$商人スレ Lv2 今日もニコニコ現金払い$ 

1男商人65歳 2002/04/01(月) 23:31 ID:bFNqDIY6
商人の情報交換、苦情要望などなど。

※その他は別スレで。
2(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/01(月) 23:46 ID:ArEVjlCA
RO支援ソフトに関するスレ Ver.2
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=016757184
から、商人系の支援ツールを転載。
32 2002/04/02(火) 01:26 ID:KFca3Urw
折角だから自分で使ってみたり。代売・代購電卓から。
42 2002/04/02(火) 01:30 ID:KFca3Urw
その他のツール。
5(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 02:06 ID:asWGYv9E
>>1 >>2
 おつかれ〜(^^。
6(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 02:19 ID:erMWkMxI
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=014469849&st=61&to=61&nofirst=true
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=014469849&st=65&to=65&nofirst=true
7(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 13:56 ID:Seju0Tcg
※前スレで出た主な情報※
8(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 13:58 ID:Seju0Tcg
□回復アイテムの効率は?(114〜)
  1zあたり(相場価格)→ミルク・赤pot(3.1)。次点で芋(2.5)。
  1重量あたり→白pot(12.5)。次点で芋(10.0)。
  ※DC24%商人にとっての1zあたり回復量はミルク(3.54)、赤pot(3.21)、いも(3.16)。(141)
9(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 14:02 ID:Seju0Tcg
※前スレで出た主な議論とその結末※
10(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 14:04 ID:Seju0Tcg
※その他もろもろ※
11(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 14:15 ID:wJnpFH1M
お疲れ様です。
前スレの情報がまとまっていて参考になります。
しかし、商売は難しい…
なんとなくやってみたい、でやると苦労しますね^^;
12(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 15:32 ID:.Bh0HY9E
□今、店を出しながら歩いている人がいたぞ?
  店を出す直前に歩きたい場所をクリック。そして移動中に露店のOKボタンを押す。
  一発芸以外の何物でもないので、お好きなように。
13(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 16:35 ID:GN8.8qk6
プレイヤーはそんな事より出てる品物にしか興味ないみたいだけどね。
14(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 18:21 ID:.pzcyxUQ
数日前よりIrisにて露店を始めた者です。
同業者の皆さまにお伺いしたいことがあるのですが、
私の行商スタイルとして「開店の挨拶」「閉店の挨拶」を述べさせて
頂いております。
ひとつでも多く商品が売れてくれればと思いやっていることなのですが、
正直、同業者の方はそれに関してどう思われるでしょうか。
うざったいので止めて欲しい等の意見が多いようでしたら、
ある程度自粛しようと思っているのですが……。
宜しければご返事頂ければと思っております。
15(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 18:36 ID:h4siTepk
その位ならどんどんやるべきかと思いまする。
16(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 19:33 ID:tTZWIlug
LV35商人です。
露店が出せるようになってからかなり経つのですが
最近、値段の付け間違いがひどいんです。
花バン、6900zで売っちゃったよううううううう
ハチミツ、0zで売っちゃったよううううううう
みなさんはどのように値段のチェックをされてますか。
指差し確認しかないのでしょうか。
17(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 20:11 ID:3Mh3fK1s
そんな事まで面倒見きれない気がするが・・・自己管理じゃないの?
眠い時に店を出してポットの数と値段を間違えた事とかはあったけども自分が悪いんだしね。
18(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 20:31 ID:7MmH90NM
え”?
露店開くと露天で売ってる物が表示されるじゃないですか。
そこの売り物にカーソル合わせると設定した値段が表示されますよ。

ってか開く前に確認しる
19(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/02(火) 21:31 ID:v3yv/.g2
>15
>オープンチャットのLogが綺麗に流れる程頻繁な発言とかだと
>周囲に迷惑かかるとは思いますけどね。
20(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 01:25 ID:2f68PHG.
>>14
 無問題。
21(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 01:34 ID:/prJamyM
>>19
>っつーか、あれだね。
>お客さんと他の商人、両方を喜ばせるのは
>至難の技だね。

「露店出してる商人に」Wisと直接取引で原価近くでPotを売るとか?
22(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 03:21 ID:I0rlDYXY
>21
普通にDC持ってる商人は喜ばない罠
23(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 06:10 ID:.EBWRIiU
>>7-10
お疲れ様です。
俺が出した意見がいくつか採用されていたのが何気に嬉しいです(笑
少しはこのスレのためには役に立てたのかなと
24(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 14:30 ID:7HR6hz22
>>22
すみません。普通にOCしか持ってないです。
原価近くで売ってくれる同業者さんは歓迎
25(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 16:58 ID:TMJi7Ouw
スレ違いかもしれないけれど
なんでネコ車ってネコ車って言うんだろう・・・由来とか知ってる人いる?
26(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 17:18 ID:0lcXM3EM
>>25
工事現場とかて使ってる一輪荷車の俗称(?)を「ネコ」、「ネコ車」と呼ぶらすぃでつ。
27(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 17:27 ID:WrZ1Kccs
>>25
確かになんでだろ?という事で調べて見た所どうやら何種類か説があるようで・・・
1・逆さに伏せると底の部分が丸く、ネコの背中のように見えるところから猫車。
2・工事現場の細い板製の足場を猫足場といい、この上での運搬に使用するので猫車。
28(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 17:54 ID:jMgR2rYc
代売24%で手数料任意とかやってるんだけど、
何も手数料払っていかない人が結構いる罠。
「客にくれるものはまかせる」って意味を「払わなくても良い」って
先方が思ってしまう為なのか・・・。
漏れは代売機械じゃないっての〜。
29(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 20:36 ID:c8ICBMy2
代売24%増 手数料=(貴BLvの2乗)÷2
.....これが自分なりに出した結論。
30(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 21:30 ID:liCug4oQ
早朝狙いで代売り15%でやってたんだけども順番に並んでくれ〜って言ったら五人くらい並んでくれたんですよ。
二人目の人のを代売りやってたら近くで24%手数料なし!って商人が現れて一気に客を持って行かれましたw
31(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 21:47 ID:7aMEyiR6
(;´д`)ノ ちょっと商人さんに質問が。
POT売りの方によくお世話になってるんだけど、
買ったときにはどういう形で感謝を示したらいいでしょうか?
32(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 22:21 ID:9Sp1Tusc
>>31
ALT3かな
最近1st育成に商人始めたけど代講とか楽しいね
まだDC8で儲けも微々だけどこっちが1stになりそうな罠
OEはまだ1なので戦利品あまりうってないけど
次は露天商です
あとLV6あげなきゃ(;´Д`)
33(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 22:24 ID:MUYPgFI6
耳打ちお礼、2・3回来たことあります。
驚いたけど、嬉しいよー。
人間相手に商売してる感じが味わえるから。
34(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 22:31 ID:2f68PHG.
>>31
 AFKの時はチャットに足跡、
 そうでない時はAlt+3、かな?
35(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 22:44 ID:MUYPgFI6
ん?
リアルタイム品揃え報告にチャット使ってた頃、みんな入って出るだけだったので
「間違えて押してしまうのかな」
と思って、それからは非公開にしていたのですけど。
足跡に使っていると思われるお客さんって、います?
36(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/03(水) 23:56 ID:I0rlDYXY
すいません、ちょっと愚痴らせてください。
OCが10になったので、記念に「24%代売り」のチャット出してたら、
♀アコさんと♂商人さんがやってきました。
その商人さんはダンジョン前で商売している有名な方でした。
私は商売の邪魔かと思い、チャットをたたんで店を出ようとしました。
すると、アコさんに呼び止められたんです。
37(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 00:04 ID:JoddRaak
・・・24%代売りで愚痴ってる人は煽り?
38(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 00:16 ID:YKqpihu6
>>35
殆どいない。AFKとか書いてあったら、普通書き込もうと思わないし。
パスを掛けとけば、間違えて入るっていうのを防げるから、それなりには親切だと思う
ただ、チャットルーム開くと、全体チャットが聞こえなくなるので、パスを掛けるとコミュニケーションが全く取れなくなる。
39(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 00:22 ID:KP3R2dqw
>>38
wisは通るから苦情とかは大丈夫かと
40(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 01:00 ID:aNwZ.JX.
>>35
 狸山で店を出して、「足跡お願いします(AFK)」と看板出すと
 結構書き込まれてた。
  「ありがとう、いつも助かります」
  「イモも置いてもらえませんか?」
  「紅ポもほしいな〜」
 などなど。
 ゴーレム砂漠でも「品切れです。補充よろ」と書かれてたよ。
41(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 02:39 ID:YKqpihu6
>>39
WISは通るのか。やったこと無いから分からんかった・・。
PTチャットもできるからなあ、当然といえば当然か。
42(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 02:51 ID:hsxhlatM
万が一外人さん来たら応対に手間取るだろうと思い、代理購入チャット名を「〜%off」でなく「〜割引」にして商売。

それでも入ってくるのは何故でしょうか(;⊃Д`)
43(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 03:02 ID:i7VYix6Q
>>42
割引の読めない外人さんには、「20%割引」は「20%○○」と見えるが、
○○の所にoffを入れるのは自然な感覚と思われ。これは数字を漢数字にすれば軽減されると思います。
44(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 04:47 ID:ob0UX88.
LOKIのピラ4F行ったら、素手で戦ってる♀商人さんがいたよ〜
ものすごい勢いでマミーを撲殺する姿に感動したッス。
45(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 07:04 ID:f6UJ6VDI
>>44
ワシも見た。
素手でイシスを八つ裂きにする姿に感動。
46(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 09:35 ID:fxrBhwbw
>>42
二割引
でモウマンタイ
4742 2002/04/04(木) 12:55 ID:CY.KH6j6
もちろん「二割引」、で出してましたよ…。
もしかして文字化けしてようが手当たり次第に入ってるんだろうか。
48(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 13:02 ID:.MvjUras
漢字が読める国の人とか。
にわりびき、ニワリビキ
にしてみるのはどうか。
49(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 13:19 ID:tasR8ShA
おそらく手当たり次第に入ってきているのでしょう。
わたしも代購チャットを武器屋で出していたら
英鯖な方が入ってこられて「やわ毛買ってくれー」と。
相場よりうんと安かったので喜んで買いましたが・・・代購は?いいの?

