:wOLuSOrR
>>252
むしろ、そのPTならBSいらn(ry
254(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 16:55 ID:5v39z59l
俺の属性武器50本くらい市場に流れてるはずなんだけど、
まだ露店で見たことないな・・・
255(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 16:58 ID:ffJANBAa
>253
それは言わない方向で・・・(´・ω・`)
256(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:02 ID:QVxtpSyq
>>250
負い目を感じるのなら人の経費持ってあげたりしたら?
戦闘力で劣るのは自分が選択したキャラタイプの結果なんだからさ
それを補うべく動けばええやん、銭の力はでかいぞ?
自分の力で低効率な金→EXP変換をするよりよっぽど率いいと思うが
257(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:03 ID:5v39z59l
隅っこのほうでブリライトとファンクを叩くのがBSの役目です。
258(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:05 ID:c9UanvZX
>>246
戦闘型BSなら、知り合いにLv90代いますよ(Iris)。
259(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:23 ID:f2BkBF4d
旧3鯖なら90代、他は80代だろうね
流石に99は無理っぽい
260(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:35 ID:6acuZIPp
IrisでAR使うと止まるっぽ・・・
261(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:36 ID:LnToAQxG
今回のパッチ、AR・2HQ・キリエあたり使うと固まるバグがある模様・・・
しばらくは狩りできないや・・・
262(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:41 ID:i3mTy0O+
罠だった。
263(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:52 ID:/6guBzRP
パッチ当てる前のクライアントで入ればARでも固まらない模様。
264(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:54 ID:4n6i4jny
>257
漏れにトリプルエンシェントチェインください……。
265(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 17:58 ID:udGRm2bn
ARで100%フリーズとゆー、あんまりにもいい加減すぎる仕事
してくれるんで、思わずバグ報告しちゃったよ。

…よもや金払ってるゲームでバグレポ書く日がこようとは。
ステキ過ぎです重力&丸放。
266(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:02 ID:k6r4pIwX
>>238
>>239
つかいい加減鬱陶しいのでやめてくれ。
267266 sage2002/12/31(火) 18:03 ID:k6r4pIwX
ごめ。ぼーっとしてた。アホか俺は・・・。
268(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:12 ID:3/ZjHgB7
760 :(^ー^*)ノ〜さん :02/12/31 18:04 ID:5v39z59l
武器製造の成功率が100%になっています(゚Д゚)

風ランスと風2HAが連続で成功しますた。
269(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:19 ID:4rsKfuHO
今さっき風メイス失敗したよ。
270(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:22 ID:gmJjBGtQ
ナイフすら失敗しましたが
271(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:22 ID:Om8jlfGD
>268
普通に失敗しますた
つか二つ程度じゃサンプルにもなりません
272(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:31 ID:2AOYGl5J
武器レベルが上がるごとに何%くらい成功率落ちてると思う?
L1 70%(22/30くらい) L2 0%(0/2)の漏れは怖くて鋼鉄使えないんだけど
273(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 18:40 ID:3/ZjHgB7
体感10%
274(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 19:05 ID:Sk7gdZ0O
OTでもフリーズ
露店開いてろってことかヽ(`д´)ノ
275(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 19:17 ID:Ra2ij77f
回復アイテム使った時に出る白い柱に囲まれると頭上段装備の表示消えるね
276(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 19:30 ID:1v4pj920
>>268
踊らされてみますた。
277(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 19:56 ID:B51Bgc3T
俺もやってみますた
BASE58JOB25 DEX35 LUK30
鉄製作(スキル1)
65/99(メンテ前は60%)

水メイス・水メイス連続失敗。
クホホホホ

これで2勝5敗です・・・・。伊豆にこもってきます
278(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 20:08 ID:B51Bgc3T
新パッチきてます。
AR使えるようになりますた
279(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 22:09 ID:wXp+bvKJ
>>96
280279 sage2002/12/31(火) 22:11 ID:wXp+bvKJ
時間帯を忘れてました。。。
上段の文は忘れてください
28196 sage2002/12/31(火) 22:34 ID:6S43EM+j
>>279
参考になりました。
今日も火チェイン作成

……………クホホホホホホ。
282(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 22:40 ID:0ZMH7XLh
>>279
基礎ASPD130の鈍器だとASPD160にするにはAGI97/40(AGI92/DEX60でも同じ)必要。
この状態でAR使うとASPDは180になる計算
178だと1回の攻撃速度は0.44秒で秒間2.27回
180だと1回の攻撃速度は0.40秒で秒間2.50回
4.4秒に1回ずつ攻撃回数に差が出る(178が10回攻撃する間に180は11回攻撃)

AGI+1≒ASPD+0.29
DEX+1≒ASPD+0.07

参考までになれば。
283(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 22:41 ID:SFurtkyY
>>279
BSのARは騎士の2HQと同じで、ベースASPDが2上がるごとにAR使用時のASPDが1上がるのは知ってるよね?
だからASPD180超えはベースASPD160で達成できる。
で、そのDEXだとそれを達成するにはAGIを補正込み99、ほぼカンストまで振らないとだめだね。
284(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 22:42 ID:SFurtkyY
カブッタ ∧||∧
285(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 23:17 ID:fIMOLLy4
街の片隅で108HFしてみたい。
もしくは不得意な製造スキルで、108失敗とか……。
286(^ー^*)ノ〜さん 2002/12/31(火) 23:18 ID:0ZMH7XLh
>>284
生きてくれブラザー…
287Pー千 sage2002/12/31(火) 23:33 ID:MZXnoT26
>198
なんかよばれたようなので登場してみます。
STR90台のときは下水4Fにいましたね。
むりやりホルン盾でピラ2Fにもいきましたけど。
商人だったので1:1のときは素手で、1:2以上のときは武器もって
メマーで数減らしでした。
で、元のカードの話ですが私も修練の差だと思います。
あとは高DEXのせいでS4武器のATKだともったいないとか。
288(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 01:29 ID:Gx+F31TO
>>243
確かに装備が完全に揃うとなんか気が抜けますね。
俺のBSは1stのクリアサが装備完成して自分の欲しい頭装備も手に入れて、
しばらくは狩りの効率上がって狩りも楽になって楽しかったですが、
Lv上げ以外にやることなくてなんか虚しくなったので、
作ったキャラだったりします。
アサシンって装備揃うまでが大変って言いますが、
揃ったら揃ったでやることなくなってしまったり。
微妙にスレ違いなのでここらでやめときます。
でも、気分転換のつもりで作ったBSは新鮮で楽しかったですね。
289(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 02:23 ID:BSh1PYa4
新年一発目の水マイン作成成功。
今年も、良い年でありますように…。
290(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 03:57 ID:fzlyKZY4
なんじゃkら、初発見プラコンかい、もっとええもん出せやボケがぁ
291(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 04:06 ID:AHuItkGx
なあ、レベル3武器を作るには「オリデオコン研究」のスキルが必須だと思っていたのだが、
気のせいか?
292(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 04:34 ID:keJY+3Gg
スレを読んでると属性石製造の確率がクリスマス以降に激しく下がってる
みたいなんですけど自分もそうです。
クリスマス前、12/16
クリスマス後、8/30
ステは69/39で属性石製造5でDEX,LUKが53、30(補正込み、プリ支援はなし)
クリスマス前まではどっかのサイトで属性石製造確率70%位という
計算結果でまぁそんなもんかなって感じだったんですがクリスマス後は
一気に確率下がりました…
ゲーム内でも他のBSさんでクリスマス後に12連続失敗とかの話も聞いて
このスキルはどうなっているのかと。
皆さんのクリスマス後の属性石製造の結果を聞いてみたいです。
293(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 04:35 ID:keJY+3Gg
ごめそ、ageてしもた。
294(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 05:40 ID:miG6dup2
質問なんですが、レベル3武器の作成時にオリデオコン研究は必要
ないんでしょうか?
295(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 05:48 ID:hwhxgtwY
>>292
製造型ステだけど、Lv1,2,3とも変化は感じられない。
296(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 06:22 ID:hNG4d2/h
>>294
オリ研無しで火ツルギ成功したよ。
297(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 08:36 ID:iEglGS5k
このスレを読んでて、今必死で属性武器製造のみの儲けで
目標装備を揃えようとしてる自分は、装備全部揃え終わったら
やることなくなってやる気がなくなってしまうのかなぁ
とか思ってしまいました。そんなことないと信じたい・・・

ちなみに、30kの軍資金から、属性武器のみの儲けで
298(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 10:12 ID:7hp8glWK
他人より安く売れるのは自分の成功率が高いからであって、自分の売り(BSとしての誇り)でもあるわけ。

それを転売されて相場価格で売られるんじゃ、他人の作った武器と違いがなくなる。
299(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 10:31 ID:7z4uJ501
そうか?
300(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 10:40 ID:kmmTFx6x
まぁ、商人でカタナ依頼にくるようなヤツには作らないほうがいいけどな。
でも、別に露店売りされてもいいんじゃないか?
騎士がファイアカタナからファイアバッソに買い換えたとき
前者を永久に倉庫に保存しとけ、とでも言うのか?
301(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 10:44 ID:7z4uJ501
>>300
ごめん。俺BSだけど2回他人に依頼した。
302(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 10:51 ID:PkpNT9GF
その鯖で一番普及している属性武器ってのも有る意味ブランドだよね
作り手の能力は問われず、出来た武器は全部同じ能力なんだから
ファイアカタナといえば○○作!みたいなのも良いと思った。

…ナックル3にして勝負してみるかな〜
303(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 11:02 ID:yk8443SR
>301
やってみれ。
自分も準製造型だけど、56歳で火スチレ、59歳で星土カタナ成功しますた。

……後から成功率調べて思わず吊りかけましたが……
304(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 11:37 ID:jCXlwazd
>>302

>…ナックル3にして勝負してみるかな〜
がんがれ 応援してるぞ
305(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 11:50 ID:5NFeAAVx
あえて星を混ぜつつも成功させ他店の属性武器と変わらぬ値段で提供。
これぞ腕の良い職人の証。

星混ぜて成功したこと無いんだけどどういうことだ?∧‖∧
306(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 12:45 ID:WV2Z0TIt
属性XXXいくらで買う?AFKアンケートすると
材料費+1割くらいの答えが一番多いのが困る・・・100%なら十分なんだけどね
適正価格以上を言ってくれるのが2割りちょいって・・・
まぁ買うつもりが無い人も書き込んでくれたからだと信じたいが
307(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 13:10 ID:aZxFk1eN
>>306
350ml缶ジュースだって変えるなら50円くらいで買いたいだろ、原価そんもんだし
希望価格なんて参考にならんよ
308(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 13:10 ID:aZxFk1eN
買えるなら、な…(´・ω・`)
309(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 13:24 ID:X3FOh4/0
そりゃ希望価格なら安く書くでしょう。
それこそ,>>307が書いていると通りだし。
310(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 16:01 ID:S6VGAzD8
関係あるのJovLbの方でしょ?ベース60近いならJob30くらいじゃないの?
スキルきっちり取っててDEX50くらいあったらLv2武器なら上限行くんじゃ
ないの?ま、結局JobLvとリアルラックが重要なだけだけど。
311(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 16:20 ID:POhJ4w3I
すさまじく気のせいだとは自分でも思うんだが
周囲に人が多いと失敗率増加するような気がする・・・
特に会話してる人間が多いと・・・
ただのやっかみだよな、ハァ・・・
312(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 16:39 ID:5GXgl3YJ
>311
俺も前は人多いところでやってて9連敗してから
人のいない所でやるようになったよ
それからはほとんど失敗がなくなったけど…

まあ気持ちの問題か?こういうのは
313(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 16:49 ID:hItQ6TdS
アンケート云々より、実際の売れ行きが全てを物語っていると思うんだが。
まあそれはそれとして。
314(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 16:51 ID:vfePPeUt
自分で作った武器の露天うりなんだけどさ、
みんなどう価格考えてる?
私は原価*2+αぐらいは欲しいと思って・・・
315(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 16:59 ID:q45Oauec
>>314
マインは鉄の枚数かかる割りに大して高く売れないので依頼以外は作らないようにしている。
土武器も同様。土武器作ったけど原価+αでだれもかわねぇよ(;つД`)
316(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:08 ID:zrOwKSE8
初めて作った無属性アックス10M
317(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:09 ID:PttAqUiv
>>314
何鯖?私IRISだけどその材料計算大きく見すぎと思うんだけど。
鉄1kのミスフロ10〜15kで充分。
これで仕入れられないなら商売しないほうがいいよ。
原価60〜65kだから150〜160kで売っても利益が出る。
というか未だに水武器200kあたりで売ってる人はぼったくりか仕入れがとてつもなく下手としか思えない。
318(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:11 ID:cUn7J4Tc
>314
鉄1Kで買い取れば200Kぐらいで出せると思うけど。
みんな露店から鉄買ってるの?
319(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:11 ID:7z4uJ501
>>317
Lokiでもそんなもんかな

てーとケイオス?
320(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:19 ID:l13UcyNt
製造型のステ振りしてるBSなんですけど
ARはとっておいたほうがいいですかね?
ARあるだけで臨時に入れてもらえるという話も聞いたので
考え中なんですが・・・
321(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:22 ID:PttAqUiv
というかARないと臨時には入れてもらえません(´・ω・`)ショボーン
322(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:30 ID:7z4uJ501
>>320
たったの7ポイント。取っておいた方が良いよ。
ソロの時の効率も違うし
323(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:43 ID:OjTkeCJh
>>317
@Irisで200Kでマイン出しててごめんね〜
324(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:48 ID:iEglGS5k
AR無し=完全ソロでAR有りBSの何倍もの時間をかけて育成
AR有り=臨公でもギルドでもOKだし、ソロも結構効率出る
325(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:54 ID:aZxFk1eN
>>324
そりゃ時間をかけるしかないわな。
JOB30、40あたりで必要経験値ガクンと変わるからそこからどれだけ耐えれるかだろうね
326(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:54 ID:7z4uJ501
>>323
煽りじゃなく真面目な話
327(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 18:55 ID:kECI5EHz
>>320
AR有りソロ。
攻撃速度2倍=攻撃回数2倍=与ダメ2倍+被ダメ1/2倍!!
AR有り臨公。
PTMの物理攻撃速度1.33倍=物理職PTM3人居ればもう一人分の戦力+藻前分戦力が追加されることになる!!
328(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:11 ID:aNp2ZFf+
>326
BSが仕入れる(作る原価)値段じゃなくて、露店相場でってことじゃないの?
買い取りとか自分で拾ってくる価格を基準にするのは
安定供給とはいえないから。
そうしないと極端な話し拾い物ですませれば、属性武器代金=金槌代になっちまいます。
329(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:16 ID:OjTkeCJh
>>326
じゃ,まじめな話し
330(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:17 ID:7z4uJ501
>>俺もそのくらいで仕入れてだそうと思えば出せるけど、
この一文から判断
331(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:21 ID:7z4uJ501
>>329
む、申し訳ない。
色々と(仕入値やら販売状況やら)誤解していた。
332(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:25 ID:7hp8glWK
属性武器の用途なんて3種類。
333(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:32 ID:X3FOh4/0
>>332
忘れてるよ。最大のお客様,騎士の炎武器。
バリバリの精錬騎士,ウィスパー持ち騎士,バリバリのAGI騎士以外はマドハンドやj
をACで狩るはずだから,炎武器がかなり需要あるね。
334(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 19:35 ID:X3FOh4/0
>>333のjはレイスの誤り…。
335314@Chaos 2003/01/01(水) 20:08 ID:vfePPeUt
他鯖じゃ鉄はそんなに安いんだ。
露天じゃ鉄2k以下はめったに見ない。
まぁミスフロは18kくらいでも結構見るけど。
戦闘型だから鉄5割以下(ブレス無し)しか成功しないし。
下水前で回り見ても鉄鉱石買取7〜800z・・・
鉄1kじゃ買えないよ・・・
それに買チャ立てるくらいなら伊豆で暴れてたほうが儲かるしねぇ・・・
ま、刀ばっかでマイン出してる店が少ないから
300k未満にすれば一応売れはする。
数時間かかるから寝てる時に売るくらいだけど。
336(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 20:28 ID:1xfPGeBX
なら、武器なんか作らずに鉄売ればいいって話。
それよりも儲かるから失敗のリスク背負ってまで武器作って売るんじゃないの?
だから製造原価って、材料をばら売りした時の値段で計算するんじゃないかな。
337(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 20:43 ID:q9UqHMfy
>>336
原価って意味を調べることをお奨め
338(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 20:52 ID:iEglGS5k
ところで、買い取り=安定供給ができない、って本当ですか?
私はバルダー鯖でしかBSやってないのですが
明らかに買い取りで十分安定供給ができると思うのですが・・・
やっぱり新鯖3つは状況が違うのでしょうか?
339(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 21:00 ID:nLsj65xR
旧鯖…買い取り価格高い・人多いので材料確保が難しい。
新鯖…買い取り価格安い・人少ないので確保しやすい。
340(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 21:04 ID:WV2Z0TIt
つか材料を理解されてないよな〜
ナイフとカタナの材料差とか理解してない立ち話とか聞こえてくるし・・・
AFKのように見せかけて聞き耳を立ててるBSもいるんだぞっと
341(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 21:17 ID:X3FOh4/0
LOKIならば鉄鉱石400〜700zかなぁ。
大体500zで売ってもらえます。
場所にもよるけど,10分に一人は売ってもらえる感じ。大体1〜10個くらいかな。
鉄鉱石100集めるとしたら,一時間じゃ集まらないです。
時々大口のお客様が来てくれますが,本当に稀ですね。
342(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 21:35 ID:vfePPeUt
属性武器とか買取とかカルテルやってみると面白そう。
でもBS商人の人口やら年齢層考えると無理だね。
343(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:19 ID:OjTkeCJh
>>338
@Iris
344(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:33 ID:M7KWuo5w
製造BSのくせにこんな質問で申し訳ないんですが、
水属性モンスター相手だと「風チェーン>トリプルサハリックチェーン」なのはわかるのですが、
風メイスとトリサハチェーンだとどれほどの差があるのでしょうか?
ギルメンのアコが伊豆用武器を欲しがってるんですが、
風メイスを作ってあげるか、トリサハチェーンにするか迷っています。
自分で作ることも考えると風メイスの方が安価なんですが、
トリサハに比べ威力が各段に落ちるようだとちょっとかわいそうなので・・・
345(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:39 ID:6LPmRwVw
まったく話は違うけど切実なんで、ちょっと質問させてください。
パッチで成功率が下がったっぽいのは知ってるんですが、
パッチ後、みなさんはどの程度、属性武器作成に成功してますか?
今日、レベル1の属性カタナ(☆無し)を請負含め6本作ったんですが、成功したのが2本だけ(つДT)
このまま続くようなら属性武器製造で破産しそうです・・・(つДT)
346(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:39 ID:9RqHN7O0
ステ聞いて、みすとれ巣なんかで計算汁。
347(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:40 ID:7z4uJ501
STRによるかと

仮にSTR30としたら
348(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:44 ID:naUjSIN8
>>345
STRによると思うから
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
ここで計算してみ
で、計算したら境界線教えてね
349(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 22:44 ID:naUjSIN8
>>348>>344でした
イッテキマス
350(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/01(水) 23:05 ID:M7KWuo5w
どうもありがとうございます、みすとれ巣で計算してきました。
オボンヌ相手で計算してみたんですが、平均ダメージは
STR59まではトルプルサハリックチェーンが上、
STR60からは風メイスの方が上でした。
ギルドのアコさんはAGI型でSTRは低いはずなんでサハリックチェーンをプレゼントしようと思います。
351279 sage2003/01/01(水) 23:10 ID:TNt1/OTj
>>282
>>283
352(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 00:33 ID:HV9IoaGC
>>351
AGI60位の鈍器スミスの速度≒AGI初期値な騎士の両手剣とかだったりするしなぁ…。
職業柄どうしようも無いんではないかと…。
353(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 00:35 ID:Vgw1cv81
>>329
結局一本売れれば100k程度は儲かってるってことでしょ?
ぼったくりといわれても仕方ないと思うけど?
354(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 00:50 ID:Jm0+J4Dx
>>352
355(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 01:21 ID:8o6cv0ST
たとえ自分が鉄一個1000zで手に入れる手段を持っていたとしても、
鉄の市場単価が相場で1500zだったら、材料費は1500zで計算するだろ。
世間一般での価格がそうなんだから。あくまで1000zで入手できたのは、
そういう努力をしたというだけの話。剣士がPOTを節約して座ってるの
と一緒だ。
もちろん自分が1000zで利益を計算して出すのはアリだが、それを常識と
扱って振りかざして他人に強要するのは正直幼いと思う。
356(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 01:28 ID:JCcLuGQM
幼いというより不特定多数の目に止まる場所でそう宣言するのは、戦略かもよ
( ゚∀゚) < もうかりまっか? ...ぁなんでちぼちぼ > ( ̄▽ ̄;)ゞ
.                                   .
。                                  。
O                                 o
(こいつ、1000zでチャットだしてたろ)   (3連続シパーイ)
357三号 ◆oonMhTAJKI sage2003/01/02(木) 01:45 ID:mWI4JmK/
>>345
製造型ですが、このところLV1属性武器ですら成功率1/10です・・。
クリスマス前は成功率2/2でした・・。
参考までに。
358(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 02:05 ID:5PCys668
準製造方だけど水メイス成功確率3/3

