1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
ブラックスミス・ホワイトスミス(BS,WS)スレ Lv91
1
:
どり ★
:
2006/06/12(月) 22:51 ID:???
外部テンプレ
http://smith.xrea.jp/
※過去ログ、関連サイト、FAQ、狩り場相談ステータス公開用テンプレなど。
疑問に思う事があればまず御一読を。
前スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1147322140/
>>2
に関連サイト、関連スレ、ステ公開テンプレなど。
■お約束■
・質問の際は、質問により正確に答えて貰う為にも
目標ステータスや資産、将来の展望や現在の状況も詳細に。
>>2
も使用のこと。
・やりたいことは人それぞれ。自分の理想を他人に押し付けたりしない。
・お座り公平の話題は荒れる元になりますのでご遠慮ください。
・商人セットの使用は自己責任、変化したmobの処理に関する議論は水掛け論になるので禁止。
・sage進行ではないですが、age過ぎにも注意。
・新スレは970が依頼を出すこと。
・新スレが立った後も990程度までは普通に話をしましょう。
■FAQ■
・Str補正がなぜか1多いのはスキル:ヒルトバインディングの効果です。
・転生の際カートを外してもカート内のアイテムは残っています。
・カードセット効果である商人セットを装備しても、mob変換効果は消えません。
難敵例)血騎士、深遠、ウンゴリアント、アポカリ、サキュ、インキュ、ミニデモ
・mobを一撃で倒してもmob変換が起こる可能性があります。スキル攻撃でも同様です。
・カード効果でのアイテムドロップ率は一説には以下の通り、確証はありません。
プレゼントボックス(ミストケース)0.3%/青箱(ミミック)0.1%/紫箱(商人セット)0.04%
どうしても気になる方は、一万匹オーダーでmobを倒して検証してみてください。
・商人セットの武器チョイスは人それぞれ。[チャッキー][商人セット]でスレ検索を。
2
:
どり ★
:
2006/06/12(月) 22:51 ID:???
■関連サイト■
自ステUP板 for BS/WS/Mc
http://smith.s104.xrea.com/joyful/joyful.cgi
■関連スレ■
製造依頼請負スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1090704926/
商人スレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1115475327/
ケミクリスレ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149658291/
■情報サイト■
【わむてるらぶ】 -スキルシミュレータ
http://uniuni.dfz.jp/
【ROラトリオ】 -戦闘データ計算機
http://roratorio.2-d.jp/ro/
【らぐなの何か】 -見た目シミュレータ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/
■情報公開用テンプレ■
【狩場、装備質問用】
Blacksmith@*****鯖 Base**/Job**
AR* OT* WP* MP* 武器研究* メマー* スキン*
Str** Agi** Vit** Int** Dex** Luk** Flee*** Def** Hit*** Cri**
属性武器 : ***(持っている属性武器を書きます)
特化武器 : ***(持っている特化装備を書きます)
三減盾 : ***(特殊な盾がある場合使用します)
特殊装備 : ***(持っている特殊なアクセサリ、靴&外套カードを書きます)
コメント : ***(現在の狩場、効率。Base/Job/Zeny効率の要求優先度。
将来のステ予定、目標、ソロ/PT狩りの比率、Pv/Gv予定。など詳細に)
【狩場情報公開用】
Blacksmith@*****鯖 Base**/Job**
AR* OT* WP* MP* 武器研究* メマー* スキン*
狩場 : *****
狩場ステ : Str** Agi** Vit** Int** Dex** Luk** Flee*** Def** Hit*** Cri**
使用武器 : *****
使用防具 : *****
経験効率 : Base ***k/h : Job ***k/h
回復資材 : ***** (回復アイテム、積載重量)
滞在時間 : ***** (滞在時間、狩場にいた時刻)
狩り方式 : ***** (移動狩り、定点狩りなど)
コメント : ****
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/12(月) 22:58 ID:ccMg54QE
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/12(月) 23:05 ID:Oys0rZte
−−−−−−−−−− 冬了 −−−−−−−−−−−
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/12(月) 23:05 ID:XVYcJOM8
メイド服実装希望に4ペシカ
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/12(月) 23:41 ID:JdOoiZd2
/ / ,. -r―-- 、 __ ヾ、
/ / / / |:::::::::\::::`ヽ ̄``iー-、 ヽ!
. / / / / !``丶、:::ヽ丶、``丶、__ ノ
/ ,ィ´ / / l\__ `ゝ-、、ト 、::<`/
/ !/ / !\\ ,r=、l::ヽ\::ヽ
/ l / |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ
ヽ r' 〈| l,r=' 、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
ヽヽ ! l 〉 !ヽlヽ:::', いぇぃ
--、、 ヽ l !\ _ l:',::\ヽ!
\```! !`丶ゝ (_j ∧:ト、:::ヽ、
/ヽ l l ' ∧:l!| | ` ̄``
、 / l ト、 / l:!リ |
. ! | l !、:ヽ _ノ l! |
! ノ'/! |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ| ,、_,.、_
`´ l l、丶、\ !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
! !ヾ=- `` >' _ { 、ヽ_ 、} )、
. l ト、ヽ、 ``丶、 〉 !' = ) ,) ',
| !l ヽヽヽ _ `丶 〉 , ')、'_,) !
! | ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ 〉//、ノノ !
l l {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´ }
゙、 l !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′ /
ヽ ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ /
ヽ ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´ l_〉ヽく , ′
ヽ //;、_ 人||__ヽ>'
ヽ ノ/,ィヽ `` | / !j l
\ , '´、>` |! \ ! / !
7
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 00:35 ID:4vUaIAh/
今月中に光ってみせる!
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 01:22 ID:6UlyT2gL
気が向いたら復帰!
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 02:13 ID:VyEZy+p0
日本は決勝Tに行ける!
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/13(火) 03:45 ID:y/kWZ+UZ
>>7
????? ?????????: ???? ?? ????? ??????? ?? ???? ???????? ??? ??????? ????? ????????
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 12:28 ID:dVsetRaZ
>>6
930 :(^ー^*)ノ〜さん :06/06/12 01:06 ID:JdOoiZd2
なんでサバスは闇属性か謎だよな…せめて聖なら…。
アスペ付与がなけりゃ念系MOBにしか使えないかな、あいつら悪魔種族だし。
960 :(^ー^*)ノ〜さん :06/06/12 18:27 ID:JdOoiZd2
>>953
聖斧は転生後の室内で大活躍。
買って損は無かったなぁ、PTなら騎士団でCT用でも使えた。
あとは監獄でOTMと併用すれば4桁ダメでて俺TUEEEEE気分が味わえる。
ってそのステだと多分使いこなせない・・・聖斧は買わないで他の特化武器やら防具にお金使ったほうがいい。
やっぱちょIntのサブ回復か戦闘型のメインウェポンという位置付けかな。
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 12:30 ID:dVsetRaZ
>997
:(^ー^*)ノ〜さん :06/06/13 11:22 ID:AZwUO4wf
>梅ついでにこのネタはこのスレでおしまいにしようや。
>・やりたいことは人それぞれ。自分の理想を他人に押し付けたりしない。
>今更だけど自分の考え=正義みたいなことはいわんこった。
>客観論だろーが考えが違うからって反発すんじゃね。
>MDやソドブレなどがあるからこそコートが必須であり
>それらがなければコートなんかいらんわけだ。
>その辺を重要視するかどうかは各々違うしな。
>まぁ無駄に荒れるからGvネタは過去ログあさってくれ、としか言いようが無い。
こいつあふぉだろ?
客観論を求めてんのに、自分の意見=正義ってわけわからんね
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 12:57 ID:LJDC7Kuo
もう夏なんですね
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 12:58 ID:kUgIt6T8
WSスレでWSを客観的にみるの難しくね?
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 13:08 ID:ACJBd5r0
客観的に見ると精錬NP(ry
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 13:14 ID:axi75/ek
物事を客観的に考えることだどれだけ難しいか…
とりあえずdVsetRaZみたいなあふぉには無理な芸当だ
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 13:17 ID:dVsetRaZ
前スレ1000ゲットした俺のフィッシングスキルはどうだ?
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 13:48 ID:RoerxkgP
よかったね
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 15:00 ID:kfv38CRt
>>JdOoiZd2
ゲットとかいぇぃとかウゼェからヤメロっつってんのに。
オレも貼っとく。一人でもウゼェって思う人が増える事を願う。
/ / ,. -r―-- 、 __ ヾ、
/ / / / |:::::::::\::::`ヽ ̄``iー-、 ヽ!
. / / / / !``丶、:::ヽ丶、``丶、__ ノ
/ ,ィ´ / / l\__ `ゝ-、、ト 、::<`/
/ !/ / !\\ ,r=、l::ヽ\::ヽ
/ l / |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ
ヽ r' 〈| l,r=' 、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
ヽヽ ! l 〉 !ヽlヽ:::', うぜぇ
--、、 ヽ l !\ _ l:',::\ヽ!
\```! !`丶ゝ (_j ∧:ト、:::ヽ、
/ヽ l l ' ∧:l!| | ` ̄``
、 / l ト、 / l:!リ |
. ! | l !、:ヽ _ノ l! |
! ノ'/! |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ| ,、_,.、_
`´ l l、丶、\ !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
! !ヾ=- `` >' _ { 、ヽ_ 、} )、
. l ト、ヽ、 ``丶、 〉 !' = ) ,) ',
| !l ヽヽヽ _ `丶 〉 , ')、'_,) !
! | ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ 〉//、ノノ !
l l {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´ }
゙、 l !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′ /
ヽ ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ /
ヽ ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´ l_〉ヽく , ′
ヽ //;、_ 人||__ヽ>'
ヽ ノ/,ィヽ `` | / !j l
\ , '´、>` |! \ ! / !
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 19:03 ID:EA5p9tTJ
1.5倍来たからすごい久しぶりにWSで狩りをしてみた。
1.5倍&付与で時給2Mちょい。
生体でソロ挑戦&まともにGvで戦えるLv90まで
@およそ140M、つまりこの調子でやると70時間ほどかかる。
こんな単調な作業70時間も続けるやる気出ないよorz
ROってほんと普通に対人戦遊べるようになるだけで
なんでこんな何百時間も単調な狩りしないとだめなんだろなぁ。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 19:11 ID:mj8fKuug
何百時間も単調な狩りしたやつしか対人戦しないから
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 20:05 ID:axi75/ek
まず大前提として生体ソロは金がかかる。(挑戦程度のつもりじゃ数回死んですぐ終わり)
生体ソロに出す金があるなら
Base90まで窓でCTとか廃屋でメマーとかしたほうがいいぞ
今なら6Mとかも狙えるだろうし
70時間かかるところが23時間くらいで済む
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 20:08 ID:srQPVhDx
互いの意見を交換するんだから、完全な客観はあり得ない。
客観であろうとする姿勢は重要だと思うけどね。
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/13(火) 22:45 ID:Ul/L2uH9
998が言うように、弱いとか嘆く奴はただの最強厨にしか思えんわけだが。
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/13(火) 23:39 ID:tNj+aKWd
すまん。もうこっちのスレに持ち込むな。
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 02:27 ID:Hl4FwGK9
前々から思っていたが自ステうp板にうpする奴はお子様というか、自己主張が激しいというか。
特定できそうな名前で投稿するなよと思うんだが、俺だけだろうか。
どこどこ鯖のなになにとか見てて引くんだが。
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 02:50 ID:BtSNiAw1
>>26
別に特定できてもその人が問題なければ別にいいんじゃねーの?
俺的には自分の意見が間違ってないと思ってそうな26のほうが引く
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 03:19 ID:gyReSHsL
>>26
チラシの裏にでも書いてろ
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 04:30 ID:ToVcYxnv
匿名で記入しろとも書いてないし、
むしろ鯖&キャラ名まんまで投稿してもいいんだと思ってたんだけど違うのか?
30
:
メカザンギ
sage
:
2006/06/14(水) 05:08 ID:6UtBrBWe
gdgd言うくらいなら武器精錬取らなきゃいいのに。
頼まれた武器をそいつがどう使おうが自分には関係無いし、
人なんて元々利用しあって生きてるんだから、
スキを見せるほうが悪いと思うんだがな。
自分を自分として見てほしいならこんなゲームなんてやってないで
恋人かパートナーでも作ったら?と思う俺メカザンギ
これだけじゃナニなんで、1PCの火山1狩りで帰還→再出撃時に宿屋使ってる人、
どこの宿使ってる?
ジュノに宿屋は見当たらない&蝿移動ができないから
時計宿セーブ→カプラでジュノ→火山って行ってるけど
ここより時間効率良い場所無いかのぅと探し中。
カプラで火山2行ければ良いんだけどナ。
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 06:09 ID:Ki+9gpgC
>>30
釣れますか?
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 09:03 ID:7bW3qdZ2
>>31
早速釣れました^^
33
:
雑魚
sage
:
2006/06/14(水) 09:17 ID:3V5Hp8wB
>>30
火山はWizプリのペアも大抵いて
そういう場合はゴーレムはむしろ無視する方が喜ばれるよ
無駄なテンプレ増えたなあ。
>>19
も出遅れて同じAA貼るのカッコ悪い。
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 09:36 ID:bETG8rqF
それでもオレはWSが好きだという者が現れる.←次ここ?
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 09:56 ID:2tnDke/G
>>6
のAAって何だ?
36
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 10:12 ID:jYoTl4mk
1.5倍期間が来たので前スレの情報なども参考にしつつ
生体ソロしてみたのですがイマイチ掴めなかったS=A>VなWS
戦闘面に関してはもうちょっとログ読んで色々やってみようと思いますが
気になったのが策敵。ソロのカトリマガレを見つけるまでひたすら蠅の
方法でやったのですが戦いに持ち込めるのが50枚に1回とかで…、
かといって他の敵をを抱えつつ戦うのも無理そうでした。
クロークや即沸きポイント(ってどこ?)を上手く利用する事で
もうちょっと戦闘機会を増やせるようなテクは有るのでしょうか?
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 10:21 ID:DjIFIJUt
ちょっと、各鯖のBSのランクがどんなもんか比べてみようぜ?
Eir
========== BLACKSMITH RANK ============
[ 1 ] 明日香☆ : 20310 POINT
[ 2 ] 山崎 バニラ : 11423 POINT
[ 3 ] アイビィ王女 : 7345 POINT
[ 4 ] 北見 純 : 6614 POINT
[ 5 ] nipa! : 4041 POINT
[ 6 ] NECAMER. : 3710 POINT
[ 7 ] ねござん : 3420 POINT
[ 8 ] Juliet X : 3320 POINT
[ 9 ] うりゅりゅ : 2710 POINT
[ 10 ] 如春 : 2200 POINT
===========================================
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 10:27 ID:3V5Hp8wB
>>37
こんな風にまとめておくれ。
http://smith.xrea.jp/?fame%2F4th
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 11:06 ID:icsSRcZq
>>36
いろいろ試して死にまくってるうちに掴めるよ。
最初から死なずに効率も求めるのは難しいと思う。
ポイントとなるのは、階段と上の踊り場、小部屋、中央WP付近だと思う。
壁際に着地したら、クローク→索敵→mobを誘導して優位な状況を作る。
ムリだと思ったらすぐ逃げることも肝要。
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 11:06 ID:4C5Xx1gF
>>37
名前だすのは問題あるんじゃないかな・・・
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 11:11 ID:OTtFw+MU
>>35
この質問は数スレッド毎に囁かれる質問ですな。
明確な回答らしいものも無いのもまた毎回のことですな。
あずまんが大王の【神楽】ではないかと自分なりに解釈していたが
ちょっと、過去ログを洗い出してみた。
このAAが出始めたのが2004年11月19日に作成されたスレッド【ブラックスミス(BS)情報交換スレ Lv64 】
が、最初になると思われる。(過去ログLv49〜Lv60を確認する事ができなかった為、その間無ければの話)
【いぇぃ】はBS娘として一瞬で容認された雰囲気で以降なにごともなく、淡々と。
それ以降、一ケタ台に
>>6
は張られている事が殆どになっている。
(そのAAのせいかは定かではないが、【いいぞ ベイべー! 】のAAは張られなくなった、世代交代がされたのか?)
(BS男よりBS娘のほうが、花があると?)
【ブラックスミス(BS)情報交換スレ Lv65】で【いぇぃ】についての疑問に元ネタ回答の断片が。
7 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:05/01/22 01:15 ID:MdqKNUw1
>>5
元ネタはこれ↓
, へ、 , ヘ、
ヽ.., ' ⌒`´⌒ヽ ノ
.l l
l ,.,.,.,.,.ll,.,.,.,. |
(| l (0 , 0) l
ヽ.,.j、_σ_ ノ.ノ <ちぇんちぇ〜。B(ブラック)S(スミス)ちぇんちぇ〜。
/| |  ̄| |ヽ
,.ヘ l><l l><l >
⊂c (人.人.人l c⊃
(人.人.人.l
| .| |
| .| |
|__|._|
.(___)___)
自分の認識とはちがう、元ネタが出てきた。
とりあえず、それ以降【いぇぃ】の元ネタについては触れられてはいない(Lv64〜Lv71)
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 11:12 ID:OTtFw+MU
【いいぞ ベイべー!】
_,人_
_,(__)、_
_,(_____)、
(______) <いいぞ ベイべー!
lミl'|:::::::::::::::::::::::|l HF&メマー連打で敵前衛を沈める奴はBSだ!
゙lミ|'| [ ̄ ̄ ̄]:| ___i''i_____ スクリームでピヨった奴にだけメマー打つのはよく訓練されたBSだ!
,r''i ,|'|::: ̄ ̄ ̄::| |:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;il|
,/ ヽ ヽ;;;;;:::::::::;;;;:| ` |:;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll| ホント スクリーム普及後のGvGは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
/ ゙ヽ〃 ̄ ̄ヽi::::::~T√ ̄| | ̄ ̄~~
|;/"⌒ヽ, ヽ` v 'ノ」`ヽ:l |. | |
ll ヽ <ヽ:;;:/>' |__| /ニ~ヽ
ll, ,,l Y | i iニ (
| i--‐─'''''ヽ. |。 ,,,,,_ / i_t--,ノ
|"ヽ ';, 'j__|。_,〃' ̄,,,,,/"''''''''''''i
l| ヽ ''' y`'''''';;:::─''''''"" `゙,j"
,l|,,,,,,,,ヽ. ''''''' ,,,,,,r-''''''"'~|_|
,,<\ニ ヽ,;___,,r‐''''''二/>
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 12:26 ID:DzDg0Rkg
WSの転職ってBSのときとやりかた一緒なんかな?
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 12:26 ID:DzDg0Rkg
WSの転職ってBSのときとやりかた一緒なんかな?
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 12:45 ID:YyF4cQYO
>44
転生後の一次→二次転職はBSギルドじゃなくてヴァルハラ。クエストなし。
ヴァルハラに行くにはセージキャッスルのユミルの書読めばOK
>36
入り口周辺が安全っぽかったら
そこから斜め四方の即沸き階段にクロークで行けるからそれがベスト。
無理そうなら、狩りポイントの周辺に出るまで蝿
いいところに着地できたらクロークしてポイントまで移動
ポイントは
>39
参照
俺はクローク無いと狩りにならない
>37
2ヶ月ほど前だがこんなURLが貼られた事もあった
ttp://mamonohunter.hp.infoseek.co.jp/search/bsrank.htm
こんな感じでひとつ頼む
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 14:27 ID:UfvRcTcM
火山1Fで、バナナ皮をつけて1PCソロ狩りしてる人がいたら質問
使いごこちはどんな感じ?
高い効果が期待できそうなら、ミスケキャップから乗り換えてみようかと思ってるんだけど、
実際のところはどうなんでしょうか
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 14:38 ID:49cpBlUt
付与環境がないなら火山より良い狩場は選り取り緑
1PCで行く理由が無い
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 14:39 ID:ABdsHC8w
>>46
ゴレムを避けれてある程度ゴレムを無視しないで倒すならすごく使える
ゴレムを完全無視だと過剰キャップとかで被ダメ減らしたほうがいいかも
ってぐらいの効果かな
高AGI、低STRなら使えるけど高STRでCR多用ならいらないと思う
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 15:30 ID:hvjE/TQ6
>>46
一部の狩場で激熱、大体ハイオク以上硬い敵には有効って感じかな?
あと10発以内で倒せる敵にはあまり意味無いです
def高くて、倒すのに時間がかかる敵に有効
ア ポ カ リ プ ス
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 15:33 ID:sa14C5kT
バナナ皮、コモド北Dで楽しいかな…、
と思っていたが、実は凄ゴーレムのAGの方がストレスの元だったり。
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 15:57 ID:2tnDke/G
バナナはニブルだろ
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 16:11 ID:hvjE/TQ6
バナナでプロボした敵に更にMDが効くらしい
常時MPはSP的に厳しいが、今はレモンあるから試してみる価値はあるかな?
>>51
ニブルはSBやロリルリのAtkの高さが怖いかもしれない
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 16:21 ID:GMJj6W62
>>52
プロボMDは効くよ〜ギョル谷でやってます。マーダーにはかなり大きい。
バナナにしてから滞在時間は減ったけど効率は1割程伸びた。
MDの消費キツイし、MP3だからMP常時ってわけにはいかないけど、
レモン食いながらそれなりにMPを。
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 18:05 ID:vP5AVgpS
>MP3だからMP常時ってわけにはいかないけど
MP3って音楽かよって10秒悩んだ。
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 19:43 ID:rW2eTQ8d
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <狩場で武器修理を依頼されたのに鉱石持ってなくて使えなかったとき〜
マジでへこんだ(´・ω・`)
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 23:04 ID:U9ge2SLb
BSと廃プリ90台でいい狩場ありませんか?
付与も視野に入れて。
親切な人教えてください(`・ω・´)
57
:
26
sage
:
2006/06/14(水) 23:06 ID:Hl4FwGK9
>>27
26の2行目を100回読み直してくれ。
100回読んで理解できなければレスするんだぞ。
お前の読解力向上に付き合ってやる。
>>29
その是正について一石を投じたつもり。
変化球過ぎたようだが。
自ステうp板が自己主張の激しい連中がメインになるのはまずいと主張したい。
元々うp板は作成時の目的が他人の"装備"と"ステータス"を参考にするためのものだと記憶している。(曖昧だが、当時賛成した一人なので多分正しいはず)
つまり、多くの人の投稿があることが望ましい。
現状の雰囲気は、名無しや控えめな人の投稿機会を損なっているのではないだろうか。
論拠は最新の投稿と過去の投稿を比較してもらえばわかるだろう。
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 23:15 ID:YyF4cQYO
最初からそう言えば多少は説得力あったのにな
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 23:27 ID:Nij9N2V2
>>56
効率ならMEやTU使えるとこ
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 23:29 ID:YyF4cQYO
生体2に一票
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/14(水) 23:29 ID:6SCBIlQz
>>57
>元々うp板は作成時の目的が他人の"装備"と"ステータス"を
>参考にするためのものだと記憶している。
俺はそのつもりで見てるんだが、具体的にどいつが
「自己主張の激しい連中」にあたるのか提示してくれないか?
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 00:00 ID:+1YgVdX0
56>>付与あるならー・・・・やっぱ火山じゃないかな
ただしすれ違い支援で別行動になっちゃうけどね。
共に90代BS&プリで1.6M出てた
生体2はあんまオススメできない。
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 00:16 ID:Avd+sL3Y
>>56
金銭無視ならSW駆使してBSがメマーメマーの生体3F…廃プリと廃Wizのみしぼればいけるかもしらん。
城とかジュピとか無茶な選択しなきゃどこでもいけんじゃね。
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 00:18 ID:zLD5u7UO
>>26
を読んで
>>57
を読み取れた人は神。
>>26,57
で、どうなるのがあなたの理想で、
そのためには利用者はどうあれば良いの?
>>56
アスムあればどこでも行けるでしょ。
1.5倍期間まで何も用意してなかったのは南無いが、
ゼヒあちこち回ってみてレポしてくれ。
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 00:20 ID:pwyMuvtv
>>57
うp板は他の人の装備ステ見れれば満足だから
特定できようができまいが別に今ので困ってないな。
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 00:28 ID:qThXJ6MZ
特別問題無いうp板を問題有りにする必要無し
話題ぶった切って、この1.5倍期間に新天地発見した方はいます?
ワニ行ったら思ったより人多くて退散しました
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 00:43 ID:Avd+sL3Y
前スレのアレな匂いがするんだが…まぁほどほどに。
68
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 07:22 ID:TJObuwog
Hl4FwGK9
なんでこんなにえらそうなの?
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 07:51 ID:zQGYmXaL
さてステ晒し板に鯖と名前を晒してる俺がきましたよ。
Lv88、Str110のVit型なんだけども、
1.5倍ちゅーことで身を切る思いで窓手CT狩りしてきたの。
白P250個レモン400個(300かも)で89%にして
CT→一回殴る、って感じで、虫は人がいないときはシカトする方向で
やってきたのだが。
30分狩りして効率がだいたい2M、時給にすると4Mちょい↑ぐらいだったんだが
思ったよりうまくなかった。1.5倍でこれぐらいなのねと。
やっぱり窓手CTはStr120で一確でやらないと微妙なんだろか。
つかSDで「いも」拾い忘れると拾いに戻るような貧乏性の私にはキツイデス。
ところですごく基本的なことを言ってしまうが、
>>57
>>お前の読解力向上に付き合ってやる。
読解力の向上を促すなら元の文ぐらい引用しようぜ。愛が足りないよ。
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 07:56 ID:TJObuwog
廃屋いきなよ。
時給6M安定でさっさと90にして生体行ったほうがイイ。
今の生体なら時給12Mでるよ
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 08:04 ID:Jfa7bO3G
以前ステ掲示板で、エミュ鯖から持って来られたりして荒らされた前例が
あったから、それ以降は鯖や名前など、公開可能しても問題ない情報は
なるべく書くようにして、掲示板の自治に勤めるようになったと思っていた。
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 08:48 ID:6W762KQf
もうステうpはほっとけ。
可哀相な子が一人騒いでるだけなんだし
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 09:25 ID:xkpNJKv4
>つかSDで「いも」拾い忘れると拾いに戻るような貧乏性の私にはキツイデス。
おまえは俺か。
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 09:31 ID:qThXJ6MZ
たまに拾う前にハエ使ってしまって絶望するのが俺
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 09:44 ID:+1YgVdX0
おいしいい焼き芋をおもちの様にいつか良回復剤に化けると信じて
倉庫にためてるのが私。
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 10:23 ID:5R5r1y1B
>>73-75
超和んだ
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 10:24 ID:6nGldpGw
◇焼き芋作成
△BSは石炭を消費 △アルケミはファイヤーボトルを消費
●デモンストレーションで発火した火を二人が囲む形でスキルが使える。
●お互い最大芋10個同時に焼く事が出来る、芋を火から取り出すタイミングで出来上がりが違う。
●古木の枝を使うことにより、よりおいしいものが出来る。
ア
火B
【アルケミ】と【BS】のとてもおいしい焼き芋
【アルケミ】と【BS】のおいしい焼き芋
【アルケミ】と【BS】のちょっと焼きすぎた焼き芋
【アルケミ】と【BS】の元いも
どうですか?こんな感じで。
スレ違いですね。 orz
芋とかりんごとかゼロピ間違いなくひろいますがなにか、あと
SD3階で化け餌あつめてSD4階に特攻する私です。
おいしいよ、化け餌(´ワ`
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 11:29 ID:NQ3b9qKm
>69
CT1確じゃないとだいぶ落ちると思う
CT撃った瞬間にもう飛んでるような感じの狩りだと普段でも4Mくらい出る
滞在時間と往復時間考えるとアレだが
俺は廃屋に比べりゃ人少なくて気が楽だから窓メインだったなー
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 11:47 ID:xkpNJKv4
>>77
重力に就職汁。
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 12:41 ID:lon0o42n
>>69
未実装wikiにあるBS新スキルの貪欲が早く来ると良いな。
SP管理が多少厳しくなりそうだけど。
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 13:09 ID:nzhsq+ZQ
パッチきたらレモン食いながらOD2で強欲連打するぜ
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 13:19 ID:ZbAzEN1E
BOSSdropの奪い合いに使えそう?
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 13:21 ID:6nGldpGw
強欲が重なると失敗するらしいよ。
同職がいる時は注意やね
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 13:42 ID:lon0o42n
>>82
さすがにルート権限は適応されてるんじゃないかな。
というよりそういう発想すんな。
さびしくなるじゃないか。
貪欲で何が助かるって囲まれたときにドロップしたものを即拾えることじゃなかろうか
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 16:10 ID:mda0Kx3u
GREEDはルートMobがいるMAPで、クリック誤爆回避に活躍しそうだ。
>>77
なにそのMoE
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 18:38 ID:qThXJ6MZ
まず頑張って時計ハイオクへ行く
ハエを大量に用意していく
WizPriペアを見つける
1画面後から追いかけてGreeeeeeeeeeeeeeeed
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 19:03 ID:TJObuwog
ルート権適用されるってkro告知出てたキガス
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 19:07 ID:/jbGhjre
焼きゼロピは美味しいらしいですよ?(遅
貪欲貪欲って、おまいら、凄く貪欲ですね
かくいう私はODで満足しそうですが。
ゼノークになんて拾わせるかっ!
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 19:17 ID:5EcJPmBp
>>86
ん? 俺がいるぞ?
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/15(木) 22:31 ID:RNgOzMDo
>>86
>>89
よう俺
91
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 00:00 ID:45grGe3V
>>88
やぁ71〜91時代の俺
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 09:03 ID:3gqpZyZN
>86,89,90,91
よお、未来の俺
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 10:54 ID:VtTyCZVp
ジョブ70キタコレ
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 11:06 ID:D9yz0u0r
>>93
おめとー
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 11:19 ID:oMW04ch+
当方生体3トータル6時間ぐらいやってそろそろ撃破数>死亡数になる程度には
慣れてきたかなって感じのWS。方法や装備などでよりベターな方法が有れば
指摘して貰えると助かります
STR100 Flee175(木琴無しの状態)MHP8500 +4猫 悪魔耳 +7不凍/風シルク
+7鱈バクラ +7クロークフード +9銃器シューズ ハイドロザ パワロザ CT8
蠅策敵でソロのカトリマガレを見つけて交戦。邪魔Mobが一緒にいた場合、
クロークを駆使して邪魔Mobの方をどこかに誘導したい所だけど
廃弓が居るせい等でうまく出来ない事多し。
マガレは基本的に力押し。DA食らわないためにクロークからそのまま攻撃に
移るのがベストかな〜と思ってる。まだCT8なせいか、ほぼ100%SWを
出されてしまう、属性で死んだことはあまり無いかな
カトリは不凍鎧の状態でタゲられて(カ)FD詠唱->ハイド->鎧持替->ハイド解除
->(カ)JT詠唱->ハイド->すぐにハイド解除(解除しなくても次が来るので)->CT連打
速やかに戦闘に移れるように常時狂気ARラウドMPOTM闇付与、出来ればCBも常時を
心がけるようにしてます。
主死因はカトリでの単純ミスと、いきなり弓が飛んできて蠅が間に合わなかった場合と
2Fの強行突破の失敗。2Fは基本的にWPの近くまで蠅で飛んでクロークでなんとか
WPにって感じですが、どうしても姿を現さないと行けない部分があるので
そこでの再クロークに失敗して蠅で逃げざるを得ないという事が多くイライラします
結局2F抜けるのにMSPほぼ全部と本来3Fで使うべき蠅を1〜2割と看過出来ない量を
消費してしまうことも多いです。2Fだけ木琴で行った方が良いのかなあ…
後は3Fで交戦機会に恵まれずにやっぱイライラと言った感じ。階段とか小部屋
ベースにした場合でも誘導が下手なのかなかなか1:1の戦闘機会には恵まれないです
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 11:20 ID:VtTyCZVp
ありがとねー^^
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 11:29 ID:GoempdKE
2Fは北東〜北入り口に回るようにすれば、
外周壁から1度もクローク解除せんでも行けるぞ。
うろうろして地形観察してみ。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 13:56 ID:TEhz85s3
2F出口付近は、クローク解除しなくても行けるルートはあるし
そうじゃなくてもほんの一瞬だから特に困ったことはないなぁ
とりあえずカヴァクの野郎がいたらそこはやめて違うとこから入るようにはしてる
3Fでなかなか戦えないのはある程度仕方ない
もう少し続けて慣れれば、ちょっとくらいでイライラすることはなくなると思う
あとカトリは次にFD撃つと確信できるまで観察してから
クロークで近付くorクローク一瞬解除で側までおびきよせて
FD避けずにCT連打してもだいぶ勝てると思う、AGI高いっぽいし
もちろんJT詠唱までにスタンしなかったらハイドしなきゃだめだが
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 14:33 ID:NITm4tOQ
http://picopico.dip.jp/ragnarok/data/3/1150435939722.jpg
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 14:44 ID:eA0i6EHX
何ですか、これは?
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 15:42 ID:EzoIN/15
>あとカトリは次にFD撃つと確信できるまで観察してから
>クロークで近付くorクローク一瞬解除で側までおびきよせて
>FD避けずにCT連打してもだいぶ勝てると思う
これは同意。
当方S100,A81+6だけど、OTM+常時MPで9割方JT前には倒せる感じ。
むしろ殴りかかってから闇付与・CBが切れてることに気づく失敗が多い。
倒し損ねても共闘入るし、操作ミスのリスクを考えれば悪くない戦法と思ってる。
最近の死因は、技術的なものよりも中の人の集中力にある。
レベルup直後とかは特に切れてて、さっきまでの稼ぎが嘘のように死にまくる・・・。
あそこで何時間も狩りできるひとは、そういう意味で尊敬するかも。
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 15:51 ID:uKp0KwWP
>>95
廃プリのSWはCT10あってもだされるときはあるので諦めて逆に使わせてもらおう。
あとドル鎧だとうっかり着たままでHLや聖属性、カトリのFBlやSiRなどで痛い目にあうだろうからアンフロに変えてみてはどうかな?
>>98
でも言うようにFDが来るとわかっているのならアンフロやドルのままCT連打のがいいと思う。
FD終わった後のJTの詠唱は結構余裕あるので風鎧に着替えるミスさえなければ即死はないし確実に倒せる保証がある。
下手にハイドで避けて距離をとると魔法の手順などがばらばらになって対処しにくくなる。
(これは私だけかもしれないけど)
そんな私は前スレ828。
Agi型ならARなど捨てて片手剣でごり押しもいけますよー。
戦闘時間は確かにAR使用と比べて1.5倍ほどかかりますけど…SPが厳しいとかならやってみる価値はあるかと。
103
:
102
sage
:
2006/06/16(金) 15:52 ID:uKp0KwWP
すまん、不凍って書いてあったね…不死とよんでしまった、スマン_| ̄|○
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 16:04 ID:evRqCBfi
カトリやら不意の弓やらは努力や慣れで死ななくなるけど
マガレはLA>聖で14k確殺で防ぎようが無いからなぁ
運で生死が決まるから96以降は大分辛い
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 16:07 ID:8O5+dxD0
LA受けた瞬間飛べばいい
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 16:15 ID:RvcN6QAd
LAかけられた瞬間飛ぶことは難しくはないが、LAかけてくる頻度がそこそこあるのでもったいなくてね。
LAかけられても聖属性攻撃してこない事のほうが圧倒的に多い以上どうしてもごり押ししてしまう。
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 16:19 ID:l0B/0IiD
>>95
思い切ってハイドをきってクロークからの強襲のみ、付け替えなしにしたほうが安定すると思います。
カトリの一発目のFDは耐えれるので、
クロークからの強襲
↓
CTうちながらFD耐える
↓
JTの詠唱3分の2までにスタンor再スタン確認→撃破
↓
JTの詠唱4分の3まできたらハエ(食らった瞬間ハエまで間に合いますが)
ハイドと付け替えは少しでもミスすると死亡なので
無くして狩りをシンプルに、集中するポイントを少なくする方が生存率があがると思います。
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 17:34 ID:rop08Ttb
マガレのAIはタゲが入って最初は殴ってくる
よってLA食らったら一度ハイドして解除、軽く殴られてLA解除するのがお勧め
109
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 21:15 ID:vrQlDCnw
>>108
うへ、まだ試して無いがその通りなら目から鱗かも知らん
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 22:05 ID:2FGoGpZ4
マゲレのためだけに天使鎧購入したオイラって一体・・・
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 22:30 ID:KN3/2kdF
GXクルセでも作ればいいじゃない
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 23:21 ID:XspN2NR4
使い終わったら売ればいいじゃない
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 23:40 ID:6YQassMK
それを よこせ! おれは かみに なるんだ!
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/16(金) 23:55 ID:MOHR+jC4
ころしてでも うばいとる
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 04:45 ID:tELFVkNT
ギロチンの瀕死効果って実用範囲ですかね
Gvなんかで使ってみたいのですが
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 04:58 ID:5rtVCy5a
狩りで使って1時間に数回ってレベル
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 05:25 ID:2LCl1r3c
なんか廃屋にいけという電波を受信したので行ってきました。
はじめての狩場報告 ハァハァ
Whitesmith@fenrir鯖 Base89/Job55
所持限界量増加8 AR3 OTM5 武器研究10 スキン3 CT10
狩場 : 時計地下2F(廃屋)
狩場ステ : Str92+18 Agi40+5 Vit71+4 Int1+5 Dex26+9 Luk1+6 Flee146 Def61 Hit144 Cri3
使用武器 : +7ランカー強水ソードメイス
使用防具 : クラニアルバックラー イミュンマントとか
経験効率 : Base 3.0M/h : Job 1.3M/h
回復資材 : 白P120個 レモン450個 ハエ430個 緑P5個 狂気P2個(89%)
滞在時間 : 早朝5時、30分で帰還
狩り方式 : CTで廃兄貴のみを狩る。他は無視だが、人がいたら無用の混乱を避けるため即ハエ。
コメント : 現在1.5倍期間のため、実際の時給は4.5M/2M出ました。
Str110ではまだ打ちもらしが多く、どきゃんどきゃんと気持ちよく狩れるわけではなかったです。
ただ窓手よりもダメが低いので白P120個でちょうど30分持つ感じでした。
CT代はだいたい1.4M/hといったところです。
roratorioとかで計算してみると窓手のほうがうまいらしいけど、
30分持つことと狩場へのアクセスを考えたらこっちのほうが私にはウマー。
ただ30分の間に4回罠にホールインするとさすがにやる気なくす……。
ちなみに6M出るって電波も受信したんだけど出ないなぁ。狩り方が悪いんだろうか。
118
:
117
sage
:
2006/06/17(土) 05:35 ID:2LCl1r3c
ちと気になったので訂正。これ訂正できないのね。
狩場はwizプリのペアが1つ。騎士が2名。WSが自分含め2名といった混み具合。
基本ハエ索敵で、飛んだ先に人がいたら位置によっては即ハエ。
殲滅の最中で画面内に人がきて自分に虫がたかってたら適当にひっぱってハエ。
カート内には念のためハエ98個を入れておきますが基本取り出さない方向で。
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 06:03 ID:5rtVCy5a
付与メマー1確アムムトで4M/h(今なら6M/h)出るけど30分で蝿600くらい使う
索敵が遅いと思われ
CTとレモンだと回復遅いからそれもマイナス
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 07:03 ID:i59n/+iQ
+4ギロチン 水付与 空デリ鎧 でCT廃屋1確なら帰還用の蝶、蝿、CT費用以外いらないぞ。
さげの調達ができないならタナトスアビスまで待ってコンバータだな。
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 07:16 ID:5rtVCy5a
空デリの回復量ってVITや最大HPで変化するの?