異国の方のアグレッシブさ、すごいですねぇ。ちょっと見習おうカナー
5031 2002/04/04(木) 14:02 ID:P/IRVa6A
色々とレスさんくす。参考にするよ。
51(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 14:10 ID:9TWflBz2
>>48
漢字よめる以前に文字化けかな?
DC8になったので代講してたらアメ人がきてくれました
一人目はOC?だったらしくサッパリでしたが
もう一人はなんとか通じました
52後払いは「pay later」 sage2002/04/04(木) 14:31 ID:GTSN7D9w
>>49
やわ毛ー!
53(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 15:02 ID:aNwZ.JX.
>>52
 代購は-20%、代売は+20%。
 これで間違いはかなり減る。
54(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 15:31 ID:2k9hJ.xQ
久々の突撃商人でつ。阪神連勝中でセール倒れしないか心配でつ^^
55(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 17:50 ID:yO6ytsbw
代売やってるときにJapanese onlyって書いてみたんだけど
入ってくる外人さん結構多いね。
入った後にチャットのタイトル見てよって英語で言ったら
帰っていくのが殆どだったけど。
567-10=暇人 2002/04/04(木) 21:38 ID:kfjszCH6
ブタもおだてりゃ木に登る。
57(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 22:01 ID:YKqpihu6
面白そうだね。あればそれなりに便利だし。
ただ、前スレとか全部含めても、そんなに情報量が多くないから、
そこまでの需要は無いかもw
個人的にはやってくれるなら、歓迎かな。
58(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 22:05 ID:saEf0T5w
>28
手数料任意ですか…。
59(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 22:28 ID:oQRxB9kI
20%って数字のほうがキリがいいかもしれないね。
24%は中途半端だし俺は4という数字が嫌いだから・・・
60(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/04(木) 23:46 ID:RQk1LTE2
「代売り24% 手数料はお気持ちでw」
とか書かれてるのよく見るけど、
実際どんだけ払えばいいのかわからんので利用したことが無いです。
61(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 00:16 ID:4yfmqCDc
>60
  Chaosで代売24、手数料任意でやってました。
  (Lokiは戦闘商人なので自分のためだけにDC,OC10(笑))
6261 2002/04/05(金) 00:20 ID:4yfmqCDc
 あ、Lokiでたまに商売するときは代購売20%固定でやってます
 あんまりディスカウントすると安いの当然にされちゃうの嫌だしね。
63(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 00:47 ID:BgEQeNCw
売り切れ商人が多いので3rdで作ったよ。
レベル27/20で露店1のDC10。主にポ類で自分が欲しい
時間帯に店出してますが、一晩で18k個くらい売れるようにな
りました。芋バナナは扱う人が多いので私の所ではメインに扱う
つもりはありませんが、売り上げ効率良さそうですね。
実際の所はどうですか?。

そそ、お客さん。補充待ちで目の前に座るのは勘弁してね。
しゃがんでいるから、ぱ○つ見えそうで恥ずかしいぞ。
6453 2002/04/05(金) 01:06 ID:SIKRzpyc
オレも20%(手数料無し)でやってる…。
それでも客はそこそこ来るね。
…20%(手数料無し)と24%(手数料3%)ではほとんど変わらないし。
6553 2002/04/05(金) 01:08 ID:SIKRzpyc
>…20%(手数料無し)と24%(手数料3%)ではほとんど変わらないし。
66(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 05:05 ID:y0YNuyho
なんか非公開チャット出してる露店増えた。ココ見てる商人多いんかな?
邪魔になる位置に露店開いてるAFK商人に注意できない……。
「御要望のある方はこちらへ。pass○○」てなカンジにして欲しい。
67(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 05:07 ID:lqNNLgis
>>66
wisシル!
6852 2002/04/05(金) 09:54 ID:lRzNqHUM
本日深夜の代売りの、統計を出してみました。
69(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 10:32 ID:WbWoZN86
代売りの商人さんに質問〜
商品先渡し(後払い)と同時渡し、どちらにしてますか?
お客さんにとっては同時渡しが一番安心だと思うんだけど
商人電卓だと、どうしても時間がかかってしまうので
自分は先渡しにしてもらってます
70(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 11:14 ID:usS8tYuA
>69
私の場合は先渡ししてもらってます
計算の時間もかかりますし同時渡しできるほど裕福ではないので(^^;
71(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 12:28 ID:erKq10xw
>70
当方、気が向いた時だけ商売する20%固定売買商人ですが、代売の需要は間違いなくあるかと。
72(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 13:35 ID:g5L3g1jg
>>69
最近は先渡しだと取引中の不正落ちが怖くて出来ないので同時交換でやってます。
同時交換は時間がかかる感じがしますが、相手がアイテム乗せてる間に計算していけばいいので、
先渡しよりは時間かかりますがそこまで時間はかかってないかなと思います。
73(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 13:57 ID:7/8uEQTc
漏れ今JOBLVが42なんだけどさ
ステータス加重値が
STR+3 AGI+1 VIT+3 INT+1 DEX+4 LUK+1
になってるんよね。
でもhttp://www.nyuch.net//test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=017054182では
STR+3 AGI+1 VIT+4 INT+1 DEX+3 LUK+1
ってなってて少し違うわけよ。
他にこういうふうに、加重値が上のスレに書いてあるのと違ってる人っている?
もしかしたら全部また確認しなおした方がいいのかもね。
7414 2002/04/05(金) 17:02 ID:gi8ocKzk
お返事を下さいました皆様、有り難う御座いました。
あれ以来15さんの言うとおり「周りに迷惑が掛からない程度」でやることにしました(^^

追伸:DC、OCの談義中、関係のないお返事にて失礼しました。
75(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 17:26 ID:HeTwIFDM
ゲーム中にJobレベル8で露店が開けると言っていた人が
いたのですがそんな方法が有るんでしょうか?
76(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 17:45 ID:tiZohX7g
重量増加:5
カート:3
露店:1


なので無理かと。
7775 2002/04/05(金) 17:50 ID:HeTwIFDM
>>76
ですよね(~_~;)
担がれたのかな?
78(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 18:32 ID:HeTwIFDM
レア専門の露天商をやろうと思ってるんですが
相場とかが纏められているサイトって有りませんでしょうか?
79(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 18:41 ID:YPgTGmhk
VITとSTRばっかり上げてるんですが(たまにDEXも)、何か問題ありますか?

あと、歌う草と古木の枝とハチミツを露店で売るならいくらでしょうか・・
80(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 19:05 ID:QzwKes.o
>79
1みれ。
相場の話はスレ違いかと思われ。
81(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 19:48 ID:g5L3g1jg
Irisの1st商人がようやく50レベルになりました。正直ここまで頑張れるとは思わなかった・・・。
Base 50 Job 36
STR 39+2 所持 5
AGI 28+1 DC 8
VIT 42+3 OC 9
INT 1+1 PC 7
DEX 25+1 メマ 5
LUK 1+1 露店 1
狩場はゲフェンDと兄貴杜とバッタ砂漠に行ってます、効率はゲフェンDが8~10k/h、兄貴杜とバッタ砂漠が7~9k/hです。
ステータスはバランス型みたいになっていますが、STR中心にAGIを上げている最中で、最終的にはSTR型を目指します。
8281 2002/04/05(金) 19:51 ID:g5L3g1jg
DEXは25+1じゃなくて25+4でした。スレ汚しスマソ。
83(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 20:21 ID:UNOI2fhw
>69
私は常に現金あんまり持っていないので、お金は後渡しになってます。
チャットの方にも割増率と手数料、お金後渡しになる旨を書いていますので
後渡しでも特に何か言われたことはないですね。
ただ、チャットの内容をちゃんと読んでないで入ったらしく、
「手数料をちゃんと説明しないで取ると、詐欺と思われますよ」
とか言われて萎えた事があります。その時点で、チャットの内容は
「今列んでいる方で終了」と変えてあったので、チャットの内容を
見ろとも言えず、悔しい思いをしました。それ以来、チャットの内容を
変えるときには、手数料の表示だけはしっかりと残してます(笑)。
84暇人 2002/04/05(金) 20:38 ID:fcQQjRDE
特に否定的意見もないようなので、サイトを立ち上げてみました。
http://www.globetown.net/~sune_chu/
85(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 20:41 ID:TvJ1I0CM
>84
あんたイカスよ…
最近商人はじめたんで、熟読させていただきまつ。
86(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 21:37 ID:SIKRzpyc
>>84
 よくまとまっていて便利だと思う。

 ありがとう。
87(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 21:54 ID:QzwKes.o
>84
いいでふね。
感謝。
次のテンプレに追加キボンヌ。

議論集はまた別にテンプレに入れてもいいかも。
他の商人の商売に異議のあるヤシは先に見れ、って。
88(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 22:16 ID:cCjJIm6.
プロンテラ武器屋に行ってみると今このスレで言われていることが実践されまくりでビクーリしました(;´Д`)
ex.)"二割引"、"jp only"
89(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 22:20 ID:YPgTGmhk
グラディウスで下水で修行してます(B.Lv22)
キノコとか相手にしてますが、連戦になると辛いです
大きい盗蟲相手だと、一匹でHPの80%が削られます
もう少し強い武器にしようと思うんですが・・・(STRは16+1)
片手武器最強のツルギと、中、大型に有効なソードメイス、どっちが良いでしょうか。
90(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 22:39 ID:Au/lEVw.
俺も俺も〜。グラ一本で下水篭りだす。
商人はツルギ一択と思っていたけど、
ソードメイスの使い心地はどうなんでしょう?
気になるっす。
91(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 23:13 ID:jz4tw36A
>>89
ソードメイスの利点は重さと大型敵ぐらいしか思いつかないんだけど.....
(重量:ソードメイス60,ツルギ100)
大型敵と戦うのはどう頑張ってもLv40以降になるよね?
重さは........攻撃力が下がる事を考えるとミルクを多く持てるのもそれ程利点になるとは思えない。
中型敵に一回に与えるダメージが5程度下がるからね。
92(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/05(金) 23:25 ID:AYFfYwXc
>>89
http://homepage2.nifty.com/yoan/index.html
ここの総合計算機で、現在主に戦っている敵を相手にした場合の
武器によるダメージ効率などをシュミレートすればいい。
その上で、好みなどを踏まえた自分にとっての最適な武器を選べ。
93(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 02:23 ID:NlXBZLSk
あんま関係ないけど言わせてください。
94(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 10:39 ID:dyKUIZCM
今はまだ交渉技能を育ててる段階なのでちょっと先の話なのですが
Mammoniteって一撃毎にゼニーを消費するんですか?
それとも使うと一定時間攻撃力が上がるんですか?
95(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 10:56 ID:LPB.tNrI
>94
Mammonite 消費SP5 Zenyを消費して攻撃力を上昇させる。(一撃のみ)
Skill Lv1 : 100Zeny消費で 150%ダメ―ジ
Skill Lv2 : 200Zeny消費で 200%ダメ―ジ
Skill Lv3 : 300Zeny消費で 250%ダメ―ジ
Skill Lv4 : 400Zeny消費で 300%ダメ―ジ
Skill Lv5 : 500Zeny消費で 350%ダメ―ジ
Skill Lv6 : 600Zeny消費で 400%ダメ―ジ
Skill Lv7 : 700Zeny消費で 450%ダメ―ジ
Skill Lv8 : 800Zeny消費で 500%ダメ―ジ
Skill Lv9 : 900Zeny消費で 550%ダメ―ジ
Skill Lv10 : 1000Zeny消費で 600%ダメ―ジ
96(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 11:02 ID:OZBwzMcA
メマー商人さんに質問。レベル何で使ってる?
上げ途中だけど、もったいなくて使えません。
Lv1で撃ってもほとんど意味ないし…
Lv10になる頃には、連発できるだけの資金もあるのが
あたりまえなんかな〜
97(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 11:52 ID:HHADSa/o
>>96
緊急回避用に10でスタンバイ。
おかげで囲まれるたんびに金が減る減る・・・
98(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 12:02 ID:w1z6FjJc
それにしても600%ってでかいな・・・
99(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 12:26 ID:oYny0yFI
他キャラだけど質問いいっすか?
例えば、矢みたいに買値(売値)1Zのアイテムでも
まとめ買いすると商人さんに頼むと割り引いてもらえるの?
それとも〔単価×(1+修正)〕×個数=値段なの?
教えて〜。
100(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 12:49 ID:lk4daRHg
>>99
まとめ買いしても値段は変わらないです。
小数点以下の桁はないようですね〜
まとめ買いで安くなると、商人の仕事がもっと面白くなりそうなんですが。
10194 2002/04/06(土) 12:54 ID:dyKUIZCM
>>95
有難うございます。
一撃だけなんですか(~_~;)
余程経済的に潤ってないと勿体無くて連発できないですね。
102(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 13:23 ID:OZBwzMcA
一撃だけなのはいいから、範囲or長距離にしてホスィ
…って、そしたら強すぎか?