リアルラックじゃね?
359(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 02:56 ID:vFZJySbc
DEX=LUK>他なんだけどLv1武器だったら短剣Lv1でも上限いくかな
360(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 02:57 ID:9Hpnj3cG
なんかしょうもないところ突っ込むけど,>>353の文章が良く理解できない。
特に
>あと、材料は買取が一番安定供給されてるんだけど?
プロを一通り歩けば常に露店に鉄がある。
露店に鉄を1400で置けば瞬く間に売れる。(LOKIの場合)
安定供給されているのはやっぱり露店なんだよ。
361(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 03:01 ID:sij3LEuj
製造特化でも準製造でも戦闘でもスキルちゃんと取っててJobLvさえ
あれば武器製造はリアルラックかと。
362(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 04:41 ID:gKNC4PSC
JOBレベル20台で製造特化です、とか言ってる人混じってそうだなぁ
製造特化目指してますならいいいんだけどね
363(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 04:47 ID:g1gQS8g0
>>360
ていうかすぐ隣よか50z低いのに
200個もあつまってしまった…
364(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 06:18 ID:xnSUPH1j
>>353が鉄を売るとしたら、いくらで売るつもりなのか興味があるな。
まさか材料原価で売るつもりだろうか?
たぶん相場くらいで売るだろう。
365(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 06:20 ID:LqGYJBXX
武器製造で商売を続ける人はリアルラックに頼ってもしょうがないから、
資金集めと成功率向上に努力するしかないよね。
最後に勝つのは地道な努力をした製造型でしょ。自分は半端型だからダメだけどね。
366(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 06:26 ID:vFZJySbc
50%上限かかってそうなんだけどなぁ
367(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 06:40 ID:ZpiDubSN
50zの価格差による鉄鉱石の集まりについて
368(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 06:42 ID:4fvQsrAg
お馬鹿な私にはよく分からないのですが
 材料費=原価=何かを作る材料を集めるのにかかったお金
なら、買い取りで鉄鉱石を安くかって鉄を作れば原価は安くなるし
露店で他人の利益が含まれてる鉄を買えば原価は高くなる
ってだけの話じゃないの?
369(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 08:23 ID:K/aFdbAs
>>363
男BSと女商人を持っていますが、買い取りに関しては女商人が最強だな、と。
50z-100z程度の差ならこっちに売ってくれる人も多い。
エモもこまめに使って愛想好くしていれば、それが宣伝にもなるし。
370(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 09:51 ID:71lzdXA9
正直な話、今から製造特化BSを目指す人は新鯖にキャラを作った方がいいと思う。
物価違いすぎ。
371(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 10:08 ID:k0oTtRkJ
いまから製造型なんて苦労が報われないよ。
372(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 11:57 ID:y1WdrH5b
ん?みんなは金を稼ぐために製造型作るのか?
俺は名前が残るのと、自分でオリジナルっぽく作れるので趣味で製造型作ってるのだが…
資金目的ならWIZか騎士作った方が良くないか?
373360 sage2003/01/02(木) 11:58 ID:9Hpnj3cG
>>363
ネタじゃなくて,
      正 直 う ら や ま し い (ぇ
そこそこ武器も売れて,声を掛けられるほどになってきてるんだけどねぇ。
>>367な事も関係するんだろうけど。
374(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 12:07 ID:VL85XYzi
ひさしぶりにここ見たけど、鉄製造確率5割切るなんて人が何人かいるのね。
俺鉄1しかとってないけど7〜8割はいくなあ(300個ほど作ってる)。結構Jobレベルの要素が高いのかな。
ちなみにJob36のDex41Luk24。
375(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 12:15 ID:9Hpnj3cG
>>370-371
仲間のために武器を作るってためだけでも十分苦労が報われるような。
個人の価値観もあるし,ゲームなんだから,本人が楽しめればいいんでない?
それに今から旧鯖で製造型作る人なんて,金持ちの戯れみたいなもんだから,
儲けとかあんま気にしないんで無いかな。
376(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 12:24 ID:izbthdF0
>>374
去年は200/280くらいだったんだけど今年入って40/100。
鉄鉱石500で買って1375の計算だから露店で買ってもかわんねーや。
材料無駄にしてごめん∧‖∧
Job19Dex45Luk14
377(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 12:47 ID:X6H6DhUG
+10S3チェインと+6S1ソードメイスだとどっちが強いのでしょうか。
Lv70/STR60です。
+10S3チェインは作成しましたがソドメの方はこれから作成しようと思っているので
実際に装備した際のATKが良くわかりません。
よろしくお願いします。
378(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 12:55 ID:vFZJySbc
チーターきた・・・
379(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 12:56 ID:k0oTtRkJ
自分や仲間のために少量作るのなら戦闘型でもいいかと思われ。
DEX30−LUK10くらいで十分。
380(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 13:02 ID:n6KIG8MM
てか、○○と○○(どっちも武器名)どっちが強いでしょうとか言う奴
みすとれ巣行って計算式にぶちこめばわかるだろーが。
こっちで聞く前に自分で計算しろよ。
381(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 13:36 ID:xIwDX5i8
LV2+10ごときでチーター言い出す奴まだいるのな
382(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 13:39 ID:VWRTohai
製造型というのは鉄と鋼鉄の成功率がいいから製造型。
武器製造はリアルラック。
自分用にしか作らないんだったら戦闘型で問題なし。
でもJobLvは30代前半(可能なら後半)までは欲しい。
383353 sage2003/01/02(木) 13:39 ID:HRHPf7jU
首都で+10チェインや、関東見るはずだが、、
384(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 13:43 ID:9Hpnj3cG
>>379
製造型作りたい人は作るわけだし,別にそれを止める必要も無いでしょう。
かくいう僕は>>372と全く同じ気持ちでBS作っているわけだけどね。
苦労が報われないから作らない,ってのもありだろうけど,儲け度外視で楽
しめる人もいるんだから,ことさらこの情報板で止めることもないよ。
385(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 13:52 ID:XuQEGQDa
戦闘製造ST−DEX型の商人でそろそろBSに転職できそうなんですが
386(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 13:57 ID:mKn23o8G
鋼鉄は5(取れるなら)あってもいいと思う。
387381 sage2003/01/02(木) 14:02 ID:xIwDX5i8
すまん。>>380の間違いだな。

まぁ、どう考えても+6ソードメイスの方が強いと思うが
(カード等を入れると色々と変わるけど)
388(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:03 ID:R30UjGe1
>374
鉄Lv1・鋼鉄Lv1・武器研究10(関係ないか)
Blv70・Jlv40・DEX52・LUK13…ここにブレスもらっても
鉄の製造率五割ちょい程度です……Λ||Λ
鋼鉄にいたっては、三〜五割で材料無駄にしまくりです。
みんな成功率よくていいなぁ……
最近は鉄ですら誰かに依頼しようかと思ってしまう準戦闘BSでしたヽ(`Д´)ノ
389(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:03 ID:n6KIG8MM
>>383
みすとれ巣の計算機は秒間与ダメから平均与ダメ、平均殲滅時間まで出るんだが。
体感するよりも確かな結果が出ると思うが?
お前さんの言い分を鵜呑みにするならBASE70いってれば
どちらの武器が強いかはSTRによるなんて聞かなくても自分でわかるはずだろ。?
ゲーム内のLVが高かろうが情報収集能力の有無には関係ない。
390(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:04 ID:k0oTtRkJ
>>385
スキンテンパリングは5(取れるなら)あってもいいと思う。
391(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:09 ID:MEZ+DsbX
鉱石発見スキルのモンスター表ってどこでしたっけ?
教えてください。
392(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:09 ID:glc9GRT6
>377
話ズレてそうなんだが…すまん、一言二言。
393(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:36 ID:X6H6DhUG
+10S3チェイン位だと運がいいと1Mもかからないです。運次第ですが。
いきなりチーター扱いされるとは思っていませんでした。。
みすとれ巣の計算機は知っているのですが、ATKの計算式を知らないので
所有していない精錬武器のATKを入力できず比較できないため質問したのですが。。
394(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:43 ID:HV9IoaGC
>>385
戦闘系スキル取るつもりあるなら最初の方が楽なんでない?
どこで挫折するか分からんから、ってのはあるかもしれんけど…。
395(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:44 ID:9Hpnj3cG
>>393
いきなりそういう扱いってのは正直嫌な気分だよね(´・ω・`)
それはさておき,情報交換板なので,やはり皆の役に立つ情報を出して,
そして質問したほうがいいよなぁ,と思う今日この頃です。
ソドメに関しても自分なりの計算とか書いたほうが,より皆の役に立つと思うんだけど。
ってか,そもそもスレ違いだと思うのは僕だけでしょうか?
396(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 14:52 ID:k0oTtRkJ
ソドメにカード刺すならプリオニcかDOPcだろうなぁ。
397387 sage2003/01/02(木) 15:08 ID:xIwDX5i8
>>393
>>387でも言ってるが
398(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 15:08 ID:vFZJySbc
どっちが強いか確認しないで+10にするなんてお金余ってますね。
チェイン+10だとATK84+30。
399(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 15:09 ID:k06XcOX8
>>385
OT取るなら5にした方がいいと思う
MPはメマーと組み合わせてボスor緊急回避用だから
取るとしても2-3程度で充分
400(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 15:11 ID:xIwDX5i8
>>390
スキンテンパリングってPVP以外で使わないだろ
401(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 15:15 ID:ddrlDVLZ
>>385
オーバートラストが2で、マキシマイズパワーがMAX予定のようですが
OTはスキルレベルによって攻撃力が上がり、消費SPが減るのに対し、
MPはスキルレベルがあがっても、持続中の消費SPが減るだけで、
攻撃力に変化はないので、OTをMAXにすることをオススメしたいです。

武器破壊が実装されたときのことは気になりますけどねー。
402(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 15:16 ID:n6KIG8MM
>>393
そもそもステータス欄にATKと精錬分ボーナスの表示あると思うんだけど
ソードメイスのATKとLV3武器の+1ごとの精錬分ボーナスなんていくらなんでもわかるべ
それがわかんないっていうんならそれは君が情報知らなさすぎ
403(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 15:42 ID:GvdDLEIC
+10チェインねぇ…
余程儲けたかお金が余ってるのか、オレにはそんな真似出来ないや
つか、+10一本作るぐらいだったら+8を2本作ってカード挿した方がお得だと思うのは貧乏性?
STR50ぐらいあれば精錬差+6は十分埋められるんじゃないかなと。
404(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 16:04 ID:CtLpMntP
たまーに、凄い速さで鉄製造してるBSさんがいるんですが、
あれってどうやってるんでしょ?
いろいろやってみたんですけど、炉が余計に減っただけだった…。
どなたかご教示ください〜〜〜。
405(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 16:07 ID:fNswPOvu
>>404
マウス連打しつつその半分以下の速度でショートカット連打
406(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 16:08 ID:y1WdrH5b
>>404
ショートカットに溶鉱炉入れておいて
Fキー→Enter→Enter→Fキー以下ループ
407(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 16:11 ID:sfh1rh69
>>404
キーボードマクロ
408(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 16:13 ID:sOuuW1jC
>>404
北斗神拳
409(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 16:59 ID:X6H6DhUG
>>402
いや、だからソドメが手元に無いんです。
無駄な出費したくないので、先に知っておきたかったので書いただけです。
>>398,403
β2の頃に種族特化型(3枚)のS3チェインを作った事があったので
私も何も疑問を感じずS3チェインを購入し鍛えて使っていました。
しかし課金後生産が実装され、予想していたよりも属性武器が威力が凄まじく
種族追加Cを3枚集めるよりも、1枚程度の値段の属性武器の威力にショックを受け
しかもダメージが安定してるので今使用しているS3チェインにもの足りなさを感じて
+10まで鍛えたものの、それほど飛びぬけて威力が上がったと感じれなかったので
1ランク上のS1ソドメが気になったのです。
属性武器良いんだけど、複数を持ち歩くと重いしカートに詰めるアイテムの量も減るし
何度もNPC商人にそのまま売りそうになるので1本にできたらなぁと思ったのです。
もちろんソルスケ3枚なんて用意できれば良いのですが、値段が値段なので
クリスマスでオリ塊がかなり値下がりしていますしね。
410345 sage2003/01/02(木) 17:05 ID:/nME+5rV
遅レスですが、質問に答えてくれたみんなありがd。
製造系でも1/10ってこともあるんですね・・・
すこしだけ慰められました・・・(つДT)グスン
411(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 17:18 ID:9MRypOkU
>>409
今のROの世界では、騎士やアサシンでさえ場所によって武器を持ち変えるのが常識です。
S1ソードメ1本とかでいける訳ではないので、何種類もそろえることを考えた方がいいのでは?
412(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 17:20 ID:/FemNuhY
>>404
自動芋+Enter連打というのを聞いたが実際どうなんだろ
溶鉱炉空消費が怖くて試したこと無いけど
プロの意見を求む
413404 sage2003/01/02(木) 17:39 ID:CtLpMntP
みなさん、ありがと〜。
鉄鉱石溜まったら試してみます。
414(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 17:50 ID:vFZJySbc
S1ソドメを買うのも惜しむのにチェイン+10にする1Mは惜しまないのね。
まぁ俺は粘着だからもう自粛します。
415(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 17:55 ID:X6H6DhUG
>>414
いえ、S3チェインは商人の頃から使ってたものです。
それを強化するのは別に構わないと思ったのですが、
S1ソドメの場合はまた別途購入になるのと
もし意味が無い場合、それをまた露店で売る手間があるため
購入する前に書いてみたのです。
416(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:02 ID:n6KIG8MM
>>415
いや、データサイトにソードメイスの攻撃力くらいのってるでしょ・・・?
俺も粘着なので自粛
417(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:15 ID:X6H6DhUG
>>416
もしかしてSTR+基本攻撃力+精錬数×5ですか?
418(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:17 ID:71lzdXA9
ソードメイスはモロクで売ってるから見てこいや。
S1との違いはスロットだけ。買って試してみたってDCOCあるBSにとっては
痛くない程度の額だろ。
419(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:19 ID:xIwDX5i8
うぜぇ、相手にした俺が馬鹿っぽくなってきた
420(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:24 ID:71lzdXA9
なんでも一つですませたいなら星のかけら3個入り+5ツーハンドアックスでいいじゃん。
+6S1ソードメイスと金額的にもたぶん大差ないよ。
421(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:36 ID:X6H6DhUG
>>420
2HAだとダメージ半減バックラーが使えなくなります。
また、Lv3武器の星の欠片3つってかなり成功率低いので等価とはとても思えないのですが・・
422(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:39 ID:71lzdXA9
>>421
なんでも一つで済ませたい人なんだからダメージ半減バックラーの使い分けなんてしないよきっと。
423(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:44 ID:IUv2VZ8R
真性降臨中?
424(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:51 ID:8BAWvYfA
素手で殴れ(゚Д゚)y─┛~~
425(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 18:57 ID:k0oTtRkJ
>>420
☆3つよりだったらS2ツーハンドにアンドレ2枚のほうがよさげ。
426(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 19:00 ID:71lzdXA9
>>425
星は必中なのでケースバイケースですが、掛かる金額を考えたらその方が現実的ですね。
427(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 19:03 ID:4xqx2F59
>>404
アイテムウィンドウの位置を調節すればクリック連打だけでいけない?
428(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 19:12 ID:/FemNuhY
>>427
アイテムウィンドウだとダブルクリックになるから速度落ちると思われる
ダブルクリックは失敗することもあるだろうし、
マウスの連打速度はキーボードの連打速度にかなわないはず
429(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 20:43 ID:9MRypOkU
>>404
自分は溶鉱炉をショートカットに入れて、
ショートカット、エンタ−、エンタ−、ショートカット、…
っていう風にやってます。
たまにエンタ−2回の反応が遅くて溶鉱炉を無駄にすることが有りますが。
430(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 21:01 ID:CifdSg5f
>>404
最初の窓(鉄とか鋼鉄とか選ぶ)の間に
ショートカット押すと消えるから注意しる。
次の窓の時はショートカット押してヨシ
431(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 21:02 ID:0kBe7Mj5
連打派のみなさん
鉄鉱石が消滅した事はありませんか?
失敗モーションが無かったのに鉄が足らない事が何度か・・・

溶鉱炉消滅時に鉄鉱石も持っていかれる事がある?
432(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 21:22 ID:C1+3CFnt
成功、失敗はエフェクトよりも前に鉄や鋼鉄が増えるか増えないかで分かるから、
溶鉱炉のダブルクリックよりもショートカットに登録し、
アイテム窓は鉄鉱石や鉄の欄を表示した方が、些細な失敗を防ぎやすいと思う。
433(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 21:38 ID:0kBe7Mj5
属性武器カートに入れたときスロット見えるけどカード挿そうとすると、どうなるんでしょ?
434(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 22:25 ID:Oq867Zi7
カードを挿す手順を思い出せ
435(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 22:34 ID:0kBe7Mj5
>>434
スマン やってみる
カード消滅は無いよね?
436(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 22:40 ID:NPcVUmkU
>>435
…。止めないけど、やるなら屑カードでやれよ。
437(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/02(木) 22:50 ID:OfbiYDVq
>>436
IDが人間味なくていいなΣd( ´Д`)
438385 sage2003/01/03(金) 00:07 ID:snYAo/DC
>>286さん
>>399さん
>>401さん
アドバイスありがとうございました
439385 sage2003/01/03(金) 00:08 ID:snYAo/DC
>>386さんでした^^;
440Pー千 sage2003/01/03(金) 00:10 ID:pB7VVR87
>385
lv74の完全STR-DEXなBSです。
他の皆さんと同じように私もMPは1でよいかと思いますよ。
WPとMPはlvあげても効果時間の延長のみですから最低でよろしいかと。
つかいどころはそうそうないですし。
OT5にするのも賛成です。
STR型はAR使わずに常時素手OTだけでやっていけます。
AR+OTであるていどspを使って、少なくなったら素手OTに切り替えてsp回復。
私は
HF2→AR3→OT5→武器研究10→鉱石発見セット→短剣3→AR5→
属性石1→WP3→MP5→WP5
でとりました。
属性石1をそのタイミングでとったのが完全に無駄でしたね(ーー;
属性結晶ぜんぜんでなくてむしゃくしゃしてたので。
今後はHF5→オリ研5→武器修理で終了予定。
441- sage2003/01/03(金) 00:42 ID:rHqw9us8
鍛冶屋は棍棒使ってる人が殆どですねぇ。
かっこよくないから斧使ってるんですけど、他に斧愛用してる人いますかい?
442385 sage2003/01/03(金) 01:11 ID:snYAo/DC
>>440
おおー同じ型のBSさんですね
OTのLV5はとても有効みたいですね早めに取ることにいたします
すごく参考になりますありがとうございす
443(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 01:43 ID:4nyB31pj
いまさらなんだけど、
ARってやっぱり5までふるべき?
444(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 01:52 ID:nNehlKjl
>>443
3辺りで止めるって言う選択肢もあるかもしれないけど基本的には振るべき
445(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 02:26 ID:c9wF8PlK
>>441
自分は商人時代からずっと斧です。
今のところは2HA一筋でやってますね。
ブラッドアックスも欲しいけど…(βの頃は持ってた)
446(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 03:47 ID:Lj3eFUvZ
あのーsara鯖の騎士なんですけど
最近こっちのBSさん、自分らで作った属性武器は露店で売るんだけど
街角チャットでの武器作成依頼とか属性石精製依頼を全く受け付けてくれないんですけど。
そりゃー実際に属性武器作る時も原石精製するより結晶から使った方がリスク少ないけど
おかげで?現在sara市場には精製してもらえない属性原石が溢れております。
いくら新鯖とは言えレッドブラッドが2K前後、って旧鯖から見てどうなの?
447(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 04:11 ID:ODvsfGGZ
自分もずっと斧です。
半減盾使えないのが痛いけどね
せめてバトルアックスかハンマーが片手だったらなぁ・・・
448(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 04:15 ID:UCxfepVf
>>446
sara鯖のBSですが…
チャットには材料持込である旨など、依頼内容を充分に明記しましたか?
報酬は明記しましたか?その額は充分でしたか?
その際にsaraでスキル、ステータスを街角の依頼にわざわざ入ってまで請け負える程に充分なBSが
どのくらいいるかは考慮されましたか?
また、その少ないBSが、頻繁に確認するであろう位置に立てましたか?
それに何よりチャットでダメだったのならBSの目に入らなかった可能性を考慮して、直 接 頼 み ま し た か ?