廃屋のみ倒して3M/hなら830匹/h=空デリで30分に41,500回復
30分でしろぽ120消費は、VIT75だと約110,000回復してることになる
全然足りないんだが
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 10:02 ID:xGAM4KvD
ハイオクでCTつかう馬鹿はじめてみた。
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 10:23 ID:LaLcrjkM
付与環境ない人はメマーじゃ倒しきれないから別にいいんじゃね?
誰でも付与環境持ってるわけじゃなし・・・そういう意味で貴重な報告だと思うのは俺だけか?
・・・俺もないけどな・・・OTZ
124
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 10:58 ID:iB+mjAUL
付与は前提だと思ってる騎士スレあがりの奴の方がおかしいわけだ
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 11:10 ID:8hZGu+C8
騎士でもすべてにおいて付与前提は頭がおかしいとしか
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 11:51 ID:JMMtSoqI
いい加減そのへんにしとけ
何回この話題繰り返せば気がすむんだ
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 12:51 ID:Llgpaetv
旧鯖在住だが廃屋は早朝とかでも3Mちょいがいいとこ
理由は、人が多くて虫・弓の相手する機会が多いから
窓だと4M出るので狩り方が悪いとかじゃないと思いたい
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 13:14 ID:F6qWg9v5
>>121
+100固定。VIT1でも100でも同じ。
つーか、117さんは空デリ使ってないのでは?
空デリは、BSWSのような、所持量に余裕がある職とは相性が悪い。
カートの重量があまり関係ないBSなら補助にはなると思うけど
BSWSが使うには、効果の割りに値段が高い印象です。
経験値効率の+αを狙うのが目的なら全然アリでしょうけど。
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 13:54 ID:GevUhjFZ
町中で♀BSが早く貧乳こないかな〜。
ってオーペンで言ってた・・・
何??あこがれの♀BS様が貧乳になっちゃうのか!!??
よくよく読み返したら貧欲じゃん。
俺の目は節穴でした
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 14:16 ID:vLMO1LCL
地デリC>空デリC>状態異常反射系C>属性C>>>>>コウC
これでFA
131
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 14:37 ID:Llgpaetv
餅100とかレモン300とかで計算すると
地デリは意外とたいしたことがない
空デリの回復量を白ポで換算すると逆転したりすることも
レモン販売期間終わったらどうなるかわからんけどね
重量とかショートカット削減とかがメインの使用目的だったら話は別だし
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 14:45 ID:vLMO1LCL
WSでMP習得は諦めかねぇ
MD・CT・WR全部欲張って取るとMPが取れなくなる
餅レモンや地デリの登場で一躍有効スキルになったわけだが
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 14:50 ID:8hZGu+C8
BSツリー最上位のスキルだし1つくらいはあったほうがいいのは確か
SPあまり気味なPTとかだと入れてる時間長いしね
効果は昔からかなりのものでOT並にあったわけだし
その特性から斧が最高の効果を発揮するわけだけどAGI型ならMDきってMPいれたほうがいいと思われ
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 14:51 ID:dEMcUB9U
MDはGvやらないなら切っていいと思うし
武器精錬は趣味 利益率はもうかなり低い
CTはどこかで1確狩りをするときに必要になるかもしれないからあるにこしたことはない
いえるのは自分で決めろ!
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 15:09 ID:Llgpaetv
MP・精錬・MDの中から好きなの二つ選べということになりがち
俺はGvやってないのでMD切ってる(一応Job70でMD10にできるように残してあるが)
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 15:23 ID:vLMO1LCL
MP切ってる戦闘WSはTOMかね?
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 15:29 ID:TM3lybPY
武器修理切れば全部取れるよ
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 16:04 ID:PLLJyNY5
どうせまた再振り来るっしょ。いまのところ、
>MP・精錬・MDの中から好きなの二つ選べということになりがち
この表現は的確だと思う。
新要素によっちゃ重要度も変化するかもしれんが。
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 16:35 ID:vLMO1LCL
精錬・MDの中から好きなの一つじゃねーの?
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 17:27 ID:p6QmHWCZ
>>129
しむらー。
「貧欲」じゃなくて「貪欲」な。「どんよく」。
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 17:56 ID:rbv8d/5F
精錬、MP、MDの中からふたつ選べ。的確だ。
自分は精錬切りのS>A戦闘。
MD習得は、ちょっとでも与ダメを増やしたい浪漫だなあ。
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 19:11 ID:hKT1d3S6
>>128
空デリ使ってるけどは費用対効果はともかくとしてAGI型にはそんなに悪くないと思うよ
1時間に500倒す狩場では5万、廃屋みたいに1000ぐらい倒す狩場では10万回復
VIT20キャラが兎1で化け餌使うのならそれぞれ288個、576個の節約
白ポなら196個、392個の節約になる。
SD4や廃屋みたいに遠いせいで出来るだけ滞在時間増やしたいところで永久機関は
無理にしてもそれなりに伸ばす効果は有るし、そうじゃない狩場でもCRの威力の
低減の速度やカートからの移動回数を減らせたりするのでね
まあVIT型には聖斧と合わせて残念ながらあまり向かないとは思うけどね
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 19:53 ID:1qZsMKf6
BSWikiを見て疑問に思ったことがありまして、質問させてください。
BOSS狩りの情報に↓のようにあるのですが、
>BSの転生職であるWSに追加が予定されているスキル、
>オーバートラストマックス(OTM)、カートターミネーション(CT)の威力によっては
>WSがBOSS狩で大活躍出来る日が来る可能性も無きにしもあらず・・・
>ですが現状BSでBOSS狩をするのは色んな面で非常に厳しいです。
現状、OTMとCTは既に実装されている...ので間違いないでしょうか?
あと将来の転生を踏まえて、ステータス割り振りを考えているのですが
現状、WSでBOSSを狩ることは可能になったのでしょうか?
可能ならば自分も、BOSS(金ゴキとか)をいつかは倒してみたいのですが、
BOSS狩りに向くステータスは、
>以前はSTR>AGI=DEX=VITがもっともポピュラーなBOSS狩ステでした。
とありますが、現状はどのようにステを振ると良いのでしょうか?
もしよろしければ教えていただきたく。よろしくお願いいたします。
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 20:14 ID:bPHvorBo
>>143
wikiってのは誰でも更新できる優れもんだ
皆が情報を集め、それを叩き台にして最適解を見つけ、完成に近付ける
そんなに難しいもんじゃないし、気になった点があればドンドン加筆・修正してみてくれ
WSはOTMやCTの追加によりBS以上の戦闘能力を確保した
うまく立ち回れば、他の前衛に競り勝つことも可能っぽい。だがどう足掻いても阿修羅には勝てん
wikiにもあるように、BOSSは「壁」。それを敢えて挑むのだから、それなりの覚悟はしとこうぜ
STRは最低でも100欲しい。VITはあればあるほど良い。即死しない程度を目安にすべきか
アスムを貰える環境なら、やや低めに抑えても多分大丈夫だろう
あとは当てるためのDEXだが、これは狙うBOSSによって違うので割愛
以上のステを確保できたら、あとはAGIに振って火力増強
総じてSTR>VIT≧DEX>AGIになるのか?
BOSS狩り嫌いなWSの意見なので当てにならないかもしれないが、参考にしてくれ
どのランクのBOSSを狙うのかを書けば、詳しい人がもっと教えてくれると思う
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 20:27 ID:iB+mjAUL
BOSS強化パッチ以降、
BSやる人間からBOSS厨みたいな人種は他の職へ走ってしまった
だからテンプレ改正は期待できない
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 21:15 ID:OjrpxtXa
BOSS狩りの話は前スレでもあったのでそれを参考にしてもいいんじゃないかな。
あとはライバルが多いかどうか、大抵のBOSSはWSでも倒せるよ。
自分は古鯖だけど気が向いた時に金ゴキだけ倒している。
ドロップがしょぼいのでライバルは少ない、カード狙いのやつはいるけどね。
ちなみにステはStr-Agi>Vit-Dexって感じ、3減盾や属性鎧などでしっかりカバーしていればいけるもんです。
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 21:24 ID:Llgpaetv
阿修羅でまくられるとかコンセピアスでまくられるとかいう事態が
CTのおかげで少々減った
あとCTとは関係ないがボスがノックバックしなくなったので
タゲさえ取ればCAとかスタブとかで右往左往することもなくなった
超FLEEにならない、かつ攻撃を耐え切れるボスならいける
つまり基本的には以前と同じ
って以前ここで誰かが言ってた。
俺はボスしないので知らん。
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 21:40 ID:8hZGu+C8
>>147
SGで苦労していたの思い出したじゃないか
昔のBOSSはおもしろかったな
課金前とかも騎士が大量に並んで次々ACでSP切れたら次の騎士とか
なんつーか、その狩場にいる人が大量に死人が出るも、協力してがんばって倒していたという感じだった
今じゃありえんね
狩場のランクとBOSSの強さがまったく釣り合いが取れてないかんじ
範囲攻撃とかたまの強力な攻撃とか多彩な技を増やして基本攻撃力を今の半分に、HPを今の倍にくらいだと
みんなでわいわい楽しめるという感じがもどってきそうだが・・・
ボスを狩るためには100%ボスの時間を把握してそのボスにあった装備でいかないとだめなのがめんどくさす
という年寄りのつぶやき
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 21:42 ID:5rtVCy5a
城バフォは熱かった。後にも先にもあれだけだ
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 21:45 ID:Vn4TMchF
二点狩場情報。
Blacksmith@どっかの鯖 Base*95/Job50
AR5 OT5 WP5 MP5 武器研究10 メマー10 スキン5?
Str100 Agi95 Vit39 Int14 Dex37 Luk3 Flee210 Def43 Hit152 Cri**←込み込み
狩場:生体1
属性武器 : +4聖斧
特化武器 : +7人2HA
三減盾 : なし
特殊装備 : 木琴、レイド
経験効率 : Base 2.0M/h : Job 不明
回復資材 : 紅P300+500 レモン300ぐらい ハエ300ぐらい (カートとの総計。うろ覚え)
滞在時間 : 1h (滞在時間、狩場にいた時刻)
狩り方式 : ハエ狩り (移動狩り、定点狩りなど)
コメント :
ソロです。常時MPでレモン食。ハエで飛んでリムバを主に食べます。
少し歩けば3〜4匹いるので、見た感じ多そうだったらCR、2体までなら殴り。虫もついでに巻き込みます。
DOP関連ですが、マジはレイドに切り替えてHFし、スタン後普通に聖斧で殴って終わり。
アチャもHF後対人斧で殴って終わりですが接近が面倒なので相手しなくていいかも。他は普通に対人斧で殴り。
溜まるところに溜まる傾向があるので注意が必要です。収支は100kも赤じゃないので余裕あればどうぞ。
151
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 21:56 ID:Vn4TMchF
狩場:アユタヤ2F
属性武器 : +4聖斧
特化武器 : なし
三減盾 : なし
特殊装備 : 木琴
経験効率 : Base 1.8~2.0M/h : Job 不明
回復資材 : 紅P300+300 レモン300ぐらい ハエ300ぐらい (カートとの総計。うろ覚え)
滞在時間 : 1h (滞在時間、狩場にいた時刻)
狩り方式 : ハエ狩り (移動狩り、定点狩りなど)
コメント :
個人的にすばらしい狩場。常時MPでレモン食。ハエで飛んでタムランを主に食べます。
タムラン以外は念属性なので、闇特化とかもってても持ち替えめんどくてやってられません。聖斧推奨
特にクラベンは邪魔の何物でもないので、無視。
ウィスパはflee下げられるので3体以上に囲まれたら優先的に排除。
ひっついて邪魔な場合HFでスタンさせた後タムランだけ取り出します。(VIT値 田村>クラベン)
タムラン3体以上はまとめてCR。沈黙攻撃を頻繁にやってくるのでピアレス頭推奨。
その他なにがすばらしいかというと、BOTは0、人少ない、殴りプリ多数で双方支援ソロができる点。(闇特化+塩で高ダメ。盗作ログも多)
この効率はまったく支援無しですが、亀地上で兎に必死に撒き餌してタゲ確保するより気が楽なのに同等の効率(少し低いぐらい)
金銭効率はsメイル、sバッソが主なレア。なにより1時間を10日もやれば名探偵帽の材料が揃う。
これで名探偵帽子をつくればやわ帽の差額だけ黒字がでます。通常は赤です。
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 22:01 ID:Vn4TMchF
あ、上記二つとも1.5倍かかってます。
普通にやったら1.3〜1.4Mぐらいです。
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 22:16 ID:8hZGu+C8
MPと聖斧の相性は抜群だな
ぜひがんばって転生してOTM+MPでとんでもない数値を見てくれ
MP+OTMは店売り2HAでもとんでもないダメージ出るくらいだが
154
:
117
sage
:
2006/06/17(土) 22:19 ID:2LCl1r3c
>>119
なるほど確かに索敵が遅いといわれるとそれはあるかも。
一確とはいかないからCT後なぐりを先行入力(というのか?)してるので、
一確に比べてけっこうタイムロスがあるはず。
あとSP回復速度もなるほどと思わされる。細かいアドバイスthx
アムムト靴ほしい気がするけどすぐ生体デビューなんでいいやぁ。
>>143
ダメージレースに関して。
付与なしStr110、Agi40ぐらいで火ソドメでアモンをたまーに狩るけど、
相手が14kピアースとかしてこない限りはほぼMVP+ドロップ権とれる。FA逃してもけっこう取れたりします。
同職は自分よりAspd速い人が多いから競り負けるけど、LKとかアサクロならいい勝負できると思いますよ。
Dexについて。
BS/WSの素Dexは18〜38とかがフツーだといわれますが、
素Dex28にjob70の12、これにブレスが入るとDOP、ダブル兄貴とかにだいたい当たるぐらいになります。
嵐やらバフォ様やらのすごいボスをのぞけばこれでだいたいのボスに当たるようになるんで、自分はそーしよーと思ってます。
ソロ狩りしたいなら38、嵐とかも射程にいれたいならもっと、とかいろいろ計算してみるといいですよ。
と半人前のWSが言ってみる。
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/17(土) 22:27 ID:8hZGu+C8
>>149
城という高レベルキャラの人気の狩場に高レベルボスという相性のよさが光ってたな
範囲魔法による死体の山もいい
たくさんのキャラがむらがるためにペア等できたキャラがヒールかけれず倒れていく
プリが離れて支援しつつも禿げにばさばさきられて自分にヒールだけで忙しいとか
あまりボス狩り向きじゃないキャラがそのプリにたかった雑魚を処理したり傍目で見てもわりと面白いものだった
人気狩場でばっさばっさとキャラが死んでいく(ただし即死ではない)という点では城とGD3がTOPだろう
どちらも人気狩場だが、俺がBSのみを使うようになった理由が課金前ボスをタイマンで倒してしまった姿をみてしまってからだな
メマーを乱舞している姿は今では珍しくないが当時はにんじんやミルクあたりで細々とやってるとか
代売代購とかが普通にあったまったりとした平和な時代だったから衝撃的だった
156
:
143
sage
:
2006/06/17(土) 23:32 ID:1qZsMKf6
>>144-149
レスありがとうございます。
皆様方の情報を参考に、がんばってWSを目指してみます。
前スレにも目を通してみますね。情報どうもでした♪
目下の目標は金ゴキとフリオニ。あと超兄貴も戦ってみたいです。
157
:
143
sage
:
2006/06/18(日) 08:05 ID:B0Hfxqt5
>>154,155
情報ありがとうございます。
DOPなどもソロいけるのですね。もう狩り中何度ぬっころされたことか... orz
たしかに放置されてることが多々あるみたいなので、こちらも視野に入れて
がんばって育ててみますね♪
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 11:43 ID:S8+mZdjM
とりあえず参考までに。
ソロで狩ったのは、OH・OL・鬼・虎・蛇・ゴキあたり。
マヤも1回挑戦してみたが、自分のWSじゃソロでは倒すの難しそうでした。
今後は、船長・ヤファ・DOP・オシあたり挑戦してみようと思います。
ちなみにLV90のS>V>D≧Aです。
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/18(日) 12:17 ID:jLvShymS
ちょっと感動したことがあったのであげ
今商人兼戦闘BSを育ててます。(AGIタイプ48転職の現72歳)
昨日までメインの両手騎士を育ててましたが、この何日かが数LV上げてだれたので久しぶりにBSを動かすことに…
今まで金もかけずにプリ兼用の三減盾があるので、名声+7ソドメ(火、水)を使って牛狩りしてました。
今日たまたま露店を覗いたら名無しの強い+7水2HAが格安の1M代で売ってました。
勿論即買いをした訳なんですが、初めて両手斧を装備していざピラへ…
「なんだこれ!?俺TUEEEE」「Str60しかないのにメインの騎士より高ダメージを与えるw(Str90の名声強い+7クレと比較しても…)」
これはStr100にしたら一体どうなんるんだ!?狂気飲めるLVになったら90の騎士よりTUEEEEを実感出来るんじゃないの!?って思ったw
チラシ裏で本当に悪いと思うが、純粋な気持ちで感動したから誰かに報告したかった…
俺今日から頑張ってBS育てるよ。
ごめんね今迄頭装備以外外して露店専門ペット飼育係になんかしちゃってて…
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 12:32 ID:KL9C5Wqw
まあ違う側面で悲しくなってくる場合のが多いけどな。
AGI騎士ならAGIBSのが断然楽しいのは同意
161
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 12:50 ID:sP2+EUt8
質問します。
もうすぐBSが95になるので生体3ソロ狩を考えているのですが、BSでの狩場報告を探しても全くといって良いほどありません…。
95時点のステは上から94+11/80+3/16+6/10+2/38+12/1+2
武器は+9Dブラディボーンドに闇水でALLメマー
鎧はアンフロ聖(風もいるのかな?)付け替えでカトリ、マガレのみ食おうと考えているのですが
どんなもんでしょうか?
スタンがきつそうですが耐えられないことは無いはずですし
ROratorioで計算してみると行けなくも無い気がするのですが、別キャラで行って見てもやはりBSは見かけません。
実際に行っている人っていませんかね?
何かいない理由ってあるのかな…割に合わないとか?
162
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 13:01 ID:MqrYMoqa
LAなしの聖属性攻撃でも1発で死ぬね
163
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 13:12 ID:aNxIvVEC
PTでADケミ育成でメマーで叩いたり、金ゴキ所持でメマー狩りなら見かけたことがある
164
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 13:14 ID:bMcbsYf+
>>161
HPが低い。マガレのLAなし攻撃に耐えられる分はないと話にならない
それさえ確保できれば、かなり厳しいが狩りは可能。どうせBSでもWSでも死ぬときゃ死ぬ
WSはOTMとCTで十分な火力が確保できるけど
BSはメマーだけなので力不足になりがち
横湧きが非常に怖い狩場なもんで、一体当たりの時間が掛かるほど効率↓死亡率↑
結論として、お前さんの言うように「割に合わない」
Baseも美味しいが、どちらかと言えばJobを稼ぐ狩場だしな
転生狙いでBSを育てるなら、他の狩場でちまちまやっても問題ない気がする
散財・経験値マイナス覚悟で臨むことだ
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 13:15 ID:MqrYMoqa
あとメマーじゃスタンさせられないから詠唱止められる確率が0
CTに比べると威力も低いしJTその他をハイドで避けたりする時間を含めると
計算よりもはるかに時間がかかるのは間違いない。
そのVITだとCB+FBlでも即死の危険があるから全部ハイドしなきゃならんし
一回りして次はFDだと思いこんでメマー撃ってたらJTでシボンヌとかありえる。
金ゴキでも持ってない限り転生前の生体3はおすすめできない。
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 13:23 ID:YKRZhtol
生体3で使う金の分、白ぽレモン担いで廃屋なり亀地上で必死狩りしたほうが早いと思う。
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 13:37 ID:sP2+EUt8
なるほど…計算上の効率だとメマー一発で5k近い経験値入ってうまいと思ったんだけど…。
あ、あと聖ってセイントじゃなくて天使です…紛らわしい書き方ですいませんでした。
聖属性防げればマガレだけだといけそうなのかな?
でもそれだと索敵に時間かかりすぎてそれこそ割に合わなくなりそうだし…ウーム。
カトリもSW出るまでハイド繰り返してあとはSW乗ったらいけそうな気がしてたんだけど
やっぱり行って実感するしかないのかな。
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 15:38 ID:QG5nX86o
カトリのFBl・SiRはほぼ詠唱無しだからハイドでかわすのは辛いぞ。
ひたすらハエ連打でも何でもいいから、一度実際に見学に行くことをお勧めする。
169
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 15:46 ID:IHIsTVao
マガレ食いだと時給2M程度になるんじゃないかなぁ・・・
完璧に慣れて、狩場も空いててっていう状況なら3Mくらい行くか・・・な?
それでもjob美味いからおkと言いたいところだが、なんたってBS。job意味無い罠
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 16:21 ID:2gro8pqv
WSはスタンと高威力を兼ねてるCTがあるから狩りになるのであって
金ゴキ天使あってもBSじゃまともな効率は出ない。
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 16:47 ID:sxKXNaRi
前にもこんな話題が出てた気がするが
生体はあくまでJobをメインに食うところであってBSで行く意味はほぼない
という結論になってた気がする
リスクやコストを考えると他所行ったほうがいいわな
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 16:48 ID:7aT8cktY
金ゴキ天使あればWSと変わらんと思うがね
DEX高めじゃないとミス多いのが辛いか
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 16:48 ID:VYOZwwP0
それなら死ぬ可能性が低い時計B2ハイオク一発メマー狩りのほうが効率よく稼げるんだよね
一発狩りできないならともかくできるならそっちへ
BSでメマー狩りしたいなら金ゴキ所持じゃないと・・・
BSでいるやつ見たことない鯖在住の人より
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 16:51 ID:E6VZgCct
既にオーラjob70達成してる人で
生体3で状態異常武器が有効かどうか検証してくれる方いませんか
CT取れないorz
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 17:26 ID:7ovYNRpf
>161
実際にBSでLv96-98のときに各1時間くらい試しましたが皆さんの言うとおり割に合わないです。
他の狩場で稼いだほうが安全で儲かります。
ただ161さんは天使服があるらしいので確実に稼げると思う。
私の場合Lv98の時点でVIT76、HP約8600。
これに標準的な生体装備で
(+8Tヒドラチェインあれ+8アンフロシルク+8タラバックラー+4ガードフード+7ソヒーブーツ、ハイドクリ神官の手袋)
これくらいのHPマガレの一撃がかなり耐えられるようになりました。天使服なしだとHP8Kくらいがボーダーだと思います。
食べるのはカトリとマガレのみ。どちらも闇水使ってメマーだけです。MOBのSWを利用するなど基本的なことはWSとほとんど同じです。
経験値0の時に遊びに行くくらいがいいと思います。
狩とはちょっとずれますが、MOBの攻撃を食らっても即死しないので移動は廃WIZよりかなり楽でした。
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 20:20 ID:D3JSqdjM
逆に考えるんだ。
生体3で狩るBSがいないから否定的な意見が大半なわけで、161が先駆者になればいい。
そう考えるんだ。
興味あるからがんばってくれ。
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 21:53 ID:tOHDt41U
生体3でリスク背負って戦うくらいなら安全に廃屋でメマしてたほうがいいって言ってるのに・・・。
生体はベースよりもジョブ稼ぐ場所でFAでしょ
178
:
161
sage
:
2006/06/18(日) 22:50 ID:sP2+EUt8
GvG行ってました。
迷ってたのは生体で狩りをするには他の狩場では過剰になるDEXを振らないとだめになるんで
VITAGI削ってでも美味しい狩場になるかな?というのがあって
大半のBSはDEX殆ど振ってなくて当たらないから行ってないのかも…?と思ったわけです。
でも当たったとしてもかなりきつそうですね…。
95まであと100%なんでそれまでステポイント保留して
一度行ってみてからどのステに振るか考えて見ます。
書き込み大変参考になりました
ありがとうございました。
早くWSになりたいんで
ハイリスクでもそれに見合った見返りがあれば通ってみようと思ってますが…タケノコアサとモンクが羨ましい。
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 22:54 ID:80ulawlG
やろうと思えばできるだろうが
もっと他に安全かつ効率的な手段がある
洗濯機があるのにあえて洗濯板で洗濯しようとするようなこと
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 22:54 ID:7aT8cktY
WSでもベースだけでいいなら他に行く
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 22:59 ID:DdHaudvk
今みたいに生体3に人が集中すると、大した時給出ないよね。
さらにMVPなんか居たらリスクでかいし、
それでも効率出そうと無理すれば死ぬし。
平日の昼とかなら最高なんだが…
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/18(日) 23:32 ID:fG1KcR1g
そういえばBSで行く場合、マーガレッタが頻繁にかけてくる速度減少もネックだと思う。
WSならCBで解除できるけど、BSだとやっかいかもしれない。
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 02:36 ID:EShrl3pc
速度減少頻繁にしてくるしたしかに厳しそうだ
そもそもマガレだけ喰うなら窓手メマーの方が効率出るだろうし
デスペナも考えるとBSで行くメリットがかなり低いと思う
それでも行くというなら止めないがね
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 02:36 ID:EShrl3pc
速度減少頻繁にしてくるしたしかに厳しそうだ
そもそもマガレだけ喰うなら窓手メマーの方が効率出るだろうし
デスペナも考えるとBSで行くメリットがかなり低いと思う
それでも行くというなら止めないがね
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 10:24 ID:ZxvwtD5p
IDが3PC……贅沢だな
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 10:46 ID:yvesqNbp
>>178
タケノコ狩りが羨ましいとか…本気で言ってるの?
あんな、いつMPKされるかわからないような狩り方がいいの?
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 11:18 ID:f6OT5C/1
95です。生体3ソロのレスくれた方々THX
2Fは北東ルートのおかげでかなり楽になりました。1匹も倒せずに死に戻りが
続いてる時に2F抜けるのに手間取るのは辛かったので…
あと廃Wizはクロークからの強襲が結構良い感じでした。その後の死因はこんな感じ
・2F-
>3
F移動直後のP4硬直死
・蠅出現地点からクロークの為に1マスだけ動こうとしたところ爆裂砂*3に…
・鎧付け替えミスでJT即死
・凍った状態で蠅。助かるかなと思ったらガイルの通常-SBのコンボ死(蠅連打してたのに)
・ラグなのか座標微妙にずれてたのか、CT連打中に出にくくなったりしてる間に死
ちゃんと100%の状態で戦闘に持ち込んでの死よりも、敵に恵まれないせいで
色々無理してる結果の死が多いような気がします。2,3時間でJob+5%(現在56)と
お金掛けて何やってるんだ状態だったので、しばらくは廃屋に籠もってCT10に
して出直そうと思います。その方がスタン確率も高いのと、CT回数が少なくなり
戦闘時間減で死亡率も下がりそうですしね。武器もちゃんと作ろうと思うけど
マミ混ぜる方が良いのか無い方が良いのかどっちだろ。Ratrioの平均攻撃回数だと
現状(CT8/ +7Bdチャキモニング) 廃Wiz:15 廃Pri22
+8Dチャキモニ 廃Wiz:11 廃Pri:12
+8チャキマミモニ 廃Wiz:11 廃Pri:16
+7Tチャキサーベル 廃Wiz:10 廃Pri:15
+7Dチャキマミサーベル 廃Wiz:10 廃Pri:12
マミー混ぜないと命中は廃Wiz91% 廃Pri63%なので計算機では混ぜた方が
良さそうな結果が出てますが、あの回数はスタン考慮してないし、
実際戦闘やってると結構スタンしてない時間が有るので、最初から
スタンの状態異常付けて計算するのも違うような気がするし…
サーベルはCT代節約したい人向けかな。攻撃速度どれぐらい
落ちるかわかんないので、ソードでも持って一度メマー1連打で
攻撃速度確かめて見ようと思います
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 11:33 ID:XtOnxQVY
>・2F-
>3
F移動直後のP4硬直死
これ南無いな・・
あとアンフロ固定でいいんじゃない?
風鎧に付け替える手間の代わりにハイドしたほうが経済的だし(なんなら蝿でもいい)
例え多少早く倒せたとしても、凍結するミスが絶対起こらないことのほうが楽
あとカトリに関してはスタンさせて詠唱止まるかどうかが一番重要なので
HITはそんな気にしないでもいいと思う
マガレに対しては確かにHITあったほうが早いが、
わざわざ武器持ち替えてるとミス増加の原因になる気がする
経験値効率よりもまずは生存率向上につながる操作の簡略化を心がけるべきだと思う
189
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 11:41 ID:XtOnxQVY
と、
>95
読み直したらJTはハイドしてるのね
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 11:42 ID:7XXlr6lk
>2,3
時間でJob+5%(現在56)とお金掛けて何やってるんだ状態だったので、
>しばらくは廃屋に籠もってCT10にして出直そうと思います。
そんなもんだって。めげずに続けてればそのうち慣れる。
>188
の言うように生存に全力を注げば、
大して数倒さなくてもグイグイ伸びるハズ。
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 11:51 ID:XtOnxQVY
むしろ最初のころは効率なんてそこそこでいいから
30分生き延びて蝶で帰るのを目標にしたほうがいいかもしれない
あと小ネタをひとつ
即沸き階段付近でカトリを倒したらすぐにクロークしておくと
即沸きしたカトリにいきなり襲われることがなくなって色々楽。
餅連打でSP補給したり、スキル切れそうなら一旦退避してかけなおしたりできる。
ドロップがちょいと拾いづらくなるのが欠点だが
どうせ腕輪とアクワンしか出ねぇので問題なし
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 14:41 ID:hcsQRAYb
確かに最初いったときは10M使っても赤字とデスペナしか残らなくて凹んだな。
今は慣れたせいか確実に%は増えている、レアも微妙ながらでたので今のところトントン…。
普段は室内だったけど1.5倍の間は生体篭りかなぁ、想像以上にうますぎる。
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 16:06 ID:wgChNdAD
リネ2引退して三日前からここに来ました。
前の世界でももウォースミスで製作好ききだったのでラグでもスミスでやっていこうと思います。
今、かなり悩んでるのがステータスなんですけど前の世界にはこんな設定無くて悩んでます。
今BESE29で余りポイントが80程あるんですけど、どうゆうシステムか未だによく理解できません・・・?
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 16:53 ID:54qQOo/m
>>193
>>1
どんな風なBSにしたいか書いてくれないと助言もできない予感。
まずは外部テンプレを読んで調べるとよいかと。
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 16:53 ID:hcsQRAYb
情報が欲しいのなら
>>1
にある
http://smith.xrea.jp/
この外部テンプレを参考にどうぞ。
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 17:08 ID:XtOnxQVY
ゲームについての基本的な質問は
初心者スレのほうがいいかもね
あと、製造は金持ちになってから。趣味にしても商売にしても。
最初からBSメインでいきたいんなら、まずは戦闘特化型BSとして育てるといいと思う。
197
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 17:31 ID:yVih0XtT
1stはモンクが個人的にお勧めだな。1番金かからんしソロ安定だから金銭効率もそれなりによい。
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 17:33 ID:yVih0XtT
ああ・・・マジ系列があったな。スマソ
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 17:41 ID:f6OT5C/1
>>188-191
操作的にはFD発動後からJT発動後までの好きなタイミングで風鎧に持ち替えの方が、
FD後、JTの詠唱を待ってハイドよりかは簡素だと思ってるんだけどね
CTに必死になってるとどうも間に合わなかったりするもので。
ダメダメなのは戦闘終わってアンフロに持ち替えるのを忘れてる事なんだけど
これはまあ時間的な余裕は有るので慣れだけの問題かなと思ってます
マミチャッキモニはDチャッキと持ち替えるのではなく固定を考えてます
試算の結果マガレが早くなるメリット>カトリが微妙に遅くなるデメリット
だと判断したので。ハイド中に回復押しまくったり、支援かけ直して
またハイドとかは良くやってます。呪い水使うと出現しちゃうのが悲しい
廃屋でBase10M↑までためちゃったのを0にするのも何なので、
Base上がるのを待ってまた行ってこようと思います
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 18:14 ID:XtOnxQVY
CT連打に夢中でハイドが遅れるってのは俺もあったw
今はJT詠唱開始までにピヨピヨ音が聞こえなかったら
あとちょっとで倒せそうでも絶対無理しないで手を止めてハイドしてるよ
アンフロ固定だからその次のTSも無理せずハイド状態でやりすごすけど
風鎧にしとけば回りこんで攻撃とかも思い切っていけそうだなぁ
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 18:18 ID:f6OT5C/1
それはそうとRO2さんの情報とMy鯖の情報を基にカトリマガレの収入期待値を
計算してみました。ドロップ率の後の数字がmy鯖での相場、
カッコ内はそれにドロップ率を掛けた1匹あたりのそのアイテムによる収入期待値です
■カトリ
囚人の腕輪(1/ 5.00)10k(2k)
アークワンド [2](1/66.23)27.9k(0.4k)
古く青い箱(1/196.08)200k(1k)
ガード [1](1/322.58)1.2M(3.7k)
シューズ [1](1/322.58)1.2M(3.7k)
マジックコート(1/384.62)100k(0.3k)
ツインリボン(1/909.09)9M(9.9k)
INTサバイバルロッド [1](1/1666.67)12M(7.2k)
----------------------------------------------------------------
1匹あたり収入期待値:28.2k 1/1000以下除外:21K 1/500以下除外:11.1k
■マガレ
囚人の腕輪(1/ 5.00)10k(2k)
ロッド [4](1/66.23)10k(0.2k)
バックラー [1](1/66.23)2M(30k)
古く青い箱(1/196.08)200k(1k)
マフラー [1](1/322.58)2M(6.2k)
クリップ [1](1/322.58)800k(2.5k)
分厚い本 [1](1/909.09)500k((0.6k)
ホーリーローブ(1/909.09)8M(8.8k)
----------------------------------------------------------------
1匹あたり収入期待値:51.3k 1/500以下除外:42.5k
有る程度計算の出来る1/500以上や1/1000以上だけを見た場合でも
マガレは意外と美味しいなって感じですね
一方1匹で使う額はどれぐらいでしょうね、CT12発、白ポ10、
レモン15(常時系の回復も含めて)、呪い水1(1kで計算)、蠅50、OTM
とするなら40kか、ってCT代以外の所で思ったより掛かりますね
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 19:53 ID:0R0MZvGr
たぶんそのバックラーのドロップ率間違ってる
203
:
193
sage
:
2006/06/19(月) 20:21 ID:G7vQjfea
情報サイト参考になりました。ポイントを全てAGIにふることにします。
器用そうな半製造目標にお金稼ぎようのシーフを作り二人三脚で進めていこうと思います。
助かりました
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 21:47 ID:Pu0FT1OI
ふと思った。生体でHFは使えないのだろうか。
素BSで行くとして、HF連打→メマー連打ってのはTOM?
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 21:50 ID:YOgjLs+a
効率出ると思ってやるならTOM
倒してみたいってだけなら倒せるよ
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 21:51 ID:F6dBl/eC
>204
ソロ生体3でHF→メマーは限りなくTOM
二人で片方HF、もう片方メマーはいけるんじゃないかと思ってるんだが
私は知人に断られてるんでだれか頼む。
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 21:51 ID:hcsQRAYb
HFうってスタンしたところにメマーぶち込んだとしてもASPDによるが3発くらいしか入らん。
その後またHF連打のメマーをやっても…倒せるだろうけど消耗がすごいと思う。
その上マーガレッタだとしたら天使鎧ないと即死もあるし。
カトリだとスタンしなかったらCB+FBlあたりで死ぬと思う。
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 22:08 ID:Pu0FT1OI
そうか。ありがとう。
攻撃しながらスタンってのはすごいだな(´∀`)
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 22:16 ID:K/E4Mamg
>206
基本的に6種の敵のうち2種しか倒せないWS/BSが二人で戦うと
横湧き、複数接敵などでハエ飛びした後の再合流が面倒くさそうだ…という予想。
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 22:42 ID:gjn8QCRH
階段でオーラマガレを倒そうとしてるWS見かけたんだが、
オーラってEXPうまいんだっけ?
そのWSは頻繁に生体3で見かけるし、
普通マガレと勘違いするようなヘボには見えなかったんだが。
211
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 22:44 ID:XtOnxQVY
スタン中に決まるCTの回数か…
マガレだと3発程度だがカトリなら6発くらいいけるASPD180の俺
HFとCTのスタン時間って違ったっけ?
>210
糞まずい上にドロップなし
階段付近にオーラがいるという事態を打開したかったのか、
単に挑戦してみたかっただけなのか、その他か
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 23:03 ID:0benMIk6
時に何故か+10sモニングが出来てしまったんだが・・・何を挿せば良いと思う?
チャッキはCT用だろうから、やはりボーンドかタイタンかね?
213
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 23:09 ID:KF81LRn2
>>204
Qスタンアックスメマー!
スタンしたら持ち替え
これが俺の脳内妄想です
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 23:14 ID:YOgjLs+a
殴りプリに売ってやれ
215
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/19(月) 23:31 ID:0benMIk6
やっぱり、売るのが無難かな。
知り合いの殴りプリは既に装備が揃ってるらしいんで、
鈍器祭りにでも行って見るかな。
うちの鯖でまだやってるかなぁ・・・
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 00:27 ID:HEcl9+1h
>>204
沈黙武器で殴るほうがまだ現実的な予感
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 00:53 ID:ohkfxL7s
定期的にBSで生体3HFメマはどうですか?
ってレスつくからもうテンプレに載せたらどうだろう・・・。
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 01:23 ID:Ku/WgULd
この1.5倍期間を借りて商人からBSになったものですが、ちょっとした質問がありましてご教授いただきたい。
当方Lv55/19 S22+4 AGI72+3 VIT5+2 int1 DEX23+6 luk1+1 フリー150+1
スキルは HF2 AR5 武器研究10 ヒルト1
装備 火2HA 木琴 プパロング グリーン靴 です。
質問なんですが、風斧 ウィンドホークって実用武器なんでしょうか?