誰か、Lv10メマーでMVP取った! とか、景気のいい話をしてくだちぃ。
モチベーションが…
103(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 14:06 ID:wx9AaJqo
>96
Lv2、6、10で分けてセットしてる。
囲まれても少し余裕がある時は、10よりも2を3回撃ったほうが400z得だしね。
余裕が無い時は、相手の残りHPを予想して使い分けてるよ。
104外人さんと格闘して混乱中 2002/04/06(土) 15:53 ID:ewsEwM3Q
どうでもいいけど(さらに既出事項だけど)外人さん最近多すぎだよ〜
大体こっちは金持ってないってのに先払いさせるし列に並ばないし
いい外人さんもいるけどって自分でももうわけわかんないよキャ〜
105(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 17:46 ID:045q1eB2
昨日L10メマー連打で超兄貴狩りした(当方L56
結果MVP7回全部経験(・:゚д゚:・)ハァハァ
106(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 20:18 ID:2V8YcYZU
当方STR型商人。
LV47にて超兄貴をメマーを駆使してソロ狩りに成功。
STRあれば他のボスにもメマーで十分通用するかと。
107(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 21:07 ID:0n9hkXU6
最近代購を初めたんだが…
108(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 21:52 ID:0ihfUHXY
メールっしょ。でも外人さんに多いけど速攻で取引要請出すのはやめてホスィ
109(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 21:59 ID:s3PurJGQ
そうだったのか・・・
取引要請を先にされると買えないって事知らなかったヨ(;´Д`)
だからいつも買えなかったんだね・・・なんか買えなくてトラブって以来やってないんだけど
それが分かればまたやってみようかなぁ。
110(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 22:14 ID:oPKEfVkQ
>>96
自分も10だなー。どうせ使うときは緊急回避or援護だし。
…色々登録してショートカット欄足りないってのもあるんだけどね(汗
111(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 22:50 ID:yQUTBZG6
メマーはレベル10以外で打ったこと無いです
112(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 22:59 ID:7uSifcGg
Jp onlyチャットが増えた影響か何も書いてないと外人さんがしょっちゅう飛び込んできます。
113107 2002/04/06(土) 23:19 ID:0n9hkXU6
メール出してきた。
実際交渉してた外人にそれで逆ギレされた(取引連続キャンセルで)
身としては結構堪えるんで…
でももう少し待ってくれよ外人さん…
ちゃんとその度にwait a minute plzって言ってたのに…

最近地方都市(ゲフェやアルベルタ)で代購するのが楽しい。
人は少ないが買う人々からは思いきり有り難がられる。
114(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 23:22 ID:7uSifcGg
時間かかって儲けが少ないのがキツイですよね>外人さん
115(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/06(土) 23:46 ID:bzv9J4A2
さっき露店商売してたら、隣りに外人が。以下やり取り。
116  2002/04/06(土) 23:49 ID:gVPKFvxY
>>115
最後抜かして、日本語のような・・
117115 2002/04/07(日) 00:10 ID:NorPCiBI
>>116
英語のやり取りなんて覚えてないので(シャットダウンされたし)、
日本語に変換しただけの罠。


片言でも意志の疎通くらいならできると言いたかっただけです。ええ。
118(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 00:22 ID:hZYsmJeU
ていうか、代理購入しててわかったけど、
彼らの英語力、かなり低い。
なんてったって I WANT TSURUGI だもん。

金がないから先払いって言っても聞いちゃいねーし…。
119(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 01:15 ID:R2h1fJuE
今日フェイヨンで代講してたんですけど、
アチャ外人さんがKAKKUNG連発してくるの。
一応英語はすこしできるので外人にも代講してるんですが、
今回はもうなにいってるのかわからなくて・・・
10分ぐらいわからないとかほかで聞いてとか頼んでたんですが
やめてくれなくて困りながら隣の商人さんと相談してたらいきなり
取引要請してきて21200z出してきたんです。
何の事かと思ったら角弓がほしいっていってたのね・・・
角弓ってKAKKUNNGていうのかね?
なんか商品名を英語にされるとわからないのが多い・・・
でもその後にオルデリくれた♪
最初は荒らしかと思ったけどいい人でした.

というお話w
120(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 01:34 ID:zExGiSQw
いくらアイテムの英語名をこちらが覚えても、
当の外国人の方がわかってなかったり(^^;
121(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 01:51 ID:vSjIZM8Q
同じく…
bowと言われてボウの事かと思ったら角弓でした
122(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 01:58 ID:0G.rf3NI
ところで、「先(後)払いしか出来ません」って英語ではなんていえばいいの?
123(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 02:04 ID:5dCnhNDc
>>84暇人 Good JOB!!
一つ間違い訂正、カートの借り賃は下が正解だよ。
124(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 02:13 ID:vSjIZM8Q
英語力乏しいですけど

Only payment on delivery.  先払いのみ
125(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 02:25 ID:/wkOO3TI
>119
後数日だろうけど、ここなんてどう?
ttp://members.tripod.co.jp/garubados/wep.htm
ttp://members.tripod.co.jp/garubados/arm.htm
126(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 02:45 ID:I/uZF7z6
ゲフェン代購 in loki
代購チャット出してる時にwizで売ってくれと来る外人さん…
こっちがチャット内で既にお相手してるのに…
127(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 03:39 ID:zExGiSQw
>>124

先払い
「pay first」または
「pay in advance」で多分大丈夫。
128(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 04:09 ID:/EfPgq/w
ポット満載のカートをずりずりしながらダンジョンで狩りをしていました。
だいたい固定の場所にたたずんで、やみくもに狩っていたところ
アコさんから辻速度増加をかけてもらいました。
びゅんびゅん歩けるのが嬉しくって、無意味にグルグル歩き周っちゃった。
狩り場固定だから、そんなに歩く必要ないのに(w
129(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 04:45 ID:HDu407h2
ちーと聞きたいんだけどディスカウントって10まで上げた方がいい?
今9なんでけどオーバーチャージに回そうか悩んでます。どうしようか?
130(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 06:08 ID:UCTrnbfY
>>129
こればっかりはその人の考えによっちゃうんよね。
実際、DC8,9,10のそれぞれで止めている人が多いと思う。
131(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 06:09 ID:UCTrnbfY
130のDC8の人のとこは赤ポ15z、芋3zね。
無駄にスレ消費してすまぬ。
132(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 06:20 ID:HDu407h2
>130
凄い参考になったよ。とりあえずDC9まで入れたのでOCにふってみます。
で余裕が出たら24パー目指してみます。8と9って1パー差だし修正入ればいいんだけどねー。
133(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 08:34 ID:WFl9BiGc
外人とのやり取り
外人:(しつこく取引要請)
漏れ:「fuck you!Go Home!」
以下30分ストーキングされる
134暇人 2002/04/07(日) 08:58 ID:jjRFpWRM
>>123
Σ(゚д゚|||) ナ・・・ナニィィィ!!??

修正しときます。情報thx...
135(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 10:02 ID:jjRFpWRM
遅レス気味ですが。
136(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 16:35 ID:62I2o7LQ
質問です。
DCがやっと10になって露店も覚え、次はOC覚えたいな…と思っているのですが、
こもっていた下水が少々物足りなくなってきて困ってます。
フェイヨンダンジョンで上げるといいよ、とお客さんに聞いたので行ってみたのですが、
横殴り&人多すぎで稼ぎは下水の1/2。
お勧めの狩場あったら教えてくださればうれしいです。
137136 2002/04/07(日) 16:38 ID:62I2o7LQ
書き込んだ直後に狩場情報スレを発見…
汚してごめんなさい
138(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 16:43 ID:TAgTGYH.
>136
そのLVだと下水の方がまだ確実かと。
赤字覚悟ならグラ持ってピラ1でコウモリ・キノコ狩りつつポポ潰し。
139136 2002/04/07(日) 17:19 ID:62I2o7LQ
>>138
ありがとうございました
しばらくピラにこもってみます
140(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 18:20 ID:LNmoAOYg
フェイヨンで代購してたら環頭太刀を買ってくれと外人に頼まれたりするんだけど
「sorry I don't buy Ring pommel Saber」とか怪しげな英語を言って断ってるんですが
まだ買えないバグは直ってないんですかね?
141(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 18:58 ID:NUhs6M6.
don'tはまずいでしょ(;´Д`)
142(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 19:29 ID:jjRFpWRM
>>140
ただいまirisにて確認。
143(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/07(日) 21:30 ID:UTZSJrcs
>136
私も同Lvでピラ1です。
ピラ2の入り口は黄ポが売れるので、狩り&露店で
赤字は取り戻せますよ〜。
144(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 03:35 ID:zNkfR3XI
>>73
漏れも違ってる。
確認できたのは、
JOBLV42~43 STR+3 AGI+1 VIT+3 INT+1 DEX+4 LUK+1
JOBLV44~45 STR+4 AGI+1 VIT+3 INT+1 DEX+4 LUK+1
JOBLV46 STR+4 AGI+1 VIT+3 INT+1 DEX+4 LUK+2
全然レスないけど他の皆はあってるのかな?
145(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 04:48 ID:d2yxsaSg
lv27、lv20でやっと商人が面白くなってきました。
ほとんどagiにぶち込んでagi42ですが下水からでれる日はいつでしょうか?
完成型ってやっぱflee100越えなのかな?
146(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 05:04 ID:ZdGY88MA
>>140
We can't にして by wrong Gravity program でも付けとけばOKじゃない?
147(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 05:31 ID:sMKyhaw2
外人とのやり取りが段々楽しくなってしまった自分はマゾでしょうか?(;´Д`)
いや、外人さんって妙に懐っこいのよ…。何度も来るからちょっと楽しい。
14873 2002/04/08(月) 06:12 ID:Ds2MELFc
>>144
レス有難う、俺だけなのか?と思って心配してました^^;
でもずれが生じてくるのはJOBLV40付近ぐらいからっぽいかな?
戦闘商人にとってはステータス計画に狂いが出てくる可能性あるので
早めに確認した方がいいと思うんだけど、情報が全然こね〜(汗
149(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 11:01 ID:8oV3vWkI
先輩商人方に質問。
当方、やっとこさDCを覚え始めたばかりの見習い商人で、
ゆくゆくは、戦場商人をめざしております。

戦場で回復アイテムなどを売るのと同時に
買取りの商売もできないかな?と考えています。
150(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 12:21 ID:Sx2VrkO.
>>149
151149 2002/04/08(月) 12:31 ID:8oV3vWkI
>>150
なるほど!やはり商売として成り立つのですね。
情報ありがとうございます。
やる気がわいてきました!!