以上の点を確認して全く自分に非がないとまだ思えますか?
449(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 04:18 ID:vLvr/+ZK
>>446
火原石2kは適正価格だと思いますよ。Lokiだけど大体5k↓ですし。
属性結晶製造は、Lvあげても成功率低いし、失敗したあとの気まずさ考えると
積極的にチャット入って依頼受けたくないってのが正直なところです。
風火の結晶ならともかく、土や水結晶で報酬とるわけにもいかんしね。

はっきりって結晶はスキルLv5とっててもLv1属性武器より成功率低いです(;つД`)
450(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 04:46 ID:Lj3eFUvZ
>>447>>449 さんきゅ。
>>448 上記二人と同じ事を言ってる筈なのに
なんでそこまで自分らに非がないような物言いになりますか?
451(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 04:53 ID:UO5A4Kiu
鉄と鋼鉄精錬って、もしかして完全な死にスキルじゃないですか?
452(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 05:02 ID:UCxfepVf
BSのすぐ側で依頼チャット立てるのは
プリの側でわざわざヒールくださいチャットを立てるのと同じです。
側にいるなら直接頼めばいいのに。あざとい行為として嫌うBSもいるでしょう。
私が見つけたのなら請け負ったかもしれませんが、無視されても文句は言えないと思います。
道具扱いや初心者の多さに請負はもうコリゴリという同職の愚痴は早くもsaraで出ていますし…
453(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 05:08 ID:pyhw83k4
>>451
全然死にスキルじゃないですが、、、
454(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 05:21 ID:zSs+5VOQ
>>451
死にスキルだとまでは思いません。
ドロップだけでは必要量まかなえないし、露店で買うと割高。
属性石で身に沁みましたが、「欲しい時に作れない」というのはすごいストレスです。
たしかに、12月初旬に比べて買い取りしても、数が集まらなくなってますが
集まらなければ、材料揃うまで2〜3日間武器を作らない、という選択肢もあります。
BSは、作った武器に、かなりの利益を乗せて販売してるんですから
「他職を儲けさせてるだけ」は、自分勝手な愚痴だと思います。
455(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 05:58 ID:xUtXhTEq
その辺は人によるとしか。
鋼鉄欲しかったら露店でぱぱっと買い集める、
多少の値幅は十分許容範囲なんて人間もいるわけで。
俺はどちらかというとその分他のスキルにポイント振りたいんで
多分1のままで行きます。
456(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 06:01 ID:UCxfepVf
Lv1でも充分に露店価格以下の期待値で作れますからねぇ…
457(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 07:06 ID:eUNp8DF2
質問させて頂きたい事があります、私は商人を作るのは初めてなのですが
製造BSではなく完全戦闘型BSを今回作る事にしました。
458(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 07:15 ID:LYVwj31N
>>457
BSには最強のニンジン防御(または白ポ防御)があるのだから、最強を目指すなら
攻撃力のみ求めればいいのでは?
その場合、AR+メマー10連打前提ならSTR-DEX型、AR前提ならSTR-LUK-DEX型、
常時AR+OT+MP+メマー前提ならINT-STR型という選択になると思います。
STR-DEX型は先人がいますので、是非INT99→STR型に挑戦して欲しいところ。
金のある人にしか挑戦出来ませんしね。INT99でSTR80超えたらたぶん最強だと
思うのですが……
459(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 07:17 ID:tAxxKrHg
自分の経験談になりますが
460(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 07:38 ID:O5zI2lrU
鋼鉄をスキルレベル1で中間管理職型だとチャット安売りとほぼ同額
鋼鉄なんて造るもんでも買うもんでも無いって感じ・・・

若なりゴレから奪うもんだ・・・
461(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 08:41 ID:ssVrFSSs
やっとJob35、目標のスキルは全部取れた。
武器研究、短剣、メイス、属性石、AR、鉱石発見、武器修理。
462(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 09:04 ID:aNdecfD9
>>461
DEX-LUK型でもないくせに、鉄と鋼鉄と属性石に5ずつ振って身動き不能な
おれよりはまだ・・・
というか長期的視野で突き詰めて考えみるると、鯖にスミスが増えれば増えるほど
、製造&精錬系スキルは、全て役立たずになる可能性を秘めているわけで
まあ戦闘スキルAR止めなら、稼げるうちにゼニだけは稼いどけってことでしょうか。
すでに属性武器バブルの波に乗り遅れた感は、プンプンしてますが・・・
463Pー千 sage2003/01/03(金) 09:13 ID:pB7VVR87
>457
>458さんが言いたいことをおっしゃってくださってるので他のことを。
DEXは9+補正でじゅうぶんです。
一部あたらない敵はいますが、そういうのは無視しましょう。
そういう敵に照準をあわせて他が削られるのはもったいないですよ。
今、他でSTR以外全部1+補正な剣士をつくってますが
さすがにそこまでDEXを削るとつらいですけどね。

missの表示がでると気になる?/missと打てばmissは出なくなりますよ(笑
464(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 09:22 ID:zSs+5VOQ
>>462
属性武器バブルは、おおむね12月中旬には終わりましたよ。
最後の砦、属性カタナも順調に値下がり中…。
また、鍛冶屋ギルドで聞き耳立ててたところ
レベル2武器は、苦労のわりに儲けが少ない様子。
ま、バブル紳士の高望みかもしれませんが。
465(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 09:34 ID:nDRrhbAP
最後の砦は属性パイクなんだがな。

槍取ってないBSにはわからんが、風700水500はまだ当たり前。
466(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 09:45 ID:nDRrhbAP
つーか課金後、黄金金敷に全財産出して身動き取れなくなったのは大失敗だった。
467(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 10:15 ID:ODvsfGGZ
非製造系には無理だと思ってたのでバブルに乗り遅れますた・・・
正直な話、ここまで属性武器が商売になるとは思ってなかったし。
今後取るなら槍、ナックルがいいのかな。
ナックルは未知数だけど、
属性槍はひそかに騎士の間で人気の割に、出回る数が少ないようなので。
468(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 10:17 ID:LAH0VPIP
よ〜し、これからはヘッドホン作りまくっちゃうぞ〜。∧||∧
469(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 10:18 ID:ODvsfGGZ
リロード忘れ。
まあ、騎士は新規転職者も多いし需要は落ち着きこそしても
無くなることはないかと。
470(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 11:23 ID:Zq/h4B53
>>469
既存騎士・・・Lv3属性剣購入→Lv1〜2属性剣サブキャラの商人にて売却
新規騎士・・・お下がりのLv1〜2属性剣を安価で購入
471(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 11:49 ID:GKFbsNY/
Vit-Dexなもので守りの堅い溶接マスクが欲しいのだけど、鋼鉄50個はなかなかとおいですね。
鋼鉄を生で買っていると気持ちよく破産しかねないので作る気ですが、
石炭がどうにも集まらないです。自分が見つけることも考えると常に1個は倉庫に置いておかないとダメだし。
472(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:00 ID:AC2/OExv
>>471
1ポイントあまらせておくのはダメ?
キャラチェン怖いけど
473(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:06 ID:QbI2xJjy
薄利多売で頑張っていくしかないのかな。
ただlv3武器は現状でも採算合うかどうか微妙だし
lv1、2武器卒業した騎士相手にバブル商売は難しい気も・・・
ひそかにオリ研の実装(?)または修正でlv3武器の
成功率が上に向かうのを期待してみたり。
474(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:18 ID:GKFbsNY/
>>472
その辺が無難ですね。
必要なスキルが取れれば1余らせることにします。
今の段階でハンマー2AR5武器研究10鉄3鋼鉄1発見1短剣1ナックル1
475(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:23 ID:EtAoeJcy
属性槍は何だかんだ言って出回ってるよ。
槍3剣3短3ですが結局一番売れるのはナイフ。

ナイフ>ソード>ブレイド>パイク>マイン>ジャベリン
476(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:30 ID:A5r/LhND
>>471
自力で鋼鉄50個なんてちょっと無理しすぎ。
買収なら石炭集め余裕だし、その程度で破産するぐらいならオペラ使ってろと。
50個買って破産できるだけの資金力あるならそれを元手に稼いでからでも遅くないよ
477(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:38 ID:OK0whbht
石炭・・・サンドマンがかなり落としますです50匹に1個くらい?
自力で狩るのが困難なら(VIT-DEXだとつらひ)。
不必要なマジやハンターあたりがサンドマン狩ってるから
それ対象に買いチャット立てて見るのもいいかも。です。
478(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 12:43 ID:XzGyuzmn
>>471
私は炭鉱ソロで鋼鉄80そろえました。
詳しいステわかりませんがタラフロ盾で赤字になるようなら
単純に戦闘力不足ですので溶接マスクの前にLv上げか
おそらく攻撃力不足なんで武器を揃えるほうがいいと思います。
479(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 13:02 ID:GKFbsNY/
>>476
正直言って鋼鉄は買わない予定で、自力(またはPTで)ゲットと製作だけでまかなう予定。
オペラ仮面は・・・歌う草が難儀なのでは。カオスだと高いです。
480(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 13:19 ID:AHhAH4yC
>>479
オペラ:鋼鉄20、歌草、5k
溶接マスク:鋼鉄50、2k
481(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 13:54 ID:GKFbsNY/
>>480
なるほど、露店にないのは「売れないから」なんですね。
溶接マスクは後のお楽しみにしておいて、歌う草を売ってくれチャットでも出そうかな。
482(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 13:55 ID:mFg8iOHz
おまえら
臨公中に鉱石発見で高額アイテムでたらどうしてる?
まぁ普段は戦闘に参加することがあんまり無いんだけど
適当に叩いたポポリンからオリ結ポロとか。
483(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 14:04 ID:AC2/OExv
>>482
出た事無いからアレだけど

順当に考えればPTで分配するべき気がする。
484(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 14:04 ID:GKFbsNY/
>>482
オークションにかけてPTの現金収入upという形にします。
できるだけじゃんけんにはしたくないですね。
485(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 14:26 ID:enJXVONS
とか見てるうちにエルニュム出たし・・・
ソロ時で良かったとほっと撫で下ろした瞬間。
売って資金にしまつ。
486(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 14:45 ID:AHhAH4yC
>>481
ふむ。沈没船はちょっと盲点でしたな
タラを殴りながらたまにウィスパが来るのはマターリ狩りするなら悪くなさそう。
ゲフェだとクリ無し17発確殺なんでウィスパ4体+αでアウトだからなあ・・・
ありがとう、行ってみます。

スレ違いかもしれませんが同じvitBSのよしみってことで歌草必要なら差し上げますよ。
カオスですよね?
487(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 14:56 ID:8R+FR3ow
>>462
鉄5鋼鉄5!?
それって属性武器バブルほどじゃないけど,一番儲かるスキルじゃないの・・・。
>>464の書いているとおり,鉄鉱石買って鉄売ってみなよ。
488(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 15:06 ID:J912+Zq+
というか、鉄/鋼鉄製造専門のお抱えBSが欲しい…
489(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 15:08 ID:OFKf0+VI
1st戦闘方BS
2nd武器製作BS
3rd鉄鋼鉄製作BS
490(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 15:25 ID:nDRrhbAP
>>488
俺はアルケミ待ちの商人に金鎚買いに行かせたら、
間違えて転職してしまったので( つД`)、1鯖に60超えのBSが2人います。
491(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 15:34 ID:0hBlYlxG
>>483
特に欲しい人が居なければ、その場でチャット買い価格で買い取って
そのお金を自分も含めたPTM分に公平分割してに渡す。
その後自分で転売したり、どうするも好きにする。
492(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 16:01 ID:8BQ6l+HT
>>490
すまん
申し訳ないがめっちゃ笑ってしまった
まぁなんだ、イ`
493(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 16:08 ID:LYVwj31N
自分Wizが1stで2ndと3rdが商人。Wizでゴーレム狩ってみたんだけど
ゴーレムの鋼鉄ドロップ率ってやたら高くない? 50体に一個は出てる気がするんだけど。
494(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 16:58 ID:nDRrhbAP
>>493
ドロップ率が高いか低いかは知らんが100匹に1〜2個は出るみたいだよ。

職によっては、倒す時間がゴーレム1匹に対して鉄ハエ10匹分かかるわけだが。
495(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 17:04 ID:BxQEAZ3W
求)属性付きバッソ 出)オリ塊+250k

こんなのをフェンリルでみかけますた。
もうね・・・。
496(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 17:06 ID:pO6oPJpW
>>493
β2のときは10体にひとつは
でてたから・・・なんか全然でないよ
497(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 17:22 ID:ZmFJ0r+N
Lv55/13、DEX27+5/LUK1+1、鉄1、鋼鉄1
498(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 18:21 ID:0KR3bvlc
>497
む…。そんな感じのステでjob38鉄5鋼鉄5だけど、あんまり変わらん。
鉄77/100くらいで今日は微妙って感じだけど。
もっとLv上げたらもう少しマシになるかな。
499(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 19:47 ID:nCUs42WK
現在所持金200kのBSです。今手元に20個近くの鉄があります。
ほとんど自分で拾った鉄鉱石から作ったものなので元手は溶鉱炉代のみ。
属性結晶は今持っていません(精錬もできません)。
500(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 19:52 ID:Xkvuwu5i
そのエギラ狩りの為に水アックス(鉄10)でも狙ってみたら?
作っても売り物にするのは難しいけど。
ミスフロや地石は18kから手に入るし、
鉄鉱石もなんなら下水潜って自分で拾っても良いし。
501(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 19:57 ID:ByT30nGH
>>499
ミスフロなら10kでチャット買いできますから
1個だけ買って、水アックス作るべきかと。
汎用性考えると、アックスよりメイス(鉄足りなければクラブ)ですが。
200kあれば、とりあえず破産はしませんし、冒険してみるのも乙。
金敷持ってます?一番安い(30k)金敷でいいので買うべし。
502501 sage2003/01/03(金) 20:06 ID:nCUs42WK
ありがとうございます
既に属性武器に2回ほど失敗してるので弱気になってたみたいですね。
回数的には大したことなくても財布的には厳しかったんで…
また水斧にチャレンジしてみます。

破産しそうになったら下水で鉱石発見頼り、っていう手も一応ありますし…
503(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 20:06 ID:nCUs42WK
>>502
あ 499でした 吊ってきます
504(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 20:17 ID:O5zI2lrU
>>501
頼むのも手かな
失敗の可能性結構有りそうだし
まだ修行優先の方がいいかも
作れてもすぐ活躍する相手エギラのみだし
505(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 21:11 ID:GKFbsNY/
>>486
あらま、鯖までばれてるよ・・・。
もらうなんてずうずしいこといいません。
余ってるなら、喜んで歌草は1つ買います。20Kでいいですかね?
506(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 21:32 ID:Q8KMqVoc
ちょいと聞きたいんですが、亡者の牙と風石っていくらくらいの買取が妥当ですかね?
風カタナ製造を請おうと思って・・
鯖はフェンリルです
507(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 21:55 ID:FGkRKRrB
>>499
200kでミスフロ20個買ってナツフ、ソード、クラブ作って売るという手もあったり。
鉄1〜3のゼロピだから手元の鉄でまかなえるし一度に20個作れば分の良い賭けだしね。
508(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 22:41 ID:i7SlX9dH
石炭集めにサンドマンを少々叩いてきました。MAPはモロクから↓↓→→の真ん中に
何か建物あるところです。で、肝心の石炭ですけどイマイチですね。収集品は全部で
砂のかけら400、星の粉20、石炭17、グレイトネイチャ3でした。
スケワカの方が美味しいですね、ドロップに関しては。スケワカも大体同じくらいの
確率で石炭出るか、それより少し多いかも。鉄、鋼鉄もゲット出来るのでサンドマンより
炭坑3の方がいいですね。もうちょっとサンドマンの湧きが多ければいいんですけど。
経験値効率は炭坑3とあまり変わらず160k/hちょいでした。炭坑は混むしキャラによる
ので一概には言えませんけど総合的にも石炭集めにも炭坑の方がいいと思いました。
509(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/03(金) 22:53 ID:Q8KMqVoc
>>507
さんくす!とても役立ちますたv
510(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 00:01 ID:gyDPAALX
>>508
それはBSで狩りにいったの?
511(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 00:21 ID:0ySeepHP
>戦闘型のひとら
ttp://www7.big.or.jp/~ro-bbs/buy/uri1/hbbs.cgi?bbs=Loki&page=1&num=13502&select_menu=%91S%95%94

つかキミらサイダー興味なし?さすがに3Mは安いと思うんだけど・・・。
512(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 00:27 ID:EURPcJbf
>511
サイダーは槍扱いだからな。
残念ながら装備できん。
513(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 00:56 ID:9MXDShnD
>511
旧鯖だと3Mもするのか
新鯖だと1M下回ってもあまり売れてねぇしな…
514(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 00:58 ID:0ySeepHP
ごめん斧だと思ってましたスイマセン。
イプーなら桁上がりそだね・・・。
515(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 01:15 ID:fd18vNcO
クレセントサイダー3Mって高いでしょ?
S3トライデントにソルスケ3枚挿した方が良いんだから・・・
しかも重い、LV4で精錬し難い
繋ぎの武器に3Mは高すぎると思う。

スレ違いスマンm(__)m
516(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 01:47 ID:U4kf56aK
>>515
ソルスケ3枚

まぁ落ち着けよ( ゚Д゚)y-~~
517(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 01:48 ID:gyKONNt8
つд`)サイダー装備したかったよ
聖斧欲しいよ
518(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 02:28 ID:teNwfIO4
というか、ぶっちゃけていうとLv4の武器で有用度が高いのは
聖属性とカードにはない特殊効果のあるものだけ。

グングやクレセント、カトラスあたりは使い勝手もイマイチなので
既に属性武器などに取って代わられてる感じ。
519(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 04:45 ID:aDYwg5/8
どなたか属性フランベルジュ作られた方いますか?
なけなしの金で材料は一応揃えられたのですが、Lv57スミス(非製造型)でいくべ
きだろうか・・・Lv3属性剣の少ない今のうちに作って、一攫千金・・・破産か・・・
スキルは、片手剣3 武器研究2 オリ研究0… DEX45 LUK17で黄金金敷所持です。
何%位成功すると思われますか?かなり迷っています。
アドバイス求む!! よろしくお願いします
520(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 04:54 ID:jpJMEGuJ
>>519
成功率・・・15%弱ぐらい?
せめて武器研究10まで上げてからの方がいいとは思うが。
そのbaseだとjobも30行ってないだろうし・・・
521(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 05:02 ID:/fjRH/0J
>519
男にはやらなきゃならん時がある。
行ったらんかい。
522519 sage2003/01/04(土) 05:03 ID:aDYwg5/8
>>520
15%弱… せいぜい売れて5Mでしょうから、6回で成功するとしても赤字ですね
やめときます…ありがとうございました〜
523(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 05:09 ID:R3k/0q3P
>>522
ttp://tomcat1.s13.xrea.com/bs/calc.html
製造するなら、ここをお気に入りに入れておくのを推奨。
まだ完璧な精度ではないようですが、便利です。
524(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 05:53 ID:0bI04YBs
売るために冒険するのはよそう
525(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 07:47 ID:gyDPAALX
>>519
つか、属性フランベルジュ成功しても
自分が売りたい値段ではきっと売れないと思いますよ、と
526(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 08:47 ID:CNEJ4JMk
>>519
>>525 に激しく同意。成功しても一攫千金はありえない。
今属性武器で儲けられるのは、製造特化のLv2風武器くらい。
しかしLv3の銘入り武器はBS冥利に尽きるのも事実。
一人前の鍛冶屋になる為の登竜門と割り切って挑戦して欲しい。
527(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 11:08 ID:JBsIK+UB
>>526
一人前(JOB40超え?)になってからでもいいと思う>L3挑戦
528(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 11:22 ID:wZfBIZIa
>>527
だからといってL2に挑戦しても失敗するワナ。