攻撃速度もあがりますし、伊豆ならいまのレベルでならちょうどよさそうなので購入を考えていまして
それで使っている方がいましたら実用感を教えていただけないでしょうか。
今後レベルが上がっても使っていけるのか、なども知りたいです。
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 01:25 ID:3T1j2oyX
とりあえず付与無し環境を前提に考えて
イズだと盾要らないからランク風2HAのほうが良い
盾持てて水属性を狩るとなるとやはりアノリアン
WSだとvit型でも盾持ってメルトダウンしてレモン食べれば被ダメは痛くない予感
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 01:33 ID:OZeBcB5k
仮に大して値段差がないのでしたら、私ならウィンドホークを買います。
理由は単純にASPDが上がって楽しいから。
伊豆でも半漁人の時は盾が欲しいし、
その他ワニ園、後は火山2Fのギグ用。
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 01:41 ID:xfNYjLlW
>>218
片手斧にしては攻撃力も高くASPDアップもあるのでネタ武器ではないのは確か。
ただし、風2HAはそれ以上に安いのでどっちを取るかはキャラ次第かと。
将来的にはオットーを狩るなら盾が持てるウィンドホークに分があるかも・・・
何れにしろ、強く後悔することはないと思う。
222
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 01:52 ID:3T1j2oyX
あと馬などの念属性にも有効です
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 01:58 ID:Zb1uBn/Q
ウィンドホークは4F以下の伊豆だけだと特に利点はないだろうね。
攻撃速度が上がるとモチベーションも上がるって人にはそれが利点になるくらい。
西ココモ(オットー)、東ココモ(シーオッター)、伊豆5(半漁人)
あたりの狩場が将来視野に入ってくるようなら買っておいて後悔はないはず。
俺は伊豆5で使ってるけど、風2HAと比べて、盾が持てるわ攻撃速度は上がるわでかなり満足。
あと、伊豆5は韓鯖で経験値の上方修正が入ったらしいから、
使う使わないに関わらず一本キープしておくと後々幸せになれるかもしれない。
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 04:04 ID:oWgL8hbX
ウィンドホークは、盾が持てるしパッシブ攻撃力は風2HAと極端な差はつかないけど(精錬値による)、
CRやメマー使ったりMP入ったりすると大分変わってくるから、そのへんも考えてみては。
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 10:01 ID:ohkfxL7s
>伊豆5は韓鯖で経験値の上方修正が入ったらしいから
ほーいいね、たしかにあの狩場は敵の強さのわりに経験値低いからねー
でもその分人がいなくて気分転換にはよかたな
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 10:04 ID:2QEhIvNh
MOBの量と広さもあってないしな
ストラウフc目当てで行くくらいだし
あそこもBOSSとか設置すればいいのにな
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 10:36 ID:UPdqRtKk
>>218
属性2HAの持ち替えをしないならウィンドホークでいいと思う。
詳しくは他の方々が書いてある通り。
伊豆→オットーあたりで80まで頑張ればあがるんじゃないかな。
もし資金に余裕があったら水2HAも買っておくといいかも。
その水2HAと火2HAでピラ地下デビューすれば狂気まで一直線。
オットー行くなら水鎧、牛なら火鎧があると被弾しまくる時期は楽。
回避できるようになるとStr鎧などでダメ底上げのがいいかな。
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 11:21 ID:fWr67/Hm
ウィンドホークはなにげに生体のジェミニにいい
ソードメイスとSCがかぶらないので
ジェミニに遭遇した後にカートから風ソドメを引っ張り出すより楽
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 11:46 ID:kc2kzrZu
風鷹斧の秒間与ダメ試算してみました。86/50 STR90 AGI93 DEX40 LUK3
AROTWPラウド狂気でピッキとかSignとか攻撃上がる系装備は特に無し
括弧内はMP有り時の数値 属性武器は名声付き
■対オットー
+6風鷹斧:1315(1477) +5風ソドメ:1244(1400) +5風2HA:1404(1689)
+8風鷹斧:1370(1532) +7風ソドメ:1325(1479) +7風2HA:1491(1765)
■対半漁人
+6風鷹斧:1436(1628) +5風ソドメ:1360(1544) +5風2HA:1546(1885)
+8風鷹斧:1492(1689) +7風ソドメ:1448(1630) +7風2HA:1637(1971)
■参考
+8TBdチェイン風付与 対オットー:1725(1834) 対半漁人:1879(2013)
+8Dbd2HA風付与 対オットー:2005(2376) 対半漁人:2214(2653)
ソドメとの比較だとかなり優秀、CR時の威力はソドメの方が上だけど
トータルじゃ風鷹斧の方がかなり良いでしょう
2HAとの比較も常時MP同士で比べると差は出るけど、MP無しだと差は1割未満なので、
盾を持てるメリットも考えると風鷹斧の方が良さそうな気はします。
伊豆4でラフレシア持って無い場合でも+7鱈あたり有るのならDEF8.9を
考えたらやはり風鷹斧が良いんじゃないかな
230
:
218
sage
:
2006/06/20(火) 13:18 ID:x6/X14DE
お返事ありがとうございます。
ダメージ計算までしていただいて、とても解りやすいです。
ウィンドホーク買ってみようかと思います。2・3本買って+8に挑戦してみます。
もともと商人で終わらせようかと思っていたので、メマーはないのですがとりあえず
狂気目指していってみようと思います。
BSおもしろいですね。コレほどまでとは思いませんでした。
どうもありがとうございました。
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:07 ID:rYLgfcVS
現在73/42のWSやっているものです、将来生体3デビューを考えとりますが
補正込みでS110A90とS100A100のどちらにするか未だに悩んでおります
一応廃プリ相手にシミュすると、CTで平均が11と12なんですがどちらがいいでしょうか?
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:17 ID:UPdqRtKk
>>231
リヒならぶっちゃけどっちでもいい。
どっちかしか選べないなら前者が良いかな。
個人的の意見で良いならStr100 Agi90 にしてStr10分のポイントをVitにしてはどうかな?
火力も大事だけど一番重要なのは生存できることだと思う、HPないとHLや聖属性で即死もありえる。
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:17 ID:2QEhIvNh
スタン攻撃があるしHP確保必須
VIT振ることを考えてから出直せ
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:23 ID:kc2kzrZu
>>231
S100A90で余った分VITに振るってのは?
ちなみにマガレの聖属性攻撃の攻撃力と、カトリのJTの攻撃力って
幾つなんだろ、アンフロ&風肩の状態でどれぐらいHP/MDEFあったら
耐えられるのかとかが気になったりしてます
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:23 ID:kc2kzrZu
>>231
S100A90で余った分VITに振るってのは?
ちなみにマガレの聖属性攻撃の攻撃力と、カトリのJTの攻撃力って
幾つなんだろ、アンフロ&風肩の状態でどれぐらいHP/MDEFあったら
耐えられるのかとかが気になったりしてます
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:23 ID:kc2kzrZu
ぐは、二重すまそ
237
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:24 ID:Hq9NX2WI
理非3でAGI型とかありえなす
LKの爆裂SBで秒殺なヤカン
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:30 ID:v+VuVu3V
Base90VIT1だとLAなくても聖属性攻撃でほぼ即死する。
これだけなら天使cでどうにかなるが
即沸きカトリを相手にしてるとどうしてもセシルにタゲられる危険から逃れられない。
んで一瞬でもタゲられるとスタンする危険があり
同時に蝿で飛んでも、飛んだ先のMHでピヨピヨ→無敵時間切れた瞬間に昇天
こればっかりはVIT振らないとどうしようもない。
蝿の無敵中にスタンが回復するVITが最低限必要。30くらいってどこかで聞いた。
>237
崖撃ちされるポイント憶えてればSB食らうことはほとんどない
横沸きなら爆裂前に普通に逃げられるし
239
:
231
sage
:
2006/06/20(火) 14:43 ID:rYLgfcVS
細かいステ書いてなくてスイマセン
どちらのステにしてもLv90でVを40少々、最終的に込みで60までの予定です
S110(100)A100(90)V60I8D51L10、補正込み込みの99想定ステなんで
かなりTOMっぽいステですけどorz
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:45 ID:Ip/35SHa
>>231
当方S100,A81+,V56,D18+で生体3に通ってる。
生体3で重要なのは、SでもAでもなく、VIT。
今から思えば、A91まで振ってたら、生体3では相当厳しかっただろうなぁと思う。
もしまだ間に合うなら、A71程度に抑えて、VITを上げることをお勧めする。
それと、確殺数云々のシュミはあまり意味無い。
起こりうる様々な事態を回避しつつCTだから、
単に12回ボンボン押せば倒せるというものではない。
>>234
耐えることを考えるなら、FD→JT→TSのセットで考えるべきかも。
JT耐えても次のTSで死ぬんじゃ厳しい。
回復剤連打のタイミングも熟考して、いろいろ試してみるべき。
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 14:52 ID:UPdqRtKk
90でVit40かぁ、厳しいかもしれない。
というのは自身が素Agi91 Vit50(補正混み)で生体行っているからなんだけど。
行き始めたのが94でVit40ちょい、HPはマタ靴で9000くらい。
常にHPを前回にしておかないとちょっとしたことで聖属性やHLで即死が起きた。
90でVit40だと8000台だろうし、難しいラインかな。
個人的には9000超えてようやく建て直しが楽になった。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 15:00 ID:v+VuVu3V
90ちょいなら、たまに死ぬくらいであれば問題なく育つし
VIT40でもかまわんと思う
96とか97とかのデスペナがしゃれにならなくなる時期までに
HP補強するか天使c手に入れるかする必要があるけど
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 15:05 ID:Ip/35SHa
追記
ちなみにA81だと、セシルにも手を出せると最近気づいた。
ハエ着地→セシル単独の状況→クローク→隣のセルまで移動→CTを3〜4発連打
→ピヨればおk、爆裂orピヨらなければ逃げる。
3〜4発までにピヨる確立は体感70%くらい。
倒すまでに最低2回〜3回はピヨらせなければならないが、2回目以降はスタンしやすい。
(スタン復帰前後の反撃されない時に連続でスタンすることがある。)
最終的に、手を出して40%位の確立で倒せてると思う。
途中で逃げざるを得なくても、たけのこ連中が倒してくれるので、共闘に期待できる。
今のところ累積20匹くらい倒せてるが、まだ死んではいない。ただ、ムリすれば簡単に死ねると思う。
特に爆裂時の逃げタイミングは重要。
ASPDによる手数が重要なので、VIT型だと難しいかもしれない。
手を出すようになって、効率も20%位向上したと思う。
AGI型の人は試してみてください。
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 15:17 ID:Hq9NX2WI
たけのこはいいよな
タゲこっちに来るから堂々と横殴りできる
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 15:27 ID:v+VuVu3V
大抵セシルだから共闘あげるだけになるけどな
とはいえ階段からセシル追い出してくれて大変助かるので
共闘つけること自体もやぶさかではない
カトリやマガレがうろうろしてたらよそに誘導して倒してお互いハッピーになったり
セシル殴ったことはまだないなぁ…
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 16:20 ID:LqLaLgxl
極AgiStr90Vit30の91才WSで、スキル再振り期間中に生体3通っていたけれど、
やっぱり向いていないと思ってCTから丸ごと切ってしまった。
狩り場での動きとかが下手で死んでいるなら、まだ先の望みがあったけれど、
ガイルとタイマンやっていて普通に競り負けているんじゃな…、という感じだった。
HPほぼ満タンからSBでスタン→死亡、じゃ手の打ちようが…。
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 16:23 ID:9pJkwv0r
つ「スタラクタイトゴーレムカード」
つ「音符のヘッドフォン」
どれくらい効果があるかは、知りません。
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 16:49 ID:Hq9NX2WI
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060620/31653.html
新パッチが7/4に来るから、マガレとカトリのVIT上昇で乙だ
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 16:54 ID:v+VuVu3V
エレメス倒せないくらいで生体3を切るとは勿体茄子
ポイント余してるんならCT用に取っといた方がいいよまじで
>248
まだ韓本鯖にすら来てない修正がそのパッチで来る確率はカードドロップより低いぞ
早くてクリスマスや正月。(世界共通な部分があるのでパッチの順序が前後しやすい)
それがなければ確実に来年。
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 17:20 ID:dp80GmfF
STR90AGI100VIT60DEX40に銃奇兵Lv95でHP1万
VIT40のころから3F通っているがだいぶしににくくなったな
VITの最低ラインはこのへん(スタンハエしてもテレポさきで無敵時間中に解除される)
OTMとCTあるからSTR100なくてもいいしFLEE200あるので敵の誘導も楽
CT連打速度もあるしAGI型の生体3ソロは現実的な範囲じゃないか?
個人的に生体に向いてるのはSTR=AGI>VITだとおもう
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 17:21 ID:CSPiYLoQ
def装備にする必要があるからセシルガイルは倒さないな・・・・
皆結構装備持ってってるもんなの?
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 17:28 ID:Hq9NX2WI
>>250
そのステじゃ蝿飛び先でカトリのSGに巻き込まれて乙
あとVIT100未満だとピアレス推奨
WS全般的に中段に目隠し必須
鎧は言うまでも無くアンフロ必須
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 17:43 ID:1+iYbDkR
Str>Vit、Agi初期値、MCな俺最強(^ω^)
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:03 ID:RUVaF4rL
>>249
韓国でパッチがあたった次の週に即実装されたキリエの3回無敵変更パッチ
転生が来てないのに当たったBOSSモンスター強化パッチ
上記のほかにも様々あるから楽観視は出来ない
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:07 ID:LPm3ZXON
カトリは倒せないと思いこんでたんだが、試算してみたら面白いね
STR100土ソドメでスタン状態で8発叩き込めば倒せるらしい
マガレを諦めるんだったら、Dチャキモニ土付与で7発、
これだと闇付与忘れも無くなるし。その場合は鱈じゃ無くてホルン+四葉ロザ
とかも有りなんだろうか。ホルン四葉で防げるのは射程が4(?)以上のスキル
であって、それが実際にどれぐらいの距離から放たれてるかは関係ないんだよね?
>>252
マガレがSG? TSの間違いか、それともMVPカトリはSGするのか…
ってかそもそも蠅直後の無敵時間中は範囲魔法来てもノーダメなんじゃ?
暗闇はフラッシャーでだけで交戦中には食らわない気がするので落ち着いて
無敵時間中に緑ポ押せばそれで済むかとは思う
沈黙はマガレとの交戦中に結構食らうので有った方が便利だけど中段は
TOMと考えるとたれ猫やあれを装備できなくなるわけで悩ましい所
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:08 ID:LPm3ZXON
>>カトリは倒せないと思いこんでたんだが
カトリじゃなかった、砂ね、セシルだっけ?
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:11 ID:v+VuVu3V
蝿飛び先で無敵中にスタン切れるVITがいくつか、って話の元がアサスレだったの思い出した
読み返してみたらVIT30じゃちと足りないらしいな。鯖の状態にもよるし。
40あれば問題ないっぽい。
>254
そのへんの経緯を考えた上で、カードロップ以下って言ってみた。
そうじゃなきゃ「絶対にこない」って言う
>255
適当なこと言ってるだけみたいだから
真面目に話聞くと俺みたいに損するぞw
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:13 ID:Hq9NX2WI
ま、7/4で全て分かる
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:15 ID:cro43vIQ
オーラカトリは確かにSG出すがね。
無敵時間中に即飛びでなんら問題ないと思うが。
そもそもSG展開中にテレポアウトする確率って
どんなもんだよ。
260
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:17 ID:v+VuVu3V
>255
>ホルン四葉で防げるのは射程が4(?)以上のスキル
>であって、それが実際にどれぐらいの距離から放たれてるかは関係ないんだよね?
対人戦ならそう。
モンスターのスキル攻撃が相手だと残念ながら実際の距離によって決まることが多いので
ホルンつけてても特定の攻撃しか軽減できない。
中段空いてるならとりあえず目隠しでいいと思うよ
ピアレスはたしかに便利だけど、
ベストなのはunkやたれ猫つけた上で的確に緑Pを押すことなので
なるべくそれに慣れた方がいいと思う
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:19 ID:xfNYjLlW
>>259
アユタヤ1Fで穴に落ちるのより低いだろうな。
面積的には似たようなもんだろうが、常時画面にあるわけじゃなかろうし。
262
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:25 ID:rFYSwwWn
オーラカトリのSGってダメージ4k程度じゃね?
MVPは知らんが
263
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:35 ID:ds5LeviQ
びびりながら生体デビューしました
一番最初にくらった魔法攻撃=SG
カトリってSGも使うのかぁぁぁ……のちにオーラカトリのみと知る
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:42 ID:5Wsa0SEi
あれっ? スタンは最高3秒、無敵時間は5秒じゃ無かった?
今携帯からだから調べられないけど
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 18:58 ID:cro43vIQ
スタンの効果時間は基本5秒。
無敵時間は判らんけど3秒くらいか?
確実に言えることは、低Vitだと無敵時間の方が先に切れる。
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 19:18 ID:v+VuVu3V
状態異常の基本時間は一律固定というわけではない。
HF、CT、スクリーム、敵のスタン攻撃、その他
基本時間はそれぞれ別に設定されてる。具体的に何秒かは失念したが…
わかりやすいのが低VITでもすぐ切れる餅だな
267
:
231
sage
:
2006/06/20(火) 20:38 ID:rYLgfcVS
ちと出かけておりまして返事が遅くなりました
諸先輩がたの生体体験談を見てVitの大事さを再認識しました
90になったらとりあえず突っ込んでみて、またステ振りを考えて見ようと思います
願わくばマガレとカトリのVit上昇パッチが当たらない事を祈りつつレベル上げに励んどきます
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 21:05 ID:UMWxyV/j
生体はまだまだ遠い80のWS。
Vit上昇パッチがいつ来るか分からないが、
これで心置きなくVit振らないステにできると一安心。
開き直りとも言うかもしれない。
269
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 21:25 ID:Hq9NX2WI
生体はJOBが激うまーだから外せないな
ベースだけなら下界でどうにでもなるんだがな
来月のパッチで更にうまーな狩場が増えるんだろか
270
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:07 ID:xphkxXud
今日のメンテ終わって重いのは自分だけでしょうか・・・
カトリの魔法をハイドで避けようとしても直撃した後にハイドしたり(´・ω・`)
壁際でセイレンをやり過ごそうとしても、クロークも発動しないのです・・・回復剤もGv並に使用してくれなくてションボリ。
Lv98/68で6回挑んで6回死にました・・・
婆園行こうとしたら、道中ペノ風呂であと一歩で圧死しそうになるわでもう悲しゅうて悲しゅうて。
今日は大人しく寝ますorz
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:10 ID:UPdqRtKk
鯖落ちスレ見ての通りどこもがくがく。
まぁ操作してやばいと感じた私は精錬して資金繰りですごしています。
さすがに時が動き出した瞬間HP7000吹っ飛んだのは危険すぎる。
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:29 ID:RQAbi8Ol
lv92のBSなんだけど転生までメマー狩りOKだとしたらどこが一番早い?
付与環境は無いorz
STR100 AGI90(FLEE205) DEX50
今はSD4、亀地上で時給1Mいけばいい感じ
付与あればSD4で倍くらいになるのかな…付与ほしぃ
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:34 ID:7rJA04yR
OTMのスキル説明によるとLv5は500zってなってる。使用すると5000z減る。
消費500zになんねぇかなー
なんねーよなー
274
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:35 ID:bxWqT3xZ
SD4で付与あるなしはそこまで効率に直結しない
実際付与なしで通ってたころが1M前後 有りで1,3-4
EXP靴はなしでこんなものだった
いかんせんMAPが広すぎて獲物にありつきにくいから厳しい
メマー狩りをやるなら付与なしなら亀地上でいいと思う
付与あれば廃屋お察し狩りもあるけど・・・(一発いけるなら)
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:47 ID:UPdqRtKk
普通に1Mでるならぶっちゃけ十分だと思うぞ。
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:51 ID:RQAbi8Ol
そうか・・・高望みしすぎだったね
時給1Mで1日3Mくらいで99まで頑張る
なんとしてもWSで武器精練、生体3でCT狩りしたい
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:54 ID:Xv9iUJbC
俺は付与なし通常狩り亀とかなら1.3Mいけば上々だな。メマー狩りも大差ない。やるなら
>>274
付与以前に、単純に狩り方もう少し工夫するだけで随分変わると思うよ(当方ステレベル同等。武器斧)
自分としてはそんな大変な狩り方じゃないから廃狩りとは思ってないけど、客観的にどうかは分からない。
付与有り通常狩り、火山なら1、5Mは硬い。支援、CR使って1.8、1.5倍で2.4M出る。(VIT30ぐらいはないと死ぬけど)
正直95過ぎたら必死狩りより安定して1M付近出せるPTやったほうがモチベ保てるけどなあ。
278
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/20(火) 23:55 ID:hsIYrkyL
廃屋マキシム水ソドメメマー2確でも3M/hは出る
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2006/06/21(水) 01:41 ID:/Ma6isAB
時計地下4とか、馬牌CRorメマーで2Mだけど出るよ。
多分STR90くらい人チェインで2発で婆が倒せるはずー。
砂が2kだからお金減らなくてコンスタントにいける。
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 01:54 ID:s9YXB8FT
>>272
付与なしはつらいよね、でもがんばってくれ同志よ。
自分は生前Str110Agi86で+7強水2HAもってSDこもってました。
フツーにやるとだいたい1Mで頭打ちになるけど、
Intを補正込み18だかにしたら1.2Mぐらいまで時給アップ。
さらにSP回復剤をためらわず使うようになるとさらに200kぐらい増えた記憶がある。
ためらわずっていっても一時間にはちみつ30個ぐらいだけど……。
個人的な感想だけど92からメマー使うとちょっと金かかりすぎると思う。
97ぐらいまでは我慢してSD通ったほうがいいんでないかなぁ。と貧乏WSがつぶやいてみる。
281
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 01:54 ID:v1xxkcSO
問題は地下鍵が1つ100kすることだ
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 01:57 ID:Y7tjOAkI
アクワン4本でるまで篭れということだな
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 02:02 ID:2vZnd4SK
2Fでクロックとかエルダーからぶんどって行けばいい。
などと戯けたこと言う俺ローグ
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 07:10 ID:SCl/yP+4
倉庫に数十個単位でカギが眠る俺ハンタ。
んな事ぁおいといて、永久機関が出来る装備を確保出来れば、
ドロップ収集量考えると一番籠もれる職業ではあるんだよな。商人系って
「永久機関が出来る装備」ってのが一番ネックになるんだが。
……Int振りで、聖斧&闇メイルが婆園だと一番それらしい装備じゃないかとは思ってしまうが。
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 07:26 ID:Y7tjOAkI
月光聖斧だな
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 07:28 ID:v1xxkcSO
っギロチン
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 07:30 ID:x8nK1VyW
(^ω^)ギロ!・・・・ ωチン
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 11:21 ID:dXXEDY4L
>>284
地下4は空デリと闇鎧が同時に使えないことが辛い所かな。婆の通常ダメは
かなり低いので、JK無視でHP吸収食らわないのなら1戦闘あたり100回復で
十分やっていけるわけなのだが
あと、HP面は何とかなったとしても蠅がどんどん減っていくのは
どうしようにも無い。1時間に600使ったら2.67時間でカート分使い切って
しまうわけで。テレポでやるとしたら1時間に6000SP消費
SP回復8のキャラだったらそもそも1時間に3600しか回復しないわけで…
結局の所、プレイスタイルを変えるか、持っていく蠅の量にあわせて
滞在時間を決めるかしか…
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 13:41 ID:810wZvgp
>>288
284はハンタだから、基本徒歩探索なんだと思う。
BSも徒歩すれば篭れると思うけど、
ハエ探索した方が効率アップするんだよね・・・
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 17:11 ID:2gmUY84V
WSの方に質問。
レベル91ぐらいでジョブレベルって大体どんなもんですか?
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 17:19 ID:0qiuQ/nd
90から生体篭れば61〜62くらい、
生体行ってなければ57〜58くらいだと思う。
292
:
290
sage
:
2006/06/21(水) 17:22 ID:2gmUY84V
>>291
大いに感謝。
質問の意図はもうすぐ転生で、スキルシミュレートしてみたところ、
CTとOTM,MD取ると、かなりスキル枠がきついことに気付いたので、
現実的に転生91(廃カート)ぐらいまではできるかなあと思い。
60で考えるとこんなもんかな?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40JbsXnf2s2faNafIBcFJy
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 18:02 ID:dXXEDY4L
>>290
91じゃないけど90/56だった。西兄貴、火山、廃屋などJobがBaseに対して
低めな狩り場に行ってたから、PTで城中心とかならまた変わってくるかと
56時点でのスキルはこんな感じ、修理後回しにすれば良かったかもね
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40HnCKAd2s1jSdnadGBIFJy
最終的にはこうしようと思ってる
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40HnCKAd2s1jSe1dIBJfJy
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 18:04 ID:dXXEDY4L
>>293
あれ、最終スキルのMD9にし忘れてる、こっちが正しい
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40HnCKAd2s1jSe1dIOJfJy
295
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 18:20 ID:n/p2oI+w
>294
俺はMP2の代わりにMD10だが、ほとんど一緒だな
MD後回しなのも同じ
いやまあまだJob60だけど…
窓ばっかり行ってたら90/58だったな
その後生体3で死にまくってたら90/60になった
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 18:26 ID:n/p2oI+w
>292
なんかWSのポイントで商人スキルひとつ取ってない?
それと、AR3WP0でとりあえず保留しといたほうが良いと思うよ
そういやフルARの具合によっては
Gv出るときにAR5が必要になるかもしれないなぁ…
297
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 19:10 ID:s9YXB8FT
>>290
遅まきながら自分は90/56。狩場はピラ地下、西兄貴、廃屋、SD4Fとかだったなあ。
生体通ってるけどまだレベルあがんない。死にまくってるから。
でも通い始めのころはBase0%/Job0%ぐらいだったのが、いまやBase23%/Job82%だ。
すごいねこの偏り具合。
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 19:27 ID:4Qq03k/g
90、91あたりは区切りがよいためにステup板に貼ってる人が多そう
見てみれば大まかなBase/Job比率がわかるんではなかろうか
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 19:40 ID:2N1NP4m1
MPは地デリ持ち以外は無用のスキル
その他の用途はボス狩り
300
:
290
sage
:
2006/06/21(水) 19:42 ID:2gmUY84V
サントス。これで確定でやってみる。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40JbsXjS2s2fe1dJbcFJy
取得順悩むなあ・・・AR>OTM>CT>武器研か?
STR>AGI=VIT予定。(防御ステはVIT先行)
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 19:43 ID:2N1NP4m1
スキンは5必須
無属性5%体制は大きい
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 19:44 ID:tK2MUBif
室内篭りだったが91でjob61だった。
その後生体行く前が94/63、通って95/65かな。
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 20:11 ID:n/p2oI+w
>2
N1NP4m1
お前Hq9NX2WIだろw
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 20:17 ID:2N1NP4m1
>>303
そうだぞ
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 20:27 ID:tK2MUBif
>>300
生体3Fを考えているなら精錬は欲しい。
別キャラで稼げるとか元々お金はある、と言うなら止めないけど。
生体通うと普通に100Mとかすっとぶんで精錬があると運がよければその日の出費くらいはまかなえる。
あー、MDとってるしGv考えてるのかもしれんから無理強いは出来ないなぁ。
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 20:42 ID:cLEJIAW0
どこ篭ってても生体いけば一気に追い上げられるよん
自分は廃ノビ卒業後即メマーとって以降ハイオクだけ食って90/56(job40転職ね)
生体デビューして95/65が同時だったかな。
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 20:48 ID:OxoQJIff
>>300
個人的にはAR3>研究>OTMでAR5取るにしてもOTMより後
ただ、AR3でも十分やっていけるので、まずはポイントきついWSに関しては
AR3で様子を見ることをお勧めする
あと生体3いくならMPも有った方が良いと思うよ、これも3ぐらいでも十分実用
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 21:48 ID:orYjoZ3N
>290
Job60の時点で精錬をズバッと切ってMD完備するのが前提なら
そんな感じが良いと思う。フルARを考慮するならAR5も納得。
でも、せっかく精錬切ってポイントに余裕あるんだからMPとらないと損だと思う。
Job61まで頑張ってMP1でもいいから取得するのをおすすめしたい。
今のうちレモン買い込んでおけば1でも充分いける。
精錬とMDの両方をできるだけ早めに取得したい、って場合は
MPをWPごと切って精錬を後回しにして、Job62の時点で精錬7達成。この辺が無難だと思う。
CT用武器をTHwチェインにしたりとかすればMP0なのを多少カバーできるはず。
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/21(水) 23:40 ID:QlFGTVSg
Lv90になったが生体には行けないので色々考えていた
そして考えついたのがマグナムブレイク使用後10秒間火属性攻撃20%UPを利用した狩り
使用武器:+4聖斧 vsエンシェントマミー 常時MP
通常攻撃602 メルト672 クリティカル871
MBAtkUP705 MBAtkUPメルト787 MBクリティカル986
計算してませんがstrが高い人ならもっと変化があるはず!
因みにStrは1+補正です。
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 00:46 ID:wUCYG0/q
MBの仕様がイマイチわからないので剣士系テンプレで見てはきたが…
・爆発を起こし、自分を中心とした5x5マスの敵にダメージ。
・命中した敵は2セルノックバックする。
・強制火属性攻撃(武器の属性は適用されない)
・使用後10秒間、火属性の追加ダメージ(通常攻撃の20%、星効果有)
・使用したその場で即発動する
MB発動時は火属性な聖斧であって以後10秒間は聖斧+火属性の追加ダメなんかな?
それともMB使用後10秒間聖斧は火属性聖斧として使うことになり通常攻撃が火属性になってそれに20%追加ダメ?
前者ならそのままでいいけど後者ならサイズ武器のがよさそーな。
311
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 00:53 ID:LfDEaY4i
聖斧にMBしても効果ないですよー。
火斧装備時にMBしないと効果得られないです
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 01:14 ID:CCbau0TW
もし単純な火属性付与だったら、10秒間とはいえ1PCでできる火付与ってことになるから
もう少しメジャーな戦法になってるだろうね
しかし実際は違う。
「MB使用後10秒間、通常ダメージ(武器の属性に従う)+追加ダメージ(強制火属性)が出る」
が正解。
>311
んなこたーない
もしかしてHq9NX2WI=2N1NP4m1=LfDEaY4i?
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 01:41 ID:6RYHTQwY
追加ダメージはCRのカート分に近い
(スキル倍率、カード倍率なし、火属性のダメージ)*25%で、この部分でもHIT判定が行われる
追加ダメージが発生するのは、通常ダメージが発生した時のみなので、
無属性武器で念Mobを殴った時などは、火属性が通るにもかかわらず追加ダメージが発生しない
しかしこのとき☆のかけらや気球がついていたら追加ダメージが出る
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 02:10 ID:gnUJ7QzD
昔はオクアチャや桃木伐採する時に使ってたな
遠距離MobでCRが効き難いから
CB状態→移動中MBキャンセルで接近→殴
確殺で1、平均攻撃回数で2落とせてソコソコ使えた
今はOTM有るからどうでもいい…
狩りのテンポ上がってクリップ付け替えてMB撃ってー…とか面倒に感じる
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 02:13 ID:SpWkis3t
>>309
AGIいくつなのかしらないけど、カンストクラスだと仮定してASPD182でそれぐらいの
余ダメで計算してみたところ戦闘時間はだいたい23秒と出た
ちなみにあそこでTU狩りするのに高効率が望めると言われているIIT-AGIの
高レベルTU持ちプリで1.5Mぐらい効率が出ると言われている。
今なら10%アップ靴が有るからもうちょい望めそう
そういうステのキャラだとだいたい成功率は40〜50%ぐらいあってTUの詠唱は1秒、
ディレイは3秒なので平均10秒足らずで1匹倒してる計算ね
まあ個人的には西兄貴でも行った方が効率上じゃないかと思うよ
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 03:05 ID:lxlO6oGl
♀WSの後ろから見た歩き姿に萌えるのは俺だけか?
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 08:20 ID:WBpcuCHr
さて流れぶった切って二度目の狩場報告
ようやく生体3Fから生還できたので今さらながら。
Whitesmith@Fenrir鯖 Base90/Job57
所持限界量増加8 AR3 武器研究10 CT10 スキン3
狩場 : 生体3F
狩場ステ : Str92+11 Agi40+5 Vit73+4 Int1+5 Dex26+10 Luk1+8 Flee135 Def39 Mdef16 Hit146 Cri4
使用武器 : +7ハードワーキングモニング
使用防具 : アンフロシルク あれ タラバックラー ガードマフラー ハイドロザリオ ベリットブーツ
経験効率 : Base 3.7M/h : Job 4.5M/h
回復資材 : 白P200 レモン400 ハエ400(89%) カート内に予備
滞在時間 : 平日朝7時 30分で手持ち資材がすっからかんになるので帰還
狩り方式 : 廃プリと廃Wizのみ。他にタゲられたら逃亡。廃WizはFDJTTSをハイドでかわすオーソドックスな狩り方
コメント : ようやく慣れてきたので報告。こういうのはデータがたくさんある方がいいと思い。
基本的にラウド狂気のみ使用し、ハエ+クロークで索敵。一人でいる廃プリ廃Wizを発見したら AR CB 呪水 を使用後、
人気のない物陰に連れ込んであーとかこーとかいうふるまいに及ぶ。
終わったらハァハァ息がきれているのでレモンを食べてSP回復。MSP528ではきちんと回復しないとコトの途中でSPきれることがあります。
廃WizはFDJTTSをハイドでやりすごしたあと、肩をジニーに持ち替えて白P連打しつつ。
死因は廃Wizのサイト、順番こんがらがってJT直撃、廃プリのLA属性攻撃など。
なお現在1.5倍期間のため実際はBase2.8M/Job3.4Mが30分で出ました。ただし%から逆算なのでちとブレてるかも。
ちなみにコトが済んだ後、中の人もハァハァ言ってることが多い。生体こえーよ
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 08:42 ID:VEBmwanj
>>317
しょぼい時給だね
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 08:47 ID:6RYHTQwY
4M/hって普通じゃね?
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 08:52 ID:WwRhBUqU
>>318
まぁそう言うな
てか充分だと思うぞ
>>317
個人的には素で26tってのが多少気になったりして
あそこってハイプリとかの要求hitたけーしDex上げた方が安定とかするんだろうか
俺は生体と室内行き来してる素Dex28のWSなんだけど、
生体3目的で、Dex高め(素40くらい?)まで上げた人って誰かいる?
で、上げた人いるなら生体3以外での狩場で
ああ、Dex高くて良かった・・・とか感じた所あれば教えて欲しい所
背中を後押ししてくれる勇気を下さいorz
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 08:55 ID:hJwdc5sW
8M/8Mは普通に出てるけどね
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 09:12 ID:LfDEaY4i
なんかこのスレの独特のまったり感が失われつつあってなんかいやだな・・・
いつから生体3で自給出せるやつがえらくなったんだ??
自分ができること=普通とか言ってるやつは
・やりたいことは人それぞれ。自分の理想を他人に押し付けたりしない。
100回くらい嫁
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 09:36 ID:N4IHKtKg
むしろ最近は過疎狩場や低自給狩場の報告や
半製造&製造などの狩場報告が、あまりにもなさすぎる気がする。
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 09:40 ID:6RYHTQwY
>>320
ゲフェニア
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 09:44 ID:VEBmwanj
>>322
典型的な負け組の理論だな
β時代じゃあるまいし、いつまでも「まったり」という表現で
誤魔化してる場合じゃないっしょ
それよりも♀WSの後ろから見た歩き姿に萌えるのは俺だけか?
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 10:00 ID:3hKIpw2g
君だけ
立ち姿はかっこいいが歩き方は変
大部分のキャラに言えることだけど
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 10:18 ID:gTKpI5mo
♀BSのぐーぱーは好きだが♀WSは微妙だな・・・。
ROに求めてるものなんて人それぞれ。
LVなんてどうでもよくて、まったり人と話しながら狩りするのを
目的としてる人もたくさんいる。
効率が絶対に必要なら溜まり場で会話なんてせず
ログイン時間は全て狩りに使うといいよ。
時給8Mで1時間狩りしても、1時間会話をしたら
結局は君の言うしょぼい時給と同じになる。
狩りだけじゃなく会話もしたいならSkypeでも使えばいいし。
今もそうしていてそれで本人が楽しいならいいけど、
少なくとも俺はそんなやり方で楽しいと思えん。
人に迷惑かけずに楽しめれば効率なんてどうでもいいと思うけどね。
効率出すことが楽しい人もいることは否定しないが。
どうでもいいけど効率だけ求めるならチャンプと公平でもすれば?
環境が特殊すぎるが非公平で時給122Mって書き込みあったよ。
公平しても61Mだ。
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 10:32 ID:qjJS+Y9w
生体の時給は誇張するヤツが多いからな。
ちょっと計算すれば122Mなんて不可能と解る。
WSも即沸きポイントでフィーバーできれば15M↑出ることもあるが、
毎度そんなに上手くいくわけじゃない。
混み具合、MVPの有無によって大きく変わる。
だから単純に4Mで低い8Mで高いとは言えない。
それに誇張する輩は自分が死んでも無かったことにするし、
話半分に聞いとくのが正解
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 10:48 ID:39OPD6lt
318=325は言っていい事と悪い事が判断できないかわいそうな人。
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 11:02 ID:uwbJMmxK
>328
モンク前スレ537見て計算すれば、122Mは十分可能な数字なのがわかるぞ。
書いてある条件通りでやれば、20秒強で一体倒せば出る計算かな。
もし14人で公平できるのならば一人あたり8M/hあたり(ニヨ付き1.5倍)だし、
そう異常な数字でも。
まぁもちろん、それを標準と考える訳にはいかんけどさ。
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 11:07 ID:P2PBh2Q6
どーでも良いが、生体Dみたく、超短期決戦タイプのダンジョンでの
時給計算は余り当てにならないと思うんだけどなぁ。
そも、非公平で122Mって言うても、どれだけの時間狩りしての結果って前提を抜いての結果だし。
12.2Mの書き間違いって説をでっち上げて落ち着くのを待ちたい気分ではあるが。
ゴスペルでSP+100%貰って、DEX極のマリコン貰ったS=I極阿修羅で戦闘時間を数秒で終わらせたら
一瞬の時給は極大になるだろうけど、所詮それだけだろうし。
イグ実どか食いで阿修羅連打とかアホらしい狩り方なら行けなくは無いんじゃないの?としか。
少なくとも、状況説明が出来なければ参照にはならないと思うけどねぇ……
スレとして欲しいのは、前準備も含めての平均的な時給と、
それを出した手法だとは思う。
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 11:11 ID:hJwdc5sW
普通にWSソロなら自給8Mぐらいが平均的だって
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 11:16 ID:6RYHTQwY
>>133
モンクスレの当該レス読んでから言えよ
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 11:59 ID:P2PBh2Q6
該当スレ見てきた。共闘入ってニヨ上での阿修羅か。
基本的に釣ってきたのはセシル以外全部食うんだったら、
策敵に時間をかけざるをえない面々よりは効率出るよなぁ……
11人で共闘ボーナス入れてニヨかけて1.5倍期間で8.6倍かぁ。
15秒毎に1体食うだけで時給120M超えるな。
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:31 ID:LfDEaY4i
だから何?って思うけどね。
高自給出した人が1番すごいってなら負組み発言だろうけど。
高自給だしたいならエミュでも行けば??
