1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
ブラックスミス(BS)情報交換スレ LV34
1
:
[T] ★
:
2003/10/27(月) 13:12 ID:???
■BSスレ外部テンプレート■
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/4419/
※過去ログ、関連サイト、FAQ、狩り場相談ステータス公開用テンプレがまとめられております
疑問に思う事があればまず御一読を
■前スレ■
ブラックスミス 情報交換スレ LV33
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1066144104/
■BS関連スレ■
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv10
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1065837942/
$商人スレ Lv17 肉詰めmyカート$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1064593613/
アルケミスト情報交換スレ 第5巻
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1067076930/
■商人系外部板■
http://jbbs.shitaraba.com/game/7368/
・新スレは
>>950
が「スレ作成依頼スレッド」に作成依頼を出す事。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1063597809/
・950以降の新スレ誘導前の話題出し、書き込みは自粛。立ったら誘導しつつ会話続行。埋めは無し。
・立つ前に1000を超えた場合は避難所か外部板を利用。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/
・あぷろだはファイルの直接アクセス禁止。紹介は「掲示板の何番の記事」と書こう。
2
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 13:13 ID:SC/4IHg5
2げとー!
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 13:20 ID:LA87fiU0
やっと半角に戻ったか
GJ!&乙
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 13:23 ID:JwMwBFfN
半角全角どっちでも別に構わんが
とりあえず4げとー
5
:
スレ依頼した奴。
sage
:
2003/10/27(月) 13:29 ID:NjGWwLHf
(´・д・)<ゲトの分だけ話題するスペース減ることも考慮しましょうね。
やっぱ
・ゲッツ(δ・∀・)δ禁止
も入れた方がいいのかなー。というわけで新話題行くよ、もう。
ところでよ。キャンペーンが終わったわけですが、
スミス諸兄はキャンペーン中にどの位「激しく儲ける」ことができましたかね?
半戦闘スミス82歳的にはカビでもいい黒字が出た&
デスペナねーから気合でクロックと火ソドメのCRで
物凄い殴りあいした(そんでもってエル塊キター)ことが
非常にインパクトありましたが。
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 13:42 ID:smu/Kt/G
ゲフェ←←で血柱しながらコボ兄弟と殴り合いして鋼鉄60個とコボCゲッツ
今までで最もTbdチェインが役に立った瞬間でした。
え?Tbl?今から作るよ_| ̄|○
7
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/27(月) 14:02 ID:p7uP/L9b
俺は56歳の先頭型だが、通常100kが、合計220k位になったよ、オリエルで過ぎ
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:20 ID:5JSWbOrT
L77 Agi-Str型。
GHまでトボトボ歩いて、肉詰め込んだカートで実力試ししてきました。
JOKER様を20dmg連発で倒したのがいい思い出です…
もちろん命中率、5%ね。
肉が軽く150は費えたなぁ…
そこで先輩方に質問。
マミーカードが要る時ってどんな時?
臨時PTが殆ど組めない状況でいつか使えますでしょうか?
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:20 ID:4KWY74qG
>>5
91歳AGI>STR戦闘型。
とにかく人大杉でどうにもなんなかった。
おとなしく寝て、朝方に監獄2Fで鋼鉄ファイト。
鋼鉄もオリもエル原も収集品も、おおむね設定値の2〜3倍出ましたが
2時間しか狩りが出来なかったので、儲けはぼちぼち。
メンテ終了後、別キャラでSD3F行ったら、稀に見る混みっぷり。
この種のキャンペーンは、デメリットの方が大きそう。
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:24 ID:dg8BI+Cl
>>8
マミーはいまのところミミック専用。
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:25 ID:JFgPgipO
リアルで忙しくてまともに移動狩りができなかったので、
北Dさすらい部屋にこもってみましたin過疎鯖
その甲斐あって西部帽子をゲッツしたもののギルメンより
わかりにくいとのお達しを受け、数時間後にj袋に逆戻り…
あんまりBS的じゃない儲け話ですまぬ…
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:29 ID:6R3p9aA5
77歳AGI>STR型
最後の2時間で若c&ソヒーcゲット
けど人多すぎてかえってストレス溜まるよ。
まあこれで木琴かえるからいいんですけどね。
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:30 ID:I6yKRqFc
>>10
ミミックはLVあがればDEXほとんどなくてもだいぶ当たるし
痛くないのでなくてもさほどこまらない。
BSにとってのマミーはジョーカー専用じゃないかな。
DEXある程度ふれていればジョーカーも対人装備でいいけど。
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
mage
:
2003/10/27(月) 14:41 ID:ltJvEEVC
なんでそんなにレアが出るんだ。
監獄1Fに5hいたが収集品200kとエルオリが少々って感じだった。
伊具葉15枚、蝶60、足枷6、スプーン5、天使の輪
あ、あのー、服どこー?
隣のヤツがシャアc出したのみて悔しかったので漏れも
ウィスパ倒すタイミングでカートにあったウィスパcをドロップしてたりした。
まぁ誰も見てないわけだが・・・。
吊ってきた。
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:46 ID:IgnXSFkQ
当方、表示Hit171(武器研究効果により必中Hit187の敵まで必中)。
禿、ミストレス、バフォ、嵐専用にマミー4枚メイス作りましたが、
・禿相手は、そもそも臨時に行かないので使わない。
・ミストレスは、ドロップ不味いので行く気しない。
・嵐は土矢所持ハンタがわんさかいるんでもうだめぽ。
・バフォ、強すぎ・・・(つД`)
そんなこんなですっかりカートの肥やしです。
ジョーカー殴るのにマミー武器使ってると、念属性に変化されたときに
地獄を見るので要注意です。
2倍祭りはちょろっとボス狩りに参加。
道3回MVPで、うち2回スカ。金ゴキ4回MVPで、うち2回スカ。
ほんとにドロップが倍だったのかと問いたい!
(OD2の通常収集品は確かに拾えない程出てましたが・・・)
あと、ボス狩り参加人数はいつもの倍でした。
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:47 ID:1n3p/Cqo
>>14
>ウィスパ倒すタイミングでカートにあったウィスパcをドロップ
持ってるじゃんYo!ヽ(`Д´)ノ
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:48 ID:xI/yRYsu
ミミックは蝙蝠*4アックスで暗闇にしてから武器持ち替えたりすると
とっても手間がかかって楽しいかもですよ〜
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:51 ID:wEHIeRa/
時計地下3Fでオリゲッツを試みるも
ペノ水場にたまっててぜんぜん狩れません&str>vit>dexなBSでは被ダメ痛い(ノД`)
結局カビと合わせて2時間ほど狩ってあとほかのこと(RO以外)してました。
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 14:57 ID:VigtkEWd
SDに箱狩りいくも人多すぎでいつもどうり廃屋へ
角弓&兄貴Cげっと
ところで買取やってる人たちはやっぱり露天10?
今露天2で回転悪そうで(´・ω・`)
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
mage
:
2003/10/27(月) 14:57 ID:ltJvEEVC
>>16
だいぶ前に手に入れて売るタイミングを逃して売るに売れない代物でつ。
既に自分刺してるし・・・・。
風の噂で聞いたんだけどウィスパまた値上がりするってホントー?
(;´ω`)y-~~価格操作とか言うな。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 15:02 ID:8u3oEIQG
>>20
敵配置変更でウィスパ量産用のGD2が気軽に狩りできる
メンツじゃなくなるっつー話だろう。
まぁ最古鯖では需要が明らかに下がってるので
別に値上がりしなさそうだ・・・。
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 15:11 ID:VdWkMjac
2倍デー期間中は、たいてい、製造BSでカビ狩ってました。
カビの落とす収集品だけで黒字だったし、人が少なくてウハウハ。
(その後で別の戦闘キャラで監獄やアラーム狩ったらお約束のプチレアが出て、
それぞれの職業なりに、楽しめましたv)
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 15:27 ID:4KWY74qG
>>20
鯖によるけども、各自1枚しか必要としないカードだから
多少値上がりしても、すぐ戻すと思われ。
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 15:32 ID:s6wUraCo
2倍祭りでメマー破産した人がここに
デスペナルがないからということで、最初騎士団2F行ったら
なんかアークエンジェルが大暴れしてたし(油?
その後、知り合い捕まって、城2F行ったら行く所々
MHに遭遇、昨日は沸きが激しかった
そういや、その前に某祭りでも破産したような、、、
高HPの敵にはCRじゃ敵が削れないからな、どうしてもメマーに
頼ってしまう
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 15:36 ID:+aUqhP3n
Σキャンペーンなど知らんカッタ・・・(1/10000)
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 15:42 ID:SC/4IHg5
4時間ほどミノに篭ってました。
収集品で600k、白ハブ大量、オリ原36個、2HA2本、
後は止まらない心臓462個(420z)で露店売りして完売。
一回オシを狩りにいってオリ塊をGET
なぜかマミーcもGET。
まぁまぁかな?
27
:
まだ会社
sage
:
2003/10/27(月) 15:44 ID:bqtG6Inf
おつかれさん。
ジョーカーCやビタタCなど夢を見ず
炭鉱に篭ってて正解だったよ。
BOT露店並に鉱物ゲットできてウマー
逆にあんなにポンポコ出まくってたのが
通常に戻ったら反動が怖いな。
通常のドロップ率なのに「でねぇ・・Λ‖Λ」
なんてな・・
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
mage
:
2003/10/27(月) 16:25 ID:ltJvEEVC
今はvitブームが来てる、来てるという事にしてくれ。
アマツパッチとかで再びagiマンセが返り咲く事を祈りつつ
カートの奥にしまっておくよ。。
城] λ・・・レイドタンアソボー
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 16:44 ID:knAEvuY4
どこもかしこも人大杉でしょんぼり。
時々激烈なラグで止まって、戻るとあぼーんが数度・・・。
カード?出ましたよ?
ア ル ギ オ ペ C ・・・うぅ・・・(´;ω;`)
・・・マミーCの話題がでてたので便乗。
DA2HAって・・・微妙?いや、手元に2本ほど2HAが。
誰ぞ持ってる人がいたら使用感を教えてほしいなぁと。
30
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 16:57 ID:t+4BAGvc
>>29
基本的に鬼Fleeと言われる奴はHIT40程度増えてもちょっと違うかな?程度なので
マミーは3枚もしくは4枚のほうがよさげ
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 17:04 ID:NOm/z65G
地味に稼ぎたかったので、ネコマップに篭る事数時間
S3スチレ25本get。
15本を+10にすべくサレーと対決。一本のみ成功・・・。
普通にNPC売りにしておけばよかったのか?
しおれないバラとか、オリ原もかなり沢山取ってので、かなり黒字になったが。
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 17:11 ID:TOmk2MA7
昨日は、ウィスパc欲しさにGDに行ってみたが人多すぎて狩りにならず。
さっきGDへ行ってみると出ますた。
なんか損した気分です。
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 17:19 ID:WQi/Oe4Y
>>32
よかったじゃないか。おめでとう。
漏れはAGI−DEXでSTR初期値だった。が
STR上げますッ!神速目指す同志たち・・・
先立つ漏れを許しておくれ
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 18:36 ID:ssfmedfY
>>29
結構前にDA2HA作りました(・ω・)ノ
使い心地は激しく《;~Д~》ビミョォォォォォ!!
対ジョーカー、対DL用です それ以上の敵にはアタンネ
俺は作って後悔はしてませんが費用対効果はすこぶる悪いのであまりオススメはしません
騎士団2にプリとコンビで行けるなら作る価値はあるかもです
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 18:57 ID:Ixj0TfYB
ミミックにマミーは不要かと
カタコンで交戦することが多いけど
HFが数字通りにスタンさせられるからHit足りなくてもどうにでもなる
それ以前に多少DEX振ってるから当たるわけだが…
ソロでマミーが欲しくなるのはジョーカーの処理ぐらいか
今は属性を色々試しながら戦ってるけど
処理に時間がかかりすぎて消耗が激しい
かといって
ソロでジョーカーと当たるのは修道院ぐらいで
修道院は今更旨味が少ないから
わざわざ作るほどではなぁ…
と、いうのは個人的な意見
QM無しで禿・ジョーカーと交戦する機会でも無い限り必要ないかな?
36
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 19:06 ID:IYxtozy8
>>29
DA2HA使ってます。武器研究の効果も考えるとHITが最大48増えるんだから凄いじゃないか!
と思って使っています。(とはいえ、cを買ってまで作る物では無い気はします。)
よく使う相手は、パンク、シャア、風幽霊、クランプ、ジョーカー、ミミック、空竜、禿。
ちなみにそんな私のメイン武器は黒蛇マミー2HA。火斧、水斧は持っているものの
特化c・サイズc挿し武器なんて気の利いた物は持ってないです。
決して特化が無いから仕方が無く使ってるという訳じゃないですよ?
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 19:25 ID:knAEvuY4
>>30,34,35,36
氏
む。レスd樟。
やっぱり必中必要HIT200近辺の敵用かぁ。
ちょっと荒っぽい計算すると、必中HIT-16引いた分が自己HITになってれば、
あらかた必中とすると、DEX40、Lv80、研究20でブレス(10)もらったりすると、
シャアとか風幽霊、毒太郎とか、あらかた当たるんよね・・・。
#武器研究込みのHIT計算式変わってないよね?
ただ、相方プリがおるから、騎士団2用っていう選択肢はあるかもと。
とりあえず、現在の主食がピラ地下の牛なので、マミーCが1枚出るか
鼻輪貯金が貯まったら再び考えます〜。
壁]ノシ
と、ここまで書いてふと思った。ボスとか殴ってる人はHIT調整どうしてるんだべ・・・?
メマー補正(スキル補正)頼りなのかな・・・?
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 19:57 ID:I6yKRqFc
いつメマーにHIT補正なんてついたっけ?
ボス狩りの話は各スレに1度は確実に出てるからそっちみてくれ。
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 19:58 ID:Tmz86E53
なんだか2HAの話なので便乗して聞いてみたいのだが。
斧使いが持つ特化武器ってどんなもんだ?
他の職と同じような形で武器が2HAなだけなんだろうか?
いや、s2-2HAが余っていてな・・一本作ってみたいと思ったところなんですよ。
ちなみカード挿し武器は持っていません、属性のみです_| ̄|○
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 19:59 ID:DYgdc1eA
メマーに補正なんぞありません。
素DEX上げて当ててます。
>>5
当方旧新鯖在住の85歳(補填期間中に86になった)のSTR=AGI戦闘BS
サービス補填期間中に、人が全然いない某狩場で収集品、鉱石、s武具等で10M程儲かりました。
Cが一枚も出なかったのは残念ですが・・・
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:06 ID:ssfmedfY
>>39
自分が持ってる2HAを全て書いてみまつ
属性四色 DHd DEv DBd DT DA
あれ こんだけか
四色とHdとEvありゃ殆ど事足ります 一本作るならBdかな?
滅多に書かないのに今日二度目のパピコ<(*´ー`)
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:06 ID:q9U778cJ
モンハウになった時、カートをひっくり返して
中に隠れたくなることがあります。。。
いやね、伊豆4Fに降りて頑張るぞぉと
ヒューンとハエで飛んで見たら、モンハウ度真中で
また飛べば良いんだけど、フェンやマリンスフィアの数も凄かったので
「なんとかなったら美味しいなぁ・・」と欲を出してしまい
すこし頑張ってみたけどやっぱりダメだったって時用に。。ダメ?
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:07 ID:knAEvuY4
>>38,40
いやすまん。どこかでMOB指定スキル全般の補正式があったのよ。
いまいちどこだったか思い出せないので、多分脳内だけだけど。
とりあえず、前スレあたりを掘ってきながら生き埋まってくる。
石の中]ノシ~
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:09 ID:q9U778cJ
炭鉱に行ったら線路あったので、
カートに飛び乗ってカートでペコ以上の早さで移動とか。。ダメ?
でも途中で線路無くなってる所も多いので
やっぱいいです。。
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:11 ID:uyv0hXEv
サービス期間中は熱だして寝てた・・・
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:12 ID:q9U778cJ
騎士さんが大量トレインしてきた時用に
カートに飛び乗ってカートアタッ。。やっぱりいいです。
ストライクしちゃいそうだし。。
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:12 ID:kdcwIGy8
サービス期間はず〜っと露店してましたよ…
なぜか狩る気が起きなくてね…
お験しに…とか、そんなのも無しで、まじで一回も狩りに行かなかった。
なぜだろうか…俺
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:36 ID:wVKe4077
>>40
の書き込みを見る限り恐ろしいのは
補填24時間で10M儲けたことではなくて
通常でも24時間で5M儲かる?ということなのだ!
ってゆーか何時間狩りしてたんだ……?
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 20:48 ID:pmVxghv2
普段人がいるから5Mは出ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
っと思ったが「カード無し」・・・・・・・・・・・
釣り・・・にしちゃあお粗末すぎて逆に真実っぽい所がヤ(TT
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 21:03 ID:nSKOK9sy
SD3で狩りを始めて1時間弱で青箱を5つゲッツ。
ウマーと思いながら狩りつづけたが、その後2時間全くドロップなし。
青箱はおろか、エル原もオリ原も出なかった。
最初の1時間で止めておけば勝ち組だったんでしょうか(´・ω・`)
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 21:24 ID:f3SZCi4T
>>50
3時間で青箱0個だった俺に喧嘩売ってますか。・゚・(ノД`)・゚・。
ほんとにドロップ2倍だったのかよ(ノ`Д´)ノ~┸┸
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 21:26 ID:ZTy0EBTy
エルでまくって精錬したらクホって5Mすっ飛んだ。
精錬成功率が上がるイベントをやってくれ。
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 22:01 ID:2lqvOfvc
2倍期間に深夜から早朝にかけて約5時間ギルドメンバーで城2F行ってきました
カート空の状態(矢の重量は除く)から潜って7800/8000(矢無し)とか行きました( д)゚ ゚
最高額レアはSメイル、カード無し、エルオリ各30個程
ちなみにブリガンが1100個
バフォ遭遇数4回、死亡回数無数(つД`)
全滅は無し
収集品売値が丁度1Mぐらい
夜の時点では狩りにならなかったけど、人減ってからうまーでした
ただ、疲れ切ってやるぐらいなら2日に分けて狩りすれば結果的には同じなんですよね(;´Д`)
ま、デスペナないしお祭り気分でやってたけど出ない物は出ない(´・ω・`)
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 22:41 ID:7pCNojnX
もう相場は何事も無かったかの如く
元に戻ってます?
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 22:57 ID:wVKe4077
いやもともと変わってないと思うよ……<相場
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 23:08 ID:R8ymX/tk
自鯖では鋼鉄だけが気持ち下がってた気がする。
オリも若干かな? でもオリは元々値下がり(値戻り?)傾向だったからな。
でもまあ、殆ど変化ナシだったでしょう。
自分はカビとステムで収集品(゚д゚)ウマー&白ハブオリ(゚д゚)ウマー
をやってきた。カビがどっちゃり収集品を零すので、非常に楽しかった。
翌日の朝から、親狼でスチレ拾いの旅に行くつもりだったんだけど、
起きたら風邪くさかったんで、狩りするつもりだった時間は結局寝てた。
まあ、楽しかったけどタイムアタックみたいな気分になっちゃったな。
辻支援貰った時みたいな気持ちだ。
嬉しいんだけど、勿体無い気がしてかなり焦るのでたまにでいいや。
俺にとっては、概ね楽しかったです。
57
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 23:11 ID:R8ymX/tk
_,-,。ツイデニ ドウデモイイケド コレカワイイネ
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/27(月) 23:22 ID:zRNtyjYq
俺は合計で3時間くらいしかやらなかったけど、
ずっと炭鉱に潜ってました。
まぁ狙いは鉱石類と、何よりスケワカCだったんだけど、
流石にこれは出なかった。
でも3時間で
鉄鉱石108、鋼鉄17、エル8、オリ8、石炭14、
その他ランタンなどの収集品で120kほど儲けました。
(゚д゚)ウマー
59
:
39
sage
:
2003/10/27(月) 23:25 ID:Tmz86E53
>41
やっぱ他の武器と同じ感じで2HAなんだね、Thx。
理想はHdだけど、レイド用にBlでも目指してみます。
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 00:05 ID:ZkcYzSZZ
今更だけど
>>14
にワラタ
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 00:16 ID:eZmQbmHS
ageて質問させてください。
かなっちのRO日記で計測したところ、鋼鉄の成功確率が64.6%と算出。
どんくらいできるかね、と62コの石炭を全てカンカン
結果、59コもできました。(失敗は3つだけ)
これっていくらなんでもおかしいと思うんですが。もしや、製造系の確率で変更きました?
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 00:17 ID:4BzvwY1P
確率ってそんなものですよ
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 00:21 ID:agSDI00R
>>61
ゼロパーセントに限りなく近いが可能性はゼロではないのがひとつ、
あとおまいさんJOBいれわすれとかしてませんか?というのがひとつ。
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 00:25 ID:agSDI00R
あと追加。いちばんどうしようもない入力ミス例としては
鋼鉄5なのに鋼鉄1と入れ間違ってるとか。
鋼鉄1で64.6%だとDEXLUKで援助込み196、JOB50いるけど
鋼鉄5だと84.6%。これなら59/62は十二分に可能。
うっかりはちべえがOD2のゼノークよりいっぱいわく
ブラスミスレなので老婆心ながら確認です。
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 00:53 ID:hRndJhHT
vitBSに必要なc刺しマントはやはりレイドリックなんでつか?
少しでも回避を上げる為ウィスパもいいが、結局かわせそうにないし。。
無属性20%カットて要するに現状では通常攻撃を20%カットすると見ていいんだよね?
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 00:57 ID:ppMScM6j
>>48
>>49
実際狩りをしてたのは12時間ぐらいです。
ドロップ2倍だからとかなり無理しました。
1ヶ月分ぐらいの稼ぎを1日で出したから個人的には無理した甲斐があったなと。
周りの目がSD、炭鉱、FD、GH辺りに行ってたせいか、
接続10k人近くてもかなり快適でした。
つか明け方はMAPに二桁も人いなかった気がします。
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 01:08 ID:eL/PNut3
某旧鯖の94 STR-VIT型ですが
サービス期間中はギルメンとボス狩りをひたすらしました。
2倍効果なのか分かりませんがLサクレ、バフォ帽2、カード帖4、紫箱2とそこそこ儲かりました。
C出るかなと夢見てたんですが出なくて少しショボーン
にしてもサービス終わった直後オリ結程度しか出なくなったのは何故だろう・・
68
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 01:50 ID:ky/NeNXx
vit型にはレイドリックマント、これが最強なんでつか?
状況とかは置いといてステや効果を見ると。
無耐性20%て、現状では通常ダメ-20%て事ですよね?
属性攻撃が実装されるまでのvitの守り神な気が。。
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 01:55 ID:boxatMSL
最強。
あと属性攻撃は実装済みでちゃんと使ってくる。
ただあまり使ってこないので考慮に入れる必要はないだけ。
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 02:14 ID:+bniyqM2
>69
サンクスです、やはりマントが守備20に化けるのか。。
て事はフル装備で大体40%減は軽く突破しますね、素晴らしい!
何としてもマント代合わせて6M位貯めなければ!
_| ̄|〇ウィスパcサンマイカ・・・フフフ、ソレトモテンシHBげゲッツシニイクカナ・・・
_/\〇_ハフゥゥゥン
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 02:20 ID:WX0E4n8J
それはいいとしてsageを頼む
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 02:24 ID:7DIJDKoV
>>70
過剰精錬してレイドと三減盾を組み合わせるとワンダフルですよ。
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 02:34 ID:pR5v9CbX
>>71
忘れてました;
>>72
そんな事やってみたいですけど。。
皆さんどうやってそんなに金貯めてるんですか?やはりレア狩り?
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 02:36 ID:su3G+FeI
>>70
マジレスしてやるとレイドは各種DEF&3減のあと20%減なので
DEF20とは違う
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 02:45 ID:kKr6CN0W
遅レスだが…
特化の話題が出てるので。
Str補正込み100 Dex26+12のうちの場合(ベース77)
DA2HA、Dhd2HAを持って騎士団2で狩りしてます。
DhdだけだとJKに体感2割ですが、DAだと体感8割当たります。
相方に空き瓶消耗させるのが悪い気もしますが、効率が全然違うのでそうしてます。
他には、Dbdでピラ4、監獄。DBhで時計4。DEvと水斧で時計地下。
特化になると支援込みで500↑出るようになるので気持ちがいいですよ。
後、ミミックには武器研究の補正だけで体感9割当たるので必要無いですね。
マミーはJK用の為だけかな。特化斧同士だと持ち替えラクだしね…。
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 03:47 ID:960ruDrY
手元に+7sソドメ。自分は補正込みstr80agi15vit34
カード効果が変わった今、何を挿すのがいいのだろう
やっぱりロマンの黒蛇ですかね?
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 04:37 ID:eL/PNut3
土2HAが手に入ったのでカビでも狩りにいったんですが
時計1だとバフォjrがうざすぎてカビに9割避けれてもこいつのせいで回復消耗
しまくりであまり狩りになりませんでした。
カビ狩りをしてる方のバフォjr対策をよければ教えてください。
バフォに合わないようにハエ索敵ってのもありだと思いますが・・
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 05:58 ID:IZQdZx8z
Jrはメマー2・3発入れてから叩くべし
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 06:41 ID:ZkcYzSZZ
>>77
くわどろぷるぶりんくあっくすをつくるんだ
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 06:42 ID:ZkcYzSZZ
あ、いいわすれた。だぶるぎがんてぃっくもね。
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 09:36 ID:yOCvYYLr
青箱からエンペ金敷がでたわけなのだが、BSのみなさんいくらくらいなら買いますか?
ちなみに鯖はTHORな。
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 09:43 ID:4ikeBwo/
Bulだけど露天売りで7Mぐらい。
エンペ金敷って需要が偏ってるから、なかなか売れない時期があったりするけど
下手に値下げとかしないほうがいいよ。
そんな俺は売れない事に焦って値下げした、露店商人のエンペを5Mで買いますた。
関係無いですけど今日から「かぼちゃ祭り」らしいですね。
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:00 ID:xh3Wjgl0
>>77
漏れは2Fでカビと弓狩ってます。時給は落ちるけど安全確実かと。
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:20 ID:cvjcJwRk
皆様方に質問です。
武器がある程度揃った後で、対中型武器の使いどころはありますでしょうか?
現在自分は、4色2HA、聖斧、DBh・DEv・DBd2HAを所有しており、メイン狩場は
監獄1Fです。(ステは補正込みAGI=STR=100,DEX40,FLEE212)
対中型武器はここで使える!もしくは
対中型武器イラネ(゚听)
という意見を頂けたら幸いです。
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:24 ID:hxXkTGa1
>>77
Jrは、西に壁がある所に陣取ってCR連射で迎撃。
西に壁がないところで連射すると、遠く吹っ飛んで別の人にタゲ移っちゃったり
する事があるので注意。あと、Jrは小さいので、CRのノックバックで座標が
変わるとクリックしにくくなったりします。
1Fに行くのなら最低限親デザ刺し武器等を準備するのがいいかと思います。
あまり参考にならないでしょうが、私はハロウドチェイン+カリツ盾。
Flee182ですがJr1匹とガチ勝負すると、HPが1500くらい減ります。
CR乱射すると、うまくすればノーダメージで。失敗しても500くらいで済みます。
>>73
金のため方ですが、収集品貯金というのはいかがでしょう?
狩場でよく拾う特定収集品を数千個溜まるまでひたすら倉庫で寝かせておいて
一気にまとめ売り。激しく臨時収入を得た気分になります。
ある程度資本ができたら、エルオリ買取などの商売をして小銭を稼ぐというのも
ありだと思います。
>>66
つーか、その狩場は一体どこだと問いたい。できれば10Mの内訳も。
単純換算すると、24時間狩れば10M儲かる狩場で、なおかつ2倍期間に人が
少ない・・・そんな狩場あるのかねと。(監獄2か炭鉱3か時計3or4あたり?)
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:27 ID:pdU+v2SZ
>>84
同じく 4色2HA、聖斧、DEv、DBd、DTなどを持っていますが
現在DBdほとんど使用されてないです。
いつのまにか倉庫の上の方にいっちゃってますね…
ペコ卵がなければアラームあたりで使えるのではないでしょうか。
おもちゃ工場とか…。
プリがいればアスペもらって不死にウマーだけどソロだったら聖斧でいいしね
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:31 ID:hxXkTGa1
>>84
> 武器がある程度揃った後で、対中型武器の使いどころはありますでしょうか?
基本的に、ないです。
ソロ狩りなら、4色、聖、対闇・対毒・対無形・対人があれば、基本的に中型は不要。
84氏なら、残りは対闇ですね(聖で代用できるけど)。
但し、監獄1、ピラ4(OSI)、船長部屋での狩りの時に、プリさんからアスペルシオを
もらえるのであれば最強兵器に化けます。
88
:
86
sage
:
2003/10/28(火) 10:36 ID:pdU+v2SZ
ああ、ペコ卵ありましたね、失敬。
じゃあ、使い道が分からないです…。
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:47 ID:BrmK6RK5
>>85
> CR乱射すると、うまくすればノーダメージで。
> 失敗しても500くらいで済みます。
何回やってもCRがヘタっぴで、普通に殴っている時と同じような
反撃を受けてしまします。基本的に囲まれた時は右下か右上に
少し動いて敵を左上もしくは左下のマスに集めてからCRをするんだけど
ボコボコに殴られる〜
CRのタイミングとか、教えてもらえない?
→タイミングが早い時
ノックバックした敵を追いかけて座標ズレが…
→タイミングが遅い時
反撃ダメージを受けてからCRが発動する
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 10:48 ID:Vs/QgR5P
ボーンド確かにつかわねーなぁ。
あと対人をしないならブラッディも使わないなぁ。
91
:
84
sage
:
2003/10/28(火) 10:49 ID:cvjcJwRk
レスありがとうございます。
>>86
さん
上記の通りペコ卵2HAは持って居るので、気分転換にアラーム行く時などは
そちらを使っています。
監獄だとこのレベルではペアでもプリさんにウマくないよなあ…と思って
常にソロだったりしますTT
>>87
さん
自分に思いつく対闇(2HAに2枚)>聖がバフォJr.とデビルチくらいなので対闇は勿体無いかなあ…
と思ったり(´〜`)
オシリス、ドレイクですか…人気ボスなので自分に狙うのは難しそうですが
そういう使い道があるのですね。一度挑戦してみたいと思います。
昔お世話になった1本ですし、まだ使い道はあるようなので、このまま持ち続けようと
思います。答えてくださった方、ありがとうございました。
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:51 ID:BrmK6RK5
ボーンド武器は各種特化武器が揃うと出番が少なくなるけど、
特化武器を揃えるまでは随分とお世話になるでしょ。
# それこそが汎用武器といわれる由縁で
私の場合だとPTで亀島最下層に行く時はTBチェインと
土ソドメの持ち替えでやっていますよ。
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:55 ID:BrmK6RK5
>92
でTBndチェインを使っているのは対人チェインが無いからでして…
あと、ショートカットの切り替えが特化二種より楽っての。
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:56 ID:BrmK6RK5
対人→対動物
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 10:59 ID:Uu3EAbmQ
BlackSmith@逆毛鯖 Base68/Job38
AR5 OT5 WP4 MP* 武器研究10 メマー0
Str57+9+(4) Agi55+3 Vit41+5 Int4+2 Dex24+9 他初期値 Flee146+1 Def37+45
狩場 : 炭坑3
狩場ステ :↑に同じ
属性武器 :+5火2HA
特化装備 :+4木琴マフラー、+4雄ゴキブーツ、太郎ベルト2、ヒルクリ、ガスマスク
回復資材 :肉(1hで約250個消費)
経験効率 :180k〜200k/h
滞在時間 : 1時間
狩り方式 :常時ラウド、覚醒、AR、OTで定点狩り。沸いたらCR連打で殲滅。
SPが厳しくなったら、ヒルクリ持ってSP桁上げで回復。
対ミスト用にアナコンCの資金をためていたんですが、露店で店売り2HA(+5精錬済み)に
アナコンCの刺さったものが250Kであったため、買ってしまいました。
カードと武器と精錬費合わせた価格の1/3なので、費用対効果としてはいいかなぁと。
(当鯖だと+5DEv2HAは、1.5Mぐらい)
まあ、微妙武器ですが炭坑ぐらいしか使いそうにないので、これでOKですよね?
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 11:01 ID:Fagv4fRH
ミストレ巣で計算してもほとんど差がなかったんだけど。
ペコ卵武器作るとして
+7DBh2HAか+8TBhチェインとどっちがいいだろう?
当方LV91STR80AGI90DEX60なメマなし半戦闘です。
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 11:06 ID:pdU+v2SZ
>>95
その値段だったら悪くないと思うけどね
アナコン武器ってあんまり使わなくなるし。
クランプとペノあたりが上級の毒属性だけど漏れはそんなところあんまり行かないから
DEv2HAが倉庫の肥やしとなっちゃってます。
炭鉱でも久しぶりにいくかなぁ・…。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 11:07 ID:GYkeQ/gR
お兄ちゃん!ちょっと相談に乗ってよ!
Lv89/50の短パン生足MyBS
ステの相談なんですが、現在
STR89+13 AGI84+3 DEX24+12 残りは1
となっているんですが、実は最終ステがありまして
STR91+15 AGI84+3 VIT24+6 DEX51+12 残りは1
という目標を持っていたのですが(BOSS用にDEXを考えていました)
BOSSのソロ最終目標にマヤーを考えていたのですが、
BOSSレベルを下げてDEXを低くしてAGI・VITにつぎ込むか
DEXを63、VITをやめてAGI(最終90)に振るか・・・。
どうか良きアドバイスをお願いします
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 11:42 ID:izej7knZ
ちょっとお聞きしたいのですが…
プロンテラで製造請負してたところ、プロはラグがひどいから
別のところで製造しろと他のBSの人に言われました。
前スレに話題が出てたと思うんですがラグによる成功率って
そんなに変わりますか?
自分は逆に別の場所の方がクホってたりするわけですが。
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 11:54 ID:iN0ypDIP
>>99
重いと成功率が落ちると言われてるやつだね。
まあ都市伝説としてずっとあるけど検証した人は誰もいないわけですが。
俺は数百本は打ってるが軽いところの方が成功率がいいと感じるからそっちでやってるけど、そんなのはあくまで体感だから人には強制しないし、推奨もしない。
ただし、請負をやる時は請負である以上、依頼人の希望は最大限に聞く。
依頼人がPvP控え室でやりたいと言えばそこまで出張して打つ。
当然めんどくさいから別の人に頼んでと、断るのも請け負う人間の権利なのであとは商売のやり方だと思う。
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 11:58 ID:GL9TP5ir
ホルグレンも何もせずにアイテムだけ奪っていくからありえるかも
ただ、別の場所の方がクホるということはないと思う
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 12:00 ID:Vs/QgR5P
>>96
そりゃー差がないんなら
斧にこだわりがない限りチェインのほうがいいに決まってる
盾持てるし万が一いらなくなったとき捌きやすいし
最終武器に使うんだからある程度は価格よりも性能重視で作ったほうがいいね
>>99
ラグると成功パケが送られてこない=失敗になりやすいという話を聞いたことがある
まあ眉唾ものではあるが、そういうのを気にする人もいる、ということで
103
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 12:02 ID:F8EbNdva
>>99
自分も重いところで連続鉄精製とかやったら不整脈ぽい感じの反応で
成功失敗は別としてリズムが崩されるのがイヤかな。
どことは言わないけどうちの鯖には
「実際の製造作業は○○の街でしかやりません」とか宣言してる請負BSも居るし、
気にする人は気にする、気にしない人は気にしないでFAじゃないかな?
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 12:14 ID:hxXkTGa1
>>89
敵単体(この場合Jr)に使う場合は「タイミングが早い時」が正解です。
ノックバックした敵を追いかけて…ではなく、敵がノックバックしても
座標がずれないように、西側に壁がある所で迎撃するわけです。
これだと、敵のノックバックに関係なく、攻撃速度で連射できます。
※これがいわゆる「CRハメ殺し」です。
西側に壁がない時だと、ノックバック&戻りでJrが高速移動しますので、
CRのカーソルをあわせにくくなり、普通に殴るよりもダメージを
食らってしまう場合もあります。
複数mob相手にCRを使う場合は、西側にうまくまとめる事が重要になります。
・CR撃った後で1〜2歩東に歩くと、mobが自然に集まってきます。
・mobの移動速度がそれほど速くないのであれば、mobの群れのまわりを
ぐるっとまわる事で、1座標に集めることができたりします。
このへんは、騎士でBBとかBDSやる時の敵の集め方に似てますね。
※SPに余裕があるなら、適当にCR連射してもいいかと。
>>96
攻撃力に大差ないんなら、防御の高い方を取るのがいいのでは?
WP使ったら斧のほうが上になったりとかはないので?
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 12:18 ID:z6HJlK5N
>>100
鉱石製造するなら、軽い場所で打つ方がいいに決まってる。
炉をショートカットに入れて連射する場合など、自動鉄を使ったりすると
ラグを挟むとかなり炉が溶けるので、客が炉を持ち込む場合は
必ず手動でやっている。自分用の場合も、一度にそれほどの量は
打たないので、今は手動でしかやっていない。
武器製造の成功率については、体験上ラグには影響されないと思う。
製造時、最後にOKボタンを押した後にラグる場合は良くあるが
ラグが解けた後は成功することもあるし、失敗することもある。
請負の場合だと、成功失敗に関わらずラグが入るとかなり冷えるので
そういう意味では軽い場所で打つに越したことはないだろう。
106
:
99
sage
:
2003/10/28(火) 12:21 ID:izej7knZ
レスありがとうございます。
依頼してくる人は場所移動する方が面倒だという人の方が
多いのでどうしたものかと思ってたのですよ。
移動して欲しいといわれればもちろん移動もします。
自分にそれを言ったBSの人は依頼者ではないし、特に親しい
人でもないので…と。
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 12:28 ID:7DIJDKoV
>>99
たとえお客さんは気にしないとしても
請け負うこっちはラグとか気にしちゃうな。
なんか重いなぁって思ったら説明して了解されたら(ほぼ承諾してくれます)
素直に移動してます。
まぁラグより嫌なのは人がいないところでやってるのに
通りすがりなのか近寄って様子をうかがい
こっちが「では○○いきますね」とカンカンしようと思ったところに
クホホホホとかいう知らない奴。
最近は見かけないけど直後に失敗した時はほんと気まずくなる。
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2003/10/28(火) 12:50 ID:2crjHGeL
>>99
成功率もあるけどそれ以上に鉄や鋼鉄の製造で
ラグがひどいと溶鉱炉を余計に消費するのが困ります。
ひどい時は200個ずつ打った時にプロとゲフェンで5個も違ってたことが。
鉄や鋼鉄の製造にそんなにお金が取れない現在(鉄だと100z以上は辛い)
消えた炉の代金はバカにできないですよほんと。
といっても都市の移動代を食ってては話にならんので同じプロで移動します。
街中のど真ん中とどっかの店の中ではぜんぜんラグさが違うし。
婚礼人商人とか図書館あたりはかなりいいです。
後者は鯖によってはギルドの溜まり場になっちゃってますので注意(・ω・)
109
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 12:57 ID:BqZGxK5L
斧って良いの?
AGIカンストしてるなら斧が良いと言われたのですが、、
正直、鈍器と三減盾が長かったので
いまいち斧がそんなに良いとは思えないのです。。
複数の種族のモンスタが居る狩場では
三減盾の持ち変えでずいぶんとダメージ抑えれるし
大勢に取り囲まれても三減盾のおかげでへっちゃらだし、、
斧での戦い方はやられる前に殺れって感じっぽいですが
鈍器と比べてそんなに体感上違うものなんですか?
三減盾と盾の分のDEFを差し引いても
斧の方がいいの?
なんか振りのモーションが大きいから
見た目早く感じるとか・・そういうのでもないのですか?
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:05 ID:1owvYcfG
ジュノー前は斧と鈍器とでASPDの差は結構あったが今ではさほど。
下手すると鯖の重さのほうが問題で体感できず。
もはや対等な立場ではなく亀前までのような鈍器>斧になりました。
コストとかSTR、スキルに左右されますのでどちらが有利とは完全には言えませんが
最終的な装備やステでは鈍器有利なことが多いです。
ジュノー前でも鈍器がやや有利というところでしたけど。
課金前からの斧好きとしてはかなすい。
111
:
96
sage
:
2003/10/28(火) 13:05 ID:Fagv4fRH
>>102
.105
さんくす。
そうかWP計算するの忘れてたなぁ。
BSメインなんで売りさばくことはないんだけども。
ちなみに対象はアラームで最大ダメは2HAで平均ダメはチェインだった。
WP入れると平均も2HAになりそう。
もう一度計算してきます。
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:08 ID:OtopaHVs
CRをウマく当てるコツは、
しっかり相手をクリックする事。
爆風の中、なんにもいないトコでクリックしてませんか?
あと、多少ラグってもポンポンポンと
CR→タゲクリックしておくと、
ぼかぼか当りますよ。
で、西に壁があると、吹っ飛ばないから、
クリックしやすいなぁってのが実感できます。
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:15 ID:4ikeBwo/
>>109
AGI,DEX高>>strには斧がいいかも知れないでね。
なんといっても殲滅力だけが売りですし。
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 13:16 ID:EwUpyzuc
ちょいみんな教えておくれ〜
漏れのBS Base73 Job44 Dex 95 Luk 99
(Dex Lukは補正・ブレグロ込み)
何だけど…
レベル3武器の製造確率が21/32で6割を
超えています(鍛冶屋計算機では38%)
これは作成数が少ないのですか?
それとも、癌ほーの仕事?
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:20 ID:IdaG+zYT
>>114
属性無しならそんなもん。属性有りなら運が良いんだろう。
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:25 ID:VCqM6tLH
BSは斧でも鈍器でもどちらでも装備できるので
(つまり、剣士で言う所の片手剣修練、両手剣修練など)
状況に応じて使い分けるのがいいと思う。
具体的には30%減盾が使えない場所では斧、盾が使える場所では鈍器と。
特にレベルが低いうちにお世話になるサンドマン、炭坑のミスト、伊豆4あたりは
斧の方が有利です(WP前提)
したがって、値段がソドメの半分以下の属性2HAと対毒装備をとりあえず買って、
そこからお金を貯めて盾と特化チェインを揃えて行くのがお勧め。
BSの修練である武器研究は武器の種類を問わないので
いろいろな武器を楽しめて一粒で2度3度おいしいスキルだと思います。
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:33 ID:2crjHGeL
♂スミスの場合は素手にオーバートラストでもなかなか面白い(*´∀`)
・・・でも素手でも武器研究が乗るのは他職から見ると
「バグ利用イクナイ修正しる!」
なんだろうなぁ。
118
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:41 ID:XB/2q6/x
斧使いなんですが、どっちが有利・・・と聞かれれば素直に「鈍器」と答えます
でも、「微妙」だからこそ極めるのも浪漫ですよ。
特にPT時は、支援さえ貰えればASPD185になるのでもうメロメロです(;゚∀゚)=3
184と185では体感でかなり違うので・・・周りからの「速ぇぇ!」との叫喚のお声が
何よりも快感な珍速型BSからの一意見。
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:45 ID:f4UkiSDk
対毒武器の話がちょくちょく出ているようなので質問です
Lv.73斧使いでDEv2HAは持っていたんですが、先日のGvGタイムに
ロストしやがりました
現在あるのは火/水2HAとTMaBA
もう少し炭鉱でゼニ貯めてDBd2HA作ったらSD3Fでも行ってゼニ貯めて
シャア4枚目を買おう、という今後の予定
余談ですがマリシャス良い感じです(前スレで質問した者です)
Flee166Str80Def32で炭鉱3Fはほぼ回復アイテム不要永久機関
ドル混じりのMHでCR失敗すると死ぬるので一応化け餌持ってますが
ほとんど使いません
っと、話を戻して
とりあえず炭鉱は火2HAのままミストも殴っていますが、なんとかなって
いるのでDEv2HAは要らないかなと思っているのですが・・・
・炭鉱以降でDEv2HA必要になりますか?