30%と40%の違いなんてリアルラックでしかないと思うけどな。
529(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 11:34 ID:Qa0a3vWs
Lv2の成功率を40%,、Lv3の成功率を30%とすると
3セット連続で失敗する確率はLv2が22% Lv3が34% なわけだ
つまり3セット分の材料があれば Lv2は78% Lv3は66% の確率で少なくとも1本は成功する
530(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 11:43 ID:gyDPAALX
まぁ、がんふぉーの確率をなめるなよ、と
531(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 11:44 ID:wZfBIZIa
>>529
つーか1発勝負だろ。
3セットも用意できれば、ウィスパやソルスケが買える。
532(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 11:57 ID:JBsIK+UB
他人からの依頼の時って隠れフラグでも建ってるのかな
533(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 12:09 ID:9EqQE3wL
>>532
バルダーでメイス専門、成功率9割以上なる看板掲げている人いたが
その看板で自分の首しめるだろうなと思ったよ
漏れは怖くて請け負い出来ないよ・・・・∧||∧
534(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 12:23 ID:9y3L0SNt
初めて星2個入りの属性武器が成功しました。
ナイフとクラブだけど、うれしいね。
星の入っていない武器を作る気がなくなっちゃったよ。
535(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 12:35 ID:JBsIK+UB
属性武器成功率って今L1でも7割程度が上限じゃないの?
クリスマス前よりがくんと落ちたでしょ?
廃製造は体感すら変わってない?
536(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 12:47 ID:ZC4RfQ2e
>>535
だからネタだって・・・
baee59job29DEX55の準製造型だけど20本中17本成功してるよ。
パッチがあたるたんびに落ちた落ちたって騒ぐ香具師がいるだけ。
所詮はリアルlukの問題
537(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 13:28 ID:JBsIK+UB
>>536
クリスマス後 7/14 全てL1 リアルラックなのかなぁ
属性石減少が適用されたような気もするが・・・

まぁお互い試行回数カスみたいなもんだからどうとでも取れる数値だな
538(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 13:29 ID:HVdG+bWK
>>536
同感
製造は確率であるから好不調な人が確実に存在するわけで
不調者が何か原因があるのではと思い、パッチのせいにしているものと考えられる
好調な人は調子が良いとしか感じないが、不調者は不安からこういう場で情報を求めようとするため
パッチのたびに確率が落ちたということが出回っているだけという可能性が高い
539(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 13:38 ID:JBsIK+UB
鍛冶作成履歴が欲しいねぇ
540(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 14:49 ID:mw4q/thN
周りは口をそろえて落ちたって言ってるけどね
541(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 14:50 ID:IepJL4HO
属性石が多少下がったと感じる以外は至って普通。
542(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:29 ID:8fhlHKc7
(゚∀゚)ノシ
自分はむしろ、上がっているように思えます!!
ステータス変更はないのに、属性石も成功しまくりです。
鉄鉱石→鉄はなんだか成功しないけど……まぁいいか。
てことで、単純にリアルLUKが今は高い、と。
543(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:36 ID:U36YNsM+
正確な情報が知りたいねぇ…。
商売人が自分のやってることの期待値すら把握できてないってのが情けない。
544(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:38 ID:wZfBIZIa
リアルLUK依存率が高くなったのは事実だな。ますます青箱化。
545(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:41 ID:JBsIK+UB
>>543 
みんな多分自分の中では把握してるつもり
でも他の人の話を聞くとずれている事が多いもより

微妙な確率差を2桁程度の試行で話し合ってるからほとんど全部誤差なんだと思う
546(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:44 ID:/Scbuo9j
今、鉄鉱石50個を鉄にする作業を10回繰り返したわけだが
最高で47個成功、最低で32個成功
成功率94%と64%とこれだけ差がでるんだから
パッチで確率があがったさがったってのは、気のせいでしかないだろ
547(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:58 ID:JDm505IY
536だけど、今水カタナ4回挑戦して2回しかできんかったよ
やっぱリアルLUKだね・・・
548(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 15:59 ID:xSNPS65d
まあ、逆に本当に気のせいかどうかってのも言い切れないと思うよ。
重力がそういう細かな仕様変更の発表をいちいち出すって保証もない。
549(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:09 ID:P1sWDJhg
属性石作成はなんともいえないが・・・。
鉄鉱石→鉄はかなり成功率落ちていると思う。
鉄LV1の漏れの場合
パッチ前約70%
パッチ後約50%
共に1000回以上の試行。
パッチ後でjobもbaseもかなりあがってるんだけどね(´・ω・`)
あと☆入り武器もかなり落ちたような気もするけど,これは試行回数がすくないので
なんともいえません。
550(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:09 ID:U36YNsM+
>>545
一応自分の中では有る程度把握してるんだけどね。
大体lv1武器製作成功率が5割なので2本分は材料揃えないとプリさんに製造補助依頼できない

2本失敗したときの気まずさはかなりのものだけど(;´Д`)
551(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:11 ID:nQ1WLh06
鉄鉱石→鉄は7割くらいだったのが5-7割という幅になった。
鋼鉄は5割だったけど5-6.5割くらいになった。
幅が出来たと推測する。
武器に関してはリアルラックでFAですね。
552(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:16 ID:xSNPS65d
成功率が落ちたってより
ひそかにlvごとの成功率変化が実装されたのかと予想してる。
つか、自分と知り合いがもろそれに当てはまったから。
これもオカルトレベルの話でしかないけどね。
553(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:20 ID:JDm505IY
>>552
え?LVごとの変化は前からあるんじゃないのか?
成功確率の上限が無いだけで
554(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:30 ID:wZfBIZIa
属性クラブ9個中1個しか成功しなかったよ。製造型なのに。

正月パッチ以前は10個中6個は成功してたのに。
555(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:32 ID:wZfBIZIa
ちなみにJOB26武器研究2メイス3でDEX80LUK20。

最初の5個はブレスグロリア付きで全敗。
556(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:34 ID:xSNPS65d
>>553
え、そうなの?(´・ω・`)
例のパッチ前、体感でレベル1も5も変わらなかったので
どこかで勘違いしてた。誤差の範囲だったんでしょうね・・・申し訳ないです。
557(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:40 ID:wZfBIZIa
>>556
鉄と属性石は1でも5でも変わらなかったけど、武器は前から成功率に違いはあった。
558(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 16:43 ID:P1sWDJhg
>>554
いや,貴方リアルラックだと自分で散々書いてるし・・・・。
559(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 17:10 ID:wZfBIZIa
属性クラブ10個目失敗∧||∧

L3武器に向けて運を溜めてるんだと思いたい。
560(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 17:13 ID:lqQemclF
鉱石発見取得後の数時間でオリデオコンとラフウィンド発見
鉱石発見もリアルラック依存?
それとももともと出やすいのかな?
561(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 17:16 ID:BPgc/ouB
>>552
鉄はやっぱりレベル差が実装されたんでしょうね。
562(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 17:33 ID:6Cn6/wE3
鉄製造確率、私の主観ではかわってません。
私の場合はプリ支援なしで85%前後。プリ支援あり安定して9割強。
具体的な数は記録してないんで、詳細データを求められると困るけど、
100以上の大口加工をする場合は、だいたいそんなもんで落ち着きます。
途中で製造用装備導入とかレベルアップとかで微妙に成功率アップして
いますが、そのときそのときのステータスで、確率は安定しています。
溶鉱炉買った数からすると、鉄の総試行回数は5000くらいは軽くいって
るんじゃないかな?
563(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 17:46 ID:P1sWDJhg
>>562
鉄VL5ならばステータスに関わらず8割以上成功するのは周知のことだし。
去年からそうだったし。
何を言いたいのか良くわからないけど,
          B S 頑 張 れ
で,いいのかな?
564(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:01 ID:HVdG+bWK
>>563
>>562に何か気に触るようなことでも書いてあったのか?
何で突っかかるのか全く分からないのだが・・・
貴重な体験談を踏みにじるような真似はやめておけ
565(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:03 ID:JBsIK+UB
内部的に計算式が変更されてれば下がったって言ってる人と維持してるって人の辻褄が合うな
JOB重視になったぽいとか振り幅が大きくなったぽいみたいなことは言われてるし
566(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:03 ID:JDm505IY
>>564
いや、俺も>>562が何を言いたいのかよくわからん。
鉄製造の体験談はまだしも、武器製造の文章は何を伝えたいんだ?
結局>>563ということになってしまうのだが。
567(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:09 ID:KFwdd3PI
最近製造に話がよっているので狩りネタでも。
568(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:21 ID:wZfBIZIa
>>567
そのステータスだとBASE80&JOB50いってるでしょ。
参考になりません( つД`)
569(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:22 ID:q8U5c/IC
>>562の武器製造についての話はその程度の試行回数で
ガタガタぬかすんじゃねーとかそんな感じじゃない?
570(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 18:35 ID:P1sWDJhg
>>564
いや,別に突っかかってるわけじゃないよ。
ただね。
>私のステでの成功率が変わってないだけで、低レベルのBSの製造率は
>低下するように修正されてるとかはあるのかもしれませぬ。そのへんは
>私の知りうる範疇外なんであしからず。
低レベルってのが鉄LVのことなのかな?そだとしたら,正にそのことは
話してたわけで。結局何がいいたかったの?ということね。
571(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 19:26 ID:gyDPAALX
Lv67-38 DEX48+10/LUK31+6 鉄1 武器研究10
鍛冶屋計算機での理論値64.1%
572562 sage2003/01/04(土) 19:56 ID:6Cn6/wE3
>>566>>570
言いたいことがわかりにくかったようです。すみません。
573(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 20:26 ID:mqOmAqno
>>569
普通の事かと思われ。
数多くこなせばトータルで確率に近い値になるだけで
部分的に見れば偏りまくっててもおかしくない。
サイコロ振りなおしてるだけだしな。
574(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 21:05 ID:B7CPrHde
グロリアブレス支援で鉄製造していたんですけど
グロリアをかけてもらった瞬間に作るとよく失敗しませんか?
あとラグが発生した時とか…
575(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 21:20 ID:JDm505IY
>>574
それこそ思い込みだ
576(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 21:27 ID:JBsIK+UB
>>574 
前半は不明だが後半は同意 ラグの中はなんかあると思う
ラグ中のARは反映されるの遅いし
溶鉱炉消滅もプチラグの時っぽいし
577(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 21:35 ID:zB56RaWs
グロリアは思い込みで私もそう思う。真偽はしらないけどね。
578(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 22:19 ID:U36YNsM+
ブレスグロリアで+した数値はステ画面開きっぱなしで常に確認が良いね。
まぁかけてもらった後は材料の確認やドラッグ&ドロップで緊張してるから見てる余裕無いかもしれないけど。
579(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 22:26 ID:QN/Vp/Qa
俺グロリア受けるとLV19割がた失敗して
受けない状態だと100%成功してるよ(苦笑

いや、リアルラックなのはわかるんだけどね
580(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 22:45 ID:YqGbCelc
製造等でよく材料の買取をしてる人達に質問があるんですが
材料を買うとしたら相手が例え誰であろうと
商売に繋がるためなら買うもんなんですかね?
体験談から思った事を質問してるので、私怨混じりになって
申し訳ないですが、例えば材料が手に入る狩り場で
周りが迷惑がる行為を繰り返している人がいたとして、
その人は注意しても全く聞いてはくれない(マナー云々の話に
繋がるので、結論はつかないので当然になるのですが)
その人から売買するBSさん達は恐らくそういう事が
狩り場で起こっているだろうなんて知らないだろうし、
私の知ってる(知り合いにBSがいて、材料集めしていた)人も、
それが原因で狩場を変更して材料集めを止めた人が
何人かいるんですが、まあこんな事が多々起こっていったとしても
鯖全体の供給自体には全く変化がないと思いますし
単に売り手側の人間(現在)から思った疑問なんですけどね…
581(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 22:56 ID:U36YNsM+
>>580
個人的に狩場でひどい目にあった相手で無い限り確認できないからなんとも言えないかな…。
582(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 23:00 ID:QN/Vp/Qa
>>580
証拠ない限りいくらでも捏造できるしね。
その証拠もSSぐらいしかないし。
583580 sage2003/01/04(土) 23:11 ID:YqGbCelc
>>581 582
レスどうもです。
面識がある人とはいえ、自分で確認できていない話を聞いて
それを鵜呑みにする事はできないというのは分かります。
582さんが仰ってるように嘘だって簡単に作れると思いますし。
やはり自分の目で見たものしか確信ももてませんし
寧ろそういう人のほうが私も信頼を持てますし…。
やはり現実的にはこのまま傍観するしかないですね…
貴重なご意見ありがとうございました。
584(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/04(土) 23:39 ID:uls6W9b3
s2ツーハンドアックスが青箱から出ました。
フェンリル鯖で求チャット1.2Mって出てたんだけどこれって青箱限定ですか?
刺すカード迷うなぁ・・・
対種族カードはチェインに刺すとしてアンドレ*2がいいのかな?
585(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 00:06 ID:dtzzmBsn
>>584
黒蛇+ドレイクで(゚∀゚)
586(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 00:08 ID:24PgiAAv
廃オークが落とすらしいです。
差すカードはスケワカ*2はどうだろう。
型で補正75%入っても素で中型に126だし。
でも大型を相手にすることも考えるならやっぱりアンドレか。迷うなぁ・・・
587(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 01:06 ID:lZr93KbI
>>584
ソルスキ(・∀・)
588(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 01:22 ID:DwAzGGow
ちょっと質問なのですが鍛冶屋の金槌とはどのようなアイテムなのでしょうか?
依頼スレで持ってるBSの方もいらっしゃるようですが・・・

消耗品で無くなるのですよね?
589(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 01:54 ID:ON1NISI5
>588
ゲフェンの鍛冶屋で、商品名はあるのにおいていないというアレですよね…。
なにやら貴重な金槌(成功率高い?)っぽい気もするんですが
金槌というからには消耗品なのでは……。
持っているかた情報求む(;´Д`)
590(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 02:30 ID:1c3o3rng
漏れ、なぜか鋼鉄金槌で成功した記憶がありません。
なのでオリデ金槌使ってます。
591(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 02:44 ID:3ispHmCI
オリ研、本場韓国仕様だとLv3までと以前どなたかが
言っていたような気がするのですが本当でしょうか?
592(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 02:48 ID:dIAuOWWC
irisで属性石精錬を頼んだら成功報酬
風20k、土水5kと提示されましたが、
これって相場的にはどんなもんでしょうか?
露天で結晶買った方がてっとりばやいような・・・。
属性石精錬取ってるBS少ないから高めなのかな?
593(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:13 ID:RAAVk6tu
>>592
かなり妥当な値段だと思うが…。その調子だと火は10kぽいし。
594(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:15 ID:ahbsyNwV
鍛冶屋の金槌が消耗しない槌だとしたら、100kくらいなら欲しいな。かさばらないし。

携帯用溶鉱炉と間違えて200個買っちまった鋼鉄金槌が一週間くらいでなくなったときにはびびった・・・(;´ー`)y-~~
595(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:26 ID:DwAzGGow
つか、鍛冶屋の金槌500kで露店に並んでて今ちょっと悩んでたり
オリ金槌よりよくてなくならないなら500kでも買いなんだけどなぁ・・・

500kで買ってなくなったらバカみたいだしなぁ
596(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:33 ID:RAAVk6tu
>>595
買って試せば成否に関わらず神認定。
597(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:33 ID:auga17OP
>>580
漏れはよく伊豆Dに狩りに行きます。
んで,あまりに酷いことをしている連中には声をかけるので,むこうから
ミスフロなどをこっちには売ってこないでしょうね(ぉ
598(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:40 ID:zuuAlyiH
自分は失敗が怖くてオリ金槌しか使ってなかった…(それでも失敗ばかりだが)
ひょっとして鋼鉄でも充分なのか?
599(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:41 ID:VDC/C9aw
>>597
記念品と消耗しない金槌どっち?



聞くまでもなく記念品か・・
600(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:42 ID:auga17OP
>>599
あ,ごめんなさい。


…記念品という話です。
601(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 03:52 ID:DwAzGGow
なるほど、記念品なのですか、情報どうもありがとうございます
602(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 04:26 ID:y+uU5B8Q
何かジンクスっぽいというかオレ法則っぽいというか・・・
一回目:2☆風バスタド→×(妥当な結果)
二回目:風バスタド→○
三回目:火バスタド→×
四回目:火バスタド→○
五回目:水バスタド→×
六回目:水バスタド→○
さて・・・土はどうなるやら・・・とりあえず90個鋼鉄集めないと。
オレ法則では二回目に成功する。
603Pー千 sage2003/01/05(日) 05:27 ID:tQz4u8ZT
鍛冶屋の金槌って精錬のための道具という話じゃありませんでしたっけ。
まぁ昔の話ですから、今を含めて実装時には仕様変更入ってるでしょうけど。
604(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 06:07 ID:PLN8deSC
水槍作ったんだけど売れないなぁ・・・ジャベリン80kって高すぎかな?
武器作成初めてだったので、最初とんでもない値段つけてて
恥ずかしかったです;;
つい数日前はこの数倍の値段で出してた人を見たのに、別キャラで
プロ回って見たらナイフやクラブと同じ値段でだしてる人がいてびっくり・・・
やっぱパイクじゃなきゃ、もう需要はあまり残ってないんですかね。
605(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 06:12 ID:PLN8deSC
書き忘れましたが旧鯖です。
606(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 06:31 ID:OlfWeh9X
記念品は合成アイテムの材料になったり
ペットの捕獲アイテムの交換に使われたりする可能性はあるかも、
と曖昧なことを言ってみる。
607(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 06:44 ID:auga17OP
あー スミマセン
嘘書いてました。以下参照のこと。
ttp://tomcat1.s13.xrea.com/bs/tool.html#refinehammer
消耗品でしたね。LV3武器作製の・・・・。
608(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 06:46 ID:wQTSPgTH
>>604
水パイクならともかく、水ジャベは、ナイフやソード・クラブと同じく
対ウィスパ・エギラ用の、間に合わせ武器。売れ価格も同じようなもんでしょう。
自力入手のミスフロで、手堅くこつこつ稼ぐ。それが水ナイフ(最低攻撃力武器)だと思います。
609(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 07:00 ID:ZBnWKdXU
えー、今ひさびさに旧鯖(Lokiね)に繋いでみて
物価の違いとかに「新鯖移ってよかった〜〜」とか思ってたんですが
ふと属性武器の露店見て顎が外れるほど吃驚したワケで。
上段のアイスナイフは低レベル低収入の人でも何とか買える良心価格。
下段の高級武器とやらは、全て同じ人物(露店やってるキャラ)の銘で
風環頭、火フランベ、風ダマ、水ソドメを陳列してらっしぃました。
なんかうまく言えませんが、ものごっつスゲェ!と思いました。

くそう、俺もあんな武器屋を目指したい…
610(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 07:15 ID:RUHICazK
>>609
どうせお座r(パケロス
611(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 07:20 ID:j5d/di4f
鍛冶屋の金槌はBSへの転職クエストで使用するアイテムだったような
彗眼、非情な心、聖痕、忠誠の証、古代の魔法書って感じで各二次職にあったはず
612(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 07:23 ID:ZBnWKdXU
>>610
ごめんマジで判らなかったんだけど俺宛?<どうせ
613(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 07:28 ID:lz5wFvHh
すいませぬ
製造成功率ってどこのサイトの計算機用いてるんでしょうか?
もちろん公式には解明されてないので絶対ではないのでしょうがお願いします
614(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 08:00 ID:jAcmmoGo
>>604
Irisかな?いや、その値段で出してる店を見たってだけなんだけど。
それはおいといて、ジャベリンについては基本的に需要自体ほとんど無いです。
たとえ槍騎士でも片手槍で殴るくらいなら片手剣っつかナイフで殴るため。
ウィスパにブランディッシュスピア当てるってためだけに
80kはちと高い。60k↓じゃないかな。
ただ、パイクになれば片手槍最強と言う背景も手伝って
他の武器より一回り高くても売れます。
市場自体が狭いから量産して売れるってもんでもないいけど
根気さえあれば挑戦してみては?
615(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 08:27 ID:uYYIs0Mq
>>614
アイスジャベリンは昔頑張って75kで売ったな(@chaos)。
結局売れるまでに3日くらいかかったと思う。
間に合わせ武器としては確かにナイフで十分だからね。
間に合わせ武器で商売するのは、
どうしても薄利多売になるから大量生産大量販売で成功率の勝負だと思う。
まあ製造特化のレベル高いBSなら請負でほぼノーリスクで稼げるけどね。
616(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 09:01 ID:PLN8deSC
604です。
皆様どうもありがとうございました。ちなみに鯖はlokiです。
やはり同じ間に合わせ武器でも、
ナイフなどと比べると見込みは厳しいようですね・・・
せっかく槍作成取ったので、次は頑張ってパイクに挑戦してみます。
617姉御 sage2003/01/05(日) 09:59 ID:NcneZyNg
>>609
あ、それ私。
お褒めに預かりめっちゃ光栄です!!(*^-^*
がんばっててよかった・・・。
618(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 10:09 ID:RAAVk6tu
パイクは鉄消費の多さがネックだよね…
長いこと座って買いチャットで集めた鉄70でメイス2本と鋼鉄2個作成にトライできたこと考えると失敗したとき凹めます。成功は嬉しいですけどね。
619(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 11:28 ID:AkPeCe3V
風ダマスカスが3Mで売ってて売れた模様(Iris)。
初めてLV3武器が売れてるのを見た。
やっぱり実売としたらこのへんなのかなぁ?
620(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 11:48 ID:nm9+zhEr
>>619
3Mか…。かなりの値ごろ感があったはず。自分用に使い倒した後、転売きく額。
なんでそんな価格設定にしたんだろ?風スチが2M弱で売れてるってのに…。
621(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:04 ID:2MCG1n+W
Zenyが必要になって処分価格って感じなのかな
本日限りとか書いてあったし
622(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:16 ID:jAcmmoGo
>>619
数日間4.5M前後で並んでるのは見たんだが同じ人かな?
3M台ならまだいけそうだけど4M超えると売れなさそう。
623(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:17 ID:B1QNSEpm
chaoじゃLv2武器作るって露店に出すより鋼鉄売った方が儲かるからなぁ…
知り合った人に無属性ナイフあげたりして地道に顧客増やしていってるけど、
wisが死んでるせいでなかなかウマくいかないです。
こないだもwis来たのに返せなくて製造依頼フイにしたし…
重力と癌は早くなんとかしる!ヽ(`Д´)ノ
624(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:35 ID:Mo3D3Au8
悪魔HBつけた水カタナ火カタナを最安値で一度に10本以上売ってる人なら銭が必要ってのはないと思うが。
仕入れ値と売り値と回転率をみれば10〜20M程度は楽にあると思う。
625(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:37 ID:qPoSnGiB
ノウハウを聞きたいものだ。。。
武器作って売ってるけど売れない・・
626(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:37 ID:nm9+zhEr
>>619
急に思い出したんですが、姉御さんの火フランベルジェが、5Mで売れてたはず。
気になって依頼、請負スレの過去ログ漁っちゃったよ…。
即売れを期待するような商品じゃないし、値下げ競争がおきるまでは4.5〜5M
…といった所じゃないでしょうか?我慢し切れないと(あるいは無理して作ると)
3Mとかの捨て値で売って、現ナマ(回転資金)に替えるハメになる、と。
627(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:45 ID:NDXH8Snb
>>624
その通りだぁね
決して途中で青箱ギャンブルとか武器製造ギャンブルにいっちゃだめだよね
(3Mはふいにしたからなぁ・・・・・・)