336
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:39 ID:7ygPYKXZ
>>334
ウォーズマンの1200万パワーを思い出した
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:39 ID:1YMSrYfs
まあここは情報交換の場であって、出来る人間が出来ない人間を馬鹿にする行為で醜態を晒す場では無いかと
もっと効率が出るよって書き込みをするのなら、じゃあ出ない人のどの部分の
やり方が悪いのか、どうやったら良くなるかの情報を出すべきだと思うよ
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:47 ID:6RYHTQwY
>>335
・やりたいことは人それぞれ。自分の理想を他人に押し付けたりしない。
100回くらい嫁
339
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:47 ID:VEBmwanj
はなっから効率自慢スレだろ
時給報告のテンプレの存在それ自体からして
装備自慢は自キャラ晒しBBSの方な
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:48 ID:VEBmwanj
自分の理想って表現も変だよな
自分の思想なんじゃねーの?
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 12:50 ID:6RYHTQwY
>狩り方式 : ***** (移動狩り、定点狩りなど)
>コメント : ****
この辺から効率自慢の為のテンプレではないことが分かる
効率自慢だけする奴はあんまりいない
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 13:13 ID:JGGgoJVG
つかスルーしろよ
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 13:13 ID:tr20nOrr
11人で共闘入れてなおかつ15秒/1匹ってのは無理だろ。
たまたま5分間くらい上手くいったのを1hに置き換えたんじゃね?
それに周辺のmob全部食ったら移動せざるを得ないじゃん。
オーラ来たら目論見もパーだし。机上の空論過ぎる。
“こういう狩り方もできる”なら納得だが、時給換算するのは無意味と思われ。
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 13:40 ID:CCbau0TW
おととい昨日あたりから変なのが1匹紛れ込んでるみたいだし
BSスレ住人もこの機会にちゃんと耐性をつけるべき
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:08 ID:1YMSrYfs
>>317
報告乙、いくつか突っ込みを入れてみる
>>使用武器 : +7ハードワーキングモニング
DHwの書き間違いなのか単に作りかけなだけなのか…?
スキルはMPは使わないのかな? アクセのもう1つはなんだろ
あとジニーに持ち替えとあるけど、パターンはFD→JT→TS→CB→FBlなので、
ループしてJTにまで持ち込まれることが多いって事なのかな?
計算してみたらMHPは9972みたいだけど、その装備でJT食らうと
どれぐらい減るものなんでしょ?
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/22(木) 14:12 ID:ZtsDPUgd
【狩場、装備質問用】
Marchant@Fenrir鯖 Base43/Job32
メマー6
Str30 Agi51 Vit1 Int1 Dex20 Luk1 Flee119 Def38 Hit65
属性武器 : 4色通販斧
特化武器 : 特になし
三減盾 : タラバクラ
特殊装備 : 木琴/レイド/フリルドラ
コメント : 作ってからずっとソロですが、そろそろ狩場に悩み始めました。
今後のステ振りはAGIを60まで振ってその後STR60まで振ります。
BSの武器研究は10取る予定なのでDEXは20をキープします。
最終的にはAgi90〜99でVitを10〜30くらい。残りSTRとDEXかな。
Gvには参加しません。狩りは基本ソロだと思います。
以上です。ご教授宜しくお願い致します。
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:15 ID:zbYG/mBF
階段カトリ3,4連続で倒せば瞬間時給は50M超えるが
過疎鯖以外はPTが盛んだったりグリムピクがスナを様々な場所に沸かせるため
現実的に1vs1戦闘をするのが非常に困難で階段上下はMH
運が悪いと10分はハエ連打なんて事もある。
>>321
お前生体行った事ないだろ
BASEが8M出たらJOBは9Mになるんだよ、つまり8/8なんて事はありえない
駄文ばっかりじゃアレなので
Whitesmith@最古鯖 Base94/Job65
所持限界量増加10 AR5 武器研究10 CT10 スキン3
狩場 : 生体3F
狩場ステ : Str100 Agi71 Vit71 Int7 Dex50 Luk9 Def55 Mdef33 Hit164
使用武器 : +9ダブルハードワーキングモニング
使用防具 : 垂猫 アンフロシルク ゼピュシルク タラバックラー ガードマフラ ハイドロザリオ ロザリー ハイレベルブーツ
経験効率 : Base 約4M/h : Job 約4.5M/h
回復資材 : 白P80 もち200 ハエ500 緑P30 (89%)
滞在時間 : 平日12時 30分経つかハエ切れると帰還 白が切れるのは滅多に無い
狩り方式 : 廃プリと廃Wizのみ。 見つけ次第撲殺 ハイドはあるがCBやFblの方が痛いので極力使わない
初段FDやFD後のJTなど見切りで鎧つけたらFD2連続等で死ぬので詠唱色を確認して着けると死因が減る
TSの後にFDも来るので一瞬でも詠唱時間に違和感感じたらアンフロにする
コメント : ひたすら金銭効率がマゾい、正直資金に余裕が無い人はノーグでBOTと一緒にカホ食べてたほうがいい気もする
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:40 ID:6RYHTQwY
ふと思ったんだが、カトリの時枝使ったら鎧をドケビ固定にできないかな
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:44 ID:RM7puJon
そんな事するならスイッチくらいしろよと
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:45 ID:zJ+X6Uje
>>343
阿修羅が一人とは限るまい
オーラ来たとして多少時給とテンポが遅れるだけで十分撃破できる
MVPも運が悪くなければ討伐できるだろうしな
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:47 ID:ghQz2ki7
モンクスレの当該レスによると、
転生98が3時間半で光ったとある。
必要経験値が340M強だから、時給100M近く出てるのは確かだろうな。
(122Mって数字をどこから算出したのかは謎だが)
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 14:52 ID:6RYHTQwY
>>349
スイッチミスで死ぬ事がなくならないかと思ったんだが
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:21 ID:RM7puJon
時給100M
1時間/100匹
6分/10匹
36秒/1匹
でSPはどっから沸いてくるの?
カプラ利用権とかイグ実とか言ったら張り倒すからな
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:27 ID:FuZGzNDE
>>353
教授じゃね?
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:29 ID:6RYHTQwY
>>330
がモンク前スレ537と言ってるのに読まない奴が多いからURL貼ってやるよ
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1149581686/537
356
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:31 ID:tr20nOrr
とりあえず、もうスルーしようぜ
きりがない。
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:35 ID:6RYHTQwY
オイオイ当該レス読みもせず否定したやつが何言ってんだw
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:44 ID:7EfKG+VL
もう阿修羅の話は良いから。
そんなに白黒ハッキリさせたいならモンクすれどぞー。
明らかな煽りにもちゃんと対応してやる所なんてすごい優しいスレだと思った。
殺伐って感じより先に誠実で純真な雰囲気だと思ってしまった私はずれてるのだろうか。
>>346
狩場相談ってことで良いのかな?
今の狩場とその不満点、現在の資産(新たに武器を買う予算、散財狩りの可否)
などがあれば、より適切なアドバイスがもらえると思うよ。
ステ振りについては、一旦AGIを止めて先にSTR60でも良いと思う。
また、商人じゃ斧は微妙だから属性ダマ辺りをオススメ。
商人時代はまだ避け切れないだろうから、三減盾持って確殺減らす方が
結果的に被弾も抑えられることが多々ある。
>最終的にはAgi90〜99でVitを10〜30くらい。残りSTRとDEXかな。
残りはSTRとINTかな。INT振るつもりならCR取得後に先に振っとくと良いよ。
レモン山盛りでSP問題なしってならともかく。#だから、資産状況も知りたい。
狩場はエルダ、兄貴、アイン↓でメタリンくらいかな。
job35になったらCR覚えて毒キノコ、砂漠狼、散財可能なら黒蛇辺りが定番。
359
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:55 ID:Xmmwn5sj
>>323
の半製造&製造などの狩場報告うんぬにつられて
最近の結果報告をまとめてみた
Blacksmith@( 'ロ')<鯖 Base92/Job50
AR5 OT5 WP0 MP0 武器研究10 メマー10 スキン3
狩場ステ : Str65+13 Agi23+3 Vit36+6 Int10+2 Dex96+12 Luk14+2 Flee118+2 Def42[36]+42 Hit220 Cri10[9.8]
ソロ↓
狩場 : ピラ地下2階(ミノ
使用武器 : +7強い水ソードメイス
使用防具 : マジェスティック、溶接マスク、+7メイルオブイフリート、+7ブルータルバックラ、+7イミューンマント、
+5グリーンブーツ、クリップオブカウンター、サイン
経験効率 : Base 900k/h[600k/h] : Job ???k/h
回復資材 : アイス900個 積載重量7800
滞在時間 : 休日の昼〜夕方 (滞在時間、狩場にいた時刻)
狩り方式 : 移動狩り(複数に囲まれた場合、西側に壁があるところまで移動しCR連打)
コメント : 休日ぽっかり時間が空いたのでタラタラと6時間ぐらいピラ地下とモロクの往復狩り
ミノの長距離トレインが出来なくなったせいか、昔ほどトレインする人はいなかった
最下層入り口辺りが、お人形がすてていったミノの塊が結構あったりしますが
とくに、ストレスなく淡々とした狩でした。
ひとついえることが、1時間でアイス消費が200〜300、収集品と消耗品で赤字かトントンってとこなのがなんとも・・・
ミノ様名詞を我輩に orz
狩場 : 西兄貴(ハイオーク
使用武器 : +7強い水ソードメイス、+5強い火ソードメイス
使用防具 : マジェスティック、溶接マスク、+7呪いのメイル、+7クラニアルバックラ、+7イミューンマント、
+5グリーンブーツ、クリップオブカウンター、サイン
経験効率 : Base 1.05Mk/h[700k/h] : Job ???k/h
回復資材 : アイス900個 積載重量7800
滞在時間 : 休日の昼〜夕方 (滞在時間、狩場にいた時刻)
狩り方式 : 移動狩り(四方弓手オークに囲まれても気合d)
コメント : 弓手のなすりつけにイラッとくるのが難点だが、弓手が呪い状態になればさほどダメージもきにならず
ミノほどアイスは消費せず大体200前後、四方に何度も囲まれればそれに比例して消費があがる
消耗品と収集品の差し引きでたいていは黒字になる、ミノより楽だが気分はあんまよろしくない。
時折背後に超兄貴がたつのはご愛嬌。
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 15:56 ID:Xmmwn5sj
んで、プリと公平で。↓
狩場 : アユタ2階(タムラン
使用武器 : +4ライトエプシロン
使用防具 : ピアレス帽子、溶接マスク、+6ハードセイント、+7イミューンマント、
+5グリーンブーツ、クリップオブカウンター、サイン
経験効率 : 公平:Base 900k/h[600k/h] : Job ???k/h
回復資材 : 白POT20個 積載重量7800
滞在時間 : 平日の23時〜24時
狩り方式 : 移動狩り(複数に囲まれた場合、タムランで有ればメマー10x2→CR)
コメント : 支援寄り殴りプリと公平ペアでアユタ2階に、BOSSはとりあえず逃げ(中距離でSP吸われる)
今も昔も、クルセとプリのトレイン+ローグがちらほら、クラベンの放置狩りのなか、
テクテク歩きながらサーチ&デストロイでタムラン、クラベン、ウィスパをつぶしていく
行った日が回転率がよかったのか、MHもちらほら、暇することなく狩りができた。
収集品で115k(半々で約55kz)、結構お金には困らない狩場です。
結果をまとめると、戦闘型の報告で効率1M〜3Mとか見ると、少し寂しいものが有るな。(ノД`
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 16:16 ID:6RYHTQwY
それ1.5倍じゃなくて通常時の効率?
だったら戦闘型と比べても悪くないと思うんだけど
STR100AGI70DEX40でミノ1.1M、西兄貴800k、鮎2ソロ1.2Mくらい
BSの2Mや3Mは付与火山とか付与廃屋だし
362
:
359.360
sage
:
2006/06/22(木) 16:34 ID:Xmmwn5sj
>>361
1.5倍/h[通常時/h]です、説明無しですみません (ノД`
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 17:31 ID:WBpcuCHr
>>345
OK兄弟、いろいろ突っ込みありがとう。
時給しょぼいとか言われてちょっと荒れたんで自信喪失してたところだ。
オレの書き込みが原因で迷惑かかっちまって皆様すまない。
まず武器はご指摘の通り書き間違い。+7DHwモニングスターだった。
それからアクセはハイドロザリオとパワロザで固定。Mdefのため。
MPは未取得のため使用していない。取得予定はあるが遠い未来だ。
この状態でアンフロでユピテル食らうと即死確定のようだ。ダメ400*たくさん
TSも即死級だが生き残ることもある。
なおループしてごっちゃになった状況はたくさんありすぎてちょっと例示できない。
例えばー階段におびきよせたはいいがサイトしてるから範囲外に出てハイド〜と思ったら射線ずらしちゃった〜みたいな
どうもまだまだ慣れていない。早く諸兄のように8M/9M出せるようになりたいものだ。
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 18:36 ID:D+9IqfzC
むー2垢支援なしでFLEE190台でピラ地下以外いい狩り場はない
ですかのう・・・
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 18:45 ID:wUCYG0/q
数字でいうなら亀地上くらいじゃないかな、95%回避じゃないがそこはカートのいいところ。
あとは気晴らしならGD3F、西兄貴でだらだら。
JK始末できるなら婆園も数字上良いほうだ。
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 18:50 ID:7EfKG+VL
>>364
( ゚Д゚)<
>>1
いっぱいあるよ。
367
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 20:17 ID:lfMjKSKS
このスレを呼んで
WSは屑ばかりなんだと思いました^^
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 20:47 ID:VE43B6LV
いいえ、WSだけではありません
いい人はみなROを去り
未だ残っているのは、元いい人だけです
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 21:24 ID:qjJS+Y9w
リアルで議論されてる格差社会じゃないが、
RO内でも所得格差が拡大してる気がする。
生体MVP狩りして圧倒的な資産を得ている一部の廃連中がいる一方で、
週末のみ接続してG狩、チャットなどを楽しむだけの人間も多い。
引退してるのは従来の中堅プレイヤーの層なんじゃないかな?
中堅プレイヤーと廃との差があまりにも開きすぎると、
ゲームとしては面白く無くなるもんな。
ADSしかり各種レベル4武器しかり。
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 22:25 ID:LsxtrWSN
>>369
それが本来のMMOだろ
何言ってんだ
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 22:42 ID:pULA+/Ig
「本来のMMO」なんてどこにもないさ
そんなこといいだしたら、
本来のRPGとは、、、とか語っちゃうぞ?w
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 22:54 ID:LsxtrWSN
>>371
格差社会の無いMMOがいいのか?
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 23:25 ID:qjJS+Y9w
格差って言い方は適切じゃないかもしれん。
時間をかけたプレイヤーが強くなるのは当然だし、
差が生じるからこそやりがいも増す。
ただ、その結果として中堅プレイヤーが次々に脱落していくのならば、
そこがMMOの限界なのかなと…
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 23:48 ID:bAjszSwx
コンシュマーとMMOはまったく別物だからな。
廃な人間なんて極一部だ。
369の考えも分かる気がするがな。
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/22(木) 23:48 ID:DsMcuVsu
落ち着け、お前ら。ここはBSWSスレ。MMOの楽しみ方は人それぞれ。
効率出すのが楽しい人も居れば、チャットが楽しい人もいる。
そーいう事が喋りたいなら別にところで熱く語ってくれ
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/22(木) 23:54 ID:Wf0FFOra
やりこんでる人とそうでない人で差が出ないなら
それこそ不平等で不公平だと思うんだが。
でも、対人やらずに周りの人と遊ぶなら
別に知らない人がどれだけ圧倒的な資産でウホウホ言ってても関係ないんよ。
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 00:08 ID:oCaimQN1
>別に知らない人がどれだけ圧倒的な資産でウホウホ言ってても関係ないんよ。
とりあえず今日もホルグレンさんにクホクホ言ってもらいに行きますね
378
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/23(金) 00:10 ID:mKSJkYeO
いまどき資産1G持ってない奴なんているの(^^)?
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 00:13 ID:gWeQLBMR
いいか触るなよ
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 00:16 ID:uS9pAY/c
じゃ、これでも語っとく?
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/item/7226
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 00:40 ID:oCaimQN1
私の資産は1c〜
ノーグハルトねぇ・・・
斧が不遇なのが・・・斧にも龍族DEF無視斧作ってよ・・・。
とゆうかノグハルトは関係ないけどスロットあけるやつにも斧ないしね・・・。
重力の┃┃¨╋┓ーーーーーー!!
ごめん、ちょっと酔ってるのかも
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 00:45 ID:hVKl41qK
>別に知らない人がどれだけ圧倒的な資産でウホウホ言ってても
N| "゚'` {"゚`lリ・・・
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 06:11 ID:lp4XAEwo
ま、しゃーないっしょ
そういうゲームだし。
転生来てからは、どこのスレもグダグダさ。
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 10:58 ID:RfUpANwm
皆ちょっと聞いてくれ
生体のマガレの聖属性対策があった
頭=あれorたれ猫という既成概念に捕われて全然気づきもしなかった
趣味装備ゴミ装備と倉庫の奥にしまってないか?
ほら、頭に乗っけるドーナッツがあるだろ?
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/23(金) 11:03 ID:DMfHjmF6
貪欲BOTの登場でさらにgdgdに
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:06 ID:FL1XOPsM
貪欲するほどドロップ落とす敵がいるのかと
電車後の回収にはいいだろうけど
387
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:23 ID:rg3kheOY
タラ+あれ→0.6
タラ+ドーナッツ→(0.7*0.85=)0.595
どう見ても雀の涙です本当に(ry
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:24 ID:hEsUW/cB
貪欲ってルート権無視?
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:27 ID:AH2sEV0u
貪欲って精算のとき活躍するよな!な!?
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:29 ID:E6T3/9ZD
無視してたら貪欲実装済みの各国ROは暴動起きてるぞ
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:35 ID:cuL6pDTc
フルARってどういう局面で使えるんだろう、とふと考えてみた
ブラックスミスの魂自体が350秒しか持たないので付与みたいな感じで
2PCソロ狩りで使うにはちょっと辛いかなと思う
PTにソウルリンカーいるなら、武器をチェインよりも強いサーベルに出来るって
利点は有るがOTMで壊れるしそもそもBS/WSの通常攻撃自体がPTでは微妙か
月光剣での回復速度が増えるが、BS/WSのSPの存在自体がやっぱPTでは微妙っぽい
錐、ドラゴンキラー、コンバットナイフ、別雲剣等硬めの敵に
大ダメージ系はそれなりに使えるかな。今後念属性のウマイ敵が
追加されるのなら無形剣も良い感じかも。ただどれもOTMで壊れるのが辛いなあ
あとはMD無いキャラがGvでソドブレ持って使うとか?
そういや無形剣で生体で廃Wiz狩ってる人居るかな、フルARなんか
無くてもSTR100で7発と良い感じみたいだけど
>>365
あっ、勘違いしてた。肩の落ち替えはダスティネス(風耐性)だと思ってたら
マルス(水耐性)なのね。単にTSの次に来るCBのためって事か
てっきり風耐性だと思ってたからその後JTやTS食らうのかと思ってたよ
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:38 ID:wMTA/plO
ちょいと相談させてくれ。
狩り友達に精錬をよく頼んでくる人がいるんだけど、
基本的にその人が自分で使う分しか頼まないので、
使わない武器は手間賃ってことでくれる。
それはそれでありがたいんだが、ここしばらくのところ
自分用の精錬が減り、手間賃の量は据え置きなので
ホルに頼んだ場合の精錬費より遥かに高額品を貰ったりしたことも。
「露店も手間だし、OTMやCTでお金使わせてるから」といってたが
それをいうなら俺もアスペで結構な額を使わせてるわけで。
1.手間賃を減らしてもらう
→失敗「こんなにいらないよー」「いやー、どうせ使わないから」
2.狩りでCTの頻度を増やす
→失敗「このくらいなら大丈夫だから通常攻撃でいいよー」
ゼニーを直接渡す、は明らかに受け取ってくれなそうだし、
倉庫がきついと言ってるので趣味頭装備も難しいんだけど
どうしたらいいと思う?
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:49 ID:DMfHjmF6
ルート権無視ならボス狩りが熱すぎるな
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 11:50 ID:cuL6pDTc
>>384
魂輪にそんな効果有ったとは知らなかった、unkとほとんど変わらないけど
unkはどうしても嫌って人には良いのかも知れない
ただunkやたれ猫だと軽減できる廃Wizの魔法が軽減できないデメリットは有るな
それなら普通に高DEF頭でDEFで軽減させた場合とあまり変わらないかもね
+7魂輪 溶接 +7シルク +7マント +7バックラ +9銃器シューズだとDEF41
ここから+7骨兜にすればDEF48になるので、物理攻撃のダメは19%ぐらい
軽減できるはず
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 12:04 ID:mkFkdt9d
>>391
無形剣はもともと絶対に壊れない仕様。
ARが不要になるからSP的に有利だし、
うっかり闇付与忘れもない>無形剣
ただし手数が減るのでスタンさせにくくなるデメリット有。
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 12:18 ID:oEg2OSO+
志村ー!
魂のリングは精錬できないぞ
数年前に俺が通過した道だからわかる
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 12:55 ID:ASh3gfan
>381
新パッチの竜退治の方だが、両手武器はかなり厳しいぞ。
アシダスのAtkが1000-2000ほどあるから、木琴両手武器だと四桁ダメもあり得る。
うちのAgiWSのステで計算して、T竜鎖で弱めのフェルース_Gが10秒強、
強めのアシダス_Rが30秒ほどかかる計算に。
後者はごつミノより丈夫だと考えて良いかと。
…厳しいねぇ。
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 12:57 ID:calyvz+G
>>392
・・・空き瓶でもわたしてやれば? それか青石。
399
:
にゅぼーん
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 13:27 ID:AhI5/y0V
>>392
とりあえず貰っといて、友達用の高精錬装備をコッソリ作るための資金にするんだ。
「今まで貰った分だよ。」とかなんとか言って渡せばいいんじゃね?
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 15:40 ID:MnpuHEXj
フルARはGvでならそこそこいいかもね
重い鯖だと意味ないが
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 15:54 ID:cuL6pDTc
>>395
レスTHX。そうか、無形剣は壊れないんだ
スタンに関してはAR時に比べて攻撃速度が遅いので戦闘開始してから
敵がスタンするまでの時間が掛かったりスタンしてる間に攻撃出来る
回数が減ったりしてスタンしている時間の割合が減るってのは勿論
わかってるんだ
知りたかったのは、例えばクロークからの強襲で行くときに
鈍器使用に比べてJT詠唱されてしまう可能性が高い低いだとか
上記スタンのデメリットは有るものの攻撃回数が減るので
結局は死亡率は鈍器よりかは減るだとかそのあたりどうなのかなと
あとは対マガレではどうするのがやりやすいのかとか、例えばこんな感じかな
・無形剣に闇付与 攻撃が遅い、DHwモニよりATKが30低い、カトリの時に闇付与消す必要などのデメリット
・DHwモニに持ち替えてAR闇付与 SCが2つ余分にいる、面倒などのデメリット
・闇属性剣(入手考えるとギンヌンガガップが最適?)に持ち替える 攻撃遅いのとSC2つ余分にいるデメリット
>>396
そっか、精練不可なんだ
と言うことはさっきの例だとDEF36→48になるから+7骨兜
みたいな高給装備でなく+7(何か刺し)キャップとかで
あっても普通にDEF装備の方が魂輪よりかは聖属性攻撃は
緩和できそう。HLだとまた別だろうが、マガレのHLって
全然食らった記憶が無いんだけど、どういう場合にしてくるんだろ
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 16:07 ID:MnpuHEXj
>402
倒すまでの時間(not攻撃回数)が鈍器より短いかどうかだね
計算機でわかると思う
もし鈍器と同じだったら、スタンに期待しやすい鈍器のがいいってことになる
ちょっと短いくらいでもスタン考えると鈍器のが実際は早いかも。
境界がはっきりしないので、とりあえず鈍器のほうがいいんじゃない?
という意見が今のところ多い
生体3でWSちらほら見るけど、結構ASPDに差があるね
速い人はかなり楽そう。まあVIT削ったりしてて死亡率高いのかもしれないが…
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 16:19 ID:MBOAJDXr
>>402
>攻撃回数が減るので結局は死亡率は鈍器よりかは減る
これは正しくないと思われ。
CTの場合は“単位時間あたりの手数”がスタンさせれるか否かに関わる。
>403
の言ってるように、倒すまでの時間(not攻撃回数)と攻撃回数の二つの要素を
勘案すべきだと思う。
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 16:41 ID:b3Zj4qrT
生体はいかに早くスタンさせられるかどうかだろ
ぶっちゃけ確殺回数はそれほど意味ないと思われ
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 16:44 ID:MnpuHEXj
俺のステだと
鈍器+闇で10発4.03秒、無形剣で6発3.78秒だった
JTをハイドするまでに殴れる回数が鈍器6回、剣4回だとすると
そのうち1回でもスタンが発生する確率の差は…計算めんどい
スタンしなければ結局JTをハイドで避けることになる。
ハイドで避けた後再度CT連打できる状況に持ち込めばどっちでも大差なし。
ならJTまでにスタンさせやすいほうが良いのでは…と思う。
ちなみにミョルニルだと7発2.31秒だった。スタンせんでも倒せそうな勢いだ
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 17:24 ID:oCaimQN1
ほら、これもっていきな
っグレイトアックス
スタン率15%UPする斧さ。
ぇ、盾持てないから使えないって??
λ.......トボトボ
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 17:46 ID:z5ZGg0A1
>>407
グレイトアックスは
15%スタンよりもノックバックが重要なんだよ
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 18:52 ID:mkFkdt9d
>>408
え?そうなの?
てっきりトリプルスタン2HAかと
410
:
392
sage
:
2006/06/23(金) 19:28 ID:wMTA/plO
>>398
thx。空き瓶や聖水は無難に喜ばれそうだ。
>>400
それもいいですねー。
何もないときにあげるのもなんなので、
何かのお祝いのときにでもあげることにします。
お二人ともありがとうございましたm(_)m
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 20:37 ID:S81RKLzR
>>407
CTに状態異常のらんよ
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 20:53 ID:PKHLG/VJ
CTの事で質問なんですがwikiには
確殺を目的とするなら過剰精錬はほとんど意味がない(過剰ATKは+0〜のランダムなため)
と書いてありますがratorioでは精錬するほどダメージは増えています
どっちが本当なんですか?
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 21:00 ID:MnpuHEXj
一応増えるけど最低ダメージが5とか10とか増えるだけだからねぇ
確殺1減らすのにあと5たりねぇ!とかいう時には過剰するべし
それがだいぶ稀なケースなのでWikiにはああいう書かれ方してる
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 21:01 ID:MnpuHEXj
あと過剰ボーナスのランダムダメージは+0〜じゃなくて+1〜だな
なので+1だけ過剰するのがお得かもしれないかもしれない
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 21:11 ID:PKHLG/VJ
ありがとうございます
ratorioでは最小でも30くらい増えてたんですがあれは間違いでしょうか?
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 21:28 ID:jTZbMy+8
いや、実際にratorioいじってないから間違いかどうか知らんけど、
CTなら10k近いダメージ出るんだよな、確か。
それで30とか増えた所でどうなるんだって話。
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 21:51 ID:MnpuHEXj
たとえばモニングを+5→+6にすると
基本ATKがランダムで+1〜+8増える。
ATK+1の後にCTの倍率が入るから+13とかになる。そこから除算DEFで減るけど。
んで精錬ダメージが5増えて、さらにその後属性相性で増幅する。
というわけで30くらい増える結果になる。
+6→+7とか、既に過剰なものをさらに過剰しても
ランダムATKは+1〜+8が+1〜+16になるだけなので
最低ダメージは精錬分しか増えない。
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 22:08 ID:4He0wg3t
つまり6か、半端で嫌なら7にしとけばいいってことだな。
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 22:14 ID:PKHLG/VJ
理解できました
ありがとうございました
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 22:49 ID:mKSJkYeO
武器精錬するとき危うくチャッキモニング叩きそうになる人(1/20)
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 23:03 ID:oCaimQN1
カートいれとけwあぶねぇよ
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 23:04 ID:RfUpANwm
武器精錬するとき危うく聖斧叩きそうになる人(1/20)
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 23:04 ID:2QAAwRhw
カートごと叩いてもらえ
+10超強い俺のカート
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/23(金) 23:26 ID:2ewJexgX
既に+10Dチャッキーモーニンだから安心な人(1/20)
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 00:00 ID:+OWXj5MC
室内で拾ったチェインを精錬しようとしたら間違って+8TBlチェインを叩き折ったのは自分だけに違いない。
その後買い戻したけど、精錬初心者の頃だった…_| ̄|○
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 02:43 ID:DyNPB/Za
WSの最終STR値の事で相談なんですが。
STR99よりも97で止めるべきなんでしょうか?
カンストしても意味無い気がするのですが・・・。
カンストする事によりSTR130に達成する事とか出来るんですか?
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 02:54 ID:UfdrROKv
意味ないと思うならそれでいいじゃない。
装備固定されちゃうのは嫌だとかあるでしょ。正直、好きにしろとしか
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 02:55 ID:vdmGtrsZ
>429
ブレス込み130なら、素95で届く。(古代アクセ前提)
カンストすれば、STR130(ブレス込み)+Signが可能。
STRカンストのWSだけど後悔はない。
ラウド抜き110(素)や、W兎で110(素)など、調節のしやすさもぐー。
ただ当たり前のことだが、他に振りたいステがあるなら無理して振るもんではない。
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 05:05 ID:Fu9TCTEQ
>>426
素ステータス値、JOB補正、ヒルト増加分、装備補正、ブレス、
これらを足し算出来れば、分かるだろ。
それ、何てアッガイ?
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 05:22 ID:vHjfEgpI
べスパーコアという選択肢はないのか
SIGNより強いのに
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 07:09 ID:QG7kj4tS
bm状態で不用意に発言しようとして露店やら精錬やら出てしまい焦る人(1/20)
戦闘スキルから露店や鑑定とかの非戦闘スキルまで使えるってのも
悩みだよな、これ
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2006/06/24(土) 08:28 ID:BCiSPktn
ちょいと質問、
非メマー狩り・Vit型で時計B2(廃屋)行ってる人、盾はどっち持ってます?
ぶっちゃけ持ち替えが面倒なので1個で行きたいわけなのです。
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 08:43 ID:l7fOZX+J
>>432
廃屋でメマー使わないのはTOM
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 09:41 ID:NiVjLBHy
>>432
過剰精錬が7ALL以上なら虫
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 10:19 ID:vvEFrmDK
>>432
火鎧着てればぶっちゃけどっちでも。
自分は対人用の人盾流用してるね。
こだわりの狩りガンバb
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 10:51 ID:umXzsl0S
>>432
アクラウスのが痛いと思うから虫盾
実際どっちがいいかはわからん
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 14:11 ID:q08g8VB+
同じく虫盾派。
ダンゴムシのあのASPDは結構うざい!
438
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 15:59 ID:fqxlOJt7
ベース92WSをやっております。
リヒでのCTの狩りについて教えていただきたいのですが。
カトリはFD→JT→TS→CB→FBlと魔法をしてくるようですが、
私はカトリと戦う場合鎧はアンフロか風鎧に付け替えて、風マフラをしたまま
TSまでをハイドで避けた後、CB撃ってくる時にCT連打をして戦っているのですが、
リヒで戦ってるWSの方はどの魔法の間で、CT連打をしているのでしょうか?
風マフラと風鎧をしてるから、本来はTSを撃ってくる時にCT連打を開始したほうが
よいとは思うのですが、即死級のJTを避けることに必死で、ハイドしつつ一呼吸
してから攻撃開始するんで、毎回CB詠唱手前からの攻撃になってしまいます。
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 16:52 ID:q7dKDK9P
自分はWSではありませんが
壁を背にするように誘導しアンフロとハイドで初撃FDをいなし、
それ以降は風鎧固定で魔法が一巡する前にCT連打で片付けているWSさんが多いですね
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 16:59 ID:hiMwx8nK
今度実装されるタナトスタワー。
上層部のタナトスシリーズはFLEEが軒並み高めでしかもBOSS属性だから
CTスタンもさせられないという必中スキルのないWSには痛い場所ですが、
もし仮に気の知れたPTで遊びに行くとなったら荷物持ち以外にやることってありますかね。
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 17:28 ID:q08g8VB+
修理も使わなそうだしなぁ・・・。
WPでサイズ補正を・・・。
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 17:49 ID:+OWXj5MC
>>438
アンフロきたままFDをガチで耐える、FDを食らったらすぐ風鎧に着替える。
階段など狭い場所で多分やっているんだろうけど壁を背にすること。
じゃないとJTを食らったときに吹っ飛んでカトリを叩き難いし下手すりゃMHのど真ん中に吹っ飛ばされてハエをするまもなく死ぬ。
Int初期値でたれ猫、タラ、ロザリー*2くらいしか装備していないけど
FDは大体3k前後、JTは風鎧で170*30、TSは120の雨なので白ポさえ叩けば余裕で耐えられる。
上手くスタンすれば白ポ数個ですむかな、逆にCBとかFBlのが痛いのでそっちは個人的にオススメできない。
ちなみに方はクローク固定です。
443
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 17:53 ID:a3WHDBL7
>>440
そんな暗い話題やめようぜ
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 18:07 ID:phVT+DvX
>>440
神罰以外はWSなら問題ない程度のFlee
絶望と悲哀も禿ほどじゃないからマミー武器で当たるだろ
マミー無くてもQMあれば当たる
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 19:17 ID:yaTvhuhz
カトリのTSって何HITするんだっけ
446
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 19:45 ID:fqxlOJt7
>>439
>>442
どうもありがとうございます。
なるほど壁を背にするんですか。
風鎧のみでJT耐えれるんですね。知らなかったです。
てっきり風鎧+風マフラでも、結構危険なのかと思ってました。
Vitは補正込み78あるから私のWSも十分余裕はありそうですね。
今まであれを装備してましたけど、たれ猫も試してみます。
ちょっと今から試してきます。
ちなみにステは
Str100・AGI46・Vit78・Int6・DEX24・LUk5でHP9480なので
なんとかやれてましたが、デスペナが多くて、死ぬのを
減らしたいなと思ってました。
鉄具とか来ることを考えてSTR調整とかもあってステータス2Lv分ほど
余らせてるけど、リヒ来ると早く振りたい気分です。
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 20:13 ID:fqxlOJt7
すいませんもうひとつだけ質問したいのですが
廃プリへの攻撃の時必中Hit高いから、よく武器研究分のダメージの
35(研究ダメ20以外の15のダメージはよくわかりませんが)
ダメージの時があるんですけど、これにはCTのスタンは乗らないん
でしょうか?
必死すぎてスタンなるかの確認の余裕がないのですけど、
35ダメージの時はスタンかからない感じがしてるので。
448
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 20:27 ID:2+b0e/gE
wiki見て来い
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 20:53 ID:gZ47aFM9
>>447
20Hit
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 21:11 ID:+OWXj5MC
テンプレより一部抜粋。
必中ダメージはダメージアップ系のカード、属性の効果が適応される。
ただし、OTやメマーなどスキル攻撃の効果は受けない。
暗闇などの状態変化は適応される。(パッチが当たり仕様変更になった)
なわけだが
>>447
が叩いてる時の武器やら属性をよく考えてみるとわかると思うぞ。
ちなみに研究部分でもちゃんとスタンする。
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 21:19 ID:SMufe1z5
>>447
自分91のWSだが、
>>442
氏とは真逆の狩り方だな
FDJTTSをぜんぶハイドでやり過ごして、CB以下をジニー肩にかえて叩き潰してる
理由はアンフロを着替え忘れるとフリージングトラップ踏んで悲しいことになるから。
肩はクロークなんで忘れてもそれほど痛くはない
ハイド解除のとき隣接のマスをクリックしてモーションキャンセル?してから殴ると
たまーにCBもくらわんで倒せたりする。ふつーは一撃もらう覚悟で。付与やARやカートブースト切れたりしなきゃ一順する前には倒せる
もちろん風シルク着ないわけだからJTやTSを避けそこなえば即死なのだが。
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 21:36 ID:yaTvhuhz
>447
thx
>447
武器研部分にスタンのらなかったらエレメスとかほぼ倒せないけど
実際はそんなことないからね
俺はアンフロクローク固定で
FD耐えつつCT連打で8割は撃破
撃ちもらしの2割はJTTSCBをハイドでかわしてFBlからはまた耐えつつCT
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 22:18 ID:l7fOZX+J
FD→アンフロ
追撃のJT以下→ゼピュロス
これで一応は無問題
チキンな奴はJTの30HIT中の無防備状態をあれこれ悩む
正解はこうだ
FD→アンフロ
JT→ハイド
ハイド解除→ゼピュロス
つまりJTを受ける事自体がNG
ゼピュロスを着て受けてもダメ
何故なら30HIT中の硬直状態が問題だからだ
着替え損ねてJTそのもののダメで死ぬアフォは論外
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 22:27 ID:2+b0e/gE
正解とか勝手に決め付けるなと
俺はタゲを流す危険性がハイドは避けて
服をスイッチして全弾被弾して倒してる
POTの消費量は多いけど周りに迷惑をかけるよりは良い
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 22:29 ID:2+b0e/gE
少なくともJTは壁を背にすればそれほど問題ではない
JT→TSの間は風服で問題がないわけだからCTを撃つ余裕はいくらでもある
TS発動後はランダム部分の魔法も入るからアンフロ切り替え
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 22:58 ID:l7fOZX+J
本当の正解は金ゴキ装備だけどな
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 23:01 ID:yaTvhuhz
>454
ほんとに生体いったことあんの?