GD3Fくらいしか使う場所思いつかないのですよ
ここでDEv使うと美味しいとか、ここはDEv無いとキツイとか情報
おながいします
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:46 ID:Hp4aKfWj
>>98
マヤは狩った事ないのでわからないけど
その程度のVITでマヤ耐えれるものなのかな
そのステだと道や超でいっぱいそうなステ
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 13:49 ID:mkS6T7+M
>>114
嫌と言うほど聞かれている話題だが
最低1000回やってから成功率云々を語ってくれ
できれば10000回は試行してほしいところだ
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:08 ID:2crjHGeL
>>121
そこまで求めるのは何だが・・・。
というか大真面目に10000回もLv3試行するBSが出てしまったら
残りのBSは武器作る必要がなくなってしまう。
ま、
>>114
はすくなくとも一回深呼吸して鍛冶計算機の
「試行回数」「許容誤差」は試せというのが正解かと。
ちなみに実際に試すと
試行回数回(1〜)32 許容範囲 ±19%(0〜100)
期待値:13 許容範囲:6〜20
許容範囲に収まる確率:99.34%
これに収まらない可能性は0.66%。この中には5以下が半分あるから
まぁ30人に1人位のラッキーな奴ということだ。
確率的にはこの辺のモンス叩いてエル原出すのと同じくらい。
エルダウィロー 0.37% デニーロ 0.34% バドン 0.34% ピエール 0.31%
で。それを踏まえて自分の場合を考えよう。
J50DEX77LUK74(成功率35.1%)で風フィスト8連敗している。
試行回数回(1〜)8 許容範囲 ±12%(0〜100)
期待値:3 許容範囲:2〜4
許容範囲に収まる確率:72.51%
・・・こんな奴も4人に1人はいるのだそうだ、信じがたい話だが。
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:08 ID:1jhixJ2B
親愛なる兄弟姉妹に一つ伺いたい事が。
ここに+10S4アクスが二本ある。コレの冴えた活用法って何かないかな?
俺は安値S武器をカンカンしては期待値にちょろっと色付けて売るのが趣味なんだが、
こいつらときたら全然捌けやしない。+10バトルアクスでも2日で売れたのに。
廃戦闘BSになれば使い道も生まれるかもしれないけど、生憎自分は純製造。
ポリンに食わして見知らぬノビさんへのプレゼントに――とも思ったけど、
ノビは斧装備出来ないからまともに使ってももえらえないだろうし。
微妙にスレ違いかもしれないけど、案があればひとつ聞かせておくんなまし。
124
:
122
sage
:
2003/10/28(火) 14:11 ID:2crjHGeL
あ、違うわ、これだと1本成功した奴が入ってるし
0.33%だと300人に1人だ。
試行回数回(1〜)8 許容範囲 ±25%(0〜100)
期待値:3 許容範囲:1〜5
許容範囲に収まる確率:94.28%
ま、30人に1名のアンラッキー、と・・・( ´_`)y-~
_| ̄|○<リアルラックをスティールしてやる
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:13 ID:2crjHGeL
>>123
アックスはノビとシーフも装備可能。バトルアックス以降は剣士と商人だけ。
でなかったらトマホークアサシンとかいることはどう説明をつけるんだと。
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:23 ID:DXD8Tof/
>>122
大丈夫、漏れのJ50D85L89(補正支援コミ)の半製造ちゃんは属性2HA3勝16敗だから・・・
なんかフィルタかかってるよな・・・これ・・・
しかも成功してるうち2本は他人のでクホホはほぼ自分のなわけで・・・
いつになったら4色そろうのやら_| ̄|..................○
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:25 ID:pdU+v2SZ
皆さんの中で完全に1stキャラでBS作った人って何人くらいいますか?
最近知り合いがROを始めてなぜか1stに商人を選びました。
漏れがBSメインでやってて面白そうだから、とのこと。
正直1stでやるには辛い職業なような気がして
剣士あたりを勧めようかと思うんですがどうなんでしょう…。
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:27 ID:04T9g99M
AGI>STRでDEX60/LUK30の戦闘型Lv95だが
なんか知り合いのARすら無い生産特化Lv83と
Lv3武器作成の成功率は誤差程度しか差がない。
鉄とか素材生成では流石に差は出るが
買取や露店から買ってでも材料集めてるなら
武器作成だけに関して実は生産特化で育てる意味が無い?
生産特化がLv90台になると劇的に差が出るのか?
成功率はベースLvにかなり依存しているのなら
さっさとベースLvを上げた方がよくね?収入的にも・・
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 14:37 ID:4ikeBwo/
ノシ 完全1stです。
MMORPG自体ROが初めてで、自分で名前入りの武器を作れるのが
他のゲームに無い所なので好きですね。
商人-BSって育てるのは時間掛かるけど、他の職業に比べて楽しみが
多い(製造や露天など)ような気がします。とりあえずBS転職まで
飽きなければ、他職より長続きするんじゃないでしょうか。
気が短い人にはムリ・・・?
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:25 ID:9454rfCW
生産特化は、自ら狩で行ける範囲を狭め
戦闘スキルを削ることにより経験値と収入を減らし
そのうち公平PTも組めなくなるだけのお荷物キャラ。
ギルドで足を引っ張るだけで、新人君と組むしかない。
で新人君にも置いてかれると。
さらにボス狩やPvP,GvGにも参加できない街のチャットキャラ。
参加できるって?叩いてるフリだろ?リーチなだえ。
そして武器作成成功率が戦闘型と誤差範囲だって?
人生負け組じゃん!プゲラッチョ!!
131
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:28 ID:2crjHGeL
はーいみなさん、アルケミスレから_| ̄|○を購入してきましたよ〜。
_| ̄|○でマターリしましょう〜。
_| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○
/ヽ○==○_| ̄|○
/ ||_ | _| ̄|○
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:33 ID:kzvKTrbj
>>119
86歳AGIカンスト目前、STR70のBSより・・・
結論から言うと対毒武器は使わない。チェインと2HAの両方持ってたが、
避けられない敵・・・チェイン
避ける・・・2HA
で使い分けてたが、80あたりからめっきり出番がなくなったので売り払った
理由としては、毒属性の敵は総じてdefが低いこと(ミスト、クランプ)
属性2HAで間に合うのがほとんど
レベル上がるまでは劇沸き時に対毒に持ち替えてCRだろうけど、
高レベルになればなるほど使いにくくなるのは確か
プリと公平で触手叩きしたり、クランプ強すぎ逃げたい、とかなら使う道はある
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:37 ID:xEjBzIN/
>>127
ノシ
β2時代の去年9月スタート。初めてのネットゲーム。
初心者修練所で質問に答えた結果、商人を勧められアルベルタへ。
ソルスケとウィスパーぐらいしかカードが実装されてなくて
エルニュムも1Mとかしてたので、防具精錬も出来ず
BS転職まで、1日4〜6時間プレイして1ヶ月以上かかりました。
属性武器も聖斧しかないのでウィスパーが狩れず、青箱狩りもほぼ無理。
転職後も、+7環頭太刀持ってGD1FとSD1Fの往復運動でした…。
今は「戦闘BS」を目指して商人、なら
純製造BSを1stで、とか言いださない限り
商人時代が多少辛いものの、そうマゾ職でもないかと。
武器を貸すなり防具を貸すなりして、支援してあげればいいんじゃないでしょうか。
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:45 ID:xuEfWaYz
週間武器破損報告:
いつもの通り
ARできない武器は壊れ、
ARできる武器は壊れません━━━━━━━━以上でした
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 15:48 ID:zCFKVA2m
俺も1stBSで今育ててます。
理由は、かっこよかったからw
もう少し言うと現代人ぽくてよかった。
vitだから60になった今位からどんどんキツくなっていく。。
装備高いし。
でもハイスピ+AR+WP+OT+属性武器で戦闘してると、
馬鹿高いダメージ叩き出せて、
やっぱこいつにして良かったと思いますね。
一撃必殺のメマー10で2000位あたえられるし。。
でもマジとか見てると一撃6000とか。
_| ̄|〇<マアソウダヨナ・・・
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:50 ID:pdU+v2SZ
>>129
>>133
いるんですね、1stBS。
一応知り合いは戦闘BS志願なのでまだ望みはあるんでしょうか。
あまり1stにいろんなものを貸しすぎてもレベルあげの楽しみがないかなと思って
使わなくなったウィロ挿し+1ゴーグルとsサンダル、+6店売りスチレ
そして当面の生活費の10kのみを渡してステ振りも特に干渉せず
のんびりと育てさせています。壁もするつもりもありませんし。
時々話を聞くとブレイドが売れたよ、とか
FD2でムナックに殺されてリベンジ中、3勝2敗!とか
すごく楽しそうなのです。
自分もキャラ作り直して一緒に旅したくなるくらい・…。
>>135
マジが6000与えてる間にメマー連打してそれ以上のダメを叩き出せば
瞬間ダメージではBSの方が上だと思いますよー!
というか一撃6000って何の攻撃だろう・…?Lv10ボルト?
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 15:53 ID:1owvYcfG
俺も1stだがコモド前で商人時代がひたすらつらかったのにくらべれば
今のBSで狂気飲めるまでもっていくほうがはるかに楽。
今の商人はCR覚えることができるために多少はらくだけど、
CR覚えるまでが弱いのととったとしても基本戦闘力はあいかわらず
最低でつらいのにはかわりないはず。
1次職の中ではメマーやCRといったトップクラスの強力なスキルがあるので
PTでODあたりにいってわいたら一掃する係とかになればいい。
あと、ほんとうに1stの場合、職業によらず過保護はやめたほうがいいな。
せいぜい回復アイテム代でくるしんだとき少しかってあげる程度でやめとけ。
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:03 ID:pdU+v2SZ
127=136です、書き忘れてました;;
まだリアルノビ状態なので変な事は極力教えないようにしてます。
ただ、1st商人だと臨時とかも行きにくいかなぁ、とか
ただでさえコミュニケーション取るの苦手なタイプなんで(リアルが)
すごく将来に不安が見えるんですよね_| ̄|○ ソロリストニナッテシマイソウ…;;
一緒にキャラ作って臨時に無理に引っ張って
こういうのもあるんだよーと教えてあげた方がいいのかな。
さすがに一人で送り出してもよく分からないだろうし…。
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:11 ID:+56zGjTB
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
ステについて、自分なりにまとめてみました。
GvG PvP 対人
Str<Vit<Dex
BOSS 通常狩り
Str<Agi<dex<Vit
おおまかですが、こんな感じですかね?
140
:
135
:
2003/10/28(火) 16:19 ID:3l7iHohn
サンダーボルトです、伊豆でボットみたいなウィズが平気で叩き出してました。
皆支援なんか貰えていいよな、
俺なんか今のとこずっとソロですよ。。
ノビ時代に拾ったファブルcで転職後用にスティ+6を作り、それでひたすら商人時代を過ごしました。
得した事はマイペースに出来るの位です。
入ってるギルドも一度だけ皆でチャットして今は幽霊だし。
弟がハンタなんですが、臨港組めないからと全く相手してもらえず。今やほぼ同じlv(笑)
でもそんだけ自分で色んな場所に観光したりして満喫してました!
でもそろそろ共に戦う相方欲しいなぁ。。
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:22 ID:zYLoAoz2
>>139
記号が反対かと・・・
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:23 ID:s1TfNsWX
>>139
しむらー > の向きおかしい〜
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:28 ID:x0OZJffE
>>130
あーそうだな。
っつーわけでステがもっと成功率に影響及ぼして
差を付けてほしいぞ。重力ガンホーさんよ。
補填キャンペーンも一番恩恵受けれなかったし(つロ`)
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:29 ID:Hp4aKfWj
( ´ー`).。o○ (なんスレか前にまとめてあったな)
ところでゴブチェインは90後半なっても使ってる人いますか
虎狩りくらいしか思いつかないよ_| ̄|○
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:33 ID:gfbSy5Vj
>>127
やってるうちに勝手に色々覚える、に一票。
まぁ、漏れがリアルノビだったころはβ初期だったけど。
転職費用3kzはかなり絶望的な戦いだったよ・・・。運良く青虫からエメラルドげっとしたけど。
周りに誰もやってる連中いなくて、1からより辛い0からのスタート、って感じ?
それから比べると、リアル知り合いが先に同じゲームしてる、ってのは
それだけでも相当恵まれてると思うけどね。
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:34 ID:x0OZJffE
武器製造影響度
リアルラック>スキル≧BLv>ステータス(補正製造用装備)≧ブレス・グロ
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 16:51 ID:GJ0I68gN
>>144
90代中盤だけど・・・監獄2とか亀島に行く時とかには持っていくかな。
メインにはなり得ないけど微妙に役に立ってます・・毒持ってないからなんだけどね(;´Д`)
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:11 ID:EgCZnjad
>>131
いや、何と言うか今の_| ̄|○
はダントツでセージスレだと思われ
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:21 ID:hzIuND4R
>>127
遅レスだけど某旧鯖open日から1stBSをコツコツやってきました。
当時はカードも精錬も2次職もなくステ振り云々とかも度重なる仕様変更で考える事も無く平均的に。
気が付くと90を超えていました。
ここまで1stのみで約1年半。ずっとやってきたわけですが。
根気が全てかもしれません。
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 17:22 ID:3sb6RTSI
廃屋に行くのに、5回中4回はペノメナに殺されてるんですが、
別のルートありませんか?
1F→2F→左下のワープ地下3F→左上のワープたどり着けずシボンヌ
これの繰り返しになってます・・・
151
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:24 ID:MNvLkwEs
>>140
サブキャラにWIZ持ちなのでいろいろ突っ込み。伊豆で単体だとライトニングボルト(LB)や
ユピテルサンダー(JT)といった風属性魔法だとそのくらいのダメージは出ます。
INT117状態でLB6からマルク相手に与ダメ6k超えることはありますが…
LBを高レベルで持っている人は少ないのでJTか?
あと…WIZBOTは伊豆じゃ無理かと。(というかWIZBOTは現存してるの?)
ましてや一般的なWIZにとって伊豆は鬼門。(フェンクリ無いとヒドラウザイFW与ダメ低い凍らないetc)
簡単にBOT扱いはイクナイ(・A・)ですよー(高レベル氷雷AGIWIZかな?)
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:24 ID:EgCZnjad
>>150
1F→2F→3Fで行けたような気がする
だが、こっちはアラームがいるので余計ひどいかも
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:25 ID:upLWTmQY
>>150
3Fから左下ワープポイントという手もあるよ?
ハエで付近までいってアラームアチャスケぶっちぎる必要あるけど
154
:
150
sage
:
2003/10/28(火) 17:29 ID:3sb6RTSI
>>152
>>153
ありがとうございます。3Fから行ってみます。
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:37 ID:xEJVzm31
>>150
1F>B1F(ステム)>廃屋じゃだめなのか?
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:37 ID:2crjHGeL
廃屋に行ける様なレベルなら素直に1→B1→B2の方が
楽だと思うんだがなぜこれが無いのだろぉか?
ぶっちぎって行くにせよカツカツで狩をしている
危なっかしいマジウィズに押し付けることになる3Fより
そもそも人が少ないB1白たまねぎの方がぶっちぎりやすいし、
地属性も持ってるようならイグ種、オリ原あるしなぎ倒しながら行くのも一興。
廃屋なんて_なへたれVit半製造でも狩れるんだからこいつは大丈夫。
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:37 ID:2crjHGeL
=□○0<ナガナガ カキスギタ
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 17:53 ID:2XsQlCcR
おまえら!
GD4Fのバイオリーたんの経験値は10562/6175らしいですよ!
そんなところ無理ですかそうですよね
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 18:05 ID:xEjBzIN/
>>156
B1Fは、道が狭くて、ハエ飛びしてもB2Fに着くまでに
うっとうしい白タマネギを相手にせざるを得ないケースが多いし
1F右下のJr.地帯でも消耗してしまう。
総合的に見て、1F→2F→3F→B2Fの方が楽なのよ。
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 18:09 ID:bobQ78rX
B1へのワープポイントの手前が
かなりの確立でJrのMHになってる気が。
一番最初に行った奴は必ず取り囲まれるので
その隙に後ろを通り過ぎると、、
でも即ハエな人も居るのでアボンも・・・。
161
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 18:27 ID:Bg7cn8FE
>>151
昔伊豆2でWizBOT見たことあるぞ@最古鯖
JTでひたすら敵を滅殺、ダメ食らったらorエモで飛び('A`)
162
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 18:29 ID:zx1sViLj
>>140
×サンダーボルト
○ライトニングボルト
>>151
BOTマジウィズ、いるとこにゃいますよ。
相当数は少ないし、限られたフィールドやダンジョンだけでしょうけどね。
そして、マジウィズがボルトを使ってるだけの単純作業っぽい風景が
「ハハハ、見ろ、まるでボットのようだ」と
140が言ってるように思った私は吊っておきます∧||∧
AGIが上がると避けボルトで単純作業だからまるでBOTみたいだと自分でも思う。
FLEEに物言わせて生JTをぶちこんで伊豆4をソロるのが夢な、AGI氷雷ウィズですた。
163
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 19:58 ID:dZ/OxN/o
>>151
ごめんそうゆう感じで言った訳じゃないんだ。
ただ俺にタゲってるヒドラとかを平気で何回も狩られたからな。。かくかくしてたし、アイテムも取ってくし。。2倍祭だから高Levelの人が使ってるんじゃないか、と思ったんです、2階だったし。ユピテルでは何故か4000だった。
因みにそいつに原石とs1アーマ取られますた('・ω・`)
164
:
119
sage
:
2003/10/28(火) 20:48 ID:pC42xMTG
>>132
情報あり&遅レスすまぬ
やっぱいらないみたいですね
そもそも毒属性って少ないんだよなぁ、BaseExpは美味しいのに・・・
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 21:15 ID:9N7fXyJy
なぁお前等、攻城戦の不具合でアイテムロストしたのに
なんで補填祭なんだ?
アイテムを失った人のみ対象ならまだしも
なんで全員なんだ?
良く考えてみろ、携帯会社が一部の機種で
バッテリーが異常発熱する不具合が発生したら
バッテリー発熱キャンペーン実施!!
ハワイペア旅行が当たるかも!
こんな感じじゃねーの?
明らかに企業としておかしくないか?
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 21:21 ID:jrP7CbH2
ああ、かなりおかしいな。でもここはBSスレ。誤爆おめ
>165
自分的には、戦闘露店が出来なくなったのがかなり痛い。
そんなもの修正する暇があればハエパケやら油升直せと。
戦闘露店カコイイじゃねーか!何が悪いんだ。ばかっ!
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 21:23 ID:F8EbNdva
カボチャイベントで行けるザック部屋で
我らが究極スキル・スキンテンb(ry
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 21:24 ID:H1aTIPzb
ハエパケも、過去何度か使用不能になったんだけどなぁ…
今もまだあるな…。
てか、油は修正中ではないんか?
169
:
にゅぼーん
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 21:51 ID:H1aTIPzb
…こいつら、一回潜ったと思ったらまた復活していたのか_| ̄|●
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 22:12 ID:1owvYcfG
すべての板にはってるアフォだな
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 23:13 ID:gYtN8Ndb
質問ですが、鉄製造スキルっていいのでしょうか?
鉄鉱石たっぷりあるからどうしても覚えたくなります・・
後々のことを考えるとどうなのかな?と思うので。
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/28(火) 23:43 ID:4ikeBwo/
噂のGD4逝って来ました。
ノーグロードよりマシな気がしますが、ソロで行くにはヴァイオリーが
激しく避けれなかったです><。3、4割ぐらい食らう感じで被ダ
メ400〜500といったところ(これでもFlee207+7)。射程10なので画面
の端や木の物陰から攻撃してくるのが脅威です。他のMobはジョカ、フェ
ィクエンジェル、デビルチ、DOP×2。DOPを除いて、どのMobも監獄並みに沸き
ます。フェィクがなんか硬いんで天使特化作ろうかなー。
>>172
極端な話だけど、純製造以外取らなくていい。DEXLUKが中途半端だと
露天で買う方が安い事が多々ある。拾ってきた物を使いたいんだったら
純製造人と交渉して作ってもらった方がいいよ。
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 00:39 ID:MkBt+bho
>>172
儲けはでないとだけいっておく
スキルが余る(戦闘ステ完全捨て)場合を除き取るのはあまりオススメしない
とらないで鉄鉱石全部露店でうってその収益で鉄を買うとかしてもいいし
ただ、鉄鉱石を自分で鉄にSITEEEEEEEEEEEEEっていうなら5とりな
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 01:09 ID:teaRzYKp
>>172
自分でやりたいなら
鉄製作レベル3くらいでも結構成功するよ
レベル5まであげるのはちょっともったいない
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 01:27 ID:ewgN6/a4
気付いたんだけどスミス♀のお尻ってプリ♀よりもプリプリしてる!Σ(・∀・;
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 01:43 ID:KB6lWtY7
女スミスは毛がはみd(パケロス
178
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 01:55 ID:nA4FW9aQ
マンゲはちゃんと処理してるのになぁー
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 02:13 ID:wha5MOd9
マンゲ濃いと舐めづらくて萎えるよね…
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 02:16 ID:hpH8TxHg
なんつーのか、下ネタにしてもBSスレはオヤジくさい
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 04:04 ID:IuTWe5hW
>>180
オヤジで悪かったね(まだ25だけど・・・
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 07:36 ID:z6cWol3z
これ以上BSスレを汚すなヽ(`Д´)ノ
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 08:47 ID:JMKMx6NE
>>167
ザックのFB位のMATKではアクアメイルだけでなく
INTプリやウィズの減算MDEFだけにすら_| ̄|○
ま、まぁこのごろブラスミに関しては随分楽観的になったねぇ。
ただ単に兄弟職のアルケミがあまりにもお察しください過ぎて
愚痴れなくなっただけだけど。
当分の間何の修正が来ようがアレよりは(ry に落ち着きそう
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage それに比べて某職は…(RMC討論版参照
:
2003/10/29(水) 09:30 ID:bzlho/I0
>>183
>ただ単に兄弟職のアルケミがあまりにもお察しください過ぎて
>愚痴れなくなっただけだけど。
ちょっと違うかな。
違う道へ進んだ同胞たちが重力にあれだけの仕打ちを受けても
前向きな姿勢を崩していないのを見ればこそ、だと思う。
錬金術師ガンバレ、テキサスもガンバレ。
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 09:44 ID:sYoEa1a1
>>183
というより、もともとここの住民はそうだったんだよ。
いかなる下方修正がこようと受け入れそこから道を探す。
昔からBSやってる人ってのは、弱くても好きで続けてる人達だったし大人だった
の。
コモドでBSの性能が上がり最強厨が流れ込んできたためおかしくなったけど。
ちょっとずつ、昔の雰囲気に戻ってきたのかなぁ。
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 10:10 ID:JMKMx6NE
>>185
いや、別に製造が無かったかあったかぎりぎりくらいからブラスミだし、
このスレにもいついてるけどちょっと違うかなぁと。
けっこう昔→ブラックスミスが最弱でも好きだ
ちょっと昔→ブラックスミス最強争いできるんではないか?
今→ブラックスミスは多分最弱ではないけど・・・
マゾは喜んでくれないし、辻支援もらえるほど温かくみてもらえない、
でもPTへの必要度では上から10番目くらいの微妙な職業に落ち着いたかな。
なんとなく「悲しい日々」だったころのアサシンのような。
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 11:49 ID:ewgN6/a4
カウガールファッション以外考えられないね(´∀`)y--~~
BSは色々な事が出来るので他職をやってみたいとは思わないなぁ。
なんとなく普通に狩りだけして飽きて終わりそうだし。
βからずっとこの子だけだわ。今振り返るとよくもまぁこんな
ほとんどのスキルが未実装な職業をよく選んだなぁと思う(苦笑
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 11:51 ID:ewgN6/a4
たぶん他のネトゲでも鍛冶屋しか選ばなかったのもあるけどね。
189
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 12:52 ID:MkBt+bho
職業を選ぶのに強さは関係ない
自分がやりたいかどうかだ
という持論持ちな私はβ2にフェンリルで始めて作ったのが商人でした
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 14:48 ID:28DUIlhv
今42/31の商人なんですが、当初製造目指していて、ステータスが
STR9
AGI1
VIT1
INT1
DEX46
LUK9
あまり125ポイント
なんですが、ここから戦闘系に変えても平気でしょうか?
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 15:07 ID:2grHPM+x
>>190
平気です
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 15:10 ID:E8wJ4vxj
>>190
大丈夫だと思う。そのステのDEXとLUKだけど
戦闘系で素DEX48(ボーナスで60)あるBSもいる(俺)し、
LUK9は多分最終ステを考えると誤差ぐらいにしかならないから
OKだと思う。
ただ今LV42なら育て直しもありだと思うよ。
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 15:29 ID:6c3/MCZv
>>190
作りなおしする必要ないほど余裕で戦闘型にできますよ。
高DEXということなので、
AGIに振って神速型
STRをメインに、AGIとVITにバランス良く振り分けてBOSS狩り型
と、どちらも浪漫満載の戦闘型になれるかと。
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 15:32 ID:5Gb13gyO
ところでおまいら、ウェスタングレイスをかぶってみた!!
鼻血がでた(;゚∀゚)=3
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 15:36 ID:OyHand08
ここだけの話だが
うさみみもイイ
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 15:41 ID:kQDRhlQ5
なにをいっている
うんち最高(´∇`)b
197
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 16:00 ID:28DUIlhv
>>191
>>192
>>193
ありがとうございます。
頑張ってみます( ´∀`)b
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 16:34 ID:hfqFy3Fa
BSって現代的で普通にカクイイ。
萌えで言うなら♂プリかな。
どーでもいいでつか、そーでつか。
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 16:48 ID:rCu/Y95B
♀BSはサンタ帽が似合う
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 16:49 ID:+WijOwgi
ゴーグルに草の葉。これ最強
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 16:52 ID:aGX6+2SO
1stは浪漫派STR>LUK BS。
2ndはSTR>DEX>AGIな高速撲滅派。(マダJOB42マーチャンダケドネ)
藻前ら次は何を望む?未ステ振りLV20商人準備済みだ。
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 16:59 ID:TTk8q3oO
int>vit
203
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:01 ID:kJaqSYsZ
>>201
INTアルケミ
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:01 ID:omMlxfrO
>>201
まあ ×撲滅 ○殲滅(せんめつ) な
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:01 ID:5Gb13gyO
AGI=DEX
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:16 ID:HutSi71t
thor鯖でエンペ金敷が10Mとかいうあほな値段でうっているわけなのだが
相場はいくらくらいですか?また本当に効果があるのか疑問なのだが効果は実感できますか?
持っている人教えてくれ。
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 17:18 ID:2CGKKjQb
>>190
Lukは戦闘系BSになくてもよいが
今からstrとagiを降れば全然問題無し
最終的にDEXが補正込みで60になってれば問題ないよ
製造なんてさっさとやめてこっちに来い (*´Д`)
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:21 ID:6c3/MCZv
>>201
アルケミ
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:22 ID:svuGeHAV
>>207
「製造なんて」とか言うなー!同じBSだろがーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:23 ID:omMlxfrO
>>206
値段は鯖によりますがずいぶん高いですねthorでは
効果は今のところ黄金で+5% エンペ金敷で+10%と言われております
持っているものとしては実感できるほどは製造していないと言えばそれまでですがやっぱ違うような「気がします」
まあ最終的にはリアルラックと言う気もしますが・・・・
211
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:24 ID:34GN9i4r
>>206
本当は50Mくらいすると思うので即買うのがキチガ……もとい吉。
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:34 ID:l7Aiwzdl
lokiだと7M前後かな
効果はやはり大きいらしい
213
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 17:36 ID:ovlRv/uw
>製造なんてさっさとやめてこっちに来い
確カニ 純製造ナンテ 今時流行ラナイヨネ(´・ω・`)
漏レダッテ 別キャラデ稼イダ資金デ 装備整エタカラ ヤッテイケテルダケダシ(´・ω・`)
デモ 苦労スル分 製造スキル増エルト スゴク嬉シイヨ?(´;ω;`)
214
:
201
sage
:
2003/10/29(水) 17:42 ID:aGX6+2SO
アルケミとかINTとか目立つんだが、(AGI=DEXは友人にいるのでパスの方向で…)
あれか?INT極振りでファイアーブランドで敵を焼けと・・・_| ̄|●ケイサンシタヨ
・・・目立つだろうな(ボソ
215
:
190
sage
:
2003/10/29(水) 17:47 ID:28DUIlhv
>>207
AGIモンクの装備流用して癌がって戦闘型BSになりまつ(`・ω・´)
レイドないけどSTRあげまくるぜ ポイッ(*`ロ´)つミ[+7木琴]
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 18:12 ID:WHXdE7Kg
Chaosでもエンベ金敷は9Mぐらいだったような、、
5Mぐらいの頃に入手して使ってるけど
持ってる方が心持Lv3武器作成の成功率が高い気がします。
でも持ってない頃と今とじゃベースLv(jobLvは共に50)が違い過ぎるので
本当にエンベ金敷のおかげなのかは・・(汗
有名な製造型の方はみんな持ってると思うし
請負でも持ってるとお客さんも安心するので
一種のステータスかと。。
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 18:14 ID:aGX6+2SO
>>215
(´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
そして、ようこそSTR補正最高の職へ。
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 18:33 ID:6c3/MCZv
>>214
ミミズ相手にFB→CRっていうステキコンボをしていたケミ娘たんを見たことあるよ。
(*´Д`)ハァハァ
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 18:51 ID:r9PbCD/+
BOSS狩りしてる人のステ教えてください。
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 18:56 ID:3osWjJKQ
DEX99luk99でイクリプス独占状態だぜ
げきうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 19:01 ID:5PkyrbuQ
>>214
赤芋、FBで焼き殺してる まーちゃん観たよ。
必死に撃ってる姿が可愛かった(*´Д`)ハァハァ
inリディア
222
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 19:40 ID:yi0vg5iB
>>201
INT型っていったらあれですよ。
ライトイプシロンもってヒール砲。
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 19:54 ID:sa/zsXiU
(・∀・)ソレダ!!
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 20:51 ID:ewgN6/a4
石炭・・石炭や!!石炭の絶対数が全然足りーーーーん!!
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:06 ID:teaRzYKp
>>224
(´・ω・)っ[なんてんのど飴]
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:14 ID:L/Fba7I2
>>220
俺も見た
職位は「魔法商人」だったよ
ファイアブランドマンセー
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:22 ID:ewgN6/a4
鉄はあるから鋼鉄にしたくて石炭掘り炭鉱に入ったのに
石炭が殆ど出ず、もうどんどん鉄系だけが溜まる一方。。(つロ`)炭鉱なのに石炭でないこれいかに?
買取するほどお金持ちじゃないしクホホ
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:33 ID:teaRzYKp
炭鉱で出なければ、サンドマンに行けばいいじゃない
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:34 ID:eLKHrK4b
そんな時はサンドマン狩りなはれ。
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:38 ID:d8mo+918
>>228-229
式のお見積もりに参りました(*´∀`)
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:42 ID:2+uJQ28A
>>228-230
式場はここで決まりかね?
>>226
ゴブリンライダーとかが良いドロップ率だと聞いたがいかがなものか?
というか、ドロップスロットに2個エントリーされていて、時々2個落す
ときもあると聞いたけど。
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:46 ID:F+WmgOS3
>>227
若200匹あたり…
鋼鉄2 石炭4 鉄8 鉄鉱石16
スケワカを狩り続けている限り鉄鉱石→鉄で25%以上クホらないと
鉄が余剰になっていきますよ、と
一番美味いのは
>>231
の言うようにゴブリンライダー
200匹あたり鋼鉄2個 石炭13 鉄6
ものぐそい勢いで鉄が不足していきます
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:50 ID:eLKHrK4b
227は232とケコーンすれば丁度いいね。
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:53 ID:zm6OPx/3
>>231
約1/15.6で落としますね>ライダー
ただ、あそこはガーゴイル(と低級弓敵)がいることと
比較的湧きが甘いことがネック。
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 21:59 ID:ewgN6/a4
サンドマンは数が少ないし移動狩りになるのでねぇ、、、PTも多いですし。
ゴブリンライダーのマップって弓系モンスタ多いですよね。
遠距離攻撃系モンスタって避けるのにかなりFlee必要じゃない?
かなりBSとは相性悪いと思うんだけど、、
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 22:26 ID:F+WmgOS3
そんな自分はサンダルマン西推進派
>>235
ぶっちゃけ、相性は良くない
ホルン盾持って被弾上等で行くことになるし…
ニュマのアコ系かかインデュアの剣士系が向いてる
ただ、アコ系が多いと弓Mob複数をニュマで耐えてる中
間を縫ってライダーが食えて美味い
炭鉱よりExpは稼げるしBOTに悩まされることも無い
カードに頼らない金銭効率の高さで収入も安定
>>227
のように鉄/鉄鉱石過剰で石炭買おうとすると売り手に足元見られるけど
石炭過剰で鉄/鉄鉱石買おうとすれば
旧鯖では鉄/鉄鉱石が余剰になってるので大いに買い叩けます
4色ソドメ揃った今でも気分転換に石炭掘りに行くので
そろそろ鋼鉄100個分の石炭が…
鉄が300以上不足してるけどねー
237
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 22:32 ID:N0wMTuQG
流れぶった切ってスマンだけど、サンダルマンでグリフォンに出会った人居る?
一回、戦ってみたくて人の少ない昼間に行ったりするんだけど1度も出会えない・・・
出る場所はランダムなのかなぁ、沸き場所とかあったら教えてください
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 22:44 ID:mpnRLFZp
>237
出る場所固定じゃないかもしれんが、
俺が戦った場所はモロクから入ってすぐ左上の行き止まり。川?の手前。
鯖にもよるけど速攻殲滅されてるっぽいから、ガンガレー。
2回ほど戦って一回槍出ただけ・・・爪くれよ(;´Д`)
239
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 22:45 ID:NshD06nY
>236
真実は知らんが、要塞側に沸くと思う。
他キャラプレイ時も合わせるとかれこれ十数回遭遇したが、
殆ど要塞の南側付近だった(流石にこれは偶然だと思うが…。数回はその他。
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 23:17 ID:D33p3TCh
>>237
前にモロク→コモドまで歩きで話になった時
真ん中あたりで遭遇した、そのあたりに沸いたのか、移動したのかは不明
もう大分前だけどサックリやられて出直す羽目になった
241
:
239
sage
:
2003/10/29(水) 23:19 ID:2XOJz1Pv
>237
だな…。
なんか専用ブラウザの番号ずれてたよ。スマソ。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 23:21 ID:qezo2A4X
俺も
>>238
の場所で遭ったことあるよ。
何カ所か沸くポイントがあるんだろうな。
サンダルマンはVIT型がホルン盾持って行くにはそれなりに美味しいですな。
歩きづらくなったときのためにアンティペインメントがあればなお良しかと。
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/29(水) 23:41 ID:iuhXCFyV
>>237
グリフォン狩りしてた時、倒した場所記録してたから参考にまでに・・・
一応、日付ごとに色分けしてるけど分かりづらいね(´・ω・`)
ttp://nekoko.zive.net/upload/files/file0127.jpg
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 23:47 ID:PDn4S7bH
狩場考察中すいませんが、質問です。
知り合いBSがOT中に武器が消滅したって言ってたんですが
武器破壊実装されたんですか?
にしても、消滅するなんて。。
武器修理実装されても役に立たないんじゃ?高い武器賭けてまで戦闘型に必要なのかな。。
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:05 ID:CEeZk3r0
>>244
OTの武器破壊は実装されている
武器修理は実装されてないが武器修理NPCは存在する
壊れても「壊れた武器」になるだけで消滅したという話は聞いたことがない
その時の状況を詳しく説明してほしいな
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:05 ID:fc4Ztxhz
>>244
武器破壊は実装されたが、消滅はしない。
武器名が赤く変色して、装備不可状態になるだけだよ。
その知り合いが勘違いしてるか、アイテムロストバグが出たかのどちらか。
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:06 ID:pSPEHmBD
>>227
>炭鉱なのに石炭でないこれいかに?
「廃坑」だからだよっと。
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:11 ID:AHRUvunK
前略、BS諸兄
+8S22HAができたんですけど、期待値価格の何割なら買いますか?
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:19 ID:yn6nmWzj
>>247
納得しちゃいそうだなw
250
:
244
:
2003/10/30(木) 00:23 ID:pbMLLatd
>>245
>>246
サンクスです!
俺はその場にいなかったからなんとも言えませんが、
消えたらしいから多分ロストバグなんだと思います。
なんかAROTWPMPしてたらいきなり消えたらしいです。
正直自分も使ってるから焦りました;
壊れるだけならやっぱり武器修理は持っとく方がいいですよね?
実装されたら壊れても帰らなくてすみますし。。
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:27 ID:Ek+1kWvj
>>244
壊れると強制的に装備から外れて素手になるから、知り合いが勘違いしてるのでは?
もう一度本人に問い詰めてみるがよろし。
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:27 ID:VVVhiKO9
思いっきり関係無い話なんだけど
鍛冶兄弟達に質問が
当方62/33
DEX22+15 LUK1+7 の戦闘BSなんだけど
Lv1武器ですら成功率低いけど作るの楽しくて赤字覚悟で
ナイフとかソードとか作ってます。
で、この程度の属性武器って需要あるのかな?
本当の意味でROノビにとっては
高い属性武器が露店に並んでる事が多いと思うんだけど
長文スマソ(´・ω・`)
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:45 ID:oK5I491f
>>252
自分も同じ戦闘BSで、資金捻出の為に倉庫に溜まった鉄で火マインを作りましたが
捌くのにかなり時間がかかりました。
リアルノビさんはギルドに入って属性武器が必要な時ギルメン貸してもらったりすると思うので、
Lv1武器はそろそろきついかもしれません(´・ω・`)
むしろ赤字覚悟ならば、自分用のLv3武器に挑戦というのがいいかもしれません。
自分は70/41でDEX30+補正 Luk1+補正(補正はJob補正・製造装備・ブレス・グロリア、黄金金敷)で
水2HAを自作できました。
こうやってコツコツと自分用の武器を作ってやっていくのは、BSならではの楽しみですね。
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:46 ID:CEeZk3r0
>>252
記憶を頼るなら、最初の属性武器で買うのって
どんな武器にしろLv1の最高武器の可能性が高いから
ナイフやソードは敬遠されがち<リアル初心者でもね
属性が有効になってくるのはある程度のSTR(そうでなければ店売り武器の方が強い)
もしくは念属性でエギラ、ウィスパを狩れるLvになったからといって
すぐ必要ということもないしね
作ることは楽しいし、その行為はいいことだと思うけど
売ること(売れること)を目的にするには無理があるかな
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:47 ID:FbWebrof
>>252
正直、名刺代わり以外の用途は限りなく薄いと思われる・・・
リアルノビがポリンやカエルなどを倒して得る収集品の利益程度では、
属性ナイフ買えるお金がたまる頃にはもうすでに転職してる気がする。
2ndノビだと1stの資金で楽な装備を揃えてるだろうから、なおさらナイフなんか買わない。
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:50 ID:VVVhiKO9
>>253
レスありがとう
短剣以外3にしてないから自分用武器もまだ怪しいかも(´・ω・)
他キャラと兼用で鈍器3にしてみよう・・・
某鯖GD前でもうちょっとナツフとか売って
頑張ってみます(`・ω・´)
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:54 ID:VVVhiKO9
リロード忘れてた(;´Д`)
>>254
255
利益と言うか
リアルノビで買える値段(数kくらい)で出してるんですが(´・ω・`)
自分が初めて買った属性武器ってナイフで、それ1本でGD篭ってたから・・・
最近はナイフで篭るなんて流行らないのかなぁ(´ω`)
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 00:59 ID:wJSzqTe2
属性武器実装された直後は水ナイフでGD2で布狩ってたけどね
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 01:02 ID:E0vp4Nt/
>>238-243
レスありがとうございます。
やはり固定沸きじゃないんですね。ジルタスとかはよく遭遇するんだけど・・・
参考にさせて頂きます。
260
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 01:18 ID:491cTqIZ
1stキャラがGD2へ行けるようになるのはLV55程度だろうから、
そこまでいくとマインくらい買う金貯まってるだろうしねぇ
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 01:39 ID:H1KlVjpB
リアルノビは通常武器と属性武器の違いがよくわかっていない為
武器説明欄にある攻撃力の数値だけでしかみてないと思われ。
…今や廃カートの漏れがそうだった_| ̄|○
262
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 02:21 ID:+s/U6oZV
遂に念願の血斧を手に入れたぞ!
>殺してでも奪い取る
なきをするきさまらー!
ということでやっと血斧を入手したので嬉しくて試し斬り。
持ち替えが楽かなということで伊豆4に行ってきたけど
移動時と戦闘時で確実に武器を切り替えなきゃいけないので
ピラ地下や廃屋で水斧火斧を持ちかえるより面倒でした;;
情報サイトに移動速度10%増加とあったので
速度増加やペコより遅いのかと思いきや、それらと速度は一緒なんですね。
切り替えに早く慣れて、ピラ地下で狩れるようになりたいものです。
263
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 05:04 ID:7A3c7Wp/
str120て血斧を入れた数値なんすか?
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 05:20 ID:AViB94Ik
>248
+8S2-2HAなら某旧新鯖の某M様は前5Mあたりで買取してたみたいです。
他鯖の人参考にならなくてスマソ。
前から思ってたけど、2HAのS2版ってどう書く?
S22HAだと2が2つになるし、S+2HAも読みにくいし、
なんかいい表記方法とかないかね
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 05:27 ID:Rkk3O/i/
>>264
sが1個多い(s2)2HAだからs2HAでいいんでない?
ところで半製造組いきてるかーい?
漏れはがんばってます。あと2でジョブカンスト・・・遠すぎ_no
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 05:53 ID:gO7S0FEb
半製造一応いきてまーす
ようやくjob39になったばかりですが・・・no
これだけでは何なのでついでに質問よろしいでしょうか?