・・・早く家に帰りたい・・・
152(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 13:19 ID:MPYyRfwg
>>151
ナイスなオチでワロタ。

誰かIrisの狸山でやってくれないかなぁ…。
153(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 13:20 ID:Rv4CRsK.
>149 自分もそれ考えまちた。戦場商人目指して修行中のBLv28でふ。
でもアレって手持ちの金額分しか買い取れないから軍資金要りますよね?
今だ貧乏商人の漏れには…ふー(;´ー`)y-~~銀行から借りるか…
154(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 14:01 ID:at6TdyKI
>>141
うーん、やっぱりマズイですか…
>>142
はう、ありがとうございます
早く直らないかな…
>>146
なるー。参考にさせていただきます。
>>147
でも、やってくるとドキドキ(死語)しちゃうの
ひょっとして、これって恋の予k(Signal lost
155(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 14:16 ID:xwzBkM8k
>>152
最近は良く狸山で狩りしてるんだけど、
店売り価格で買取だと用無しでつか?
156145 2002/04/08(月) 14:17 ID:d2yxsaSg
>148
レスどうもです。30まで下水ですかー。
大体狩場は流れようかなって思ってたところですね。27じゃ全然レベル足りないですが(w
それとどれくらいagiにいれあとstrにふるといいんですか?
ぶっとおうしでagi振りまくった方がいい?
157(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 14:24 ID:hrcrljTY
>>155 NPC並みの計算速度なら喜んでもらえる。
158(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 14:28 ID:5Rd9P78w
POT商人さん達!
ピラ3F@LOKIで芋&赤ポが売れまくりです。
もう一日で80Kの黒字が出ましたヽ(´ー`) ノ(ちょっとだけ違うの売ったけど・・・)
ただ私一人で売るのも心細いので皆さんもどうですか〜♪
ただ2Fでトレインはしないようにw
159148 2002/04/08(月) 14:47 ID:Vy3e4CoA
>>156
LV30前後はいい狩場がなかなか見つからない時期でもあるので
耐えなければいけません。
地道にLVUPしていきましょう。
AGIを主体としてステータス振りをしたいとするのならば
AGIは60で止めてSTRに振り始めるのを薦めます。
60以上だとSTR不足が顕著になってきますし、以下だとAGI型の意味がありません。
そのあとのSTRは最低でも50までは上げた方がいいかな。
「STR50で世界が変わる」という言葉もございますし、キリがよいのではないかと。
そのあとはSTRでもAGIでもお好きなように上げてください。
160(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 15:42 ID:lqg6IeCo
アイリスでOC商人やってるものです
現地で戦利品買い取りやろうかと思い、カート引けるまで成長させたので買い取りやろうかと思います
で、買い取りやるとしたら何%増しで買い取るのがいいんでしょう?
もしくは現金じゃなくて赤とかの方が需要あるんでしょうか?
一応OCは10です、DCは3なので交換だと仕入れが大変なのが悩みどころ
でも現金だと手持ちがないといけないんですよね(^^;

先輩商人さん、駆け出しの私にアドバイスをくださいな
161155 2002/04/08(月) 16:18 ID:xwzBkM8k
>>157
大人しくチョンチョン叩き落としてまつ(´Д⊂
162(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 17:38 ID:j5bzSjnw
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20020408002248-screenchaos036.jpg

こんなレベルの商人もいるんだな・・・・・。
神っつーか化け物だ・・・。
163(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 17:56 ID:rmQ5kl6w
代購してると色んな人が来るけど、やっぱり外人はすごい。
164148 2002/04/08(月) 18:03 ID:.Ml8eVZs
>>162
いやLV70ぐらいではまだ神とも化け物とも言えないと思う。
よく頑張ってる商人程度かと。
今ならLV80は越えてないとね・・・
165(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 18:57 ID:1kMaU1VA
>>164
このオークションってIrisやなかったっけ?
IrisでもLv70ってゴロゴロ居るの?
166148 2002/04/08(月) 19:23 ID:.Ml8eVZs
>>165
Irisでだったら確かに神だわ。
スマソ
167(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 20:38 ID:YqmWcJVQ
春休みぶっ通しでやれる学生なら
おかしくはないかも。
168(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 20:45 ID:GT0Bnw5g
Irisってウサミミ作れてたっけ?
169(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 21:08 ID:y38eWHKs
既にLOKIでSTR90超えてるらしき商人いるしね・・・
神速の如く素手で骨魚に150近くバシバシと。
当然避けまくりだし・・・ありゃLvいくつなんだ?
170(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 21:34 ID:yKmmq/do
ウサミミ・サンタ帽が存在するのはケイオスだけ
171(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/08(月) 22:52 ID:BrXHPBjw
AGIが50程度と仮定するとLvは75前後
172(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 00:11 ID:/yzVvors
プッシュカートって、どのくらい取っておけば
快適にあるけますか?
173(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 01:25 ID:c4y3kFFY
個人によって快適さの度合いは異なると思うけど
漏れのお勧めはカートLv10
戦闘メインの商人だからかもしれないが・・・

今夜も芋10000個持って狩りに行くぜ!
174(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 01:31 ID:fnZ/SSqw
>172
レベル10で人並みに歩けるぐらいの速さになると思う。
とりあえず覚えたての1や露店が覚えられるレベルの3では遅くて歩き回るには不便です。
6か7ぐらいあれば一人で歩くなら問題無いと思いますが、PTで歩き回るなら10あった方がいいかもしれません。
175(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 02:00 ID:F00PxRF2
他に上げたいスキルがあるなら7か8あれば十分だと思う
メマー10にするのが結構辛いし
176(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 02:06 ID:UP4/h3.w
今紅ポで露店出してたらいきなり
「アドベンチャースーツ 200個 売る」
って出て大金が入ってきたんだがバグか!?
とにもかくにもラッキーなんだが・・・
177172 2002/04/09(火) 02:07 ID:/yzVvors
>>173-175
教えていただきありがとうございます。
178176 2002/04/09(火) 02:08 ID:UP4/h3.w
ごめんどうやら紅ポが売れたときのメッセージ表示だけがバグってたらしい。
ちゃんと紅ポが完売してた。
ちょっとがっかりだ。
179(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 02:28 ID:QYZ.79NU
>176
 キリのいい数字(100とか200)のとき、良くなりますね。
露店の窓上の商品は減らないので注意が必要です。

売り上げが伸びないと感じたら、一端確認するのが良いですよ。

180(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 07:01 ID:qWq826.k
皆さんは露店やってるとき立ってますか?座ってますか?
俺は座りポーズが恥ずかしいので立ちポーズで、背後を
とられないように壁などを背にしています。
181(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 07:21 ID:vND1gbn6
>>180
デューク東郷かよ!
182(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 07:31 ID:i0DrZ95A
>180
スクワット。
183(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 08:11 ID:xuRnGUGI
>>180
常に斜め45度下向きです。
184(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 10:28 ID:98n9.gNI
>>180
女商人とみた!
185(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 13:06 ID:wFjV12mk
この前、PTの商人さんに膝枕してもらいますた。
中腰なのでひどく首が疲れました。
186(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 13:39 ID:cW3fKNEc
モロコ着たのに店主がどこにいるか分からない〜
教えて欲しい・・・
187(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 13:54 ID:idf9ow5E
>>186
南西方面、マップで言うと左下の方にある建物の中。
188(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 14:17 ID:nwDbEwH2
>>180
そういえば露店で「ぱんつ覗くな!」って
チャット出して座ってた♀商人がいたなぁ…
189(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 14:30 ID:VYF95Xus
>>188
プロンテラでよく見かけます(w
190(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 15:10 ID:wRvWZtoE
>>180
座って商売なんてお客さんに失礼だ!!
という信念の元、あたしゃ立って商売してます。
191(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 15:36 ID:VeR38tAI
店で買える装備品を拾った場合、店の低下価格からどのくらい安くして売ってますか?
私は装備品(全て敵から拾ったやつです)に限って「安すぎると思いますよ〜」とアドバイスされることが多いです。。。
192(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 15:43 ID:4zZIttCo
>>191
OC(LV.10)で売った値段とDC(LV.10)で買った値段の中間ぐらいにしています。
193(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 16:43 ID:GV3.elUQ
>>191
私の場合アーマー、スティレットなど売れ難いと思われる中途半端な装備に
関してはOC10商人様をターゲットにした価格設定にします。当方OC4ですので。
他は>>192さんと同じ。
194(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 18:09 ID:wrcUjW3E
ケイオスで商人(1st)を作ったのですが
当時は無知で「剣士と似てるなら平均かなぁ」と思い育てたのですが
現在BLv41で 23+2/26/34+3/3+1/26+4/4 メマー3Lvでとても辛いです。
この後何に割り振れば良いのでょうか?
やはりこれだとVITへ注ぐ方が一番なのでしょうか?
キャラ削除とか言われそうな気もしないでもない(爆

ちなみに某計算によると、Lv41なのに下水2が一番効率が良い様です(汗
195(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 18:14 ID:oR0j9UOQ
>194
ひたすらSTRじゃないかなぁ。
ついでだからVIT40にするのはいいとして。STRに振りつづけるのが一番経験値効率はいいと思うよ。
当然芋満載で。
196(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 18:38 ID:BXQn5eCI
>>194
ちょっとステータスばらけ過ぎなのはしょうがないか。
なんつーか自分の商人とダブるくらいよく似てる。w
197(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 19:38 ID:l6BviJlY
>>191
自分は購入価格の30%引きで露店に出してます。
3割引って表示すると結構速く売れますよ
198(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 22:31 ID:Y1pTqvHw
先程、
199(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 22:59 ID:wrcUjW3E
>195&196さん
即レスありがとうございます。
御二人の意見を考慮した結果
グラーブ(2つ目)とタイツを購入により更にDEX+4=34 後に35に。
VIT40も考慮した上でSTRに重点を置く事にしました。