あそこでタゲ流れる心配なんか誰もしてないぞ
人のいる場所で戦闘開始しないし戦闘してたら誰もよってこない
他人が戦闘してる=いつ死んで流れてくるかわからないからな
てかカトリなら流してくれ。おいしくいただくから
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/24(土) 23:05 ID:NJ/G6G4R
カトリ流すと魔法の順番狂ってて大変なことになることがある
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 23:11 ID:yaTvhuhz
狂っててわからないときは適当にハイドでかわしてると
そのうち魔方陣のでるTSとかほとんど無詠唱のFBlとかくるから
そこからはいつもどおり。
本格的にわからなければチャンス見てクロークに切り替えて
時間おいてFDに戻るまで待つ。
まあそんなことしてると取り返されるだろうけどw
そもそもあそこでクロークもせずに堂々と突っ込んでくる奴なんて
3分後にはいなくなるから。
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/24(土) 23:36 ID:+OWXj5MC
まぁ色々なやり方があるということでその中で自分のやりやすい方法で行くのがいいんじゃないかな。
確かにJT食らってまでやるのもPOT消費が激しいけどスタンしちまえばさっさと終わらせられる…とか、結局堂堂巡りだし。
私はPOT消費は多くなる可能性はあるけど確実に仕留められる方法と思いやってるしね。
461
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 00:27 ID:flmGKwGy
>>456
じゃー俺はマヤカード!
生体の話ばかりしやがる、生体に行かない(行けない)90↑WSってどれくらいの割合なんだろうか
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 00:28 ID:5HOZXrrr
7/4で生体MOBのVIT上昇するから、それまでだって
黙ってスルーしておけ
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 00:29 ID:BG8K/bFE
>462
お前まだいたの?
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 02:59 ID:739qERKF
俺はFDくらってJT来る間にスタンしなけりゃ飛ぶ
JT詠唱完了までに1回でもスタンすりゃ倒せる
ハイドが無いわけじゃないんだが
プレイヤースキルがないんだ!
orz
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 03:48 ID:JoHwuWGk
>>431
配置変えてから精練は「、」、OTMは「x」の配置になったから
とりあえず今はbmで発言しようとしてそれらが出ちゃう事は無くなったかな〜
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 09:38 ID:r/LfoMh9
ジョブカンストしてから約1ヶ月なんとかベースもカンスト記念かきこ
てことでジョブ70の精錬報告にだ
Lv1
+8 354/463
+9 182/354
+10 66/178
Lv2
+7 56/83
+8 33/56
+9 5/22
+10 0/2
Lv3
+6 167/224
+7 110/167
+8 12/33
+9 1/2
Lv4
+5 53/65
+6 27/53
+7 14/27
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:29 ID:YokAR6+N
乙。
ただ、叩いた武器も書いてくださいと何度言えば。
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:42 ID:r/LfoMh9
ほとんどBSで装備できない装備です
サーベル、海東、グラは叩くけど少ないな
チェイン、アクス、Bアクス、モーニングは70以前は叩いていたけどねぇ
つか武器ごとの結果は・・・マンドクサイぞw
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:45 ID:HSHEYrSQ
しかし混ざってるデータは役に立てるのが難しいわけで
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:47 ID:9qBQszwz
武器によって成功率が変わらないという前提での成功率算出には役立つ
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:53 ID:YphYU/76
1ヶ月間にこんなに叩いたの?スゲーなおい。
Lv3武器+7が約2本中1本成功してるとこ見ると、
前回報告してくれた人と似た結果といえるのかな。
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:56 ID:BG8K/bFE
違うのはホルグレンで叩くときBS装備できるかどうかで
武器精錬でやるときは武器Lv同じなら成功率は一緒でしょ
俺まだJob60でしかも体感で悪いんだけど同じだと思う
ジュルとチェインで違うってんならまず違うことをデータで示してくれ
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 10:59 ID:BG8K/bFE
>471
全部あわせて835本だから一日30本弱だな
言いたかないが、パイク12本並べてるBOT露店が常時あるうちの鯖なら余裕
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 11:17 ID:QuW61e7m
やっぱりフルアドレナリンラッシュって魅力的ですか?
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:31 ID:G3RWmO3z
WSで生体3っつーとソロ話ばっかりなんだがプリとペアで狩ったことがある人っておらん?
もし居たら各職DOPの対処法を教えてもらいたいんですが・・・
以下「こんなんでいいかな?」的な対処法予想。
LK・・・WS釣り→SWに入ってCT連打→プリLA1・2回→SW張り直しの為WSの足元にSW連打。
WS・・・LK対処からLAを抜き、プリは常に足元にSW連打、WSはCT連打。
スナ・・・倒せそうな位置に来たらプリがタゲを取り、ニューマロードを作成し、CT連打。
AX・・・WS釣り→SWの中からCT連打。
HWIZ・・・同上
Hプリ・・・同上
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:34 ID:r/LfoMh9
>>471
あーそれオイラですわ
前回の報告に上乗せしてます
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:41 ID:aVP5qqx3
>>472
>俺まだJob60でしかも体感で悪いんだけど同じだと思う
>ジュルとチェインで違うってんならまず違うことをデータで示してくれ
自分は体感で人には厳密なデータ出せなんて自分勝手な発言は慎め。
先人の精錬結果から、装備可能品と不可能品で成功確率が違うという結果が出た。
ただし試行回数が1000本*2程度だったので、5%前後の差は誤差の可能性もある。
そこを調べようとしてるんじゃないか。
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:42 ID:BG8K/bFE
>先人の精錬結果から、装備可能品と不可能品で成功確率が違うという結果が出た。
初耳
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:49 ID:aVP5qqx3
かなり昔の報告だからな。
武器精錬の結果を集積しようって話も、この疑問から生じてきたはず。
テンプレの記述もコレを踏まえて書かれてる。
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:51 ID:VmmxtJri
7/4のパッチで何かかわることあるんですか>BSのスキル等で…
まだ作りたてBSなので変更点があるようでしたら教えて下さい。
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:54 ID:HSHEYrSQ
>>472,478
あなたが初耳であろう事は疑いません
ジュルとチェイン?で精錬成功率が同じか違う事を既にデータで示せるのなら
469のような書き込みはしないで済んでるわけで
示せないからこそ、成功率が一緒にしろそうでないにしろ
体感じゃなくてデータではっきりさせたいと思ってるわけです
ブラックスミス・ホワイトスミス(BS,WS)スレ Lv85
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1139604393/
の500〜550くらい、特に531〜536を読んで貰えると
BS装備可能品と不可の品を区別して考えようとしてた人が居た事や
集計しやすく、データとして活かせるような投稿形式を考案しようとしてた痕跡が見えるし
ゆえに、wikiの成功確率検証[
http://smith.xrea.jp/?Refine#g60c83c6
]でも
装備可能品と不可品とは、区別こそされるものの具体的な数値等が未判明な事が書かれてるし
その下の精錬結果集計所(活用されて無いけど)に置いても
データ集計用テンプレでは、BSの装備可能不可能を記述する項目があるわけです
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 12:55 ID:YokAR6+N
>>472
>武器精錬でやるときは武器Lv同じなら成功率は一緒でしょ
それを確かめるためにデータを出して欲しいって言ってるんですけどね。
善意の方に負担かけることになるのは忍びないけど
間違った推測から間違った結論を出されるよりは
まだグレーのままにしておいてもらった方が良い。
483
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 13:54 ID:BG8K/bFE
>467
の口調にむかついていいかげんなことを言った。すまんかった
しかしこれは言いたい。
改めてWiki見直してみたが
>成功確率に関して、装備不可能武器>装備可能武器ということは判明しているが、
って記述はおかしくないか?
そんな超重要事項が判明したと言い切れるデータなんか出てた覚えはない。
一応昔からこのスレ見てるし…
「出てたぞ」ってんなら提示してほしい。今ちょっと探したくらいじゃ出てこなかった。
「なんとなく装備可不可で差が出てない気がする」武器精錬なら
ホルだと成功率低い装備不可武器を叩いたほうが儲かるって話は出てた。
それと混同してる人が書いたんだと思う
まあその「なんとなく」を俺がほとんど疑ってないのもあるけど…
実際、世のWSが精錬して売っているのは装備不可武器ばかりというのもあるし。
勝手に直しておこうかと思ったけどやめとく
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 14:03 ID:N32meJKu
おお、タイムリーに武器精練の話がでている
当方JOB60で精練7になり、喜び勇んで角弓叩いたんだが、
fenrirでかなり叩いてるであろうWSと話をしたところ、
個人的に驚愕な話を聞かされた。
その人の体感によると、
「BSが装備できる武器には武器研究がのり
装備できないものにはのらない」
という話だったんだ。
この話を聞いて、ある仮説が脳裏をよぎった。
BStempleteやこのスレでは
「JOB50でNPCと同等になるわけではなく実際は-5%されている」
というのが定説になっているが、
装備可能品/不可能品をごっちゃにしたデータをもとに検証がなされたため、
実際はJOB50でNPCと同等になっているのではないか。
自分はついさっき初めて過剰域を叩いた人間なのでえらそーなことは言えないが、
こんな話をしているWSがいたという噂話程度に受け取ってもらえたらと思う。
これからデータ集めてみてちょっと検証してみるつもり。
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 14:59 ID:aVP5qqx3
>成功確率に関して、装備不可能武器>装備可能武器ということは判明しているが、
この表現は、当時1000本ノック*2(だったと思う)の結果、
装備不可能品の方が5%程度成功率が高かったことからそう判断された。
だから厳密に言うと“判明”という言い方は適切でないな。
それに当時の結果を具体的にテンプレに残しておくべきだった。
ただそれ以降に1000本単位の検証はなされておらず、この結果を覆せていない。
もしテンプレを削除するのなら、
1000本ノックを実施してこれを覆すデータを示してからにして欲しい。
仮に、装備可能品と不可能品が同じ成功率だとすると、
従来のBSによるNPC精錬の恩恵を受けていた装備可能品に対し、
装備不可能品は武器研究分のメリットがあることになる。
非BSによるNPC精錬 → 仮に50%とすると
BSによるNPC精錬 → 60%
非BSによるNPC精錬を基準とすると
WS武器精錬(装備可能品) → 50%
WS武器精錬(装備不可能品) → 50%
これだと装備可能品はBSによるNPC精錬に及ばない計算になる。
BSによるNPC精錬を基準とすると
WS武器精錬(装備可能品) → 60%
WS武器精錬(装備不可能品) → 60%
これだと、非BSによるNPC精錬、つまり装備不可能品は10%得する。
これはあくまで例だし、実測すると結果は違う。
武器研究の乗り方(本当に+10%か?)もよくわかっていない。
とにかく、何もかもが判らない状態。
486
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 15:23 ID:ioNoWf+N
店売りメイスと店売りボウで1000個ずつ叩いて検証するとか・・・
それでもけっこう金かかるのか。
巻き戻りありのイベント来ないかな〜。
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 15:25 ID:u8xxNKU4
データは有るんだが分別して出すのがメンドイ…
とりあえずLV1武器4000本とLV3武器1000本分のデータは有るんだが
どういう分類して出したら説得力出るかネェ…
基本的に手持ちのデータ俯瞰した限りでは
・BS装備可能・装備不可に確率の差は無い
・Job60WSでBS装備可納品をNPC精錬と同等の確率
というのは大体間違ってない
細かい部分は要検証だけれども
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 16:45 ID:BG8K/bFE
>この表現は、当時1000本ノック*2(だったと思う)の結果、
>装備不可能品の方が5%程度成功率が高かったことからそう判断された。
確認の意味で過去ログ検索してきたが
ナイフで1000本ノックやった人が二人いて
ホルグレン+(Job-40)/2っぽいという話にはなってた。これは俺も憶えてる
しかしロッドを1000本やった人はいなかった。
Job21で550本 +8 66.55%
Job46で200本 +8 71% +9 49.3% +10 38.57%
Job42で50本 72% 30.55% 45.45%
Job50で50本 66% 45.5% 26.7%
Job70で400本 72.225% 39.75% 15.25%
見落とし御免
そして今Job60でロッド1000本やってる最中。終わったら報告する
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 17:26 ID:tHU1Perv
こういうの見て他職が「それだけ成功するなら期待値で売れよw」って言い出すんだよ
検証とか自分の中にしまっておけ
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 19:03 ID:9qBQszwz
これだけやると期待値で売っても儲けにならんのだよな
防具精錬みたいにあまり数をこなさないなら、期待値で売れるというのは実にぼろいギャンブルなんだが
491
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 19:23 ID:FK1QfR2O
あれ?BS精錬の期待値の価格で売れるなら、
WS武器精錬だとホルに払う金の分浮くんじゃ?
赤字になってるんは、単に商品のだぶつきで、
過剰精錬品の価格がBS期待値下落してるんだと思ってた……。
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 19:27 ID:9qBQszwz
普通はホル精錬の期待値↓、WS精錬の期待値↑くらい
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 20:14 ID:Vq+H1AVV
毎日生体行ってる奴はBOTer
金がすぐ無くなるのによ
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 20:21 ID:BG8K/bFE
1000本ノック自分でやったの初めてだけどやっぱりめんどくさいなw
休憩数回挟んでやっと半分おわた
途中経過
WSJob60で店売りロッドを精錬
+7→+8 359/500 71.8%
+8→+9 170/359 47.35%
+9→+10 53/170 31.18%
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 21:47 ID:JoHwuWGk
生体3ソロしてる人、時間当たりに回復剤どれぐらい使ってる?
手持ちレモン350ハエ300白160で行っててちょうど30分ぐらいでレモンが
無くなって他も残り少ないって感じ、撃破数はまだ不慣れなので7,8匹ぐらいかな
被ダメは弓が多いのでもうちょっと注意すれば白使用量は減らせるかも
問題はレモンでどう考えても使い過ぎかな〜って思ってる(今は安いから良いけど)
MPでただでさえ回復しない上にクローク多用が使用量増やしてるんだろうな〜とは思うんだけど
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 22:10 ID:u8xxNKU4
>>495
手持ち
白130 蝿250 レモン600ぐらいで
カート
白200 蝿200 レモン400ぐらいかな?
45〜50分で白かレモン使い尽す感じで
カート重量はオリ矢筒崩して調整
撃破数は1.5倍期間で6M弱のJob入ってるから35匹ぐらいになるのかな?
CT8でDHw振り回してるから、一匹倒す度にSP使いすぎてるけどこんなもん
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 22:37 ID:NAaILSgw
手持ち
白ポ160 ハエ130 レモン400
カート
白ポ200 ハエ100 レモン200
基本は手持ちを使いきり少しずつカートのを出していき7000切ったら25〜30分あたりかな。
クロークしまくりだからその辺節約すれば30分きっかりいけそう。
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 23:03 ID:tHU1Perv
>>491
浮くのは25k x 7か8程度だぞ?
苦労してBS光らせた後効率も出ないのに頑張ってWSを94くらいにした時やっとJOB60前後(生体だと64くらいだが)
そこまで苦労したんだから儲けを出すのが全てとは言わないが今まで苦労した分をゼニーで還元してるんじゃないか
それも例えばハンターが精錬して出来る期待値の角弓値段より高く売るならともかく
多職期待値より安く売ってるのに他職から「高いからWS期待値で売れ」とか
同じWSからも「手数料分浮くので露店で出す時はWSの期待値です^^」とかな
特に後者のWSはどうみてもステルスBOTだろうと・・・
こう書くと金儲けしか考えていないとか屑だとか批判が来るのを見越してこう一言付け加えておく
「お金儲けって悪い事なんですか?」
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 23:11 ID:FK1QfR2O
いや、そも、お金儲けが良い悪いに言及してねぇし(苦笑)
単に、ホルに叩かせる手間賃分浮く筈なのに、
赤字、みたいな雰囲気だったから、
不思議に思って書いただけなんだって。
お金儲けは悪くない。ただ、ルール違反はしちゃいけない。
某ファンドの人が叩かれてるのはルール違反したからだろ。
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 23:32 ID:tHU1Perv
赤字ってわけじゃなくて儲けが少ないって事でしょ
期待値どおりには絶対行かないし失敗が続けば赤字になるよ
WS期待値に近ければ近いほど失敗した時のマージンが減って
最終的に期待値の枠を1本でも逃せば即赤字になる
ちなみに期待値より安く売る「防具精錬で○○M儲けた」なんて言ってた奴らが
Npro実装でミジンコBOTが消えた瞬間居なくなったのは記憶に新しいだろう
何故かというと期待値以下や期待値で売ると絶対儲けなんか出ないからだ
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 23:44 ID:r/LfoMh9
>>495
自分はカトリ、マガレ、ガイルが主食
条件次第でセシルだけど
手持ち
名声白スリム120ハエ280もち400
消費は
白40〜120、ハエ100〜280、もち300〜400
ガイル戦が多くなれば白の消費が増え
Wiz即沸きポイントおさえればハエの消費が減るってかんじ
502
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/25(日) 23:57 ID:LuImalLR
・やりたいことは人それぞれ。自分の理想を他人に押し付けたりしない。
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 00:13 ID:t3X2bwZv
WSの武器精錬の成功率に武器研究の+10%は加算されますか?
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 00:39 ID:6UkUjJ2f
>>493
買取屋開け もうかるぞ
>>495
ナイス質問。ちょうど気になってたんだ。
自分は白P200、ハエ300、レモン330、呪い水20で89%。
相手にするのはマガレとカトリのみ。
大抵はハエが一番最初に底をつく。次点レモンで白Pは使い切る前に30分orぬっころ。
カート内は適当にハエだのレモンだの白Pだの兎クリップだのいれてある。あまり取り出さない方針。
ハエはいいとしてレモンが湯水のように消えてくね。AR3止めだし。30k個あったのが10kきったよorz
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 00:59 ID:zN/kgkOO
餅常用してたのをレモンに切り替えたら連打がクソ面倒に感じる…
HP回復も地味に大きかったなぁ
はやいとこ慣れるしかないか
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 01:11 ID:c+uP6Owu
白200レモン500ハエ150呪い水20
基本徒歩索敵なためハエは2から3への移動がメイン
実質レモンかPOTが切れて帰還
倒してるのはWIZプリAXの3種
まだこもり始めて三日だから微妙だけど
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 03:46 ID:dTwntHmZ
バトルモード使ってる人なら、
メインとファンクションの交互連打で速いよ。
自分はzとF1を親指と中指で連打してるよー。
肉だけど・・・
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 04:44 ID:F5xTFqSw
半製造型でStr・Agi・Vitが20くらいでもう振るつもりはないです
スキルは製造関係中心でCRあればなんとかなっているのでまだ戦闘系スキルは取ってないです
現在は商人時代に使っていた+8火水チェインを使用していますが、この場合武器はどれが一番いいんでしょうか?
予算としては先日ソロで初レアのフリルドラcが出たので10Mくらいまでなら出せそうです
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 04:48 ID:rVvkLnV3
ボーンドかな
ARとらないならサーベル、取るなら鈍器だけど多分チェインよりモニングの方が強いよね
それか姉貴武器に水付与
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 05:44 ID:HaEgioiT
ノーグハルト実装でコンバータ着たら皆が水コンバータで牛や廃屋、火山1でヒャアしてる中
一風コンバータin伊豆5Fでヒャーホッホーする確定の俺ビショップ。
人少ない(つか人形すらいない)&ギロチン持ってるから種族人間の半漁でSP無限大ィィィィィィ!!
わかっとる・・・わかっとるがな・・・レアがカードしかないっちゅうのは・・・
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 06:53 ID:5OAHLqRt
そもそも武器研究って精錬にのってないのと違うか?
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 08:19 ID:BzCHrHGw
武器精錬に関して自分が過去に検証した感じでは
・武器研究は、なんだか変なのり方してる
・精錬成功率は装備可能、装備不可能に関係ない
・job59→Job60でも劇的には変化しない
という感じ。無論、真偽は未だ闇の中。
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 09:01 ID:HsSyoBnl
コンバーターねえ・・・付与環境ある自分には関係ないけど
材料の空のスクロールが向こうの鯖だと6kで販売してるらしいから
最低でも1個6k〜7kすると思うんだ。
(コンバタアイテムドロップC次第で変わるかもだけど)
でも6kも7kもだして3分しか持たない
1時間で12k〜14k
なんか微妙だなぁ・・・。
火山とかSD4とか人増えるのかーって思ったけどそう考えるとそうでもないかなーとか思ってる
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 10:43 ID:pi+plinu
>>513
1時間12k〜14kって格安・・・だと思ったら120k〜140kなのね。
今でもOTM常用者は100kz/h使ってるんだし
150kzくらいなら実用範囲な気がしないでもない。
人によるだろうけど。SDならともかく火山なら赤字にならないし。
付与環境あるとコンバータ不要なんで影響範囲は狭そうだが。さて。
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 10:52 ID:ZpCLyPgG
生体3でレベル上げたんだが、そろそろ資金も限界。
それこそ火山やSDに行くべきなんだろうが・・・
生体3経験すると、もう他の狩場のソロとかダルくてやってらんね;;
せっかくここまで頑張ったのに、G狩とチャット以外に出番が無くなりつつある。
みんなも、生体3とお金の垂れ流しは計画的にね。
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 12:05 ID:HsSyoBnl
>>514
おぉぅ、桁1こ付け忘れたorz
コンバータ+OTM使うと1時間あたり250kくらい飛ぶわけだ。
黒字になるのは火山くらいか・・・。
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 12:11 ID:Uc7aG859
@生体3で狩りしつつ転売や狩りで資金を調達する
A通常狩場でLV上げしつつ資金も増やす
総合的に見て果たしてどちらが効率いいでしょうか?
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 12:25 ID:ecRX/Nbj
はじめまして。狩場の質問させて下さい。
LV74のAGI型BS
Flee181の狩場だとどの辺りが良いでしょうか?
やはりピラ地下ですか?
あと亀地上の95%回避はFleeはいくつなんでしょうか?
ステータスは補込み
STR77AGI86VIT21DEX49
持ってる装備類
+7強い2HA(火、水、土)
+7メイル(闇、火、ピッキー)
+7マント(木琴、イミューン)
+7ブーツ(グリーン、フレジット)
+5ワイズ名探偵、悪魔羽
パワクリ×2
です。
あとこれから揃える予定の特化は闇>>大型>>人>>中型>>マミー(もしかしたら動物も)って順で揃えたいと考えてます。(これは必要無いって思われる特化があればアドバイスお願いします。)
盾もとりあえず+7バックラーをベースに悪魔、ペノ、人、動物、ホルンは所有しており、ソドメも強い+7火、水、風を所有してます。
将来は両手斧でガンガン叩くタイプを目指してます。
あと今のLVとステだと両手斧よりソドメの方が良いのでしょうか?
両手斧はやはり狂気飲めるLVの方がいいですか?
質問が長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 12:32 ID:zN/kgkOO
リヒ実装まで特にやることもなくて金稼ぎばっかりしてたから
生体に99/70まで篭っても平気な額は溜まってたわ(まだ90前半だが…)
今から並行してやるのは大変そうだなぁ
武器精錬で稼げればそれが一番いいんだろうけど鯖によるし
>517
Job上げたいなら@、BaseだけでいいならAかな
>518
95%FLEEくらい自分でしらべれ
黒字でなくてもいいなら西兄貴
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 12:59 ID:HsSyoBnl
>>518
特化揃えるつもりみたいだけどどこで狩るつもりなの??
とりあえず1回テンプレ読んでくるよろし。
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 13:03 ID:Pz8s1Hw5
>>517
何の効率かよく分からんが、
短期間で経験値を稼ぐ+レアの出方次第で資金が増減するのは@
時間は掛かるが経験値も資金も堅実に稼げるのはA
>>518
それだけ装備が揃ってるなら適当に狩場をうろついてみたらどうだ?
Wikiを見れば大体の狩場や必中・回避は調べられるんだし
自分であちこち見て体感した方が分かりやすいだろう
参考までに、そのLvで経験値を稼ぐだけならピラB2F、SD4F、西兄貴、時計B4F辺りだ
マミーは禿とか熊とかBOSSとか叩かないならいらない
サイズ・属性・種族特化も、属性武器が揃っていれば用途は少ない。付与環境があるなら別
せいぜい必要なのは人、兄貴、無形、動物特化ぐらいか?
斧か鈍器かはFLEEと狩場次第。事故死の可能性が高い場所なら斧は避けるべき
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 13:10 ID:/ixPzklA
>>518
です
>>519
、520さんレスありがとうございます。
特化武器は暇な時臨時で落ちたりした時に使えるかと考え揃えたいと思ってました。(闇か動物はソロで亀地上で使えるかな?って考えてます)
今のLV、Fleeだとピラ地下が一番だと思いますが、騎士時代通ってたせいか、どうも飽きてしまって…
SDは交通の便が悪いので、通うテンションも上がらず、今から無理してでも亀地上に行こうか悩んでる状態だったので…
もう少しBSテンプレ読んで検討したいと思います。
523
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 13:31 ID:HsSyoBnl
Flee200くらいまで行けばSD4なら2時間くらいなら平気で篭れるようになるし
頻繁に戻らなきゃいけない亀のほうが私は通うテンション上がらないタイプ。
>>521
も言ってる通りスミスには付与環境ない場合ほとんど属性武器で事はたります
あとはサイズ持っておくくらいで平気ですよ。
私が使ってる特化といえばバドン2HAくらい
付与ある人ならこれ1本で行ける
もともとスミスは水武器1本あればオーラまでいけるって言われてますからねー
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 13:37 ID:wkk8ZLlD
おいおい、うちの鯖で軽く見積もっても総額200M↑なんだが…
他職の使いまわしだったら狩場なんてわかるだろうし。
何で狩場も決めないのに特化とか必要フリーとかわかんないかなぁ?
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 14:03 ID:aw7c6rNz
>>518
やたら煽り入れてるやつもいるが複数キャラ育てた観点から軽いアドバイスを
BSは基本的に騎士と狩場は被る事が多い
また、他の職業のようにAGIやFLEEを上げるスキルを持っていないのでどうしても狩場が伸びない。
亀地上に行きたいようだが、BSで普通にいけるようになるのは少なくともBASE90近くになってから
FLEE200を超えるのが非常に遠く感じるので我慢が大事
お勧め狩場としては、自給ならばピラ地下・西兄貴しかないね
どちらも騎士の狩場なので飽きがきてしまうだろうが、1.5倍のうちに少しでも稼がないと更にだるくなるよ
SD4Fが遠く感じるならばSD3Fもお勧めしたい。
マーターでスタンがたまにあるがよほどじゃない限り死なないし、効率もまぁそれなり
人があんまりいないので蝿を多めにもって狩るといいよ。パサナが痛いと思うがタラがあってそんだけのFLEEがあればなんとかなるはず
長いけど俺の体験談でした
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 15:19 ID:CLW617f4
生体3F狩りはアサクロ倒すかどうかで金銭効率が変わるな。
カトリとマーガレッタはそこまでいいもん落とさんからなぁ。
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 16:46 ID:sUt28dKw
多少なり効率は落ちるかもしれないが、アクセスだけならアインD1Fも良い
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 17:55 ID:FPrzpOuF
おいおい、みんななんで言ってないんだ…。
俺が身内のしか精錬しなくて、相場とかどうでもいいからかもしれないが…。
>494
乙。俺にとっては、期待値が高いか低いかでホルに頼むか
自分がやったほうが良いか、そっちの方が重要なんだ。
だから数字は超ありがたいよ。レベル低いし、村正折ったばかりだけどな!
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 18:13 ID:LB9QMK+K
>>518
すごい装備揃ってる…
羨ましい;;
最初辛くても後から楽になると信じてファーストキャラでOC.DC.露店専門で終わるはずが、BSになったとたん戦闘の楽しさを知ってしまったBS75歳の初心者です(4ヵ月)
浮気もせずにここまできましたw
このまま狂気→オーラを目指して頑張りたいです。
ってチラシ裏っぽくなりましたが…
一つ質問なんですが、今のアドレナリンラッシュからフルアドレナリンラッシュに変わるとの話を聞いたのですが、これはどの様に変わるのでしょうか?
あと上の方にも特化武器の質問があるので…
揃えたら良い特化は、大型>>人>>動物>>闇>>無形がお薦めなんでしょうか?
狩場にもよると思いますが、プリペアーやソロ、臨時等で持っておいた方がいい特化等を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 18:39 ID:MG4OpH0n
>>518
518が効率命な人だったらすでに挙がってる狩場へ行くべし。
多少効率は落ちても狩場は手広く持っておきたいって人なら、
ジュノー近辺(キルハイル学院とか)、ウンバラ近辺(カララとかルルカとか)の放浪がおすすめ。
あとは伊豆4とかおもちゃ2とか赤芋とか。
>>529
フルアドレナリンラッシュについては未実装Wikiを参照。
簡単にいうと、今度新しくできるソウルリンカーという職業に「ブラックスミスの魂」というスキルをかけてもらうと、
アドレナリンラッシュが斧鈍器以外の武器にも適用されるという話。
特化については、属性武器がそろってるなら特に必要はないと思う。
しいていえば、ペノ池行く人なら毒、アラームやライドワードをよく相手にする人なら無形、
禿や熊やJKをごりごり狩るぜって人ならマミー、よくプリと一緒にGHいきますって人なら闇、
亀地上でペストをとにかく速く倒したい人なら動物、持ち替えなしで生体2行くぜって人なら人、
がそれぞれあるといいんじゃないかな。
531
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 18:42 ID:E/x8WNAJ
>>529
ARとフルARの違いはこれから実装されるソウルリンカーのことだな。
フルARはリンカーがBSの魂を取得してPTにBSがいたら使えた気がする。
武器制限のないARだと思ってくれればいい。
特化に関しては型とポジションによる。
Agiソロで考えるなら人か無形。
人なら廃兄貴や婆、無形なら時計3F、大型で監獄1F。
PTでも人なら生体Dや騎士団、時計4Fなどで使える。
闇は二ブルあたりをPTでよく行くなら考慮してもいい。
Vitソロなら西兄貴やSD監禁と考えるので属性武器(水・火)があれば十分。
特化と言うなら毒があればペノ池がうまー、くらいかな。
あとはテンプレなどをみて考えるよろし、ぶっちゃけ属性がまだ揃っていないならそっち優先。
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 19:07 ID:HsSyoBnl
ぁーフルARは弓以外だよー。
武器はとりあえず
水>>火>>>>土>>>風=特化 くらいな気がする・・・。
533
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 22:04 ID:N1p56FQf
聖斧なんかもあると便利だわな
高いけど
534
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 22:46 ID:SQMi+56o
聖斧使う狩場はzenyも稼げる狩場が多いから
狩りに何を求めるかによって変わってくるな
でも最近だと水武器火山でzenyも楽に稼げてしまいますね
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 23:02 ID:ePEpmYlx
錐叩いてみました
+4→+5 3/3
+5→+6 3/3
+6→+7 2/3
+7→+8 2/3
+8→+9 1/3
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/26(月) 23:08 ID:zN/kgkOO
そういや属性耐性ポーションきたらカトリがもう少し楽になるかな
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 00:27 ID:oeKi4PHF
>>514
コンバーターの材料は未実装WIKIでは下記になってるんだけど
昔は3個のじゃなくて10個で修正がなされたらしい
・火属性コンバーター:サソリの尻尾3個 + 空のスクロール1
・水属性コンバーター:カタシムリの皮3個 + 空のスクロール1
・地属性コンバーター:かたい角3個 + 空のスクロール1
・風属性コンバーター:華麗な蟲の皮3個 + 空のスクロール1
日本には最初から3個で来るのか、10個で来てその後3個に変更の
斜め上的な対応になるのかはよくわからんな〜。まあ3個で来ると仮定。
サソリの尻尾は火山2で出るが他は全部下級狩場オンリー。
ケミ関連相場の場合、私の鯖だと需要のある植物の茎なんかは2kぐらい
あまり需要のない食火植物花だと400zぐらい。需要の有る水火なら各1個2kぐらいに
なっても全然おかしくないかな。となると材料費12k、で作る側も慈善事業で作る訳じゃ
ないので15kぐらいはする物と考えれば1時間に300kになってくるね
それでも使うかどうかはまあ人次第だろうが、とりあえず属性武器の需要は
そんなに減らないかなって思ってる
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 02:10 ID:dArwqkY/
食人植物の花だと、ジオ園で大量に出るから、それもあって安いのかも知れないな。
育成中に700個とか溜まるし。
植物の茎は……正直、集めるとなると、
イグ樹マップ彷徨うとかマンドラゴラ乱獲するかどっちかだと思う
……流石に、華麗な蟲の皮を、廃屋で集めるのは無理があるかな……?
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 02:19 ID:go1gwwxf
ブリライトが落とすのは「華麗な皮」で
風コンバータ作るのに必要なのは「華麗な蟲の皮」。
スタイナー 55.00 %
ウンゴリアント 10.01 %
それはそれとして廃屋では俺の貪欲が猛威を振るう予定
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 03:04 ID:l/fmcNwZ
俺の貪欲は火山で唸る予定・・・しかし、配置変更が気になる。
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 04:16 ID:Q7N/wMA+
デリーターが設置されるフィゲルフィールドが気になるね
どーでもいいけど必要Flee250とか280とかそんな高Fleeの敵ばっか今回実装されるわけだけど
これはAGIは来るなってことですか、そうですか。
542
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 04:26 ID:37Kn2A0F
AGIなら50%くらい回避できるんじゃね
5%しか回避できないVITよりマシ
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 05:02 ID:oeKi4PHF
ん〜、馬鹿は死んでも治らないものなのかねえ、未だにゼピュからアンフロに
着け直すの忘れて死ぬ。そしてダメな日は何をやってもダメなのか、
MVPに見えてないところから強襲&死体になむって言ってる間に強襲されて死亡orz
ところでカトリのうまい引き方ってどんな感じだろう
普段はアンフロ装備でクロークから強襲、FD打たれたときはゼピュに
付け替えて強行、なんだけど他の敵が側にいたりすると引いてこないと
ダメで今の所はとにかくハイドでTSまで避けてその後1〜2回
さらにハイドで避けてから普段のように強行する事にしてるんだけど
ちなみに今の所死因トップは弓、クロークのSPの減りが早すぎるので
やむなく出来るだけ姿表したまま歩くようにこれって慣れでなんとか
なるものなんだろうか…
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 09:00 ID:wNiS0iCI
>>543
レモン30個余分に持っていって ずっとクロークしてなよ
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 10:21 ID:yikD8jzQ
対カトリの時に常時背中を壁にしておくなんて無理だと思うんだが
背中を壁にしていない時はどのように倒してる?
FD(CT強行)→ゼピュジニーに着せ替え→JT(ハイド)→TS(CT強行)
→アンフロに着せ替え→FDへループするまでの間の魔法(CT強行)
こんな流れであってるだろうか?
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 11:01 ID:gwIYtmZS
>>543
>>545
他のWSを見学してみれば?
どこの鯖にもオーラ目指して毎日生体3で狩りしてる人いるっしょ。
同じ事がスグできるとは限らないけど、かなーり参考になると思う。
もう気づいてると思うけど、文章で示した通りに実際できるわけじゃない。
とにかく数当たってれば慣れるよ。
習うより慣れろっ!ってことですな。
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 11:26 ID:aV4VPkel
ハイドを織り交ぜるやり方は結局サイト炊いてると再現不可能
うちの鯖はFD→JT→TS全部食らいながら倒してるWSを見かける
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 11:38 ID:5vuSeLQt
やっと転職できた。
ヒュッケたんの笑顔を見れただけで俺ぁ満足だ。
それはともかく、臨時デビューには最低どの程度の装備が必要なんでしょうか?
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 11:47 ID:pOJKL0zf
行く場所、型によるんじゃね?
木琴イミュン、各種3減盾に狩場による特化武器や属性武器。
居場所の少ないカート職だから臨時には入れるかも微妙だけど…。
転職したてならメジャーなところでGDや監獄あたりで通用しそうな装備を考えてみてはどうかな。
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 11:51 ID:Q7N/wMA+
とりあえず対したFleeもないのに俺TUEEEEEって両手武器でいく。
メマーは必要経費として請求する。
これらのことしなければ最低限平気と思う・・・・。
大切なのはPTが壊滅しないために回復剤やメマーを惜しまない心
泣くのは臨時終わったあと!
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 12:08 ID:T9wQoRbm
臨時にBSは要らない
臨時は効率低い
ソロが一番稼げる
殴りプリとでもペアしておけ
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 12:36 ID:Q7N/wMA+
>>550
ぁーあとOTをしないっての忘れてた。
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 13:33 ID:9p2EnvH4
鯖によって違うかは不明な上に、クローク肩持ってないからかもしれんが
Irisだと殆どカトリしか食えない。
特にマガレは釣れる状況が少ない気がする。
なので、カトリ戦安定性重視で戦闘時は付け替え無し。
タラ盾、アンフロシルク、ぼろマント、あれ、
ガラスの靴、ハイドロザ、ヨヨロザ にしてる。
JT、TSのみハイドで後は強引に押し倒す。
試してないけど、TSでも死なないなら、JTのみ回避すればOKかも。
ハイドと蝿をずらし押しすればサイト焚かれても安全。
マガレ、ガイルは ペコ鎧、イミュン、HiLv靴に持ち替え。
ここまでHP上げればLA聖属性以外ではあまり死なない。
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 13:47 ID:go1gwwxf
クロークなしってすごいな…俺には絶対無理だ
あとヨヨロザ使うくらいなら店売りロザリーのほうが良いと思う
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 13:55 ID:O4w7Vt+q
そういやセシル食ってる人が上の方にいたけど、被ダメどんなものなのかな?
>>544
クローク1のSP消費は使用時に15、クローク中は0.5秒ごとに1SP消費する
30分ずっとクロークしてたのなら7200消費、INT12だとレモン200個に相当と
とりあえず30個余分に持っていくだけゃ辛いんじゃないかな?
>>553
ここまでHP上げれば、ってどこまで?