現在68/39 str49+5 agi66+2 vit18+5 int1+2 dex27+10 luk1+1 残り65point
戦闘スキルはAR5 CR ラウド HF2
これからdexとlukに振っていくと最終的にはagi>str=dex=luk=vitになりそうなのですが、
それだと最終狩場はどの辺になりそうでしょうか?
みすとれ巣をみてもいまいち実感が湧かず、
狩り場情報を見ても同型が見当たらずで自分ではイメージできませんでした・・・
あと、このステで属性武器を斧にするのはロマンを考えなければ微妙でしょうか?
できればこちらもどなたかお答えいただければうれしいです。
267
:
266
sage
:
2003/10/30(木) 05:56 ID:gO7S0FEb
すいません
×agi>str=dex=luk=vit→○agi>str=dex=luk>vitでした・・・
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 06:11 ID:y2GUrT93
>>266
似たようなステの半製造(82/50)やってますが、特に斧でも問題ないです。
ただ滞在時間が短くなるだけ・・・
狩場は経験値が欲しいときにはカビ・SD5、レア狙いの時はSD3です。
自給は汎用武器でカビ・SD5で350k程度
ただ斧使用でWPなしの上貴方よりSTRが低いので殲滅力はお察しください・・・
滞在時間は30-60分程度です。
え・・・なんで斧かって?安いかr(ry
269
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 06:13 ID:y2GUrT93
補足:ステはAGI>DEX=LUK>STR>VITバランスです。
まぁ斧使ってるのは見た目がかっこいいからなんですけどねヽ(´ー`)ノ
270
:
266
sage
:
2003/10/30(木) 06:45 ID:gO7S0FEb
>268
お答えありがとうございます。
なるほど、その辺りになりますか・・・
参考にさせていただきます。
ところでカビとはバンクのことですよね?
敵の愛称は検索してもあまり出てこなかったのでわからないものがけっこうあったりします・・・no
廃屋とかも何のことかわからなかったり・・・
あとまたまた質問になってしまうのですが、
266のステでstrをjob補正+装備補正などで70まで上げると一段上の狩場へ挑戦は無理でしょうか?
といってもどの辺りが一段上の狩場になるか若っていなかったりしますが・・・
>斧
サイズ補正のことをすっかり忘れてました・・・no
有効な三減Cがなくて対象が大型の狩り場なんてなさそう・・・
たしかに斧の見た目もかっこいいし値段も魅力的なのですが、
やっぱり使うには多少のロマンをもっていたほうがよさそうですね。
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 08:11 ID:7UG/Ld2l
>>270
廃屋はハイオーク、時計の地下2Fのことです
WP無いと斧はちょっとというのはお分かりになったのでしょうから
半製造でWPまでとると製造スキルはお察しくださいになるしね・・・
一段上の狩場を求めるには今のあなたの狩場はどこですか?
同じスキル・ステータスでも使う人(好み)によって最終狩場は決まってくるでしょうから
あとメイス系の武器をお使いなら三減盾は何をお持ちですか? それにもよると思います
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 08:20 ID:0rQUSll0
あああ何でか現在フィストが作れない!
まさかオリ研取ってねェから
材料フルオリコンのフィスト作成不能とかねぇだろぅな?おい!
火・水はすでに作製済みで、今日土を作ろうとしたんだけど…
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 08:33 ID:xMFHHv+X
>>272
落ち着いてナックル製造レベルと
所持品にルビー10個があるか確認しましょう。
274
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 09:06 ID:+qGb7cXt
現在str78vit76dex32(補正なし)あと1の戦闘BSです。
GvG用に作ってるんですが・・・
vitはカンストさせたほうが?
それともstrを?レベル99完成として(非現実的ですが・・・)
str99vit90もしくはその逆、どちらのほうがPvP、GvGには
有利でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします〜。
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 09:19 ID:b2VFUSdE
LUKが素で88の製造BSですが、ヨヨクリを買おうか迷ってます。
実際に使ってる方に使い心地をお聞きしたいのですが
LUKが高ければそれなりに避けるものでしょうか?
資産少ないんで無駄遣いできないっす…_| ̄|○
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 09:20 ID:AP+hPByu
俺も先日のメンテ後からフィスト作成がほとんど出来なくなりました
メンテ前までだいたい5〜6割で出来ていたフィストが
今さっき製造してみたら1/13ですよ・・・おいおい・・・
確立のバラツキと言われたらそれまでですが、あまりにクホりすぎて
しばらく作る気もしませんよ・・・
当方、エンペ金敷有りのオリ研2、ナックル3の純製造BSです
他にもいきなり確立が下がった方がいらっしゃれば
いろいろ情報をお聞かせいただきたいです
まさかオリ研レベルと関係あるのかね・・・
277
:
122
sage
:
2003/10/30(木) 09:33 ID:8tXpl1tQ
>>276
( ´д`)ノハイ、ワタシワタシ。ワタシデスヨ-
ジュノー前3/5→ジュノー後 0/8というすばらしいクホリっぷり。
でも確率上は8連敗の可能性が3%もあるらしいからまだ諦めないよ。
でも、他のLv3はあんまり関係ないみたいなので安心してたんだけど、
まーさーか、ナックルだけオリ研究実装(・∀・)ゴメンナサイッ♪とか
わけのわかんない設定して無いだろうなぁガンホーさんよ( つд`)
もしそうなら自分に関しては風だけ作れれば終了だから
(半戦闘なので自分のモンクの分だけ作れればいいのです)
余ってるスキル2Pを属性1オリ1と振って力づくで完成させてしまうけど・・。
激しく属性1が要らないよっ。
278
:
122
sage
:
2003/10/30(木) 09:38 ID:8tXpl1tQ
とりあえず3キャラの今の狩場を全部オリ原が出てきがちな狩場にしてるので
(モンク=フローラ畑、ウィズ=ピラ3、スミス=OD2か時計地下1)
あと4つほどクホったら盛大に騒ぐことにします(=_=;)
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 09:42 ID:E0vp4Nt/
>>266
自分はAgi>Dex>>Str=Luk=VitのBase92、WP3、OT3斧使い半製造です。
斧使いたいのならWPは欲しいですね。半製造だから鉄,鋼鉄,属性スキルを切って
戦闘スキルに回す手もありますよ(計算してないから足りるかわからんけど)。
あと最終的にFleeは200以上欲しいところ。95%回避できない狩場では確実に戦闘
時間が短くなります。低い攻撃力を補うため、狩場に応じた特化斧・属性斧を
持ち替えて使えばStr70でも廃屋とかで戦闘職並に効率を出せるかと思います。
とりあえずAgiを先行して上げる事をおすすめ。亀地上はなかなか経験値美味い
です(余裕で800k↑)、金銭的には不味いけど。
>>275
Luk44でヨヨを1個使ってますが、効果あるのかヨクわかんないです。
過去でも1M以上お金出すには疑問といった声もありましたし、
ウィスパのような効果を期待してるのであれば止めとくべきです。
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 10:12 ID:x/0ZBM/F
>>265
ノシ
78/47 Dex>Str>Agi>Vit=Luk
Agi振り中。SD3とかOD2とか時計2とか炭坑3とか。
製造も絶好調だぜ。フハハハハ
パンダカートまで後Lv3 キツイヨ_| ̄|○
281
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 10:33 ID:S30yoIgk
半製造かどうかは知らないが、生きてるぞい。
60/30 DEX=LUK>STR>VIT>AGI
製造まっしぐら。アリ地獄ぐらいしか行けないけどなー。鉱石貯まるしお金儲かるからいいや…
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 11:45 ID:V0H1cs+r
Str=Vit>Dex>Lukな85/50.一応生きてるけど、製造は全然してないね。自分用の四色ソドメも
出来ちゃったし(・∀・)
それになにより、何時間もかけて鉱石買取してカンカンするより、SD3で狩ってるほうが儲かるし、
地味にレベルも上がるってのが(;´Д`)
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 12:22 ID:yrkTsM0u
>>252
遅いレスですが
その場で注文に応じてLv1を作って売ったりしてます。
Roノビ剣士が来て(その後いろいろ聞いて実感)武器欲しいと言ってきたんだが
風ブレイドの値段を提示したら
「マジ!?」と驚愕、素ナイフの値段は2000zと言ったら絶句してました。
Lv1はお手ごろだしSTRがそこそこあって属性150%↑なら
悪くないと思うけどメイス・ブレイド・カタナ・マインでないと正直進めたくないな。
鉄類がほんと安いし属性石を入れるならナイフソードあたりは勿体無いし
よほどのことがない限り買ってたぶん後悔すると思う...
なるべく安く調達して周りの露店値段より全然安いのに
人によっては悩んでますからねえ。
属性武器が買えなくて、臨時公平PTでGD2に行けないと嘆いてる人もいますが
そういう人もブレイドあたりは欲しいと言います...贅沢言い過ぎ〜
海東剣を材料費より安く売ってくれと言われたときは頭が痛くなりました。
まぁ属性武器実装時にはBSいなかったんですが
あの当時はナイフすら買えませんでした。タカカッタナー
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:09 ID:VLep3K0Q
まぁ飽和状態だし・・・ボソッ
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:31 ID:l/JxblcT
確かに属性武器が飽和状態の今、戦闘BSで狩りする方が稼げるんだよなー。
知り合いで必死でお座り製造BS育ててる人いるけど稼ぐ気まんまんだったし・・・
今時製造で儲からないよ?とはとても言えない・・・
ついでだからちょっと愚痴。
最近の攻城戦用の急造戦闘BSがよく言う言葉「BSって回復アイテムにお金かかるからやってらんない」
・・・モウヤメチマエヽ(`Д´)ノ
BSって好きじゃないとやってけないのかなとオモタ。
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:36 ID:hupvJmRh
>285
自分、戦闘職はBSしか持ってないんで気付かなかったんだけど、
考えたら一回の狩りで経費30k弱(肉約650個狂気数個他)って、
あ り え な い 数字だよね……。
最近、レベル高くなったので、肉使い切ることも減ったんだけど、
考えたら昔は使い切るの前提で狩り場決めてたんだった。
通りで金がなかなか溜まらなかった訳だ。
倉庫に買い込んでるから、狩りの度に大金使ってる実感がなかったよ。
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:42 ID:8tXpl1tQ
ま、ここまで鉄が下がると売っても大きな値段にならないし、
土結晶も置いておいてもNPC売りくらいの値段にしかならない。
ゲフェン対応に土カタナとか土メイス位なら
「ありがとう」と思う奴に捨て値で売ってもあんまり痛くないかも。
ま、そう考えると土アックスはATKの割には
コストパフォーマンスのいい(たったの鉄10)武器なのかも。
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:45 ID:x/0ZBM/F
そのかわりに滞在時間が長くなるんだから、
狩り時間あたりはそんなに変わらないんじゃないん?
狩り場の行き来が減るから、移動代は減るわけだし。
炭坑行っても最近じゃ3,4時間籠もりっきり。
他職だと1時間で重量Overなんだけど。
他キャラがプリと騎士で回復アイテム使わないから
よくわかんない(´・ω・`)アサとかハンタはどう?
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:46 ID:GBebxVAe
手のかかる子程かわいいってことが
お偉いさんにはわからなおのです( ´ー`)y―┛~~
そういう自分もレアでないと赤字な狩り方_no
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:56 ID:MtpzDMko
昔は水クラブとか水ナイフとか20kくらいでおいててもそこそこ売れたな…。
エギラ狩りの間に合わせ武器ってことで看板に書いて一晩放置とか…。
成功率は低かったけど鉄も属性石も自力調達だからそこそこの稼ぎになった。
最近はレベル1武器はなかなか売れないね。
こないだなんとなく作った火パイク売るのに結構苦労したな。
>>283
実装直後に水ナイフをぼったくり値段で売った阿呆がここにいます…。
黄金金敷それで買った気がするから300kとかで売ったのか。
今からはとても考えられないな。
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 13:57 ID:Ajz5Khhq
>>288
アサもBSも持っている者として答えます。
アサの狩場選びの基準は「避けれるか」なので、そもそも当たるところには行きません。
で、95%回避の残りの5%をヒルクリやQマリシャスで埋めれば永久自体は可能です。
重量の問題がありますから、本当の永久って感じには行きませんが…飽きたら買えるって感じかなぁ。
でも、BSやり始めてからアサ凍結気味。
BSの高ダメ気持ち良いね(*゚∀゚)
現在 アサ94−BS81…狂気まであと一歩(:゚∀゚)=3
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 14:00 ID:Fv/8/nrF
カートと所持量増加って結構すごいよね〜。
蟻地獄にSTR1のヒルクリ無しWIZで籠もっても所持量関係で30分が限度だったけど、
BSなら全ての収集品を拾いつつ無限に滞在できて、
結局BSでビタタをゲットしたけど、その頃には既に
BSがメインになっててヒルクリがいらなかった罠。 ウー、罠!
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 14:08 ID:8tXpl1tQ
>>292
>BSなら全ての収集品を拾いつつ無限に
ま、それができる時点で有限だけどな。
自分のVitスミスでアリ地獄にこもると自然回復>被ダメになるけど、
肉を持っていってしまうと重量オーバー、
もって行かないとカーレボが著しく(・ω・)で楽しくないので
結局溶鉱炉を持っていってその場で製鉄することに。
ま、そういうのを間に挟んでも基本的にはスミスのHPや所持量
中の人の体力の方が先につきるから無限、なのかなー。
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 14:13 ID:Wye9YyeA
BlackSmith@最新鯖 Base60/Job30
AR5 OT5 WP5 武器研究10 メマー10
Str50 Agi73 Dex40 Flee152 防具ALL+4
+6火チェイン +5火2HA +5対毒2HA +5蝸牛バックラ
これで炭坑3Fに篭るにはまだ早いでしょうか
あと、行くとしたら火2HAと火チェイン+盾ならどちらの方がいいと思いますか?
295
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 14:34 ID:5r8VpNK9
>>294
そのステなら70余裕で突破するだろw
せめて補正とか書けよ。
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 14:42 ID:NuAyisVS
>>294
いいなあ木琴持ちは・・・・って書いてくれよ装備
対毒チェインもあれば盾有りのが良いんじゃない? 安定するだろうし
斧は与ダメ高くて楽しいけどどうしても被ダメが多くて・・・・
斧、たのしー!
297
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 14:48 ID:lNxmL6ax
>>286
たしかに、肉使い切って帰還だとトントンくらいだったかな。
肉があまってかえるようになってから黒字。
たぶん80超えてからだったと思う。
>>291
金銭効率はBSは悪いと考えればヒルクリやマリシャスがない
アサもたくさんいるわけで、そのアサの5倍回復もてるBSは
同じ戦闘力だと75%回避できればアサと滞在時間は同じ。
アーチャー系やシーフ系、アコ系のようにFlee増加スキル
あるやつやると回避できて当然と考えちゃうからね。BSの場合
食らうのを減らすために殲滅力あげる感じが強い。
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:06 ID:8tXpl1tQ
>>297
BSは・・・というかアルケミ含む商人系は
囲まれた時にも被ダメが大きくなりすぎないのも追加。
CRでまとめて倒すことによって滞在時間を短縮させたり
HPを削られたりしやすい状態でも安定感を保つことができる。
例えば通常の与ダメで10回で倒せる敵で、
その間に10回攻撃喰らう機会があるなら(そんなに早いのマタ位だけど)
回避率90%の場合
1匹づつ倒すと30回攻撃を喰らって3回命中
2匹まとめてなら10回しか攻撃を受けて1回命中
マグナムクリップという手はあるけど、
属性によっては意味が無い場合も多いし。
やはりシーフ系、アコ系は1VS1がずっと続く状態がベストパフォーマンスかなと。
商人系、アチャ系、剣士系はSPの関係で集団攻撃連発できるわけでもないのでバランス型。
さらに1VS沢山がお得・・・となると大魔法やFW使うマジ系ということに。
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:07 ID:Wye9YyeA
>>295
ステは補正込み
STRが丁度50、ステとLvが明らかに合わない、AGIとBaseとFlee等から察して欲しかった
……あれ、ラウドや木琴の有無書いてないしFleeが1低かった、ごめんなさい(´・ω・`)
>>296
武器は
>>295
に書いてある物+水チェインのみ
装備は馬ゴーグル・ゴキメイル・マタブーツ・木琴マント・ククレクリップ*2
とりあえずサンドマン潰してもう少しFlee上げてから挑戦します。お騒がせしました
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:09 ID:3P8lJZ4T
BSキャラ消したら作った武器も消えるようになると飽和状態もちょっとは緩和されるのかな…。
まぁそうなったらおいらの手持ちの4色2HAも消えてしまう訳だが。
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:12 ID:j3WiSODB
さすがにそれはやばすぎ
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:13 ID:l/JxblcT
>>291
もしやかなり以前のスレで、アラームに高ダメ出してるBSに憧れてBS作りたくなったって言ってた人だったりする?
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:13 ID:8tXpl1tQ
>>300
あんた怖いこというな。
もしそんな仕様だったら超大手製造BSがBANされた
混沌鯖なんて緩和とか言う前に大混乱。
スミスの露店売りしている武器を買うたびに
「あなた消えませんよね?」
と念押ししながら買うというのは一寸ありえない。
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:32 ID:nfAmxoXg
ワタシLv88だけど炭鉱に篭ってる・・。
肉は手持ちに40個もってるだけで
カートには狂気Potと解毒用の緑Potが
チョロっとあるだけで後はからっぽ。
カートが鉱物とランタンで一杯になるまで出てこない生活。。
まるで炭鉱ひきこもり・・・_| ̄|○
ほとんど全回復だけで何とかなるので
回復の肉を使うのはボォーとしてる時にドル様とミストやスケワカが
ぐちゃぐちゃに取り囲む時以外使わないよ。
最近の楽しみはアルケミさんのためにも
集めてるマーテインの土竜のひげ集め。
ちなみに外に出てもゼロピ1つすら拾ってる
もったいないオバちゃん、、、。
自分よりLvが低い他の人たちが
ゼロピや水かきなどを放置していくのが許せない。
みんな物を大事にしようよ。1円でもコツコツ集めれば
それなりの額になるんだよ。
それと節約しなさい。無駄使いはダメ。
ポテチの食べかけの袋に洗濯バサミもババくさい言うな。
コンビニの袋も貯めて置けばゴミだしの時べんりだぞ。
スーパーも買い物袋持参で、冷凍食品は30%OFFの火曜日のみ!
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:42 ID:kYBAB/jt
炭鉱は・・・・
人大杉で病んでくるのでいってないや。今の時間帯とかだと快適そうだけどね。
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:47 ID:lzW76t0C
>304
うむ 同意 特に最後の行が
漏れは1の市もはずせないな 牛肉冷凍食品4割引だ
解毒は緑ハーブでいいでしょ 更に軽くできる
>305
炭鉱はSD3よりはまだましな感じがしますね
テレホタイムに行こうとは思わないけど
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 15:53 ID:M3XBPjmZ
BSと関係ない板にてこんな発言が(´・ω・`)
46 ネトゲ廃人@名無し sage 03/10/30 15:46 ID:???
>>44
それちがう、俺BS・・・武器壊す
俺武器壊す、誰も組んでくれない・・・俺いつも一人
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:01 ID:CFvt/BkY
今時コンビニの袋でゴミ出しは出来ないだろ(´・ω・`)
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:11 ID:Bqd+efNX
セージスレより転載
189 :(^ー^*)ノ〜さん :03/10/30 12:45 ID:8UrvUitq
既出ではないと思うが
当方FCAS型だが本日BSと組んでみた。
そこで試してみたんだが、OTじゃ本は壊れないようだ。
意図的に数十回ほど試してみたんだが、全く壊れなかった。
これでセージも戦闘BSなどと気軽にPTが組めるようになったのかな?
212 :189 :03/10/30 15:40 ID:8UrvUitq
゚ω゚)ノ 伊豆4で一時間ぐらい常時OT状態で殴ってきた。
結果:全く壊れませんでした(´∀`)
ちなみOTはLv5、Aspd169。
剣と弓も違うときにやってみたことがあるのだが、こちらは十分も持たずに破損。
個人的には 本はかなり壊れにくいor壊れない という結論に達した。
周りからみても異常なぐらいOT連打してくれたBS、THX
この結果から結論付けていいものだろうか…どう思う?>ALL
本も用途的には鈍器だから大丈夫だったのかねぇ(´ω`)
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:11 ID:DeAXhEU9
漏れのところはビニールゴミはコンビニの袋で捨てられる
311
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:16 ID:Fv/8/nrF
>>293
熊盾持ちのVITBSなら肉はイラナイ。
重量オーバーしたらいらないぶんの収集品を
纏めて棄てれば、Cが出るまで無限に滞在できるぞ。
はああ、炭鉱に籠もってるMYAGIクルセにも
カートが欲しい〜〜〜
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:34 ID:8tXpl1tQ
>>311
えーと。お兄さん根本的に間違ってませんか(´・ω・)
OCなしでも
べと液15個(525z)>肉1個(41z)
蟲の殻15個(390z)>肉1個(41z)
ガレット15個(300z)>肉1個(41z)
硬い皮15個(90z)>肉1個(41z)
いらない、って甘めに見ても
ゼロピー15個(45z)くらいですよ。
でも鉄鉱石は重さに比べるとコストがぱっとしないので
価格効率のいい鉄にするという所存。
で、微妙に肉もって行くのはプリオニやマヤが足元に沸いたときに
BOSS狙いのBSとかハンタとかが来るまでCRで粘るためだったりするのです。
きたら譲りますよ、メマーないからCRで突き飛ばしてまで戦う気にはならんです。
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:40 ID:8tXpl1tQ
深呼吸してみると
>>311
が根本的に間違ってるんじゃなくて、
ノビが捨てていったゼロピーにまで
突撃して拾っていくパンダカートの自分が間違ってるんだよな
=□○0
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:48 ID:8tXpl1tQ
で、3連投ですまんが、ちょっとだけ萌えたのでおまけ。
csm:n30462905090g050b
PC1カードとかできるといいかんじかもね(;´∀`)
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 16:58 ID:GNkn5HFY
全然萌えん…
そして、PC1カードなんて出たら…狂うぞ?
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 17:07 ID:8tXpl1tQ
>>315
倉庫に収められるアイテムの種類が飛躍的に増えますよ?
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 17:38 ID:v4PpVcid
間違って装備はずしちまったらカートと中身はどうなるのかと。
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:38 ID:4On/ilCN
ごめん、「csm:n30462905090g050b」ってなに?
普通にわからん。。_| ̄|○
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 17:41 ID:NuAyisVS
>>318
らぐなの何か。
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:42 ID:4On/ilCN
>>319
サンクスコ見てくる
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 17:48 ID:DhK810yB
>>315
カート付きペコナイト(BOT)とか?
やだなぁ・・・
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 18:07 ID:NS5QIhzb
移動速度45%マイナスだがな……
323
:
266
sage
:
2003/10/30(木) 18:23 ID:gO7S0FEb
返事が遅くなりましたが226です。
>271
なるほど、廃屋はハイオークなんですね。
書き忘れていましたが現在の取得スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?JbqxjSaNdCdD3qnJl
(あまり6ポイント、40転職)
のようになっていて、将来的には
http://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?JbqxjSkBdCkDbndnraJl
というようにしようかと思っていました。
WP取るのはちょっと厳しいですね・・・no
現在の装備は
矢りんご、+5木琴マフラー、+5鉄蝿メイル、+5兄貴バックラー、+5s1ブーツ、
+8THチェイン、+7水メイス、マタ首輪*2で、
s1バックラーとタラcも先日安かったので買いました。(まだ挿してません)
狩場は猫MAPとGD2Fです。
あと「一段上の狩場」とは268の方がおっしゃっていた最終狩り場(カビ・SD5 or Sd3F)
について「一段上」という意味でした。
ミノさんとかは無理かなぁ・・・
324
:
266
sage
:
2003/10/30(木) 18:44 ID:gO7S0FEb
切れそうだったので続きです。
>279
どうも自分のスキル構成では斧を実用的に使うのは少し厳しそうなので、使うときはロマンと割り切ることにしました・・・no
WPありの斧とWPなしの鈍器で狩場が大きく変わることはなさそうですし・・・
Base90の時点でFlee200確保するとなると、素agiで90弱くらい振る必要があるようですね。
その上でstrを70確保するとなると90時点でのdex/lukが48+12/38+2。
現状からdex/lukのみに振った場合と比べると製造確率で4%、この差をどう考えるかですよね・・・。
しばらく悩んでみることにします。
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 19:32 ID:FbWebrof
>>309
本もARで早くなれば、セージも相方候補に浮上するんだがな・・・(;´Д`)
何にせよBSは 前 衛 以 外 とならPT組んでも支障なしってことか。
BS、プリ(INTor殴り)、WIZ、セージ、雷鳥(ただし通常攻撃は×)。
騎士団や時計くらいまでなら通用するかな・・・
326
:
アルケミ
sage
:
2003/10/30(木) 19:42 ID:Fta3kGrt
/ショック
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 19:45 ID:3i91LUzM
DSだけでも弓壊れたらしいんだけど概出ですか?
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 19:53 ID:74bGl+2U
『臨時にいくならOT使わなければいいじゃない』
それより、BS同士で組めないのをそろそろなんとかしt
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 20:12 ID:lzW76t0C
>327
DSは出てないけどバッシュのみでパイクぶっ壊れたから
同様のことでしょう
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 20:51 ID:yn6nmWzj
ワァァァァ!!Σ(・ロ・; 鍛冶屋に「クッホッホ!!クッホッホ!!」って
叫んでる人達が大勢押し寄せて来てあっという間に去っていった・・。
あの人達は何なんですか?新手のテロですか?
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 21:00 ID:HIAOVHvH
流れ無視して狩場情報。
BlackSmith@Iris Base84/Job50
AR5 OT5 WP3 MP1 武器研究10 メマー10
Str76+16 Agi86+4 Vit1+6 Int1+2 Dex23+12 Luk8+2 Flee196 Def55
狩場 : 亀地上
特化装備 : +5炎地ソドメ +8TCrチェイン 兄貴 熊 馬 バスリ 木琴 チョンチョン マンティス*2
回復資材 : ミルク3200 緑ハブ5 蝿5 蝶1 覚醒3
経験効率 : 930~970k/h
滞在時間 : 1時間と少し
地ソドメ作れたので行ってみたら狂気も飲めないのに1M/h近い効率…(;゚д゚)
思い切って貯金おろして防具も新調し、数回計測してこの結果が出ました。
赤字だけどキニシナイ
蝿索敵はせず、慎重にウロウロ。
ペストのクロキンは無理して止めず、CRに巻き込んでいぶり出し。
ウサギがバッシュ詠唱したら即1マス空け殴りでノーダメージ。
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 21:47 ID:GUTpE0U4
亀地上で狩ってる方緑亀はどうしてます?
蜻蛉、兎と経験地同じくらいなのに殲滅に倍近く掛かるんで無視してるんですが
倒していったほうが効率上がりますかね?
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 22:07 ID:y85pDlin
亀地上ってstr>vitでも狩れますか?○| ̄|_
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 22:26 ID:A5KbRjFF
前も亀島地上の話題の時に言われてましたが。
廃屋とは違い敵のASPDが圧倒的に高い、
ウサギのバッシュ(盾持ってても1400↑)が全弾命中でVITにはほぼ_。
亀は無視するが吉。というか、
> 蜻蛉、兎と経験地同じくらいなのに殲滅に倍近く掛かる
とここまで分かってて、亀を倒すほうが効率が出る理由がどこにあるのかと
小一時間(略
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 22:46 ID:+sMaDefA
>>333
STR110、Vit80、Def63に熊、兄貴盾でも正直__| ̄|●
70越えればあるいは。。。 ´・ω・`)
336
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 23:00 ID:uiIew2UQ
>>335
63%カットから70%カットになっても_| ̄|○
80超えればあるいは。。。´・ω・`)
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 23:05 ID:y85pDlin
そうだ(゚∀゚)♪
斧ケミか殴プリと組めばいいんだっ。
一人で自給1Mなんだから二人だと一人700k以上出ること間違いなしっ
_| ̄|○<知り合いいねぇよ
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 23:08 ID:+sMaDefA
フル装備+SRx2+ALL8精錬でもDef77_| ̄|●
もの凄い勢いで金持ちならあるいは。。。´・ω・`)
339
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:12 ID:NS5QIhzb
金持ちならそんな精錬なくともメマー狩り
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 23:22 ID:2gtCPffl
200Mあれば全メマーでLV90まではいけます
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/30(木) 23:52 ID:0NEjdqO1
>>340
いや、そんなにはかからない。
勝ち組BSさんのお遊び企画の、BS転職タイムアタックで
DEX全振り・ベース54転職で、予算4M(青ポ代が入ってなかったとしても4.5M)
上記の例、「DEX全振りでタイムアタック」という特殊なことしてるけど
DEX(HIT)値を、狩る敵に完璧に合わせ、残りをSTR全振り
…とかなら、もっと必要資金が減ると思われます。
DEX全振りだと、250Mほどかかる計算になりますが
必要経験値が極端に増えるベース70時には、補正込STRが100行くので
おそらく100M以下で達成可能でしょう。
本気でやるとしたら、おそらくギルドの支援付だろうから
もっと少ない予算で出来るかもしれない。
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:05 ID:MzokEZHz
そうなのか
Irisで2週間メマー狩りで0からLV90BS作ったとき
250Mかかったと聞いたのだが
343
:
そこまでためる過程で90になれるとおもふ
sage
:
2003/10/31(金) 00:10 ID:JhYkdkt0
>>339-342
OK、個人的な感想を一行で述べさせてくれ。
そんな金RMTでもせんと出んわっ。
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:13 ID:2RgYijx7
戦闘型だけど今日やっと4色ソドメ完成しましたぁ(つω;)炭鉱生活長かった・・
外の世界は今どうなってるのかな?
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:30 ID:88QBkqtm
200MくらいならRMTじゃなくてもBOSSかりゃー稼げますよ。
漏れの知り合いもうすぐGって言ってたし…。
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:46 ID:u+rlioo0
>>344
ジュノーパッチきたよ
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:46 ID:rpp17FJR
Irisでガードオブデフと+9クラウン合計3Gのアレはどうなの?
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:49 ID:WjOD3qd/
>>347
ありゃ、(σ´▽`)σゲイツ! クラスの大富豪。
比較対象として不適格。
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 00:54 ID:4CZ3XN+e
製造BSが一段落し、戦闘BSでしばらくお金を貯めておりました。
あっと言う間に製造のLvを追い抜き、夢のSD3Fでも不満なく狩れるように。
だけど……何か物足りないのはなぜだろう。
今日から再び、おもちゃ工場で血柱上げながら頑張ります。
全武器Lv3を目指して。
製造のみんな、ただいま!
おもちゃ2F] λ........ トナカイダケハカンベンナ
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 01:13 ID:4CZ3XN+e
BlackSmith@過疎鯖 Base65/Job37
AR3 OT5 WP- MP- 武器研究10 メマー-
Str9+5 Agi1+4 Vit1+5 Int1+2 Dex75+9 Luk55+1 Flee92+11 Cri19 Def35+6(全て表示)
狩場 : おもちゃ分類所
特化装備 : +9TBチェイン +4ワイズゴーグル +0シルクローブオブチャンピオン
+4兄貴バックラー +4木琴マフラー +4チョンチョンブーツ ヨヨクリ マタ首輪
回復資材 : 肉(手持ち100 カート500)
経験効率 : 95k/55k
滞在時間 : 30分弱
狩り方式 : 常時AROT、ラウドは使わない、移動狩り、敵は全部逃げずに狩る
コメント :
最近少ない製造の狩場情報です。
ジュノー来て肉の値段・重量が減ったのでだいぶ滞在時間が伸びました。
装備がチェインなのは戦闘BSと共有のため、
製造だけならモニングとかがいいのでしょうか。
装備の優先順位はMSP>FLEE>その他……です。(MSP400+)
Dexがこれくらいになるとラウドしても確殺回数が全く変わらないので、
その分のSPでCRを。若武器なのでクッキーたんが妙に痛いです(笑)
次に装備を強化するとしたら、ホルン盾一択です。
ゴーグルはともかく、シルクローブオブチャンピオンは微妙なので、
ここはDEF装備に変えたほうがよさそうです。
後は、ヒルクリ買って有り余るSPでヒールとか……(買えません)
肉連打タノシ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 01:24 ID:0mM7mBPG
質問失礼します。
80歳agi型戦闘BSをしています。
現在、属性2HAをメインに使用していますがお金も溜まってきましたし
安定性を求めるためにも属性ソドメへの移行を考えています。
ソドメの利点である盾を持つことはVIT型には大変有利なことは十分わかるのですが
agi型に三減盾orアテネ盾を持たせた所で体感できるほどの効果は出るのでしょうか?
agi型戦闘BSの方で斧→ソドメに切り替えた方いましたら是非使い心地をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 01:25 ID:iwB9CVjW
クッキーはLAがウザイから無視したほうがいいんじゃない?
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 01:31 ID:XY5AWAmh
>>351
盾の(精錬×0.7+4+2(カタツムリC))の乗算Defをどう取るかにもよるんでね?
3割盾は、何があればいいんだろ?タラ/熊/兄貴。これだけ揃えるの結構大変かも
どうしても比べたいならブーツを脱いでどれだけダメが増えるかを体感するのもありじゃない?
ただ素人にはお勧めできない
俺は完全な鈍器スキーなんだけど、100程度のダメージでも盾があれば、一撃辺り10被ダメ減少
200なら20。3割盾なら、盾のDefあわせて40%近くカットできる
3割盾持ってるなら、鈍器に移行もありだと思うけど
ただし斧→鈍器に武器を持ち帰ると攻撃速度が落ちる事を忘れちゃいけませんよー
鈍器スキーの戯言スマネ
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 01:44 ID:XLhPGb4I
このスレの皆さんのご意見をいただきたいです。
BlackSmith@Lydia鯖 Base67/Job36
AR3 OT- WP- MP327 武器研究10 メマー-
Str18+5 Agi1 Vit17+3 Int3+1 Dex75+10 Luk49+3 Flee70+5 Cri17 Def25+10
属性武器 :特に無し(+5店売りソドメ使用)
特化武器 :特に無し
三減盾 : ;+4熊ガード
特殊装備 : +4ロッダアーマー 装飾用ひまわり、+2店売りブーツ ワムテベルト
こんな感じのステなんですが、
一応、純(?)製造BSとして育成しています。
現在の狩場は女王蜂マップでのホネットとボス以外全部倒してます。
ひまわりと熊ガードのお陰で赤いもの攻撃も180くらいまで抑えられています。
滞在時間は40〜45分ほどで、何Kとかはツール使ってないのでよくわからないのですが、
一回行くごとに、大体ベース、ジョブともに9〜10%の割合で上がっています。
まぁ製造にしては経験は効率出ているのだと思いますが、
いかんせん潜っていると一回で肉55個0飛ぶので
収集品だけでは赤字になってしまいます(エル1個出ればトントンくらい)
何か
>>350
さんの書き込みとかこのスレを見てると
おもちゃ2Fが割といい感じみたいなんですが、
そこだと黒字とはいかないまでも、せめて±0くらいお金は儲かるんでしょうか?
よろしければアドバイス頂きたいです。
355
:
354
sage
:
2003/10/31(金) 01:48 ID:XLhPGb4I
肉550個の間違いです。
すみません
あと、WIZの使ってるヒルクリもあることを付け加えておきます
女王蜂マップでは3匹以上湧いたときCR使うので、
現在は使用していません。
356
:
354
sage
:
2003/10/31(金) 01:53 ID:XLhPGb4I
あとMPはありません
327ってそりゃ俺のSPだよ_| ̄|○
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 02:10 ID:kwuCHGq8
>>354
おもちゃ2Fは一口ケーキ(OCなしで1.5k)が結構出るので、
レアなしでも赤いも虫よりいいと思うよ
箱がたまに出るので、売って資金にするなり夢を見るなり出来るのも(・∀・)イイ!
それと、経験値も断然、おもちゃ2F>赤いも虫でしょうな
一回行って見てどのくらい稼げるか試すといいでしょう
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 02:24 ID:etwxBZLn
すみません、GvG用にと思って先にVITに90+6に
ふっちゃったんですが、今からSTR全振りにしてBOSS狩り用に
転向できますか?
現在Lv82 STR64+13 DEX28+12です。
装備流用してSTR>AGIで作り直した方がいいですか?
359
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 02:39 ID:f+pYtDkg
質問させていただきます。
AGI>STR型BSの最終武器は斧or鈍器
どちらの武器を使用するのでしょうか?
個人の好みでもあるのですが、ぜひBSの先輩の皆様にお聞きしたいと思い
質問させていただきました。
鈍器:理由.盾を装備でき○○を安定して倒せる
斧:理由.殺られる前に殺る
など、たくさんのご意見が聞きたいです。
最後に長文・駄文、申し訳ございません。
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 02:43 ID:O8ixQ0PC
>>347
Irisの例の人か・・・あれ全鯖で一番金持ってるんじゃないか(;´Д`)
361
:
351
sage
:
2003/10/31(金) 02:55 ID:0mM7mBPG
>>353
レスありがとうございます。
恥ずかしながら現在、3減盾については一つも揃えておりません。
どうにか盾以外の防具は+4精練まではもっていけましたが。
属性ソドメを数本買える資産ができましたのでそろそろ以降を・・・と考えていました。
しかし、まだちょっと甘かったようです。
三減盾にも回る程度のお金ができるまでは斧で頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 02:59 ID:4RSqsLAC
ゼニ升にはかないますまい。
香具師もやってないとはいいきれn(ターン
まぁ、それは置いておいて、思うに…アーマーって結構良いんじゃないのかなぁと思ったり。
漏れの鯖だとアーマー50kもしないし(露店価格。買取りならもっと↓)
メイルだと400k↑。
例えば、あとちょっとだけ「〜が欲しいなぁ」って時はアーマーですませても良いんじゃ無いだろうか。
どうせ、DEFは1しか違わないんだし…
というか、アーマーを過剰精錬をしたい衝動に狩られるんだが…
漏れ異常(´・ω・`)?
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 03:01 ID:O8ixQ0PC
>>362
アーマー安くていいんだけど、過剰精錬メイル手に入っていざ手放そうと思ったときに・・・
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 03:02 ID:HRwKN2BI
>359
最終を何処に置くのかにもよると思うが、まあ概ね好みの一言で片がつく。
加えて言うなら、実用を考えるならば、
高レベルほど鈍器に移行することになると思います。
(デスペナがきつい為、目先の多少の効率よりも死なないことの方が大事になる)
と、いいつつ、91歳にして鈍器から斧に乗り換えようとしているわけですが。
これ以上レベルを上げる気がなくなったので、あとは浪漫に生きます。
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 03:08 ID:V4TS2wzW
>>359
ネタもないので答えると、AGI>STR型BSの自分の場合は鈍器
既に三減盾と特化チェーン揃えてしまっているので
今頃、斧のASPDあげられても困るって話
そして、何よりWP持ってないので
自分が持ってる特化斧は、ミノ2枚挿の大型特化2HAのみ
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 03:22 ID:UFuwmBsU
>>358
まず出来るか否か
A:出来る
戦闘型ステで95以上ならBOSS狩りできる
ただしVIT型の場合ライバルが居る時に競り勝てるかどうかは怪しい
この辺は鯖によるので自分の鯖くらいかこう
旧鯖は人が多くつねに競り合いなのでSTR-AGIだが
新新鯖は人が少ないので競り合いにならないのでSTR-VITの方が狩りやすい場合もある
それにどのBOSSを狩るのかでVITの重要性も変わってくる
一旦最終ステを決めて80を超えてから転向というのは概ね最適ステになるのはほぼ不可能であると思われる
よって、作り直しが一番好ましいとは思うがどうだろうか?
ちなみに次からは過去ログを読んできてくれるかね
この話題は1スレで数回行われるので前スレと現スレだけでことたりすはずだ
自分で情報を探そうとしない者に与えられる勝利などない
それがBSというものだ
367
:
350
sage
:
2003/10/31(金) 04:05 ID:4CZ3XN+e
>>354
参考になれば幸いです。
私の
>>350
の書き込みから、武器を+5店売りソドメにしたのがジュノー前の状態でした。
正直、ありえないぐらい赤字でした(泣)
ジュノーが来て肉の値段が下がったこともあり、
現在はやや赤字〜とんとん、ぐらいだと思います。
おもちゃ2Fは敵の経験値がよくて製造BSが最終狩場にしてもいいと思いますが、
金銭面で黒字を出すことを考えないほうがいいです。
私は別キャラで臨公に行って稼いではBSに投入!な感じでした。
354さんもヒルクリ持ちWizがいるみたいなので、お金はそちらで稼ぐと
割り切ってみてはどうでしょうか?
#蛇足ですが、そのステ・装備で黒字を出すなら蟻地獄Dだと思います。
#経験値が悪いので、お勧めはしません。
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 04:10 ID:4CZ3XN+e
と、連続すみません。
>>354
さん、おもちゃ2Fへ行ったらぜひヒルクリの使用感を教えていただけないでしょうか。
あそこには近距離アクティブの敵がいないので、CRよりヒールの方がいいかなと考えています。
ヒルクリ値上がりしていますけど;
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 04:33 ID:dyljlfWm
すいません、vit流れがでだしたので質問させてください。
ボス狩り用にするならvit74+6、dex48+12かvit84+6、dex38+12どっちが現実的ですか?
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 04:50 ID:NQ3QSJUP
>>369
戦うBOSSの必要Hitによって大きく変わります
どのBOSSを狩るのか考えて
そいつへの必中Hit調べて
どれぐらい命中するかを考えましょう
>自分で情報を探そうとしない者に与えられる勝利などない
>それがBSというものだ
いい言葉だと思いました。
371
:
359
sage
:
2003/10/31(金) 04:54 ID:f+pYtDkg
>>364
様
>>365
様
素晴らしいご意見、心から感謝いたします。
少し前にも同じような質問が出ていたので反省をいたします。
申し訳ございませんでした。
3減盾は、ほとんど揃っていますので鈍器を友人に借り
色々試してみたいと思います。
それでは今日も良いROLifeを ノシ
372
:
装備関連by83str>vit半製造
sage
:
2003/10/31(金) 08:08 ID:CzC3PHFR
ジュノー前はヒルクリ使ってましたが、他のスキルに使用sp+20%の方がきつく堪えるようになって結局コモド前同様ウィズでだけ使うようになりました。
でも微妙なint振りをしてるからヒルクリ使わないと余るんですよねぇ。
ま、愚痴だけでは何なのでオトク情報を。
自分もそうですが、炭坑にお出掛けするvitスミスには鉄ハエメイルよりアルギオペセイントでも作った方が美味ですよ、圧倒的に安いし。
最大に痛い上に詠唱止められないミストの毒攻撃が逆に他にまとわりつくスケワカ叩き潰すための余裕時間稼ぎに変わるのは最高。
def1がジュノーでついたせいで普段も誤差の範囲内でしか痛くならず、高性能と感じました。
ゼノがインベかましてくるODもイイかもしんない。
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 08:13 ID:9kXMfez+
lv90STR91>AGI84(補正無し)戦闘BSの俺から言わせれば
やっぱり鈍器より斧かなぁ。
ソロは監獄2Fで、騎士団2F・城2Fはペア狩りかPTだし。
被ダメはプリにカバーしてもらって、殲滅重視で考えています。
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 08:15 ID:rufMMvdO
質問させていただきます
ハンマーフォールのスタン成功確率が
自分のDEXにも影響すると聞いたのですが・・・
よろしくお願いします
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 08:22 ID:O8ixQ0PC
VIT型の漏れには鈍器以外考えられない・・・あと片手斧か
AGI-DEXの珍速型を作って斧でおれつええをやってみたいなーと思う今日この頃
WPあればSTR10でも属性2HAで結構安定した高ダメージ出でるんだね
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 08:40 ID:Tk+qiNgB
DOPと戦う時って、取り巻きがFULLで居る場合、どうやって処理してますか?