ようやく現金3Mに回復したのでまた10Mにするまで頑張るよ!
とりあえず1週間で頑張るか。
628567 sage2003/01/05(日) 12:56 ID:Ghct3N8B
さらに時計台に入ってみました。
1Fでカビと魔女だけ狩って、80k/hくらい。
沸きがいまいちなせいかな?収集品がかなり黒字でます。

ちなみにレベルは71/42、おもちゃ工場は69くらいから侵入かな。
629(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 12:57 ID:qPoSnGiB
バフォjrは即ハエですか
630(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 13:12 ID:Mo3D3Au8
>>629
人も少ないしハエでいいと思うけど?
私は人が居なければハエで飛ぶし居たら助けてもらう。
631(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 13:22 ID:nm9+zhEr
>>627
武器製造ギャンブルは、鍛冶屋として正しい姿じゃん。
青箱はともかく、製造ギャンブル(レベル3複数?)は鍛冶屋冥利に尽き…ないか。
632(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 13:26 ID:dtVaVF/M
>>629
メマー連打でFAだと思うけど?
633627 sage2003/01/05(日) 14:15 ID:NDXH8Snb
>>631
んにゃ、LV2。しかも他人様に頼んでいる。
それはさておき、やっぱギャンブルは余裕が出来てからだね。
634628 sage2003/01/05(日) 14:19 ID:Ghct3N8B
>>632
635(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 15:00 ID:FL2cNmTZ
>633
風バッソ・・・。
サブキャラなら散財狩りでいいんじゃねーの?
636(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 15:02 ID:NDXH8Snb
>>634
それって自動芋中?
確かショートカットは2個所同時に使用出来ないって話を
どっかで見た。
637(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 15:19 ID:NDXH8Snb
>>635
一応BSがメイン。ただVIT型BSの余りの通常攻撃の
遅さに耐え兼ねてAGI騎士育て始めた。

つーか、すみません。最近騎士しかやってないです。
|-゜) 。oO○(だって騎士の方が稼げるんだもん)
638(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 15:41 ID:B1QNSEpm
>>634
不発メマーはβのころからあった。多分バッシュなんかでも同じ事言えるのかもしれないけど
Ctrl+Crickで殴ってる時にメマーとかAR挟むと不発になることが多いです。
対策としては、一度地面クリックする、敵をクリックで殴って仕切りなおす、
2回使う(消費2倍)、キャンセルされないタイミングを覚える、なんてのがあります。
キャンセルされないタイミングは、敵にダメージ当ててから振りかぶるまでの間。
他にもタイミングあるかもしれないけど、俺はそれでやってます。
639(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 16:10 ID:xM90yUrE
>>638
不発防ぐには初弾から使うのが最適かと
地クリは攻撃回数減ったり動いたりとリスクが大きい気がする
640(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 17:02 ID:auga17OP
>>610
LOKIでは3人ほど常にLV2〜3武器売ってる人居るよね。
姉御さんもそうだけど。
そのうちの独りの名前はまんまお座りしてますよ〜,っていう名前。
そいつが某取引掲示板にて,規約違反で叩かれてたのは哀れですた。
駄レスでございます。
641(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 17:52 ID:dtVaVF/M
風ツーハンドと火ハンマー(これは2度目)連続で失敗∧||∧
642(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 18:23 ID:XE8C9WHa
ごめん質問・・。
もしかして金槌って武器LVに関係ないの?
LV1武器作るのにオリデ金槌とかってできるの・・?
643(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 18:29 ID:LRXU9Bkw
>642
下位互換
644643 sage2003/01/05(日) 18:32 ID:LRXU9Bkw
上位互換だな、日本語勉強しなおしてくるよ∧||∧
645(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 18:55 ID:XE8C9WHa
・・・これ以上はあまり聞きたくないが・・。
金槌の違いで成功率って変わってくるのか?
646(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 19:00 ID:NDXH8Snb
>>645
不明
俺鋼鉄金槌でメイス4連続成功やったことあるよ
結局リアルラック以外の何物でもないけど
647(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 19:10 ID:XE8C9WHa
すまん、製造型ステ(補正なしでDEX+LUK100以上)にもかかわらず成功率が2割を切ってるからちと疑心暗鬼になってた・・。
やっぱリアルラックかぁ・・。
でもこれからはオリ使おう・・。
648(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 19:12 ID:auga17OP
>>645
あるのかもしれないね。
ただその統計を取る価値も無い,と思います。
LV1武器なら,結局100本作ってせいぜい1本が成功するか失敗するかの違いになるだろうし。
10本成功確率が変わってくるとなると,また話が違いますが…。
649(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 19:14 ID:NDXH8Snb
>>647
2割は酷いな・・・・・・
星混ぜたり、スキルレベルが1だったりとか言うオチは無いんだよね?

イキロ
650(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 19:18 ID:auga17OP
>>647
何本作って2割なのですか?
武器研究10,作製武器のLV3でそのステならまず2割ってことは無いと思いますが。
651(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 19:21 ID:qPoSnGiB
jobLvが低かったり?
652(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 20:01 ID:XE8C9WHa
武器研究10スキル3黄金金敷
金敷はカートから出して持ってるだけでいいんですよね・・?
JLVは20くらいから作り始めて現在32です。
試行回数は十数回程度ですが・・。
作ってるのはほとんどが属性結晶を混ぜただけのLV1武器。
超強いナイフは2回連続で失敗。(これは仕様かな・・?)
653(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 20:18 ID:jZSn6xi0
>>610
漏れもおすわりで上げることが最近良くあるが、
おすわりが感心されない理由を教えて欲しい。
寄生するからにはそれなりの対価は払ってるがな。(JOB EXP1につき1zくらい)
非戦闘職が苦労してLvあげたからってエライってことは無いだろ。
654(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 20:25 ID:ZBnWKdXU
>>653
つまりこう言う事ですね?
「経験値すら金で得るのが真の商売上手」と。


…さ、下水行くか。
655(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 20:34 ID:ahbsyNwV
Lv1製作11連勝ヽ(´ー`)ノ
(lv71/41 DEX59+32 Luk28+32 製造スキル3 研究7 鋼鉄金槌使用)
リアルラックと精進ですよ、喪前ら(´ー`)y-~~




・・・・・風スチレ失敗(つД`)
656(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:02 ID:y88MSyv1
>>653
アカウント2つ使ってBOT動かしてるとかに
結びつけてるんじゃないかな。
防具精錬したらチート、DEX/LUK型みたいのの
高Lvキャラ持ってればBOTer、みたいな発想で。

あるいは単に何も払わずEXPよこせとか言うアレな人って意味か。
657(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:03 ID:OlfWeh9X
>>653
公平バグ利用、二垢とおすわりする奴にロクなのがいない。
いや別に違反行為してなくとも
金だけ払って寄生なんてのを好意的受け取る人間はいない。
658(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:04 ID:auga17OP
>>652
jobLVが低いうちはやっぱり成功率は低いモンですよ。
今のそのステならば,作りつづければ成功率は上がってきますよ。
659(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:33 ID:Ssj2vv+0
ケイオス、ホント鉄鉱石戦争ですね...
「買:鉄鉱石800z」とかざらにチャットが立ってます。
確かにそれでも利益は上がるだろうけど、このまま行けば
いずれ自分の首を絞めかねない危険な状況ですよね....
なんだかなぁ。
660(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:54 ID:f+5sYCoM
ふえぇ、旧鯖ではそんな値段になってるんですか…
新鯖に移行してよかった。
新鯖では下水前で150z買取でも十分人がくるし、下水4入口までいけば
赤ポ3個と鉄鉱石1個交換してくれる人もいる。
661(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:58 ID:MktCibvZ
>>645
初めての武器作成で、Dex54Luk16Job29のひよ。
レベル1の武器は鋼鉄の金槌で無いとダメと勘違いした上に、
黄金の金敷き持ってるのに持ち出し忘れ・・・。
いくら臨公組んだプリさんに強烈なブレス+グロリアもらったからって
それでメイス2/2 クラブ3/4というのはリアルラック効きすぎでした。
662(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 21:59 ID:dtzzmBsn
>>659
800で買い取って溶鉱炉代足して、成功率75%確保できたとすれば
鉄の単価は1267z((800+150)/0.75=1266.66)
1500-2000で売れるなら十分儲けありですな∧||∧
ロキやアイリスも遠からず買い取り800になるのかな…
663(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:17 ID:HYqpleDK
>>440
見るからにお座り名前で高レベル武器@lokiっていうと俺のことか・・・
名前はそれでもお座りはやったことないですよ。
保護者同伴でレックス→メマー連打で稼げば完全特化でも何とかなる物です。
完全装備さえ整えば時給も150k越えますし、レベル上げはそこまで辛くないです

お座りだと思われるのが気になったのでレス、駄レス失礼しました
664(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:17 ID:auga17OP
情報交換ということで漏れ@LOKIの買取値段を。
鉄鉱石500鉄1kですね。
鉄LV1で成功率は60%程度(ひよこです)。
鍛冶屋計算機によると鉄鉱石から鉄を作った場合,鉄が1050zだったのでこの値段にしました。
665(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:26 ID:DwAzGGow
>>660
どの鯖ですか?
ちなみにバルダー鯖は最近200z買い取りのBSさんが現れて
それにつられるようにみんな200z買い取りに移行してまつ・・・
自分達の首をしめるだけなんだから、やめようよ
と言いたかったり言えなかったり
666(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:29 ID:OlfWeh9X
薄利多売、一つあたりの儲けが少ないなら数をこなそう、
というのが自然な考えなわけで。
>まったく呆れますよね。そんな値段でしか買えないから下水潜ってます。
競争相手が減って相手の思惑通り。
667(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:35 ID:Mo3D3Au8
今までの私の経験から推測すると多分武器製作レベルって成功率に関係ないかもしれません。
668(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:35 ID:auga17OP
>>665
連続気味だけど旧鯖LOKIの場合。
みんな最初からお金持っていた分,鉄鉱石は最初から200z〜300zの取引でした。
そのころ水ナイフが200k以上。
徐々に「儲かる」ということが浸透してきて鉄鉱石は値上がり。
現在はチャット買いで400〜700z。
水ナイフは40〜50k
つまりは,最初の属性武器バブルで儲けた人が余裕ができ,鉄鉱石の値段を吊り上げている。
と分析した漏れはバブルに乗れなかった負け組みです(´・ω・`)
669(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:38 ID:vI9DnWo3
■ものすごい勢いで鉄鉱石を買い叩く祭り@Chaos
■突然下水前で大量のBSが鉄鉱石を一個100zで買い取り始める。
■殺伐厳守。始終無言でチャット窓をかかげ、一時間で解散。
670(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:46 ID:nMu5bfKe
>>663
人様の名前にけちつける気は無いけど
流石にアレはどうかと思う今日この頃です
671(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:47 ID:nMu5bfKe
>>668
あの頃は鉄精製が1LVでもかなり成功するというのが広まってなかったのも要因かと
まぁ、俺は試しにやってみて思った以上に成功したからかなり美味しい思いをさせてもらったけど
672659 2003/01/05(日) 22:50 ID:Ssj2vv+0
あ、ちょっと補足。
どうも下水入り口前が妙につり上がってる模様。
最初は一人くらいしか見かけなかったんだけど...
やっぱりつられるよねぇ...
673(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:52 ID:/mpmFxPj
>>665
そうでもないよ
俺は160zで下水前で買取したが1時間半くらいで400個集まった。
同時刻に首都で200z買取がいたにもかかわらずね。
他に誰も買取がいなければ売ってくれるもんだよ。
俺はライバルがいた場合は別の場所に行くかレベル上げに行くようにしてる。
張り合って値段吊り上げてもいいことないからね。
674(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:54 ID:zi1y5v2S
>>668
でも結晶の値段が下がってるから儲け幅自体は
小さくなったとはいえ確実に儲かってない?
個人的にはレベル1なら数個まとめて試せば
失敗も含めて何作っても赤字にはならないんだけど。

ただ、鉄鉱石から鋼鉄までもってこうと思えば話は違うかもしれない。
675(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 22:58 ID:IvqGcGES
>>658
っーか座ってるだけとAR装置と何か違いがあるのか?
効率うんぬん言ったらBSに吸われる分>ARで増える分
676(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:04 ID:DwAzGGow
>>673
まぁそれは俺も納得で同じようなことしてるんだが
他のBSさんがみんな200zで買い取り始めてるってのが
ちょっとそれは後々自分達の首しめんじゃね?と言いたいわけで。
677(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:08 ID:auga17OP
>>674
確かに儲けはありますね。
ただ,属性武器は確実に先細り産業なのは目に見えていますし。
このまま鉄鉱石値上がり→頼みの武器は値下がり,だと少々つらいですね。
678(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:15 ID:ON1NISI5
Irisの鉄鉱石は、じょじょにchaosに近づいています。
下水前では700z。プロ内でも600-700z。
この金額なら1時間で200〜集まるようです。
モロクではまだ600zを保っているものの、ここもいつか値上がりするんだろうなぁ。
679(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:16 ID:hKEcVE57
お座りをみっともないと書いておいて
批判してないとか言っても説得力ないかと……。
680(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:18 ID:VbpNJf3W
>>661
ケイオスの話。
鉄鉱石800で鉄1k買取が鉄制作に関連していないですよ。
多量に出回っているものは買い取り相場と売り相場が
別々であるのはあたりまえ。
681(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:20 ID:NXMFzsWn
鉄1鋼鉄1だけど700なら喜んで買うよ。(既に700で買い取りしてるけど)
DEX56LUK6しかないけど700なら十分利益出るし。
とは言っても全て自分用の武器に使ってるけど。
682(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:24 ID:RAAVk6tu
鉄鉱石争奪戦厳いですね…(inLoki)
683(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:31 ID:xM90yUrE
つうかみんな結構周り見て買取値付けてるから
人来なくても我慢して相場以下の値段をつけるBSがあちこちにいれば相場全体も吊られて下がりそう
カオスのエル原相場なんて廃BS一人で相場変動させたからな〜
流石に一人じゃ数日で落ち着きだしたけど微妙に底上げされた
684(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:32 ID:OlfWeh9X
>っーか座ってるだけとAR装置と何か違いがあるのか?
物は言い様、あるから冷たい目で見られるのに気付こう。
685(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:34 ID:KKH3oO7X
場違い&既出かもしれないけど質問。
今鍛冶計算機やってたらミミックCやらライドワードCやら見たことないカードが
載ってるんだけど…
なんだか課金後の新モンスは違うカード落とすとか聞いた覚えもあるような。
現在、矢リンゴ&QDアックス&スキルフルアーマー&ニンブルクリップ1(もう一個制作中)所持なのですが、
もしそういったカードがあったら製造用最狂装備って変ってくるなぁ…と。
その辺どーなってるんでしょう?
686(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:34 ID:/mpmFxPj
>>676
ま、baldurの鉄鉱石買取BSさんが他にもここを見てたらそんなに価格吊り上げんでも
売り手は来てくれますよ、ってことをわかってほしいな。
旧鯖の話を聞けば聞くほど自分が恵まれた環境にいると実感するよ。
出来ればこの状況を崩したくないからね。
687(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:36 ID:Wb1JJzyU
>>669
これ追加しとくれ。
■裏切って800zで鉄鋼石買い取ろうとする奴がいたら無言で枝使って蠅。
■鉄鋼石が1000個以上集まらなかったら首都でBSのみの枝テロ。
少なくともBS100人は欲しいよな。普段あまりみかけないBSが集まりだしたら、
なんだこれは?大地震でも起こるのか?っとみんな恐怖に震えるだろうし。
688(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:39 ID:VbpNJf3W
>>669
>>687
こんなのを待っていた。私は参加するぞー。
689(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:40 ID:dtVaVF/M
STR20−AGI20−DEX80−LUK20のBSだけど、
PTプレイでは1マス離れて殴ればかなり貢献できますよ。
690(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:44 ID:auga17OP
>>682
かなり同意(´・ω・`)
首都並みの値段で買い取った方が効率いいのは分かるけど,自分の財力では
いかんともし難く…
691(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:45 ID:GoKBOu9i
スレの流れ無視してスマソ
現在62-32, 37+5, 19+1, 37+4, 1+1, 49+8, 35+5 兄貴盾のみ所持
商才、レア運少なめな漏れは資産が常時500k-900k付近
692653 sage2003/01/05(日) 23:46 ID:jZSn6xi0
最初にエライという形容詞出したのは漏れで、失言でしたすいません。
>>675 さんのおっしゃるとおり、EXP分配の対価に優劣などあるのか?と言いたかったんです。
経済力もARもPTにとっては力であり、資金面でのサポートが物理的戦闘力
よりも劣っているということは無いと思う。ウン百Kの金で援護してますから。
それも非戦闘職である製造特化のプレイスタイルの一つだとも思います。

まあ、過去にろくな奴がいなかったとか、みっともないと言われると
もう何も言えませんがね。
693(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:49 ID:wQBOplaH
対価としてきちんと金払ってて何がみっともないんだかわからん。
694(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:54 ID:DwAzGGow
>>691
喪前は漏れか?
695(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/05(日) 23:56 ID:dtVaVF/M
>>691
レベル上げは可能な限り臨公がいい。
同じかそれ以上の経験値効率なのに、絶対に赤字にならないから。
BSは支援もできる前衛として必要とされてる。ハンターいなくても居場所はある。
696(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:00 ID:qQ19t9o7
いまさらお座り論争ですか?
ここでは名前が割れないからお座りだってことを公言できたんだろ?
ゲーム内でそんなこと言ったら相手にされなくなるのは
自分でもわかってるはずなのになんで正当化したがるかな。
やっぱり罪悪感があるからなのかな。
自分が一生懸命狩ってる横で座ってる商人のレベルが上がったらムッとなるけどな俺は。
697(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:00 ID:l9SsiPIV
Iris鉄鉱石買取@地下水道前
698(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:12 ID:a9tBL+eg
>>696
ムッとするのは結局人間としてのレベルが低いからだろ
私は露天で代理売りや消耗品買ってくれたり奢ってくれたりする相方に半お座りさせてるが
何が問題なのかさっぱりわからんな
699(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:17 ID:ukfuqPYe
もうやめれ(;´Д`)
700691 sage2003/01/06(月) 00:18 ID:4XA70VAl
とりあえずレベル上げをしつつ、装備整えな方向が良さそうですね
701(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:23 ID:rGezYvXy
>>691
漏れもLOKIだけど,LV1武器(カタナとか)はまだまだ商売になるよ。
漏れは有名BSじゃないけれど,地方都市でなんとか食いつないでいます。