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 13:56 ID:oBiUyGKz
セシル食うなら爆裂したらすぐ飛ぶくらいの判断力がないと厳しそうね・・・。
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 14:01 ID:go1gwwxf
まあレモン余らせて死ぬくらいならずっとクロークしてたほうが良いのは間違いない
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 14:15 ID:O4w7Vt+q
>>555
自己レスだが念のためMDEF装備とDEF装備で対セシルの1撃ダメ計算してみた
MDEF装備: +4たれ人 悪魔耳 +7シルク +7バックラ +7フード +9シューズ→661
DEF装備: +7骨兜 悪魔耳 +7メイル +7バックラ +7レイドマント +9シューズ→375
スキンはMD前提の3、VIT54ね。レイドの分も大きいけど随分とかわるものですね
ただスキル攻撃や爆裂した時にどうなるかはわかんないや
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 15:59 ID:9p2EnvH4
自ステ書き忘れた553
おおまかに 90/55 S99 V50 A48 D38 素でHP7900
増強して9500くらい
ついでに、/BMなんで 持ち替え防具は種類がかぶらないようにして、
2P、3Pの右端をそれぞれ香取用、ガイルマガレ用にしてる。
90になるのに必死狩り&過剰武具の売れ行きが悪くて
クローク肩、DHwモニングを買えてない俺ガイル。
560
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 18:55 ID:f5F5N15F
>>555
すぐスタンしてくれればほとんど食らわない。
ただし爆裂したら数秒もたないので、スグ逃げなきゃならん。
だから、よほど周囲が安全かつカトリに恵まれない場合のみ倒してる。
参考までに、STR100+土ソドメ+MPでダメージ7700前後で安定。
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 19:04 ID:cnE+DpDU
つい先日ベースジョブカンストしたWSです
他のカンストWSさんは普段何してるのかな?
1、別キャラ育成
2、ボス狩り
3、上納狩り
4、GMの手伝い
5、その他
自分はカンカンとGvだけしか繋がなくなってる
他のLvカンストWSさんは普段何してるか知りたいですだ
562
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 20:22 ID:2zFY+wgA
今は休止中だけど復帰したら1、2、3、4全部。
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 20:36 ID:J/AzhuGs
上納はサブキャラ育てながら出来れば良いなと
金稼ぎもサブキャラ育てながらry
デスペナ気にしないボス狩りは良さそうなので1,2
そんな俺のカンストは2年後
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 20:45 ID:jbJYVtrt
正直、カンストしたら引退がお勧め。
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 21:16 ID:6VeBG49e
今日過去ログ見てて思ったんだが。GvGで錐CTやってるWSっていないのかな?
報告とかほとんどなくてCT実装すぐに一人、GvGで錐CTで倒した騎士の人数
とか載せてた人いたんだけど。
錐だと短剣だからAR乗らない上に壊れる可能性もあるし、シーズモードだから
微妙とかで使ってる人いないのかな?
CTよりメルトダウンのほうが数段GvGでは役に立ちそうだけど。
566
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 21:42 ID:f5F5N15F
>>561
1、別キャラ育成
これな気がする。
WS発酵させれるような人は大抵他に転生職持ってるから、
そっちも発酵させようとするんじゃないかな。
俺の知ってるカンストWSも、精錬・放置露店専用になってる。
>>565
単純に殺戮するだけなら別に錐じゃなくても可能。
ただし全体の戦略を考えるとWSの役割は殲滅じゃない罠。
俺なら対人耐性のつくコンパットが欲しい。
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 21:52 ID:N2gMtxcE
>>565
やればわかるが相手のステや装備把握してないと結構いまいちだぞ
ASPDも大幅に下がるしな
痛いのか痛くないのかわからないから難しい
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 21:55 ID:pOJKL0zf
生体通っているが発光まで3ヶ月くらいかかりそうだ、それ以前に資金が問題ではある。
光ったら基本は別キャラ育成かなぁ、Gvやらないまったりギルドなので上納皆無だし。
ただ枠増やすために少し上納する程度、かな。
>>565
Gvで無理に剣士系を落とす必要性がない。
落とせるけど無駄な金を使うから経費上優しくない気もする。
鯖が重くて相手も白ポ余裕でたたけるときとか泥沼だしね。
そういうのは魔系に任せてMDで武具破壊のが効果的かと。
一応敵の後衛職全般落とすためにHw武器携帯で隙あらば潰すのが理想的。
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 21:56 ID:QiiA1531
まず高VITキャラでないと効果がないので相手勢力のキャラステを理解する必要がある
それとLKはHPが2万近くありCT1発2500-3000ではシロポの回復量に追いつかれてしまう
またLK自体も錐BBや串BBを撃ってくるのでこちらも1撃3-4k持っていかれ
重さにもよるが下手をするとPOT出ないでこちらが死ぬ
ただ高VITでHPの無いジプやHPを落とすのには便利
後OTMにより破壊されるので修理のオリ源は常に持たないと壊れて死ぬ
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:09 ID:6VeBG49e
錐CTの報告がほとんど無いなと思ったら
やっぱりGvGだと錐CT使ってる人はほとんどいないんですね。
私もチャッキーチェインは持っていますけど、CTをほとんど使う
ことないし、MDで武器壊しやってます。
569さんが言ってるようにHPがないジプシーやクラウンを落とすには
それなりに効果があるってことですね。
ロキ破壊には使えるってとこかな。
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:15 ID:QiiA1531
基本的にGvは+10DBlDbdアックスと+9DHwモーニングと錐で出てるよ
MD係の時はアックス、そのまま付けてても転生前ハンターアサシンならアックスのメマーで十分
転生スナ、アサクロやHW等にはDHwモーニングを使う
LK、騎士やWS、BS、VITHPには錐CT、CTでのスタン時間によりDHwへ付け替え
こんな感じですね
ジプやクラウンは落とせますがそれはソロのときのみ
WP防衛などでロキにSWなど支援 前衛多数大魔法の雨だとCT打つ前に蒸発します
ロキ破壊はバーサクLKに任せた方が吉
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:25 ID:aV4VPkel
FARつきの錐CTならロキ破壊に使えるかも?
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:30 ID:ib43eVss
そもそもロキ張ってあるならCT撃てないだろ
いくらOTMでブーストがあるとはいえASPD170前後の通常攻撃じゃ
バーサクLK、二刀アサクロに錐もたせたほうがよっぽど効果的
そういう俺はGvはウィンドホークで出撃
レイド貫通とASPD上昇でなかなか使える
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:33 ID:z8KIq0y0
WSの仕事はMDでの武器鎧の破壊だろう
あくまで裏方 ほかの前衛の補助であってメインの花形じゃない
CTなんてやる暇あればMDCRで少しでも多く壊せ
コート?ごめんなさい!
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:42 ID:eFODBYkx
ウインドホークで殴ってるWSいたなぁ
俺ゼピュロス着ててALLミスだったわけだがw
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:45 ID:37Kn2A0F
クマー
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 22:50 ID:J/AzhuGs
WS2人組みで一人がウィンドホーク、もう一人が地CT
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 23:04 ID:B8suwUP3
話ぶった切るが
STR>VIT>DEX=AGIステでこのスキル振り微妙かな?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40JbJkds2s2fbn1IOJfJy
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 23:26 ID:s2ZUTVCQ
>>578
何を持って微妙とするかは判らないけど…。
まずJob70を目標にするのは、いくら生体があるからってちょっと大変だと思うよ。
あとは、Str>Vit型ってことだからGv参戦するのかな?
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 23:27 ID:eFODBYkx
武器修理取り忘れてるな
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 23:42 ID:go1gwwxf
ゼピュっていつのまに風2以上になったんだw
WSのスキルは最終形よりも習得順序のほうが重要だと思うぞ
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/27(火) 23:47 ID:pOJKL0zf
Gv参戦するなら修理欲しいしMDも9でもいいけどこの際10にしたい。
なのでAR3にして余った2を上記にふるとか?
583
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 00:17 ID:I1/lSdyR
既に、AR5振ってるんだよね
最終的に精錬取る形で
こんなかんじかな?
http://uniuni.dfz.jp/skill3/wsm.html?40JbCKds2s2feA1JbJfJy
584
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 00:23 ID:I1/lSdyR
Gv参戦型で。
順でいうと、OTM→CT→武器研究→MD→精錬の順で行こうとしてるですが。
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 00:29 ID:XfzAbSFT
Gv型ならAR5もいいんじゃない
フルAR人柱ヨロ
精錬後回しはまあ無難だな
生体でレベル上げる気なら金稼ぎの手段が精錬以外でなにか必要
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 00:49 ID:3DhBTauY
Lv 1 2 3 4 5
消費SP 20 23 26 29 32
効果時間 30秒 60秒 90秒 120秒 150秒
SP効率(秒/SP) 1.50 2.60 3.46 4.13 4.68
ARは3と5のどちらがいいんだ?
ヒルトで10%伸びるから3だと+9秒、5だと+15秒か
587
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 01:06 ID:XfzAbSFT
SP効率良いのは一応5だけど正直あんまり気にする必要なくて
AR3 : スキルポイント節約
AR5 : フルAR使用可
これらの点だけ考えればOK
迷ったらとりあえず3止め。
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 01:35 ID:VFw12h2W
あとARのレベルは掛け直しの手間でもどう考えるかがポイントかな。
殴っている最中にAR切れると結構ションボリなASPDになってしまうけど、
AR5だとこのションボリする確率が低くなる。
自分はBS時代はAR5で、WSに転生してからは一時AR3で止めていたけど、
AR3だと掛け直しする事態が頻繁に起きるように感じたので、結局AR5まで振ったよ。
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 02:03 ID:8kZbz5DS
>>578
同じようなステでGvやるWSだが、商人スキルにWSのスキルポイント使うのは……
いやまぁいいんだがもったいなくね? オレはもったいなくてできん。
Gvやるなら修理はあったほうがいい。それからメルトだけど9は半端かと思う。
8か10が普通らしいですよ。自分は8でGvやってるけど不満は感じてない。
ARだが、5を体験してから3になると、最初はこんなもんかと思うけど次第に掛け直しが煩雑になってくる
でもまぁ
>>587
の言うとおり、迷ったら3止めが賢明。
個人的には武器研究より先にOTM5にすべきと思う。OTMはツオイ。
参考までに自分のスキル予定を。
商人スキルはほぼ同じだけど鑑定ナシで所持限界量増加が8
OTM5のCT10、メルト8のAR3にしていま武器精練を取りにいってる
最終的に精練9、MP1にして、残りをAR、スキン、メルト、精練のどれに振るかってところ。
なにMPツカエネ? 浪漫て言葉をしらないのか
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 02:16 ID:eiyDzKMk
亀だが、錐CTやってます
タイマンで闇水のんでゴスLK落としてますだ
相手のステ装備完全に把握できるわけじゃないんで 微妙かもいわれそうだけど
硬い敵を堕とすと気分がgood!最高にハイってやつだー
味方から「すげー」とか「つえー」とか言ってもらえるなら、自腹でCT打つ俺ガイル
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 02:31 ID:OLnsdtMy
>>588
おれはAR3止め、一旦5も試したけど再振りの時に3に戻した。
スキルポイントは足りてたんだけど、AR3だとOTM5の効果時間の大体半分なんで、
そっちの方が賭けなおしのリズムが掴み易かったから。
まあ、こんな変な奴もいるということで。
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 02:53 ID:spFDDlqC
漏れもAR3止めだな。
戦闘必須以外の商人スキルは、所得10 DC9 OC9 露店1にした。
NPC売りする収集品だけで100M分あったとしても、OC9→10で1Mしか増えないし、
その分、狩場での滞在時間を増やした方が、何かと便利だと思った。
>>584
高DEX型なら別だが、武器研究はOTMの次に取得のほうがいいぞ。
GvでCT連打したい(する必要がある)って言うなら兎も角、
狩りでCTは、生体3以外殆ど出番が無い。
OTM>武器研究>MD or CT>武器修理>武器精錬 あたりが無難じゃね?
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 07:44 ID:+J2nWphH
>>590
LK一人倒すまでの時間と何発くらいCTを打つのかちょっと知りたいかも
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 12:26 ID:tiGxpWTE
AR3止めにしてあまった2Pをどこへ回すんだ?
595
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 13:07 ID:RVLnI4/1
WSの武器精錬の検証をやってくれてる方がいるようなので、
余裕ができたら精錬データまとめをしようかと思うのですが
検討事項としてあがってるのは、
・JOBを50、60、70にしたときの精錬成功率は、実際どれくらいなのか
・JOBが10の倍数にならないと成功率が上がらないのか(例:Lv50〜Lv59では同じ?)
・WSが装備可能である武器と、装備不可の武器で成功率が変わるのか
他に何か考慮すべき要素ってありますか?
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 13:52 ID:tiGxpWTE
初期WSが武器精錬で儲けていて、現在下火な理由を教えてくれ
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 14:21 ID:z1p9vx5d
>>596
初期WSは少人数で価格競争が行われなかった
現在WSの数は増え、価格競争が起き、前ほどの儲けではなくなった
ついでにBOTによる武器量産で材料費が下がったため
簡単な説明すると
一般:材料費×クホルグレン率
WS:材料費×WS成功率
クホルグレン率とWS成功率の差がウマーな部分
つまり高額な武器ほどWSの儲けが多いってことさ
まぁ、どっちかっていうと後者の方が影響力あるんじゃないかな?
そんなことを考えたVit振り過ぎたBS72の蒸し暑い初夏でした
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 14:53 ID:dqpIxYsv
後当然ながら精錬手数料がかからないからその分の差額がWSの利益に直結する
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 14:53 ID:PdRriWv3
>>595
重要なのはその3点であってると思う。
けど、これまでのデータでそれなりの信憑性のある結果が得られてる?
俺の集計では、job60→job70で約5%上昇してるっぽい事だけだ。
つまり公式資料の通りってこと。
>>596
鯖にjob70の資産家が3人もいたら、他のWSはついていけない。
ウチの鯖だとS3サーベル相場400K、+7を1.6Mで売ってるんだから、
他は追随できない。赤字にならなくても黒字幅が少なすぎる。
ニッチ商品を狙うしかないが、以前のような儲けは期待できない現実。
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 14:56 ID:spFDDlqC
>>597
釣りにマジレスしてやるなんて優しいな、おまいさん。
ついでに言うと、最近癌が癌がってる?ので
BOT減少→物価高騰→どうせ下がるだろ、ってな流れで、
消費者の購買意欲が落ち込んでる。
精錬を生業にしてると、モノが売れないと次が打てないから、
物価上昇で儲け幅がでかくなってもあんまり意味無いんだよな。
次パッチを見据えて、今は準備期間だな。
属性コンバーターが実装されるなら
s武器や特化cあたり買っておくといいかもしらん。
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 15:03 ID:XfzAbSFT
>594
その他の必要なスキルが揃うのがJob2分早まる
BSはともかくWSにとっては、特に精錬とMD両方欲しい人には重要
>595
検証事項はそんなもんだと思うけど
検証に使うデータをしっかり絞ったほうが良いと思う
・JobLvがはっきりしているか
・精錬した武器のLvがはっきりしているか
・精錬した武器が、装備可能か不可能か
・試行回数が1000回超えてるか
1000回っていっても別に一人でやる必要はなく
JobLvが同じで使った武器の装備可不可が同じであれば
合計してしまって良いと思う
それで1000回超えてないデータは検証の対象外ってことで
+9→+10とかを1000回分集めるのは難しいが、まあ仕方ない。集まるまで待つしか。
それに+7→+8さえはっきりすればあとは勝手に類推するからいいよ、って人も多そうだし。
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 15:04 ID:XfzAbSFT
あ、あと1000回ってのは根拠ないので
統計詳しい人がいたらよろしく
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 15:58 ID:tiGxpWTE
>>600
質問しただけなのに何で釣りになるの?
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 16:03 ID:uDmbnAOH
生体3ソロ狩りについて質問させてください。
STR100でVIT=AGI=DEX(60)なんですが、廃Wiz戦でCT連打していると、
JTの詠唱が見えてからハイドをしてもCT連打のやり過ぎ?か何かで
ハイドが間に合わず、直撃してしまします。
かと言って一発一発HIT確認してからCTでは遅いですし、
ハイドを連打すると今度は隠れた時に当たりに行ってしまいます。
FD突っ込んでピヨならければハイドで避けている方はコツとか
あるんでしょうか?
また、壁から少し離れていて強襲できない時はどうしてます?
吊ろうにも近づく前に魔法のコンボが来て近づけないのですが…
まだハイプリしか食べられません・・・
ちなみにこのVITだと事故でスタンすると、
蝿逃げできてもdだ先に敵いれば暗転して2・3回は喰らっちゃいますね…
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 16:49 ID:kbItkyLf
FDのエフェクトが見えたらもう撃たずにハイドを構えればいいじゃない
そこから余裕見て一撃ずつ増やすか減らしたらどうだい。
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 17:03 ID:B6JZcBEf
>>602
確か学術的かなんかそこら辺の統計として認められる最低数が1000じゃなかったっけ?
自分も河童のドロップテーブルが変わったとか聞いた時に1000匹斬り……てか、射抜きしたんだが。
でも、ドロップテーブルが万分率な以上、1000足りてるかどうか……って程度はそんなに変わらない希ガス
とりあえず、「幾つ集計した結果なのか」って注釈付きであれば良いんじゃね?
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 17:55 ID:XfzAbSFT
>606
武器精錬はとりあえず百分率までわかればそれで充分って人が多そうだからね
カード並みの低ドロップ率を0.01%単位で調べるとなると1000どころの話じゃないはず
データの集計自体は、試行回数が少ないものに関してももちろんやらないと。
それを積み重ねることで検証に使用できるデータがいつかできるかもしれないわけだし。
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 17:59 ID:Klm+g2j7
質問なんですが、Lv54・Str>Vit=DexBSのソロ狩場はドコらへんになるんでしょうか?
所持装備は
+10THスチレ
+5アイスツーハンドアックス
レイドマフラー
動物・人・悪魔・無形盾
などです。
やはり、メマー2確な霧箱あたりが無難なんでしょうか?
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 18:07 ID:XfzAbSFT
「火属性武器も用意して西兄貴」という返答がすぐに浮かんだが
あまりにもありきたりすぎて言うのを数分ためらった
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 18:38 ID:URezrhMM
>>608
あと一週間足らずで自己付与が出来るようになるからそれまでは仰るとおり霧箱でいいんじゃない?
自己付与実装してから特化武器で属性付与とかしてみるのがいいんじゃないかな?
水付与D姉貴ツーハン未転生STR80で廃兄貴相手に4桁狩りが出来ますよ。
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 18:39 ID:xYwM/CRR
>>608
あくまで自分ならこうするって話だけど…
+5火2HAを買って東兄貴でもさもさやってもあがるLvだと思う。
というかVit型というのでこだわりが無いなら斧から鈍器へ移行するといい。
なので火・水ソドメを用意して余裕があるならTBlチェインがあるといいかも。
火ソドメで東兄貴→火ソドメ&TBlでOD2F→水ソドメ&TBl or 火ソドメで西兄貴
以降はTBlかついで婆園や水ソドメでピラやSDでオーラを目指すコース。
612
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 19:02 ID:fcCcILnf
水ソドメ用意して、ピラ地下で牛狩りでいいんじゃない?
俺ならそうするけどなぁ
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 19:02 ID://sFwuIt
メマー狩りできるくらい金持ちならVIT斧でもいいんじゃない
西兄貴程度なら死なないっしょ。死ななけりゃOK。
WPMPあればソドメとはだいぶ差が出るし。
614
:
604
sage
:
2006/06/28(水) 20:43 ID:uDmbnAOH
>>605
レスありがとうございます。
やっぱりその方法が確実でしょうか…
FDを喰らったときからハイドしたケースもあるんですが、
TSから巡って次のFDまでに倒しきれずに横沸きに遭う
ケースが多かったもので…
AR・OTMの掛けなおしの手間・SCの関係で無形剣を買おうと
思ってますので、再度チャレンジしてきます
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 21:28 ID:dqpIxYsv
ハイドで1個ずつ魔法かわしてけばそのうちHIWIZのほうから近づいてくるわけだが?
FD食らったらすぐにゼピュにしてJTはハイドしてそのままCT連打で終わらすな
CBが振ってきて終わったらアンフロに戻せば次のFDきたとしても凍らない
不慣れなんだしいっそOTMもきったらどうだ
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 22:28 ID:j9foT3/2
7/4で狩れなくなるし、どうでもいいな
マガレ→VIT上昇
カトリ→VIT上昇
ハワード→水属性
セイレン→種族悪魔
エレメス→種族悪魔+クローク
オワタ
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 22:36 ID:9/eMLn5Z
そのパッチは当分先だ
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 22:52 ID:j9foT3/2
>>617
7/4に来るんだよバーカ
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:12 ID:XfzAbSFT
またお前か
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:13 ID:r1vaWj5X
ネタじゃなかったらソースだせ
ネタだったらとっとと歯磨いて寝ろ
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:17 ID:9/eMLn5Z
一応そういう予定はあるよ
OWNで韓国告知見れば分かる
だけどまだ韓国で修正されたばかりで
どう考えても本鯖来るのは当分先
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:19 ID:XfzAbSFT
そんなことはわかった上でからかいに来てるだけだから…
今頃「2匹釣れたwww」ってモニターの前で大喜びしてるよ
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:33 ID:j9foT3/2
>>622
してねーよタコ
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:34 ID:xYwM/CRR
今より面倒になるだけで終わったってほどじゃないだろ。
まぁ白ポ消費が激しくなるのは確実ではあるが…。
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:36 ID:HP8VRlw9
修正来たらソロは終わるよ
もうほとんどレベルあげちゃったけどねw
626
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:54 ID:8kZbz5DS
>>604
FDをハイドで避けて、次のJTTSも何もせずハイドでよける。
その後のCBやら何やらは白P連打で耐える。
ぼかぁそういう狩り方をしているね。相手の詠唱を見てからハイドなんて高等技術むずかしくてできん。
壁から離れてるときはとりあえず姿を現して、FDJTTSをハイドでかわしてるうち向こうから近づいてくる。
近づいてこない(というかすぐ次の詠唱に入っちゃう)ケースはしょうがないからこっちから歩いていく。痛いけど。
あと無形剣だけど、闇付与チャッキモニングで叩いた場合でもカトリよりマガレの方が固いんだから、
対カトリ用の武器を作る必要は薄いと思う。
さらにこれもよく言われることだがAR使用不可=手数減少=スタン率低下ってことを考えてから買った方がいいと思う。
>>608
無形武器作っておもちゃでいいんじゃない?
メマー使うなら火武器用意して西兄貴が一番だろうけど。
ていうか型だけじゃなくHIT、Flee、2PC支援環境とかも書かないと。あなたのレベルの場合は現時点のスキル構成もだね。
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/28(水) 23:58 ID:j9foT3/2
無形剣はLK専用だな
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 00:44 ID:zhHX1wlY
Gv関連の話で思い出したがおれの鯖には
とにかくWSにCT真っ先に撃ちに行く馬鹿がいるんだよな
なにおまえ対抗意識燃やしてんだ?って感じ
WSは他にやることがあるだろうと
うちたきゃまず後衛つぶしにいけよ
ま対戦する側としては脅威でもなくなるから楽ではあるんだが
同じWSとしてプギャーするのが楽しみなGvだったりする
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 01:21 ID:w6mRp50U
>>628
GVで攻め手のWSがメマー打ってきたから
CT打ってやったら即死しやがった(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
もしかしてお前だった?w
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 01:27 ID:2S3I0Ya4
?
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 01:29 ID:JLky2R52
>なにおまえ対抗意識燃やしてんだ?って感じ
>なにおまえ対抗意識燃やしてんだ?って感じ
>なにおまえ対抗意識燃やしてんだ?って感じ
>なにおまえ対抗意識燃やしてんだ?って感じ
>なにおまえ対抗意識燃やしてんだ?って感じ
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 02:49 ID:VTsBMfjJ
当方Lv81・J50の完全製造BS。
先日、久々に強い属性LV3武器を作ろうと思ってカンカン!
今まで三割は出来ていたのに、15本挑戦で一本もできず(´・ω・`)
何か修正って入りましたの?
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/29(木) 02:52 ID:RMV3dJCA
無形剣とギンヌンでカトリ&マガレ相手にしてる俺がきましたよ。
たしかにマガレ戦じゃ闇付与チャッキに劣るけど、カトリ戦はむしろ有利な気がする。
よく言われるというAR使用不可=手数減少=スタン率低下についてだが、
CTのスタン率が元々かなり高いからスタンはさほど問題ない。
そもそも無形剣でだと7発で終わるからスタンさせる必要もあまりない。
手数減少はデメリットに感じるかもしれないが、逆に落ち着いてやれるから長続きする。
気になるなら、裏ワザっぽいがCB受けながらCT撃つとノックバック状態での超速連打になって
AR鈍器にわずかに劣るくらいのASPDがでる。
WSにはカトリ即沸きが一番うまいわけだから、そこにどれだけ居続けられるかが勝負だろ。
俺は無形剣使って今までで最高68体連続コンボ決めた。
時給計ってる場合じゃなかったから具体的な数字は知らないが
すさまじいものだったことは確か。
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 02:54 ID:zV267zK8
マリオネットコントロールのある今、製造BSってのが笑える
付与当たり前の時代に需要の薄れた属性武器を作ってる
時代遅れの製造BSってのが笑える
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 02:55 ID:q/gzG3Pm
>>632
Lv91製造WS
昨日、強い属性ダマ 八回チャレンジして五本できた
あなたの運をもらってしまったようだ
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 03:48 ID:JuRs3J4c
>>632
運が悪かっただけかと
期待値3割なら15連敗する確率は0.47%もあるんだし
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 04:19 ID:UqHS/dKk
アックスで廃兄貴にダメ与えることだけ考えたら
姉貴*2バドンヒドラでいいのかな?
アッテルヨネ? ラトリオで調べたけどなんか自信ないなぁ・・・
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 05:11 ID:5XxdncDX
自分で計算する
(1 + 0.3*4) = 2.2
(1 + 0.3*3) * (1 + 0.2*1) = 2.28
(1 + 0.3*2) * (1 + 0.2*1) * (1 + 0.15*1) = 2.208 / +atk5
ステとの兼ね合いで最大となるものは変わってくる
どうでもいいけど廃屋特化ってことは
西兄貴村なら弓兄貴なり時計地下なら虫なりを無視するってことか?
それは同職として恥ずかしいから勘弁な
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 07:06 ID:UqHS/dKk
どうでもいいけどそこまでやったなら質問にも答えて欲しかった。
まぁ、その式を元に自分で計算したけど。
とりあえずありがと。
Wizプリや騎士様に負けないくらいでがんばるよ。
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 07:40 ID:4BqnbuEd
質問するならStrの値くらい書けよ
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 08:48 ID:HgQ6s3XK
ステによって最適は違うってのが答えじゃないか
算数も出来ないやつは日本語も読めんのか
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 09:00 ID:9JLhemgP
>>632
東京フ○ンドパークの回転ダーツと同じ。
15本とも円の70%を占めるタワシに刺さることも十分起こりうるだろ?
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 09:16 ID:JUPg5WLe
たまに無形剣と闇鈍器の比較があるけど
両方使った上で喋ってる人間がいるのか疑問に思えてくる
自分が使ってるほうが正解だ!って主張したいだけちゃうんかと
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 10:01 ID:CKt+pAig
無形剣使ってるWSさん達はどれくらいのAGIの方が使ってるんでしょうか。
私はAGI低めなのでAspdに自信がなくてARに頼っちゃうんですけど。
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 10:05 ID:HgQ6s3XK
無形剣使ってる人は鈍器も試した上で無形剣にしてるだろ
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 11:15 ID:RmUr+hBK
Lv90になった時点で、STR92+18、VIT75+4、AGI1+6で生体ソロしたが、ASPDが遅すぎて無形剣は使いづらいと判断した。
AGI1のASPDだと殆どスタンさせる事が出来ないからハイドの回数が増えるな。
FD→JT時の鎧の着替えにもまだまだ慣れてないせいもあって、今は鈍器で殴ってる。闇水の節約にもなるし。
VITが79でHPは10k越えてるが、今後何に振るか考え中。
かなりTOMだが、Lv98を仮定して今後VITに振っていくとHPが約13k。
今後AGIに振るとHPが約12kで1.2kぐらい違うらしいんだが、今後はAGIに振って戦闘時間を短くした方が
楽になる気がするのでAGIに振る予定。
生体に慣れてASPDが上がってきたらまた無形剣でもやってみる予定だが、
今は別キャラ育ててるからいつになるか解らんな・・・。
647
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 12:11 ID:M/u93KxQ
OWNにある韓国告知過去ログ見てきたが、
カトリ・マガレのステータス変更とハワードの属性変更、
5/30にサクライに来ているけれど、本鯖の方にはまだ来ていないみたいな。
細かい変更は日本でも早く適用しやすいけれど、韓国本鯖を追い越した事は今までないし、
7/4のパッチではとりあえず安泰かね。
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 17:29 ID:cqzbSPO7
スレ的には微妙に関係ないかもしれんが、自分がWS使いなのでここにカキコ
職は別だが、香取の魔法をそれぞれ食らってみた。
何度も食らったわけでは無いので、
2〜5回のうちダメージが一番高かったモノを表記。
サイトラッシャーは使ってくることが無かったので無記名。
MDEF0+24 あれ+人盾
FD 2.8k
JT 650*32前後 多分Lv30
TS 500*20前後 多分Lv20
CB 600*10
FBa 8.6k
今さら感が漂うが、MDEFやらの目安などになれば是幸い。
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 20:14 ID:SgKrmyI5
>>628
それたのすぃーな 次回からWS見つけたら真っ先にCT打ちにいこう
対抗意識ぼーぼー燃えてます
>>633
戯れに作ってしまった+7ギンヌンガガップ買ってくれ
あと+7スクサマッドもあるよ あ、いらない?
>>643
仰る通りだ 使ったこともないのに喋っていた自分がちょとハズカシス
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 20:33 ID:xsFLe8kw
ちょっとアンケートに協力してください。
1.あなたは臨時へ行きますか?またその頻度はどれほどでしょうか?
2.1で行くと答えた方、他人の募集チャットに入りますか?自分で募集を立てますか?理由も添えてお答えください。
3.1で行かないと答えた方、簡単に理由をお願いします。
4.ソロプレイとPTプレイ(身内含む)の比率を大まかにお答えください。
5.理想の臨時を簡単な例とともに挙げてください。
答えられるところのみでもかまいませんのでご協力お願いします。
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 20:45 ID:JUPg5WLe
>648
FDとFblってそんなに差あったっけ
ドケビとか着てる?
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 20:52 ID:2ZWR7eg4
精練の原価計算機だけど、Job60時点で他職ホル成功率+10%(武器研究分)、
そこからJob1毎に+0.5%の計算を元に作ってあるところある?
無ければぽぽり〜ぬさんのあたりをローカルにセーブして自分で改造しても
まあ良いんだけど。ちなみにここは上記に+5%で出るようになってるね
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 20:58 ID:JUPg5WLe
俺はROratorioのWS精錬計算機を
武器研5にして使ってる
どうでもいいけど精錬がセイレンに誤変換されて困る
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 21:02 ID:9qvkSSdc
原価計算くらいExcelでやればいいと思うんだが
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 21:20 ID:tyIMvwWP
>>650
1:行かない
2:
3:Wizプリ騎士or一部のペアのみと形が決まってしまっているから
4:半々
5:1次職のPT、職関係なくバランスがよい、装備に関する敷居は低め
>>651
自分も似たようなMDEFだけどアンフロや風鎧だけでいくと大体そんなもん。
うまくスタンせず白ポ連打で頑張っていくにも最後にFBlで死ぬことも多々…。
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 21:51 ID:JUPg5WLe
うーんそうか
MDEF18鱈うんkでFDが3.5kとか
Fblが5〜6kくらいだったような気がするんで
>648
のFDはたまたま高い値が出なかったってことかなぁ
そもそもJTとかCBとかはそれくらいだからドケビ服ってこともないか
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 21:55 ID:JUPg5WLe
そういやMD前提のテンパ3持ってる人とかはFblが多少軽減されるんだよな
俺はないけど
中段空いてるなら溶接もありか。
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 22:14 ID:dctH5KDn
>>650
1 行かない
3 装備の揃った特定の職や型以外はお帰り下さい状態だから
4 10:0
一度もPTプレイをしたことがないままLv97になっちまったぜ('A`)y-~~~
いつになったら転生できるのやら
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 22:25 ID:JUPg5WLe
WS90・BS95・その他数キャラ持ちで
臨時経験0・身内PT経験10回未満・現在ソロギルドなんていう奴もいるから安心しろ
まあ俺なんだが
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 22:57 ID:w6mRp50U
1 SEX
2 SEX
3 SEX
4 SEX
5 SEX
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 23:27 ID:UqHS/dKk
1.スミスで参加したことはありません。
2.
3.ソロで十分やっていけるしっ・・・!←負け惜しみ
4.9:1 そろ:ぺあ
5.みんなで鈍器ふりまわすPTならそれでいい。
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 23:42 ID:SgKrmyI5
>>650
1.あなたは臨時へ行きますか?またその頻度はどれほどでしょうか?
稀に行きます。最近はプリ動かしてないのでめっきり減りましたがWSでも稀に行きます。頻度は2週に1度くらいでしょうか。
2.1で行くと答えた方、他人の募集チャットに入りますか?自分で募集を立てますか?理由も添えてお答えください。
募集チャットに入ります。ちょっと臨時広場を覗いてみて、よさそうな人がいたときだけ参加するって感じなので。
4.ソロプレイとPTプレイ(身内含む)の比率を大まかにお答えください。
ソロ9:PT1 WSはソロの方が圧倒的にうまいので。
5.理想の臨時を簡単な例とともに挙げてください。
1次職のGD2Fの臨時。みんなでわぁわぁやってドラやオーガに惨殺されるのが良い。
余談ですがGD2Fの臨時に商人で参加したいがために転生までがんばれました。
最悪の臨時としては、ペコ持ちが周りのペースを考えないで走って、走った先で戦闘始めてる、みたいな
そんなときですね。WSとしても組みたくないし、プリとしてもヒールを後回しにしたくなるタイプです。
>>660
若いな……時々うらやましくなる。
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 23:54 ID:xqGGIuoF
臨時はBS強化時代に数回行ったきりだな
与ダメすげえ俺TUEEEE、ボーンド+アスペでマミーに4桁ダメ
騎士やアサシンなんて目じゃないぜ、WIIIIIZ様の魔法よりも殲滅早いぜ
深遠にメマーぶち込んで意中のプリさんは俺にぞっこん状態だったな
まぁ大抵の奴の言う通り効率はソロ>>>PTだな
行く価値はほぼナッシング状態
>>657
スキンテンパリング取らない頑固者って居るんだな
火属性25%に加えて無属性も5%軽減して今や必須スキルだと思うんだが
これを切る理由はどこにもないっしょ
664
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/29(木) 23:55 ID:cqTIIljg
ポイントがきつい。
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 00:05 ID:zTjk80lh
AGIで対人しない人なら取らないんじゃないか?
まぁそうなるとMDも取らないからポイントあまりそうだが
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 00:08 ID:zTjk80lh
>>650
1 一週間に1,2回
2 両方
4 ソロ1:PT20
5 機械作業にならないスリル たまに死ぬくらいが丁度良い
667
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 00:38 ID:PXncpQoe
>>663
AGI型だと無属性部分はいまいち効果が実感できない
100ダメージが95ダメージになったところで・・・というかんじだしな
VIT型なら対人しなくても必須だと思われ
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 00:39 ID:5vALnepU
だいぶ遅れたけど
>494
の続き
WSJob60で店売りロッドを精錬
+7→+8 344/500
+8→+9 163/344
+9→+10 45/163
んで合計1000回になった+7→+8だけ見ると
703/1000で70.3%でした。
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 00:46 ID:ODpvford
たまに壊れた武器・防具が露店に並んでいるの見るのだけれど、壊れたアイテムって普通に露店に出せる?
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 00:48 ID:5vALnepU
「壊れた剣」はパサナが落とす収集品
「壊れた鎧」はタムランやアサルトタートルが落とす収集品
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 01:03 ID:PjZ2qr3K
収集品じゃなくてMDなどで武器破壊されて赤字になったアイテムが露店に並んでるって事だろ。
未鑑定と違って露店には並べられるんじゃないか?
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 01:05 ID:5vALnepU
とりあえず赤字の武器が並んでるのは見たことないな
ていうか右クリックしないとわからんしいちいちそんなことしないから
実際並んでても気づかなさそうだ
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 01:31 ID:ART4/vX8
まあナイフでも装備してOT掛けて適当に殴ってればすぐ壊れるだろうからそれで試せるかと
漏れはもう寝るけど朝起きたら暇な人が試して結果を出してくれてるんじゃないかな、
と他力本願モードにしてみる
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 01:43 ID:EH5Rk+3g
対無属性限定ならスキンテンパ5で、精錬値で7増えたのと同じくらいの効果だよな?
そう思ってたけどなんか不安になってきた。
えろい人教えて。
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 01:46 ID:DeWPbGCD
>>674
まぁ、だいたいそんなもん
イミュン三減テンパで最大55%カットだから結構大きいよなー・・・・
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 02:00 ID:5vALnepU
>673
よし任せろ!
http://www.mmobbs.com/uploader/files/367.jpg
>669
出せるみたいです
すんませんっした
>675
イミュンとテンパは属性耐性同士で加算
そこに三減とかの種族耐性を乗算なんで
実際には47.5%カットです
677
:
650
sage
:
2006/06/30(金) 02:18 ID:xQbClsaO
お答えくださった方々ありがとございます
参考になります
よろしければ引き続きレスをお願いいたします
678
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 02:26 ID:wzfVwnz+
>>676
軽く武器が神器なんですが
679
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 03:22 ID:DeWPbGCD
うちの鯖にもQインジャスティスアックスがあったな・・・
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 07:16 ID:0oroYFwj
神器な流れは断ち切る必要がなく、簡潔に
ヨヨロザ、君はクビだ。
生体3にて
アンフロミス→凍る→廃Wizが素殴り Σ( ゜∀゜)
完全回避→ JT (゜∀゜)・・・
( ゚д゚ )
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 07:33 ID:E8j3tIik
>>680
悪いが久しぶりにワロタ
あそこはハイドロザ&四葉ロザを勧めておく
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 07:39 ID:BM2bfbpY
四葉はMobとの距離が近いとスキル軽減できないぞ
683
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/06/30(金) 12:07 ID:9oYoboi5
>494
さんおよび
>668
さんのを勝手に集計。
Job60WS:精錬対象:店売りロッド(WS装備不可)
+7->+8 703/1000 70.0%
+8->+9 333/703 47.4%(33.3%)
+9->+10 98/333 29.4%(9.8%)
多分ずれるだろうな、ゴメン。
Lv1なので、NPC精錬+武器研究無しに比べて、各段階で+10%成功率上がっている。
BSWikiの成功確率検証に書いてある
「公式にはjob50でNPC精錬と同等、job60で5%up」
「実際はこれより5%程度低いのではないだろうか」
が正しいとすれば、丁度武器研究の+10%がついて計算合うかな。
ブラックスミス・ホワイトスミス(BS,WS)スレ Lv81
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1132043696/673
で、Job62WSさんが店売りナイフ(WS装備可)の1000本ノックで
+7→+8:723/1000(72.3)
+8→+9:382/723(52.8)
+9→+10:114/382(29.8)
という結果を出されているので、若干のjob差を加味しても、
武器精錬に装備可・不可は影響しない、でFAかと思います。
いずれにせよ、大量の武器を精錬して結果報告して頂いた諸氏には深く感謝します。
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 12:19 ID:Mtblmgbe
>>683
ふざけんなよ
それじゃ武器精錬のメリットって手数料削減だけじゃないか
BS装備不可に武器研究が乗らないなら武器精錬の意味ねーよ
ふざけんなよ
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 12:31 ID:UdLzRoE+
>>684
>Job60WS:精錬対象:店売りロッド(WS装備不可)
>Lv1なので、NPC精錬+武器研究無しに比べて、各段階で+10%成功率上がっている。
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 12:40 ID:Mtblmgbe
>>685
BS不可に武器研究乗るのか乗らないのかどっちだよ!