当方はメマー使いでは無いですが、結局使う時は使うので。
200(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/09(火) 23:06 ID:SRDlAMlM
>>198
イ`

四葉思い出しちゃった・・・
|| (略
201(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 00:37 ID:rfuysPrU
>>198
なむ・・

私も恐いので毎回指差し確認してるよ(笑
扱ってるのは赤紅程度なんだけど。
202(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 00:46 ID:juPgHjZU
>>198
フェイヨンで芋8000個を0zで売った事が何度か・・・
耳打してくれた人もいたけど、ちょっと席を外していたので
ほとんど売り切れ状態でした・・・鬱。
203(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 01:33 ID:pcprerDA
ブローチ900Kで売りに出します。
伊豆なんでよろしく
204(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 03:05 ID:Ywwa8baE
商人でラック中心で育てるんですが
ラックと他にあげるとしてら何を上げるべきでしょうか?
205(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 03:56 ID:YhmgPiUg
STRかなぁ……クリティカルのダメージ増えるし
206(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 10:06 ID:IplBTKG6
当たらないと元も子もないからDEXも…かなぁ。
207(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 11:11 ID:E0o0qLOE
商人やってて思うこと。(既出ならごめん)
DC・OCのパーセンテージが、Bレベルとかによって修正入ればいいのに。
そうすれば、他プレイヤーから原価が推測されにくいので、
ちょっとした商売戦略が可能かと。
208(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 13:39 ID:pIyIn2/s
商人さんに質問したいので他スレの話題を持ち込むことをお許しください。
209(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 14:02 ID:/F3gn5WI
>208
ゲフェンとかで代購すると色々と会話できて面白いよな。

ボランティアとか言ってる奴は、死者の遺品とか拾いまくりのキャラでも
いるんでしょう。

210(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 14:15 ID:mpPGrAY6
1stが魔法使いなので…
ピラミッド四階とかにPOT売りに行くのは、
自分がPOT無くなって困った経験があるからかな…

POT売るくらいなら1stで敵倒してるほうが稼げるから
慈善事業的な意味合いは強いのかも。
211208 2002/04/10(水) 14:40 ID:pIyIn2/s
>>210
リンク先のスレで話題になっているのは戦場商人ではなく、
町中で露店看板立てている場合についてです。
212(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 14:44 ID:ZJioJ4Is
>>208
>商売というシステム、他人との交流などが面白くてやっています。
ハイ(´ー`)ノ
同意見です。
213(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 15:01 ID:qSDdBv8A
原価売り、本人はボランティアのつもりでも
他人の迷惑になってんだよなー
214(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 15:29 ID:ECN1KhWg
>>208
本当に同意。
アルベルタ武器屋@lokiの商人さん達面白すぎ…
オープンチャット全開だよ…
215(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 16:10 ID:Q5DHm.5I
今ふと考えたんですが
フィールドで呼び込みしながら歩き売り(もしくは戦利品買い取り)町についたら商品補充(戦利品売却)
もちろん一定区間じゃなくて全国を旅するみたいな感じで歩き回る
楽しそうだけど、フィールドじゃ需要無いだろうなぁ
ダンジョンなら需要もあるんでしょうけどアクティブに襲われてそれどころじゃなさそうだし
216(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 18:01 ID:JAQHHGn6
>>215
前に狸山で歩き売りをやってみたですよ。
ちなみにやり方は
「赤、いもあるよ〜。必要なら声かけてねー」
って感じのことを歩き回りながら言ってました。
結構な時間回ってたけど誰一人声をかけてくれなかったです…(´Д⊂ヽ
217(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 18:37 ID:L0q4l5tk
露店やってても、モニタに張り付いてる時より
「AFK」と表示した時の方がよく売れたり。
…そんなもんだなー。つか、店主が居ると買いにくいのか?
218(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 18:43 ID:SN1rhNdc
歩き売りや露店出し攻撃ってどうやるんだろう・・・
219(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 19:00 ID:VruvwCX2
>>200
すまん、俺買った。
220(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 19:48 ID:7Zilk9S2
逃げアイテムであるハエの翼を売るのは即ち悪ですか?
221(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 19:56 ID:DSvaq..A
>>220
や、漏れは移動アイテムとして使ってるよ。
下水3fとかで。ランダムだから使い勝手悪いけど。
で、たまに売ったりするけど、いまいち売れない・・・
222(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 20:24 ID:FeFdJjm.
MAP内だけを飛びまわるわけだから要らないっちゃー要らないからね>ハエ
蝶が実装されればこれは売れ筋商品になるだろうけど。
223216 2002/04/10(水) 20:36 ID:JAQHHGn6
歩き売りって露店出しながらって意味か。
それはやった事ないや。
あんまりあの方法は好きじゃないし。
しかしダンジョン売りやってるといっつも勧められるよ。
毎回バグ利用なので好きじゃないですと断ってるが…
224暇人 2002/04/10(水) 20:53 ID:hGx1.K5s
>>208
前スレの頭で「赤pot売りはボランティアだ!」という主旨の書き込みがあり、
それに賛同するような書き込みもありましたが、それ以降この主張は
覆されていないと思います。
225(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 21:10 ID:k0o6kJAc
>>224
苦労と収入を見比べればボランティアだわ
仕入れめんどいし
226(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 21:41 ID:ZXX7UtUg
>>224
論点ズレてるよ。
赤ポ売りがボランティアというのは、商品選択について。
芋の方が数多くおけるし、原価に対する利益も大きい。
それでも赤ポを選ぶのが、ボランティア行為によるものが大きいって話。
>>208が聞いているのは、露店売りという行為と、看板乱立について。
227(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 23:01 ID:95Ie7svw
じゃあ>>208に答えてみたり。
「ボランティア」自分でゆーなカコワルイ
「慈善事業」( ゚д゚)ポカーン
228(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 23:05 ID:95Ie7svw
もちろん、戦闘に疲れて商売する体力がない人もいると思う。
そしてサゲ忘れ失礼。
229(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/10(水) 23:30 ID:4wnkSoAA
俺の場合、初めは1stの装備代のために商人を始めたんだけど、
代購・露店とやっているうちに見事にはまった。
どこで何が売れるかを考えてカート曳いててくてく歩いたり、
代購で金稼ぎしてたら名前覚えてもらってて、「また来たよ」とか言ってくれてちょっとおまけしたり。
商売って楽しいなーと。
商人にとってのExpは稼いだZenyの数だ、といった感じで日々商売してる。
商人に転職するときにNPCが言ってた「全世界の貨幣流通の20%を占める我ら商人」(うろ覚え)という言葉が大好きです。

だらだらと流れに関係ないこと書いちゃって初め何書こうとしたか忘れてしまった・・・・・・。
読み飛ばしてください。
230(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 01:28 ID:qU7Mmka2
自称「ボランティア商人」さん…
「私はボランティア商人ですから、24%引きです〜」って。
連呼するのは正直痛いぞ。
231(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 01:31 ID:WZhVDPwE
>>226
ズレてない。
>>208が聞いているのは、露店売りという行為と、看板乱立について。
それは飛び先のスレの主題。
232(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 01:35 ID:ifQRblh6
>>231
208には
>「商人さんに質問したいので他スレの話題を持ち込むことをお許しください。」
と書いてあるの・・・読めてる?
それに224は「赤ポ」売りだけに限定している点が一番ズレている。
233(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 02:05 ID:WZhVDPwE
>>232
>>「商人さんに質問したいので他スレの話題を持ち込むことをお許しください。」
>と書いてあるの・・・読めてる?
読めてるが?その発言の趣旨が読めないけどな。
234(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 02:17 ID:WZhVDPwE
う。自分で書いておいてなんだが、これこそスレ違いになってきてるので
出来ればこの話題は収束キボン…。
235(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 06:50 ID:fh2/.F3s
烈の雑談板、物乞いスレからのコピペだが
236(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 07:38 ID:0ddmMTXc
>>235
かっこええのう。
まあ今議論になってる「慈善事業」「ボランティア」と意味違う話だけどな。
237(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 08:24 ID:MyUxcbUA
自分のカートに搭載する際の参考として、
みなさんのカート搭載内容をお聞きしたいのですが…。
238暇人 2002/04/11(木) 08:59 ID:DOQPt/4s
>>226
露店商人の代表的な商品である赤potについてはこういう話も出てますよ、
という参考例を挙げただけなので、限定しているつもりはないです。
そのように受け取られたのなら、こちらの日本語が紛らわしいということで。
申し訳ない。
239(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 09:33 ID:pQZZuwE2
Base Lv46
240(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 10:48 ID:NRbDYFMQ
Base Lv28/Job Lv20
241(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 13:41 ID:QCp8aUYU
Base Lv58/Job Lv40
経験値稼ぎ:伊豆3F
カート: 赤x250、紅50、残りは芋
本体:  赤50、紅20、芋x1500
芋食いながらウロウロして、薬切れっぽい人を見かけると
おもむろに露店を出してます
242(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 15:58 ID:WGqNUi9s
Base Lv53/Job Lv37
243(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 16:06 ID:jkwX/bOU
何となく要望。
244(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 16:24 ID:NRbDYFMQ
>>243
モロク、ゲフェンかぁ…あそこPOT屋少ないですね。
今度POT屋開きに行きますが、多分赤しか置いてないと思うので、
wisか全体チャットで呼んでみてください。
お買い上げのたびに「♪」出して「ありがとうございました〜♪」
とか言っている牡商人です
245(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 16:27 ID:8PGFMUMk
Base Lv44/Job Lv32
246(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 16:44 ID:fh2/.F3s
Base Lv35
247(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 18:50 ID:r06ucNaA
Base Lv50/Job Lv35
248247 2002/04/11(木) 18:53 ID:r06ucNaA
sage忘れ。逝ってきます。
249(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/11(木) 22:14 ID:DOQPt/4s
パッチ後の修正点について語るスレ
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=010665653
250(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 00:29 ID:AI5GqcCg
>249
それは「戦闘露店モード」というヤツだな。
露店を出しながら周囲1マスの敵を攻撃できるバグ技なんだが、ないと困るんだよなぁ。
アクティブいるところで露店出せなくなるよ。
251(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 00:39 ID:B3Vf3AGQ
ナニ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
重量さんよ・・・アクティブいるところで店出すなと仰るか・・・
252(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 00:58 ID:khv6l3xk
パッチ後
チャットルームが変になったのですが
253(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 02:00 ID:snip1N92
>>243
紅はともかく黄なや白はハイリスク・ローリターンなのでつ。
仕入れに大金がかかる割にあんま売れないから、それらを仕入れた時にレア特売とか
出てるとかなりカナスィ。
黄や白が欲しい人は買いチャット出してくれればありがたいでつ。
254(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 04:35 ID:Td3.EtIo
>>249
 使えたよ〜。