CR効かないし・・・・、ソロだとやはり逃げるべきなんですかねぇ?
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 08:56 ID:+UBWEnVR
>>362
漏れはアルギオペC指し+6アーマーつかっとる。
精錬失敗しても痛くないし、(むしろ塊と精錬代のほうが痛い)
毒攻撃してくる敵には非常に重宝しとります。
ギオペCとか安いC or 使う機会が少ないCならいいんじゃね?
378
:
377
sage
:
2003/10/31(金) 08:59 ID:+UBWEnVR
毒攻撃じゃなくて毒属性攻撃ね。
属性はくらわないけど、毒判定は喰らう・・・
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 09:05 ID:bHZh+HCn
インベじゃない毒属性攻撃って、ギオペ挿し装備でもダメが通るよなぁ。
パチンッて感じの大ダメージね。多分バグだと思うけど。
それともあれって属性攻撃じゃないのかな。
あと、ギオペ挿し装備はHP吸収を半減できるのが大きい気がする。
380
:
372@接続場所変更
sage
:
2003/10/31(金) 09:21 ID:LcBzyq6f
>>379
ダメ通るのはたぶんバグかと。自分もミスト張り付かせて詠唱させてみたけど
「バチンと音がしてるけどmissになってる」ことがほとんどだったので。
上に書いてなかったけどレイドマント持ちで無属性カットしてる分、
毒属性食らったときのダメージが「ギャァァ!」なので
これさえなければ鉄鉱石での重量増加が肉の減少に追いつきそう。
ま、そのときは上から連続で5人も崩壊してくれて二桁背負って
そこに超重力食らったのでパンダカートを引いたままぶっ倒れたのですが。
どっちかが無ければ余裕だったのになー。
( つω;)<いくら装備そろえてもラグには勝てないぞハゲッ。
>>377
自分の+5ポイズンドセイントはモンクとの兼用を遠くに見ました(^∀^;)
こういう安めのカードは
「何枚も作るの鬱陶しいから広い範囲で兼用する」
なら過剰精錬しないフォーマルかミンク、
「全く兼用しない」
なら過剰精錬アーマーがいいと思います。
ま、アルギオペくらいですけどねそんなこと考えるの。
ソードフィッシュまで行くとやっぱりメイルにさしたいし、
サンドマンなんか使う相手が思いつかないし。
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 09:32 ID:kkyo9zcs
AGI>STR=DEX Lv90↑のソロだと斧はありえない・・・。
私も絶対生還する事を前提での狩なので
昔と比べ効果は下がったものの
三減盾は無くてはならない必需品だよ。
特に亀・ジュノーと追加されたマップは
痛いモンスタばかりだし、高レベルの狩場は
何処も痛いのでその場合の30%カットは大きいよ。
特に複数に囲まれたピンチの時なんかもね。
プリの支援が受けれるペア狩やPT狩なら
回復の事を考えなくてもいいので斧の方がいいかも。
逆に言えばAGI型でDEXもそれなりに振ったBSの場合
4色属性+α、三減盾をカートに常に入れておけば
一人で何処でも行けるよ。
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 09:33 ID:pDzdlOZd
サンドマンは、えーと……対ミストレス? そんなの相手にするようは人ならドケビ使うよね
ギオペ挿し防具は便利だけど、毒は食らってしまうんだよね
グール帽子+ガスマスク+ギオペ鎧でかなりの確率でカットできるけど
それでもVIT1なMyBSは結構毒になるので、結局ギオペ鎧は装備するが回避行動を取ることにした
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 09:45 ID:O8ixQ0PC
>サンドマンは、えーと……対ミストレス? そんなの相手にするようは人ならドケビ使うよね
_| ̄|○オカネナインデスオカネナインデス
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 09:51 ID:4wfIXhVc
サンドマンは、殴りプリの対風幽霊対策で作りましたよ。
他のを相手にしてるときにJT詠唱始まって止められないとえらいことになるので。
クランプの毒属性攻撃がウザいのでギオペも作りました。
あとは高くて通常狩りだと費用対効果がいまいち・・・
セイントだとBSと兼用できていい感じ。
騎士は着られなくなっちゃったけど、その程度のダメ気にしないので鉄蝿メイルだけ。
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 10:19 ID:WvAosY2G
ヒルクリのSP+20%が痛いと感じるなら聖斧で悩みは万事解決!
問題は使いまわしが聞かないことだが。
どのみちBSがヒルクリを常時装備で戦う事なんてあるのかな?
ヒルクリ持ってないから分からないけど。
漏れは別のSCに聖斧とヒール入れといて切り替えながらやってるんだが。
戦闘BSだとヒールなんて使ってる無駄SPはほとんどないけどね…
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 10:26 ID:LcBzyq6f
>聖斧
_| ̄|..○ ソンナ ブルジョアジー ナモノ カエト イフノカ
ヒルクリ常時装備してた理由は
「たまたま自力で出せたから」
「ヒルクリをつけてちょうどSP400を超えてたから」
(ちなみにINT修正12のベリブーツ)
「差替えに値するクリップカードがを買う金があまり無いから」
(クリップにタロウなんか挿したら後ろからぶん殴られそうだしなあ)
ジュノーでSP計算式がかわってクリップつけなくても
400越えるようになったからどうでも良くなったとも。
でもロッダ+クリップ*2で500か・・・
悩む、SPがそこまでいるのかどうか。
387
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 10:49 ID:3ImsaYyE
クリップなんか200k↓で買える(@Iris)し、別にぶん殴られるほどじゃないって
たださすがに太郎はもったいないと思うが
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 10:50 ID:ct58j84o
まじで緑ポーションと緑ハーブ同じ効果なの?
ついこないだ、商人の頃にポーション作りが面白くなって
それ以来貯めこんでた緑ハーブ7000個以上を
空ビン高いので、緑ポーションにすると赤字になるので
道具屋に引き取ってもらったばかりだよ・・・
で、今はピラなんかで緑ポーション拾ったり
足りないと道具屋で緑ポ−ション買って使ってた・・Λ‖Λ
同じ効果なら確かに緑ハーブ持ち歩いた方がいいね・・とほほ
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 11:03 ID:5JZDGWv+
サンドマンCは一般に安いドケビ、みたいな感じですが、
超兄貴とやるときは重宝しますよ。
地属性攻撃もしてくるので。
聖斧自力ゲト目指す人向け…かな
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 11:04 ID:vzC8CTP/
毒しか考えないんだったら緑ハブでもかまわないけど
暗闇・沈黙とか他の状態異常を直したいんだったら緑ポじゃないとダメっしょ
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 11:13 ID:fl9Mar8j
例えば炭鉱で言うと
1〜2Fはドレインリアが暗闇攻撃するから緑ポ(重量7、定価40z)が要るけど
3F限定ならミストが毒攻撃してくるだけだから緑ハブ(重量3)で充分。
こっちなら安くて10zくらいでも買い取れる。
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 11:20 ID:oVRmTPPe
対超の時、砂男鎧だと、
超の飛び上が斬りとかは減らせますけど
廃屋の火属性攻撃が地味に効いたり…
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 11:38 ID:WjOD3qd/
属性鎧は、鉄ハエやピッキメイルと違って、「常用」するもんじゃないぞ。
地鎧着て火属性攻撃する敵が出る所に行ったら、被ダメが増すのは当然。
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 11:55 ID:pDzdlOZd
>>388
窓手に篭るハンターが緑ハーブを重宝する
あそこは重量との勝負だし、解毒装備は案外邪魔になる
テレポやヒールと同じアクセサリに挿してたりすると特に
暗闇や沈黙は直せないので、場所によっては緑Pの方が良い
>>393
超兄貴の取り巻きが廃屋ということだと思う
土・火属性攻撃・TSと、考えてみると結構厄介だね
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:03 ID:1cY5wpNL
そこで火鎧着てダスティーマントですよ
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:07 ID:WvAosY2G
>>395
通常攻撃の方が痛いからレイドを外す事は問題外だろ
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:10 ID:56i2FHah
ヒルクリは13→16になっただけで特にSP消費増大の痛さは感じないな
使うときだけ付け替える
ショートカット2つ占領するけど、持っているならその価値は十分にあると思われる
炭鉱3とかSD3である程度のLv(Sp300台)あればAROTたまにCRでも
ほぼ永久機関
マリシャスよりよっぽど使い勝手イイと思います
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:10 ID:u1pcuMIB
>>376
そこでMBですよ。
漏れがGD3F篭ってた時はMBクリ持ってMH潰してたよ。
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:19 ID:O8ixQ0PC
いやいやちょっとまった
属性鎧は全部LV1だから、サンドメン鎧着けてようが土属性は100%入るぞ
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:24 ID:pDzdlOZd
>>399
TS軽減のために風鎧装備したら土攻撃が痛いってことじゃないの?
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:26 ID:O8ixQ0PC
>>400
スマン、よく読んだらそうだな_| ̄|○ハヤトチリ カコワルーイ
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 12:27 ID:dHvyyLak
馬はメマーで確実に数減らした方がいい
マヤのアクラウスみたいに1、2度HF入れるのもおすすめ
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 13:07 ID:OYypRdqt
最近テレホタイムかなり重くないですか?
ジョーカー様2匹を相手に頑張ってたら
二匹とも一斉にJT唱えだし、まとめてCRで
両方のJT詠唱潰そうとした所にラグがきて動けず
こっちはCR打てないのにジョーカー様の詠唱メーターだけ
ラグ中でも順調に伸びてってJT2連発でアボーン
で、死んでしまってジョーカー様たちが一斉に
私の死体から離れ隣のPTへ向かっていってから
なんと私のCRがボンボン・・・ (´・ω・`)そんな・・。
あと属性ソドメ作成時、
カンカン・・・シーーーン・・・プリさんも「?」・・・キュピーン!!
心臓に悪い・・_| ̄|○ハァハァ
404
:
354
sage
:
2003/10/31(金) 13:23 ID:XLhPGb4I
皆さんアドバイスありがとうございました。
今日休みだったんでさっそくおもちゃ2F行ってきました
その報告をさせていただきます。
ステの書き間違い&装備変更していったので、少し変更
BlackSmith@Lydia鯖 Base67/Job36
AR3 OT- WP- MP- 武器研究10 メマー-
Str18+5 Agi3+1 Vit15+4 Int3+2 Dex75+10 Luk48+1 Flee75+6 Cri18 Def28+19
狩場 : おもちゃ2F
狩場ステ : 上に同じ
特化装備 : +5店売りソドメ、+4ロッダアーマー、+4ウィローゴーグル
回復資材 : 肉550+ヒルクリ
経験効率 : ベース13%/ジョブ11%
滞在時間 : 30分
狩り方式 : クッキーは放置、箱とクルーザー狙いで
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 13:23 ID:7qmgE00Q
あまりの重さに、テレホタイムはWizはやめて
他の職に逃げてる。
んで、BSを育てると。
斧楽し〜
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 13:34 ID:dHvyyLak
23時前からもう重いけどな
攻城戦のWIZはあのラグを味方につけてる
動けない間に詠唱完了
ラグすぎると不発だけど
軽いと遠距離職はおそらく今よりパワーダウンで
バランス取れやすいのかな
407
:
354
sage
:
2003/10/31(金) 13:38 ID:XLhPGb4I
とりあえず行ってみたんですが、ひまわりと熊ガード持ちで赤いもに殴られるとの
箱の一発がほとんど変化ないことがわかりました。
ラウドはやらず、常時AR3+ヒールに回す方法でやっていたんですが、
>>350
さんの知りたがっていたヒルクリの使い勝手ですが、
戦闘型BSなら有用かもしれませんが、
製造では正直微妙でした。
ロッダウィローでSP+130の合計441あったんですが、
とりあえずARで狩りスタート→SP空になるまでヒールで肉代浮かせる
それからはAR→切れたらまたAR、余ったSPでヒールをやってました。
(ARやるときはヒルクリ外してます)
んで、AR3だとSP空→切れるまでに大体ヒール2回分を常時キープできたんですが、
一回の回復量が108の合計216なので、
他のキャラと回して使うなどの予定が無いのなら、
何Mも出してまで買う価値は全く無いと思います。
あと、ロッダウィローもあったから一応付けていったけど、
最初に多めにヒールできるだけで、
後はAR3→ヒール*2=SP空を繰り返すのでいらなかったっぽいです。
まぁ割合的には
肉:ヒルクリ=9.8:0.2くらいだと思います。
収入は真珠二個とオリ原1出たけど赤いもより激しく赤字_| ̄|○t
時間と経験効率ではおもちゃの方がずっといいみたいですが、
3%ほどの変化なら、これまで通り赤いもマンティスでレア狙いながら叩こうと思います。
大した役には立たないでしょうが、
製造の皆さんの参考になれば幸いです。
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 14:44 ID:TXlZquXV
テレホタイムか…最近めっきり聞かなくなったな(´・ω・`)
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 14:55 ID:Xo7RYIyQ
>>386
、387
遅レスで済まんけど、タロウでも別段、勿体無くないんで無い?
STRのボーナスは大きいし、今ではウィローc+クリップx2でのSP回復繰り上がりの価値も高い。
確かにマンティスクリップに対して完全下位互換になるけど、値段差を考えれば妥協できる。
繋ぎとして使うにしても、相当に長い期間だろうからね。
あと、リングに対しては完全上位互換だw
と、次郎からタロウcが1日で2枚出た俺は思うのだが_no
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 14:56 ID:6oDyo7vK
___
/´∀`;:::::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレホマンが あらわれた! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:02 ID:WvAosY2G
なんか、最近確かにすごく重い気がするのですが…。
かぼちゃイベントからかな?
超狩りにでかけたら見つけた瞬間フリーズして動いたら死んでたんですが;;
普通に歩いてても自分だけ止まることが多くて…。
この状態になるのは漏れだけ?
全員が止まってるラグじゃなくて漏れだけ止まってるみたいなんだけど_| ̄|○
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:03 ID:fl9Mar8j
___
/ ;:::::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「まだお昼だよ?」のじゅもんを となえた! ┃
┃ .テレホマンは さっていった ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:21 ID:LcBzyq6f
>>411
ラグで止まるのはあるけど、ベータ時代からやってるから
「また昔のように止まってるよwwwガンホーちゃんってばおちゃめねwww」
と微妙に懐かしいだけだったりする・・・マゾい。
#wは悪意です、あしからず。
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:38 ID:Tv23CKQ6
BSの話とは関係なくてスマソですが、ラグの話について。
狩場でのラグとはまた別かもしれませんが、首都で大量に露店が出てるところを通ると
移動時にラグ(のような物)が発生しますよね?
私はそういう時は、/cameraコマンドでカメラ固定をはずして動くようにさせてます。
慣れてないと、自分だけにょろにょろ動いてるようで気持ち悪いですが、ラグさは軽減されます。
これって重い狩場とかで使えないですかねぇ?
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:40 ID:J4LxUi3X
まぁ、昔みたいにマップ移動だけで
必ずといって良いほどサバキャンされてたよりは
ずいぶんと成長したと思うけどね。
首都↓なんかで「冷たい牛乳」って露店開いてたら、
サバキャンに対する愚痴の後に購入してるログがいっぱいだったよ。
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:49 ID:J4LxUi3X
サバキャンで思い出したけど
今サバキャンのエフェクトがハエや蝶を使ったのと同じのになってません?(違ったらすみません)
会話中に突然ビューーーンや
蘇生してあげて「これで回復ね」と肉を10個ぐらいポイと
上げたら拾わずビューーーン
嫌われちゃったのかな?(´;ω;`)とかなり凹んだよ・・
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:52 ID:UFuwmBsU
>>416
キャラセレはすぅっと消えるけど
ゲーム終了はハエや蝶と同じ
だから鯖キャンも同じエフェクトになる
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 15:56 ID:7yLAfB7V
>>381
言いたい事は判るし、同意もするのだが「ありえない」とか断定するのは止めような。
LV92で鈍器盾もほぼ揃ってるにも関わらず、殲滅の爽快さから殆ど斧使ってる
AGI>STR=DEXな斧BSがココにいるし・・・
こら!AGI両手剣騎士と何が違うんだとか言うな!ヽ(`Д´)ノ
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 16:05 ID:WvAosY2G
>>418
AGI両手剣騎士と何が違うの?wWw
というのはさておき、AGI型なら斧いいんじゃないかなぁ?
漏れはSTR型だから被ダメすごいけどやっぱり斧だよ。
BSならではの超威力でバシバシ敵殲滅するのがタノシー
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 16:23 ID:q5zrsYWl
仲間内でオリ研実装だとか騒ぎ始めて、
なんかオリ研1で止めてるのが怖くなってきた・・・
気合であと4あげるかね。ひと月かかりそうだが_no
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 16:38 ID:WjOD3qd/
>>420
その仲間も、確たる証拠があって言ってるわけじゃない。
公式発表があるまで(ないし解析されるまで)気にするな。
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 17:38 ID:7qmgE00Q
AGI両手騎士と何が違うといえばやはり攻撃力かな。
s22HAって実に凄い武器だと思います。
クレイモアにスロットが二つついてるような物だし。
OTで攻撃力25%UPとMPで常に最大攻撃力を出せるのも。
その分、MHPは低いけどね。。。
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 17:53 ID:q5zrsYWl
>>421
ありがとう。当面はジョブ稼ぎつつ、ポイント貯めておくことにします。
>>422
AGI両手騎士との違いといえば武器ATKとかMHPもあるけど、断然優位なのが
HITじゃないかと思う。
ボス戦でバランス騎士と高STRの戦闘BSが取り合ってるのをみてBSって強くなったなあ・・・と製造型の呟き。
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:03 ID:dHvyyLak
まずはHITだね
BS以外の近接やるとDEXがかなり必要なのがわかる
BSは最悪DEX9くらいでも通常狩りはさほど支障を来さないHITが確保できる
剣士系はバッシュやピアースなどHIT補正のスキルが重要
関係ないけど武器研究のATKは%にもどってくれないかなぁ・・・
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:17 ID:+UBWEnVR
>>424
>関係ないけど武器研究のATKは%にもどってくれないかなぁ・・・
激しく同意。
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:25 ID:HGLv+C8N
こんばんは。
プリーストですが質問させて下さい。
当方83/50 INT-DEX 支援系スキル持ちなのですが
首都南臨時公平広場に居る「戦闘BS拾ってください 1/2」等の看板を出している
方と臨時を組んでいいものか悩んで居ます。
以前そのチャットに入ったところ「支援さんは効率でないから」
と断られてしまいましたので、やはり殴りプリさんの方がいいのでしょうか?
・・・カートレボリューションとかで戦っているの観るの、好きなんだけどなぁ・・・
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:30 ID:UFuwmBsU
>>426
拾われまちで支援プリが入って断るようなヤツは本当に極少数です
(というかBS以前に人としてノーマナーだ…)
よって臨時は組んでいいと思います
効率は確かに出ませんが、滞在時間の延長、回復剤の減少による黒字は大きいです
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:36 ID:EwcfNnr5
>>427
意図も知らずに人をノーマナー扱いする貴方もノーマナー
まぁ、見る限りはBSに非があると思われるが、いきなりノーマナーと言うのは…
と、言いつつ俺もいきなりノーマナーとか言ってるんでノーマナー
------にゃー------
>>426
俺なら組む、間違いなく
殴りプリだろうが支援だろうが、組んでくれるのが嬉しい
余り気にしない方が良いと思う、色んな人いるし
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:39 ID:dHvyyLak
そのBSは「他職より効率でないけBSで本当にいいの?」
って意味でいってるんじゃないの?
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:42 ID:HGLv+C8N
426です。
>>427
滞在時間の延長・回復財の減少による黒字
という言葉を胸に、めげずにチャットに入りたいと思います。
素早い回答ありがとうございました
さてっ今日も臨時行くぞ♪
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:42 ID:tUSoTGSR
>>429
よく読め。
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:48 ID:HGLv+C8N
426です。
>>429
書き方が悪かったですね。申し訳ありません。
支援プリでは効率が出ないので、と退出を促されたので
「他職より効率でないけBSで本当にいいの?」
というわけではなかったようです・・・。
>>428
返信ありがとうございます
そうですね、気にしないで行こうと思います!
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:53 ID:dHvyyLak
>>431
いや、効率でないってことで断ったってのはそういう意味でしょ。
2人分稼げないよ?って謙遜したんじゃないの?
補足説明がないとか話し方などその人がうまく表現できなかっただけだと思うよ。
俺なんかのところにきていいの?ってBSの場合まず最初にみんな思うんじゃない?
OTがアレになってからはプリとWIZ以外は組みにくいし。
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 18:57 ID:dHvyyLak
>>432
たぶん日本語が得意じゃないお子さまなのかなぁとか思ったり。
実際すごいガキとくんだことあるけど話がつうじねぇ。
なんにせよ気にしない方がいい。
いろんな人がいるし、わざとやってる人もいる。
ロールプレイだからわざとやるのが正しいんだけど。
少なくともペア狩りでは支援プリかQMもちWIZが一番相性がいいと
俺は思ってるので大丈夫だと思うよ。
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:02 ID:GSiIw19e
BSにとっては相性いいかもしれんが
組んだ相手にとってはいい迷惑にしかならんなw
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:09 ID:GSiIw19e
ところで喪前ら、
漏れはSTR120-DEX60のALL精錬4BSなんだが、
おもちゃでうまみのなくなった漏れに新狩場をおしえれ
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:12 ID:P/sIiSB/
>>409
(´・ω・)人(・ω・`)
タロウクリップが安値で露天売りされてた→購入
倉庫にクリップ余ってるから、もう1つ作ろう(゚∀゚)
マンティスクリップまでの繋ぎと思ったら、2セットで
STR+4、SP+20ってそんな悪い気がしないんだけど _| ̄|○ イッパンテキジャ ナカッタノネ
438
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:15 ID:fl9Mar8j
>>437
まぁ上位cが(そこそこ高値とは言え)存在する以上は
中継ぎc、数値合わせcと言う印象があるのは仕方ない事。ワムテcも同様に。
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:24 ID:tUSoTGSR
>>433
呆
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:25 ID:lmPkCSfL
ワムテは更にグローブが安上がりで集中力向上も効くからな……
SP+10しか見所ねぇ
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:28 ID:rlqO0oW+
>>436
ネタか?
そうじゃなけりゃOD南とか西兄貴とかじゃねーかな?
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:41 ID:T8P8EAsM
LV90↑までおもちゃにいたのかああああああああああああ
443
:
436
sage
:
2003/10/31(金) 19:43 ID:d0zqTvqh
デビルチ中段持ちでALL+4とかアリエネーよw
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 19:55 ID:GSiIw19e
マジで+4です。デビルチグラスのために全財産消しました(T-T
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 20:19 ID:NQ3QSJUP
なんか、浪漫だけを追いかけた豪快な馬鹿野郎ってカンジで素敵スギですね
>>436
とりあえずテンプレ使って
手持ちの装備等を晒せ、話はそれからだ
446
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 20:23 ID:eR8W2o4I
亀レスだが
>>393
常用ではないと思われ。
地味に効くというのは多分それ。
取り巻きを1体でも残しておかないと、
召喚でエライ目に会う。
対超で、砂鎧着てメマーしてると、
超の取り巻きの火属性攻撃はたしかに地味に効く…
STR>>AGI==VIT>DEXの
BOSS戦でひきとめ役になりやすいBSより。
あそこは取り巻きとボスとの属性の連携がねぇ^^;
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 20:41 ID:ryJ77jsn
そこであれですよ、ほら、Def+2だけが注目されて
風属性攻撃に対する耐性10%が忘れ去られているカード。
まぁ超のTSはバフォのLoVとか船長のWBみたいに強力じゃないから、
普段通りのDef重視でいいと思うけどね。
むしろ剣魚着てMVP狙いやすくするとk(ry
448
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 20:43 ID:Cc1sKObu
>>436
おまい大好き
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 20:45 ID:pDzdlOZd
>>447
魔法の被ダメってMVPに関係しないんじゃなかったっけ?
勘違いだったらすまん
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:04 ID:56i2FHah
スフィンクス帽が剣士系だけってのが悔しいナ
同じようなBS専用装備欲しい・・
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:15 ID:nvV2pX2Y
新鯖に槍剣士を作った。なんもなかったが
水武器買おうと思ったけどゲフェンにBSいないし結構面倒だった。
パイクがやっと手に入ってエルダ倒してみると
俺TUEEEEEEEEE
今は騎士になってピアースでウッハーしてます。
メイン鯖じゃBSやってて自前でなんでも用意できちゃうとなんかありがたみがないね。
再認識できたよ。
しかしながら騎士やってても
こう物事をBSの目で見ている節があるのを感じられた。
武器研究の精神が染み付いてるな。
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:21 ID:OYtWrs/C
>>450
お前さん、$袋と溶接マスクをお忘れですよ
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:27 ID:xEF1GQyM
スフィ帽、新鯖だとえらい人気ないしなあ(;´Д`)
BSも装備できていいくらいだと思うけど……
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:46 ID:pDzdlOZd
>>453
精錬不可だから、特殊な事でもしない限り数が減らないしねぇ
人の少ない最新鯖だとあっという間に飽和しそうな感じ
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:47 ID:TXlZquXV
スフィ帽って見た目のアレだけど、
重さもかなりなかったっけ?
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:54 ID:ncgIFBvD
>453
すひんく帽子は見栄えも悪いし。
BSが装備できたらもうちょっと価値上がるのになぁ。
そんで、Sサングラスは値下がりすると、俺にとっても有益。
95でStrカンストか、後一歩だが、Sサングラスそれまでにげtしたいな・・・。
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 21:56 ID:yqyG9SQM
| \
|Д`) ダレモイナイ…オドルナライマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ クッホッホ
ヽ(´Д`;)ノ クッホッホ
( へ) ホルグレン デ
く クッホッホ
♪ Å
♪ / \ アラガム デ
ヽ(;´Д`)ノ クッホッホ
(へ ) アントニオ フレドリック デモ
> クッホッホ
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 22:01 ID:vzC8CTP/
>457
ジュノーの新人、D三兄弟をお忘れか!?
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:11 ID:6v2qHLcK
製造BSの道を進んでいる者ですが、毒キノコ戦を効率化するために
アナコンダクc×3刺し環頭太刀を作ろうとしているのですが、
本当につかえるんでしょうか?(;´Д`)この剣。
経験者の方アドバイスください。
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:16 ID:XLhPGb4I
>>459
その特化武器の使い道はわからんが、
製造でもストレス無く狩りするならAR2〜3は欲しい所
その場合S3チェインに挿した方が良いのではないかと
461
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:19 ID:ffu2bqSd
ARとらないのなら
s3グラかサーベルににサソリC刺した方がいいと思う
後々にカビ狩りにも使えるし
ARとるならチェインでサソリあたり。
ってサソリ好きだなぁ俺_| ̄|●
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:24 ID:pDzdlOZd
>>459
将来カビを相手にするつもりなら、サソリ挿しグラもいいと思うんだけど
ATK上がったし石化もあるし、今では相手にする人も少ないのかな?
将来ARを取るつもりならチェインに挿すべし
その武器が使えるかどうかはみすとれ巣で調べてみよう
基本的に環頭はサーベルの下位互換だからカード挿すのはもったいないと思うけどね
その分値段も全然違うから絶対ダメってわけでもないけど
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:28 ID:T8P8EAsM
サーベルにサソリなんて指すのはさすがにもったいないと思う
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:37 ID:Z/67r8HV
つーか、製造ならアンドレの方がダメージ上がりそうな気がするんだが…。
計算してみないことには分からないけど。
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/31(金) 23:50 ID:56i2FHah
ATK+5のサイズカードもいいかもね
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 00:08 ID:cT+Q8fU9
質問しつも〜んっ
製造依頼しようと思って材料集めてるんだけど、
星のカケラがなかなか集まらないのでっす。
んで、露店をずぅぅぅ〜っと調べてきたんだけど、
星の粉&カケラが売ってる店が2軒しかなかったーの。
しかも両方とも売り切れってたし〜><。
で、今現在、☆の流通はどーなってますかぁ?在庫ってありますかぁ? ってゆーのが1つとぉ、
BSさんは製造用の☆を所持してるもんなんですかぁ?言えば倉庫から出してきてくれますかぁ? ってゆーのの2つ。
どーか教えてくださーいっ♪
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 00:12 ID:6yoQNJef
>>466
お化け、砂男、カビで結構でる。
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 00:15 ID:Ke+B3Sg9
>466
露店をさがすよりも、買い取りチャットでも立てたほうが早い。
ほとんどのBSが鉱石類は倉庫にためこんでいると思う。
あと、その喋り方にはあえて触らn
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 00:18 ID:e7VeR6IL
>>466
妙に勢いがいいな、おい(;´Д`)まあ、それはさておき・・・
粉とカケラが売ってないのは、産出量が莫大な上に、露店に並べても使うのはやっぱしBS(と、
あなたのように製造依頼をしようとしている人)だけで、さっぱり売れないからかと。
実際、OC売りにちょっと上乗せした位の価格でも、絶賛放置中になります。
で、製造請負BSさんの場合、他キャラに材料集め用のキャラ持ってるような人なら、溜めてる
んじゃないかな?まあ、そこは依頼するときに訊いてみるのが吉かと。
買取する場合は、GD前あたりで買い取りチャット開いてれば、粉が腐るほど集まると思います
よ。
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 00:19 ID:e7VeR6IL
Ok.何も言うなΛ||Λ
471
:
466
sage
:
2003/11/01(土) 00:36 ID:cT+Q8fU9
>>467-469
ども〜
ありがとーござました〜♪
いまからゲッフェン行ってチャット立ててきまーすっ☆
472
:
466
sage
:
2003/11/01(土) 00:50 ID:Rf+XJIU8
挫折しますたっ!>w<;
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 00:50 ID:Q8nKrw7G
課金後作りなおしの商人が今日やっとBSに
製造でおまけにほとんどソロだったのでやたら時間掛かりました。
んで転職後初めてとったスキルが…
所持限界5→8
槍製造切るか…
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 01:06 ID:cT+Q8fU9
挫折なんてしないよっ☆
ぼき、がんばるもんっ >w< うにうにうにうに〜♪
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 01:23 ID:vjC8i3W6
ここは何スレですか?(;´Д`)
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 01:52 ID:0RhkcbKh
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031031182133-ssan.jpg
1Gかぁ…(トオイメ
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:05 ID:sQ4YsyAR
、__人__人__人_人__人_人__人_人_,
_,ノ し
丿 l ! l n (
、ミ`´ ´ " '丶 ) -┼十'つ -┼‐ |.| (
>、"",>ィ, ヽ ゝ | ー‐、 | '⌒ゝ ー‐、 |! (´
!≧、 ≦ |rヽ! ) ! ー' l 、_, ー' o (
|/ _、~~ lL/l ⌒) (´
r‐、nn、 「⊆三〕/∨ヽ ⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒
. |.卩」⊂} ,.-‐ゝニイ / :トn、.._ _
! ノ r ' /| |/,.へ/`ー7/\ | || >、 r;「r,'ニヽ
|. ! /ヽ | ||コ |====| E二||コ ./ ∧ ヽ)L「r' 〉
| | /ヽ | ||__|__|___|| | 〃∧ ノ` 、ン
. | l/ | | f"ニニニ"l |┐ l ノ ゝ / /
│ :ト、 |.| L|. │| |.」 l / 'y' /
l ヽ./ |_| ∠/ | ト、/ ′ ./
ヽ / 「 ̄「 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ヾ=| \ /
やったっ……! やったっ……! やったっ……!
三回目にしてついに成功っ…………!
自作火チェイン………!脱下水っ・・・・!
遂に手にしたオレの未来っ………!
ミミズ&サンドマン蹂躙……!
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
おめでとうsage
:
2003/11/01(土) 02:07 ID:+yprM7JG
>>477
>>475
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:07 ID:u6nB7tfF
BSスレの諸氏の落ちつきっぷりは、逆に気持ち悪いくらいでした。
〜とある吟遊詩人の語り〜
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:13 ID:7w2JBxkq
なんていうかまったりしてるよなぁ…
いやこのひどく落ち着いた雰囲気は大好きだが(´Д`*)
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:23 ID:Pmpe+fsf
1Gってのは普通に稼げる金額なんですか…?_| ̄|○|||
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:28 ID:usoYF1mh
___
/´∀`;:::::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレホマンが かえってきた! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
483
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:35 ID:U3DE8za3
1Gか……
え。ていうか1Gって幾ら?
1000M?
………総資産整理しても100Mが関の山だろうな、と思う90代_| ̄|○
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:37 ID:w/tU56JZ
テレホマンさては寝坊したな…
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:40 ID:mlNmCNCh
| \
|Д`) ダレモイナイ…オドルナライマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ クッホッホ
ヽ(´Д`;)ノ クッホッホ
( へ) ホルグレン デ
く クッホッホ
♪ Å
♪ / \ アラガム デ
ヽ(;´Д`)ノ クッホッホ
(へ ) アントニオ フレドリック デモ
> クッホッホ
486
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 02:59 ID:wjnSSR0V
>>485
ジュノーの新人、D三兄弟をお忘れか!?
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 03:23 ID:63IxF+Xc
今日は明らかにループしてるよな
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 03:52 ID:YXcP/Hbk
製造BSの道を進んでいる者ですが、毒キノコ戦を効率化するために
アナコンダクc×3刺しサーベルを作ろうとしているのですが、
本当につかえるんでしょうか?(;´Д`)この剣。
経験者の方アドバイスください。
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 03:53 ID:mft1hlDU
属性ソドメなんて買う金ないんで通常狩り用S1ソドメにc刺そうと思うんでつが、
お勧めcはなんですか?
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 04:26 ID:9/wqJNin
>>488
ケミカルグラディウスなんかいかが?
ケミカルアンカー(゚∀゚)Da Da Da!
>>489
属性ソドメが買えないなら特化武器作ればいいじゃない(マリー
黒蛇推奨だが高価
無難にアンドレウルフ
お安くスケルトンホネットドラプス
浪漫デビアスソルスケ
無理に挿さなくてもいいんじゃね?
属性チェインという手もあるし
491
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 05:50 ID:9AnuZofi
>>488
中型+15%のほかにATK+5が追加されたスケワカサーベルが汎用性高くてオススメ。
こうすると毒キノコ後もおもちゃ工場2F、コボルドなどで使える。
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 06:17 ID:LD5AQ5jo
今、転職間近で通常狩りとボス狩りをやってみたくstrバランス型を作っているんですが所持量増加10ってどうでしょうか?
現在、所持増加5 PC10 メマー10 露店2 でDC10で所持増加7ぐらいにするか所持10まで頑張るか迷ってます・・。
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 07:39 ID:Z8QvHh0l
新旧鯖なんだけど既に露店には中古の属性武器が氾濫してて
新しく作っても原価割れがほとんど、M単位の材料費かけて利益が10k単位
こういう状況なのに毎日毎日属性武器大量に並べてるBSを見て凄く不思議に思う・・
どうやって利益捻出してるんだろうか、それほど売れてるようにも見えないし
チャットで買取でコスト抑えればいけるんだろうけど、それじゃ手間に見合わないしね
完全製造ステでも今から参入できる気がしないよ。。
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 08:14 ID:RvmtxhPA
ちょっと戦闘の方達に質問が
Str−Vit型商人でJob40になったんですけど
何をおもったか 所持量5 Mn5なんです;;
BSになってMn10 にしようとおもったんですけど
製造を完全に切り捨ててもスキルデバリングか所持量を2切らないといけないぽいんですけど
実際 スキルデバリングきってもだいじょうぶでしょうか?
42まで耐えるべきなんでしょうか
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 08:34 ID:BsZVHU7b
___
/ ;:::::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「もう8時だよ?」のじゅもんを となえた! ┃
┃ .テレホマンは さっていった ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 08:38 ID:mPjEyJ7t
>>494
ジョブ42になれば全部取れるってこと?
ならスキンは後回しで良いよ。
未実装だしね・・・
ジョブ40ギリギリで転職した漏れ(しかも1stで右も左も判らずOC7所持量5)とかじゃない限り
戦闘BSはスキルP余るから欲しいものから取れば良いと思われる。
製造スキルって何取る気なのか判らないので細かい助言は避ける。
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 08:44 ID:RvmtxhPA
火の耐性て未実装なんですか^^;
製造は完全に切り捨てて
メマー10 所持量8 かスキルデバリング3になっちゃいます
さすがにOT ARとかを切るわけにもいかないし
転職しちゃおうかな
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 08:57 ID:AYsgSD4S
>>492
497
耐火が実装されてるかどうかは知らんけど、現状で使える所は皆無だから他に
振っても良いと思う。
「所持量」って武器を沢山持ち歩く時になると有難味がわかります。
斧4本持つと重くて重くて・・・_| ̄|○
スキル余るなら振ってもいいかもね。
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 08:58 ID:sq5gpFmU
スキンテンパは実装されてたような・・・
もし未実装だったとしても、実装されてから激しく後悔するかもしれない。
STR-VITということはいつかダークロードと戦うことがあるかもしれない、
そんなときに つ【スキンテンパリング5】
まあなんというか、迷ってるなら取っちゃったほうがいいですよ。
Lv90台とかなってスキル再振りしたいと思うようになるより、
いま頑張ったほうがいいとおもいます。
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 08:58 ID:RvmtxhPA
>498
あい もう火を切って転職しようとおもいます
所持量10 Mn10にして火をきって戦闘スキルうめようとおもいます
あいrがとです^^
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 09:20 ID:RvmtxhPA
>499
はふ Dlと戦う時とかにいるんですか…
3じゃきついかな
大人しくジョブあげるかなぁ
GD1……λ キノコみあきたよぅヽ(`Д´)ノ
502
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 09:31 ID:CKXAQHLO
BlackSmith@Buldur鯖 Base79*/Job49
AR5 OT5 WP5 MP5 武器研究10 メマー10
Str81+12(+4) Agi69+2 Vit1+6 Int4+2 Dex28+12 Luk1+2 Flee170 Cri2 Def28+18(精錬分)
属性武器 : 4色2HA
特化武器 : +7DB2HA
三減盾 : 3種全部とホルン盾
特殊装備 : +4#HG、ヒルクリ、パワークリップ×2、+6木琴マフラー
+4ソヒーシューズ、+4鉄ハエメイル、オペラ仮面
このあとSTR110まで伸ばしてVITに振ってボス狩り型になろうと思います。
先日リアルラックで10Mほど手に入れたので、なにか装備を買おうかと思いますが、
おすすめはありますでしょうか?
一応自分では
1.+6ベリットCブーツ、+6鉄ハエメイル
2.3減盾生かすために属性メイス
3.ボス狩り用に+4レイドマント
4.ボス狩りの索敵用に血斧
と考えたのですが、あまり高い武器防具はどんなのがあるのか
よく知らないので、皆さんの意見を聞きたいと思い、質問しました。
よろしくお願いします。
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 09:47 ID:zuJlFDyA
スキンテンパリングを取得した人、確認PVPとかで確認出来ないもんですかね?
確かにあると便利だが…貴重なポイント振ってまで価値あるのかな
商人JOB50転職で戦闘系ならポイントは余るのだが…
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 09:55 ID:AYsgSD4S
>>502
やっぱ属性メイスかなぁ。Bossと戦うにはもうちょっとDEXが必要になりそうだし。
その間、火水使ってミノ&ベリット狩っていったらCも出るかもしれないしねぇ。
1と4は無くても大丈夫だろうけど3は要るから、この二つかな。
他はs中段頭装備と太陽神でStr120であれば(ry
>>503
それについては過去に何度か出てるので、過去ログを検索で探してください。
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 10:19 ID:nDvxwRL0
>>501
同じくSTR-VITの戦闘まーちゃん(64/47)ですが、
毒キノコ飽きたなら水武器持って砂漠狼をオススメ(できれば兄貴盾推奨)
+8水メイスでもなんとかなったので、キノコ飽きたら一度お試しあれ。
経験値もお金も毒キノコの比じゃないので。
今は火ソドメ持って砂男や気分転換に砂漠狼、炭鉱3(滞在1時間未満)だけど、
まだまだ余裕でモチベーション維持できるよー。高ダメたのしー(*゚∀゚)=3
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 10:21 ID:VyfJzwvs
>>502
氏
>>2
.3減盾生かすために属性メイス
属性ソドメじゃないのか?
3.ボス狩り用に+4レイドマント
これを進める
507
:
504
sage
:
2003/11/01(土) 10:26 ID:AYsgSD4S
俺もつられて間違ってるよ。。。_| ̄|○ >>属性ソド
508
:
502
sage
:
2003/11/01(土) 10:39 ID:CKXAQHLO
>>506
>>507
すいません。間違ってました・・・
×2.3減盾生かすために属性メイス
○2.3減盾生かすために属性ソド
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 11:19 ID:hZ8bqjwQ
今GvGでエンペ張り付きSTR>VIT君を育てているのですが、両手斧(2HA?)で攻撃力を取るか、防御を考慮して鈍器or片手斧+タラフロ盾、どっちがいいですか?
無知ですみませんがどうかご教授をお願いします(´Д⊂)
鈍器or片手斧の方がよかったとしたら、亀将軍から出るあれって片手だっけかなぁ・・・
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:20 ID:hZ8bqjwQ
ってsag忘れ御免_| ̄|●
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:25 ID:GXbtWdBK
GvGを考慮しててVit型であるなら鈍器+盾コース一択なような。
VitブラックスミスがGvGで求められてるのは集中砲火されても
耐え抜く耐久性能と、ハンマーフォールで攪乱。
攻撃力はメマーでDADADA!(゚∀゚)
つー訳だよ、ワトソン君。
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:29 ID:hZ8bqjwQ
>>511
即レスありがd〜
やっぱ鈍器か。ブラッドアックスに少し憧れてたんだけどなぁ・・・w
タラフロ外しってやっぱキツイでしょうか(´・ω・)
鈍器はS3チェインか・・・カード買う金なんて無いYO!ヽ(`Д´)ノ
何?ならそんなBSヤルナとか言わないで(´・ω・`)
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:30 ID:A3rJ5ZjU
エンペ張り付きってエンペに張り付いて壊すのかエンペに張り付いて破壊から守るのか分からん。
壊すならAGI型のほうがいいし守るなら極VITでHFHFHFHF
攻撃はWIZにでもさせておいたほうがいいし。
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:33 ID:hZ8bqjwQ
壊すのはやっぱAGIのがいいのか_| ̄|●
小学生のおつむでごめんよ_| ̄|●
AGIだとすぐ死ぬかと思ったからさ(;ノ´Д`)ノ
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:34 ID:LIVep+Ed
AGI型ですぐ死ぬと思ったらAGI-VIT型にすればいいのに
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:35 ID:hZ8bqjwQ
その手があったかΣ(゚∀゚)
・・・(´・ω・`)
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:36 ID:63IxF+Xc
嗚呼狂気AGI型でよかった晩秋の曙
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:38 ID:ih1nxhSJ
Wizはエンペ壊せませ―ん
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:39 ID:hZ8bqjwQ
・・・あ エンペにメマーするならAGIでもVITでもいいや(゚∀゚)
叩き込む速度?気にし(ry
負け惜しみだよウワァァァァァン
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:41 ID:xGpFzcmk
とりあえず
>>519
はGvGについて調べてきた方がいいな(;´Д`)
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:45 ID:LIVep+Ed
エンペにメマーは効かないんじゃなかったっけ?