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 12:44 ID:BM2bfbpY
日本語勉強してから来てね
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 12:49 ID:zxyaoqrt
>>684,686
喧嘩腰になる前にちゃんと読みなさいな
・丁度武器研究の+10%がついて計算合うかな
・武器精錬に装備可・不可は影響しない
むしろ、どこを読んで[BS装備不可に武器研究が乗らないなら武器精錬の意味ねーよ]
の答えが出るのかが、個人的には気になるわなぁ。
むしろ、武器研究を精錬の確立を上げる為だけだと思ってるひとは逝ってよし
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 13:28 ID:Mtblmgbe
で、武器精錬だとBS装備不可に武器研究効果が乗るわけだな?
ずばっと答えてりゃいいんだよ、ずばっとな
余計な煽りを入れるんじゃねー
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 13:31 ID:/smnuzPT
683のどこに余計な煽りが入ってると言うのだ・・・
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 13:37 ID:zxyaoqrt
>>689
生粋の江戸っ子ですね→ID:Mtblmgbe
てやんでぃ
>>690
多分、うちの「688」レスの最後の3行はいらんだろ
って事でないかな。
簡潔に
武器精錬には武器研究は装備可・不可ともに効果が有る。
-以上
で、えかったって事でしょ。
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 13:38 ID:dQVlNq1O
つーか釣りでしょ
そろそろ暑い季節だもんなぁ
693
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 13:50 ID:5vALnepU
いつもの奴ってことにしとけば大して気にもならない
694
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:04 ID:McDu+qjy
こっちも集計してみた。
@スレLv91 466氏 job70 Lv1武器 混合
NPC精錬 武器研NPC精錬 実測
+8 354/463 60% 70% 76.5%
+9 182/354 40% 50% 51.4%
+10 66/178 20% 30% 37.1%
AスレLv91 494氏 job60 s3ロッド
NPC精錬 武器研NPC精錬 実測
+8 703/1000 60% 70% 70.3%
+9 333/703 40% 50% 47.4%
+10 98/333 20% 30% 29.4%
BスレLv81 某氏 job62 s3ナイフ
NPC精錬 武器研NPC精錬 実測
+8 723/1000 60% 70% 72.3%
+9 382/723 40% 50% 52.8%
+10 114/382 20% 30% 29.8%
(1)Aの結果より、job60時にNPC精錬を10%上回り、武器研NPC精錬と等しくなると思われる。
(2)A,Bの結果より、微妙な誤差はあるものの、装備可品、不可品の成功率は同等と思われる。
(3)@,Aの結果より、job60→job70の成功率増加分は、平均5.97%upである。
公式情報の5%upに近い値であり、これも約5%upと断定して差し支えないかもしれない。
・(2)の結果より、武器研究が乗るか乗らないかという疑問は、問題でなくなった。
((2)が正しいとするなら、武器研究の関与の判別は不可能である。)
・(1)(3)の結果より、job60未満のWSが装備可能品を精錬した場合、武器研究10取得のBSより成功率が下回る可能性が高くなった。(job50時BS比-5%)
ただし、装備不可能品の場合は上回るか(job50時BS比+5%)。
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:07 ID:5vALnepU
ナイフ1000回やった人もう一人いたような気が
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:09 ID:PNtS95sw
……初心者で済まんが、武器精錬って、「現在装備している武器」を、精錬する事は可能なの?
697
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:22 ID:bWT7Ybqn
使うとわかるが武器精錬は「現在所持している武器」を精錬できる。
装備していると精錬できる武器一覧にはのらないから、出来ないよ。
はずせば普通に出来るけど。
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:27 ID:9oYoboi5
>696
武器精錬スキル使うと叩ける武器一覧の窓が出るけれど、
装備中の武器はその中には含まれないので、
現在装備している武器は精錬不可、ってことで。
>694
結果として単純に書くと、
BS以外の職がNPCで叩くと、WSのjob40の時に同じ成功率になる、
BSがNPCで叩くと、WSのjob60の時に同じ成功率になる、
でいいかな。
成功率は同じでも、手数料掛からない分でWSの武器精錬がお得、と。
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:30 ID:Mtblmgbe
要はJOB60ないと武器精錬で精錬する意味は無いわけだな?
700
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:34 ID:BM2bfbpY
手数料分があるから、物によるけどJob50代後半からお得
BS装備不可ならJob30代後半からお得、Job40以上なら成功率もUP
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:46 ID:McDu+qjy
>>695
探して提示してもらえれば嬉しい。
検証の精度が高まると思うし。
>>698
job40とjob50で5%の差かどうかは判らないね。
job50までは確立固定かもしれないし、公式の文脈からも判断できないね。
>>699
装備不可品であれば、job50でもBS比5%のメリットがあると思う。
ただ↑の集計は俺の主観も入ってるし、厳密に定義するなら1万本ノックが必要だろうね。
細かい分析と、テンプレの修正に適した言い回し等は皆で考えよう。
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 14:56 ID:5vALnepU
オリ30ksグラ500kの鯖だと
武器研10でホルグレン使って+7作ると2067857z
Job60WSが+7作ると1669048z、差は400k弱。成功率同じでもこんな差になるのね
ちなみにJob50WSが作っても1956643zでホルより安く上がる。
武器やオリがもっと高い場合はそうもいかないだろうけど。
要はその都度自分で計算しましょうってことだ
あとナイフ1000本の人もうひとりをスレ81で見つけてきた。
Job50で
+8 644/1000(64.4%)
+9 301/644(46.73%)
+10 81/301(26.91%)
だった模様。
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 15:09 ID:0uzGJ8f2
うちの鯖はオリ30ksグラ650k
武器研10でホルグレン使って+7作ると2425000z
Job60WSが+7作ると1748718z
しかし市場価格は1.9M
確率で見れば200k近くの利潤だが1本でも余分にクホると赤字
それどころか今はレモン買いだめと新パッチのためz温存で買い控えになってるのに
値段が高いから売れないと勘違いしている馬鹿が1日100k近く下げているから
最終的にJOB70WSがぎりぎり期待値で出来て儲かるって位になるんじゃないかなぁ
売れないのは値段じゃなくて需要なんだから馬鹿みたいに下げても他職から
「あぁ、まだ下がるから買わないでおくか」って思われるだけだぞと
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 18:04 ID:5/vFchg7
そうはいっても価格競争してるのはBOT露店が大半だしなあ。
やつらには成功確率なんか関係ないし。
705
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 20:27 ID:6TiKGQVb
自己付与ができるようになるときいて
スローターを買ってきました!
…お金貯めてギロチン買った方がよかったorz
付与コンバーターって
一個いくらくらいになるでしょうねー?
空スクロール4kの集めにくい収集品、
手数料取ると10k超えるのか??
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 20:39 ID:3MHEDJp/
そんなことよりロード画面がキモイくて狩り行く元気が損なわれます('A`)
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 20:42 ID:PgUhb/ax
744 :(^ー^*)ノ〜さん :06/06/30 19:36 ID:11jxB1x/
うざいロード画面を変える方法は、自分で適当にJPEG圧縮した
画像(黒色の最低圧縮でOK)を用意して、skinフォルダに
「Loading01.jpg」〜「Loading04.jpg」というファイル名で
放り込んでおけば、代わりにロードされる。
↓ここに詳しいやり方が書いてある
ttp://hatotaro.web.fc2.com/ekipuro/skin.html
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 20:47 ID:be/O7Z51
>>703
誰もが放置露店やROを長時間できるわけじゃないわけで
たまに入った時間であまり露店に時間をかけたくないでもお金も欲しい
なんて人は期待値以下即売れの値段で並べたりする
まあ俺もそんなうちの一人だが
商売というよりも箱と同じようにギャンブル的なもんになっているが
709
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 21:21 ID:XQN/yijK
うどんゴーレムCのHP回復力+30%って、
アイテム回復力にも影響するんだっけ?
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 22:06 ID:9k1ZJCC5
>709
しない。数スレ前にスレ検証済。
しかしなぜBSスレで聞く。
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 22:15 ID:DeWPbGCD
>>709
前その話題出てた気がするけどそのときに「影響なし」って結論でたと思う
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/06/30(金) 22:18 ID:CgX2P/w+
ムカーcやゾンビcの時代から効果がないと言われてたし
ウドゥンゴレムcで試した人が居るだけ偉いと思うな
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 00:05 ID:3BtJXq0t
GvやるにしてもPvやるにしても、CT連打するときどれぐらいのASPDが許容範囲?
91のステで176なんだけどどうなんだろこれ
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 00:08 ID:W3DX4hld
PvはともかくGvは鯖の重さでASPD決まるからなぁ…
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 08:20 ID:KhKg9WFj
アイテムが山のように固まっている場所でCB連打しながら拾ってみよう。
気のせい程度にアイテム回収が早くなっている気分になれるぞ!
716
:
709
sage
:
2006/07/01(土) 12:04 ID:J89r12qz
無理か…情報ありがとう。
肉クリップとの重複を期待して検証するとかいう話を思い出してね。
すでに結論出てたのか。
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 14:35 ID:Fzu5/to3
でも、アークエンジェリングcとゾンビやムカーcからの流れでそうなっただけで、
実際ウドゥンを用いたって人はいなかったんじゃなかったっけ?
なんせカードが手に入らない。
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 16:06 ID:3BtJXq0t
ウォーアクスって固定グラ有り?
719
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 16:48 ID:IWvC5AEH
http://www.gpara.com/special/interview/ro/060701/index2.htm
フェイクゼニーかよ_no
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 17:39 ID:lhZpjenq
対カトリ戦、基本はクロークからの強襲、FD打たれたらゼピュに持ち替えでやってる
ただ、そういう機会はなかなか得られないので、敵がうようよいる中で
カトリだけ釣ってきてってな戦いもやってる
当然何回か魔法を打たれてハイドであわしてるんだけど、次はJTでは
4,5回魔法を打たれた後で、当然次はJTでは無いと思って戦うとJt来て
死ぬことが多いんだけど、みんなどうやってる?
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 17:51 ID:W3DX4hld
4、5回だとJTもありうるんじゃないかなぁ
FD→JT→TS→CBまでは確定だと思うけど
その次いきなりFDに戻ったりするし
とりあえずわかりやすいのがTSだから、次のCBから勝負かな
その後FD食らうまではJTの心配はない
途中でQMとか来てgdgdになったら飛ぶなりクロークで離れるなりして
体制整える
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 18:06 ID:lhZpjenq
QMなんてあった?
とりあえずさっきから30分ほどやってみて、有用かなって思ってるのが
そのCBからの勝負(かなり痛いけど)と、以下に最初のFDを打たせないで
釣ってくるかって所かなと思ってる。FDを打たせないでハイドしている位置に
敵が来てくれる様にするのが一番理想
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 18:29 ID:wp0IWewE
>>719
2次職追加スキル一覧ってことは今回実装それだけてこと・・・?
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 18:31 ID:IWvC5AEH
>>719
一部だろ?あの所に書いてない職業もあるし。
ただ、癌にはネーミングセンスが無い事がよく判った
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 18:52 ID:W3DX4hld
実は俺もQM使われたことがないんだ。あとサイトレシャも。
人が使われてるのはたまに見るんだが。
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 18:56 ID:W3DX4hld
>FDを打たせないでハイドしている位置に敵が来てくれる様にするのが一番理想
それが一番いいんだけどFDの詠唱開始されたが最後
ハイドしようが障害物で射線切ろうが
次に必ずJT使われるんだよな〜
タゲられてから再度クロークorハイドor射線切るまでの時間を
どれだけ短くできるかが勝負。勝負っていうかほとんど運なんだけど…
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 19:19 ID:qFK2Vy7w
レシャは多分条件付だね。囲まれた時とか
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 20:38 ID:J89r12qz
料理システム
>成功率はキャラクターのステータスは影響せず、
>調理器具のランクのみで判定されるとのことだ。
ハンタ/スナイパの独壇場かと思ってたけど、
ステ関係ないみたいね。
>>717
うどんC手に入ったから人柱になってみようかしら。
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 21:09 ID:Fzu5/to3
>728
是非。
730
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/01(土) 22:44 ID:8PPGDE9W
WIZの魔法は
FD>JT>TS>CB>FBl>QM>FD>JT
ここまでは覚えてるな
途中スタンするとCBとFBlが入れ替わったりはする
なお、QMはFBlの直後限定 それも直前ハイドとかでタゲ外したり近接してる場合はしてこない
ようはくっついちゃえばQMの心配はない
俺の倒し方は突っ込んでFDはアンフロで耐える>JTはハイドする
JTがなにがいたいって座標が一気にずれるのが痛い
最初難しいなら鎧アンフロだけでハイド使って魔法を1個1個かわしけば勝手にカトリはよってくるから
後は押し倒せ
731
:
728
sage
:
2006/07/02(日) 00:58 ID:UMUdhFKJ
うどんC結果報告
VIT初期値BSで計測
10回計測した平均回復量(ミルク)
@うどん無
34.1
Aうどん有
34.1
な、なんと誤差ゼロの見事な結果に…
結論
“アイテム回復量は増加しない”
わざわざ+7鎧に挿した俺の立場は…
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 01:03 ID:eOoF792R
>731
超乙、そして南無
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 01:31 ID:Ziz8zYGS
極vitでムカー*2 ゾンビ ウドゥンゴレで自然回復でHP回復して
カートには大量のレモン!
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 01:43 ID:+4xj9EIJ
ふと気がついたんだけど
露店開設のアイテム名に精錬値が出てるんだけど、
いつからでてたんだったか?
ちょっと便利になったよ
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 02:22 ID:eOoF792R
カートから露店窓にうつすときに精錬値も銘も消えない現象だったら
たまに起こるね。条件しらんけど。
736
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 02:41 ID:Fp480+bR
露店マドに移したときにカードの名前がわからないのが不便
クリップ4種類とか出そうとしたら全部名前がクリップでわけわからんことになった
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 03:46 ID:VkvGcTdS
確実性はないが
精錬した武器の何かを手持ち→カートとやってから露店開設すると
露店マドでアイテム名がフルに見れる
少なくとも去年の春からこの現象は確認してる
738
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 13:22 ID:vtm/WHt2
とりあえず上の方にある精練結果をExcelでまとめておいた。ちなみに漏れの結果も混じってるが
http://www.mmobbs.com/uploader/files/398.zip
公式(他職)ホル成功率 + (JLv-40)*0.5 を仮説としてこれに基づいた
成功数の期待値を集計して、実際の成功数と比較してみてる結果がこれ
+8 期待値2438 成功数2456
+9 期待値1221 成功数1212
+10 期待値360 成功数362
ほぼ誤差の範囲で有ることから考えると上記の式で良いのでは無いかと考えてる
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 13:40 ID:UMUdhFKJ
>>738
job50以下の場合も同じく5%ずつ低下するのかどうか。
ここは検証不十分だと思うけど、注釈のみで大丈夫そうだな。
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 13:51 ID:74pg9u0S
スキル取りの関係もあるし、極端に低ジョブで精錬商売をする奴もいないだろうしね。
とJOB44から精錬で商売してた俺が言ってみる。
741
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 14:24 ID:vtm/WHt2
現在93/61で生体装備でSTR83+17 AGI81+6 VIT49+5 銃器装備でMHP9396(1Lv分保留)
ここからステを迷い中。生体3で死にまくるのでVIT上げたいところではあるんだけど
VIT上げ続けて98になると VIT67+6でMHP11642、STR伸ばした場合は98で
STR93+17VIT53+6でMHP10699とかで950ぐらいしか変わらない
648さんの数字から計算すると、カトリのJTはタラのみでMDEFINT0の場合だと
780*32ぐらいっぽい。猫シルクボロガラス靴ロザリオ*2でMDEF51(+INT18)。
これだと11.6kぐらい被弾だけどガラス靴履くとMHPは1割落ちるので
持ち替え間違えたら即死は免れない。ただ、今はTSや聖属性攻撃でも
HPが微妙に減っているせいで即死したりしてる。それを考えると
MHPが高い方が死ににくくなるのは確か。でもSTR上げることで手数を
減らせることでも死ににくくなるのは確かでどっちが良いのかな〜と
生体の死亡率減を考えるとどっちがお勧めでしょうか?
お財布にはSTR上げ=CT代減、VIT上げ=白ポ使用料減だけど
前者の方が優しそう、ちなみにGvはたまにやる程度です
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 15:38 ID:D1tLp59E
ソロしか考えてないならどっちでもいい
PTも考えてるならVIT
こういっちゃ何だが転生98にまでなってその後何したいかじゃないの
黙々とソロでレベル上げて結果残ってるものは何かって話
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 15:55 ID:VXJXx5Yc
初心者的な質問で申し訳ないのだが
gvで闇水飲んでドルを着た相手にCTするとミスかしょぼい
ダメージになってるの?
今までとりあえず付与しとけみたいな感じで飲んでたよorz
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 17:50 ID:Z87Z1gmw
ドルは「不死属性」になる鎧cで、闇水は武器に「闇属性」付与。
後は自分で考えろ。
745
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 18:46 ID:eOoF792R
WSになってまでそれはないだろ…
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 18:52 ID:rmuKuddp
どうせ743はRMTで垢買ったカスだろ放っておけ
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 19:50 ID:TsdADEcj
Missになるか発動しないか じゃないのか?
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 22:33 ID:P6izSxKW
>【ブラックスミス】
>人の上級職、鍛冶師。ホワイトスミスはいない。
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/02(日) 23:48 ID:anqDtd68
前スレで+10催眠杖を作りたがっていた者です。
諦めずに募集チャットを出していたら無事にWSさんに依頼が出来、+10催眠杖を作る事が出来ました〜。
皆さん、そして精錬してくれたWSさん、ありがとうです。
黒蛇Cを刺して、楽しい武器になってきています。@1枚のCを何にするかは楽しく悩んでいる所です。
WSさんの武器精錬の成功率を始めて生で見ていたのですが、一言凄いにつきました。
16本目で+10完成!! 予想の三分の一程度しか杖もオリも使わなかったので、
オリはともかく使わなかったを杖を露店で売るのが大変だ・・・とかの嬉しい悲鳴も上げている所です。
完成が嬉しくてつい書き込みを、皆さんお目汚し失礼しました。
最後に、精錬してくれたWSさんと話をしていたら、このスレの事を知っていて、
自分の書き込みを見たとか言われたのがビックリ。世の中は広いようで意外な出会いもあるものだなぁ。
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 00:11 ID:lIf2s/kx
>>749
+10杖おめでとう。
16本でできたのは749氏のリアルラック+執念だよ。
WSにまでしてる人なら、多くはこのスレ見てると思う。
まーまたニッチな武器が必要になったらここで相談するといいかも。
ネタ好きなオッサン連中がいっぱい見てると思うし(自分も含めて
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 00:56 ID:USCYWHJd
メマーの消費ゼニーが軽減されるスキルって
OTMやCTにも適用されるのか?
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 01:23 ID:ike1zB7j
今までの例からすると、そんな風に融通は効かないと思う。
例:タムランc
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 01:29 ID:t6SgexNV
つまり(一般的な)WSには追加スキル無しと同義か。
せめて転生前に実装されていれば、廃商人時代にちょっぴり満喫したかもしれないのに><
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 01:29 ID:ike1zB7j
や、廃屋とかならCTよりメマーを使うんじゃないかな?
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 02:44 ID:WUz8b3da
や、廃屋とかならCTよりメマーより貪欲を使うんじゃないかな?
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 04:49 ID:SydeVHRI
ルヴェン(苦):
ちっ
高STRの戦闘型は メマー1確を使いたいだけ使えていいよな
おれの半端STRのCri型は +10水2HAのCT10フルブーストにしないと 1確できないんだよ!
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 04:51 ID:ike1zB7j
>>756
正直、廃屋相手なら適当なメマー2発の方が色んな意味でCT1発に拘るよりらくだと思う。
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 05:58 ID:IVth4T7Y
>>725-727
WSが一瞬で葬るカトリ相手に延々40秒近く戦闘する
ソロハイWizの俺から言わせて貰うと、
SW・SiR・QMは魔法コンボの順番に関係なくランダムで使ってくる。
コンボの途中で来ることもあるし、1セット終了後のこともある。
多分、魔法コンボと違って近接攻撃時にしか来ないかな。
別に囲まれの条件とかもないと思うよ。
普通に(たまに)使ってくる。
もちろんマヤP持ちとかじゃないから、
毎回毎回クロークで誰か通りかかってる可能性もあるが、
少なくともSiR使われても誰も炙り出されないケースの方が多い。
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 17:46 ID:VEkNSesy
そろそろ停滞12時間が経ちそうですよ。
みんな、レモンは明日のメンテで買えなくなるから、今晩買い溜めする人は
お忘れなく・・・ (´ー`
30000個 御代は9Mですね。
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 17:50 ID:cwVF74G4
なにこの停滞ぶり
とりあえずレモンは今日が最終日なので溜め込むの忘れないようにと言っておく
新規5DAYは、
ttp://www.vector.co.jp/games/special/gungho/
より入手可
※ベクターパスポートの登録が必要
>>756
高STRだって基本的には付与は必須なわけで…
同じ付与という条件であれば、チャキ2枚刺し2HAとか使うことでうちょっと
条件は改善されるのではないのかい?
ってかコモド前に作ったキャラならともかく、転生実施されてから作ったキャラ
なんだからLukが振ったポイントに対して戦闘面での貢献度は激しく微妙なのは
解りきってた事だよなあ…
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 17:57 ID:VEkNSesy
>>760
やぁ、ダーリン結婚式場はどこ?
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 18:16 ID:W0HmGj7N
WSで廃プリと生体ペアしてる方、どんな風に狩ってるか教えてください
当方90/56WS, S120 AgiVit 60 CT10OTM5
最近生体に行き始めマガレなら安定、カトリでたまに死ぬ感じ
ちょこちょこ誘われるんですがどう動いていいのかわからず戸惑って断ってしまいます
相手のスキルにもよるんでしょうが参考までにお願いします
またPTでもどんな感じで動いているか教えてもらえないでしょうか
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 18:45 ID:BthrdJh9
オーラが徘徊してるのにペアとは是如何に
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 19:02 ID:nghDPue8
JaneNida使ってるんだけど、ログ消してソフト再起動してログ取り直したりしても
何度やっても758
>WSが一瞬で葬るカトリ相手に延々40秒近く戦闘する
までしか取得できないや。ブラウザで見ると正常
停滞してるのこのせいかも
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 19:06 ID:EdLMOQqa
janedoeだけど全然問題ないな
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 19:08 ID:nghDPue8
>>762
WSペアじゃなくてジプシーペアならたまに見るけど階段に居座って
2段目に折り返してすぐの所にSWを出しておいて、そこに釣ってきて
ひたすらArVって感じだったかなあ
WSペアの場合同様のやり方で廃Pri、廃Wiz、アサクロを基本に、
安全に倒せそうだったらスナイパをニュマロードで倒しに行く
LK、WSはスルー、オーラにタゲられたら死ぬ前に蝶戻りで出直し、
ぐらいのやり方で良いんじゃないかな
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 19:38 ID:FjFnsJ85
廃プリとペアなら基本はソロのやり方でWSが釣って叩きつつ廃プリが後ろからカバー、でいいと思うけど…。
アスムありゃアンフロ固定でも死にやしないしなぁ…。
基本は階段固定でスナがでたらクロークして地ソドメあたりで奇襲CTでいいんじゃないかな。
LKとWSはスルーするためにクロークで捨てにいくくらいだな、オーラはハエ逃げして合流。
とかソロでしかいったことがない自分が想像で答えてみる。
まぁLKペアや阿修羅ペアも似たようなもんだしこんなもんじゃない?
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/07/03(月) 21:05 ID:QzUbSqio
こんにちは。ここ最近98で放置していたBSを育てようかと思っております
そこで今までBSといえばGVGでは荷物持ち、HFぐらいしか役目がなく
GVGでは人気がありませんでした。
WS実装後、大分経ちますが
GVGではどの程度活躍出来る幅が広がりましたでしょうか?
それとカートターミネーションは"DEF無視じゃない""OTMの効果を受けない"
"カードの効果ものらない"と聞きましたが
GVGでCTは強いのでしょうか???
WSでのGVGの基本的な動きなどもよければご教示ください
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 21:08 ID:EdLMOQqa
テンプレ嫁
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 21:42 ID:JMbY9A+P
>>768
俺は転生してからGv楽しく参加してる
でも人を倒したいってんなら他がオヌヌメ
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 21:44 ID:lIf2s/kx
露店で精錬値・名称が表示される件だが、
表示されない場合
↓
一旦露店を閉じ、カート内のアイテムを手元に移動させる
↓
再度アイテムをカートに戻す
これでカート内全てのアイテムが詳細表示されるようになります。
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 22:20 ID:8g4KJBVn
>>771
そんな小ネタあったんだ・・・サンクス
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 22:55 ID:emLInWCD
レモン300z最終日なんで将来のCT狩りのために買い込むべきなのか悩んでる駆け出しbase70台WSなんですが、
レモン狩りやってる方々はどんなペースでレモンが減って行きますでしょうか。
倉庫いっぱいに買えば9MだしCTにもお金使うだろうしでなかなか怖くて手が出せません(つД`)
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 23:01 ID:8ITZK1cZ
生態で必死すると一日数千個消費とかザラだよ
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 23:03 ID:8g4KJBVn
むしろレモンおもちがないと最近狩りにならない。
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 23:04 ID:emLInWCD
>>774
マジですかΣ(´Д`)
高い投資ですが将来のために無理してでも溜めておくことにします。ありがとうございました
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 23:04 ID:jsXIAGBo
まだ餅が60kもあるんでそっち使ってるんだが
30分で200〜300個くらいだったかな…最近ちょっと行ってないからうろ覚えだが
(ちなみにINTは12、カトリはCT10発)
レモンだと300〜450個分?
平均して80回いくと1垢分のレモン30k個がすっからかんになる
調子良く30分で経験値4M持って帰ってきたとして320M分
Job56〜70が970Mくらいらしいので、
3垢分買い込んでギリギリ足りないくらいか
デスペナ考えると4垢5垢はあったほうがいいだろう
そもそも元の餅200〜300個ってのが人によって違うだろうから参考程度によろしく
778
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/03(月) 23:59 ID:Xe1J4QBQ
>768
MDで嫌がらせがメインの役割
BSのときより役割がはっきりしているので楽しめるヨイ
CTはあまり強くない
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 00:06 ID:ARJDZbx9
レモンは生体行かないなら10k個ありゃもつんじゃね?
生体いくとなると30分400〜500は軽く使う。
まぁレモンはそこそこ買っておいていいんじゃね?
正月まで待てばいいわけだからお金が厳しいなら30k個買い込む必要性はないと思う。
餅到来までレモンパワーで90にして生体では餅を使うとかね。
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 00:32 ID:pT2Vh24/
CTは重い鯖のラグ中に先行入力で入れておくと相手が回復使う前に倒せることも多い
しかしそんなに必死になって1人倒したところでどうしたってのがGv
はっきり言ってCTは暇つぶし
781
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 01:04 ID:GIvrZ5SN
>>773
30分で400個ぐらいかな、INTは17
MP使わなければ消費量は圧倒的に減ると思うけどCT代と死亡率は上がりそうだね
ただレモン相場が1kに戻ったらどっちが得かは検討すべき項目かも
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 01:19 ID:BaY7BVyI
グリード <アクティブ>
スキルを使うと、使用者から2セル以内に落ちている全てのアイテムを獲得できる。
街とシーズモード、PvPモードでは使用できない。
また、他人に取得優先権があるアイテムには適用されない。
街とシーズモード、PvPモードでは使用できない。
街とシーズモード、PvPモードでは使用できない。
…清算時のアイテム集めに役立つと思ったのに('A`)
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 01:37 ID:toeqT6es
過疎鯖でGvしてるがCT結構使ってるな、人足りないから仕方なくってかんじなんだが、案外いける。
少しでもスタンしたら容赦なくぶちこんでる。スタンしないペコの群れはMDCRだけどな。
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 01:46 ID:07C+Qls5
Gvで他職使ってるが結構痛い>CT
白ポが都合よく出ない鯖状況もよくあるし、アシデモ対策に極vitじゃない中衛も増えたし、
装備は基本Mdef装備だから物理に強くはないしで相手選んで使えば十分強いと思うよ。
ただ、メルトダウンで修理必要になって復帰遅らされるのはもっと痛いです。
785
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 01:52 ID:sAcmkGGF
コンバーターの自己付与に期待。
効果3分ぐらいはもつなら、ついに1垢の俺にも付与狩りが・・・?
姉貴Cとか値上がりしたりするのかね。
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 03:23 ID:bmdw0YtP
>>782
昔、街でグリード使ってるss(韓国のやつ)を見た覚えがあるけど、
仕様変更したんだろうか
それとも、もしかして毒痔仕様ってやつですか?('A`)
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 04:55 ID:HxChyTl4
>>782
もし街がダメだったら、下水前の道具屋が清算場として完璧ですね
フィールドだし過疎ってるし…
ただ他のPTもいて一緒にグリィィードしちゃったら((;゚Д゚))ガクガク
普通落として渡さないけどねー
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 10:55 ID:MkJPLNV9
他人のグリードと重複したらお互い効果が無効になるんじゃなかったっけ。
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 11:03 ID:jOzMW2PO
みごとにコンバーターの材料めんどくさいな。
独自仕様乙であります
火→サソリの尻尾10個
地→堅い皮7個
風→綺麗な蟲の皮12個
水→カタシムリの皮10個
+それぞれ空スクロール
こりゃ結構値段しそうだな・・・。
コンバーターが落ちる(?)カードに期待かな・・・ステムワムみたいなやつ。
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 11:06 ID:dq66OaJU
じゃあ、コンバータ実装で製造武器が更に廃れると言うことは無い?
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/07/04(火) 11:50 ID:gAXAS1Lj
>>789
地コンバーターの材料は硬い角7と白紙のスクロールだぜ兄弟
揚げ足取りですまん(ノД`)
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:00 ID:8omWytHr
水を挿す様だがコンバーターってセージの追加スキルで
セージ系のみが使える
相手の属性を変換する
スキルじゃなかったのか?
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:02 ID:uWZcIrLy
スレ内をコンバータで検索してみな
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:08 ID:dq66OaJU
コンバーターって、セージ持ちじゃない奴でもS武器とかに付与出来るんだろ?
じゃあ、製造武器はもう売れないんでないかな?
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:11 ID:uWZcIrLy
>>794
君みたいなブルジョワばっかりだったら売れなくなるね
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:27 ID:8omWytHr
なるほどな・・・・公式の告知に無いから気が付かなかったぜ
特化武器にセージの作るコンバーター
プパ鎧にアルケミの作るレジストポーション
あれ製造BSの出番はどこに?
目から汗が止め止め無く流れ落ちるのはナゼだろう
拭いても拭いても止まらないよ
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:30 ID:R1iPJ7cz
コンバーターの効果時間を考えれば
ブルジョワしか使えない代物とわかるから安心汁
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:32 ID:veNzsDJB
錐に付与をすれば
実質的に生体3FのBOSS以外は全部ソロで狩れるふうんいき(←何故か変換できない)
WSとLKは属性錐CTなら爆裂前に瞬殺出来るはず
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 12:44 ID:Q0X4RY0a
連中、通常攻撃1回→爆裂→属性攻撃orメマーの順番で
来ることが珍しくないぞ。
スタンも全く期待出来ないし。
計算はしてないけど、1発40Kの2発で殺せるとか
そういう世界じゃないよな?
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 13:06 ID:TAPyjlv3
ふんいき→雰囲気
まぁ、さておきコンバータは維持時間が3分って聞いたんだけど。
30分10枚、一枚いくらでしょぉ?(湯水の如しお金使えるならいいんだけど)
レジストも25%耐性でしょ?(相対属性ペナルティ15%付きはさしおいといて)
効果時間は20分だったかな。
プパ+レジストと属性鎧で比べれば・・・(火であればレジスト25%カット、属性鎧75%カット)
少なくとも、ミノや伊豆、時計最上階いくなら属性鎧の方が良くないか?
少なくとも属性武器にお世話になら無い職って限られてるし
需要が底尽きるってことはないんじゃないかな?
まぁ、なんにせよ、隣の芝はあおいってことかな?
801
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 13:18 ID:veNzsDJB
フルバーストでLK&WSに4秒程度の計算
ペアが楽になる程度でソロは厳しいものがあったみたい
レジストポーションはコート環境がないなら便利
芋服に属性乗せれば壊れない属性鎧の完成
と言っても心当たりがあるのが船長と超兄貴くらいなわけだが
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 13:28 ID:hl+7LMeN
耐性POTは属性鎧と比べるものじゃないな
性質としてはむしろ属性肩に近い。(鎧のは属性相性、肩やPOTのは属性耐性)
生体3でアンフロクローク風Pとかがかなり使いやすいと思うぞ
持ち替えも含めるとだいぶ死亡率落とせるはず。
もちろん対人でも使える、っていうか大局的に見ればこっちがメインか
あとボス。
一般狩場だとそもそも属性攻撃が大して痛くないし
痛いのがあっても闇属性だったりするし
耐性Pどころか火水風鎧なんて使うまでもないところばっかりじゃない?
ないとは言わんけど。
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 13:31 ID:tOSb/z3I
しかしBSの追加スキルは泣けるな
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 13:41 ID:+Vf+vGsW
いや、正直、わりといい方だと思うんだが・・・
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 14:22 ID:TAPyjlv3
>>一般狩場だとそもそも属性攻撃が大して痛くないし
クロックの土属性攻撃とか、ハーピーの風属性攻撃とか
オットーの水属性攻撃+WBとか、アノリアンの etc
あと経験上一番吹き飛んだのが、ミュータントのMBかな
上げてくと1k軽く越えるものなら結構有るぞ。
ちなみに、レジストも相対属性にぺナ追加されるがな(-15%
使い道としては、
>>801
が納得いくな
アレって付与じゃないっぽいから装備の付け替えじゃ効果切れないんだろうな。
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 14:24 ID:7SGZdbGx
レジスト〜は、属性鎧、肩と効果被せられるかどうかがポイントな気がしてきた。
ほら、未実装スレには氷の洞窟とか(ry
あとは、アレか。相手の属性が複数あって、尚かつ、1匹の経験値がでかい所とか。
当然囲まれない事前提だけど、鎧変えるより、重量効率↑じゃん?
(よく判らないまま放言してみた)
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 15:05 ID:RN51h5S3
>>801
何気にGvでのWSの価値が下がる気が・・・
壊れない属性服→MD通じないorz
こりゃ、普及するとますます脱衣のが優遇されっかもね。
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 15:20 ID:Hn9jWBAF
>>807
GvではレジストPotでの25%耐性と属性服での75%耐性の差は
あまりにも大きすぎるんじゃないかな?
そしてレジストPotと合わせて着たい服は芋では無くアンフロや
属性服自体の様な気はする
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 15:25 ID:Vfdxe0oh
>>803
「BSが」「ソロ狩りの時」使う分にはいいスキルじゃない?
戦闘WSだとメマーはあまり使わないだろうし、収集品が大量に出る狩場には
あまり行かないっぽいから(まだBSだから良く知らないが…)、微妙かもしれんが。
他職の追加スキルと比べるのは隣の芝生。
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 15:38 ID:rFnMDWFV
Drop拾うのが面倒だったOD2で大活躍だ
WS視点の場合、リヒで戦闘スキル追加で
今回補助スキル追加と結構いい塩梅なんだよな
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 15:44 ID:LoLKnTdT
スキンテンパ(25)+溶接(10)+ジャック(30)+レイブオルマイ(10)+火耐性POT(20)で火属性攻撃95%耐性アッー!
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:00 ID:Hn9jWBAF
あ、レジストPは25%耐性じゃなくて20%か。それはともかく、風RP有れば
JT耐えるのかな、と思って計算してみた
>>648
さんの結果を基にJTの攻撃力を1100(*32)と仮定。INTは18として
ダスティ肩有る場合は加算(50%耐性)だとすれば
MDEF31(猫 シルク ロザリオ2 クローク肩): 415*32=13280
MDEF31(猫 シルク ロザリオ2 ダスティ肩): 259*32=8288
MDEF41(↑+ガラス靴 クローク肩): 353*32=11296
MDEF41(↑+ガラス靴 ダスティ肩): 221*32=7072
MDEF51(↑+肩→ボロ): 292*32=9336
LKは恩恵大きそうだなあ…、WSはアンフロのままでもダスティ肩有れば
生き残りが見えてきますね。鎧アンフロ固定にして肩はクロークと
持ち替えにすれば結構行けるのかなあ
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:06 ID:uWZcIrLy
カトリはINT180、MATK805-1476(平均1140.5)のはず
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:08 ID:ARJDZbx9
鎧持ち替えに慣れると詠唱の色(青か緑)でアンフロとゼピュロスに着替えられるからなぁ。
ダスティもってないってのもあるけど。
話にあがっていないけど風鎧に風耐性POTは重複しないんかな?
したらしたでJT&TSガチでやりやすくなるんだが…。
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:17 ID:+Vf+vGsW
>>809
火山で普通に役立つと思ってる。
WSつっても生体3でCT狩りするばかりじゃないんで。
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:17 ID:kv6e2sR2
JTは威力もさることながら、そのHITストップ回数の多さによる
行動不能時間が問題なの
壁を背にするなんて言ってる奴いるけど、そうそう上手く行くもんじゃない
つまりJTは喰らってはいけないスキルなの
MDEF上げて耐えるとかそういう話じゃないの
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:26 ID:5V9euwtx
>>794
属性持ち帰る必要がある狩場では属性武器が必要
SD4通う人には水武器不要になるかも
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:32 ID:ARJDZbx9
>>816
おまいさんは
>>453
か?