 チャットウィンドウ開いてなければ大丈夫な模様。
255(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 07:35 ID:6KSSwdgE
カートの中身か、あんまり参考にならないだろうけど。
256(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 07:51 ID:6KSSwdgE
>>243
むしろ、赤以外のPOTは儲かるよw
ただ、商売で重要なのは利幅よりも回転率なんだよ。
だから、”需要が少ない=デッドストックになりやすい”黄色や白POTは扱ってる人間が少ない。
高レベル者が増えて、需要が高くなってくれば自然と増えてくると思う。
一個あたりの利益は高いから、大量に買うんだったらチャットで頼んでみたらどうかな?
15−20%引きくらいなら、喜んで代購してくれると思うよ。
257(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 07:55 ID:6KSSwdgE

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ < ;´Д`)文、読みにくい・・疲れてるな
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
258(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 08:20 ID:YNW5ZQyo
>>254
検証thx.
今回のパッチによる修正点は
259(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 17:40 ID:/ZvV.XTQ
>>255
漏れのカートは赤P700芋1000。販売域が町内に限定されているので今はこれくらい
のバランスが両方同じくらいに売り切れて丁度いい。場所によっては更に赤、芋を
削って高級ポットを載せるけど。
260(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 22:05 ID:X3zn.3UI
>>259
AFK売りは別に場所を考えればいいんじゃないかな?
全面的な否はされてないでしょ。

今のプロンテラ泉周辺とかイズルードカプラ前見てると誰でも思うって・・・
261(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 23:20 ID:Td3.EtIo
プロンテラの露店、外周に並んでももう大丈夫なんじゃないかな…。
262(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 23:39 ID:QEVEh1H6
手数料無しで代講、代売やってる人は何が楽しいんだ?
どうせ客からは便利なNPCくらいにしか思われてないだろうに。
263(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/12(金) 23:56 ID:DwElrJZA
ボランティアでFAじゃないの?
264(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 01:50 ID:LmhZlrL2
Base Lv27/Job Lv21 in Loki (OCが無い為最近またレベル上げを始めようかと思ってる)
265(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 05:30 ID:qfJ7ifQ6
ちょっと質問
某ダンジョン奥でPOT売ってるんです。赤ポ20z
これ自体は値段は自由だから文句はないと思うんですよ
でですね。他の商人がときたま16zとかで売ってくださるんですよ
手間賃なんていらん。わたしゃボランティアって感じで

速攻買占めるんですけど、私悪でしょうか?
判定をお願いします
266(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 05:37 ID:UFa6Jcpk
>265
別にいいんじゃない?
267(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 06:56 ID:HAQojous
>>265
その場で転売はやめてほしいかも。
自分に使う分には大歓迎…ってとこかな?
268(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 08:29 ID:nqhUF3Jo
同じようなことしてます。買占め即転売。
別に悪いことじゃないでしょう。
レベルも積載量も低い商人に、
格安で「卸して」下さるボランティア商人さんに感謝〜。
269(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 09:22 ID:CTalTLTc
>>265
全く無問題。
どんどん転売すべき。
270(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 09:24 ID:pQcaTyfM
>>262
人それぞれ考えはあるんじゃないかな?・・・お金をもらえるから楽しいってこともないと思う。
ソロでやってる俺にはこれぐらいしか(;´Д⊂
「また来ました〜」なんて言われるとスゲー嬉しいんっすよ。
271(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 10:03 ID:5hhISci6
>>265
PD3Fまで遊びに行って暇だから売ることはたまにあるよ
その時は16zとか17zあたりで捌く
272(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 10:37 ID:Pt5WdWDI
>>270
 なるほど…。
273272 2002/04/13(土) 10:44 ID:Pt5WdWDI
ところで代売商人のみなさん、
割増率はいくつくらいに設定されてます?
274272 2002/04/13(土) 10:49 ID:Pt5WdWDI
ちなみに私はChaosで+20%でやってます。
お客さんは1時間に3〜5人くらいかなぁ…。
275(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 10:52 ID:bujH4m2s
>>272
伊豆ではやってませんが、前はプロ武器屋でやってましたがどっかの掲示板で「人多すぎ〜」とか見たので最近は他でやってます。
ただ、ホントに人来ないからたまに出張させてもらってます、ごめんなさい。
276270=275 2002/04/13(土) 11:03 ID:bujH4m2s
24%UPでやってます。
277(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 11:11 ID:Di8zmPqk
>>274
・けいおす
・24%UPで手数料はお客さんにおまかせ
  これだと計算も楽で早い
  多めにお礼くれる人が多いので、けっこうもうかる
・5〜10人くらいかな
278(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 12:35 ID:9FjXhvb6
前、代売で手数料おまかせにしたら廃の人は何もくれなかったなぁ・・・
全部で数kくらいのお客さんのほうがアイテムとかチップくれたりして
逆に申し訳無い気持ちになったよ。
279(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 12:54 ID:sLIFCE.g
>>278
廃な人は回りはNPCとしか見えてない人多そうだ。
スタートダッシュ組とか。
280(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 12:55 ID:1ECzdIJc
・LOKI
・20%、手数料込み
・場所と時間によってまちまち
281(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 16:48 ID:zIqUY2sA
>>68 にも書き込んだ者ですが、

・サーバ名 :loki(プロンテラ武器屋)
282(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/13(土) 23:23 ID:25HX8jsc
手数料関係ですか。
前にも書きましたが私は7kz以下300z、7kzを超える場合総額の4%で
やらせていただいてました。最近は、プロンテラの武器屋で代売り
しなくなってしまいましたので、このレートではないのですが。
今は、プロンテラの某所で代購と代売りをしつつソードメイス
売ってます(笑)。何処でやっているかは解りますよね(笑)。
ちなみにレートは代購20%off、代売り24%up(手数料は総額の4%)で
やっています。ソードメイスは25kです(関係ないですが(笑))
あんまりお客さん来ないので儲からないですが、
まったりできて良いですね(笑)。
283282 2002/04/13(土) 23:38 ID:25HX8jsc
はうぅ。手数料だけ書いて、up率書いてなかったですよ(汗)。
もちろん24%upなのですが(笑)。
武器屋でのお客さんの入りは凄かったですね。
ほとんど途切れる事が無くて、止めたいときは無理に
「〜さんまで」といった感じで切るような状態でした。
284(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 14:15 ID:iEBTEGyQ
手数料の話中になんだけど、グラーブの価格下がりすぎじゃない?(LOKI鯖)
露店ですら160Kをきるのが多い。
しまいには「90Kで買います」「70Kで売って下さい」チャットまででる始末。
マイトより安いって…(;´Д`)
このままいくと直ぐに皆に行き届いて、90K辺りが相場になったりして…。
そんな自分は160K以上を保つつもりです。
売れるかなぁー?売れないだろうなぁ…。
でもオレは商人だ!頑張って売るぜー!
お客さんщ(゚Д゚щ)カモーン
285(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 15:08 ID:gR2EzMmM
>284
chaosでは既に100k以上では買ってもらえません。
羨ましい。
286(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 15:33 ID:xlUrqixI
CHAOSだと85kでも売れない・・・取ってから既に三日。
287(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 15:38 ID:boF8w5KE
>>284
160k以上は無理でしょー。
すでに130k前後が相場になってますよ。
売りチャットだと100kってのをよく見かけます
288(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 16:05 ID:iEBTEGyQ
>>285-287
ぐは!そうなのかぁー!
DC4&OC9商人としてはグラーブは貴重な収入源だったのに。
もう意地でも160K以上で売ってやる!
手持ち12個を(ぉ
220Kの時に売っとけばよかったよ…。
はっきり言って、倉庫にはもう他に金になりそうな物ない(;´Д`)
289(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 16:23 ID:fb3rm6PQ
ピラ潜ってればわりと簡単にグラーブ手に入るからな。
まだ下がると思うよ。
290(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 16:29 ID:QSUewq1U
というかマミーが湧きすぎなのよね。
それなりのレベルならピラにずっと篭れるし、
POT露店&戦利買取屋さんを利用すればそれこそ永遠に潜れそうだし。
291(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/14(日) 17:50 ID:O95ipKFg
DEX+2をどうしても必要とする職業が少ないからなぁ・・・
グラーブがSTR+2になれば欲しがる人もいると思うけど(無理
292(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 10:47 ID:kkB0T3R2
グラーブを特に欲しがる層って言うと、
STR/AGI特化型シーフ、アチャ、武器使ってるアコ・・・このあたりだけかな?
293(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 13:41 ID:c7s3cBCs
グラーブの値下がりはどうしよもないと思うよ。
完全に供給多寡、それに加えて需要もそうでもない。
俺の知り合いもグラーブ10個以上倉庫にあるって言ってたし、
戦闘商人の俺ですらピラでグラーブはかなり出してる。
むしろこれ以上値下がりする前に今売らないとダメかもね。
294(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 13:42 ID:GYfQg6W2
店売り2zの各種ハーブ
染料実装直前、または実装後にいくらくらいで売ろうとこのスレの住人はお考え?
295(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 14:56 ID:XC83bM.k
グラーブ出やすくなったよね・・・というかマミーは沸くから潜ってればそれなりに出て溜まるんですよねぇ。
296(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 17:52 ID:/XamjNdI
なんですか、最近の流行りは、赤ポ15zに紅ポ69zですか。
そうですか。あぁそうですか。そりゃすごい価格破壊ですね。
いや、好きな値段で売っていただいてかまいませんよ。
自分は街でポーション売る気がすっかり失せましたがね。
販売するならダンジョンにでも篭りますわ。ソロ狩りの方がもうかるしな。( ゚Д゚)y─┛~~
297(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 18:47 ID:NXmM5cTs
>>296
禿同。てか最近、ダンジョンの最深層でもそういうのいるからなぁ…。
まぁわざわざ低価格で卸しに来ていただいている、と考えてますがね。( ゚Д゚)y─┛~~
298(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 19:13 ID:j6UOIUDo
赤ポなら17zでも全然売れてるけど・・・?
ちょっとくらい原価売りがいたってそんなに困るようには思わなかったりするんだけど俺だけ??
紅は72zで黄は200zだよ。白は扱ってないけども置いてくれとは言われないので置いてません・・・
+なんか適当に倉庫にある装飾品(グラーブとかネックリス)を置いて買ってもらおうとしておりますがあまり売れない(´Д`)
299297 2002/04/15(月) 20:50 ID:NXmM5cTs
売れる売れないじゃなく、客に「隣は安いのにこいつは定価かよ」的に見られるのが辛い。
直接「安くしてくれ」とか言われる分には「これでも精一杯なんだよ。( ゚Д゚)y─┛~~」とか言い返せるんだが、
「ここ安いねー」「ここでこんな安くて良いんですか?」「皆様のお役に立てれば(^-^)」とかオープンチャットで話されると、
レベルが低くて定価やそれ近くで売ってる身としては肩身が狭くなってしまうんだよ。少なくともその場では。