>hZ8bqjwQ519
すぐ死ぬのが嫌ならSTR>AGI>VIT=DEXなんてどうだろ?
装備諸々補正込みでSTR100・AGI80・VITとDEX50くらいなら
Lv90くらいで達成出来るでしょ
つーか、VIT1+6でもエンペレース状態の砦なら取れたぞ
取れるだけですぐ取られるけどな
ソロギルドじゃ防衛は無理(´・ω・`)
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:53 ID:DvwAeOdS
>>501
ダークロードと戦わなければいい(笑)
ぶっちゃけ言うとダークロードは、
・狩場が広く、時間を知ってても会えない事が多い
・メテオは、水鎧と対火外套でなんとかなったりする。
・そして、強い割にドロップが美味しくない(重要)
といった感じなので、全ボスMVPを狙うとかでない限り、戦いに
行く必要すらないかと。
いつになるかわからないけど、もしかしたら日の目を見る事が
あるかもしれません。そのためにテンパとっておくのもいいかと。
>>502
個人的には血斧を推します。通常狩りの効率もアップしますから。
その後、ベリットorマタ靴とレイドマント購入したらボス参戦。
といった感じが良いと思います。
あと、一応言っとくと盾の三減Cは6種存在するわけで・・・。
知人から、アブラでロードオブデスを出しちゃったものの倒せないので
助けて欲しいという救援依頼がきたので、全力で戦ってきました。
(直前に主戦力のハンタが寝てしまったらしい)
支援込みStr120の塩つきハロウドチェインのメマーで与ダメ1300ちょい。
やつ、硬すぎ。
523
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 11:55 ID:wTxceVNk
BSの兄貴たちに質問があるのだが・・・。
STR110を目指しているのですが、STRは90止めと94止めではどっちがお勧めですか?
90止めだとLv90でピッタリ110に到達できるのだが、Lvとお金の問題が・・・。
94止めだと(蟷螂リング入手後は)ラウド使わなくなって何かもったいない感が残る
どっちにしようか悩んでるのですが、お勧め度を教えていただきたい。
あ、GvGやボス狩りはしません。型はSTR>AGI>DEX、装備は海賊+ピッキ+タロウベルド*2装備です。
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 12:05 ID:hZ8bqjwQ
そいえばメマーダメナンダネ
__| ̄ ̄|●
攻城戦では素直にHFとメマー&耐久で防衛中心にするよ・・・
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 12:17 ID:r0ARbZ+B
>>523
カンストしたらピッキだけでいけるよ(・∀・)b
実体験を語ると、92止めでパワリング*2で110にしてたんだけど、
結局STR上げてうっちった。金が正直キツキツになるし。
まぁSTR120の夢を絶対に追わないんであれば91or92がいいのではないかな。
頭or鎧を自由に出来た方が便利だよ。
まー自分はSTR120の夢を追うために最初の目標のカンスト目指すよ。
STRカンストまで@100M・・・_| ̄|○
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 12:45 ID:DZe89NxM
>>493
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7703/bukiyosaraba.htm
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 13:08 ID:5wR23BPZ
>>526
(つд`)
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:12 ID:IkloKKbb
あほな質問かもしれませんが…
スケワカ3枚刺しグラで中型の敵を殴る時、WPかけるとどうなるんでしょう(´Д`;)
通常の攻撃力 25%UPになるのかな・・
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:15 ID:MLA+g+xq
>>526
??
まぁ、今くらいスミスが多くなると属性武器の場合は
鉄や鋼鉄のまま売る方が高くなるのはある意味当たり前かと。
たとえば。サンタポリンカード3枚と+8チェインをバラに売る場合と
三枚挿しちゃって+8Tハロウドチェインを売る場合ではどっちが高いかというと前者圧勝。
なぜなら買おうとする人の範囲が広く需要が高くなるから。
属性武器も同じで、買おうとする職業を限定した分だけ下がり気味になる。
鉄鉱石→鉄→鋼鉄はだんだん需要が高くなる(間の手間が省けるから楽だし)から
微妙に利益がついてくるけど、そこから先は思い入れだけの問題。
ま、たいていの場合は買取で買い叩くとか、
別キャラでオリザクザクだからとか、そういう裏はあると思いますよ、今の安い武器は。
請負しやすくする為の宣伝行為という考えもある(*゜∀゜)
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:22 ID:5oHIjVMG
>>528
中型は短剣は75%になるからそれが100%にもどるだけ。
そしてカードによる%系はたんなる追加ダメージ。
531
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:42 ID:84Kej5KH
前後を無視した話題で失礼……自分はSTR>VIT型鈍器BSなのですが、
ねんがんの +6だぶるくりてぃかるつーはんどあっくすを てにいれたぞ!
(露店で2Mで売ってました)
目標の一つだった武器が破格で手に入って大満足。
VITと相性の悪い両手斧とはいえ、三減盾の効かない場所(伊豆とか)で
斧振り回してた自分。高STRに高ATKの斧で殺られる前に殺れの精神。
sつき全武器でも最高ATKの2HAは防御無視&最高ダメのクリと相性が良いと勝手に思ってます。
PTで支援もらえれば激しく目立てるのではという夢も…
で、私の手元には、ソルスケを刺すつもりだった+7s22HAがあるわけで。
こいつをどうするべきか…皆様ならどうします?
友人のAGIBSに譲るか、黒蛇マミーでも刺すか…
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:50 ID:zBFaDXJ+
最近属性ソドメを購入しようと思ってる戦闘BSなんですが。
ジュノー後鈍器のASPDも上がったことと、盾が持てるという防御性能から、
ここの過去ログとかでも総合的な能力では鈍器>斧と出ており、
私もそう思うので、ソドメにしようかと思うのですが、
新新鯖の狩場では斧BSが多いような気がするのですが
(三減盾効かない炭坑ばかり行ってるからかな)、
今まで斧使ってて、ジュノー後ソドメ装備に変えたりしてる人って
少ないのでしょうか?
斧は浪漫あるのは分かるんですが、被ダメ痛そうだし。
533
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:51 ID:85jnPGbf
こんちゃー。
質問なんですけど、BSが鈍器で廃屋に通常攻撃で1kって与えてるBSが居たんですが
武器とかSTRいくつにしたら出せるんだろう・・。
ちなみにSTR110の+5水メイスで500〜650なんですが・・
534
:
533
sage
:
2003/11/01(土) 13:54 ID:85jnPGbf
水メイスじゃなくて水ソドメでした・・連書スマソ
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:56 ID:AYsgSD4S
>>531
バフォCと船長Cで゚∀゚アヒャ
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:57 ID:5oHIjVMG
DEFが異様に低く属性倍率高い伊豆ではクリ装備のほうがダメージ低い
っていうのが泣けてきますな。
たしかにクリ連発は気持ちいいです。
ソルスケさすのならバトルアクスあたりではないでしょうかね。
アンデッドに50%近くクリ出るようになればAGI型ははげしく気分よさそうです。
実用度は亀やレイド程度でもクリ装備だめですけど。
水2HAなら1000いくようですが鈍器ではどうやるんだろ・・・。
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:57 ID:RSTiQ8ye
>>532
純粋に斧の方が安く付くからじゃないかな?
鯖内の人数が少ないから、鋼鉄100個は大変だろう・・・と
あと、属性ではない特化鈍器はチェインが主流な訳だけど、
これもスロットが多い分、斧より高くつきがちだし。
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:58 ID:DR8noPXC
>>533
対人チェインに水付与じゃないの?
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 13:58 ID:w/tU56JZ
>>532
ソドメと2HAでは材料収集の時点で差があるから
それもあるのでは?と言ってみます。
別に斧が安っぽいんじゃなくてソドメの鋼鉄100個が…何と申しましょうか……
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:00 ID:RSTiQ8ye
>>533
実はトリプルブラッディチェインにセージの属性付与がかかっていたんだよ!
これなら可能かどうか、計算してくるよ。
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:03 ID:vjC8i3W6
>>532
LV3-42%、鋼鉄600個でようやく4属性揃いました。正直洒落になりません…斧は5回で4本。
542
:
540
sage
:
2003/11/01(土) 14:04 ID:RSTiQ8ye
ただいまー、ミストレ巣に行って来た。
STR110で、
>>540
の条件なら最大ダメージ付近で1000出るね。
コンスタントに出す為にはSTR120いるような・・・
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:06 ID:o5r9zilb
>>542
つ[MP]
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:15 ID:DvwAeOdS
>>542
つ[ヒドラ4枚刺しバトルアックス]
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:20 ID:NDFjJ60n
>>544
つ[BSが鈍器で]
546
:
533
sage
:
2003/11/01(土) 14:21 ID:85jnPGbf
なるほど・・。
でもどう見てもソロっぽかったです・・、蝿でビュンビュン飛んでたし。
PT組んでないと付与系できないですよね。
他に方法ないですかね・・。
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:28 ID:QjyBBUsQ
廃屋に入る前に水付与
20分もつから切れたらまたかけに行くor帰還orそのまま狩り
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:30 ID:63IxF+Xc
Lv87/50 戦闘型だけど製造装備でDEX43+25/LUK23+9
これにブレス&グロで計算機では38.9%
各属性ソドメは水(1/1)、火(1/2)、風(1/1)、土(1/3)でやっと揃いました。。。
57.14%だとかなり運が良かった方かな?
それでも材料費だけでも結構な額だったなぁ・・
10M超えてるんじゃ・・_| ̄|○ でも自分の名前のソドメ嬉しい。
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:34 ID:A3rJ5ZjU
>>546
2垢でやれば無問題
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:34 ID:6LYy4p2D
一応STR160の+7水ソドメ装備で最大ダメが1060程だな。
超廃なら考えられない事でもない。
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 14:35 ID:63IxF+Xc
炭鉱に篭って材料が貯まったら作成しダメだったらまた振り出しに戻る生活だったので
総額でこんなにかかってたの認識してなかったよ。
10Mもあれば(´ー`)色々欲しいものあるなぁ
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 15:00 ID:0RhkcbKh
>>550
ヲイ
たぶん
>>547
だろうな。
セージのこと良く知らなかったんだけど、20分持つのか…。
10kとか20kで、辻水属性付与(辻、じゃないけど)してくんないかなぁ…。
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 15:06 ID:QjyBBUsQ
時計前で水土付与屋とかやろうと思ったけど需要あるんかねぇ。
最初の20分だけだし客が少な杉・・・
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 15:23 ID:sxdMcO4G
>553
PT前提なのが痛いところ。
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 15:29 ID:yzZdTBr3
ウィズ&プリ装備を使いまわしてきたBSなんだけど
そろそろお金もたまってきたのでBS用の防具を揃えたいんですよ
頭と盾はもうOKとして
靴が+7エギラシューズ、肩が+5木琴マント(プリは+7イミュンマフラ)
鎧が+7鉄蝿セイント なんだけどどれから揃えたほうがいいですかね
ステはSTR-AGIバランスで新鯖です
揃えるってのは+7という意味です
靴はマタc、肩はレイドか木琴、と決めてますが鎧に挿すcが決まってません
やはり鉄蝿ですかね?str120にはこだわらないので
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 15:38 ID:0RhkcbKh
>>555
STR>AGIなら、候補はピッキ・鉄ハエ・ロッダフロッグ
優先順位も順番どおり。Zenyはかなり出せそうなので
ピッキ・鉄ハエの順で揃えればいいんじゃない?
BOSS狩り、GvGするつもりなら、属性メイルもいくつか必要でしょう。
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 16:23 ID:aqZ0rP9F
>>548
当方DEX+LUK補正なし
>170
の半製造
4色ソドメ完成まで 土(1/6)火(1/4)水(1/2)風(1/1)
13回かかりましたよ(アハハハハ
一本目の土の時は最初2回失敗して次こそはと万全を期して200枚用意して
連敗したときはRO辞めようかと思ったなぁ・・・
逆に最後の風のときは200枚用意して一回目で成功し余った分で強い火ソドメ
だめもとで挑戦して成功したり
成功率なんて当てにならないモンですねぇ
558
:
523
sage
:
2003/11/01(土) 16:28 ID:wTxceVNk
>>525
頭や鎧が空く分、少し多めに振っておいて損はないか。なるほど
夢は目指さないと考えます・・・。
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:03 ID:A4nHo1bV
BS用のアンドレc挿し武器を作りたいと思うのですが
s3チェインとs22HAどっちが良いでしょうか?
560
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:09 ID:5oHIjVMG
結局ステによる。
単純にATK重視なら2HAで。
カード2枚なので安いのもポイント。
盾もつかどうかで判断すればいいんじゃない?
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:13 ID:98hiqw+i
STR低いならチェインで、高いならアンドレCがもったいないです
562
:
559
sage
:
2003/11/01(土) 17:16 ID:A4nHo1bV
>>560
なるほど〜
自分はSTR-AGI>DEXなので2HAに挿そうと思います。
有難う御座いました。
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:18 ID:qE/DM4RW
>>562
まて、STR-AGI>DEXならアンドレなんかに頼るな
何もかもがもったいないぞそれ
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:20 ID:98hiqw+i
>>562
え、挿すの?
特化2HA作ったほうがいいと思うけど・・・
アンドレもS22HAももったいない
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:24 ID:w/tU56JZ
では逆に質問を。
BSにとってアンドレがもったいなくない武器&ステって何だろう?
いや煽ってるんじゃなくて、皆して「もったいないもったいない」って連呼するから…
566
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:28 ID:98hiqw+i
>>565
漏れは汎用性(いらなくなったとき層や少なく売れる)ことからTHグラかなお勧めは
もちろん使うのは低STR製造BS
製造でARあるなら次点はS3チェインかな
567
:
566
sage
:
2003/11/01(土) 17:36 ID:98hiqw+i
層や少なく ってなんだよ・・・・ そう安くなく です
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:43 ID:NTWpTnoY
自分的には2HAにアンドレは低STRの人には悪くないと思うけどなー。
但しWPが無いと効果落ちるんで、製造というよりはAGI先行の戦闘BSとかが使う感じになるかも。
最古鯖で+5にしても全部で1、2Mくらいで、属性2HAと同じか、安いくらい。
そりゃお金があればスケワカ刺したほうが良いんだろうけど、
コストパフォーマンス的には決して悪くないと思うよ。
お金少ないときに特化2HA作って一箇所に篭るよりもいろんな場所行った方が楽しめるしね
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 17:50 ID:f+rM/D5b
>>565
ぶっちゃけBSにはアンドレ要らない。
AR無し製造ステであっても特化グラ(&ツルギ)と
属性グラ(&ツルギ)があればOK。というか、狩場が限られるし、
低STRはかなりストレス溜まるので、自然と狩場専用の特化武器を
作らずにはいられなくなるはず。
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 18:14 ID:qE/DM4RW
>>565
AR取った製造BSやAGI-DEX、INTアコ用(?)にSソドメ
スイッチローグやAR無しの製造にSグラ
2HAに挿すのは別に悪くないが、STR-AGIならアンドレ買う金を特化作成に回した方がいいと思う
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:05 ID:jxsSpI0A
アンドレ挿し武器よりも属性武器のがいいと思ってるのは俺だけだろうか
製造BS鍛えてるけど、商人時代は火海東剣一本だった
んで東兄貴村、ミミズMAP、アサシンギルド往復の毎日
GD?面倒だから俺の狩場からは消えた
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:20 ID:63IxF+Xc
時計の廃屋に初めてソロで行って来たけど
ハイオク→水ソドメ
オクアチャ→火ソドメ
赤コウモリ→無属性武器
と、ころころと武器を持ち替えなきゃ行けなく忙しいのと
ソロだと沸きが早いのでハイオクとオクアチャを駆除していくだけで一杯一杯で
赤コウモリが異様にたまりません?(つロ`)これが数多くなってくると厄介でさ。。
これらを引き連れて離れたオクアチャを叩きに行くのも一苦労だし、
赤コウモリの駆除を優先すると、オクアチャに撃ちまくられるし
ここってやっぱり弓盾必須?兄貴盾で行ってたんだが、、
というかソロで来てるのオイラだけだったけど・・
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:27 ID:aVyR3o3M
>>572
タラ盾必須かと。
あとそれでも痛かったらあれ(頭装備)被るとか。
効率の問題でイクナイのかもしれないけど、赤蝙蝠も属性で殴っちゃえばイイ!
もしくは対弓兄貴にTヒドラチェイン持っててそれで殴るとか。
まぁTヒドラなんて俺は持ってませんが_no
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:27 ID:AqshIV2n
>>572
廃屋は水ソドメとヒドラチェインで。廃兄貴に水ソドメ、それ以外はヒドラチェイン。
ちなみに兄貴盾は動物用であって兄貴達人型の敵にはタラ盾持って行くべし。
兄貴盾かホルン盾しかないならホルン盾がいい。兄貴盾はあんまり意味無い。
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:29 ID:63IxF+Xc
通路だったらソロでも大丈夫のかな?
左上の少し広い広場で狩ってたけど場所が悪かっただけかな?
でもあの広場の柱がオクアチャの視線を遮ってるらしく、なんか良さげだったけど・・
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
ケコーンsage
:
2003/11/01(土) 19:29 ID:aVyR3o3M
>>574
ずっと前から好きでした・・・。
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:30 ID:ryW+Tfwr
武器持ち替えは慣れればどうにでも。
漏れは監獄2で4本持ち替えてます
578
:
572
sage
:
2003/11/01(土) 19:30 ID:63IxF+Xc
すみません持っていったのは兄貴盾じゃなくてタラ盾です
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:32 ID:AqshIV2n
(*ノ∀`)あらやだ、わたしもよ
580
:
572
sage
:
2003/11/01(土) 19:38 ID:63IxF+Xc
>>577
持ち替えは忙しいけどまぁ大丈夫なんだわ。
問題はどんどん溜まる赤コウモリで・・単なる滅殺力足りてないだけかな。
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:39 ID:ofFDFYvn
>572
赤コウモリ溜まる前にCR1〜2発混ぜて散らせ。
AGIだったら赤コウモリ一匹で被弾の始まりだから、最優先で叩くべき。
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 19:43 ID:r0ARbZ+B
>>580
俺は火水THdもっててますわ。
MHでは先にTHdで一発かまして蝙蝠を一掃してから水に代える感じ。
んで監獄2ではTHd、TEv、火、水の4本。SC2つに2本ずつなのでなれれば簡単。
あー盾は廃屋ではタラ、監獄では熊固定ね。さすがに盾まで代えてられん。
583
:
572
sage
:
2003/11/01(土) 19:44 ID:63IxF+Xc
>AGIだったら赤コウモリ一匹で被弾の始まりだから、最優先で叩くべき
AGI型なので確かに・・
こまめに溜まる前に駆除していくAGI型の基本の戦い方を忘れていましたね。。
584
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/01(土) 23:36 ID:cKeW5Fnl
流れ無視して長文失礼
BlackSmith@旧鯖 Base77/Job48
AR5 OT5 WP3 MP3 武器研究10 メマーなし
Str67+14 Agi70+3 Vit1+5 Int4+2 Dex33+12 Luk9+2 Flee170 Cri12 Def36+6(表示)
武器:+5火/水2HA、+6DBd2HA/+9QMaBA 盾はなっしんぐ
前スレで質問してマリシャス作った者です
とりあえず炭鉱とSD3F行ってみたので報告に参りました
■炭鉱3F:火/QMa@AROT
Lv.74(Str70)くらいからTMaで移動狩り永久可能でした
ゼニ足りなくて3枚しか用意できなかったんだよぉ(つД`)
ドルとかMH掃除後に減ったHPを、適当に殴りながら吸う感じで
■SD3F:DBd/水/QMa@AROTたまにWP
定点で永久可能・・・というか拾った化け餌だけで間に合(うわーなにをするー
激湧きや隣で決壊したのを掃除した後に吸うくらいしか出番が無い _no
おかげで化け餌が溜まりますヽ(´ー`)ノ
吸う相手は痛くなくて且つnon特化BAで時間が掛かり過ぎない相手から
SD3Fだと赤蝙蝠>レク>マタってトコです
回復速度は速い時だと5発殴って500近く回復したりするのですが、調子悪い
とレク5匹倒しても吸わなかったりすることも
シ ャ ア 様 気 ま ぐ れ す ぎ で す _no
HPやばい時(残1000↓)は素直にアイテム使った方が良いです
ただでさえHP少ないのにBAだと時間掛かかって囲まれかねないので
アイテムで回復しつつ2HAで片付けてから1匹づつQMaで吸うようにしてます
マリシャスを有効に使うには
・BAでダメ出せるStr
・避けられるAgi
・吸うまで待てるHPの余裕
が必要な感じです
ぶっちゃけ回復アイテム使った狩りに経験値効率では劣ります
BOSS待ちとかゼニ稼ぎ(レア狩り?)で余裕のある場所で回復アイテム使わないって
のが最も限りなく正解に近いかな
BSだと回復アイテムの重量は問題にならないから滞在時間伸びるってのはあまり意味
無いんですよね・・・
次で装備変えてStr90になるのでピラ4Fあたりも行ってみようかと思っとります
他に「ここで使えるんじゃね?」ってトコがありましたら教えて下さい
ホントになげぇ _no
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 00:49 ID:oPd1S3q9
精錬にスミスの武器研究と金敷って関係あるってホント?
武器作成なら武器研究が関係あるかもしれないけど・・・
半信半疑だけどわざわざ精錬して欲しいって頼まれました。。
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:00 ID:X3G9bZRI
いい加減、過去ログ嫁、で片付けていい?
武器防具の精錬成功率には、
BSの武器研究が関係しているという説が有力。
ただし、絶対的な成功率の差を確認するのは事実上不可能なので、
どうせやるならBSでやる方が吉くらいの感覚でどうぞ。
587
:
駆け出しBS
:
2003/11/02(日) 01:01 ID:fB9YrkQr
こんばんわ
知人に聞いて回ったのですが皆判らなくてここに聞いてみるといいよって言われたので
勇気を出して書いてみました。
私が友達とGD3で狩りしていたらDOPが沸いて友達も私もやられてしまって
そこにBSさんが取り巻きごとそのBSさんが一人でDOP倒してるの見て憧れて
しまって私もそのBSさんみたいになりたいと思ったのですが一人でDOP倒せるようなBSの
ステータスってどんな感じなのですか?
今の私のステータスは
Lv57/18のBSでstr51+5 agi49 vit21+2 int1 dex25+5 luk1+1なのですが
これを今後どうしたらいいと思いますか?
私も一人で倒せるくらいに強くなりたいのでどうかご教授お願いします(T-T)
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:02 ID:z9WIb/6P
金敷きは関係ないと思うけど、武器研究はLv10で10%上がるとの事。
まぁ、確たる証拠は無かった気はするけどね。詳しくは亀後辺りからの過去ログ参照。
よー精錬所とかで頼まれますが、頼まれた奴クホると自分のクホるより精神的ダメージでかいから
個人的にあんまり引き受けたくないですね。
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:03 ID:30pnktET
>>584
さっき偶然にもここ見る前に赤ハエCの事をふと考えたので…
584さん、早速質問なのですがOD2とか数が多い所では
どうでしょうか?CRで轢きまくりで吸いまくりとか
なりませんでしょうか?
私はSTRが60ほどなどで、チェインに三枚を考えているのですが
CR狩り前提の使用感覚を教えて頂けると、参考になるので
もしできましたら、お教え頂けませんでしょうか?
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:16 ID:v3bs1BIf
>>589
横やりだが
赤蝿Cの三枚刺しは絶対禁止です
3枚 約9%発動 45%吸収 1000ダメあたり40.5回復
4枚 約12%発動 60%吸収 1000ダメあたり72回復
と、3枚と4枚で1.78倍も吸収力が変わります
S3武器でS4武器の1.78倍のダメージが与えられるなら良いんですが
普通、そういうことは起こらないので
4枚刺し一択になります
ちなみに弓手スレではコンポジ一択
但しS4コンポジが高いので高精錬ならS4ボウでも可
S3クロスに刺すと人類が滅亡してしまう
と、キバヤシが言ってます
591
:
マリシャスのひと
sage
:
2003/11/02(日) 01:29 ID:Mgb2Qydl
>>584
よかった・・・LOKIでQMaバトルアックスが捨て値で露店売りされて
いたので、てっきり584氏が「作ったけど使えねえよゴルァ!」という事で
売りに出したのかと思ってました・・・(つД`)
ちなみに3枚から4枚になると、吸収期待値は16/9倍になります。
3枚だと結構気まぐれですが、4枚になるとかなり安定感が増します。
> 他に「ここで使えるんじゃね?」ってトコ
参考まで、私の最近はこんな感じです(上のほうが低難度)。
・OD2で道探し : ファミリア、チョンチョンはマリシャスで。骨もマリシャス。
・ピラ4でOSI探し : グールを中心にマリシャス。マタからの化け餌も併用。
・ピラ地下2でミノ : ベリットとマミーからマリシャス。HF食らったらPOT消費。
・時計1でカビ : カビと婆からマリシャス。バフォJrと連戦したらPOT消費。
OD2はFlee160程度でも行けますが、殲滅力がとにかく必要。
ゼノを逃さないで叩ければ、高時給&アイテムうまーにつながります。
殲滅力が低いと、骨兄貴だけで手一杯になっちゃいます。
ピラ4は必要Flee175くらい。ミノとカビはFlee180くらいが目安になるかと。
最近はあまり行っていませんがGD3でもミストと蜘蛛からマリシャスする事で、
無限滞在が可能だったりします。念4にCR効かないから辛いけど。
私のFleeが180ちょいなので狩場が狭いですが、もうちょいFleeがあれば、
時計3でネズミ狩り、亀地上、監獄2なども視野に入ってくるかと。
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:36 ID:mnc1+iMY
えっとね、まりしぁすがきかないてきっていますか?
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:48 ID:UiGJfgdN
>>592
マリシャス武器が効かない敵=マリシャス武器でダメージが与えられない敵
要するに念属性mob
まぁ属性攻撃じゃないと当たらないからってだけで
属性があれば効くよ
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:49 ID:30pnktET
>>590
うお!
有難うございます!
まさに人類滅亡の核ミサイルを発射してしまう
所でした…
しかし過剰精練のS4メイスは結構難しい…
でもチェインでの妥協はせず、何とかして
+9以上のメイスを探してみようかと思います。
でもよく考えたら、肉を550個使っても21k足らずで
4時間近く滞在可能…収集品のみで400k前後は確実に
入るから…肉使ってでもガンガン狩ったほうが収支はいいのかな…
BSには効果が薄そうなので、
まずは、素直にギルドのハンターさんに譲っておく事にします…
余裕ができたら、作って見ることにします。
何はともあれ親切なご指摘有難うございました!
595
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:49 ID:WEwJJPps
>>589
まずs3チェインって事ですが
>590
>591
さんの言う通り
4枚
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1067227926&st=3&to=3&nofirst=true
" target="_blank">>>>>
>>3
枚
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1067227926&st=2&to=2&nofirst=true
" target="_blank">>
>>2
枚
くらい違いますんで、ネタでなけりゃ4枚挿し必須です
んでCRは吸えます
助若10匹とか集めてCR連発してると一気に4桁回復したりする事"も"あります
「CR狩り」ってのがどういうモノなのかよくわかりませんが・・・
"被ダメ上等CRでヌッ殺す"って狩り方で被ダメをマリシャスで取り返そう
というつもりならそれは厳しいと思います
まとめてCRで吸おうとしてると「吸えれば回復するから〜」なんて油断してて
捕まってそのままデスペナげっとしかねないので、ピンチ時のCRは2HA使ってます
SD3Fで赤蝙蝠4匹とか死にゃしないけど面倒な時はQMaでCRしたりしますが
>>591
正直高すぎるとは思うけど、使えなくは無いですね
手放すつもりは全くありません (´ー`)b
まぁ「作る価値あるか?」と聞かれたら首を横に振りそうですが _no
>>592
591さんも言ってますが念3↑はカード挿し武器で殴れないので不可です
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:51 ID:WEwJJPps
遅かった _no
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 01:51 ID:AaS97mAv
メイスなんかより○ックスでいいじゃねーかよ
598
:
562
sage
:
2003/11/02(日) 01:53 ID:yaHck+ee
前の方でアンドレc二枚を2HAに挿したアフォですが
帰って来てからログ見るとDH2HAについて色々・・(´゚д゚`)
もう作っちゃったよ_| ̄|○マタ無駄金ツカタ...
こんな事なら無理して若c買えばよかった(つД`)ウレナイシ
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 01:56 ID:UiGJfgdN
>>598
高STRだと蟻Cより補正%の方が効果が高いからねぇ……
あれだ、君に慰めの言葉を贈ろう
「ダブルハリケーンツーハンドアックス」
なんかカッコイイ名前じゃないか(´Д`*)
600
:
マリシャスのひと
sage
:
2003/11/02(日) 01:58 ID:Mgb2Qydl
>>589
CR時はマリシャスよりも特化装備で。
骨とタイマン時にマリシャスをする方が都合がいいです。
このへんは、「やってみればわかる」としか言えないなあ。
OD2で狩りをしたことがあるならわかると思いますが、あそこで
高時給&高収入をたたき出すためには、アイテムめがけて流れ込んで
来る大量のゼノの群れをいかに逃さないかが勝負の分かれ目。
私の場合は、このゼノの群れを一気に処理するためにCRを乱射
しています。
>>592
・ダメージを あたえられない てき からは すいとれません。
なので、ねんぞくせいの てきは にがてです。
・かたいてきには ダメージがあまりあたらないので、
すいとれるりょうも すくなくなっちゃいます。だからにがて。
そんな感じで。
マリシャス生活に慣れちゃうと、心情的に廃屋いけないよ〜(>_<
花とか草とか相手にマリシャスすると、与ダメは1なのに、20とか30とか
吸い取れます。どうやら、花とか草は、普通にダメージ計算をした後、
外付け処理で強制的に1固定にしているらしいです。
関係ないけど、知人のセージにフレイムランチャーかけてもらった状態で
オークロードにメマーしたら、ダメージ5300とか出てびっくり。
(支援込みStr120+TBldチェイン+火属性+道のプロボ)
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 02:01 ID:oZzr1z2Y
>>598
汎用武器ですね〜個人的には好き(`・ω・´)名前もね
>>587
育成頑張れ。過去ログ読んで下さい
602
:
駆け出しBS
:
2003/11/02(日) 02:19 ID:fB9YrkQr
過去ログって何処にあるんですか?
ごめんなさい、わからないことばかりで…
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 02:23 ID:Q1XBlEpB
Dハリケーン2HAは純粋にATKが上がるから汎用武器としては最高。
俺もコレ持ってるけど、属性武器手に入れるまでの間随分お世話になったなぁ。
今でも特化できない敵や、敵の種族や属性がごちゃごちゃで武器の持ち替えが
大変な狩場ではハリケーンで戦ってる。
戦う相手に合わせて武器持ち変えるのもいいけど、1本の「愛用武器」だけで
戦うってのもカッコイイもんだと思うんだが、どうだろうかッ!?
まあ、ロマンですが。(笑)
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 02:34 ID:cab1jlcK
>>600
うちの鯖では6000代のメマー打ってるBSがいました(;´Д`)コエー
フレイムランチャーにボルケーノでも使ってるんですかね。
>>602
こういうスレッド式の掲示板では質問をする前に、まずテンプレを読みましょう。
このスレだと
>>1
のテンプレートが纏めてあるサイトがテンプレに当たります。
そこを探してみれば過去ログもあるかもしれません。
それとmail欄にsageと入れておくと質問に答えてくれる人が増えると思いますよ。。
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 02:36 ID:SQxe/Ce8
>587
DOPなどのボス狩りBSならば、ステ振りは一般的にSTR-AGI。
DOP相手なら武器はTHdチェイン(DHd2HA)+カリツ盾。取り巻き用属性武器も忘れずに。
カリツ盾が手に入らなければ蟻卵かカタシムリが辺り。
戦法はひたすらメマー10。メマーメマーメマー。後の事は気にせずメマー10。
ただ、ソロBSでのボス狩りは相当大変。
パンダカートを卒業する頃までは止めておいた方がいい。
606
:
ダブルハリケーンツーハンドアックス
sage
:
2003/11/02(日) 02:53 ID:yaHck+ee
>>599
>>601
>>603
感動したっ!(´;ω;`)ブワッ
こうなったらDH2HAで真のBSを目指してみるよ。
|∀゚)<DBd2HAカウマデダガナー
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 02:55 ID:WEwJJPps
QMaBA引っさげてOD2FでCR連打してきました
感想は・・・SP足りねぇYOヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ!
Str80精錬BAのCR連打でゼノ骨他全部倒そうとすると全然SP足りません
Int4+2だから普通の人より余裕あるはずなんですが全然足りません
ARできなくて焦っちまったよ
OD2Fで吸う相手はハエ蝙蝠骨兄貴ですね
まぁ全CRで倒せるくらいSPあれば死にそうにありませんでしたが
Int型or青ポ狩りなら可能かな・・・
608
:
駆け出しBS
sage
:
2003/11/02(日) 02:56 ID:fB9YrkQr
皆さん親切にありがとうございます。
パンダカートかぁ〜がんばれるかなぁ(T-T)
暇な人いたら詳しくステ振りを教えてもらえると嬉しいです^^
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 02:57 ID:IIPpiQm/
>DOPなどのボス狩りBSならば、ステ振りは一般的にSTR-AGI。
ある程度のVITいるんじゃないの
いくら高レベルでもVIT20以上はないと取り巻き召還時に
瞬殺されるような気がしますよ
HPの総量と一度の回復量を稼ぐためにはVITはいりそう
うちのBSはまだまだレベル低いんで混戦で横からメマーするぐらいしか
できないんで想像の域を出ない意見です
でも、この手のネタは過去ログに出尽くしてそう
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 03:02 ID:X3G9bZRI
だいたい、STR110>AGI50↑>VIT20↑
と、DOPに当たるだけのLV+DEX。
あとは財力と運。
DOPはパンダくらいじゃ正直ソロはかなりキツイと思う…
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 03:04 ID:+Kl/Yt8+
蟻武器は非常に好きなんですけど
製造型でもDEXとLUKでのATKボーナスのおかげで
属性武器のほうが強かったり……
まぁ、今いる所が伊豆だから属性なわけですが…
そうでなくとも特化のほうが普通に強いんですよね
蟻が1番生きるのは低STR、DEX、LUK型…?どうやって当てろと…Lvをあげればあたるか……
612
:
駆け出しBS
sage
:
2003/11/02(日) 03:11 ID:fB9YrkQr
皆さん本当にありがとうございます。
返事貰えるかどうか不安で眠れませんでした^^;
パンダカートでも厳しいのですか(汗
あんまりラグナロクできないけれど憧れのBSさんのようになれるように
少しずつがんばってDOP一人でも倒せるようになりたいと思います。
実は眠たくて寝落ちしそうなので寝ることにしますw
アドバイスを頂けて嬉しかったです。
皆さんありがとう御座いました。おやすみなさい^^
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 03:47 ID:v3bs1BIf
ハリケーン武器が生きるところ?
ハロウド高ぇよウワァァン、ってことで対闇
ビホルダー高ぇよウワァァン、ってことで対無
また、ビホルダーは無形なので無属性・動物等の珍妙モンスターに
このへんは3減盾も高スギ/無いので
ダブルハリケーンツーハンドアックスが生きるかと
ボーンドがあるとJr・本専用になる予感
614
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 10:50 ID:oPd1S3q9
みなさん鈍器使いだと無属性モンスタを叩く時
何を使っていますか?
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 11:02 ID:J0wprBi8
>>614
親デザ・スケワカ・牛チェインかな…
漏れの主な無形種族への対処は
ライドワード:Qブリンクメイスで暗闇→親デザ
アラーム:Tボーンドチェイン
コモドゴーレム:T牛チェイン
こんな感じだけどコモドにいるゴーレムは何やっても美味しくならん(´・ω・`)
モルボルメイスで殴ってると楽しいんだけどね
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 11:29 ID:7btiVuJx
>>615
そるすk(ry
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 11:44 ID:nQBpW3Rr
武器修理は未実装ですか?
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 11:45 ID:vV4AkkRR
>>617
はい、精錬所の修理工にお持ちください
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 11:53 ID:fMb2uil5
俺もBSがボスをソロ狩りするのみてあこがれたからなぁ。
まわりでどんどん人が死んでいって騎士がAC狩りするも
SPきれて倒れていく。どうしようもない状況になったとき
一人で倒すBS。かっこよかったな。
ま、昔はボスなんてWIZきたら終わりなんだけど。
んで、今のDOP。取り巻きとかいやなのがいろいろあるけど
おそらくやっかいなのはMPからの状態異常攻撃。たしか
凍結してくるんで回復アイテムの効果が低い初期VITだと
ややつらいかもしれない。あとFleeが高めなのでDEXがないと
肝心のメマーが当たらない。
DEFもボスの中ではトップクラスに堅いのでアスペやシグナム
あたりがあると非常に楽。
DOPにいきなりチャレンジするより先に同じ高Fleeだけど低DEF
高属性で短時間に決着が付くヤファあたりでカートからの移動など
戦い方に慣れるとよろし。
回復アイテムやメマー代が押さえれるので気軽にいけます。
装備は取り巻きのボルトが痛いのでMDEF重視のほうがいいかな。
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 12:29 ID:FVvuYELV
BSは近接職(殴り○○含)では最もボス狩りに向いていると思う。
高ダメのメマーがあるし、DEX補正も高い、カートによる回復剤所持量増加、
斧の高ATK、ARによる瞬速攻撃等。
でも所詮塩昆布入りのおにぎりには勝てなうわーなにをするきさまら
621
:
614
sage
:
2003/11/02(日) 12:49 ID:oPd1S3q9
>>615
サイズ別に三本もですか。。うーん
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 13:00 ID:abas8yuu
BSはMVP取るのはもっとも適してそうだな。ハンタだとダメくらうと逝きそうだし。
だからドロップは2の次でMVPがウマーなボス狙うのがよさげだね。
道とかマヤあたりがBSに適したボスかね。こいつらならドロップもウマーだし。
ちなみにBSが狩りに支障の出ないほどのDex振りで当たるボスはマヤあたりまでかね。
ハティぐらいになるとはずす事も多そうだな。
思ったんだけど、STR>AGI>DEX>VITあたりでボス狩してる人、取り巻きはどの辺までぶったおすん?
超ぐらいのだとまとめてCR、召喚したらまたCRとかでいいとおもうけど、
道だと弓だからCRでまとめては出来ないし、船長がすごいレイス召喚したら絶えられないと思うんだが・・・。
こういうのは人気あって他に人がいるから短時間になって関係ないのかな。
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 13:53 ID:mKYJOcaM
正直、ソロでBOSSはツライですよ。
ソロで最初から狩りたい場合は、
そらもう気の遠くなるレベルになります。
攻撃力は当たり前だが、
なにより、HPの上限と命中率が必要。
取り巻きは1匹残してます。
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 13:59 ID:kqUp+Gqo
>>619
ソロってるときにDOPに横沸きテレポされてしまい、
周りが一次職とか木製カートばっかりだったので
メマーがない半製造の癖に無理やりCR連打で粘ってたら
| ( DOP)つ「フロストダイバー!」
|DOP)つ「テレポート」
|ノシ
せめて本気出してぶっ殺すとか取り巻きを呼ぶとか何とかしてほしかった。
_| ̄|○<「か、完全に馬鹿にされてる・・・」
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 14:25 ID:ctlIYUi4
道狩ってるけど取りか巻きは無視
取り巻きにかまってたらライバルに勝てない。゚(゚´Д`゚)゚。
そんなソロBSの戯言
626
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 14:43 ID:J0wprBi8
>>621
あ、無形種族じゃなくて無属性モンスターか
それなら種族特化武器で殴るよ、無属性無形ならサイズ武器だね
ペコ卵持ってりゃ無属性無形はそれで殴るよ。
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 15:15 ID:cAGrOjUe
>>625
どのようなステ、装備かよろしければ教えていただけないでしょうか
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 16:56 ID:hYPbEb1s
ソロだと道の取り巻きは壁で外さないか?
井戸とか左上の石とかで。
開けた場所でもかなり引きずれば行けるけど轢殺になることが多いのでオススメできない・・・
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 17:50 ID:arA0bagv
道程度の取り巻きなら、ちゃんと精練してさえいればVIT初期値でも
白ポ積めば死なない、BBで5000近い一撃に耐えれるならOK
道は火2HAでも80くらいからソロで狩れるよ(ただし白ポ青ポ緑ポ必須)
どっちにしろMVPよりもFA取れるかの方がドロップ権に影響するので
あんまり強くなくてもいいかも、ぶっちゃけ運です
という94なのにまともなドロップ拾った事ない戦闘BSの愚痴ですた
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 18:03 ID:6fqdiiTl
>>625
はライバルに勝てないのを言い訳に
轢殺しをするBSの恥
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 18:06 ID:Iq9Ntb/X
殴られても無視してるだけじゃないのかな。
と、純朴な心で言ってみる。
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 18:52 ID:ctlIYUi4
631の言ってる通り
取り巻きに絡まれても道に攻撃集中してるだけ
ライバルは同職だけだから轢き殺すも何もない
(そもそもそこまでBOSSに執着してない
>>627
Str110 Agi40 Vit81 Int Dex41 Luk Def69
ステはこんな感じ
はっきり言って狩れるけどBOSS狩りステじゃないです
>>628
できないことはないけど時間によっては
普通に狩ってる人もいるので無理@旧鯖
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 18:53 ID:op1A9LzX
>>630
一度でもいいからライバルのいる時間帯に道行ってみ
FAとろうが取り巻き処理なんてしてたら
本体直狙いの他のPCに余裕でもっていかれてただの肉壁になるだけ
取り巻きも弓兄貴だからタゲ移りなんてほとんどないし・・・
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 18:53 ID:0tLdDWuJ
>>630
そんなレベルの話じゃないと思われ
古鯖なんて廃BSゴロゴロいるからBOSS本体に集中してないと競り負ける
取り巻きのダメージなんて気にしてる間もなく終わるし
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 18:59 ID:nQBpW3Rr
>>618
回答thx
戦闘中にPTメンバの武器が壊れてスペアがなかったので仕方なく狩り中止…Σ( ̄□ ̄;)
今は実装を待ってスペア武器を用意してもらうしかないのか(´Д⊂
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 19:01 ID:DKRSftka
旧鯖は廃BSもおおいけど人数もおいからな
弓何ざいたくねーしそのうちSGで死ぬしな
FA取れればどんな雑魚でっもドロップ拾えるのが旧鯖
ボスでレベル上げとかしてる経験値ほしい奴はメマー連打してるな
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 19:29 ID:/+YNMXVq
OTはスキルでも壊れますか?