青箱は「なるべく」じゃなくて「絶対」自粛してください。
経験者ですから(´・ω・`)
702(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:26 ID:qab9NxM5
BSとしては一度は自分の銘入りの転売される様を見てみたいですよね…
703(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:35 ID:TO3E+KAs
>>698
電波?
704(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:35 ID:8dO4AMkM
私は鉄スキル5で80%くらいは成功するけど、鉄鉱石500z以上で買い
集めて鉄作るくらいなら、自分で集めた鉄鉱石だけを鉄にしてます。
それのがレベルも上がるし、何よりそんな少ない利益のために高い値段払って
まで鉄鉱石の値段吊り上げているスミスが信じられません。
スミスになるまでの苦労、そして鉄スキルに5も振って、鉄鉱石売ってる人より
少ない利益で満足しているスミスって、意外と多いの?
たぶん鉄鉱石の値段を掲示板などを利用して吊り上げようとしているのは、スミス
以外の職業だとは思うけど
スミスサイドでわざわざ800zとかアホな値段で買わなければ、鉄鉱石の値段
は徐々に適正価格に戻ってくると思います
自分が募集するなら、待ち時間や炉を買いに行く手間も考えて、せいぜい400z
まで
705(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:42 ID:7BdLKIfZ
>>703
そういうレスしか出来ないなら書くなって(;´Д`)無駄に荒れるから
706(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:44 ID:Bw+di1Ts
前々から気になっていたのだが。
トマホークをもつと使用可能になる(予定)の「トマホーク投げ」。
これナウでは「スキル」って説明になっているけど、もし本当にスキ
ルだとして、斧ぶん投げる職業って一体どんなんだろ?
新二次職にはそんな職業は無さそうだし。
一応三次職までは予定しているっぽいから、多分BSの派生職だとは
思うのだが。

スレ違いな書き込みだったらすまん。
707(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:45 ID:TO3E+KAs
電波って何の事かなぁと思って。
意味知らないから聞いてみただけなんだが・・・。
708(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 00:47 ID:huR+wbQE
>>706
ゲッター1
709(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:05 ID:dMEFMqPM
>>704
何も買取するのは鉄鉱石だけじゃない。
鉄、鋼鉄、石炭、属性原石&属性結晶。
んで、買い取って作った武器を売りさばくわけだ。
上で議論されてるが、高く買えばライバル減る&数も集まるわけで、
自給換算したら高く買った方が利益があがる人もいるのではないか。

まあ、俺も600zが買う気になる限度なわけだが。
710(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:12 ID:BMmKpEuh
鉄鉱石が高い高いと言うけど、実際なんのために鉄鉱石集めてるかによる訳で。
自分はもっぱらパイクとかマインとか1レベル最強のためで、計算すると
鉄一個1500になっても黒くなるから鉄鉱石500zなら満足だったり。
まぁそれは俺の都合で理由はそれぞれ違うと思うが
鉄鉱石800で買っても満足な買主が居るんなら相場は当分下がらないんじゃない?
711(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:23 ID:2CoJ2pyh
>>704
旧サバの話だけど、
今はナイフは商売にならないんですよ。
んで、作るならマインかカタナが多くなる。
そうすると属性石より鉄が足りなくなるんですわ。
露店の鉄はバカ高いし、まぁ最悪の場合足りない分、露店から2kとかでも
買うんですけどね。
だからなるべく多く買い取りたいので値段はどんどん上がる。
712(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:23 ID:SmCrBKAc
ぶっちゃけ鉄鉱石1k鉄2kでも利益出せますから大量に集まるなら全然Ok。
さすがにそれは異常な買取価格だと思うので自粛してますが・・・
713(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:33 ID:xm7xMCr+
ところで鍛冶計算機の計算式変わったのは既出?
714(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:39 ID:EPppS+m2
>>713
>>647
JLVだね・・。製造型にはちとつらいニュースだナ。

明日大仕事(M単位)受ける予定・・。いいわけ考えとくか・・。
715(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:44 ID:ktcIiEeR
>>678
そう?
Irisの下水前で500z買取で十分集まったけど??
となりで600zとか520zとかチャット立ててたやついたけど結構集まったよ。

安くてもず〜っとそこにいるって言うのはアピールポイントね。
716714 sage2003/01/06(月) 01:45 ID:EPppS+m2
>>713
あ、すまん。ぜんぜん変わっちゃってるね・・。
ドーピングなしで水ナイフ56.4%?
要はリアルラックさ・・。
717(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 01:59 ID:Y4dzMZfK
俺も前まで鉄鉱石を500zで買いますってチャット出してたけど
まったく食いつかん。誰かが「買:鉄鉱石1k」このチャットを出して
見たやつは鉄鉱石を倉庫に溜めて高い値段のやつに大量に売りつけるのが
当たり前だわな。鉄鉱石を多少なりとも高く買って製造しなきゃいけない
現在、鋼鉄の相場が20kだし。LV70ぐらいのBSなら鉄も鋼鉄も80%ぐらいの
確率で製造できるし鉄鉱石1kで買っても余裕で儲けがでる。
これからもっと鉄鉱石が高くなるかもな。やっぱり鉄鉱石店売りにするしか
ねーんじゃねーかなぁ・・・
718(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 02:09 ID:f6tG4A+0
>715
そうなのか…自分は時間が悪かったのかな。
30分いて4・1・2しか来なかったので、泣きながらチャットを閉じちゃった。
買い取り値段は550z。
いつもいる買い取りってわけじゃないから、それだと信じたい……。
……性別・髪型・頭装備で区別されてたら嫌だなぁΛ||Λ
719(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 02:16 ID:qab9NxM5
>>718
時間と、運と、同職の多さでかなり違うからねー。
全然集まらなくてチャット閉じようと思ったところに鉄64売とか来たこともあるよ…。

過去最高はwizさんの鉄71個。ビバ鉄不要職。
720(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 02:21 ID:NHXR6+YE
>>719
BS以外は鉄不要職じゃん
721(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 02:26 ID:HQExgQ3b
製造依頼のために貯めてる人もいるだろ。
722(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 02:31 ID:rGezYvXy
>>719
職によってかなり違うかも。
マジ,ウィズは比較的売ってくれるかも。あとはノビたんとか。
723(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 02:51 ID:ZyR0EB+Q
藻前ら聞いておくんなせえ。
アイスナイフ露天に出したわけですよ。んで同時チャット開き失敗したもんで
いったん露天閉じたわけですよ。
んで次にもう一度露天を開いてみたら・・・アイスナイフがただの
スロット3ナイフに変わっていたわけなんだが・・・。
気づいたのは開いた時点。
同じ症例って確認されてるのか?
怖くて属性武器露天にだせねえよ・・・ブルブル
724(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 03:00 ID:f6tG4A+0
>723
値段設定するウィンドウにある武器は名前とかでないからそれではなく…?
永続して(自分のアイテム欄で確認して)
ただのナイフになっちゃってたんだとしたら、恐いバグだな(;´Д`)
というかご愁傷さまです、イキロ。
725(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 03:49 ID:C8navqe6
過去最高は鉄鉱石998個
さすがに破産しそうでした(・∀・)
726(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 04:00 ID:qab9NxM5
>>725
それは転売かBOTとしか思えないな…
考えすぎか?(;´Д`)

こんな疑心暗鬼してしまう現状に欝。
727(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 04:11 ID:7BdLKIfZ
俺1000以上買ってるよ…(;´Д`)
全部鉄に換えてLv1武器にして一晩で売り切った( ´∀`)
728(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 05:06 ID:8djHtGjJ
最近成り立てのBSなのですが
ジョブレベルはいくつ辺りから
武器は本格的に作り始めるのがいいのでしょうか?
失敗で破産とかは避けたいので参考までにお願いします。

ステはLV56と20でDEX46+6のLUK1+7です。
729(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 05:37 ID:1lBTwMja
>>728
武器研究が10になったら。
なので、ARセットで7、鉱石発見セットで4、武器研究で10→JOB22
それと両手剣+自分用のメイスを取ると、+9→JOB31
成功率はJOB依存らしいので、この辺じゃん?61/31ぐらい。
自分用のメイスを先に作って、(沈没船で)ウィスパー・エギラも(楽に)倒せるようになれば
JOB効率も上がるので、そっちを優先するにしても、58/26あたりからかな。
730(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 05:43 ID:bhzqpB7K
・・・漏れは20くらいから作ってた気がする・・・
まぁ売る気で作ってたわけじゃないからいいんだけどね(一度破産しかけたが)。
731(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 05:47 ID:qab9NxM5
我慢できないタイプなら武器研究を後回しにして何種か武器をlv3にしたり、鉄や鋼鉄を上げたりするのもありだと思うけどなー。
破産したら下水で仕切りなおし、ってのも有る意味世間の厳しさを味わえますし。
732(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 06:03 ID:q/uDBecw
ぶっちゃけオリデオコン研究って何?
あちこちの情報サイトでしらべましたがあやふやな表現でわけわかりません
やはり未実装でFAですか?
733(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 06:05 ID:bhzqpB7K
>>732
未実装かすらわかりません。
何の効果があるのかが分かってないからね・・・。
Lv3武器精錬に効果があるような気もしなくもない・・・。
734(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 06:12 ID:q/uDBecw
>>733
なるほど結局謎のスキルってところですね
わたしはてっきり BSの手で武器L3、4のオリデオコンをつかった精錬が
できるものだとおもっていました
DEXLUK修正+オリデオコン研究の補正で確立アプして
+6まで100%になって+7からは75%とかになるのかと・・
ええオリ研究5までとってしまったんでつよ・…
そう実装されるなら アルケミストはエルニューム研究でそうね
735728 sage2003/01/06(月) 06:14 ID:8djHtGjJ
レスありがと〜
手持ちに鉄が溜まってるのでメイス作って
エギラ狩りやウィスパ狙うってのは確かにいい案ですね。
武器研究をまず上げとくべきなようなので、
やはりジョブ30辺りから本格的に製造することにします(*´ー`)y--~~

我慢だ我慢(´・ω・`)
736(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 06:23 ID:Rt+M+00W
純戦闘型、研究6、job23、
各武器製造lv1で作ってるけど(主にプレゼント用、自分用に)現在勝率53%。
運が良かっただけかも。その証拠に、今になって3連敗TT
737(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 06:36 ID:bhzqpB7K
>>735
参考までに。もれがはじめたときは武器研究2でした。
それでそこそこ成功してたので・・・。
ひとつだけ作るのは(・∀・)イイ!!よ
738(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 07:13 ID:AiBEL9mm
求:風バッソ 出:ソヒーCとかいうチャットあるし・・・。
しかも立ててるの商人。朝から気分悪いもん見た。
739(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 07:13 ID:KXfYaTtv
今まで8割の成功率を誇っていたLV1が今朝やってみたら2/7となってしまいますた。
赤字だよウワァァァァァァァァァァァン
740(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 07:21 ID:7BdLKIfZ
某取引サイトに風グレイブを200kで買取りますなんつーアホがおるぞ( ゚д゚)、ペッ
741(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 07:43 ID:2Ke13Chl
>>740
「某」とか言わず場所明記してくれよゥ探すの手間取っちまったぜ(汗
742(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 07:59 ID:8dO4AMkM
材料費 (持ち込み者は無料)
一例)風塊250k、鋼鉄20k、黄金金槌3k 、黄金の金敷使用量1k
743(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 08:09 ID:79BD6Fs3
>>742
ステータスはともかくLvごとの報酬はそんなもんじゃないですかね。
分かってくれる人はちゃんと払ってくれますよ。
あと失敗しても報酬いただくってことはできないと思います。
Lv3なんて失敗しただけで気まずくて、こっちが金払わないといけない気分になる。
あの空気は味わいたくないなぁ…
744(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 08:28 ID:1lBTwMja
>>743
成功率の低下っぷりを考えると、星を入れる理由は殆ど無いと思ってます。
将来はわかりませんが、現状では、入れれば入れるだけ損します。
成功率の低下分だけ高く売れるなら別ですが、殆ど変わらないのが現実ですし…。
また、ソロであれば、+5(+10)ダメが必中しても、なんだそれってぐらいでしょう。
パーティープレイ時のタゲ外し…ってのも、バッソを使う騎士は前衛ですから
あまり意味があるとは思えません。将来、自分用の火チェイン(二本目)とかに入れるぐらいかなぁ。
745(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 08:39 ID:fUbLjiRk
星入りは必中なのでGHでのタゲ取り用に需要があります。
騎士用にパイク(射程が長いので使いやすい)、アサシン用にナイフ、
安い水でいいでしょう。タゲ取り専用でダメージ期待するものではないので。
746(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 08:49 ID:bhzqpB7K
星が本当の意味で必中だったら強かったのになぁ・・・。
747(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 08:51 ID:2Ke13Chl
…はっ!
今、俺「プリオニcの必中効果も星と同じだったら」とか
スゲェ怖い考えになってしまった(泣
748(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 08:53 ID:C8navqe6
この前露店開いてたら聞こえてきた会話なんですが
やっぱりLv3武器などの永久に使いそうな武器には
☆2つ入ってないとね、という人が結構多いようです
☆なしで高いM単位の属性武器はちょっとアレだけど
☆2つ入りでずっと使いそうなM単位の属性武器なら買う
っていう人もいるようなので、挑戦してみるのもいいかもしれませんね
使える使えないじゃなくて、売れる売れないにかかわってくるのかも

まぁ、私は星入りなんてまっぴらごめんですが。
749(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:07 ID:xm7xMCr+
俺だってまっぴらごめんだよ。
750(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:15 ID:UzuoqyHC
☆の事を、武器精錬の+7→+8と同程度と思っているんだろうな。
TCジュルを+8にするのと同じ感覚でいるんだろう。
751(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:29 ID:bhzqpB7K
>>747
((((;;゚Д゚))))
752(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:30 ID:qab9NxM5
鍛冶計算機で試しに実装済み最高装備+Job50+DEX99+LUC99で星2lv3属性武器作る計算してみると23.7%…。
金とヒマが山ほどあれば出来ないこともない、と。

でも自分もまっぴらごめんです。
753(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:45 ID:sxFKZLlE
騎士持ちだけど、星入り武器でスカると
逆に倒すまでの総ダメの感覚が狂うから使いにくい。
本当にタゲ取りのみ、ってのが感想。
逆に、そういう意味で属性なし星入りジャベリンでも使える、と思った。
売れるかどうかは保証ないですけども(´・ω・`)
754(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:45 ID:C8navqe6
ためしに自分のステで計算してみたら☆2Lv3属性武器は9%(゚∀゚)
さすがにここまでくるとリアルラックでは試せねぇな、と
755(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 09:53 ID:qab9NxM5
■ものすごい勢いで星2Lv3武器を製作する祭r…

ごめん、言ってみたかっただけ(;´Д`)
756(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 10:09 ID:1lBTwMja
自分のステだと、☆2Lv3属性武器は6.3%...(゚∀。)アヒャ
なんつーか、一生成功しない気がします。
757(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 10:30 ID:y4ck1Ks9
戦闘系のBSさんに質問なんですが
廃なAGI型の人ってAGIは99まで目指して振ってるんでしょうか?
STRあげて撲滅速度上げたほうがいいんですかねえ。
758(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 10:39 ID:C8navqe6
>>757
正直そのステータスだとなんとも言えない、が正解だと思う
属性武器の有無とかカードの有無とかスキルによるから
自分の目指すところをしっかり決めて
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
の辺りで計算するのが一番なんじゃないかと
759(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 11:15 ID:jh1s8Eyb
>>757
強力な属性武器、特化武器があれば2番目のステで十分な殲滅力を得られると思う
撲滅効率を上げるだけなら1番目で間違いないでしょう
場合分けしてみると
760(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 11:21 ID:1lBTwMja
三例の中だったら、特化武器+半減盾装備前提で、60/80が一番良さげ。
761(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 12:27 ID:PdoDxxqG
ブーツ差しカードで質問なんだが、
ゾンビでニンジンの回復量も上がるのか?
AGI1VIT1なんで、マーター一択と思ってたが、
回復アイテムの効率上がるんなら、ゾンビがいいような気がしてきた
教えてエロい人!
762(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 12:43 ID:C8navqe6
>>761
昔質問したら上がらないという答えが返ってきたような気がします
んで、おいらはベリットCにしてしまいました
AR1回分のSPが上がるのは正直魅力的だなぁ、と
763(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 12:50 ID:NO9MYtNJ
すいません、ちょいと質問なんですが
商人のカートって「アイテム種類数」の上限は有るのでしょうか?
倉庫だと100種類が限度ですよね・・・
764(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 12:51 ID:NO9MYtNJ
あ、ナイフの重量40か
そうすると200本・・・集めてみたい・・・
765(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 12:58 ID:qQ19t9o7
カートのNumってとこに XX/100 ってあるから100個じゃないかな
766(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 12:58 ID:lFztHW+t
今カートを見てみたけど、カートも100種類が限度みたい。
767(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:05 ID:w+sl8CUx
>>765-766
レスありがとうございます
100種類か・・・
重量80のメイスならちょうどですねっ
って
鉄30*100ってムリっぽ(成功率100%換算してもコレだよ・・・
768(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:11 ID:bhzqpB7K
ナイフ集めいいな・・・
しかしそれをやるとものが入れられなくなる罠(つД`)
769(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:31 ID:35t0MhPx
ふー S3チェインの+7精錬滑り込みでセーフ

NPCの復活まで何ヶ月かかることやら
770(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:34 ID:cuu83mKK
もしかして精錬できないから属性武器売れにくくなっちゃうか?
771(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:34 ID:4g3HIe1Q
>>767
そんなコレクターがあちこちで発生してくれないだろうか。
いや正直ね、属性ナイフなんてちょっとした頭に乗っけるものに比べたら、1/10位っしょ?くずカードやプチレアでも交換できるくらいに下がっちゃってる。
772(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:44 ID:SmCrBKAc
>>770
売れないと思う。
そして鉄と鉄鉱石が急落の予感。
773(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:46 ID:SmCrBKAc
連続ですまんが辞めていったら全部「名無しのナイフ」になる罠(´・ω・`)
774(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:48 ID:V+MTKLDa
>>771
おもしろい名前のキャラの武器なら、集めてる…
すでに30本ちょっと
漏れの手持ちの自作武器より多いんですが…(;´Д`)
775(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:50 ID:VUC88WIt
折れも名前入りナイフを流通させる事はできないかと思っていた。
今のところ個人名の入った(=他と識別できる)アイテムを流通させられるのはBSだけな訳だし。
私製通貨や証券のようなものとして流通させる事ができたら面白くないか?
776(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:53 ID:/bCrL7DL
ちょっと遅れた話題だけど、武器研究後回しにて武器製造LV3を増やして製造してます。
風メイス2、風カタナ2、風ブレイド2、風マイン2、風バッソ、火海東剣(依頼)と成功してます。
ついでに強い火カタナとか。水とか土や火は結構作ってます。
777(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:54 ID:2Ke13Chl
>>775
いいねそれ、イカスよ
778(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:55 ID:ttyCbbis
>>775
凄くいいアイデアに思えます。
大口鉱石買取時のサービス券なんかにも出来そう。
779(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 13:55 ID:sKh4sfzF
>>775
儲からないような気がするのは私だけでしょうか?
780(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:03 ID:QGZgIr/3
(´-`)。oO(精錬NPC撤去⇒オリ安売り⇒Lv3武器氾濫 となるんだろうか…?)
781(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:05 ID:NHXR6+YE
とりあえず、精錬武器はもう売れないね・・・
もう精錬できないから、プラスが無い
レベル1,2武器なんて普通は使わないよね・・・
782781 sage2003/01/06(月) 14:06 ID:NHXR6+YE
精錬じゃないや、属性武器だ・・・
783(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:07 ID:9pecgmA4
普通の精錬もできないから逆に属性武器の需要が高くなりそうな予感
NPCすぐ復旧すれば別だけどな
784(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:15 ID:cuu83mKK
せっかく風バッソ作ってうちの騎士の武器を風カタナから変えようと思ったのに・・・
未精錬バッソと+8風カタナの平均ダメージが
+激しく同じ+
風武器持ってるだけマシか・・・_| ̄|○
785(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:16 ID:yK8FRyQN
>>775
ナイフ持ってても、本人が見つからなければ製作自体頼めないわけだが…
wis機能しょっちゅう死んでるような状況では難しいな。
この時間にここに行けば必ず会えるというような状況でもないと、付加価値
は望めないんじゃないか?
786(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:22 ID:pBlO8Ozs
まぁ、鉄買い集めるのは今しか無い訳だが。
787(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:29 ID:ttyCbbis
精錬できんとなるとLv3属性武器も多少売れるようになるんかな?
俺は金敷すら持ってないけどさ。
788(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:40 ID:q9KYwrzy
四色目のバッソの為に材料集めてるのに・・・

+8四色バッソの目標が・・・_| ̄|○
789(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:41 ID:ZW2mi9mZ
(´-`).o0 ( 暴落したオリ結晶と値上がり前の鋼鉄を買い占めて、Lv3属性武器成金・・・ )
790(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:46 ID:QGZgIr/3
つーか、精錬NPC撤去って、ホルグレン(精錬担当)だけじゃなくて
791(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:47 ID:3nVimnUh
買い占める金もないや・・・
回復にも30分座ってる生活だよ・・・(´・ω・`)
792(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:52 ID:PQbL70Oh
>>791
ん?露店出しながら回復とかしないのか?
俺はダンジョンから帰還→収集品整理→拾ったレア(なければ赤ポ)を露店に並べつつ回復
って感じなんだが
793(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 14:53 ID:SmCrBKAc
パケ送ったら精錬できるらしいんだがこれを取り締まらなかったらチタがぼろ儲けするだけだな・・・
794(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 15:01 ID:aVEcVyYw
>790
ゲフェの鍛冶屋はどうなってるのか気になる
確かあそこで結晶化できなかったっけ?
795(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 15:05 ID:M1i1TqNj
>>790
さっぱり意味解んないだけど
なんで結晶化できないと値下がり期待できんの?