…すまん、愚痴スレネタになっちまった。
300(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 22:03 ID:GYfQg6W2
カートって、移動速度遅くなるだけ?
攻撃とかにも作用されます?
301296 2002/04/15(月) 22:18 ID:xGTSqK/U
それそれ。安い人の側で自分のいつもの値段で売ってると、
ぼったくりとか言われるし。
そんなこと言う奴はたいてい厨房だとわかっていても、やっぱ腹が立つ。
302296 2002/04/15(月) 22:24 ID:xGTSqK/U
あ、ごめんなさい。リロードしなかったばっかりに・・・
>300 カート
移動速度遅いだけで、攻撃スピードとか、避け比率には作用しないと思います。
でも作用してるんだったら泣いちゃうよ。自分は。
303(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 22:53 ID:FvrWeuh2
定期的に補充するのも商品が売れちゃうのもいいんだけど原価で売ったら何も生まれないだろうがw
304(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/15(月) 23:37 ID:0Ihfr5lc
よく「〜2号店」とか見かけますが商業組合ってやってるひといますか?
一人で商売するよりもなんだか楽しそうだから作ってみたいなぁと思っております。
305(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 01:01 ID:l7PnVxwg
あの〜2号店とか〇〇支店とかいうのは大抵別アカ使った一人がやってるもんだよ。
芋とかレアがほとんどでパソ2台なりその他もろもろでほぼ半AFK。
306(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 03:24 ID:qHIzPuCc
先輩商人方に質問。
307(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 05:51 ID:up.u3HHw
>>306
メマーは圧倒的にSTR型が有利です。というかSTR型以外ありえませんw
AGIとVITは好みがあると思いますが、比較的楽をしたいなら、
双方に振ってバランス型で行くのがいいと思います。
また、STR型は殲滅速度は速いですが、POTを大量に消費します。
お金が掛かるので、資金のやりくりはかなり厳しくなります。
ただ、商人は露店等お金を稼ぐスキルが多いので、そういう意味では結構楽に育てられると思います。
308(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 06:07 ID:pbH5e4lk
>>306
 当方、バランス型戦闘商人のため、
 お役に立てるかどうかわかりませんが…。
309237 2002/04/16(火) 06:28 ID:pbH5e4lk
>>239-264
 遅レスですが…みなさんご返答ありがとうございましたm(_)m。
310(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 07:01 ID:up.u3HHw
>>306
追伸。
STR型でも、最初はVIT、AGI、DEXに振った方がいいです。
バランス型なら、順序としてはまずVIT、次にDEX、最後にAGIを20−30くらいまで上げましょう。
STRに振るのはその後の方が比較的楽です。
そういう意味では、今のステータスはかなりベターな感じだと思いますw
また、メマーナイトは始めのうちは全然使えないので(金が掛かりすぎる)、
STRがある程度まで上がってきて、必要が出てきてから取る方が良いかと思います。

もちろん1stに廃人キャラがいて、お金なんか腐るほどあるぜ!とかいうのであれば、
この限りではありませんが・・・。
311num 2002/04/16(火) 08:56 ID:XZYg1no.
最近にせの(呪われた)宝石を売る人が増加中…(iris)
しかも売れてるし…
買うのはおそらく素人なのでほおっておいて
商人の評価を落とすのはどうかとおもいました
大したお金にもならないのにね
でも、できればやめて欲しい…
ある商人の主張でした

板違いならすみません
312(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 09:35 ID:KD7HClBY
AGI型の商人さんはおられるのでしょうか?
当方AGI型目指して精進中なのですが、中々避けてる実感わきません。
現在LV37でAGIは45、FLEEは83くらい(?)で、猿に回避率50%といった所です。
イシスやムナックのような強い敵からの回避率が80%を超えるというと
どれくらいのAGIが必要になるでしょうか?
先輩方、教えて下さい〜。
313(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 09:42 ID:KD7HClBY
>>311
個人的にはよく街角で見かける怪しい露店みたいで
悪くない気もするんですけどねw
説明文でも見分けれますし、スペースの開き方でもわかるわけですし。
314(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 09:42 ID:TqN6SL.U
ちょっと愚痴らせてください。この前、ゲッフェンで『代購希望24%OFFにて』
って出している人が居たんですよ。で、チャットに入って話したら手数料無しで
お願いしますって言うんです。利益が無いのでは話にならないのでお断りして
気分も悪かったんでせめて23%でチャット出した方が良いと提案したんですが
やってくれる商人さんもいるんでこのままで良いとか言うんです。
こういうのが一部でまかり通ってるのどう思います?
ゲームだからと言ってしまえばそれまでですが現実世界で『仕入れ値で売って』って
言ったら100%『ふざけるな!!』って話になりますよね?
仲の良いPTメンバーならまだしも他人にそういう要望をする人の感覚ってどうなってるんですか?
315(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 09:43 ID:A3gAIJyI
Lv37でAGI45ならFLEE82ですね。(FLEE=AGI+BaseLv)
私は商人としてはまだまだLvが低いですが、1stの他職での経験から言うと…
FLEE120超えたくらいからムナックの攻撃はひょいひょい避けられますね。
イシスは130以上かな…
316(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 09:52 ID:83OgC3/2
メインシーフLV38をやってるんですが、PTと自分の利益の為に
商人を作り出しました。で露店売り&代売用にとりあえず露店1、
OC10の商人を作りさらにDCを上げようと思ったんですが余りの
レベル上げの辛さにもう一人DC10の商人をLV1から育てて作りました。
で、現在アイテム調達用のシーフ、露店、売却用の売り商人、仕入れ
担当の購入商人を抱えています。ゼニーに関しては知り合いに頼んで
全部仕入れ担当に回して貰っています。
非常に短時間で仕入、売却供に使えるように出来たんですが、
何となくシステムの裏をかいたようで…(~_~;)
こういうスタイルって真面目に商人一本でやってる人にとってはどう
感じるのでしょうか?
317(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 09:55 ID:3OtfWhk6
現在base51, agi41+1 のflee93 ですが、
毒キノコ、サル6〜7割、タヌキ8〜9割、
マミー3〜4割、イシス2割ってかんじですね。回避。体感で。
あと2レベルあがればSTR 57+3 になるんでagi 49+1 まで
もっていくつもりです。

318(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 11:53 ID:jua5vFyE
>314
それがいわゆる厨って奴で・・・
ほっときましょうヽ(´ー`)ノ
319(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 12:24 ID:CLyyD43o
>316
別にその人次第だからいいとは思うけど。
知り合い、PT専用でも。
以上建前。
320(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 12:24 ID:L3KVa/LU
>316
別にその人次第だからいいとは思うけど。
知り合い、PT専用でも。
以上建前。
321316 2002/04/16(火) 12:42 ID:pToqk6po
>>318
すいません…(~_~;)
レア欲しくて…でも出ないんで買うしかなくて…。
ちょっとでもお金浮かせたくて…。
原価で赤ポとかイモとか欲しい…。
代売りも自分でやれば手数料かからないし…。
でも時間無いから完璧な商人は作れないし…。
こんな動機で商人作るのは房的なんでしょうか?
322(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 12:57 ID:3XHSN0nQ
>>321
自分で賄ってるならいいんじゃないかな?
むしろそんな動機でPT募集かけられるよりは遙かにマシ。
正直なトコ、メインで商人やってる私にしてみればどっちも面白くはないけど。
323(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 13:06 ID:dHFY9GgE
どんなキャラをどう育てようが、プレイヤーさんの自由だと思います。
でも…
1st商人で代購・代売・露店・メマーの全てを
こなそうとしている身からすると
商人を単なる便利NPC化しているみたいで
正直、モニョモニョします。
もっと商人も可愛がってあげてくださいよぅ…
324(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 13:27 ID:x.lp0cUY
>>312
現在Lv48 AGI59+1 FLEE108
サルは結構避けれるようになっています。倒すまでに1〜2発食らう程度かな。
ムナックはそれなりに避けられますが、火力不足で倒すのに時間がかかるため
結局かなり食らう結果に・・・
イシスは半分くらい避けるかな・・
>>315さんの言うようにFLEEはムナック120、イシス130くらい必要だと思います。
FLEEはレベル上がれば+1されますし、あまりAGI先行しすぎると
火力不足に泣けてくるのでSTRも上げていったほうが良いと思います(^-^;<実感中
325(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 14:19 ID:A.GPzRdw
PTメンバーには赤Pとかの消耗アイテムは原価で譲ってる人っているの?
何かそれが当り前だって言ってる人が居たんだけど…そうゆうもの?
326(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 14:40 ID:up.u3HHw
>>312
一応ラグナ板の関連スレ。
327(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 14:40 ID:MZZnjN8c
>>325
原価で譲ることもあるけどうちのPTや知り合いは当たり前とは思ってないよ。
こちらが原価で渡す時もちゃんと感謝してくれてるし、
原価で売らない時もあるけど文句を一言も言わずに引き取ってくれる。
むしろ、いい仲間達、面白い仲間達であることが十分わかっているので
こちらから原価売りしたいという気持ちにさせてくれる。
328スレ違いだが 2002/04/16(火) 14:43 ID:up.u3HHw
・・・・・。>>319>>320って同一人物だよな・・・・!?
329(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 14:59 ID:zpG7ZNZM
なんか噂で聞いたんだが
芋>バナナ>リンゴの順に回復量が微妙に小さいのって既出だったのか…
漏れ知らなくてずっとバナナやらリンゴやら売ってたよ。
なんか詐欺ったみたいで後味悪すぎる…(´・ω・`)ショボーン
330(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 15:57 ID:2IOI3FOQ
>>325
収集品を適当にもらって売り、ポットを買って
PT全員に無料配布してました。
331(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 15:57 ID:A3gAIJyI
>325
うちのPTには、原価売りを申し出ても余分に寄越そうとするヤシがいます。
(しかも頑固)
まあ当然と思ってる人も多そうですけど。
332(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:02 ID:SE7l8SoU
>329
あれ、野菜&果物4種の回復量はどれも大体同じって結果でてませんでしたっけ
回復量にばらつきがあるから微妙な誤差のせいでは?
それとも最近変わったのかなぁ、帰宅したら調査してみますかね
333(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:08 ID:zpG7ZNZM
>>330
>>332
なるほど。実際はそんな変わらないのね。
だけどそいう噂がある自体(´・ω・`)ショボーンなんだよなあ。
あまりきにしないことにしまつ。
334(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:11 ID:J23hjxd6
それでバナナ最近売れないのか!?
在庫が腐るよママン……
335(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:19 ID:dHFY9GgE
>>334
最近バナナが売れなくなったのは
自動芋が使えなくなったからじゃないのかなぁ?
336(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:31 ID:J23hjxd6
>>335
でも周りの芋屋は在庫どんどん減ってるようなのデスヨ
337(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:31 ID:g6NnKJOI
>>316
・商人としての意見。
内輪だけなら問題ないと思いますが、「趣味で商売やってます」
などの理由で、内輪外に延々とPOTの原価売りなどはしないで欲しいです。
なぜならそれは商売ではなく商売の真似事であって、真面目に商人を
やっている人たちにとっては迷惑以外の何でも無いですから…。
338(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:37 ID:muc9I5Tg
露店の出し方がわからない〜
スキルあって、カーとも装備してアイテムも入れたのに
ショートカット欄にスキルそうびしてやってもできない
どうやればいいでしょうか?
ageでお願します〜
339(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:44 ID:KIv9ynHc
>>338
カートの中にあるアイテムしか売れないよ〜。
340(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:46 ID:muc9I5Tg
いや、カートにいれてあるんだけど・・・
今やったらウィンドウ出てきました(汗
これって座ってるとスキル使えなかったりします?
341(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 16:46 ID:ziv9h1oE
>>338
座ったままスキル使用しようとしてるか自分の重量が90%超過してるかじゃない?
342(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 17:08 ID:RyqMRPi6
>>325
概ねそんなもの
人間だれしも身内には甘くなり、馴れ合いたくなるものさ
折れもダガナー
343(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 17:21 ID:ziv9h1oE
>>325
自分は身内や知り合いといえども原価売りはしないよ。
と言っても芋一個3.5zとか露店売りよりは安く売るけどね。
個人的に原価で仕入れて売るのはいいように使われている感じがして嫌です。
まあ商人は戦力に余り期待できないし、スキルの種類上PTのパシリ的キャラなんでしょうが・・・。
344(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 17:41 ID:e1l89pvY
>>323
> 1st商人で代購・代売・露店・メマーの全てを
> こなそうとしている身からすると
345(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 17:45 ID:J23hjxd6
裳前等!もうちょっと商人としての誇りを持て!
346懺悔していいですか? 2002/04/16(火) 17:56 ID:Ut8yR1uk
露店の看板で20%引きと謳っておきながら
マント(定価8000)を6800でいくつか売ってしまいました…
直前まで売ってたシールド(定価8500)と間違えてたよ…