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 19:42 ID:/uP15Zy8
>>637
っ[過去ログ]
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 22:09 ID:aob6MVdw
ちょっと待て。まず日本語が変だ。
今のところ武器が壊れるのはOT使用時のみ。
斧、鈍器は壊れないらしい。
OTは壊せません。
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/02(日) 23:33 ID:F5fLWPte
>>639
OTしてスキルを使った時に壊れるか?って事かな
っ[過去ログ]
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 23:47 ID:+dsiBtbO
djアドレナリンラッシュ!!
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:16 ID:CC87Dui8
Lv81にしてJOB50達成、念願の鉱石発見を最後にとりました。
ところで先人のBS方にお聞きしたいのですが、どれぐらいの
確率で鉱石拾うのでしょうか?廃屋に篭ってるのですが、
なかなか発見してくれません。よろしければお教え下さい。
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:24 ID:AWb4AVhB
>>642
何故か敵から鉄鉱石が出て"ああ、そういえばそんなスキルも取ってたな"と思い出す程度
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 00:26 ID:Y2AKh+OX
確か1/500だったような
645
:
642
sage
:
2003/11/03(月) 00:28 ID:CC87Dui8
>>643-644
(´・ω・`)
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:34 ID:UHbyz11m
しょんぼりすんなYO!
炭鉱でスカワカ倒してれば、属性結晶も落ちたりして便利なんだYO!
プラコンの確率が高い気がするのは仕様だYO!
気にすんなYO!
647
:
オリ研究
sage
:
2003/11/03(月) 00:36 ID:bxOdybCS
(´・ω・`)
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:47 ID:vL1U80/6
おまいら質問です
うちのVITスミスがそろそろGvGに投入できそうなお年頃になってきたんですが
マルクcを挿す防具ってのはメイルでいいんだろうか
シルクの方がMDEF付いてるけど、DEF3ってのが
メインの役割であるエンペに張り付いて攻撃時、集中砲火されたときに不安な気がするんだが・・・
先人BSの方々のマルク挿し防具って何にしてますか(´・ω・`)
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:48 ID:i+rf7ZsH
>>647
ごめん、お前はフォローできないやwWw
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:50 ID:i+rf7ZsH
>>648
シルクに挿せ
食らうダメージで一番いたいのは魔法
魔法対策を第一に考えよ
シルクでもdef3ある
シルクにしとけ
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 00:53 ID:BMHznl5V
ちょっと素朴な疑問…
金敷って持っている場合と、持っていない場合って
なんか処理が違うのかな?
PTだとサーバーが重い時なかなか読み込まなくって
読み込むまでリログした経験があるんだけど、
金敷を持っている事がちゃんと認識されているか
我々では確認できないよね?
ちょっとその辺皆さんどうしてるのかなって思った。
取り合えず改善要望に、メールだそうと思うんですが
どうでしょうか?
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 01:02 ID:k9rwOKrm
属性フィストでオリ研検証したけど、まだ未実装でしょう。
理論値42%のオリ研5の人が6/8
同じく46%のオリ研0の人が5/7
以上。
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 01:10 ID:8wYTKOaq
>>652
わかってると思うけどその回数じゃ検証にならないぞ?
まぁ、さんざん今まで未実装っぽいと言われているから未実装だろうなとは思うが
成功率下がったという人はリアルラックの問題の可能性が高いからなぁ…
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 02:00 ID:gXFYO7gQ
BS始めたばっかで
BSの量産ステがわからないんだが
何方か教えてオクレ兄さん(´・ω・`)
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 02:01 ID:49bGWcsk
AGI>STR>DEX
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 02:06 ID:gXFYO7gQ
>>655
やっぱそれか(´・ω・`)
戦闘型目指してるんでそのステ振りで逝ってみるよ
どうもサンクス(´・ω・`)ノシ
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 02:13 ID:qqyp5ALB
俺はstr>agi>dexだと思ってたけどな
他職と違って資金力の差が出すぎだから量産と言えるものはないかもしらん。
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 02:16 ID:vL1U80/6
>>650
レスthx
やっぱシルクなんかぁ
シルクなら過剰精錬も多少はしやすいだろうから+7あたりまでがんばってみるよ(`・ω・´)
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 03:08 ID:uCJEh4pB
トムにいわせりゃこんな感じになるのかな
アンフロメイル:自分に素直
アンフロセイント:中途半端
アンフロシルク:正解に近い
アンフロアーマー:着れればいいってもんじゃないってこt(ry
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 03:18 ID:eD/bMHvO
つかダメージ処理の変化でシルクよりメイルのほうが良いぞ
アンフロ自体イランかもな
MDEFよりDEF重視のほうが良いぞ
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 03:27 ID:UHbyz11m
メイルに挿すのは勿体無くないか?
Mdef無い状態で凍らなかったら、相当ダメージを受けるんじゃないだろうか
3回で凍れないゆえにMdefがほしいと思うんだが
メイルで行くなら素直にドケビでも挿すか、メイル持ち替えしかないね
俺的には、VITでHPと回復量を確保しているなら、シルク1択だと思うがどうか
>>660
そのダメージ処理の変化ってどういう意味?
詳細キボン
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 03:30 ID:eD/bMHvO
ラグってる最中設置系オブジェクトが不発する
まぁ防衛してる人はわかると思うけどSGアンクルニューマ全てが不発しやすい
現状SGなんて素通りですよ
とここまで書いてみたけど新鯖移住鯖とかだとシルクのほうがいいと思う
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 03:36 ID:UHbyz11m
なるほど
鯖の状況次第ではSGとかはほとんど意味なしか
うちの方は、ニュマもSGもアンクルも多少のラグはあれど機能しているので
そういう状況は思い浮かばなかった
相手にするギルドでも、選択は変わりそうだな
物理攻撃(遠距離含む)が充実してるか、魔法攻撃(Wiz)が充実しているか
攻め側なら、今みたいな仮定でよさそうだが
守りに回ると鎧は何がいいんだろうな
664
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 03:58 ID:OFvZHoF+
@旧鯖
マルクならセイントorメイルだな
攻城戦では魔法は半分なのであまり痛くない。どちらかというとハンターの方が怖い
wizなら2人ぐらいに狙われてもノックバックがないから潰せるが、ハンターに
狙われた時点で高いASPD+鷹の為に全く動けない
そもそも魔法攻撃してくるのはマジ系だけで他は通常攻撃だしな
その為、メイルとシルクのDEF5の差は大きすぎる。
メイルとセイントのDEF差2は微妙。MDEF5をとった方がいいかもしれん。
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 07:20 ID:x84xAq9W
>>654
ある意味DEXLUK2極が量産ですよお兄さん
おすすめはSTR>AGIでDEXVIT微振り
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 08:52 ID:v/J0eY3T
BSは一回の狩りに持っていけるPOTの量が他職と比較にならないくらい多いので
AGI型とはいえ95%回避にこだわる必要は無い
避けきれないと辛いのは半減盾が無くてそこそこATK高いアラームくらい
今は無理してアラームに照準合わせる必要が無い(クリップ安いから)ので
STR110AGI80DEX40くらいが量産ぽい感じ
ここからAGIカンストするなりVITDEXに振ってボスに対応するなりご自由に
AGIもっと削ると狩れるボスが増えるけど狩場が限定され始める。具体的に言うと廃屋監禁
667
:
504
sage
:
2003/11/03(月) 08:58 ID:GWwVtOdm
>>654
数から言うと戦闘>=半製造>>>>製造のような気がするんだけど、どうだろ。
関係無い話だけど、土パイクが結構売れる。
4色置いていたら土パイクが真っ先に売れることが度々ある。
安いって事もあるだろうけど・・・なんか気になる。
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 11:10 ID:lMcpi1WW
SGは怖くないが、直JT連射で本気で死ねるよ。
昨日のGvG見て思ったけど、SG連射しかしないあふぉWizはもう少ない。
むしろ、JT連射を多用してくるようになって狙われると死にやすくなった。
やはりシルク一択で間違いないと思う。
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 11:30 ID:gz2PJp47
ついに ねんがんの とりでを てにいれたぞ ヽ(´ー`)ノ
で、Gvに使えそうかつ安価な装備を探してみたんだが、
カエル刺しシルクローブが結構良いかも知れない。
漏れは87だがAGIBSなのでHP4.5kしかない。
よってHP上昇率がペコ並で、しかもSPも上昇するといううまみが。
オールラウンドな装備で、最強ではないが…
貧乏人でもGvを楽しみたいという人間にはいいんじゃないかな。
ちなみに+5シルクローブオブチャンピオンの制作費は、540k@旧鯖でした。
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 11:53 ID:u3nSkNKX
俺も知り合いからカエル挿し鎧貸してもらったYO!
レザージャケットオブチャンピオン
('A`)
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 11:53 ID:6LW8cvzj
ピエロにキャンディーを渡したら船長部屋に飛ばされた。
丁度、船長タイムでWIZ共の氷壁の中に出てきて直接本体叩きまくり放題で
無事に船長帽子ゲットヽ(´ー`)ノ
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!'
,r!'゙゙´ `'ヾ;、,
,i{゙‐'_,,_ :l}
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐('A`)ノ
`~''''===''"゙´ ~`''ー ( ヘヘ グッジョブ ピエロたん
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 12:27 ID:Ua1ITXlT
ちょっと聞きたいんですが
武器研究って精錬に関係なくなったんですか?
テンプレには精錬成功率も一緒に載ってるますけど
効かなくなったって話も聞くし・・・
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 12:30 ID:g2B+8Squ
びっくりするほど既出
過去ログを一読される事をお勧めする
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 12:33 ID:Ua1ITXlT
あら・・・すいません・・・頑張って過去ログ読んできます
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 12:40 ID:sp9RE3ea
質問する前に…読もうよ…
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 13:22 ID:L4MFgRig
>>671
BOSS狩りしているPTいたんじゃないの?
677
:
671
sage
:
2003/11/03(月) 13:57 ID:6LW8cvzj
いつものことだけど、WIZ達が入り口の細い通路に並んで
凍り壁を出して予めキャンプしてたPTが逃げ場を失い全滅し
凍り壁越しにWIZ達が攻撃していくこのパターンで
飛び込んだ時は、中の人は既に生存者ゼロで死体だらけで、
通路の氷壁の向こうには4,5人WIZが居た。
WIZの射程圏外でボカスカ叩いてメマーメマーで(゜Д ゜)ウマー
いつ取り巻きが復活するかビクビクしながらだけどなー
678
:
671
sage
:
2003/11/03(月) 14:02 ID:6LW8cvzj
いつも思ってたんだが凍り壁で入り口を塞いで
誰も出れなく(入れなく)する行為っていいのか?
MPKみたいだしノーマーナー?それともオイラがノーマーナー?('A`)ノ ピエロたんに言ってくれ
679
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 14:03 ID:cV09LOsK
BOSS狩りなんて共闘という名の競争ですから問題なし
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 15:40 ID:+m/XtC1y
>>652-653
自分的にはそれで十分。
「オリ研をとっていないとフィストには成功しない」
という危惧があったんだよねぇ。
オリ研0で0/8とかオリ研1で1/13とかヒステリックな結果が多かったので。
・・・実装されちゃう前に後一色、作っちゃわないとなあ(´・ω・)
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 16:03 ID:UHbyz11m
武器研究ってまだ精錬に効くだろ?
32あたりでも言われてたような気がする
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 16:03 ID:UHbyz11m
Lv32ね
683
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 16:06 ID:8wYTKOaq
>>681
>>588
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 17:00 ID:HoCae7ZD
ところで、スレの流れを断ち切って悪いんですが、
次どの武器がいいのか教えてください。
現在持っているのは、
4属性2HA
Tボーンドチェイン
タラフロバックラーのみです。
後付属品として、+7S22HAと、+10S4バトルアックスが2本あります。
Tミノチェインを創るべきなのか、
Wミノ2HAにすべきなのか、
Tヒドラチェインか、
Wヒドラ2HAか
Qヒドラバトルアックスか、Qミノバトルアックスかで迷っております。
後、チェインにするのであれば、盾はどうしようとか。
STRは100なんですが、
次に手に入れる武器はどれにしたらよいのでしょうか?
長い文章になってしまいましたが、相談です。アドバイス欲しいです。
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 17:04 ID:480C6Nlj
OK、とりあえずステータスの詳細を明かせ
STRはわかったがAGI型かVIT型かで大きく違う。
ついでに、何か狩りたい目標はあるのか、
金銭効率重視か経験値重視かでもえらく違う。
ってかあんた
>1
見たか?
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 17:53 ID:6YMOgQkp
loki鯖の大魔王様ことPITELLA様のステってどんな感じだったんだろうか…?('A`)
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 17:58 ID:FRjQytSv
>>686
名指しはマズイだろ('A`)ノ
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:03 ID:AnEJPKKO
BSの両手斧と鈍器の違いを教えてほしい
鈍器はサイズが有利。盾持てる
斧はASPD135で鈍器より5早い
斧使い目指してたが鈍器のほうが普通に強いと思い始めたジョブ41商人('A`)
689
:
684
sage
:
2003/11/03(月) 18:13 ID:HoCae7ZD
>>685
詳細を言います。
ステータス
上から補正ラウド込み(出先なので一部補正がわからないところは補正抜き)で、
STR100
AGI80
VIT1
DEX22+12
LUK1
です。
今はソロだと、属性2HAでミノ狩り、か、TボーンドでOD2F
パーティーだと、ペアで属性2HAで廃屋いってます。
しかし、いつかGHや監獄でソロをやってみたり、PvPをしてみたりと思っています。
効果的な特化武器はどれにしたらよいのか教えていただけますか?
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:18 ID:480C6Nlj
>689
パッチでASPDの差は確か5以下(2か3だったか?)になってたと思ったが。
以下はあくまで「BSが鈍器と斧を比べた上で」ですが
鈍器の利点は
・三減盾が持てる
・小型75%、他100%
斧の利点は
・高い攻撃力
・基本ASPDが速い
鈍器の欠点
・純粋な攻撃力が低い
・属性鈍器は属性鈍器に比べて非常に高価
斧の欠点
・盾がもてない
・サイズ修正が小型50%、中型75%、大型100%と厳しい
691
:
690
sage
:
2003/11/03(月) 18:18 ID:480C6Nlj
>690
の続き
ここで問題になるがBSのスキルである。
WPで、斧のサイズ修正が帳消し。
OTの攻撃力25%アップで斧の方が攻撃力アップが激しい。
MPで最大攻撃力を意地した場合、斧が圧倒的。
Apsdは、180台になると、1の差でも結構な違いが出てくる。
(↑特にARで高Aspdを狙えるBSは考慮する要素になる)
つまり、BSの戦闘スキルをフルに活用した場合、
特に「三減盾が効かない敵」に関しては斧が圧勝である。
場合によっては(AGI型は特に)三減盾が効く相手でも斧がいい場合もないわけではない。
よって、戦闘スキルを取り、SPが充実していけばいくほど
(避けるが前提のAGIは特に)
斧が有利になっていく。
戦闘スキルが無い製造型、被ダメを抑えたいVIT型、その他特殊理由では
鈍器を装備したほうがいい。
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:20 ID:qqyp5ALB
>>688
商人だと鈍器>>>斧
BSだと殲滅力が斧で盾が必要なら鈍器。
基本的に通常狩りは鈍器でbossなら斧って感じ。
あと安いから風斧とか土斧が良い感じ。
この色のソドメはわざわざ用意する気にならない。
鈍器のASPD上昇前はまだ斧使う気にもなったけど今は微妙・・・
693
:
684
sage
:
2003/11/03(月) 18:23 ID:HoCae7ZD
確かに攻撃面を先にあげたいと思っております。
ということは、チェインよりは斧のほうがいいとわかったので、今後は斧にします。
で、そこでもう1つ質問になるのですが、
STR100、AGI80の場合、
武器は次何の特化がいいと思います?
ヒドラかタイタンかで、迷っています。
そして、
+7S22HAか、
+8S3ハンマーか、
10S4バトルアックスか、
どれがよいと思います?あなたの個人的な感想でかまいませんので
教えていただきたいです。
それと、もう1点、それらの計算式が載っている、サイト等もしご存知であれば
それも教えていただきたいのですが。
694
:
690
sage
:
2003/11/03(月) 18:23 ID:480C6Nlj
すまん、
>689
じゃなくて
>688
宛てな・・・
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:25 ID:73DVjyIn
>>686
STR110↑>DEX70↑>VIT
だと思ったが。
コメントしづらいステだな…
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:26 ID:+m/XtC1y
まぁ、商人時代は環頭あたり(ブルジョアなら動物対応)でも抱えて
AGI型はイノシシ、VIT型は赤コウモリあたりを狙って狩っていくだけでよかろうかと。
その時代を早く駆け抜けたいだけなら鈍器にしても斧にしても余りお勧めできるものではない。
ま、どっちみち商人時代は短いし。
697
:
690
sage
:
2003/11/03(月) 18:30 ID:480C6Nlj
・・・とりあえず納得してくれたっぽいのでOKかな・・・
これだけだとアレなので
敵に与えるダメージ計算は「みすとれ巣」でググってください。
あと、監獄ソロは現実的には火、土、水斧になります。
(対アンデット、シャア、ブリライト対策)
特化斧?・・・それはおいといて(マテ
ただ、できるなら聖斧あるといいです。
聖斧あると無いとでは監獄は別世界になりますので・・・。
むしろ、聖斧で監獄いくと「俺TUEEEEEE!?」が味わえます。
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:32 ID:m8FEDQt4
後半になればなるほど鈍器が有利かと思う。
鈍器と斧、両方揃えたもののデスペナを考えると斧なんて持って行く気がしないな。
殴りプリと組む時は相手のSPの負担減らしてあげるためにも盾は欲しい。
ソロで相当狩場のレベル落とした時とか支援プリと組む時しか斧使ってない。
目標レベルを高く持っている人にほど鈍器を薦めるな。
で、話は逸れるが昨日初めて攻城戦で味方の武器が壊れた。
武器修理実装まだですか…_| ̄|○|||
699
:
698
sage
:
2003/11/03(月) 18:35 ID:m8FEDQt4
補足しておくがOTは使っていないので、アルケミかローグのスキルで壊れたんだと思う。
700
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:46 ID:NvQBYfQE
LV90近くになっても、監獄で鬼湧きされると10分で死ねるしな・・・<デスペナ考える
ていうかさっき死んだ_| ̄|○
せっかく、
ねんがんの Tハロウドチェインを てにいれたぞ
ってことで変態退治に出かけたのに・・・
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 18:53 ID:480C6Nlj
>698
すまん・・・俺の場合考え方がまったく逆だわ・・・
つまり「やられる前に殺る」
三減盾で減らすよか、マミピやブレスでSP余る、速度増加で叩き込める
って事で、MPなりCRなりメマーなりで
ダメ受ける前にぶっ飛ばしてます・・・。
ついでに回復剤(+緊急時の青ポ)も持って行ってるがな <ココが難点かも
監獄ソロもまったく同じ考え方で、
「囲まれる前にMP,CR,メマーでさっさと殲滅」
だったり・・・
メマーと回復代?
収集品やレアでトントンですよ。
ええ、トントンですよ。トントン、あくまでトントン(レア数多ければ話は変わるが
つまり、斧スキーは「とりあえず超攻撃力でぶっとばせーーー!」
な人に激しくお奨めします(が、当方では保障いたしません)
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 19:00 ID:DbFdgjNA
俺は斧スキー
犯られる前に殺れ
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 19:01 ID:KT6V/7DD
同じく斧スキー。回復?相方にオマカセ
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 19:18 ID:zt2YbKhh
BlackSmith@Lydia鯖 Base57/Job24
AR3 OT1 WP3 武器研究10 メマー7
Str66(含ラウド) Agi11 Vit41 Int2 Dex41 Luk2 Flee67 Cri1 Def41
※今装備を何もしていない状態です。
属性武器 : +6風スチレ・+10強火マイン・+5水ダマ
特化武器 : +7Qサハマイン
三減盾 : +5タラガード
特殊装備 : コボクリ
現在このステータスで、相方にはINT支援プリがおります。
防具は+4ピッキメイル、+4木琴マフラー、タラガードなど1stのアサシンと相方の1stのWIZの防具です。
今持っているBS用装備は+10アックスと+52HA(カード無し)のみです。
質問をさせていただきたいのです。
この後手始めに火武器でも購入しようかと思っていたのですが
STR−VITなので斧か鈍器か迷っています。
支援プリがいるから盾持てなくてもがしがしいけた方が良いのかな…と思っていたりします。
でも皆様のお話を聞いていると騎士団とかそういうレベルになると、三割減持てないと生きていけないかな…とも。
鈍器と斧、両方購入できるような資金は残念ながら持ち合わせてい無いのです…(汗)
皆様の意見をお伺いいただければと思っております。
705
:
704
sage
:
2003/11/03(月) 19:20 ID:zt2YbKhh
↑成長過程ですが、
STR110 VIT70 DEX50のステータスを目指しています。
できるだけ最後まで使えればよいなと思うのですが…
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 19:32 ID:NvQBYfQE
相方プリが居るなら防御面は全幅の信頼を置いて良いと思いますよ。
『VITは鈍器+盾』よいうのはソロ前提の話であることが多いので。
相方が居る場合(それも非戦闘職)、自分が手早く敵を倒さないといけないわけで、
攻撃に専念できる斧が効果を発揮すると思います。
せっかく相方が居るのに殲滅の遅い鈍器だともったいないのでは。
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 19:56 ID:zqgv+kR5
どうも、こんにちわ。当方5ヶ月ぶりにラグナロクに復帰したSTRBSなんですが
さすがに5ヶ月も経つと勝手がわからなくて。
今時分のBSのオススメの狩場と言うのを教えていただけないでしょうか?
Lv69/39 ステはSTR100、DEX41、装備無し補正込み。他は1+補正。
スキルはOT5、AR5、HF2、武器研究10等々。
狩場にあわせて一緒に装備も買い揃えようかと思っておりますので、よろしくお願い致しますm()m
708
:
704
sage
:
2003/11/03(月) 20:02 ID:zt2YbKhh
>>706
なるほど、ありがとうございます。
火2HAでも購入して私は攻撃面を担当したいと思います。
背中を押していただき、どうもありがとうございました^^
709
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 20:33 ID:LGtvNHUq
PTで狩るときにOT使いたいときは画面外に出て使えば大丈夫ですか?
710
:
698
sage
:
2003/11/03(月) 20:48 ID:TgZ5s7gM
斧のATKとASPDに惚れ込み鈍器を使っていない時期もあったが
同じ狩場で鈍器と斧で比べると圧倒的に鈍器が安定する。
斧はWPの使用が前提となる分SPも圧迫されてくる。
実際GHや時計でソロしてるBSはかなり鈍器の比率高い。
まあ漏れが何を言いたいかと言うと、とにかく死ぬのが嫌ってこったヽ(`Д´)ノ
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 21:07 ID:AnEJPKKO
自分はSTRBSも好いと思うが長年VIT騎士DEXWIZやってきたから
神速で俺HAGEEEEEEしたいんだよなぁ
勿論AGI99ククレブロチ二個目標でDOPcとかm(パケロス
テンプレじゃ基本apsd斧135鈍器130になってるけど仕様変更でどうなったの?
まぁボスとか狩らんけどいんです。浪漫ですから('ー`)
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 21:13 ID:0JD2B2G5
DOPCは狂気Pと重複しないので狂気Pがあれば意味ない、ということを聞いたことがある
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 21:15 ID:uilacAgb
>711
斧135鈍器133
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 21:39 ID:4kjDKwGE
ってなわけで、流れぶった斬りで質問を。
メマー無しSTR>DEX=LUKってやっぱ微妙ですか?
今までSTR=AGI=LUKやってきたけど、BSになっても
アサギルから抜けられない事に限界が・・・
でもメマー連発するほど金ありません_| ̄|○
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 21:39 ID:GWwVtOdm
>>707
Str100ってネタにしか聞こえないマゾプレイですな。。。_| ̄|○
煽るつもりは無いんです、すみません。
716
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 21:48 ID:cSdfozlQ
>>714
問題ない。
こっちゃ、STR>LUK>DEXだがなんとか80へ。
メマーBSになってからとったのでWPとMPなし。
(鋼鉄やら鈍器やらとっちゃったからね)
狩り場効率考えるより火斧で$にクリ1000超とかだせるところに光明をみいだすべし。
・・・(´・ω・`)タノシイヨネ?
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:11 ID:RcCyqtco
なんか斧と鈍器比較で抜けとるとこあるでよ。
斧の利点:
2HAのスロットが2。(鈍器はソドメのスロット1)
属性斧の材料が安い。(手軽に四色揃えることが可能→狩場広がる)
というか2HAの利点か。
ただ、STR高すぎると2HAあんまり意味無いってのもあるんだよね。
STR100近くだとLv1とかLv2武器のが強いから、それだと2HAの利点が無くなる。
鈍器の利点:
殴りプリ(モンクも?)との共用可能。
昔は鈍器が主流だったから特化武器の流通量が多い。
S4メイスが手軽に手に入るようになったからSTR高でも安心。
チェインも安くなったしね。
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:12 ID:+CstrZ9t
>>707
ペアで廃屋(時計地下2F)とか
ソロでOD2F,SD3F、オーク西とか・・・
かな?だれか手助けヨロ
719
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:13 ID:MHgZlpsQ
>>714
当方コボクリ持ちなStr>Agi>Dex>Lukでクリがそこそこ出るんだが
ホ ロ ン 狩れます
Str90水2HAにAROTWPでクリダメ1000ちょぃ
最短クリ2発で倒せるので楽しい
いや、美味しいかどうかはよく判らんけど・・・タノシイヨ?
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:17 ID:qjW6FdwJ
>>707
ソロならカビがうまそう
他しらね
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:19 ID:WU83oR5s
>>707
被弾前提狩りなら三減盾が有効で特化や属性武器の相性がいい必要があるから
兄貴村←で廃オーク&弓オーク狩りをお薦めしてみる。
タラ+レイドに加えて防具精練も欲しいところだけど
そのSTRなら何とかなるんじゃないかな。もちろん対人チェイン+水ソドメは必須で。
ココがぬるくなったら全く同じ装備でBSの最終狩り場候補である時計地下2でも
狩れるようになるのもポイント<プリの支援は必要だろうけど
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:54 ID:v/J0eY3T
というか、製造BSの狩場と被りそう>AGI1VIT1型
違うの殲滅力だけだし。
てことでソロなら砂男・猫・西兄貴・カビが良いと思う
敵が溜まらないうちに殲滅していけるってことでOD2やSD3もアリ?
防御面をPTで補ってもらえるならやっぱり時計B2かな
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:56 ID:gAj6qVPs
最近、斧と鈍器についての質問多いですね。
私は斧→鈍器へ変更している最中のagi型戦闘BSです。
鈍器に変えて一番の利点はやはり盾がもてる所でしょう。
盾を持つことによりDEFがかなり増加してニヤニヤできます。
さらに私の場合はSTRカンスト予定ですのでなおさら
>717
氏の言うとおり鈍器が有効ぽいです。
のちのちの特化武器も考えますと三枚刺しできるチェインの方が個人的には有効と思ってますので
持ち替えも楽々〜と考えてます。
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 22:56 ID:+GA81QWR
今まだ、どの金槌でも1〜3Lvの武器をふつーに製造できますが
皆さん使い分けとかしてますか?
自分は普段はなんでも鋼鉄で、ここ一番の大事な製造時はオリ使ってます。
黄金はほとんど使わないけど、急な依頼とかの時の為に一応カートの中に数本。
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 23:00 ID:Pc4SuVvI
尊敬する兄貴、姉貴、質問があります。
各街の精錬NPCごとに、この種類の武器が過剰精錬が成功しやすいという設定が、あるのでしょうか?
アサシンスレの過去ログに、短剣はフェイヨンの精錬NPCが得意で、カタールはモロクの精錬NPCが得意だと書いてありました。
これからS22HAを+7まで精錬しようと考えています。
もしそれが本当なら、斧の過剰精錬が成功しやすいNPCは、どの街の精錬NPCでしょうか?
噂の範囲でも結構ですので、ぜひお教えくださいませ。
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 23:07 ID:AnEJPKKO
ジュノーなんか最高に人いなくて鯖重くてタイムアウト→失敗とか無いんじゃない?
とりあえず ホ ル グ レ ン は絶対やめとけ ダメゼッタイ
727
:
ホルグレン
sage
:
2003/11/03(月) 23:14 ID:+CstrZ9t
>>726
デ ィ ス タ ー ブ 必 死 だ な
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 23:22 ID:qqyp5ALB
>>725
まぁネタだから気にすんな。
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/03(月) 23:29 ID:6LW8cvzj
ARしかないオイラは聖斧なんて購入しても無駄かね?
4色ソドメ、Tボンドチェインで狩してるけど
ある程度お金が溜まってきたので、次何を購入しようか検討中。
T牛チェイン?クリスマスのサンタポリンCを考えて
S3チェインを過剰精錬して用意した方がいいかね?
730
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:07 ID:/debdhuH
属性武器やカードについて質問させていただきます。
当方トール鯖在住 Job50転職予定のAGI=STR、製造風味も入った半戦闘BS志望商人 Base49/Job36
Str34+2 Agi59+5 Vit1+3 Int1+1 Dex20+2 Luk1+1 Flee113+1 Cri1 Def23+4
装備は現在、笠・スマイルマスク・店売りバクラ&マント&+6スチレ・ゴキアーマー・マタ首輪*2
そろそろ纏まった銭が貯まって(1.4M程)
属性・特化武器や三減盾、カード挿し防具等に手を出そうと思っているのですが
武器と防具、どちらから先に手をつけるべきでしょうか?
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:13 ID:26ggF4/H
>>730
今後、どこで狩るつもりか不明なので、アドバイスしようが無いです。
732
:
714
sage
:
2003/11/04(火) 00:32 ID:+mceSykm
レスをつけてくれた方々には申し訳ない気もしますが
このまま3点フラットで続けていくことにしました。
>>716
結局はBSになってからメマーとってらっしゃるようですし
何より俺斧スキーなので、WPなしでは生きていけません(笑)
(お気を悪くされたらごめんなさいm(_ _)m)
>>719
そういえば、俺もホロン最低3発で倒せるのを思い出しました(笑)
最近EXP効率重視の狩場ばかり行ってるので、煮詰まっていたのかも
しれません。気晴らし&焼芋集めにホロン狩り行ってみようと思います^^
まだ装備も完全には揃えてないし(特に防具)、某スレを見て自分は
まだ頑張れると思い直しました。レスをつけてくれたお二方、どうも
ありがとうございましたm(_ _)m
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:32 ID:Qy8WuY90
>>730
昆虫盾買って、クワガタとテントウムシ
昆虫盾は最後まで使えるので、今買って損はなし。
レベル90を超えて、過剰精練無くても普通に使える。
レベル60超えたら、ゲフェン1Fで70後半までOK
70後半で、ゲフェンに嫌気がさしたら炭鉱1FでOK。
まあ…装備とレベルで行ける所が限られるから…
アドバイスしやすいね…
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:37 ID:MQ4wNLYt
>730
まずは木琴マフラーじゃない?
ほかのキャラでも使い回しができるし
既存狩り場でも被弾を大幅に減らし、狩り場のランクを上げることもできる
その次お金貯まったら比較的安価な火水2HAでも買ってみては?
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:42 ID:/debdhuH
>>731
とりあえず属性武器を買うとしても
甲案:火武器でキャラメル・兄貴・ミミズ等から狩れるものを狩る
乙案:水武器でエルダーか砂漠狼、もしくはスフDでゼロム
丙案:風武器で伊豆篭ってc狙いでタラやヒドラ
の3案が。
で、仮に属性武器を買うとしたら短剣・鈍器・長剣・斧のどれが良いのか。
はたまた、属性武器買うより先にs付き盾や防具とカードを買って防御を先に考えるか、
もしくは手持ちのs3チェインを使って特化チェインを一本作るのが良いのか・・・・・・
選択肢が多すぎて、どれが妙手でどれが愚行なのか分からんです。
736
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:45 ID:h7KQ2SRS
流れぶった斬りで申し訳無いが、良ければ教えて頂きたい。
STR>AGIのソロ戦闘BSでBOSS狩る場合、敵へのHITは最低幾つあれば行けるでしょうか?
目標のステがSTR110、AGI80、DEX50と言う感じなんですが
BSで行けそうなBOSSのうち、超/道/オシまでは100%当てられる模様。
ですが、私の最終目標のマヤには微妙な79%と言う数値が出ています。(みすとれ巣参照
やはり100%に越した事は無いのでしょうが、仮にHIT率100%に達せずに
BOSSに挑む場合、HITは最低限幾つ(何%)ほどまで確保した方が良いのでしょうか?
(ぶっちゃけ、100%に達していないなら狩りになんか行くなよ。…なのでしょうか。_| ̄|○
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 00:50 ID:C1Re7//G
>>736
本当のことを言っちゃうと100%ないとだめ
マヤに79%っていうのはぜんぜん微妙じゃない。おわっとる
どこの鯖か知らんが過疎でもない限り必中は最低条件
取り合うライバルがいないなら今のままでも構わない
738
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 01:04 ID:6Kd3wwPj
まあWIZハンターは100%当ててくるしな
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 01:05 ID:BYjK6Qwj
というかマヤはVIT型じゃないと耐え切れないと思うんだが
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 01:40 ID:Ku8mMtEa
>>736
マミーCを挿してセージに火属性付与を受ける
こう考えるとDEX上げる意味は薄れるね
741
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 02:15 ID:R/CfPOk7
兄貴姉貴様方。
クリスマス考えTHd用精錬武器を作成しようと思います。で、THdハンマーって無謀ですか?
当方殴りアコ作る気ない74歳AGI戦闘オノ好き。ギルメンは止めろと言うのですが…
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 02:16 ID:Mkh1zgi4
しかしセージ付けられるなら、79%のまま特化持って属性、の方が、
ダメージ期待値が上になる気がする。
ともあれ、ライバルが居なければ命中何%でも問題ない。
要るなら100%当たらなければ話しにならない。
(若しくはライバルに勝てるだけの命中が必要なので、ライバルによる)
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 02:17 ID:Mkh1zgi4
>741
斧でもいいから、WHd2HAにしとけ。
レイドはアチョは大型だし、イシスも大型。
レイドとJrにはWPと思えば斧でもいいけど、
レイド相手(というか騎士団2で)に盾持てないのは微妙。
でも斧が好きならそのまま斧でいけ!と思う。
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 02:26 ID:uzpwVXzs
>>741
斧に挿すならアックス・バトルアックス・ツーハンドアックスの三択じゃないの?
Sハンマは性能もだめだし箱限定だしでメリットが何一つ思い浮かばない
>>743
レイドが大型でアチョが中型
745
:
743
sage
:
2003/11/04(火) 02:32 ID:Mkh1zgi4
>744
アレ?
…………。
>741
、うっかり八べえでごめんよ_| ̄|○
746
:
707
sage
:
2003/11/04(火) 03:09 ID:l9RRHQym
みなさま、貴重なご意見有難うございます。夜にでも、予算と相談して適当な狩場を決めたいかと思います。
>>715
当時は三減盾もって、ミルクがぶ飲みだったのでそんなにマゾプレイでもなかったですよー。
っていうか、まともに近接職作ったのってSTRBSが初めてだったからあんまり実感無いのかも(´・ω・)
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 07:03 ID:pP3fbaeZ
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< ぬるぬるぽ
.._ || ||( つ□⊂) \__________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 09:12 ID:lBdys9Yz
GVGでの無敵時間移動用に血斧を買おうと思うのですが
血斧装備時に速度増加をかけるとどうなるでしょうか?
昔話題になったけど最近の過去ログにはなかったもので。
よろしくお願いします
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 09:13 ID:lBdys9Yz
あげてしまった・・・
すみません、吊ってきます
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 09:22 ID:WqaY12HX
>>748
ペコに速度かけたのと同じになる!?
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 09:45 ID:BppgALgR
>>748
変化無し。
ヘイスティ+血斧も意味無し
ヘイスティ+IAも意味無し
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 10:26 ID:9HOTG4FI
OK、この一週間のうちの半製造ブラスミ子属性マイン0/2、属性スチレ2/2
_| ̄|○<お前は何をやっている このハミチチめ
自キャラの持つ属性武器は全部自作をモットーに、オリ・鉄集めの日々。
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:21 ID:hL7Tu5gU
ツーハンドアックス
鋼鉄10個+オリデオコン8個+アメジスト1個
ソードメイス
鋼鉄100個+鋭い鱗20個
このコストの違いはなんでしょうか
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:30 ID:HSgRhybJ
重力バランスです。
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:33 ID:p4XHtNRM
確かに鋼鉄100個は忍耐を試されるよな。
しかし、昔オリが1/4だったころ・・・。
「オリデオコンだとぉ!そんなレア、バクチに使えるか」
という世界だったのもまた事実・・・修正しろとは言わんが
もう少し鋼鉄の入手が容易だったらいいのになぁ・・・。
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:41 ID:SSum/jnB
あぁ…鉱石発見でエルぽろっ、
1Mキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
て時代もあったような記憶があるなぁ。
エルオリが安いのはドロップ多すぎだからだよね・・?
上級MOBがボロボロ鋼鉄落とすようになったら、それこそ立場変わりそだけど。
というかさ、鋼鉄落とす敵ってマイナーなのばっかりじゃん。
変態とかゴレムとか。シャアとか。
BSだけで集まって
「えー、今からゴーレムをひたすら狩ってもらいまーす」
とかってイベントやってみたいな。沸き良かったら結構集まるかもよ?
集まるかもよ?
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:46 ID:z7Lkm9PI
>756
ゴレマップは人少ないうえに、敵も少ない。
わずかにいる人はお人形だったりとまぁ…
そこに大挙して狩りまくって回転良くすれば集まるかもな
ただその場合、本当にそこを狩り場にしている方に迷惑掛かるけど…
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:50 ID:uaDjHPOq
>>756
>というかさ、鋼鉄落とす敵ってマイナーなのばっかりじゃん。
>変態とかゴレムとか。シャアとか。
スケワカとかコボルトとか……
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 11:51 ID:L2yjyLXV
BSの頭装備で一番いいのって、機能性とかも考えると
ロードサークレットが一番いいのか?
760
:
504
sage
:
2003/11/04(火) 11:59 ID:4xlf1H8e
>>759
何を根拠にロードサクレなのか小一時間(ry
太陽神もあるじゃん
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:01 ID:L2yjyLXV
太陽神もあるが、手に入る確立が低いだろ?
性能と手に入る確立わ考えると、ロードサークレットだろ?
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:03 ID:HSgRhybJ
ロードサクレも手に入りにくいと思う。
カード挿しではない現実的な頭装備なら、$袋帽だろう。
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:04 ID:p4XHtNRM
>>756
そりゃええな。
しかし、ARの問題が片付かない限りはBSのPTは
悲しいことになりそうで・・・
そういえばマイグレんときに鋼鉄が売ってたことがあったんだが
ソドメを大量生産しようと画策した挙句、
ゲフェン鍛冶ギルドにたむろってたBS連中8人と伊豆4Fに行き
鋭い鱗を狩りまくったことがあった。
まさに一夜の夢だったわけだが、すごく楽しかった。
現在・・・
狩りをしても ひとり
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:11 ID:83qiLRth
流れを変えるようで悪いけど最終ステ
STR110AGI74VIT60DEX50INT8(全補修込み)
にしようかと思ってるけどGGじゃ微妙ですかね?
現在がSTR100AGI74VIT40DEX40INT6でBASE87
なんだけどVIT型に作りなおした方がいいのかな_| ̄|○
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:13 ID:L2yjyLXV
>>764
作り直すなら早いことにはこしたことはないから
作り直しをお勧めしますよ。
そういう、濡れは、AGI型だけどな・・・
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:15 ID:9ZpP6jSU
>>759-762
(´・ω・`)ノ□←鉱山ヘルメット
BOSSドロップだったらロードサクレよりも♯HGかバフォ帽の方がいいような・・・
最終装備にあわせてLUKとINT調節する人もいないだろうし、Mdefが通常狩りで必要になるとも思えない。
BOSS狩りなら属性鎧つければいいし。Gv、Pvのためってんならわからなくもない。
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:16 ID:L2yjyLXV
神器て、BSの為にあるようなもんだよな?
糞重いし。
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:24 ID:tJqAk6K8
>756,757,758,763
おまえらまとめて鈍器祭りイケ!
祭りの時間は限られてるがそこでネタ振りしたら結構釣れるんじゃないか?
いや釣れるという表現はよろしくないかもしれないが・・・
BSってのはアサシンと同じぐらい、職の団結力は高いと思ってる
この(仕様の)辛い世界を生きてんだ、前向きにイ`!超前向きにイ`!!
↓鈍器祭りについては避難所のこちらのスレを↓
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1185&KEY=1054573842&LAST=100
ただの宣伝なのでここからまたBSスレをお楽しみください
−−−−−−−−−−−−−−−−kat rine−−−−−−−−−−−−−−−−−
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 12:26 ID:plzvs/gn
たぶんミョルニルの自動攻撃速度増加はARと両立は無理な予感
(バードのアサシンクロスでも無理だから)
STR+40のアクセをBSが2個つけれたら最凶だな
まぁミョルニルの使い道は
MEプリ→ME0,1秒詠唱 製造BS→神成功率 ソロ殴りプリ
これしかおもいつかネェ_| ̄|○
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:30 ID:L2yjyLXV
STR+40のアクセサリーの神器て、重さ400だっけ?
まさに、戦闘BSの為にあるようなものだな。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:31 ID:VRVIhjhJ
>>756
ゴレ砂漠は「本当にそこで狩をしている人なんていない!」
といってもほとんど問題ないかと。
旧鯖平日夜中に行って思ったんだから問題ない。
40以上にJOB上げなきゃならん1次職にはできるだけ狩りたくない敵だし、
2次職にしてみればいまさら狩ってどうする?というマズイ敵。
そりゃ、廃ならVitでも避けるような
とんでもなく低いHit(95%がFlee115)というメリットはあるが。
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:32 ID:EX4epXhk
>>764
あなたは私のDOPですか?