不在期間に買い集める人が増えるから値下がりしないとかなら分かるんだが
796(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 15:06 ID:lx15LsBv
ゲフェンには居た>オリエル精製NPC
797(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 15:07 ID:jh1s8Eyb
>>794
溶鉱炉、金槌買えなくなってたら・・・
などという恐ろしいことを考えてしまった
798(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 15:07 ID:ZW2mi9mZ
>>796
Good Job !
799(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 15:46 ID:I/JjxAI2
>755
そんなことをしたら成功報酬がまったく入らなくなるよ
800790 sage2003/01/06(月) 16:10 ID:QGZgIr/3
>>795
俺が>790のように考えた理由。
重力・癌呆の 『復旧時期未定』 は 『永遠にお待ち下さい』 に等しく、長期の不良在庫化
を考えると買い溜めは起こらないと思っている。
また、オリ=武器攻撃力upには、他にカードなどの有効な金の使い道がある。
801(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 16:35 ID:M1i1TqNj
>>800
そういう意味だったのか
ブラスミすれだし察っせなくて正直済まんかった
802(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 17:07 ID:xdaSBZGY
話題に乗り遅れた・・・
803(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 17:13 ID:PQbL70Oh
>>802
どれに対して?
プリオニはHIT+300て話だし、星2つ入りLv3武器だってあってもおかしくないと思うけど
あくまで確率の話だと思うけど
804(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 17:29 ID:1I6XvvYo
>>802
机上の空論じゃなくて作成率から考えたら
割に合わない事この上ないって事じゃないの?
出来ちゃったならおめでとうとしか言えんが。
805(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 17:49 ID:GNOIA8Jm
精錬出来ないの痛いな・・・
やっとサンタポリン3枚集めたのに
未精錬チェインに刺すんじゃ(´・ω・`)
806(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 18:02 ID:/5EFoMBz
>>757
STR60/AGI80
これがいいんじゃないでしょうか?
ARで(゚Д゚)ウマー
ハードボイルドのAR( ´∀`)オマエのお陰で万枚(゚Д゚)ウマー
807(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 18:37 ID:VUC88WIt
叩かれまくるんじゃないかと内心どきどきしていた775です。
割と好意的に見てくれているので一安心してます。
808659 2003/01/06(月) 22:07 ID:woDw+Pp+
>775
なかなか面白そうですよね。
こういうのはどうでしょう?
例:鉄鉱石50個以上売ってくれた方に名前入りナイフを一本プレゼント。
次回以降の来店時、名前入りナイフ×3集めて持ち込めば鉄鉱石一個当たり+150z
809(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 22:11 ID:bN1LYuP2
>>808
問題は如何にしてあのチャット名の文字数制限をパスするかだなぁ…。
810(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 22:46 ID:3cYjrMj2
>>809
「大口の方割引券進呈」ってのはどう?
・・・まだ長いな・・・
811(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 22:54 ID:9wGomYpC
しかし、カオスのエルニム詐欺、Sマント詐欺ってスミスは絶対してないのな。
全部商人。捨てキャラだから評判なんてどうでもいいってことかねえ。
812(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 23:14 ID:PQbL70Oh
>>811
露店とかDCくらいしか取ってないだろうから作り直し聞くと思ってるんじゃない?
BSまで育ててつまらん詐欺で汚名を背負うのはチョットな…
813(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/06(月) 23:16 ID:rGezYvXy
>>811
LOKIではBSもいたよ。
商人も多いけどね。
精錬チートに関しても商人,BSとも確認。
喪前ギルド入ってるくせに+10ジュル300kで売ってんじゃねぇよ,と突っ込んでやりたい。
1個だけならまだしも,4個とか採算取れないだろう,と。
814(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 00:01 ID:SIASMasL
今、モロクでウインドチェインが1,7Mで
売ってたんだけど・・・未精錬
たぶん売れないんだろうな・・・
815(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 00:02 ID:PxC/srP5
>>814
だから鯖を書けと…

風チェイン単品でも2Mで買い手はつくぞ。精錬出来なくなって売れづらいだろうけど、今は
816(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 00:09 ID:9/OJ03VS
>>812
詐欺じゃないんだろうけど、自分の銘入り武器並べてるBSが
S1ガードと表記して、店売りガードを売ってたことはあったな。
以前話に出てた、「コボルトドロップのS0ガード」をS1ガードと思い込み…
なのかもしれない。鑑定する時・露店出すときに確認しろよ、と思た。

一度、+7S2スチと+7S3スチを間違えて出して以来、気をつけてる。
817Lv5スレの223 2003/01/07(火) 00:40 ID:86rwOMhO
えーと以前こちらのスレで色々とアドバイスして頂いたものですが
お礼の意味も含めて、こんな感じに育ちましたよ、という報告をさせて頂きたいと思います
818(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 00:48 ID:ONK4CD5U
なんつーかスゲェ装備だ。Vit型BSの理想形じゃないのか。
出来れば資産も教えてもらいたいものだ…。
819(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 01:00 ID:3VfEd+GV
ARを使って武器を斧鈍器以外のにするとASPDがもとに戻りますが、
そのときPTのASPDも戻るのでしょうか?
820(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 01:02 ID:86rwOMhO
>>818
今の資産は大体1M程度です。BaseLv65の辺りから
 2Mの資産→500k〜1M分の材料をチャットで買取して属性武器を売る
 →属性武器の儲け分で装備品を買う→最初に戻る
ということを繰り返してたので、ちょうど今
1M+在庫の属性武器という感じになってます。
というわけで、倉庫に材料のストックが全然ないBSなのでした
821(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 01:04 ID:PLtXa3u1
>>819
PTのは大丈夫だった気が
822(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 01:05 ID:Uu+suS8g
>>817
ほぼステも装備も俺の描いてる理想形だなぁ…。
いい目標ができた。頑張ろう。
823(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 01:51 ID:P7TXEPiR
>>817
かっこいいですね、私もチャレンジしたいです。現在商人で
 BaseLv56 JobLv40 48+3/1+1/59+3/1+1/18+3/1+1 ポイント余り20
 DC9 OC10 PC3 露店2 重量5 メマー10 今後PC8まで上げる予定。
824(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 04:27 ID:K5Wp+oe4
>>823
OC DCは9でも特に問題はないけど、PC10は最低でもないとやっていけんよ
825(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 09:47 ID:Z4aSnQFH
>>68
愚痴スレの683見てちょっと切なくなった…。負けずにがんばって欲しい。
826(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 09:49 ID:Z4aSnQFH
>>825
自己レス。レス番号は失敗(汗
827(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 09:50 ID:IG8axyiX
とりあえずL3武器製作頑張るか・・
828(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 09:50 ID:64GbBSKD
>>824
PCは8あれば、あまり気にならない、という人もいるよ。
829(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 10:19 ID:dO+7ZX4Z
いずれにせよPC10はむごい・・

いまさらですが
830(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 10:27 ID:r58mXkzo
つかJOB40までPC3で行ってたことがすごい。
831(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 10:53 ID:23QlkdVl
>>830
832(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 10:56 ID:TuXdp8QC
俺もβ1のころ、1stでスキル振りとか効率とか全然気にしないで
重量5→PC3→露店3→DC10→露店10→メマー10→PC10
の順番で取った。商人しかやってないとあの足の遅さも大して気にならないんだよね。
833(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 10:57 ID:fi0YzG/r
俺PC8だけどソロで狩ってる分には問題ないなぁ、慣れたし
834(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 11:12 ID:r58mXkzo
武器研究10にするとATKが+10になりますが、
このATKとはアンドレCみたいに減算DEFの影響を受けるのでしょうか?
835(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 11:16 ID:DvI+CUnx
>>834
当然。修練じゃないからね。
836(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 11:18 ID:PLtXa3u1
>>833
タラフロもゲットできればODで130kくらいを40分くらいキープ出来るよ多分
てかおまえさんモレとステ似すぎ・・・
837- sage2003/01/07(火) 12:29 ID:Ef0KYXoE
戦闘型鍛冶屋はどうしてもスキルポイントが余ってしまいます。
完全戦闘型にしたいと思ってこんなスキルを考えました。
838(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 12:38 ID:NnbHr/7/
別系統2次職すら考えるのに時間掛かってるんだから既存の職に追加スキルは期待できないかと
妄想はOKだが
839(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 12:44 ID:dO+7ZX4Z
素直にカート攻撃に期待しる
2.0で実装でしょ?
840(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 12:53 ID:Z4aSnQFH
>>839
>素直にカート攻撃に期待しる
製造もやりたい現ブラスミにはそんな新しく実装される1次職スキルにポイント振る余裕など無い…。
ハンマーフォールにダメージ追加ならみんな幸せ。
841(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 12:59 ID:dO+7ZX4Z
>>840
言葉足らずですまん
>>837氏は戦闘BSでスキル余ってるらしいからさ
ちなみに製造見習いBSだけどARだけで臨時に入れるし戦闘面は文句ないです
842(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 13:03 ID:B+MWb+AT
鯖内に15本ほど自分の名入り武器が出回りました。
レア名入り武器を目指し、これ以上作らないつもり。
843(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 13:06 ID:lYYHXREu
とりあえずHFのスタン率をもっとあげてくれれば文句ありません。
・・・完全死にスキルじゃねーか・・・。
844(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 13:26 ID:30nvwzwz
カート攻撃ジャイアントスイング希望
範囲攻撃欲しい…
ソロだと囲まれるとキツイんだよ〜
845(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 13:29 ID:6FLSedQS
カート攻撃は1/2000の確率で積載アイテムが周囲に全てぶちまけられます。
846(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 13:59 ID:AZvBcUdz
>>845
ぎゃーとか言いいつつ恥ずかしそうに神速拾いする
♀BSに萌えちゃいそうだから止めてください。(スレ違い
847(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 14:02 ID:smrhe7HO
>843
怒鳴りというかウォークライみたいなものかな 戦闘意欲向上
848(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 14:04 ID:LMXvpArL
>>846
 ワタシそんな恥ずかしいことしませんよ!!ぷんぷん
849(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 14:06 ID:LMXvpArL
…しまった>>846は「♀BS」と書いてるのにマーチャン貼っちまった






しばらく旅に出ます
850(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 14:18 ID:fnTxsp/G
HFにプリスキルのTUみたく失敗時のダメージがあれば結構いいかも
851(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 14:26 ID:aLzI1FZd
>>850
失敗したほうがうれしい罠
852(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 15:26 ID:aLzI1FZd
スレ欄があぼーんしてるくさいのでage
853(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 16:07 ID:9y2z67eC
>>834
さらっと流されてるが、武器研究はATK+10じゃないぞー。
DEFとかの影響うけるのは合ってるけど。

武器研究いれたらどうなるかはこことか。
ttp://csx.jp/~itos/rag/
854(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 17:58 ID:UrSPRcvb
韓国公知1/7


[ 本サーバーパッチ事項案内 ]
855834 2003/01/07(火) 18:01 ID:OHC/81jV
>>853
む、LV+1でATK+1じゃなくてダメージ+1%だったとは。thx。
かなり使えるスキルだなぁこりゃ。
856(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 18:48 ID:vZTB2HVK
未鑑定のエル原拾ったんですけど
これって鉱石発見スキルで出たやつだと思うのですが
これを鑑定済みにするにはどうすればよいのでしょうか?
857(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 18:52 ID:TuXdp8QC
そろそろBSスレもテンプレにFAQ作らない?
>>834とか>>856とか。
858(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 19:03 ID:s7/i1QT3
露店の6番目に並べてたアイスソード、露店閉めたら、単なる
ソードになってカートに戻りました。
上の2つの商品が売れてて、4番目になってたのが原因?
他にも露店に置いた事で、属性消えちゃった方いますか?
859(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 19:09 ID:5s0653PY
>>858
表示バグがあるので、とりあえず露店閉じたあとはリログかマップ移動しましょう。
それでも直らないってなら…
860(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 19:14 ID:m2ntsXyN
>>856
かなり既出ではあるけど、久々に聞いた気もするので
861858 sage2003/01/07(火) 19:17 ID:s7/i1QT3
>>859 860
はい、直りました。
これでまた露店に並べられるよー
早まって100zで売らないで良かった・・・
ありがとうございました
862(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 19:26 ID:CLKIn8W4
ここじゃスレ違いかもしれませんが毒武器について教えてください
(当方、agi戦闘型)
863(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 20:32 ID:SIASMasL
インベナムはDEF高いとかかりづらいけど
スネイクCとかは5%って書いてあるから
5%じゃないの?
864(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 20:35 ID:ssxOzlLW
シフ系スレで、DefじゃなくてVITによるかもしれんと読んだことがあるが
インベナムの場合なので、毒化カードに影響するかは不明
865(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 20:44 ID:+jfEY8CF
>>862
俺は毒武器いらない派だけどね
前スレか、商人スレか忘れたけど
そこらへんで議論した事あるから探してみると良いかも
866(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 20:54 ID:AZvBcUdz
私はハンターにスネイク4枚差しコンポジ持たせてるけど、
10本くらい撃っても毒にならない事が案外ある。
(1−0.8の10乗)×100=90%位だから、5%×枚数で多分合ってるかと。
867(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 21:07 ID:DvI+CUnx
毒使うならs4アックス一択。
868(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 21:08 ID:rZyohkBH
当方AGI型BSで以前は蛇3枚挿しチェイン使ってました。
HPが高く、攻撃力防御力の高い敵(レクイエムとか)倒すのには
そこそこ有効でした。ARで手数が増えて毒らせやすいのもポイントかな?
869(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 21:09 ID:6LsfXZGP
とりあえず1枚自分で毒C拾うかやたら安く買えなければ
自分で作ろうとは思わないな・・・拾っても売りそうだし。
防具精錬できなくなったからエル買う金で毒武器作るという考えもあるけど
その前に装備整えてからだな・・・
870(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 22:00 ID:X9Mhv6dx
毒特化武器はレイドリックに勝ちたい奴は欲しいだろうな。
クリティカルで押しきるか毒にして殴るしかないから。
871(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 22:22 ID:Cmzi2avN
>>860
未鑑定が2つになっても、1つだけ手持ちから同アイテムが無い倉庫や
カートに移すと白文字になるので、そこからでも漂白可。
872(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 22:24 ID:Cmzi2avN
871補足
白文字になるのは、移した方のアイテム。
873(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 22:31 ID:IHq3lZn2
堅い敵を毒武器使ってまでわざわざ殴りに行くより
普通に倒せる敵を+60%武器で殴ったほうが効率はいいからな〜
基本的に観光用か支援用って感じでは?
874(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/07(火) 22:47 ID:DvI+CUnx
>>873
それはVIT型の発想でしょ。
AGI型なら強い相手を時間をかけて倒す(STR低いからそうなる)ので
毒は便利かと。
875(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 00:04 ID:lRFDOmN9
なぜAGI型がSTR低いということになるのだろうか……?
むしろ殲滅力の低いVIT型の方が毒の重要性は高いのでは。
876(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 00:25 ID:aLEikMmW
どうでもいいけど、露天の名前に
委託品とか書いてあるのって
むやみに高い値段だよね・・・
やっぱり、断れきれなかったのかな・・・
877(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 01:25 ID:FVQ1bjH5
剣士スレで強気な発言が何発も飛び出しております。
群れると強気になるようです
878(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 01:29 ID:m6CKmIWC
Agi型はAgi上げてるからStr低い、
ならVit型だってVit上げてるからStr低いよね。
さらにAgi型にくらべて攻撃速度が遅い、回避できないとなると、
毒はVit型の方が有効に使えると思うけど。

使った事ないからあてずっぽですが。
879(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 01:39 ID:aCR7AI4C
>>877
君さ。
剣士スレで、剣士連中を言い負かしてこいよ。
向こうで沈黙して、マイホームで吠えるなんてカッコ悪すぎる。
880(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 02:07 ID:sliIjzXU
思わず見てきちったヽ(´▽`)ノ

勝手にヤッテロ
881(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 02:14 ID:WRli1onN
見てきたけど、あっちの言うlv3属性武器にそんな出せないってのも個人的にもっともだと思う
現在の材料値段では明らかに価格>性能になっちゃうだろうし
でも、材料が安くならんことにはどうにもね
882(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 02:29 ID:rqBAgjgn
強気の発言しようにも値段対効率や使い勝手考えたらBSだからこそ無理…。
883(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 02:32 ID:aLEikMmW
ま、なんつーか、ゲームバランスが
悪いだけなんだけどね・・・
884(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 02:32 ID:98Cnk9YA
まあ実際自分らじゃまず買わんよね・・・6Mとか・・・
自分なら買っても安い仕入れ値で材料*2個分までかな。
フランベ(オリ300k*4+呪ルビー30k)*2の2.5M弱
クレイモア(オリ300k*4+鋼鉄10k*20+損傷ダイヤ3k)*2の2.8Mチョイ
向こうの言い分もあながち的外れとは言いにくかったりする・・・・(´・ω・`)
苦労が云々あったとしても一本で1Mや2M儲けるのは異常とも言えるしね・・・

もし実際に50%程度成功するとしても一度に十数本作れる金がある廃の独壇場でしかないわけだが・・・(´・ω・`)
885(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 02:59 ID:hxmwpXL0
騎士さんとかは、レベル1でもほんと充分みたいですよね。我々やプリさんと違って。
なにせ、修練ダメージが物凄いですから……
水メイスでホロンに20点30点しか通らないのに
水カタナで100点越え出されると
886(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 03:22 ID:twimRHS1
実際にSTR騎士に風ブレイド持たせて伊豆につっこんでみたんだけどさ。
ブレイドでも400,500とか出るのな。
これだったら、別にLv1武器でも十分だよな…。
確かにATK高いに越したことはないけど、それで間に合っていると言えば
それまでなんだよね。
そう思うと大枚はたいてLv3武器とか無理に買う必要もないってことに
なってきちゃうよなー。

この間なんか、風2HAを1.8Mで売ってる人がいたよ(´・ω・`)inサラ
887(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 03:25 ID:Kb0k0wMy
やすっ(;´Д`)
888(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 03:27 ID:iwKBk4wQ
>>884
ステータスはそれなりなのですが、Lv3武器平気で3,4連続失敗することあります。
試行回数で乱数をねじ伏せる量産体勢を整えない限り
利益を1M、2M取ってもすぐに破産する恐れ有り。
でも、実際買う人には関係ないんだよね。売る側の事情なんて・・・

まぁ最強という事実に価値があると。金が有り余ってたら買ってくれ。
889(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 04:20 ID:NxOW3Q9m
当方、AGI-DEX型神速騎士を目指す者にて。
STRが低いこちらにとって、高レベル属性武器は是非とも欲しいところ。
2M程度の利益で売ってくれるのであればむしろ御の字です。
さすがに10Mとか言われると引きますが。(ていうかそんなの買えないよ)
890(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 04:38 ID:dBI034o6
やっと商人JobLV40になったので、先ほどBSに転職しました。
VIT型なんですが、製作に必要なDEXとAGIとの関連性を後で知り
AGI型にするべきだったかと後悔。
さらにARもあるし…。
LVは56/1でステータスは
STR 29
AGI 11
VIT 37
INT 1
DEX 41+1
LUK 23+4(ロザリー2個)
です。BSになってから調整しようと思ってBase51の時から
ステータスポイント使ってないので79残ってて
これを全部AGIに注ぎ込みたい衝動に駆られてる。
いまさらAGI型への転向はアホかね…。
891(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 04:40 ID:e/XrMJj5
>>886
俺も買おうかと思っちゃったよ>風2HA