JT食らう食らわないを聞きたいんじゃなくて効果があるか確認したかっただけだ。
まぁ食らわないことには越したことは無いけど、ループしそうならお互い自粛しようじゃないか。
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 16:44 ID:Hn9jWBAF
>>816
行動不能の間、蠅も出来なかったっけ? ってか行動不能と言うがゼピュの状態で
JTのダメ出続けている間、微妙に動けたりCT撃てたりしてる気がするんだけど。
いずれにせよアンフロのままJTorTS食らって即死しなければそれで十分だと思ってる
>壁を背にするなんて言ってる奴いるけど、そうそう上手く行くもんじゃない
と言っているのと同様に持ち替え、ハイドにしたって人間がやることなんだから
完璧とはほど遠くケアレスミスはどうしても避けられないわけで、万が一
アンフロのまま食らってしまった時に生き残る可能性が有るのは重要だと思うよ
ちなみに漏れは現在はアンフロ/ゼピュ持ち替えでやってるんだけど
死にパターンはアンフロのままJT/TS食らうのとゼピュのままFD食らう
2パターンが主。つまりどっちを装備している時も死ぬ可能性が有るわけだが
アンフロ固定で風RP+ダスティ/クローク肩持ち替えにした場合は
クローク肩時: FD食らってもセーフ、JTは即死
ダスティ肩時: FD食らってもJT食らってもセーフ
となるはずで、操作ミスをしても死ぬ可能性が減ると期待している
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 17:11 ID:xsof8uQA
レジストするならさせてやればよろしい
MDはそれを強いるスキルだと思えば無意味になるわけではないのだから
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 18:33 ID:HxChyTl4
新スキル実装されたわけだがなにも書き込みがないな
どうしたんだ鍛冶屋諸氏よ?
アンフェアトリックの材料が腐るほどあるんでいきたいんだが明日じゃないと入れない
誰か感想キボンヌ
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 18:38 ID:xNAGCOKd
一言だけ…フェイク銭(アンフェア)はCTには乗りませんですた。
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 18:57 ID:zXASSRod
貪欲
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 18:57 ID:P1WluAzL
ま、CT乗らないのは予想のとおりだな
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 19:10 ID:J37HtxRA
どうやって覚えられるのyp?
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 19:35 ID:+Vf+vGsW
>>821
つうか、今入れる人はクエスト中では?
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 19:41 ID:5mE5+1iU
グリードは使える。使えすぎてSP切れる程だよ。
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 19:49 ID:89PXYgfy
グリード使ってアイテム放置狩場適当に走り回ってるだけで金貯まりそうだな
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 19:53 ID:NOmFtgiG
グリードSUGEEEEEEEEEEEEEE
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 19:55 ID:hl+7LMeN
>805
オットーはWB使わないよ
それに他の敵合わせても、BSWSの狩場選択からすると
「ないとは言わんけど」の範囲だと思う…
ただ、スタン攻撃もしてくるクロックと
2kほど食らうオットーは結構やばい。それはたしか。
どうせAGI型しかいかないだろうからスタン耐性やMaxHPの面で不安あるだろうし。
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:07 ID:ccQ5a9a6
JOB20でグリード覚えられたけどフェイクゼニーはLv不足だと言われた。
事前情報と逆のような。
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:08 ID:ARJDZbx9
時計の廃屋で貪欲使ってるが…すげぇ。
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/07/04(火) 20:16 ID:zrVQiEC7
まるでゴミ箱漁る乞食だな
834
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:28 ID:4B+AMPSf
確かにグリードはすごいなこれは
アイテムが地面に落ちきる前に拾える
しかし、あまりに一瞬で拾うんで
レア出たときの感動が薄れるという欠点発覚だなこりゃ
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:29 ID:XWS7XJbz
拾うたびにSP10も使うからとてもネタにしかならないんでは?
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:31 ID:hYU1QNNx
グリードに吹いてしまった
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:33 ID:Cm7vdzFX
俺は強欲なんでな!
838
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:38 ID:uWZcIrLy
>>835
アイテム無視してるならレモン食ってでも使った方がいい
ODなんかレモン1kでも元が取れる
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:40 ID:3xfIzWhx
ステムワームc実装って
かなりわっほいな話じゃないですか??
つうか、昨日安値で買っちゃったオレがわっほいなんだが…
これで暴雨の箱自体は未実装です
とかだったらかなり泣けてくるな…w
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 20:57 ID:sAcmkGGF
ステムワームで拾うぐらいならコンバーター買った方が安くつくと思うが。
コンバーターなんか1つ20K↓ぐらいだろうし。
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:02 ID:59N9R1OM
ODでグリード使ってると凄いが
凄い勢いでSPが無くなってくな…
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:05 ID:4B+AMPSf
報告
ワープポイント上に落ちたアイテムはグリードで拾える
これで泣く泣くアイテムを諦めることはなくなりそうだ
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:14 ID:1vkY11So
グリード神スキルだな
廃屋1hグリードに専念したら相当稼げる( ; ゚Д゚)
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:15 ID:nT5W7Xmy
グリードは崖下(上)のアイテムも取れるので崑崙で必須スキルになってます
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:22 ID:YzAvb2wq
グリードのおかげで、宝くじが一等当選、体の調子も良くなり
ずっと好きだった人に告白されました^^
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:31 ID:nXpgIb/Z
ワロタw
847
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:37 ID:xK0HKjdw
しかし、試しにグリード使ってみたらあまりの拾いっぷりに噴いたw
848
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:45 ID:MzV6Briq
グリードって持続時間とかあるから
てっきり効果時間中はドロップの上通過するだけで拾ってくれるのかと思ってた
のは俺だけ?
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 21:47 ID:IGEbS9ou
OWN見ただけの時そう思った。
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/07/04(火) 22:41 ID:b49Fqpiv
俺は強欲だからよ
収集品も金もレアも全て俺の物だ
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:45 ID:hl+7LMeN
N| "゚'` {"゚`lリ < 俺は強欲だからな
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:48 ID:8DF00ZZj
満腹なポリンやポポリン倒して貪欲使うと確かに笑えるなw
こりゃ凄いわ。
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:52 ID:kONN5/BM
今、廃商人の追い込み中だからフェイクゼニーを覚えて
メマー狩しようと思っていた時期が僕にもありました・・(AA略
くそっタレがぁぁあぁ!!!y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
854
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:55 ID:y29KJO6B
グリードの消費SP考えると精算の時くらいにしかまともに使えないんじゃ?
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:58 ID:aB9mGqou
グリードのお陰で僕はIntを上げる事に決めました
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:59 ID:pa+Zm0Gd
>>854
精算が町中だと使えない罠
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 22:59 ID:sLbOgU9n
ここにきてintが日の目をみるのか?!
ちなみにマニピ込みならSP困らない、常時グリードで拾いまくりんぐ
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 23:10 ID:+Vf+vGsW
>>854
今まで拾わなかった収集品をグリードで拾うなら、
その分、レモンを食べても黒字じゃないかな。
無論、狩場によるんだけどさ。
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 23:10 ID:07C+Qls5
ペノや桃木にヨーヨー状態にされてアイテム拾えないストレスともおさらばだな。
グリード万歳
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/04(火) 23:27 ID:SxkHOQ+h
http://www.mmobbs.com/uploader/files/421.jpg
http://www.mmobbs.com/uploader/files/422.jpg
http://www.mmobbs.com/uploader/files/423.jpg
涙もろい俺は、マーガレッタを今後ぬっころすとかできなくなってしまいそうだ。
くそ・・・俺もハワードみたいに強くしとくれ。
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 00:02 ID:AcyY7vik
。・゚・(ノД`)・゚・。
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 00:11 ID:zM/2danq
グリード=乞食にしか思えなくなってきたぜw
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 00:15 ID:ZY0B5kQC
アルケミスレを見てると分かるが使えるスキルが来ると妬みで煽りに来る奴が出るんだよね。
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 00:36 ID:vMDgGatS
グリード街中でも使えるようにしてもらいたかった
周囲2マスだけなんだから、とくに問題起きないと思うのだけどなぁ
精算で使いたい
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 00:37 ID:zM/2danq
>>864
清算でアイテム巻きそうなところに行く→グリードwwwwww
問題ありまくりだろ
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 00:42 ID:Hule1hDY
>>860
お前もか
。・゚・(ノД`)・゚・。
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 01:05 ID:vMDgGatS
>865
現状でもそれはグリード使うまでもなくできるじゃない
一瞬か約3秒かの違いはあるけど
画面中拾うとかいう性能だったら問題起きるけど自分の周囲2マスだけなんだから
とくに問題なさそうだと思うのだ
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 01:58 ID:CJJ3m+7K
フェイクゼニー教えてくれた新人BSアキたんが可愛かった
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 02:24 ID:8ojZWxqB
>>860
そいやサイトブラスター習得の際にもカトリーヌ出てきたっけな。
内容忘れたけど( ゚Д゚)
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 02:37 ID:dOuk4vbf
なんでグリード取得時にハワード出てこないんだ?
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 02:39 ID:CJJ3m+7K
ハワードはうちらとは違い貪欲じゃないんだ
872
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 02:47 ID:hj2Dstyt
ハワードの得意スキルは武器精錬みたいだしな、カードの効果によると。
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 02:50 ID:sAspRNHc
ウィザード転職NPCの名前がカトリーヌ。
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 02:56 ID:roir4NbQ
料理本って、例えばLv10の本を1個持ってたらLv10だけしか作れないの?もしくはLv1~10までALL作れる?
875
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 03:06 ID:jSVEXTvg
>>874
そのLvの分のみ。Lv10本なら+10料理のみ
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 03:14 ID:lrje8XE3
生体3のカトリ(廃Wiz)のサイト率があがったっていう噂があるけど、今までと同じように魔法をハイディングでかわせる?
生体通ってる方情報求む。
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 05:43 ID:Hule1hDY
>>876
体感でスマンが確かに頻繁にまわしてる気がする。
前はカトリの横でクロークして「はやくサイトきれねーかなー」と待って
ゆっくり安全に狩ってたりしてたけど、
今は切れたころにもう一つ火の玉まわしてる感じ。
とりあえず接敵すればこれまで通りだけど、接敵する前がめんどくさくなったな。
サイトから逃げながらハイドしたりが多くなった。
878
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/07/05(水) 06:07 ID:xVfwZoZO
とりあえずグリードどうやって取るん?
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 07:28 ID:kvLaCjIR
>>878
カート重量と所持量の差を500以内に調整した状態で
ゲフェン鍛冶屋ギルド前のNPCに話かける
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 08:43 ID:NkRA0EMw
・・・ちゃうがな
所持量が500以上詰めれない状態で話しかければいいのさ。
(カートは含まれない{純粋な所持量})
自分の場合は最大6000なので5700ぐらいまで持った状態で話しかけて覚えたよ。
最初は、合わせて500未満かとおもったよ・・・ちゃんと赤い文章は読み込まないとナ。
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 11:23 ID:kvLaCjIR
最大積載量が7000なら、所持量を6500以上にすればいい
最大積載量−所持量≦500
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 11:34 ID:UfCF7LfK
ようするに手持ちに肉・餌たくさんもって重量90%超えてればOK
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 12:08 ID:YnHTe3Sl
ギロチンにアスペってOD2行ってきた。
SP回復のバグがまだ改善されておらず、相変わらず人以外でも回復するので
CR狩り+グリードしまくりでもSP減らず。
一時間でオーク牙350のスケルボン300、ゼノ牙300。
拾う手間が全く無くなったので、今まで通りのEXP効率で、収入だけ跳ね上がりました。
リクエストあれば詳細報告入れます。
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 12:47 ID:yb+neIMu
一応報告
当然ながら所持量90%超だとグリード使用不能
複数アイテム拾ってる途中に90%超えるのは問題なし(中断したりしない)
重量オーバーになる物が混じってるときは、それを残して拾える物だけ拾う
それにしてもアキさん…
「専門的な目で見る限りフェイクゼニーを学べばとても有効に使えると思う」って
俺メマー取ってねーよ!!覚えたけど^^;
885
:
Wiz
sage
:
2006/07/05(水) 12:49 ID:651MIX4b
廃屋のゴミ拾いの乞食が現れて不快だ
886
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 13:05 ID:lF1jFjeI
じゃあ残さず拾っていけばいいじゃない(・ω・)
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 13:07 ID:hLZOd9nU
フェイクゼニーはNPCからの買い物のときにも使えるようにして欲しい
>>886
それって何て偽金?
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 13:07 ID:hLZOd9nU
リロードすべきだった_| ̄|○
>>886
すまん
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 13:26 ID:ZY0B5kQC
>>885
>>863
予想通り過ぎて呆れるわ。
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 13:34 ID:Iymv9uN5
憂鬱な箱 集中力向上スキル1を使用します。
いままではアノリアンcつけてPvでタコ殴られないと使えなかったが
これで街中でも使えるようになるな
まあせいぜい0.3%増えるだけだが…価格もわからんし
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 13:43 ID:LKxofCCf
ハワードはSignでエンゲル・ハワードとして出たような。
大陸最高でホルグレンの師匠だったかな。
892
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 14:01 ID:Npom76CF
「ホルグレンのおじちゃん」や「アラガムのおじちゃん」の師匠で、
絶対に装備を壊さない特別な鍛冶師らしいな。
BS系5次職くらいか?
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 14:51 ID:jm1gooCV
それだとファミリーネームだよな
DOPはハワード=アルトアイゼン
しかもエンゲルは炭鉱引きこもりだが健在
武器を絶対に壊さない鍛冶師だが+1の手数料が50Mや60Mなのかもしれない
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 14:59 ID:KN1nM0Zf
あれ、まだ書き込みないな
アルベのカプラちょっと→を歩いてたらなんかホルグレンの推薦状を
押し付けられてクエスト開始。
今からちょっとやってみる
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 15:05 ID:Iymv9uN5
例によってEXPがもらえるクエストで
職によって導入部分が違うだけらしいぞとネタバレ
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 15:11 ID:TOuAjbS3
回復スレみてたらおいしい魚の話題があったんだけど使ってみた人いる?
紅ポ・アイス並の回復量で重量2、OC10価格が190zみたいなんだけど
うまく使えばカート重量の保持に役立つかもしれない
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 16:13 ID:UBUMVtD1
重量2は凄いな
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 16:18 ID:ldirLtMf
単純に一回の回復量を気にする狩場じゃなければ最高クラスじゃないか?
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 16:19 ID:SWBcxz8B
フェイクゼニーってコインクリエイトの開発ミスったから
代わりに作ったスキルだったりして
900
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 16:23 ID:krG3Koxk
価格効率はあんまよくないけど重量効率はとんでもないな。
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 16:34 ID:u0bXGMpQ
アルトアイゼンっていうとBSギルドにいなかったっけ?
入ってすぐ帽子をかぶったNPCだったきがす。
902
:
894
sage
:
2006/07/05(水) 17:07 ID:KN1nM0Zf
製造BSにタナトス3F↑ってどーしろと;;
903
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 17:15 ID:ldirLtMf
AGI85 VIT40のWSで室内と時計B3F行ったんだけど
これ位の狩場なら美味しい魚を手持ち1K個とかで十分狩れる
リヒ2Fあたりまで行くと厳しそうだけど・・・
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 17:16 ID:krG3Koxk
どうにかPT組んで行け。無理なら諦めろ。
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 18:00 ID:Iymv9uN5
ちょっとアマツで属性石の交換でも…と思ってアルベルタへ転送してもらう
↓
港へ行こうとして右に歩く
↓
強制的に推薦状ゲット
↓
倉庫にはいらねぇwww邪魔www
↓
しかたないからクエストすませるか…
↓
タナトスとか無理wwww
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 18:26 ID:1NhMq6BD
あれ倉庫入ったぞ?
カートには入らなかったけど
複数種類あるんだろうか?
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 18:52 ID:amoGuqpC
追加スキルはどこで覚えられるの?何が必要なの?
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 18:53 ID:KN1nM0Zf
「依頼書B」はカート不可、倉庫可。
>>906
の通りだな。ってか重量0だし別に手持ちでいいんじゃ・・・邪魔なのは確かだが
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 18:53 ID:CJJ3m+7K
ちったー自分で調べやがれーぃ
わからなかったらまたおいで
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 18:54 ID:KN1nM0Zf
すまん、推薦状だとまた違うかも知れんな
911
:
909
sage
:
2006/07/05(水) 18:56 ID:CJJ3m+7K
>>909
は
>>907
ネ
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 19:06 ID:hLZOd9nU
>>907
こいつ職スレ全部にマルチしてやがる
全部ID違うから携帯からだな
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 21:53 ID:04jSeZCk
WSでもAR5も考慮せねばならなくなってきたかな・・・
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 23:38 ID:u0bXGMpQ
あんま関係ないんだけどちょっと気になって生体DOPの名前を考察スレなどで調べたんだが
考察スレ池とか言われそうだけど小ネタとして…
カトリーヌ=Wizギルド関係者
ケイロン=セージキャッスル関係者
廃WizDOPの名前:カトリーヌ・ケイロン
(ここから考察スレの妄想)
廃Wizと教授の戦闘データを元に生み出されたのが生体の廃WizDOP
となるとWSの方も
大陸一のエンゲル・ハワード
BSギルドにいるアルトアイゼン
この両者を併せたのがハワード・アルトアイゼン、になるんじゃないのかな?
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 23:45 ID:2IvIhJbC
グリード覚えて使ってみたけど楽SHIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
早速廃屋を掃除してきたwWw
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/05(水) 23:45 ID:CJJ3m+7K
つまり殴って叩ける(精練)パーフェクト超人なのか・・・
うらやましい・・・
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 00:25 ID:8Eka3mGR
エレメンタルコンバータの製造はどんなステのセージでも100%(らしい)。
作成材料は各属性ごとに決められた収集品を「3個」と空スク1個。
7個とか12個とかは習得時に必要なだけ。
収集品の相場にもよるが、集めようと思わないと集まらないものばかりだし
植物の茎みたいに2kとか3kとかだとすると
コンバータ1個の露店価格は10k〜15kくらいになるかね
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 00:32 ID:DJG2haJv
>>916
だがWSなのに火に弱いのは何故だ
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 00:38 ID:W/QSTScS
この先のパッチで水属性になるじゃまいか
WS=火か地属性っぽいイメージはあるけどな
920
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 01:39 ID:nILzv7PP
A:叩く対象が鉄じゃなくて鉄の鎧の中身になったから
火から遠ざかって長いだろ。
てか、火よりも日から遠ざかって、かも知れないが。
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 01:48 ID:FIEcdGnr
OTで常に真っ赤だし火のイメージはあるね。
でもミノとかSDとか火山行くために水武器とか水付与してるうちに水になったんだなきっと。
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 09:02 ID:ajJ0aTGU
単にスキンテンパリング切っただけのうっかりさんに思えた俺。
きっとスキル再振りできっちり習得して火も苦手じゃなくなったんだよ。
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 09:33 ID:0aiiPFwK
BS魂貰えたのでフルARを簡単に報告
・魂はPT外でも貰える。魂状態になると画面全体が薄青く
・状態アイコンは通常のARと同じ
・事前情報通り弓は適用外、夕陽のアサクロ、2HQなどとの重複はなし
・発動者本人の武器の制限もなし
・短剣や片手剣はもちろん素手でもOK(AGI102 DEX39の素手ASPD188)
・魂状態は本人がリログすれば消えてしまうがリンカーがログアウトしても持続
ソロの2PCで使って行こうというのはOT/OTMでの破損もあって少し微妙だけど
属性ダマや無形剣などの破損しない武器なら面白いかもしれないね
PTでは文句なしに使える。コモド前を思い出す楽しさ!
Gvでも余裕あったら各PTにフルAR担当を置いてみる手もあるだろうね
まぁ今週はカイト関連でそれどころじゃないだろうけど…
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 09:36 ID:sP66GvDF
>>923
こうですか? 判りません!
ワーワー
ウリャー
ヽ○ノ ヽ○ ○
|  ̄|  ̄|
ノヽ ノヽ ∠\
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::BS:::::::く ソロソロARカナ?
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \::::|. ̄. ̄. ̄. ̄| ̄ ̄::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 09:38 ID:/4Pj98uV
正に過去最強のBSwww
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 09:55 ID:Pvboz7TN
昔を思い出すだけのスキルだろ
悲しいけど現在のPTプレイで有効とはとても思えない・・・。
Gvでのヒットストップ強化とも思ったが、弓に使えないからお察し。
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 10:12 ID:/4Pj98uV
BS+前衛もう一人+プリ+リンカーとか
BS+殴りリンカー+プリとか
BSが錐持ち、リンカーがエスカもちとか
結構使える
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 10:30 ID:I12/Gqgm
>>927
だが、FARを効果的に使おうと思えば最低限4人以上のPTになる。
弓には効果無いし、少数精鋭と化した今の臨時じゃ
ほとんど使い物にならない希ガス('A`)
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 10:32 ID:/4Pj98uV
それ言ったらBS自体使い物になりません
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 10:34 ID:6L7AMIlB
>>923
検証おつかれ
話は変わって当方のBS97歳
ギルメンのケミ+バニル82歳と一緒にタナトス2F&アビスレイク1Fで狩をしてきました
正直かなりキツイ、二人とも重量ぎりぎりまで化け餌積み込んで肉臭*2で出撃したにも関わらず
狂気1本使った頃には二人とも餌が空に近い状況でした。
ケミの方は盾がないので被弾がすごく、溜まってるところが多いから古代ミミック*3とかが走ってくることもあった
古代ミミック自体は俺が100%必中だからメマーで処理可能だったけど、アビスは敵が固すぎてやばかった
とりあえず散々な旅だったけどスリルだけはあった、ちなみにアビス1Fのペノも時間湧きっくさいです
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 10:55 ID:uEZutqPB
>>917
そのうちそれぐらいに落ち着くかも知れないが、今は少なくとも水火に限って言えば
それよりかは遙かに高い値段で売れてるね。2垢Sage持ちは自分で使うことは無いので
今が儲けるチャンスだと思うよ
>>923
検証乙、フルARってPTMにも有効なのね。自分だけかと思ってたので
危うくBSで装備可能な弓なんてあったっけ、って間抜けな事を書きかけるところだった
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 11:28 ID:0xWqibBD
ふむ,売れるのか.>水コンバータ
ピラ地下で自分で使うにはコスト的に割に合わないなと
思って水2HAに戻った同垢教授持ちWS.
火山に行くようになったら使おうかなと思っている.
933
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 11:44 ID:kV1LGpzU
>>932
大幅に効率あがるし二垢出来ない人にはかなり需要あるんじゃないか?
水バーターはBSWSの主要狩り場(廃屋・SD4・ノーグ)で有効だしなぁ
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 12:39 ID:W2Kz5nj0
錐フルARつえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 12:45 ID:O59ucxtE
しかしコンバーターはまだ露店で確認できない…
そこで!
豪雨の箱で代用しよう!とおもた
雨の日クリップもって動物狩りやすい
砂漠狼&黒蛇マップへ。
砂漠狼CR1確でマジ狩り。
結果は一時間で9個ドロップでした。3%くらいのドロップ?
これをもう一回繰り返して
20個くらいになったとこで、
スローターに付与してごつミノいこうかなー…なんて。
ミノ倒しながら豪雨の箱も補充!みたいな。
わかってるわかってるよ、TOMっぽいってことは…
でも一回プリ誘っていってみるよ
936
:
224
sage
:
2006/07/06(木) 13:14 ID:6L7AMIlB
そういえば皆さん、何回目でフェイクゼニー覚えれましたか?
俺の場合は3回だった
会話もそれっぽい流れで流してたし回数の違いがあるのかどうか調べたいので
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 13:19 ID:6L7AMIlB
ぐは、名前残ってた
関係ないのでスルーしてくださいorz
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 13:27 ID:QuapEC4L
>>935
どのスレで見たか忘れたけど、雨クリップは二つ装備するとドロップ率が上がるらしい。
それが本当なら二つならぎりぎり1時間で20個出るレベルだと思うんでTOMと言い切るには早いかも。
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 13:36 ID:+i7CXAFD
最下層は水付与してしまうとガゴにダメが通らなくなるぞ
プリに処理をまかせっきりになるとテンポ悪くなりそうだし
持ち替えてしまうと箱が足りなくなりそうだ
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 14:30 ID:nILzv7PP
>>938
どこのスレの読者か特定した
引用すると
豪雨の箱についての報告
〜〜ここから〜〜
当方ハンタ85とGメン騎士90が炭鉱1Fで1h狩りしました。
ハンタが雨クリを2個、騎士が1個装備してテレポ禁止の全mob1確狩りです、
ハンタが23個、騎士が5個という結果になり2個装備のほうが確率が高いようです(1mobから2つドロプは確認できず)
その後ソロでも使ってみたところ(2個で)オットー素撃ちだけの狩りで青ハブ並の確率で出現しました。30〜40分の1くらい?
炭鉱に5時間くらい篭って200個揃ったところで1つ50kで完売できました
〜〜ここまで〜〜
>>936
フェイクゼニーは自分は2回目。
付与関連の事を言うなら、通常の属性武器持って狩ってるダメージの、
C倍率分×枚数分ダメージが増えると思えばどれだけのもんかある程度予想はつくんじゃないかと
いや、付与狩りなんてした事無いけど、大体そんな感じだよね?ね?
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 14:35 ID:ZzvbcoaM
>>935
コンバーター、相場サイトチェックした限りではぼちぼち出てきてるし
自力入手よりは、買った方がいいんじゃないかなぁ。
今は高値で露店に出てもすぐ売れちゃうだろうけど、いつまでも即売れとは思えんから
1週間我慢すれば、10k程度で買えるようになるんじゃないかと。
一番いいのは、(スロット余ってるなら)JOB40転職でセージ育てて
自分で作ることだと思うが、ローグがいないと材料集めが大変そうだな…。
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 14:43 ID:nILzv7PP
って。
良く見たら、1h1確狩りで3分保つ豪雨が23個……
って、現地で自給自足出来るレベルなんだな。
実際は、10個持っていって、10個程度持って帰れる程度かな?
アクセ2個分の余裕をどう捻り出すかが問題だが。
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 15:37 ID:uEZutqPB
水付与狩りで動物がいるところで有名どころと言えば火山1、SD4、ゴートあたり
良く火山1でDF2HA水付与 STR90 AGI86 常時MP アムムト装備で狩りしてるんだけど
効率が2.15M/hぐらいで配置数などから逆算すると1時間に600匹程度(うち動物は約半分)
狩ってる計算になる
雨箱ドロップ率を1/33と仮定すれば2個装備で18個出る計算になるからほぼ自給自足
可能って事になりそうだね。動物ばっかりのゴートマップの場合、DBd2HAしか
ないせいもあって1.45M/h(約390匹)しか出ないが、ここだと逆に微妙に増えていくことに
なりそう、スローターが有ればなおさらね
私の場合付与環境は元から有るから雨箱を使うことは無いんだけど、
普段ミミクリ装備で火山で狩りしてるのでそれと比較した場合
ミミ…ドロップ率1/1000で200k→1匹あたり期待Zeny200z
箱…ドロップ率1/33(の実質さらに半分)で40k→1匹あたり606Zeny
仮に15kにまで落ちたとしてもまだ美味しいことになるね
ちなみに蟻卵は動物じゃ無くて無形、残念、ってか蟻自体動物じゃなくて昆虫か
動物を大量虐殺できそうな狩場ってどこだろうね
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 15:52 ID:F41MUM7n
なにいってんだ?火山1Fに人型なんていないだろ?
ミニデモかAW靴だろ?
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 16:00 ID:XmWOYDIl
>>936
ちょっと自信ないけど覚えてるかぎりで
Lv93BSで
一回目会話:材料持ってこい
二回目会話:渡した後少し待つ(ここで初回材料1セット)
三回目会話:失敗したので材料欲しい(鋼鉄か石炭か覚えてないけど要求された)
四回目会話:金槌が折れたので持ってきて(鋼鉄金槌要求)
五回目会話:習得
って流れだったと思う。
…っていうか、スキル内容からNPCに騙されて何度も材料没収されるものと想像していたんだが
まさか新人ドジっ娘BSだとは…
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 16:28 ID:uEZutqPB
そういや雷の箱での移動速度上昇ってどれぐらいなんだろう
速度変化Pぐらいあれば期待できそうなんだけど
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 16:31 ID:uEZutqPB
>>944
ああ、AWの間違い。あそこミニデモとAWとどっちでもほとんど
変わらないんだけどミニデモだと熊が痛い…
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 16:37 ID:QuapEC4L
>>945
>まさか新人ドジっ娘BSだとは…
・・・と言う風に詐欺師に騙されてるんだよ。
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 17:18 ID:Pvboz7TN
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 19:33 ID:mjZOzoPj
>>941
10kで買えたとしても、一時間狩るとなると10k*20=200k
OTMとあわせて一時間300k。
これなら生体行った方がはやいわ……と絶望しているオレ。
10分ぐらい効いてくれるといいなと期待していたんだが orz
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 19:36 ID:ZzvbcoaM
そんなこんなで、矢作成ハンター消してマジ育ててます。
セージに転職さえしとけばOKみたいなんで、明日か明後日にはコンバーター作れそう。
952
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 19:47 ID:bpv6b0K8
>>950
自力で集めたら?シムリは1時間でコンバータ150個分以上集まるよ
>>941
材料集めは殴りプリの方が楽かもわからんね
953
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 19:56 ID:mHfjXXxe
>>941
、
>>951
もしコンバータ作成用付与セージつくるならINT極がおススメ
つか、INTカンストでもまとめてつくるにはSPが枯渇する
ついでに言うなら、材料集めて自作はかなりきつい
アイテムは集まるんだが、まるっきり経験値にならないのが辛い
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 20:09 ID:QuapEC4L
>>950
その投資で黒字になる狩場って言うと辛うじて火山1くらいかな?
グリードで収集品を拾っていけば1時間150k位にはなるだろうし。
955
:
935
sage
:
2006/07/06(木) 20:29 ID:aD4TVog+
なんとー、雨の日クリップ書ける×2で
ドロップ率2倍?なんですね。
今更買えねーよなーとか思いつつ露店みてたら
…実装前より安い金額であったよ…
実は誰も期待していませんか?w
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 20:41 ID:QuapEC4L
今までの実績として物を落とす系はTOMだと思われてるんじゃないかな?
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/06(木) 22:12 ID:z18Rey+4
FARって、BS/WS以外にもかかるのか…
それはなんかヤダなー…
鍛冶屋限定にして欲しかった。
コンバータはGvで凍らない相手見つけて火付与+OTM人武器とか
良さそうだね
突っ込んで来る前衛でアンフロは今時あんまりいないだろーし
アスペもらえれば一番いいんだけど・・ね。
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 01:17 ID:XAsd3yod
コンバータ材料集め(硬い角&華麗蟲皮)はゲフェン→↑のMapが最適だと思われます
Expは稼げませんのでミスケやミミッククリップ、ガーゴイルクリップなどをつけて狩るのが宜しいかと
959
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 06:17 ID:VjzuIHbA
コンバータ付与で騒いでるのは2PC出来ない雑魚でFA
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2006/07/07(金) 07:38 ID:wHk03Mu3
2PC持ってるのが当たり前という考えの959は異常
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 07:49 ID:VAtso+je
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:05 ID:upoNJ10X
食っていいのか?
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:18 ID:sH9tTn9o
食って良いのは殺伐としたスレに現れる救世主だけだ
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:22 ID:e5QzEVFx
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:22 ID:pBxRXnsM
[゚д゚]<ヨンダ?
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:33 ID:upoNJ10X
悪いがプラコンは食えない
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:41 ID:NmyOikDq
どっちかというとコンバータ使わない奴の方が雑魚だな
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 08:54 ID:iZ/TyZI3
俺はノンケでもかまわずに食っちまうんだぜ
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 09:21 ID:upoNJ10X
↓スレ作成依頼よろしく
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 10:59 ID:6wSe+ElN
2PCも1PCも本人のスタイルだから、他人がどうこう言うような物でもないがな。
まあ、他職だと、テンプレWikiの中の人が2PCでの効率情報を検証している絡みで、推奨するような雰囲気の
ところもあるけど。
ということで、次スレのテンプレに、パッチ変更点で何か追加する要望があったらよろすく。
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 11:42 ID:7r3Stpcr
こんなの書くのはBSスレ住人としては情けないなと思うけど最近目に付くので追加希望
・他人を嘲り笑う発言(ex. 〜出来ない奴は雑魚、〜オワタ)にはスルーなど大人の対応を
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 12:04 ID:IH8m3U52
>>971
それはまぁスレの常識というか、改めて書き込む必要ないっしょ
良くも悪くもこのスレの住人は真面目な人間が多いからね
面倒な輩もついつい相手してしまう
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 12:07 ID:ouBaGd9K
ステムc狙いたいのですが、ステムワーム狩るならどこがいいでしょうか?
昨日アルデ↓で狩ってみましたが、あまり数がいなくてハエで飛んでばかりでした。
一応、86のAGI寄り戦闘WSです。
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 12:10 ID:7IboDl0t
このスレはグッドマナーなスミス諸君が多いから、あまり心配はしていないが
季節的にそろそろ書いておいてもいいかもしれないな
975
:
935
sage
:
2006/07/07(金) 12:24 ID:FlCG/G1G
GH最下層いってきましたよ。
ハイプリ同伴で74WSで行ったのですが
殲滅足りない、
箱ドロップするだろと甘く考えてて箱足りない
アスムが無いと楽に死ねるDEFもHPも足りない。
もう散々でした…
スローター水付与で1200ダメくらいはでるのですが
ミノってCRしにくいし、
AGIもないので全然殲滅足りず。
箱も30分かって3個しかでなかったから足りなくなるし…
ガーゴも倒せないのでうざかったです。
ソロでごつミノ80%くらい回避できるなら面白いかもしれませんが…
オレはもうしばらく行かないです
次はノーグロードだなー
976
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 12:25 ID:upoNJ10X
とりあえず期間限定で入れときゃいいんでない?
落ち着いたら外せばいいし
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 12:42 ID:YKKj/19W
>973
配置変更無ければ、サンダルマン西にいっぱいいる。
アルベルタの船着き場(幽霊船行きの乗り場)から行けるマップね。
アルデマップよりはずっと多いと思う。
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 12:58 ID:7r3Stpcr
>>973
RO2さんで生息数調べてみた
アルデ↓:20
ルルカ森:30
サンダルマン西:55
サンダルマン東:25
パプチカ森境:30
プロ北D3:20
プロ北思ったより少ないのね。あと時計B1からはいつのまにか
居なくなってるらしい…
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 13:55 ID:ouBaGd9K
>>977
>>978
情報ありがとうございます。
どうやらサンダルマン西が狙い目が狙い目のようですね。
コボルトアーチャーもいるみたいだし、犬耳も狙いつつ狩ってみようかと思います。
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 14:48 ID:TC1bbZJX
>>978
>あと時計B1からはいつのまにか居なくなってるらしい…
いつの時代の情報だよ
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 15:49 ID:YKKj/19W
かなり無謀な質問だが、タナトス上層部でサバス使ってみた人はいるかな。
商人系可能な斧鈍器で唯一の闇武器だし、タナトスシリーズが不死ならCriも出るんじゃ…と。
適した種族盾も無いから、いっそ両手武器でいいんじゃね?というのは無謀過ぎか。
そのうち自分でも試すつもりですが、もしやってみた奇特な人がいたら、
レポートあげて頂けると嬉しいです。
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 15:57 ID:7r3Stpcr
>>981
ボス属性キャラにCri出るんだっけ?
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 16:03 ID:XAsd3yod
>>982
出る
>>981
盾無しは死が見えるかも
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 16:12 ID:RQKlGjPf
>>970
さんの反応が無いようなので依頼行ってきます。
・他人を嘲り笑う発言(ex. 〜出来ない奴は雑魚、〜オワタ)にはスルーなど大人の対応を
971さんのせっかくの案でしたが、これは今回は見送ります。
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 16:57 ID:Ni471gbR
>>984
依頼お任せしますたい
自分も追加文章はいらないと思ってるのでそのまま見送ります
他人に対して配慮できない奴は元よりスルーして当然だと思うので
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 17:30 ID:VjzuIHbA
WSでPTプレー自体がTOM
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 17:48 ID:zSdx4flU
タナトスシリーズは属性闇に変わるぞ
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 19:28 ID:jsiNpoy1
露店開設の商品設定ウインドウ開いてるとき、スキル使用できなくなってない?
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 20:39 ID:dZ6QHf8K
たぶんテレポ窓開いたままスキルが使えなくなったやつと同じだね
セージのAS窓開いたままでもスキルつかえなくなってるみたいだし
窓という窓に規制がかかったっぽいですね
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/07(金) 20:42 ID:pmIwieQO
たまにキャンセルしてもスキル使えないままになるバグがあるのが困る
テストせずに実装すんなと。せめてハエパケが塞がれてれば文句もないんだが('A`)
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 00:33 ID:CxPtWvmc
OTMさえあれば素手でもそれなりにダメージ出るからFARのASPDたのしそうだなぁ・・・
昔はWARとかAR2HQでこれくらいのASPDよく見たものだった・・・
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 01:18 ID:84yzkFvB
聖斧を買ってアユタヤに行ってみた
聖斧カッコイイな〜('∀`)
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 01:21 ID:6Wc2ppma
パッチで生体の難易度上がってないかな?
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 01:37 ID:84yzkFvB
Wizがサイトを頻繁に使うようになったね
ついでに質問
AGI型の人たちは回復剤何使ってます?
さっきアユタヤでは一時間で白ポ50個ほど消費、SPに余裕があるときは聖斧ヒールしてました
白ポよりはアイスのほうがいいのかな?
他にコレガイイ!というものがあったら教えてください
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 01:59 ID:+f30hQuA
いまや、おいしい魚が一押しだと思う。
回復はアイスと同じでペナなし、
重量2で値段はDC10で190とやや高いが、
普通に纏め買いできる。
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 02:11 ID:Byy7ecHW
火曜のパッチ以降武器精錬確率に研究の10%が乗ってないんじゃないか?
まだ20本程度なのではっきりとはいえないが
成功確率が1/4だった
研究とJOB補正が乗らないって事を考えればぴったり合致するんだよね
それともただ漏れが運悪いだけなのかな?
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 02:12 ID:S4Bwage5
ワーワー
ウリャー
ヽ○ノ ヽ○ ○
|  ̄|  ̄|
ノヽ ノヽ ∠\
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::BS:::::::く ソロソロ シンスレ カナ?
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \::::|. ̄. ̄. ̄. ̄| ̄ ̄::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
ブラックスミス・ホワイトスミス(BS,WS)スレ Lv92
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1152287542/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1152287542&ls=50
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 02:12 ID:pr8iMhal
20本て
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 02:12 ID:C7lfTvJ0
>>996
テンプレ乙
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2006/07/08(土) 02:16 ID:4LNr2y/T
ぬるぽ
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.