現在92歳str110 agi70 vit40 dex50 最古鯖(補正込み)
ボス狩りで作ったんですが最近GvGにはまってます。
ここからvit全振りでいくつもりだけどvit60ぐらいが限界なんですよね(´・ω・`)
GvGでも攻め側が多いならagi寄りバランスでもなんとかなるし
そのまま育てるに一票(ノ´▽`)ノ
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:33 ID:9inu+AvL
ミョルニルは説明見る限り殴るたびにランダムで属性変わるっぽいし
BSの製造か無詠唱MEぐらいにしか使い道無い気が('A`)
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:34 ID:L2yjyLXV
サクライでミョルニル持ってるけど
>>773
が言うとおり、BSの製造か、無詠唱MEぐらいにしか使えない・・・
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:50 ID:XV2xHgEv
製造には咽から手が出るほど欲しいな
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 12:53 ID:L2yjyLXV
無詠唱MEになっても、MEの使い勝手がアレなのでお察しください
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:01 ID:HxpbMeDF
WP無しだと鈍器一択ですか?
778
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:03 ID:9ZpP6jSU
神器は神器ゆえに使いこなせるキャラがいない、と。
んで、ID:L2yjyLXVつけるのは最近の流行?
ジサクジエーンだったら尊敬する
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:04 ID:L2yjyLXV
斧は、小型50% 中型75% 大型100%
鈍器は、小型75% 中型100% 大型100%
鈍器だと盾も持てるので、鈍器を使ってる人が多い。
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:10 ID:Cdp4UjfE
>>779
片手斧| ω・`)
片手斧|ミ ピャッ
781
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:12 ID:pvWx4kIl
脳内鯖にてメギンギョルドをてにいれてみた。
属性200%としてSTR150がたたき出す数値は・・・
{150+(15*15)+8(DEX)+11(LUK)+185+20(精錬)}*2*1.25+(20*2)
=1537.5(計算方法間違ってないヨネ?)
・・・・かなりホスィ。
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:13 ID:m/gWQnkL
オーク斧|ω・)
オーク斧|ミ ピャツ
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:18 ID:l2jEfYJv
ホウチサレテタノデ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
>747
(_フ彡 /
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 13:23 ID:VRVIhjhJ
もうそろそろソドメとチェインで殴ってる時の
グラフィックが違うようになるようにして欲しいが、
それ以前の問題のところですっ転んでる(持ち替え素手バグ)重力に
そんなことを要求する気には今はなれない。
785
:
764
sage
:
2003/11/04(火) 13:24 ID:si+NqOYx
>>765
>>772
返信ありー
うーん迷います^^;
攻めが多いんでなんとかなるかなー・・・・・
私も最古鯖ですよーっと(*´д`)
もうちょっと他の方の意見を募集します^^;
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 14:05 ID:SSum/jnB
ゴレム狩り祭・・・激しく自分で引きずってるんでそのうち開催するかも。
BSでPTだめじゃん!ってことならPT無しで。
何人ぐらい集まればゴレムの回転よくなるかな?
今までそーいうのってどっかでやってないのかね。
武器破壊予防にゴレムCもゲッツできてウマー(゚Д゚)?
鈍器祭りはあれだ・・ホラ、もうね・・・
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 14:31 ID:hL7Tu5gU
50〜60あたりはどこらで狩ってた?
ミミズとSDも飽きた・・・
どこか気分転換狩場ありますか?
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 14:35 ID:9ZpP6jSU
GD2とか。
ばー3は武器研究とタラで何とかなるし、カボチャはまぁ・・・肉鎧で。
滞在時間はお察しください。良くも悪くも息抜き。
サンドメンとか。
気分転換には向かないかも。同じモロク方面だし。
何はともあれステとスキルを
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 14:45 ID:26ggF4/H
>>787
その辺のレベル帯は、戦闘BSの空白地帯。
ただ、装備の揃い具合で全然違います。
兄貴盾+店売り武器・防具+マタ首輪だった漏れは
転職寸前と同じく、ずっと炭鉱1Fでした。
ミミズやSDに行けるなら、他の旧Dの低階層なら
どこでも行けるんだから、狩場情報で行けそうな所を
ピックアップして、観光気分で廻ってみるべし。
そうすりゃ、いつの間にかベース60超えて狩場が広がります。
当然、その後の狩場や、装備調達計画は立ってるんだよね?
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 15:17 ID:X00tTd/k
>>784
>持ち替え素手バグ
多分、先週の10/28で韓本鯖にあたった
- たまに他のキャラクターの武器が素手に見える現象が修正されました.
これが修正なんだと思ってます・・・・・ガンホー早くあててくれ!
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 15:27 ID:4xlf1H8e
>>787
GD2でカボチャにビクビクしながら、ウィス狩ってました。
木琴2枚Getして美味かったなぁ(当時5M弱)。
あと気分転換に沈没船でパイスケ退治。
コモド前でポロポロ落ちるS3環頭を400k弱で売りさばいてウハウハ。
ついでに群沸きするヒドラをCB+風チェインで吹飛ばし5枚のCゲット。
鼻血出ました。
今思うと何で、あんな高値で売れたんだろ>>S3環頭
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 15:30 ID:wgzhZEPu
コモド前ならLV3武器は精錬しにくい、LV2武器との差は微々たるもの
ということでLV2武器がデフォの時代だったの忘れたかい?
コモド後のそこあげ140%とか地味に効いてるんだよな。
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 15:58 ID:4xlf1H8e
>>792
そうだったんですか、、、
その頃は精錬とか武器に対しての知識も無かったんで、
ひたすら環頭商人やってました^^
そういえばコモド以前ってエルオリって高かったし、
触ったことも無い幻の品でしたな。
今60前後で美味い狩場って何処だろ・・・
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 16:04 ID:ia1Z9b+7
もしかしてLUK99ってソルスケCとかコボクリとかと合わせれば結構戦えるんじゃないか?
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 16:10 ID:X00tTd/k
>>794
LUK99にすることによって他のステが割を食うがそれでも戦えると思うなら良いのでは?
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 16:32 ID:VRVIhjhJ
>>787
まぁ、50代後半にもなればフィールドの敵は
ほとんどは気合で狩れるようになってくるはず。
#ジュノー近辺を除く
飽きたら散歩、これ。
で、モロク近辺と風景の違う場所のイメージといえば
・ゲフェン近郊のコボルド、兄貴、ゴブリン(湖で人型)
・炭鉱近辺のフローラ、キャラメル、ダスティ、ビッグフット(野原で動物)
・フェイヨン近辺のエギラ、エルダ、ソヒー、ドケピ(森の中で悪魔)
とりあえず、散歩はたのし。
効率追いかけると単調になるから忍耐力勝負か楽しむかはお好みに応じて。
ちなみにVit商人であった50代(ルティエのころです)は
ひたすら(10時間単位で)ゴキブリとアリと赤コウモリを叩いてた。
立ちアコの「後何匹でレベルアップ」というのだけ見ながら
目をうつろにして・・・何が楽しかったのやら。
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 17:11 ID:X/gn39Jh
>>787
Lv50-60だとちょうど転職直前〜転職後だねぇ。
ROで一番充実してる年代だと思うな〜自分的に。
(Job50転職目標ならなら修羅場だが・・・)
転職前(Lv45-53くらい)は炭鉱1Fで赤蝙蝠ひたすら叩いて、
転職後(Lv54-60くらい)はAR使ってで下水4Fで緑ゴキ叩きまくってたなあ。
>>796
さんと同じくLvアップだけが楽しみだったな昔は。
(つд`) <CRもラウドもなかったしね。黙々と叩くだけ。
だから、効率を求めるより何か目標作って楽しむのが。
そすれば、気づいたらLvなんて60代後半になっててスキルも充実してるだろうし。
効率重視だったらスマン。
Lv80になってLv上げに退屈して、目標を見出そうとしてる
Vit>Str戦闘寄りBSの戯言でした。
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 17:20 ID:l+sAjrmF
唐突ですがアドレナリンラッシュ、オーバートラスト、
ウェポンパーフェクションの本来の仕様が分かりません。
現在は以下の通りだと思うのですが、本来(何が仕様なのか
はっきりいって分からないが)は全て(AR,OT,WP)斧、鈍器にだけ影響する
スキルなのでしょうか?
アドレナリンラッシュ
斧、鈍器に作用してパーティメンバーにも同じく斧、鈍器を
装備していれば持続時間は同じで発動する。
オーバートラスト
素手でも発動できてパーティメンバーにもすべての武器(素手含む)に
適用される。持続時間はパーティメンバーには10分の1。
武器破壊も同じ確率でパーティメンバーに作用する。
ただし鈍器、斧は破壊されない。
ウェポンパーフェクション
素手でも発動できてパーティメンバーには鈍器、斧を持って
いた場合には効果を発揮する。持続時間はパーティメンバーには5分の1。
いまさらな質問ですが、BSテンプレ(ただ更新されてないだけ)やら
あちこちのスキル説明見るとコモド〜ジュノー後でばらばらで
なにがなにやら分かりにくいです。
パッチ直後のスキル再調査って最近はやらないのでしょうか?
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 18:11 ID:4xlf1H8e
>>798
多分、みんなそんな細かい事気にしない&面倒だからやらないんだと思うけど。
だから度々同じ質問->つ[過去スレ]が繰り返される。
一番マメだろうテンプレ作った人も最近居ないらしいし、
話持ち出したという事は798さんがテンプレ更新してくれると期待して宜しいのでしょうか?
そうすれば皆協力するかと、、、勝手な妄想でした。
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 18:22 ID:9ZpP6jSU
パッチ直後のスキル調査は毎回やってる。(その辺は過去ログを)
ただ、攻撃系スキルはともかく、製造系スキルの検証は、
個人ではせいぜい10回単位で、データとしての信憑性に疑問があるんで
BSスレ住人全員がこぞって実験でもしない限り立証は_。
攻撃系スキルの本来の仕様は、公式発表を見るしかないんだけど、
2−1次職のスキル説明はあてにならない(ガイドブック然り、公式HP然り)
効果時間や影響する武器の種類に関しては正直、どれが本来の効果かなんてわかんない。
で、テンプレやら情報サイトやらはただ更新してないだけと思われ。
スレ住人としてはパッチの度にここに質問、情報くるからテンプレに無くても
困らないってのはあるんだけど。
801
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:04 ID:M4nIN3E6
ロードクロスって大金はたいて買うに値するものだと思いますか?
通常狩りは鉄ハエメイル・GvGではそれに加えて+7アンフロシルクが
自分的にFAな気がしていたところ露店で見かけて興味がわいてます。
+4ロードクロスDEF10.8・MDEF5と+7アンフロシルクDEF7.9・MDEF10
どっちをとるか迷っています。
諸兄ならどうします?ご意見求みます。
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:06 ID:Rx8hiG9E
ちょっと聞きたいんだけど・・・
上にマヤの話題が少しでてたからみすとれ巣いってみたわけよ。
とりあえずLv90 dex48+12 武器研究10でね。
・・・命中86%(´・ω・`)
矢りんごで+3しても89%hitって・・・・。
マヤ狩ってる人のステってどういうふうにステ振ってるんでしょうか?
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:10 ID:l+sAjrmF
ジュノー後のスキル検証結果を見たいのです...
BSスレLv31〜32は武器破壊検証だけで終わってるので
"ブラックスミス 情報交換スレ LV30"の過去ログを見たいです。
どこかに無いでしょうか?過去ログ倉庫には無かったです。
>>2
以降に最新に近いスキル説明あると分かり易いんですけどね
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:12 ID:wgzhZEPu
ジュノー後はOTと鈍器しか修正はいってない
したがって書く事はさほどない
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:28 ID:26ggF4/H
>>802
みすとれ巣で計算してみましたが
同条件で、ゼロムグローブ*2を追加すれば
武器研究の効果込で、命中率99% ブレス付であれば、矢リンゴいらないかも。
その装備状況で、セージの属性場の中で火ソドメ+兄貴盾持って戦い
フル支援STR120>AGI>VITであれば、なんとかなるんじゃないでしょうか?
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:29 ID:26ggF4/H
いけね。
兄貴盾→×
熊盾→○
でした。
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 19:58 ID:zD3PEBou
スキルの仕様の話が出てたので便乗してみる。
少し前(800当たりだったかな?)で、武器研究が本当に製錬成功確率に影響するか
どうかが話題に出てたけど、公式HPとゲーム内のスキル説明はそれぞれ以下のとおり。
公式 :武器に関する知識、理解を深め、武器の精錬成功率を向上させることができる
ゲーム内:武器に関する直接的な理解度と高めて使用と製作に役立てる。
公式とゲーム内で別々の効果が書かれている間は両方共あって然るべきなんだけど、
どちらかの効果だけになったら泣けるなと思った。
(ゲーム内の説明中の「使用」ってのがどこまでを指すかが気になるが、常識的に
考えれば精錬は使用してるに含まないと思うしなぁ。)
何がいけないって、武器研究に限らずスキルの仕様を明確にゲーム内で書いてない奴
がいけない。別に「ダメージがLv×2増える」とまで書かなくとも、例えば「攻撃力と
命中率が向上する」ぐらいの書き方は出来るだろうに…。
武器の使用なんて曖昧な書き方してると、聖斧を使ったヒールだって武器を使用してる事
になるじゃないかとか揚げ足取っちゃうぞ。
愚痴スレ λ... イクバショヲマチガエチャッタ
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 20:08 ID:VG0zRg0w
>>803
lv30のログはここ。
ttp://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/106/1063943822.html.gz
過去ログ倉庫にないものはたいていは
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/
にあるので、もしまた必要になったら探してみてください。
809
:
807
sage
:
2003/11/04(火) 20:55 ID:zD3PEBou
どうでもいいけど800当たりじゃなくて700の少し前だったね。
なんで800とか書いたんだろう。
これだけじゃ何なので、MPの消費SPについてふと気になった事を質問。
8秒毎の自然回復だけど、MPすると秒数はリセットされるんですかね?
例えば 前回回復時から7秒経過→MP→MP解除 の場合、1秒後に回復か
8秒後に回復か…。
試そうと思ってもチケット切れてるとか言われてショボーン。
ちょっとWM買って来ます。
街のほっとステーション λ... カラアゲ君モタベヨット
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 21:01 ID:8Ikt9hn1
えっと、一応スレ全体読んできたんですが
みなさんに質問です
えっと、私はChaosで純製造BS目指しているんですが
レベルが57/27で、今狩場に困っています
ステはSTR9+4 Agi1 Vit1+3 INT1+1 Dex71+7 Luk42+3です。
今まで、特化武器などもあんまりなくって
殴りプリのお下がりのTBdチェインでサンドマン狩ってました
次はどこへいったらいいのでしょうか?
それと、これはあったほうがいい!っていう武器とかも
教えていただけると嬉しいです
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 21:01 ID:xjTFtkqw
>>809
8秒後回復っぽい。
今ちょっとやってみただけだからいまいちわからんかったけど
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 21:04 ID:b4o2L7Dv
>>810
引き続きサンドマン。というか、57でサンドマン行けるなら大したものです。
813
:
810
sage
:
2003/11/04(火) 21:08 ID:8Ikt9hn1
>812
お肉連打してますΣ(・ω・≡・ω・)
500個が15分とかでなくなります・・・・ちょっとつらいかんじ
やっぱり下積み時代が大事なんですね
もうちょっとサンドマンで頑張ってみます
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 21:17 ID:sxkpmWtt
>810
因みにサンドマンがきついので狩り場を少し戻るのなら、盾持ってミミズ。
それもきつければエルダ。
金があるなら、サンドマンを叩くがいいですよ。
もし余裕があれば火チェインかソドメに乗り換えを。
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 21:44 ID:S18fKCko
>>801
そんなキミには+7セイント
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 22:01 ID:XsyVSTMb
OD2に行って兄貴王に足元湧きされると泣ける、しかもついて1分30秒で。
瞬殺されて兄貴王の足元で倒れてても
皆BOSS狩り厨がシンデラーwWwとしか思ってないから何も言われないし。
それどころか「/くすくす」とか・・・。
とりあえず足元に沸いた兄貴王に瞬殺されずにハエで逃げるためには
一体どの位の装備が必要なんでしょうねまったく。
とりあえずLv83、Vit62でHP6000のレイドタラフロ、オール+4→5のDEF50位では
ファイアボルトと弓兄貴全員のアローシャワーでハエすら発動しませんでしたよ、ええ。
戦闘特化ではないし、あの中をメマー打ち続けて勝とうなんて思わないから
せめて逃げさせて欲しかった・・・。
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 22:11 ID:7MRVQX+L
>>816
判ります。対策ではないんですが、すごく判ります。
自分もこないだGDに行って、2Fで沸きがぬるいなー3Fにしよっかーとか思って
3Fに降り立った直後に半透明な剣士様がサッサカサーと寄ってこられて…(つA`)
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 22:13 ID:d7Cx/oot
>>816-817
つ[気合]
ハエを2ページ目に入れてたら激しく使えないことに気がついた
あのSC拡張はクソだ
カタコンで狩ってるけどDLは気合で逃げる
超反応で蝿するべし
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 22:39 ID:XyX0pKjV
AGI型の方に質問。カンストした方が良い?
ソロ狩りをメインにいてる人は、Flee値=行動範囲だと語ってました。
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 22:48 ID:ZAkck4xR
>>816
それで逃げれないってありえないよ
FBは詠唱あって威力もたいしたこと無いし
ハエが発動しなかったのは自動芋か何かのせいじゃない?
道と取り巻きの攻撃なんてせいぜい秒間1k~1.5kくらいしか入らないと思うけど
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 22:58 ID:UlWJ9VkJ
>>810
Tbdならホルン盾(できればレイド外套も)入手しておもちゃで地道に狩るのがいいかも。
なんだかんだでソロでは一番の効率です。
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:00 ID:6nTJvBXo
>>819
BSの場合、カートに肉詰めだから必ずしもその限りではないかと。
=他職より重量8000分の回復品余裕がある
筋肉時計やラッコから被弾ほぼゼロで戦いたいとか、斧速度や鈍器速度に
浪漫を感じるならまた別だけど。
と漏れは思う。この辺は商人/BSならではのカートと被弾率の捉え方次第のような。
他のみんなはどうだろう?
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:15 ID:0C8i5AQO
>>822
自分も被弾上等は基本だと思ってます
やややっちまった系ステだからFLEE低いってのもあるけど
他職が95%回避を目安に頑張ってる中
80%もかわせば余裕過ぎるという感覚で
下手すれば50%回避ぐらいから狩場となるぐらい
一時期サンダルマン要塞篭ってた頃は
木琴込みでガーゴイルに5%回避届かなくて
イミューン欲しいなーとか思いながらも
やられる前に殺るの精神で
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:17 ID:tRsrRaEt
>>822
さんに同意。
カートという重量+8000ボーナスがある以上、回復剤を使った狩りというのが
BS(商人系)の戦闘スタイルなのではないかと。
かといって、回復剤垂れ流しながらの戦いはさすがに財布にも精神的にもキツイので、
回復剤+その他ハエ・蝶・ASPD増加POTで減っていく重さ=収集品で増える重さ
のバランスが取れるような狩り場選びが重要ですね。
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:21 ID:V3QzVjAT
>>819
AGIカンスト90歳BSです。
AGI>STRは浪漫ですね。狂気飲んでASPD180↑で俺HAEEEE!!が全てです。
STR先行型と違って、手数の多さで敵を薙ぎ倒すのが醍醐味。
かつ武器の選択の幅が広がる(斧も鈍器もどっちも扱える)ので
多彩な狩場と戦闘が楽しめます。
ただし。
散々既出ですが、STR先行型より一発が劣るのでボス狩りやPvPでは見劣りします。
さらにAGI99の分、他のステが圧迫されるため(厳密に言うとVITに振る余裕がない)、
育成計画を綿密に立てないと後悔します。
さらに……これは今自分が痛感していることなのですが、
どんなにAGIカンストしてても上級D(騎士団や城など)では無力です……
レイドアチャとハゲ避けられません。
相方やPTが欲しいな〜と思っても、アコプリスレなどでハッキリと
「AGI型の騎士とBSはソロ仕様。組んでもつまらん」
と一蹴されている上、OTのおかげでPTも組みにくいので、ちょっと寂しいかも。
プリの速度ブレス、WIZのQMがあれば、
充分前衛として活躍できる資質はあると思うのですがね……
量産BS、BSのスタンダードを目指すなら、
↑の方々が仰られているように、カンストせずとも回復アイテムで補える、
BSならではのスタイルを心がけるのが最も正解に近いです。
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:27 ID:L5vvfw86
>>825
レイドアチャはHFでスタンさせると被弾を押さえられるよ。
極AGIならメマー以上のDamをたたき込めるかと。
そんな階段好きBSの戯れ言。
…囲まれたら?
そんなのシラネ。
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:37 ID:JB+oMxij
>>816
緊急用の白持参すればいいんじゃない?
あとはPCスペックとか回線との相談とか。
その位の装備でも道狩れないことも無いしな。
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:42 ID:H6zFypHH
手元に+8sチェインとヒドラ3枚あるんですが、
TBl作ろうかどうか迷ってます。
私の現ステは大体STR=AGI=70と微DEXで、STR>AGI予定です。
迷ってるというのは、Blの主要狩り場として
ゴブリン/コボルト/SD3/西&地下兄貴あたりだと思いますが、
ゴブリンは除外するとして、SD3だと水武器で良さそうだし、
兄貴も水&火武器で良い気がします。
コスト的に属性ソドメ=TBlくらいで、1本で済ます分には
悪く無さそうですが、特化武器と言っても結局は属性武器に負ける
汎用武器(サイズ武器のようなもの)なのかなと。
コボルト狩る分には奴らの属性が風無火なので良さそうな感じもしますけどね。
ここはヒドラ3枚売って水ソドメあたりを購入した方が良いでしょうか?
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:47 ID:26ggF4/H
>>828
TBlは、一生使える優秀な武器なので、早めに作っておいて損はありません。
属性武器「だけ」だと、そのうち行き詰まります。
TBlと水武器、が当面の目標になるんじゃないでしょうか?
TBLは「特化武器」。「1本で済ます」つもりなら
ヒドラ3枚売って、(少し足して)スケワカ3枚買うべきです。
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:50 ID:OcuQrJPG
>>819
AGIカンストすべきかという問いは実はあまり論点が正しくありません。。
実際に大きく効くのはAGIではなくFLEEで、AGIとLvの両方に依存します。
つまり、「『どのLvで』何を狩りたいか」によってFLEE、つまりAGIを
いくらにしていくかが決まり、最終狩場を何にするかで最終的なAGI値も決まります。
「Lv80台からアラーム狩るんだ」というのならAGIカンスト以外に手はないですが。
「最後はLv90台でウサギ+とんぼ狩り」だとすると210=(90+20+100)だから、
AGIは補正込みで100でいいことになるわけです。
最終狩場をどこにするか(できるか)は、サーバーの混雑度合いによっては
最終Lvにも関わるので非常に重要です。
(なくなる予定の)廃屋にするのか、監獄1/2なのか、時計4なのか、亀地上なのか。
そのあたりを考えて最終ステータスを決めましょう。
(AGI>STR型BSが「支援してつまらん」のは、支援がなくても十分安定しているからですよ。
支援貰ったら城2、亀4やジュノ2でもノーダメで全然余裕、退屈なぐらいに。)
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 23:50 ID:EweeGRDh
レイドか廃屋行かなきゃヒドラはいらないねぇ。
自分はAGI型で+8TBlチェインと+10QBlアックス持ってるけど両方使ってないし。
あーたまにレイド行くときにアックスを持っていくくらいかな?
個人的には属性ソドメを買ったほうがいいと思う
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/04(火) 23:54 ID:C1Re7//G
>>828
ミノと廃兄貴の関係から水武器をすすめる
SDで使いたいなら水+中型とかがよさげだと思うが、中型武器は持っているのかい?
持ってる装備もわからんし、これからどこで狩りしたいかもわからん
火も水もないなら、廃兄貴用でヒドラの勝ちだろうが、ミノも考慮すると微妙だな
とりあえず何がしたくて、どんな装備をもっているかくらいは書いてくれ
テンプレを使ってくれると見やすくて、なおよし
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:04 ID:yrEHTrci
ああ、S2-2HA精錬しようと思ったら間違って属性2HAを精錬してクホってしまった
作ってくれた人すまねぇ_| ̄|○
>>828
タラフロ持ってるならTBl作ってもいいんじゃない?
持っていないなら水ソドメ、あるいは3減盾を揃えた方がいいかもね
834
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:04 ID:tXTtUcHU
STR>VIT>INTの戦闘BSだけど、組んだことのあるプリにはみんな(つってもギルメンだけど)
楽しいって言ってもらえるぞ(´ω`)INT生かしての革命狩りだからかな
ところで回復剤をミルクにしてSD4行ったら激しく回復追いつかない_| ̄|○
肉より重量効率よくてミルクより回復量多いのでいいの何かないかね・・・
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:06 ID:GwOCk8GP
>>834
つ[紅ポ]
いや、まじで。これイイ!
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:06 ID:ppQsvS/L
>>834
金銭効率度外視でいいなら
ペットフードとかは?回復量減ってたりしたら知らないけど
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:12 ID:tXTtUcHU
>>835
(´ω`)!
それで試しに狩りいってみます
>>836
いやさすがにペトフードは・・・_| ̄|○1個760zなんて
>>828
廃屋いくなら水+火ソドメよりも水ソドメ+ブラッディ武器の組み合わせがいい
前者だと火ソドメ装備したままで廃兄貴叩いてしまうことが多々ある・・・漏れだけかな
838
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:18 ID:2XIYyE02
ちょっと教えて欲しいんだが・・・
フェイヨンの精錬所に武器修理がいたんだが、
武器修理のスキルは実装されたんですかね?
既出だったら激しくごめん(´Д`;
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:19 ID:ppQsvS/L
>>828
書こうと思って忘れてたけど時計地下2Fだと
水ソドメ+Tヒドラが一般的でしょ、赤蝙蝠殴るのもそのままでいけるし
スレ見てて一般的かなって思ったんだけど、どうなのかなぁ
コボではよさそうという意見には同意
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:20 ID:ppQsvS/L
うう、さっきから連続で書きまくって申し訳ない
>>838
武器修理は未実装
精錬所にNPC「修理工」が実装
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:22 ID:2XIYyE02
>>840
ありがとう!
危うく武器修理先に取るとこだったよ
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:22 ID:IP2lWE53
凍っても問題ないVIT型なら買うの面倒だがアイスも良いぞ。
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:24 ID:nMFs0owh
ボス狩るつもりないけど、みんなDEXいくつくらい振ってる?
30〜40あれば怖い者無し?
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:24 ID:nMFs0owh
>>843
AGI戦闘BSの事ね
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:26 ID:Lf30NQgq
>>843
怖いものなしっつーか、18+12〜28+12で特に問題は無い。
自分の銘入りのレベル3属性武器を作りたい、とかだと
38+12〜48+12(ないしLUK18+2〜28+2)いると思うけど。
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:29 ID:f5ZQDnLl
ぶっちゃけると肉+ミルク
ショートカット拡張は余裕があるときに使うもの、
つまりラウドボイスとミルク用だと思っています
普段使うショートカットは肉にしておいてくだせぇ
肉のみでいくのがいいかなぁと思うけどね
ソレで滞在時間短すぎるというのなら無理しすぎかも
847
:
828
sage
:
2003/11/05(水) 00:31 ID:CCPblKOJ
多くのご意見ありがとうございます。
ご指摘がありましたので装備等書かせて頂きます。
BlackSmith@最古鯖 Base70/Job30
AR5 OT5 WP保留 MP保留 武器研究10 メマー10
Str80 Agi70 Dex20 Flee150 Cri1 Def25
(大体です。STRはキリがいいP溜まったので振って80にしました)
属性武器 : 4色メイス
特化武器 : 無し
三減盾 : タラ/兄貴/熊/ホルンの+4ガード
特殊装備 : グローブとコンjフード
えーと…突っ込みどころ満載ですみません_| ̄|○
盾はWizからの使い回しなんで、そのうち余裕出てきたら
バックラーに変えます。
ウィスパーとっとと買え!と言われそうですけど、
まぁ今のところ何とかなってるのでそのうちに…。
属性メイスも同上…だってメイスもコンjも価格対効果良いんだもん(つд`)
とりあえず防具はこの際無視しちゃって、武器についてでお願いします(;´Д`)人
所持金ですが、ヒドラ3枚売れば水火ソドメ揃えるくらいはあります。
今後の狩り場ですが、TBlが効果的ということになればコボルト辺りへ、
火水が効果的ということになれば砂男orピラorSD3orミノ辺りへ行き、
どのみちその後は廃兄貴になると思います。
まあFLEEとか全然足りないのでもう少し後の話になりますけど。
848
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:31 ID:QfV94d1H
>843
普通にやるなら40あればいけると思うよ。
ジョーカーはマミー武器でいけるし、禿はどうあがいたって無理だしね・・。
あと上でAGIカンスト云々あったけど
最終的にカンストはありだけど早めのカンストはオススメできない、かなぁ。
確かにFLEEあがってLvの割に上級狩場にいけたりするけど
90 > 99 のステポイントが大きすぎる。
この分をSTRやDEXにふれていればもっと安定しただろうなぁ、と常々思っております。
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:38 ID:ZLaNZYbv
聖斧使われてる方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃるならば使用感を教えていただきたいです
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:39 ID:iNx2nP8Z
聖斧話は過去ログに何度か出てきてます。
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:46 ID:tBU61QIK
何故に検索とかしないで、質問する人っているのだろうか…俺には理解できない(´・ω・`)
俺は、忙しくて家を1〜2周間ほど空けたときとか…やばいほどスレが進んでて(しかも見てるのはBSスレだけじゃない)
1日は潰す覚悟で全部チェックしてるというのに…
まぁ、ここまではしなくても良いと思うけど、せめて現在のスレ&1、2スレまえ位は「Ctrl+f」で検索してもらいたいものだ。
つか、実際やってみたら…同じ質問が腐るほどあったよ_| ̄|●lll
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 00:49 ID:3Juuxn7O
>>842
カート一杯買ってたら、なぜか手元に石炭3つと鳩サブレが1つあったんだが(;´Д`)
まとめ買いさせてください_| ̄|○|||
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 01:08 ID:7pO8ZXFv
>>847
ナカーマヽ(`Д´)人(`Д´)ノメイスマンセー!!
俺的に対人チェインつくって、OD2ForコボorSD3F
SD3Fで箱集めて金ためつつ属性ソドメなんてどうよ。
属性ソドメいま買っても
砂男・・・・そのlvだしメイスでもいける
ピラ・・・・マミーの経験地大幅減したからねぇ
ミノ・・・・ちょっと早いかと
SD3Fで対人武器あると属性ソドメあるよりかなり楽(だと思う。だってぼくちゃん属性ソドメなんてもってないんだもの♪○| ̄|_)
>>852
鳩サブレ?・・(゚∀゚)いも!?
854
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 01:26 ID:tXTtUcHU
>>846
肉だけでも1時間は滞在できます
ミルクにしてみたのは長時間滞在を試してみようかと・・・
でもさすがにSD4じゃ被ダメ多きすぎて無理あったか
OD2辺りならいけそう
あと、水ソドメあるとSD3はTBdで事足ります
鈍器使いなら早めに作るのをお奨めします(´ω`)
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 01:47 ID:Apr+znn3
そういやアイスクリームNPC消えなかったね。
もしかしたら一生残るのかな?
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 01:59 ID:KObRuU6i
聖斧、今までのスレでは微妙といわれてましたが、
ヒルクリの値段がこれだけ上昇していると、コスト的にも悪くないと思います。
そのサーバの相場にもよりますが・・・
bijouだとヒルクリ4.5M聖斧6Mなので、お買い得感はありあり。
参考までに属性ソドメは約2.4M属性2HAは1Mぐらい。
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:00 ID:OyeE0e70
>>855
アイスクリームってDC効かないけど効率いいの?
あと、もう一つ質問なんですけど、
自分純製造BS67歳なんですけど
火チェイン持ってサンドマンと、+5ソドメ持ってゼノークってどっちが効率いいですかね?
金は赤字でもいいので、経験効率がいい方を・・・
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:03 ID:NsdTi7SU
>856
属性ソドメと属性2HAの値段は一緒なのに、
ヒルクリ6M、聖斧16M@sara
_| ̄|○
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:05 ID:nbHElkQT
>>857
アイスは値段効率はイマイチ、重量効率はバッチリです。
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:08 ID:ppQsvS/L
>>853
グレイトネイチャの形をよく見てみよう
>>852
さん、↑であってるよね…?
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:23 ID:yrEHTrci
某所より転載。盛大にずれてる予感
名称 重量 価格(DC10) 平均回復量 対重量 対金銭(DC10)
赤ポ 7 50(38) 54.5 7.78 1.43
紅ポ 10 200(152) 125.5 12.6 0.83
黄ポ 13 550(418) 205.5 15.8 0.49
白ポ 15 1200(912) 366.5 24.4 0.40
にく 15 50(38) 84.5 5.63 2.22
ミルク 3 25(19) .31.5 10.5 1.66
化餌 15 60(45) 89.5 5.97 1.99
アイス8 100(100) 124.5 15.6 1.25(DC不可)
カボチャ 2 15(11) 19.0 8.50 1.73
ニンジン等野菜類はカボチャに完全に劣るので割愛
>>852
アサギル前MAPで買ってるの?
アルベルタで9個ずつ買うのが個人的にはお奨め
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:31 ID:1D3f3rPN
>>861
9個なんて中途半端な…
もしかして喪前、10個買えるのを知らないのか?
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 02:34 ID:dgYyVFj3
s1ソドメにc付けたいんですがお勧めはなんですかね?
vitbsで全補正込みstr55、vit65、dex40です。
モンク待ち殴りagiアコもいるんで、両用出来るやつでお願いします。自分なりの考えだと小型15?
でもwpあるんでアコの為だけに補正補助入れるのは激しくもったいない気がしてならないんです。
モンクになるんだし。。
誰か助けて!
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:36 ID:NISXwaTN
>>862
一度に10個だとキーを2個押すのが面倒なだけでないの?
9個ならキー押すのは1個で済むからさ。
まぁ、その分買う回数増えるから変わんないか。
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:37 ID:1D3f3rPN
>>863
だからこれを刺せと(´Д`)ノ[黒ヘビ]
というのはともかく、個人的にはアリかマミーかだなぁ。
つか、他の武器揃えた方がいいに一票。
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:38 ID:+ArZQ+QM
半分寝た頭で亀レス
>>810
製造BSの狩場は装備に完全依存すると思います
火海東+水海東で砂男(アイス現地調達できるのでz尽きるまで滞在可能
地ダマ+水海東+兄貴盾で猫砂漠(おすすめ
地ダマ+火海東で時計2(赤字キツイわりにEXPそれほどでもないので最近ご無沙汰
TBh(orTBd)サーベルでおもちゃ2(自分は行ったことないです
水ソドメ+火海東+鱈盾で西兄貴(首都から転送で一瞬なのがGood
DCmWグラ+THdグラで時計1(行ったことないです
予算に合わせてお好みで。AR有りなら全部鈍器に脳内変換Plz
>>819
カートのあるBSが95%回避達成してしまうと
相当ATKの高い狩場でもない限り滞在可能時間が5時間とかになってしまいます
それくらい篭れる人ならいいけど自分は無理
>>857
アイスの値段効率は赤ポより少し下、紅ポよりだいぶマシ
重量効率は黄ポ並
凍るのと仕入れ面倒なのを我慢できればかなりイイです
LUKそこそこある人は凍らない模様
売ってるのはモロQ、アルベルタ、砂男MAP
>>863
黒蛇さしてDAを堪能するか
マミーさして丁度必中の敵を探すか
おとなしく売り払って貯蓄に回すかの三択だと思います
867
:
863
:
2003/11/05(水) 02:53 ID:o/TmRiUA
>>865-866
サンクスです、HITはそんな困らないし大人しくヘビ張っときます。。
ほかに武器買う金もないですし。
このソドメ運試しで出来た奇跡の+8なんで売りたくは無いです。。
結構高値で売れそうですけど。
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 02:57 ID:lvr7MvOJ
>>858
( ´,_ゝ`)プッ
chaosは27M↑だぜ。
_| ̄|○
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 04:34 ID:ww9Wp3yS
聖斧・・・
ピラ4が不味くなったので使わなくなった
GHが遠くなったので使わなくなった
昔あんなに憧れた武器が、今では倉庫の肥やし・・・
死に戻った時にヒール使うくらい・・・
_| ̄|○
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 05:06 ID:b09/s9tm
>869
そこでアルケミ育成聖斧縛りですよ
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 07:21 ID:ILi4I/ia
たぶん既出だと思うのですが、
メマーするときにARや速度p使うと意味ありますか?
872
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 07:29 ID:ZrpCUVqH
>>870
過去ログ読め
散々既出
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 07:30 ID:pyJJ2tI5
たぶん既出だと思うのですが
既 出 だ と 思 う
既 出
( ゚д゚)・・・・・('A`)なぜログを見ない
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 07:31 ID:yeKvZsiR
お前ら大好きだ
875
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 08:09 ID:qH25yQ1j
FD4でマフラでないかがんばってたけどそろそろ他のとこに行ってみたいので狩場質問です
BlackSmith@旧鯖 Base63/Job34
AR5 OT5 WP5 MP2 武器研究10 メマー10
Str78 Agi41 Vit30 Int3 Dex36 Luk2 Flee104 Cri1 Def37
属性武器 : 火2HA、風2HA
特化武器 : なし
三減盾 : +7タラ盾のみ
特殊装備 : ヒルクリ、+7ソヒシューズ、+5レイドマフラ、+4鉄ハエメイル、ブローチ、+9Sチェイン
伊豆4にも行ってみたんだけどBに半漁押し付けられてメマー撃つも死亡_| ̄|○
このさい風2HAは売りさばこうと思ってます。将来は補正込みSTR110(いけるなら120)、AGI50、DEX48、残りVITで
BOSSも狩りたいなと思ってます。財産は色々売れば5Mくらいはできるのでこの武器買ってここがいいってのがあれば教えてください
+9チェインにヒドラ3枚挿すのもいいかもですが、これはまだ後でもよさそうなので後回しにしようとおもってます
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 08:28 ID:ILi4I/ia
>>873
一応検索したんですが載ってなかったので、
既出だと思いますが、と書きました。
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 08:33 ID:5H8VA1H9
今まではずっとSD3やピラB2に篭りっきりだったんですが、
パンダカートを引けるようになって、そろそろ狩場を変えたいと思ったので質問させてください。
BlackSmith@thor鯖 Base81/Job49
AR5 OT5 WP5 MP5 武器研究10 メマー10
Str81+6+4 Agi80+7 Vit1+6 Int1+2 Dex13+12 Luk1+2 Flee189 Cri2 Def25+精錬20
(↑ククレクリップ*2装備時)
属性武器 : +5火2HA +5水2HA +4聖斧
特化武器 : +8TBldチェイン
三減盾 : +5タラバックラ
特殊装備 : +4木琴マフラー +5マタブーツ ククレ*2とタロウとクリミクリップ リング
過去ログではGHとか時計地下、亀島とかが出ていたと思うんですが…
このステで行けそうなのはどこでしょうか。
そろそろ斧卒業して属性ソドメを揃えた方がいいですかね。
今の資金は4Mくらいですが、SD3で青箱狩りをすればもう少し行けそうです。
878
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 08:38 ID:mru01+QA
おいしい焼き芋がNPC売りされたらアイスは消えると予想〜。
個人的には凍っちゃうアイスより沈黙になる焼き芋のがいいかな(緑POTですぐ治せるし
どっちにしても買うのめんどいんで仕方なく紅POT常用してますが_| ̄|○
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 08:52 ID:ImL7lhLy
>>878
沈黙になる焼き芋・・・なぜだ。のどに詰まるのか。
880
:
504
sage
:
2003/11/05(水) 09:04 ID:5pqRT9QU
>>877
個人的にはまだ牛狩っておいた方が美味しいかと。
その中では監獄1がお勧めですけど人が多いのが難点と、
出来るならシャアを倒す土武器も欲しいところですね。
根性あるなら時計地下でがんばる、以前にその位のレベルで白ポ飲みながら
800k出してるって言う人がいました。時計地下は鈍器+盾推奨。
亀地上はVit1ではうさぎのバッシュで瀕死になると思うので
止めといたほうが良いと思います。
881
:
872
:
2003/11/05(水) 09:14 ID:ZrpCUVqH
2chブラウザでレス番ずれてた・・・_| ̄|○
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 09:16 ID:ZrpCUVqH
通常ブラウザで書き込んだら上がった・・・申し訳ない_| ̄|○
吊ってくるついでに
>>871
影響されますよ
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 09:32 ID:+KY9cQoA
漏れさぁ、92歳にもなる純戦闘(STRバランス)BSなんだけどさぁ
伊豆4で死んだよ…
ハズカシ・・…(*ノノ)
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 09:34 ID:7nqBSAyc
>>883
( ´ー`)y-〜仕方ない、俺以外のBSは戦闘BSじゃないからな
俺こそが真のBSだからな
885
:
877
sage
:
2003/11/05(水) 09:52 ID:5H8VA1H9
>>880
レスありです。
なるほど、亀地上はVITないと厳しいですか…
STRが補正込み100になったら少しVITにも振ってみたいと思ってるんですが、
それまではおあずけっぽいですね(´・ω・`)
とりあえず監獄なら土2HA買えば行けそうかもしれないので、
露店をあさって挑戦してみることにします。
886
:
504
sage
:
2003/11/05(水) 10:13 ID:5pqRT9QU
>>885
ゴメンナサイ、ちょっと書き足りなかった・・・
亀地上はVitよりFleeが必要なAgi向けの狩場です。
Flee200以上無いと頻繁に300〜500の攻撃くらいます。
特にバッシュ食らうと1000前後の被ダメになるので、回復間に合わない->あぼんの可能性が
高くなります。後から計算して判ったんですがVit1でも3500ぐらいあるんですね・・・_| ̄|○最初ニ計算シロ...俺
3500位あったら囲まれない限り即死は無いんでVit1でもいいと思います。
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 10:14 ID:+ArZQ+QM
>>885
いや、亀地上は別にVITなくても平気です
ウサギバッシュは詠唱見たら一マスあければ基本的にノーダメージ。CRで飛ばしてもOK
ちゃんと精練してて兄貴盾も持ってれば、事故っても1kちょいしか食らわなかったはず
ただ、斧の場合STR100FLEE200DEF50くらいは欲しいかも…
あそこ結構沸くから防御力が響きます
80代で行くなら盾ないときついです、というかきつかった(;´Д`)
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 10:18 ID:+ArZQ+QM
微妙にケコーン
あと欲しいのは馬Cと婆Cかな
トンボはかなり頻繁に睡眠攻撃とHP吸収を繰り出してくるので
これらのCがあると被ダメがかなり抑えられます
監獄でモリモリ稼いでがんがってください
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 10:30 ID:hXNr/Y77
>>875
斧スキーならばキツイけど頑張って下さいとしか言えませんが、斧はAGI型が使う
ことで最大限の効果を発揮します。素直に鈍器に移行するが吉。
タラ盾あるし、TBld作ってコボルトとかどうだろう?