ところで精錬NPCがいなくなって属性武器の売れ行きに変化ありましたか?
892(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 04:55 ID:hxmwpXL0
>>890
属性石は、風を作るのでなければ要らないという意見アリ。
風以外は60K以下で結晶を買えるでしょうから。レベル5でも成功率低めだし。
893892 sage2003/01/08(水) 04:58 ID:hxmwpXL0
修正追記
鋼鉄は将来色々役立ちますが、さし当たって転職直後に使うことは
あまり無いと思われますので、後回しでよいかと思われます。
894890 sage2003/01/08(水) 05:56 ID:dBI034o6
>>892-893
了解です。アドバイスありがとうございます。
鉄鉱石と言えば下水ですが、BSで行ったら非難の目が痛そうですね…。
とりあえず自分の銘入り武器作れるように頑張ります。
895(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 06:10 ID:p81mfhk1
889と同様、低STRならレベル3はぜひとも欲しい。
っていうか作りました。
もうカタナなんて使えません。
自分の最終装備になるのなら、全財産を払っても惜しくはないですが。
896(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 06:18 ID:gk5VWItY
>>894
BSは序盤なんかは1次職の狩場と正直変わらないので
厨行為全開とかでない限り、非難の目は無いと思います
下水4Fなんかは、VITよりBSにとっては良い狩場ですし
ただ、4Fはたまに騎士ではない奇死が厨全開でいる事ありますが…
897(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 06:36 ID:yt862cx3
下水にはBS沢山います。鉄鉱石が必要なのも大抵の人が知ってます。
なので、溜め込みとかしなければ、変な目で見られることはないですよ。
撒き餌している同職を、変な目で見てしまうことが多いかも。
898(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 07:21 ID:S7OrfkC4
まぁでも、下水4Fで狩っていると
899- sage2003/01/08(水) 09:33 ID:+2hNa4em
S2のツーハンドアクスが一番いいと思うんだけどどうだろ。
安くなってってるみたいだし。
900(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 09:39 ID:okKfPxZC
>>899
高くなってるよ、おれは200kで買ったし。
901(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 10:01 ID:lwmwyAVL
>>899
チェインはカードスロットが多いから、じゃなくて、
盾が持てるから、なんだよね。
種族半減盾が装備可能なのはやっぱり大きいわけで。
902(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 10:10 ID:xbAZsSL+
AR使わずに常時OT、親デザ3枚刺しスチレで小型専門に狩るのってどうだろう?
903(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 10:22 ID:TC6nKrqE
でも、このままホルグレンが帰ってこなかったら
精錬済みS3チェインは希少になっちゃうよな。
未精錬カード3枚チェインと未精錬カード1枚ソドメだとどっちがいいんだろ?
904(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 10:28 ID:xbAZsSL+
>>903
さすがにそんなことになったらマジWizに転向を考える。
905(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 10:43 ID:AYtyNw8I
>>903
 STR30で同等、40以上ならs3チェイン>sソドメでしょう。
906(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 11:37 ID:aLEikMmW
>>905
S3チェインにスケワカ2枚挿して
金が入ったらもう一枚挿すってことは
やらないの?
907(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 12:28 ID:AYtyNw8I
905です
>>906
sソドメ(精練途中で+2)はあるのですがスケワカ1枚も手元にないのです。
 STR70で+8s3チェイン、+5sソドメで計算したらクリダメは2枚挿<sソドメだったので
 3枚揃えるより安上がりかなって思って・・・
 商売下手な準戦闘AGI型BSにはスケワカ3枚は高嶺の花です
908(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 13:36 ID:AkKZS815
BSの皆さんに質問なんですが、
前々から思ってたことを実行しようかと思ってるんですが、
街中で、材料はもちろんコチラ持ちで、
「貴方の銘入りナイフ作ってください」チャットを出してみようかと思うのですが、
そういうの見たら「作ってやろう」って気になります?
909(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 13:36 ID:rqBAgjgn
火武器以外がなかなか売れない…(;´Д`)
910(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 13:43 ID:rqBAgjgn
>>908
なんか恥ずかしいから自分からはまず入らなさそう。
でも鉄等買取チャット立ててるときに入られて頼まれたなら断ることは無いかな(自分の場合
911(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 13:46 ID:ZcB4st4e
火武器って微妙?
アンデッド狩りに大いに役立ってますが・・・。
912(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 14:02 ID:McIuz1FM
アンデッド自体が不味いと思うんだが。
聖属性を前提に考えているからか、HP多いし経験値少ないし。
ハンターとプリ以外でアンデッドを進んで狩ろうとは思えないですよ。
913(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 14:10 ID:tgs3lQwj
>>911L
LV1で属性効果期待するなら少なくとも175%通らないと意味ない
それ以下だと和歌3枚差しで145%のL2武器の方が汎用性も威力も高いからな
で、火175%以上通る敵は不味い上に数も少ないと
914(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 14:11 ID:aW4LOWQu
>>912
火バッソ以上持ってるなら炭坑3Fや地下墓地美味しいぞ
地下墓地はそれなりにレベル居るけど、ドロップが美味しいしクレイモアでどつくより当たるしね
騎士以外で火だと地用じゃないかな。HP高いんで殲滅力の点で不死はマズイし
915(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 14:17 ID:rqBAgjgn
>>911
まぁそういうわけで、需要が多少あるのはわからないこともないけど風水よりよく売れるのが不思議、と言いたかったのです。

lv1火武器持って炭鉱行っても役立たずでションボリした経験も有るし。
916(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 14:29 ID:lEPzWXz8
その時たまたま売れただけかもしれんよ。
主に売りに出てるのが水と風だから、
たまに出た火が売れたんじゃないのかと思ったり。
俺も火マインが即売れた事あったけど、
アサシンならそこそこ使いこなせるのかもなぁ…。
917(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 15:44 ID:OI1BqiY2
>908
チャットに入る気ないけど頼まれたらやる
918(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 16:34 ID:QBY30XXV
他人用の武器は作らない主義
919(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 16:56 ID:Vx9SrD2e
>>918
いいね、自分の命を預けられるのは自ら鍛えた剣のみ!
孤高の刀鍛冶ってやつだね
920(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 17:55 ID:joAdtAD6
知り合いがいn(鯖缶
921(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 18:02 ID:SE8jpbS2
>>920
なぜわかっt
922(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 18:19 ID:kU6G9Buo
己を惚れし相手に槌を振るわず。己が惚れし相手のためにのみ槌を振るう。
923(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 19:03 ID:3AR6ssWx
>>922
それで惚れっぽかったらかっこ悪いな
924(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 19:26 ID:aW4LOWQu
むしろ粘着気味だとストーk
925(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 19:36 ID:okKfPxZC
鎚コボルドおいしすぎ。ソルスケと同じ強さなのに経験値2倍ほど。
しかもタラフロ盾でさらに弱く感じる。
926(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 20:09 ID:j6pdFz3U
>>925
そうなんだよ斧さえなんとかなれば相当ウマーなんだが・・・
DEX50まであげるのは気が引ける・・・STR80にしたいしなぁ・・・
927(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 20:19 ID:qaxqxEP6
>>925
タラフロ盾のない俺は斧と戦うと赤ぽ100本単位でなくなるのだが。
またそういう時に限って他のコボルドが寄ってくるんだよなぁ…。
30k近くが十数分でなくなるのはさすがに耐えられんよ。
928(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 21:06 ID:j6pdFz3U
結局伊豆から出れない体なのさ
929(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 21:08 ID:Vh5gJS6W
>>925
それはコボルトがうまいんじゃなくて
 ソ ル ス ケ が ま ず い の だ
ていうかアンデッドは全般的にマズー(゚Д゚)
タラフロ持ってOD2いくと骨兄貴のマズーさが・・・(つД`)
930(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 21:14 ID:KJTJ9ytb
でもゼノークがBS的には美味しく頂ける敵だからOD2はいい狩場だと思うがどうよ。
今骨3匹押し付けられて死んできたけどな。

ドロップだけでも結構金たまるしね。
931(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 21:16 ID:Vh5gJS6W
>>930
いや、ゼノークはホントマンセーですよ、ええ。
だからこそ骨兄貴が(´・ω・`)
被ダメがゼノの3.5倍って・・・
932908 sage2003/01/08(水) 22:28 ID:Y/Qo8Czh
どうやらチャットだと敬遠されそうなので、
暇そうなBSを見かけては声かけてみます。
もし頼まれたら快く引き受けてくれると嬉しいです。
933- sage2003/01/08(水) 22:49 ID:YgZwqNWf
そりゃあ実用性から見ればS3チェイン>S2ツーハンドなのは分かるけど…。
やっぱり斧以外は使いたくないです。
鍛冶屋は棍棒より斧! 
たとえ盾が装備できなくても、たとえ中小型に弱くても、やっぱり斧!
934(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 23:21 ID:rqBAgjgn
>>933
斧の方がかっこいいとは私も思うがいかんせんVIT型…。
盾持つな=死ねと同義語だよ(;´Д`)
935(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 23:26 ID:KJTJ9ytb
今は棍棒使いだけどいつかは火2HA作ってドルイド殴り倒したいな。
AGI51止めの戦闘スキルARとメマ2だけなんで白P破産しそうだが。
936(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 23:48 ID:YXLhax9Y
>>933
両手斧って、確か鈍器や片手斧より攻撃速度遅くなかったっけ?
元々商人・BSは遅いイメージがあるのにこれ以上遅くなったら…。
本気でAGI型商人から作り直そうかと考えてたり。
まあ、つまるところ個人の主観だからどっちがいいとはいえないけど。
937(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 23:51 ID:z27PXM1r
>>916
漏れはBSファースト騎士セカンドなんだけど,火カタナとか役に立つよ。
木琴持っていないAGI寄りバランス騎士なので,レイスとかはACでしか倒せないし。
レイスをACで倒す場合,火カタナ>クレイモアなので重宝しています。
STRも関係するから,皆が皆当てはまるわけじゃないけど。
938(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 23:53 ID:mv0zplh9
ttp://ragnarok.vis.ne.jp/op/main/aspd.htm
939(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/08(水) 23:56 ID:UWbRqocn
>>938
それは差が5と考えるのではなく、攻撃速度の比が鈍器:両手斧=75:70=15:14
と考えるのです。この比はステによらず常に一定です。
940(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 00:30 ID:xc3jWJOW
本日の挑戦 in Fenrir
1)風ダマスカス > くほほほほ(゚∀。)
2)風ダマスカス > くほほほほ(´д⊂)
3)風スティレット > くほほほほ・゚・(ノД`)・゚・。
941(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 00:39 ID://XAnQN/
>>940
貴方が戦い続ける理由がまた一つ出来ました。
壁は高い方がクリアしたとき気持ちいいんですよ(´・ω・`)
942(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 00:47 ID:1oqAt5Im
>940
job38で風スティ初めてのLv2武器製作が成功したのは、
やっぱたまたま運がよかっただけという事がわかったよ先生。
ちなみにDEXもLukもみそっかすのAGI−STR型
943(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 01:30 ID:OdqaKRCa
わーい、ついに武器作れるようになったぞ〜
さっそくつくってみるぞー
944(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 01:58 ID:pjS/zg9q
>>943
jobは少々低いがリアルラックが足りなかったとしか・・・
5連続(?)は不運すぎるかと
945(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 02:07 ID:iouE/gvN
全てはタイミングで決まる(´-`)
946(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 02:28 ID:r4/ys2jF
タイミング理論ってのは新しいな。
947(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 02:35 ID:oKEHYcbN
>>940
そのJobとステータスでそんなに失敗するのですか(;´Д`)
Job28、Dex77、Luk31で火ツルギ成功したのは果てしなくリアルラックだったのでつね・・・。
948(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 02:48 ID:WWgSJnZU
初武器製作で水ナイフ成功〜!
ステータスはJOB26、DEX27、LUK2、短剣1、研究10。
金敷は一番安いやつ、鎚も鋼鉄金鎚。

リアルラックがステータスを補ったか!
949(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 03:09 ID:dq+esETe
JobLv30くらいでもLv2武器は五割キープ中。
激しくリアルラックかと。非製造特化だし。
950(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 03:39 ID:SuVERcPU
結論:武器製造はリアルラック。
FA?
951(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 03:47 ID:puAWwBre
リアルラックでFAじゃないすか?

おいらの製造履歴は、
952951 sage2003/01/09(木) 03:49 ID:puAWwBre
ちょと書き忘れたのでフォロー。
953(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 04:06 ID:9QNNcZdB
(´-`).。oO(たかだか6回程度でFAを出すなや・・・)
954(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 04:19 ID:6oKFykOs
所持金x所持アイテムx接続者数=製造結果
955(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 04:25 ID:aUiCI+jN
つか最近属性武器つくってて思うんだが
Lv1属性武器って、オリ鉄槌より鋼鉄鉄槌の方が成功率高くないかな?
956(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 04:27 ID:eQFdgPOJ
オリ金槌でLv1武器など叩いたことがないな…
957(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 08:37 ID:lcBNQ/qY
>>946
タイミング理論、結構信じてます。
まず鉄鉱石でウォーミングアップ。
鉄製造が2連続3連続で失敗した後に成功したら
よ う や く 本 番 。
958(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 08:57 ID:ZLu2I1ZT
現在のところ
Lv1属性武器 45戦 23勝 22敗
Lv2属性武器 8戦 8勝 0敗
Lv3属性武器 3戦 3勝 0敗
という感じ・・・
959(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 09:42 ID:4w/R8EZB
>>958
武器製造でリアルラックを使い果たしているのかと(;´Д`)
960(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 10:17 ID:I6muEDTa
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1023702595/312
これやっとるひとおる?
961(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 11:30 ID:QQpnWcD5
PT機能が直ったIrisで(けっこう前から直ってるが)久々にグロリア貰って鋼鉄作成してみた
…成功確率93.5% 29/31
リアルラックのせいもあるがブレスだけだと成功率75%くらいだったので
ここまで恩恵があるとは正直ビックリ
ちなみにステはLv65/DEX72/LUK55/鋼鉄5/武器研究10(ブレスグロリア込み)です
そろそろ属性武器にチャレンジしてみようかなぁ…
未だに属性武器作ったこと無いです
962(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:07 ID:v2vphCu4
鋼鉄5ってあったほうがいいのかな…?
963(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:11 ID:cfshalHZ
>>962
人それぞれじゃね?
自分で狩るなり知り合いや依頼スレで人に作ってもらうなり、露店で買うなり。
俺は友人の武器作成のために鉄5鋼鉄5属性石5にしたしね。
964(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:17 ID:WpyFgUNc
>>962
絶対ではないけど武器作成、交換イベント等需要があるし、
鉄より難易度は高いのでスキルポイントさいてもいいと思いますよ。
ちなみにギルメンに頼まれるのは鉄鉱石→鉄→鋼鉄が多かったです。
965(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:23 ID:aUiCI+jN
ちょっと嬉しいことがあったんで調子にのって
水バグナク挑戦してみたらさくっと成功してしまいました


・・・やっぱり売れないか
966(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:35 ID:Rrkfluop
ナックル3まで取ったらクロー作ってみたい。
967(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:39 ID:AHvdsLib
オパールの入手がちょっとしんどいけれど、
オリ1個で済むフィンガーならL3でもかなり値段削れそう…

モンクのスキル構成や能力によっては市場はあるのかな?
968(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:40 ID:cfshalHZ
>>966
クローは宝石買えるから割と現実的だよね。
ルビーやオパールを10個集めるのは絶望的だよ・・・・
969(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 12:57 ID:RcN7zkaB
オパールって白熊のドロップじゃなかった?
970968 sage2003/01/09(木) 13:54 ID:cfshalHZ
>>969
白熊も落とすのね。エクリプスしか知らなかったさ。サンクス。
これでサーベルも楽に作れそう・・
って海東剣が店売りのトパーズでできるからあんまり意味ないね。
971(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 14:36 ID:OnkaHplr
年越しから鉱石発見一度も発動せず。
転職以来貯めてきた鋼鉄でlv2武器作成にも失敗して半破産状態っと。
972(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 14:39 ID:asBckWZ0
>>957
ほぼ同じ事やってます。
成功と失敗が固まるパターンとばらけるパターンがあるので、最初に鉄製造をして流れを読む。
で、鉄製造に混ぜて成功しそうなタイミングで製造をします。
973(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 14:39 ID:Uuo3o6gB
一番儲かるスキルは鋼鉄でFA
まあ漏れはナックル3持ちだから回す余裕無いがな
974(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 15:03 ID:rcp+sBWc
最近武器作る事より材料集めるだけでニヤニヤして満足感な俺様がいる
勿論鋼鉄5取るつもり
975(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 15:24 ID:0Zght6g2
>974
(・∀・)人(;゚Д゚)同士よ…
カートパワーを生かして倉庫内をきれいに並べ替えて
集まった材料見てニヤニヤしてます……。
976(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:06 ID:L3U2O+Ey
300k以下はすべて買い占めて販売してます。
@Iris
977(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:16 ID:xm631gFX
精錬ができない→武器が弱い
→精錬ができなくても2倍ダメージで強い風武器を持って伊豆に潜る……?

ん〜〜
978(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:16 ID:vQM88mv7
なぁ喪前様方。
979(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:18 ID:ZQj4Y5yF
>>976
お前のおかげかー。
980(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:22 ID:EHKEOQzV
そんな値段で売ってるところある?
転売しようにも安く売ってるところが無い・・
地方のほうがいいのかな
981(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:25 ID:moHOa+M0
>>978
ギルドはいわゆる話仲間

仲間内でも商売はドライに
それじゃただの道具扱い
982(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:27 ID:4w/R8EZB
>>978
似たようなもんだ
漏れの場合もそんな感じ
983(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:30 ID:ZQj4Y5yF
つーか、ぬくぬくとお座りレベルアップしたくてギルドに入ったんだから、相応の代償があって当然だろ?
984(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:36 ID:4w/R8EZB
>>983
そういう考え方しかできないなんて、不幸だねぇ…
985(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:36 ID:1oqAt5Im
うちは友達で集まったギルド
986(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:37 ID:g5R2NUwg
>>980
探せば250k程度で売ってます(Iris)。もしくは200kとかでチャット買い。
しかし、精錬できないんで、商売用のバッソ作るかチェイン作るか、材料を前に悩み中。
+0と+8で、お盆ヌへの平均DMGが50近く違うから、自分用だとあまり意味が無い…。
987(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:41 ID:OnkaHplr
うちのギルドは逆にみんな遠慮して何も相談してくれない…。もっと使って欲しい(;´Д`)
988(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:49 ID:03zhm4wr
黒墨ギルドって無いのかな?騎士とか主体だからそういうことになるわけで…
989(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:52 ID:4sYc8uw5
ハンターとwiz主体のギルドに入れば無問題
990(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:52 ID:EHKEOQzV
というかギルメンに手数料とか成功報酬とか貰うの?
そこまでして儲ける必要ないと思うが。
991(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:52 ID:moHOa+M0
>>988
行動範囲(主に街)が近いと、どうしても商売敵になるからね
相手がギルドメンバーだと遠慮してしまう
992(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:55 ID:4w/R8EZB
>>990
俺もそう思ってたさ
993(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 16:55 ID:ZQj4Y5yF
>>950
次スレよろ
994(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:21 ID:EHKEOQzV
>>992
たしかにウザいかも。。
俺は頼まれたらこっちが呼び出すから全然苦じゃないんだけど。
うちはギルメンに恵まれてたほうだったのかスマソ
995(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:27 ID:ocV3FW3y
不愉快になるのは奇死だらけのギルドだからだろってのはダメですか?
BSやプリを道具としか思ってない連中ってこいつらばっかりなんだよなぁ( ´-`)
何度暴言吐かれてきたことか。
まぁ、Wizだらけのギルドには居場所すらなさそうだが(;´Д`)
って、これは愚痴スレ逝きか。
996(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:28 ID:hl9kVpa0
950じゃないけど依頼いってきていい?
997(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:28 ID:pjS/zg9q
>>992
煽るつもりはないが、断れば済む話だろ
ほいほい引き受けてそういう空気を作り出した自分も悪い
多少同情はするがな

BSの話題というよりギルメンへの愚痴になってるから
この話題を次スレに持ち込まないで欲しい
998(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:33 ID:r/9X4mL9
セカンドの代売り露店商人持ってない人がそんなにいるもんなんですね。
うちのギルドはみんな持ってるから代売代購も頼まれなければ露店依頼もない。
まぁ自分もセカンドなわけですが。
ギルド内の武器製作は手数料は無料でやってます。
999(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:38 ID:4w/R8EZB
漏れからのこの件は>>997の要望もあるし、これで最終レスにするね
1000(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/09(木) 17:38 ID:hl9kVpa0
依頼しますた。
非難所
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/l50
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.