TBldはSD3F・時計地下廃屋・GvGと末永く使えるので作っておいて損は無いよ。
890
:
877
sage
:
2003/11/05(水) 10:35 ID:5H8VA1H9
>>886
、887
おお、露店見てる間にレスが、ありがたうです。
亀地上も行けなくもないんですね。もう少しFleeあったほうがよさそうですが…
装備も火ソドメ、土ソドメと兄貴盾って感じですかね。
ここを目標に経験値と金を稼いでみます。
やっぱソドメ4色そろえたいですな。お金ためないと…
[ SD3 ] λ..... サイキンアオハコデナイヨ…
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 11:44 ID:+KY9cQoA
当方92歳BS。
昨日+7sメイルができたのですが
貧乏な漏れにはこれが精一杯でこれ以上の精錬は無理そうです
それで一生モノにするために挿すcを考えてました
現在STR92+13(パワクリ*2+job+ピッキ鎧)+4(ラウド)です(頭装備は趣味系)
次のレベル上がったらSTRを1振って鉄ハエにするか
STRは現状維持でATK+10のピッキにするか、で悩んでます
お金はないのでsリングは買えません
Dexにやや不満があり振りたいところではあるのですが…。
このレベルになると1レベルあげるだけでも一苦労なので
STRあげるかどうかで悩んでいます
他にもこのc挿したらいいよ、とかいうアドバイスでもいいのでお願いします
892
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 11:52 ID:wpMvjmKs
Lv88でSTR60、AGI 92+4(靴盗虫含む)まで来たのですが
このまま99+4まで持って行った方が良いでしょうか。。
上の方でAGIカンストの話が出ていてすこし不安に。。
このままAGIカンストしたらSTRは70が限界です。
今からSTRに振れば90ぐらいまで行くと思いますが
STRに振ったほうがいいかな?
装備もカンスト目指さなければ盗虫靴なんて不要だし
マタ靴に乗り換えたほうがいいでしょうか、、
それ以前にもう・・遅い?^^;;;;
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 11:56 ID:Yl3UZ1Bh
>>891
STR振るつもり無いならビッキで一択だと思われ。
>>892
過去ログ嫁と一蹴しても良いんだけど、とりあえず返信。
AGIカンストはASPD180↑の俺HAEEEEを体感したい浪漫があるなら振るべき。
そうじゃねぇなら殲滅力を上げるためにもSTRに振っても良いかもね。
マタ靴はMHP欲しいなら乗り換えても構わないんじゃね?
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 11:57 ID:nbHElkQT
ひぁああああっ!!
さっき作った属性ダマがすぐ売れたーと思ってあとで調べたら
1週間ほど前に比べて相場が200〜400Kくらいハネ上がってるっぽかったあああ!!
みみ皆さんも最新情報の収集にはご注意あそべ…がくり。
※まぁ「1桁間違えてた」とかじゃないからいいのですが。
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 12:09 ID:f5ZQDnLl
亀地上は睡眠だけだなこわいのは。
眠ったところでかこまれて畳み込まれる事もしばしば
HP5000以上あってもあっというまに無くなる事も運が悪いとあり得ます。
こういった上級狩り場では攻撃で治るとはいえ状態異常は非常に怖い。
なぜなら回復連打がとぎれるから。
おかげで思ったよりアイスは使いにくいんだよねぇ。
やばいとき=連打中なんで凍る確率アップ。
凍結がきにならない低級狩り場ならアイスすらいらないし。
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 12:15 ID:ImL7lhLy
>>894
オリが下がってるのになぜなんだろうねえ。
ま、属性武器の製造は赤字が出なければ御の字、ではないかと。
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 12:43 ID:tP6+PyNp
>896
単純に使う職が増えたからではないかと予想。
ローグやセージ、あとクルセも使うひとが居る模様。
育成中の1次職も今は多いしね。
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 13:23 ID:5pqRT9QU
>>894
相場以下で売ってしまうとなんか損した気分になるのわかる。
俺も以前ベリットで・・・(ry
俺は中鯖なんだけど、いまだにLv1の武器が毎日3〜4本売れ続けてるのは、
897さんの言う通りかもしれない。あるいはクホ大魔王が壊しまくってたりして・・・
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 13:25 ID:Lf30NQgq
>>892
Lv91/STR70+6/AGI93+8の戦闘BSです。
>>892
さんは、DEX高めの半製造型?
もし補正込のSTR60なら、AGIカンストしても、というか
カンストするまでの道のりが、かなり厳しいと思います。
AGI型でも、STRは補正込70〜80は欲しいところです。
ただ、レベルから言って、ステ振りの自由度が低いですから
○AGIカンスト→高ASPDの手数で勝負、か
○AGI振りを止めて、STR70〜80にして、殲滅力確保
…のどちらかになると思います。
靴カードに関しては、選択肢が多すぎるのでなんとも言えません。
HP・SPのどちらを重視するかで決まるので
ステータスを計算できるサイトでシミュレーションしてみてください。
900
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 13:50 ID:8yDNWXGj
BlackSmith@旧新鯖 Base63/Job30
AR5 OT5 WP5 MP1 武器研究10 メマー10
Str54+7 Agi67+2 Vit1+3 Int1+1 Dex23+8 Luk1+3 Flee154 Cri2 Def15くらい
属性武器 : なし
特化武器 : +5DEv2HA +7DBd2HA
三減盾 : 斧派なもんで…
特殊装備 : +4木琴マフラ +4ライトシューズ キュアクリップ
現在OD南で300K/hくらいは出せるんですが、支援プリとの公平もアリと考えた場合、
これ以上の効率を狙えるところはないでしょうか?
資金は無いに等しいので装備の追加はちょっとできません…
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 13:51 ID:KNpWNXaP
>>892
そのBSで結局何をしたいのかでステ振りは変わると思われます。
たぶんそのステだと、STRが低い分はVITかDEXに振ってあると思うのですが、
もし貴方がAGI>STR-VITなら、ボス狩りも視野に入れてSTR振り。
AGI>STR-DEXなら、神速を目指してAGI振りでも良いと思います。
個人的には、とりあえず単純にATKが低そうなのでSTR70まで振って様子見ですかね……
70でまだ足りなければSTR、充分ならAGI。って具合に。
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 13:58 ID:KNpWNXaP
連続カキコスマソ。
>>900
LV63で公平300kなら充分満足して良いのではないでしょうか。
まぁ毎回同じ場所に篭ってると飽きるだろうし、+7Bdなんて素晴らしいのがあるなら、
SD3かピラ4が有力候補かと。
SD3人大杉、今のピラ4マズーと言うのなら…時計1か2でも頑張れるかな…支援あるっぽいし。
903
:
900
sage
:
2003/11/05(水) 14:02 ID:8yDNWXGj
>>902
どこから見ても効率厨みたいな書き込みにレスありがとうございます。
やっぱりピラ4あたりが候補になりますか。 時計は…カビに当たるかな?
ちなみにOD南で300K/hはソロでの時給です。 1時間しか持ちませんが。
β2の頃からサブキャラとして斧BSをやってきたんですが、最近になって
ギルメンに「お前の銘の剣が欲しいから早くLv上げれ」と言われてしまい、
ちょっとLv上げを急いでの書き込みでした。
Job40↑はなかなか遠いです。
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 14:19 ID:aWkWxqG0
狩場選定に困っているのでアドバイスを頂ければ幸いです。
BlackSmith@Lydia鯖 Base71/Job42
AR5 OT5 WP3 MP1 武器研究10 メマー10
Str54+10+4 Agi50+2 Vit54+5 Int1+2 Dex30+11 Luk2+1 Flee144 Cri2 Def40+59
属性武器 :+5自作水2HA +7自作アックス(火・風・土)
特化武器 : 無し。4属性に有効な敵以外は+6ソドメです
三減盾 : +4(対人・動物・虫)バックラー
特殊装備 : ダブルフォースベルト*2 +4木琴マフラー +4ソヒーブーツ
現在手持ちは5桁というしょぼさなので、資金繰りをしたいのです…_| ̄|○
ZENY重視の狩場はどこがよろしいのでしょうか?
ちなみに2HA用の材料が倉庫にあります。
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 14:53 ID:hXNr/Y77
>>904
水武器で砂漠狼が良いと思います。
収集品でチャラ、スチレ分がプラスになるはずです。
回復は現地でもゲットできる肉を推奨。
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 14:57 ID:5pqRT9QU
>>903
俺もそのぐらいのレベルだと時給300kはかなりいい方だと思います。
SD3はFlee154だと支援込みでギリギリっぽですね。マタ3匹以上になると血柱が上がりそう・・・
>>904
ODとか廃坑3も良いんじゃないかな。
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 15:03 ID:ImL7lhLy
>>903
どういう剣がほしいといわれてるのか知りませんが単に
「名詞ナイフ」「名詞ソード」という意味なら
JOB30もあればまぁ大丈夫。
今の鉄なんてどの鯖でもほとんど捨て値だしね。
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 15:07 ID:6j0gzZtf
>>904
アックスは片手武器だったっけ。
3減盾を活かして回復品押さえつつ戦うなら、
キャラメル山:火アックス+兄貴盾
OD南:人盾+火アックス(これはきついと思う)
水アックス作れるなら、猫マップ東の砂漠狼:兄貴盾+水アックス
(もしくは水2HA)とかかな。
地味に資金を稼げるという意味では、火アックスもって
フェイのニラ玉葱(ワムテ)っていう手もあるかな。ブリとしろ玉葱注意だけど。
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 15:30 ID:sy5jW3T8
支援プリとペアなら、
1.STR型、AGI型→牛
2.DEX高い→修道院
3.バランス→ゼノーク
かと思われます。一人当たりの時給は、1が250〜300k、
2と3が200〜250kくらいにはなるはずです。装備次第で+50k変わるかも。
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 15:49 ID:ImL7lhLy
>>908
S4パイク狙ってフェイのにらたまねぎ叩くくらいなら、
植物の茎狙ってプロ→↑のゴルァの方が回復ゼロですむし、
とんでもないモンス沸かないからいいかと。
通常ドロップなのに並べても並べたはしから飛んでいく代物だし、
HPの消耗なんか考えなくて良い。同じ意味でゲフェン←↑もまぁまぁ。
あまりにも悲惨と思ったら虫バックラ+火アックスでキャラメル→でフローラというのも乙。
ここも食人植物花と茎が同時にゲットできるGOODな狩場で、
キャラメルの槍、クマの蜂蜜などプチレアも優秀。いもも食べられるし。
クモを除けばカードも500kは余裕で超えてくる一発逆転性もあり。
この場合は定期的に生える輝く草も丹念に刈り取ること。
ま、槍騎士の足元を見るのも悪くないけど、
アルケミの足元を見るのもよろしいよ(;´д`)フォフォフォ
911
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 15:58 ID:aavVx8uV
属性アックス程度なら+6ソドメのほうが強いと思うな……
912
:
904
sage
:
2003/11/05(水) 16:28 ID:aWkWxqG0
>>905
>>906
>>908
>>910
自分のような半端BSにアドバイスをしていただきありがとうございます。
これから猫MAP・OD南・炭坑3・フローラ山辺りを順番に駆け巡ってみることにします。
|猫MAP| スチレヨコセー>ヽ(`Д´)ノ-只.≡≡≡
913
:
875
sage
:
2003/11/05(水) 17:06 ID:qH25yQ1j
>>889
今起きたらレスが、感謝です_| ̄|○
コボルトのことをすっかり忘れてました。TBld長く使えるみたいなので作ることにします。
斧スキーだけど、今はベースを上げたいので我慢します。
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 17:45 ID:imf7w6mA
亀でしかも内容もなんだが
>>884
は押尾か
昨日ちょうどそれみて爆笑したよ
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 17:56 ID:orkiEE38
便乗質問お願いします。
AGI>STR>VITの変形バランス戦闘BSで、装備は+5Bdソドメと後は
アサシンのAGI&栗装備流用です。今はSD3Fでがんばってます。
当分はここにいるつもりなのですが、Lv80以降の狩場としてピラB2Fを
想定してるのですが、素VIT42のFLEE180でソロ狩りがSDを越えるのでしょうか。
もしSDの方が安定するならDBd2HAにするし、ウシーがいいならこのままがんばるし。
ウシー狩り隊の諸兄、教えてください。
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:04 ID:DV1rmSdb
>>915
SDを牛が効率を越えるということでしょうか?
後。武器を斧か鈍器かそれとも両方使いたいかをお聞きしたいです
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:12 ID:GwOCk8GP
安定するのは確実にSDだな
牛で安定するかしないかは、牛のスキルの対処の仕方による
経験値はSD>>牛
牛に行くなら水武器持ってけ
囲まれると攻撃を喰らいやすく、スキルもかわしにくくなるので
2匹↑からは早めの殲滅を心がけろ
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:13 ID:GwOCk8GP
経験値が逆だった
SD<<牛ね
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:14 ID:FsuP5qNw
>>915
SD3Fで運良く激湧きポイントに陣取れたとしても経験値はピラB2Fの
通常と同じくらいだと思います
近いし場所取りを考えることも無いことを考慮するととピラ地下の方が使いやすいかな
金銭はSDのほうがいいけどピラ地下も悪くは無い
水ソドメと兄貴盾は必須です
ただvit42はHFをいちいち避けないといけない数字だと思うので微妙ですねぇ・・・
あと文章がいまいちよく分からないのとステとかも詳しく書いてもらうと答えやすいかも
920
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:25 ID:orkiEE38
>>916-919
文章下手でごめんなさいね。
ウシーは少しでもVIT42を活かしたくて行こうと思ってました。
が、42じゃ足りないのですか・・・。
武器は水2HAを考えていました。ソドメ+兄貴盾が良いのはわかってるんですけどね。
ウシー狩り時期はLv79STR80AGI81VIT45(全て補正込)で考えてました。
実際このレベルとステで水2HA使用のウシー狩りはいかがなものでしょうか。
個人的には斧タノシーなので今は鈍器+タラフロですが、いずれは斧使おうと思ってます。
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:28 ID:aavVx8uV
牛初心者(?)ならピラB2よりSD4のほうがいいんでない?
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:32 ID:DV1rmSdb
SD4Fは沸き激しいよ@IRIS
経験値効率もピラと比べてSD4Fの方が↑です
95%回避じゃなくてもピラの方はいけそうな気がします@漏れも行ったので
試しに行って見ることもお勧めします
923
:
810
sage
:
2003/11/05(水) 18:44 ID:HWZKbmlZ
激レス遅すいません
>>866
有力な情報ありがとうございます
予算考えて場所も考えてがんばって見ます
あ、ちなみにARないです・・・・
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 18:49 ID:U7FVtD6S
>>915
ミノのHFを避けずに殴りつづけようと思ってるなら夢からサメナサーイ
ミノのHFはレベル3だったと思うから、VIT42でも3割弱の確率でスタンするよ。
兄貴盾無しで斧で殴りたいなら尚更HFはきちんと避ける事。
HF無視して殴りたいなら最低でもVIT80は欲しい。
ちなみに俺はベース80、STR補正込み90、FLEEが174ぐらいの頃から狂気飲める85まで
ミノに篭ってたけど、時給700k/hぐらいだった。
SD3は沸くところに定点でも360k/hぐらいしか出なかったと思う。
SD4は良く覚えてないけど600k/hぐらいだったかな。
狩場の近さのこともあるし、経験値稼ぎたいならピラ地下2がお勧め。
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 19:57 ID:sizJuy3E
HF無視して殴り続けてる廃vit剣士なら見たことあるな〜
vitとは言え半分くらいは避けてた。その分殲滅速度遅かったけどね。
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 20:43 ID:cDHhAHu+
>>915
今 ピラ地下2Fから戻ってきたところです。
ステは 補正込み STR81 AGI88 VIT14 DEX 31 LUK3 Flee185 ですが
2HAだとうまく立ち回らないと、きついですね。兄貴盾なしだと
このVITでスタンさせられると、1発500↑で3発ほど食らいます。
相手が1匹ならいいのですが、3匹以上にタゲられたときにスタン
すると確実に逝けます。今日5分で2回死んだので、おとなしく
兄貴盾+水火ソドメに持ち替えて行ってます。
旧新鯖で この時間で 360k/h 午前中だと 480k/h くらいですね。
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 20:48 ID:G2NZuOTQ
牛ハンマー無視しても大丈夫なのは
VIT60くらいだな。俺のBSがそうだからなんだが。
そりゃ時々ピヨるがまだ許容範囲。HDは全力回避だけど。
>>920
が木琴持ってりゃ牛はかなり回避できる気がする。
あとSD4-5は水武器あればめんどくさい武器交換なしで逝けるから俺は大好きだ。
ピラ地下はなんとなく火と交換せねばならんので好きじゃない。マミー経験値減ったし。
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 20:53 ID:qEDpXiy5
>>915
鯖次第だと思うな
85歳STR>AGI@新鯖だけど、
ピラ地下2は索敵困難で500〜600k、SD3は400〜500k弱
生存率・継戦力・金銭効率から総合的にSDの方が上
きっと90まではここに監禁_| ̄|○
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 20:56 ID:mUN2SIY8
最古鯖レベル83
補正込み STR100 AGI75 DEX30 他初期値
水・火2HAでピラ地下行ってたけど、
朝でも600k、夜だと500kくらいが限度です。
700k出すにはどのように立ちまわるのが良いのでしょうか?
HFは見えたら速攻で動かないとラグで不当にヌッコロされること多々です(´・ω・‘)
2匹以上居る時はHDも早めに動かないと
そろそろ動くかってときにラグ→他のミノがHF→HDでヨーヨーしてる間にHF発動→(´・ω・‘)
てことになりがちです。
アンティペインメントでも持って行くべきなのでしょうか?
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:05 ID:nbHElkQT
牛の話題が出てるので便乗です。
今までドルイドのHDは体験してるのですが
牛のHDやHFも、ドルのと同じような詠唱速度ですか?
今度見に行ってみたいと思ってるので、予備知識として教えていただければ。
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:11 ID:CEHybN0q
>>891
遅レスだけど、能力値を上げないにしてもパワーリングと言う物もあるんで、ピッキは考えた方がよいと思う。
現時点でパワクリを装備してるキャラなら、そう手が届かないものでも無いよ。、
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:11 ID:TABc2ctd
>>929
経験値効率だけなら廃屋の方がうまいぞ。
Lv87STR>AGI>VIT=DEXで時給700〜900K(最古鯖)
924じゃないけどハエ使えば700Kぐらいでるんじゃないか>ピラ
俺は廃屋にハエ50個は持って行ってる。
933
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:13 ID:TABc2ctd
>>930
jの速度をあんまり覚えてないが確かHDは同じくらいかな。
HFはHDよりもちょっと速いから見極めが付く。
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:20 ID:d/6b2zMX
Str101Agi62Vit41のバランスBSですが、SD4Fメインで行ってます。
武器は水斧とトリプルボーンドチェーン。
23時前後は混出て700k行くかいかないか位ですが、2時ぐらいなると800k越えます。
滞在時間は大体1時間ぐらいで、10体ぐらいのMHに突撃して、HF受けて稀に死にます。
SD4Fは行くのに5分以上掛かったり、運が悪くて蠅を30個ぐらい使ってしまったりしますが、
レアは良いですし、良く溜まっているところに、PTが固定で居ない限り、効率も悪くないですね。
移動+行き止まりで蠅を使うので、蠅は50以上は持っていきます。
移動中にHDを唱えられて、何も考えずにミノタウロスをクリックすると、
HDの真ん中に突撃するのが痛いですね。
隣まで歩いていってから殴れば大丈夫でした。
ミノタウロスのHDやマルドゥークのFBはサイドワインだー混みだと、
移動ノックバックで、詠唱範囲から逃れれない&詠唱止めれないで、結構痛いです。
ピラミッド地下2階は、SD4Fより効率よいと聞きますが、マミーの経験値が低下しているのに、
本当に美味しいのでしょうか。
時計地下2階は、非常に弓が邪魔です。
後、Flee190ぐらい無いと、ハイオークが痛い気が。
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:44 ID:nbHElkQT
>>933
レスどうも。詠唱バー出てからでも、落ち着いて退避できる程度ですね。
囲まれた時とかに移動すると殴ってる最中だった敵がどれか判らなくなったりして
ちょっとイヤだけど、頑張ってみます。
さー、ちゃちゃっと材料集めて水武器も用意するぞー。
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:48 ID:AGvcgiRJ
流れをぶったぎって申し訳ないですがお伺いしたいことがあります。
vit80>str60>agi40の83歳です。猪メイルをずっと愛用してきたのですが、あまりここで言及されてないように思われます。
vit型でも鉄ハエ刺しがデフォなのでしょうか?;;今からでも新調する方が良いのか、猪の長所を教えていただければうれしいです^^。
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:49 ID:s+4xCiyR
知ってるかもしれんが
スタン中はアイテム使用はできないが装備変更はできる
だから、俺は牛に行くときは通常水2HAで
スタンしたときは、兄貴盾に持ち替えてる
これだけでも生存率がかなりあがるよ
まあ、スタン回復した後、水2HAを装備忘れて
素手で殴ってることが多いのはここだけの秘密だ!
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:51 ID:KVJzUdeo
>>930
牛のHFとHDは、魔方陣の大きさが基本的に違う。
でかいのが魔法、小さいのがスキル。
※自分、エフェクト切ってます
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:53 ID:0khRwdOJ
エフェクトオンにしてるなら・・・
HFの魔方陣はやや小さめ。HDは大きめ。
あとHDだと魔法特有のシュイーンって詠唱音が聞こえる。HFは聞こえない。
区別の仕方はこんなとこかな?
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:54 ID:xc3is88L
>936
素のVITで回復量もHPもあるていど確保できるので
むしろVIT型だからこそ鉄ハエだと思うんだが…
猪でVIT80に調節してるんだろうけど、もったいないなぁと思う
鉄ハエならついでに風耐性もあるし(゚∀゚)
同じくVIT80で鉄ハエメイルなBSでした
ちなみに減算と除算で効果が違うってのは知ってるよな? うっかり八兵衛じゃないよな?
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 21:56 ID:0khRwdOJ
スマン、エフェクト切ってても魔方陣は見えるな。音は聞こえない
そして
>>938
と微妙にケコンしてる罠(´ω`)
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:05 ID:Lf30NQgq
>>927
VIT60だと、スタン無視は厳しくありませんか?
漏れの2ndがSTR>VIT60>AGI30弱なんですが
密着状態でピヨると2発必中になるので、結構痛いです。
木琴装備で微妙に避けるからかもしれませんが
漏れは、可能な限りHFも回避します。滞在時間に響いちゃうし…。
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:08 ID:j2DkCvWP
>>938
そしてHFは魔方陣小さいのに効果はバッチリHDと同じ5*5という罠
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:11 ID:VFAcPIEd
>937
しかしそれやると、
HFから復帰→火斧→水斧→AR、
という手順を踏むハメになって、かえって面倒なことになる諸刃の剣。
シロウトにはお奨めしない。
HFにくらって、更に兄貴盾に持ちかえれば死なない、
てなびみょーな時は少ないんで、俺は持ち替えはしない派。
ノックバックでHF避けられずにくらうようなら持ち替えてもほぼ死ぬし、
ミスなら持ち替えなくても肉の消費が増えるだけ。
復帰して即、CRで吹き飛ばしして距離を取り、
その間に東にダッシュしつつ肉連打、とかを狙う方が生存率あがる。
自分の場合はね。
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:14 ID:DC/qGCl9
ミノ狩りは油断すると即死なので、カビ狩りに切り替えた奴の数→ (1/20)
ミノのHF詠唱中には、ARとかラウドとか使わないように注意したほうがいいです。
スキル使ってから移動すると、いわゆる「新ワープ撃ち」の逆の状態になってしまい、
「画面上では避けているはずのに、HFはくらってしまう」という、素敵な状態になって
しまうので要注意。
>>937
・・・そこで聖斧ですよ!
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:21 ID:AGvcgiRJ
>>940
猪は武器の蟻cみたいに、VIT値やATK値が少ない間はそれを補完する働きを見込める
が、ステ振りでそれらの値が伸びればうまみはおちてくるということですね^^。
ありがとうございました。猪様にはお世話になりましたがお暇をいいわたすことにします。
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:34 ID:VFAcPIEd
えーと、いい加減既出質問多すぎなので、
Q&Aの修正版を作ってみたので、ご意見お願いします。
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031105223118-faq.htm
ちょっと見難いのは、テンプレサイトのHTMLを流用してあるために、
TABLEタグのSCCが読み込まれてないからです。
テンプレサイトの中の人居るのかなぁ……
お忙しいなら、完成後差し替えて下さるだけでもいいので、
名乗り出ていただけると安心して作れるんですが。
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:43 ID:5pqRT9QU
HFって牛の真後ろに回りこむとスタンし難くありませんか?
なんか経験的に牛の真後ろ(牛と重ならない位置)だとスタンしにくいので、
HDと同じように真後ろに回って攻撃してます。誰か試してみて〜
ちなみにVit41。まったく避けないと結構スタンしますね。
効率は個人的にSD4>ピラ地下だと思います。やっぱマミーがウザイくなりました。
3、4体相手すると確実に効率落ちます。
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:45 ID:R59D9VM+
知ってる人も多いと思いますが、
牛の話題が出ていたので一応小枝カキコ。
牛のスキル詠唱が始まったら、
牛スキルの範囲に入らない牛の背中(大体牛の1,2マス後ろあたり)
に移動すれば、牛は詠唱をやめないし、その場所からボコボコ殴れます。
牛の詠唱終わるまで待たずにすむので一度お試しあれ。
簡単ですのですぐにマスターできると思います。
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:48 ID:0khRwdOJ
>>948
そりゃただ単に範囲外なだけでは・・・
でもHD/HF詠唱中は逆に攻撃のチャンスなわけで。後ろに回りこんでガシガシ
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 22:56 ID:5pqRT9QU
>>950
949 やっぱりHFも牛の真後ろは効果が無いのですか?
他の人見るとしっかり離れて(5マス以上?)避けてる人が多いんで、
気のせいかなって思ってたんですけど。
952
:
950
sage
:
2003/11/05(水) 23:01 ID:0khRwdOJ
っとー950踏んだ。
>>1
のテンプレでいくつか1000超えてたのあったから差し替え
ブラックスミス(BS)情報交換スレ LV35
■BSスレ外部テンプレート■
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/4419/
※過去ログ、関連サイト、FAQ、狩り場相談ステータス公開用テンプレがまとめられております
疑問に思う事があればまず御一読を
■前スレ■
ブラックスミス(BS)情報交換スレ LV34
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1067227926/
■BS関連スレ■
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv10
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1065837942/
$商人スレ Lv18 見極めが肝心!狩場と相場$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1068007953/
アルケミスト情報交換スレ 第6巻
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1067834551/
■商人系外部板■
http://jbbs.shitaraba.com/game/7368/
・新スレは
>>950
が「スレ作成依頼スレッド」に作成依頼を出す事。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1063597809/
・950以降の新スレ誘導前の話題出し、書き込みは自粛。立ったら誘導しつつ会話続行。埋めは無し。
・立つ前に1000を超えた場合は避難所か外部板を利用。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/
・あぷろだはファイルの直接アクセス禁止。紹介は「掲示板の何番の記事」と書こう。
これでいいかな?
953
:
950
sage
:
2003/11/05(水) 23:16 ID:0khRwdOJ
依頼してきますた
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 23:18 ID:DC/qGCl9
>>947
> 通常鯖でBSでも狙い易いBOSS(超、道、プリオニなど)については
まず、「BSが狙い易いBOSS」の方がいいかと。
あと、フリオニはSPドレイン使うので、あまり近接向けじゃないかと。
エドガと月夜花あたりに変更しといた方がいいのではないかと思います。
HPとかSPのドレインって、防ぐ方法ないんですかね。
>>952
OK!
955
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 23:23 ID:+ArZQ+QM
牛のHF・HDを避けるときの基本
□□□□□
□□□□□
□□俺□□ □=HF・HDの範囲
□□□牛□
□□□□□
↓
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□牛□俺
□□□□□
俺
ここに移動すれば範囲外から殴れます
とりあえず真後ろから一マス開けるというのを体で覚えればOK
さらに言うと、移動する瞬間に殴りキャンセル歩きができればよりGood
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 23:25 ID:f5ZQDnLl
>>940
べつに鉄は絵がベストとは限らないし
VIT+3のほうが効果大きい場合もあるってのは何度も出てきてる。
いまだとピッキのATK+10が結構ばかになってないしね。
そういやSTR+2とVIT+2だけか?完全下位になってるの。
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 23:30 ID:+ArZQ+QM
955補足
真後ろじゃなくて、ケイマの位置からでも平気かも。体感ですが。
ついでに、詠唱見てからの一マス開け殴りは
対ウサギバッシュ、対変態SBでも非常に有効なので
習得しておくと「俺UMEEEE」がちょっとだけ味わえます
ミスト・ペスト・クランプなどのインベナムは射程2なので_
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 23:33 ID:qEDpXiy5
>>951
範囲外に出てるのにピヨを何度も経験しているのでわちは遠くへ逃げる派
これも重力座標かね?
ちなみにクリック→別の場所クリックと2段階で逃げるようにしてから、
ほぼ引っ掛からなくなったけど、効率悪いのは痛いす
959
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/05(水) 23:37 ID:+ArZQ+QM
>>958
牛のHFの判定は詠唱終了の瞬間に行われるようで
見た目、ハンマーが振り下ろされた時点で範囲外にいたとしても
逃げ遅れたことになってピヨることが多々ありますね
対処法は、詠唱が見えたらとにかくさっさと移動することだと思います
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 00:02 ID:XBf8u/fT
VITに60とか80も振ってるBSの場合、
HFに当たろうが当たるまいがそれ以前に殲滅力が寂しいかFLEEが足りないかで
牛の攻撃を結局食らうんではないだろうか・・・
と考えるのはステ計算が足りないですかね。
あと金ゴキは狙いやすいボスと言っていいのかどうかもついでに。
競争相手が少なそう、というのは目に見えて分かるのですが。
なぜそんなものを狙うかというと
(;´д`)<カードでも出てこようものなら一生遊んで暮らせそうだな・・・
以上です(われながらアホかと)
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 00:13 ID:j54y2Idv
てか、テンプレサイトにBBSあれば、バグチェックとか…追加情報とか頼めるんだが…
面倒だから放置なのかな(´・ω・`)ショボーン
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 00:32 ID:BaBsTbvI
私も真後ろに抜けて叩くのは確かに見た目も
まるで敵の攻撃を避けながら前身し距離を詰めるようでオレかっちょえEEEEE!って気分になりますね。
複数の牛を同時に相手も可能で、ほい1匹目のHF避けて2匹目をガスガス、
ハイ!2匹目のHF!次!もういっちょ!と順番に叩いていけて楽しい・・・。
が、3匹ぐらいから避けたつもりが実は既に当たり判定確定後の移動で
そりゃぁもう目も当てられない事に(つロ`)
あとラグがあると、移動した(ちゃんと見た目距離も取った)はずが
サーバーとの同期を取った瞬間、実はまだ牛の目の前から動いていなかった事になって
まるでゴムが伸びてビヨーンと元の位置に戻るネトゲ特有の動きが発生しピヨピヨ・・
だから私は今は裏側に抜けずに安全に手前の範囲外に、しかも2マスも余裕を持つぐらい
移動して振り下ろされてから再び叩きを再開しています。
これもラグなのか解りませんが、マウスのボタンを押しっぱなしが原因なのか
そのままハンマーが振り下ろされる時にCTRL+左クリックだと
HFやHDの範囲内にわざわざ戻ってしまうことがあり、
安全のために1クリックで確実に範囲外に抜けるようにしてます。。
超腰抜けっぽい闘い方ですが、できるだけ長時間滞在したいので(´ー`)ノシ
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 00:37 ID:BaBsTbvI
牛のHF・HDの腰抜け避け
□□□□□
□□□□□
□□俺□□ □=HF・HDの範囲
□□□牛□
□□□□□
↓
□□□□□
□□□□□
俺 □□□□□
□□□牛□
□□□□□
わー!腰抜けー!だけど確実なんだよ!確実にコツコツと稼ぐ!
これこそ商人・BSと歩んできた俺達の戦い方だろ?兄じゃ
死んだら意味ねーんだよ。ハエ逃げなんて屈辱的なこともしたくないだろ・・_| ̄|○
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 00:47 ID:BaBsTbvI
この腰抜け避けもさらにもう一つ理由がある。
敵の裏側の先がまだ未確認領域だってこと。
手前だと、さっき歩いてきた場所なので、敵が居ない事解ってるしね。
これだけでもかなり、避けたら別の敵を連れてきちゃったを減らすことになり
逃げた先に敵がいて思わず戻って敵が合流し、さらに別方向に逃げようとしたら
PTなんかが居て、しょうがなく引き返し血柱上げながら半べそ描いて叩くか
酷い場合はハエ飛びし、通路の隅っこに寄って寂しく体育座りで
回復してる最中、加速POTの効果時間がどんどん無駄に過ぎ去って
「俺なにしてるんだろ・・(´・ω・`)」は嫌だろw
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 01:19 ID:dXXaDTWh
一回殴って少し離れれると
範囲外まで移動してくれるからそれを使うといい
ただしある程度の判断応力が要求される(他PCとの関係や攻撃移動をHF詠唱中に行うetc
実際敵の2マス奥だったら敵が近づいてきている場合を除きタゲはこないので
>>964
の心配はほとんどないかな
心配なので極端に離れる派の人は進行方向と逆にいく方がいいと思う
牛マンセー
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 01:25 ID:u7GKYWze
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1068042452/l50
次スレ立ってるね
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 01:37 ID:z23PGqU1
あれHFって3×3 じゃなかったの(´・ω・`)?
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 01:51 ID:wOW8YXuQ
嗚呼、ソドメが欲しい。然し4連敗なのである…_no
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 02:07 ID:+m9YINjB
>>968
一緒だ〜! 風ソドメ4連敗、エンペ金敷で。
で、試しに超強いナイフやったら、9/10。しかも金敷忘れで。
でもって、あらためてまた風ソドメやったらクホッ。もちろん金敷有(ToT)
できたナイフは、見るからに苦労していそうなノビさんに
配布してまわっています…。
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 02:08 ID:rp3QfZB5
>>863-864
牛をガシガシ狩るころにはデスペナがだんだん痛くなるからね・・・
一度死ぬと、時給がガクッと下がって、凄く空しくなる。
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 02:56 ID:BaBsTbvI
↓公式サイトのこれサポセン
>武器研究 武器に関する知識、理解を深め、武器の精錬成功率を向上させることができる
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 02:59 ID:BaBsTbvI
書いてる途中で送信押しちゃった。
上記の記述をWebヘルプデスクで質問してみたら
お問い合わせ頂きました内容を確認致しました。
>大変申し訳ございませんが、ゲーム内の事に関しましては
>公平さを保つ為に、個別での回答を行なっておりません。
>ご理解頂ければと思います。
>
>以上ご連絡を申し上げます。
だってさ(´ー`)y--~~ 気になってた人も多いと思うけどWebヘルプデスクで
問い合わせちゃダメだよーん。謎は謎のままに・・
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 03:06 ID:s3ys/I7d
>>969
ノビさんに配布(・∀・)イイ!!
でも超強いってことは星の欠片3つ・・・1個15kとして45kか・・・
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 08:52 ID:xFaqPlR2
>>973
たかが鋼鉄4つ分。
風ソドメだけで400も既にぱぁにしている
>>969
には
心が温まる分だけ得しているのではないだろうかと。
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <素ノビに「やっぱり怖いです」と言われちゃったとき〜
いや、見た目ほど強くも怖くもないってば 0TL
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 08:54 ID:DfkgXSgt
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <安い商品買おうか迷ってる間に、他の人が買って行って「在庫0」と表示された時〜
鋼鉄10k200本・・・今15M持ってるけど貧乏性のせいで買い逃した・・・_| ̄|○
976
:
915
sage
:
2003/11/06(木) 08:58 ID:qF2BSp++
ウシー対策にすごく勉強になりました(・∀・)
SD3Fから1階あがれるようにがんばりマッスル。
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 09:12 ID:glW412p/
現在ピラ地下篭りで夜のゴールデンタイムでも700kは出てるかなぁ
ちなみに旧新鯖。STR110也。
ミノは水+5水2HA、アンデッド系は+4聖斧。
SC一個多く使うけど2回持ち帰る手間がないのはいいかな
篭り始めたときはVIT13でHFくらうとほぼ確実にピヨる上、3回必中。
3匹に囲まれてると(´;ω;`)・…
現在VIT46でASPD178、殴り始めてからすぐの詠唱ではない限り
HFもHDも詠唱終了までに倒せます。HFは倒すと同時にくらって時々ピヨりますが。
感覚で3割以下くらいのスタン確率な気がします。
3匹くらいからHF重ねられても全く平気な時も結構あります。必中は2回。
現在も必死にここでソロを続けています…。
生涯ピラ地下に篭りそうです・…壁|ω;`) タマニハPTプレイシタイヨ…
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 09:16 ID:DfkgXSgt
HFってレベル上がるとスタン時間長くなりますか?
HF2なんですけど、ミミック相手に2〜3秒・・・しかもスタン率低いし使えねぇ
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 09:28 ID:glW412p/
>>978
HF2だとスタン率40% 5で70%
更に敵VITによってスタン時間、スタン確率は変わります
スキルレベルに関わらずスタン時間は同じだと思います
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 09:34 ID:DfkgXSgt
>>979
レベル上げても同じVITの敵にはスタン時間変わらないんですか・・・
もうちょっとスタン時間長くならないと、Mob相手に有効に使うのは難しいですね。
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 09:56 ID:XUzyEe7D
最終的なステ振り目標をSTR110、AGI90、VIT30、DEX55と仮定して
STR100、AGI75、VIT7、DEX40のLv81を当面の目標地点にしたのですが
VIT7のSTR>AGI型でも廃屋に行く事は可能なんでしょうか?
確かVIT型の狩場とか聞いた気がするので少し心配です。
出来るならば、廃屋が閉鎖される前に一度は体験してみたいと考えているので
結構ガイシュツな事かも知れませんが、AGI型の場合何レベルぐらいからなら行けるようになるか教えて下さい。
ちなみに水ソドメ、火ソドメ、タラバクラ、木琴マントは持ってます。
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 10:13 ID:DfkgXSgt
>>981
結論から言うと余裕で可能です。
先にも書きましたが80前後で白ポ満載、2〜3時間滞在で800k
出したって人も居ましたので。
ただAGI型ではFlee210あってもアチャにガシガシ食らうので
Vit型&盾の方が有利なのは確かです。
観光程度らならミルクで行ってみる価値はあるかと。
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 10:56 ID:s3ys/I7d
>>978
>>980
漏れはHF5だけどめちゃくちゃ使ってる。
沸いた時に3回程HF連打して、mobがピヨってるうちに回復したり少し距離を置いたりして体制を立て直す。
ピヨらせてノーダメで倒そうっていう考えだと時間短いから使えないかと。
戦闘BSなら5推奨。攻城戦するなら必須。
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 11:20 ID:UxatBc0X
>>983
普通にCRで殲滅したほうが早いと思われ。
最後の一行は同意。
寧ろ要らんのはMP5だな。
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 11:29 ID:glW412p/
>>984
BOSS狩りではMP5は欲しい。
SP回復アイテムバカ食いでなんとかなるけど少しでも消費抑えるならMP5。
BOSS狩らないならMPなんて2くらいあれば十分。
むしろ通常狩りで使ったこと一度もないくらい。
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 11:35 ID:2LIW7HN5
>985
MP5が大好きな人間がここにヽ(´ー`)ノ
監獄1で、少し沸いて来たらためらわずに使う。
モンハウ突っ込むときも使ってからCR。結構使える。
まぁ別に5じゃなくてもいいんだけどさ。
MP1から常用してた人間からすると、5無いと辛い。
んなことよりもMPの醍醐味は
屍の中(MH)にいってMPシャキシャキーン!!→WP!!CRCRCR!!
って片付けた後に、鞘にカタナを収めるかのごとくもっかいMP。
俺カッコエー!!!! だと思うのは俺だけか。
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 11:55 ID:OSQbnJMo
MPはまぁSP回復代抑えたいのならあれだけど、効果は変わらないので
ボス狩りなら2あたりでもいいだろうけど、5ないと通常時に使いにくいね。
俺は通常の狩りにMP結構使うけどね。バフォjrとかマップ内でたまにでる
強いヤツと戦うようなときとか、SP満タンなのに狂気がきれそうなので
そろそろ狩りを引き上げるときとか。
特にPTだとOT封印なんでそのぶんMPに回す感じ。
この場合MP低レベルだとこまめにOFFにしないといけないのできびしい。
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 12:03 ID:EmTPBHtJ
MP3だけどSP余裕ある内は頻繁に使ってるな
>>986
>鞘にカタナを収めるかのごとくもっかいMP
激しく共感した。俺もそんなつもりで出してるよ
MPの仕様知らないっぽい人から、たま〜にショックエモ出されるけどね(´・ω・`)
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 13:59 ID:yXDrllvS
OTって斧鈍器は壊れなかったのか_| ̄|○
1%で破壊?やってられっかヴォケって感じで取らなかった俺は負け組
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 15:00 ID:w03LJaqI
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <ソロ中に同レベルくらいのPTを見かけた時〜
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 15:19 ID:q+ACNERx
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <聖斧で不死を狩ってるときに辻アスペをもらったとき〜
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 15:23 ID:Og08kfxS
素dex18の2HAスキーなので、MPは非常にお役立ちです。
ウイローゴーグル&ソヒーブーツのおかげでint1でもMAXSPが500を超えてるので
MP5なら通常狩りでもガンガン使っていけます。
底上げ無しだと300台に落ちるので、
ちょっとの湧きでガンガン使って俺つえーするのは厳しいかも;;
斧スキーで低dex且つSP底上げしてる人ならMP5は大いにオススメしますよー
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 15:38 ID:ZNvA/VDu
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <聖斧持ってるくせに辻アスペをもらったと言って悲しんでる人がいるとき
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 16:36 ID:LEEIr4Zk
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <OTで武器折ったとき〜
おいでませ]
ソロぷれい] λ...........
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 17:00 ID:LEEIr4Zk
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <相方のために武器打ったら別職になってたとき〜
壁]ω;`)つ ミ[4色Pike]
[クホグレン=ゴミバコ]
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 17:22 ID:DfkgXSgt
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <チャット買取してる人に買取ってもらおうと、
倉庫から取出して戻ってみると既に居なかったとき〜
ちゃんと、声かけとけばよかった・・・
997
:
(○口○*)さん
sage
:
2003/11/06(木) 17:23 ID:1QlbvI8o
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <増速ポットを忘れたとき〜
998
:
(○口○*)さん
sage
:
2003/11/06(木) 17:24 ID:1QlbvI8o
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <露店でアイテムを買うか迷っている間に露店が無くなったとき〜
_| ̄|○|||早く決断すればよかった
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 17:25 ID:5ln575Fs
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <臨時では邪魔者扱いしてる奴が「GM募)Lv○○↑戦闘BSさん」とか出してた時〜
BS=攻城用キャラデスカ・・ソウデスカ・・・
ソロ] λ...........サーテ,アコガレノ4ショクソドメノタメガンバルゾ。
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/11/06(木) 17:26 ID:5ln575Fs
次スレ〜
( ゚∀゚)っ[
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1068042452/l50]
連レススマソ。
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.