回線切っ(略)
347(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 18:00 ID:YTu9Bjqo
>>345
このスレの流れで、何故いきなりスレ参加者全体に向かって
そのような発言をしているのかちょっとわからんが、
あなたの思う「商人の心得」みたいのがあればお教え願いたい。
348(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 20:50 ID:A118y3m.
>>342
商売しかしてないけど
PT誘われていいの言われて
是非言われて入ったら
14zで赤売れといわれて
抜けた
349(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 20:56 ID:1nW1e0FY
PTと共闘してるのに「赤ポ17zで」なんて俺はちょっと言えないなぁ。
これも赤ポが16zで世間的には通ってるので仕方ないかと・・・
共にダンジョンに潜ったりしてレベル上げを手伝ってもらってるので15zの原価売りでPTには売ってます。
DCもPTのおかげで上がってきたもんだし(甘い俺
350(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/16(火) 21:32 ID:H9TB8uns
自分の場合、PTには赤P17z・芋4zで売ってるよ。そこはあくまで商人としての商売。
それでも安いって言って感謝もしてくれる。良いPTにめぐまれてまつ( ´д⊂ヽ
351(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 00:14 ID:3hzj.i/c
なんか重いとかじゃなくって
繋いだら原価売り商人が回りに励まされながら
バンバン売ってるのを見るとやる気なくなるな

今日は寝るよ
352(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 00:23 ID:d94zn4Ao
いつも伊豆の木の木陰で売ってる商人さんの常連になったw
いつもありがとう〜(´ー`)ノ なんとなく2ちゃんねらーっぽい店だから好感が持てます。
353(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 00:38 ID:ypGk78HA
Chaosピラ3F〜4Fにも値下げの嵐が…。
パトロン付きはどっか帰ってください(^^;。
354(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 02:00 ID:so13DJIc
ヽ(`Д´)ノまた赤ぽの価格の話かよ!
355353 2002/04/17(水) 02:36 ID:ypGk78HA
ごめん^^;。そういうつもりじゃなかったんだけど…。
すまん、忘れてくれ…。
356(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 04:07 ID:MO2Il/sE
私はPTメンバーには原価売りしてます。
代わりにメンバーはレア(ネコミミ等)をくれたり、少しレベルの高い場所に連れて行ってくれて
盾になって育成の手助けをしてもらってます。
zenyという形にはなっていませんが、利益は出てます。
357(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 08:25 ID:QKrGi54o
ポーションは原価売りだけど、戦利品を20%代理売却して、
差額分が俺の利益となったりするウチのPT。
358319=320 2002/04/17(水) 09:40 ID:9DUpMPUk
串のせいなのかな。書き込み一度のはずが。これもダブったら逝ってくる
359(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 12:54 ID:s7b9USpo
芋商人の皆さんに朗報です、自動芋が復活したらしいです(支援ソフトスレより
これで最近売上が落ちていた芋が元に戻りますね
まぁ、代売りしかできない私にはまだ関係ないですけどね・・・

全アイテム(一部除く)のDC&OC価格表(1%〜24%)作ったんですが誰か使う人いますかね?
360(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 13:00 ID:OK6y3o/k
ダンジョンでもお芋買いますのでよろしくお願いします
カブライベント戻ったけど露店でウサミミ並べる商人さんいるのかなぁ
361(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 14:01 ID:tvWbn/cQ
>>359
商人電卓があるのであまり使い道を思いつかない罠。
もっとも値段を調べるだけなら一覧の方が便利かも。
せっかくだから公表してみては如何でしょう。
362(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 14:40 ID:sv39UpfQ
>>360
うさみみはバグのせいでまたカプライベント消えたからあったとしても高騰すると思われ
逆に関連アイテムはまた下がりそう・・・
363359 2002/04/17(水) 15:36 ID:s7b9USpo
>361
やっぱり商人用電卓があるから必要ないですかね
ていうか激しく見づらいのが欠点
一応、帰宅したらアップしてURLを書き込みにくるとします
364(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 15:57 ID:ZkNxFr/6
>>359
htmlならみたいでふー
365(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 16:43 ID:3sBbbR6g
やっとこさ,1stキャラの商人が露天スキル(Lv1)を覚えた。
とりあえず,拾った武器防具でもだしてみて,商売覚えますぅ。
商人スレの書き込みは,参考になります。
366(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 18:20 ID:3sBbbR6g
拾った武器,防具を売ってみた。
価格設定がよくわからなかったので,適当に半値以下で並べてみた。
すると,売れた。(あたりまえか)

NPCに売った方が高かったよヽ(`Д´)ノ  ウワァァン。

勉強になりました。
367(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 18:33 ID:ZkNxFr/6
>>366
そりゃそうだろw
定価の3割引きくらいで売るのがいいよ。
368(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 18:54 ID:3sBbbR6g
>>367
25〜30%OFFを目安に,がんばってみますぅ。
(忍耐強く,ですかな)
露天をとりあえずの目標にしてましたが。
次は,プッシュカートLv3では移動がつらいので,人並みのLv10まであげてきます。
369359 2002/04/17(水) 19:30 ID:R9ydbSBw
帰宅したのでとりあえずアップしてみました
ついでにDC&OC以外の作ってた部分も一緒にアップしてみた
暇つぶしに作ったので見づらいのは勘弁してやってください
370(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/17(水) 22:25 ID:ypGk78HA
>>366
 余談だが、
 拾い物の中では、スティレットとアーマーがひどく売れにくい…。
371(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 00:15 ID:VlH9h6W6
そりゃアーマーは同じ防御力で軽くて安いミンクがあるからねぇ
372(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 00:22 ID:C4CxgkbE
当方初心者代売商人なんですけど、ちょっと質問
373(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 00:29 ID:9H.cIKJ.
>>372
向こうが尋ねてくるまで待つしか。
スピードハックで終了した事を伝えて+α色をつけると後味いいかも。
まぁ客によってはちょっとムカツイてる口調になってる時もあるけど
何を言われても反抗的・喧嘩腰にならないことがいいと思われます・・・
374(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 02:23 ID:Zrj67OZU
アーマーって売れにくいのか・・・知らなかった。
何回か売ってみたけど、わりとすぐに売れてたから
けっこう需要あるのかと思ってた。
値段は定価約75%の15000zです。
375(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 02:46 ID:KDAHJfGA
えーと、この1ヶ月間でカートバグをくらった人いますか?
いない場合は、各情報サイト管理人向けにスレをageつつ解消宣言をする予定です。
376(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 02:49 ID:KDAHJfGA
いなかったらageると言いましたが、商人を別キャラのための道具に使ってる人など
スレ見てない人が多そうなのでこの段階で一回ageます。
377(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 03:01 ID:Zrj67OZU
Irisで初めてラグナロクで、商人やってますが
噂のカートバグには一度もあっていません。
カートはずっとつけっぱなしのプレイスタイル。
参考になるかな・・・。
378(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 04:37 ID:qw/qoCC.
カートバグというとアイテム消えることかな?
IRISで今日黄ぽ200個失ったよ(つД`)
379(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 05:15 ID:D4EZw1Eg
>>372
 同じ場所、同じ時間帯に、
 同じ看板か、あるいは「ここで○○日に代売りした人を探しています」とか
 チャットを立てておけば、本人が連絡してくるかもしれません。
380372 2002/04/18(木) 07:41 ID:JZDaNmxI
>>373
>>379

有難うございました。
地方都市なので、まだ居るか謎ですがやってみます。
381(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 12:47 ID:U5WI7RrA
>>375
ほぼ毎日カートに出し入れしてますがカートバグは出てません@Iris
でも>>378氏が被害にあった模様・・・・ナム(´Д`;)
382(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 12:52 ID:lXfv.q5o
…町中でならわかる。
タイムサービス、客のため、まぁ結構なことだ。
でも、ダンジョン内に来て原価売りか?
ハッキリ言ってイヤがらせなんだよ、この野郎。
金稼ぐ気がない道楽モンは商人やめろ。
383(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 13:32 ID:S/VsYzWA
>382
さっさと買い占めて転売してやるのが良いでしょう
わざわざダンジョンまで運んできてくれると思えば問題無し
384(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 14:09 ID:aM6mB5Eo
カートバグは最近あってないな。あったという話も聞かない、
直ったのかなー
385(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 14:15 ID:bPN4.eZM
カートバグはないけど銀の矢を倉庫にいれると消えるよね・・・
386375 2002/04/18(木) 15:15 ID:KDAHJfGA
>>378さんが被害にあったみたいですけど、ほとんど無いみたいですね。
引き続き気をつけましょう。
387(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 16:01 ID:Yp5GkDYM
あのぉ,商人初心者の質問なのですが。
露天スキルを覚えて,ポット売りなんかをやってますが。
売れた個数は表示されるんですね。
購入された方が誰なのかっていうのは,わからないんでしょうか?
仕様です,って言われれば,納得ですが。
388(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 16:09 ID:lXfv.q5o
仕様です。
389(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 16:12 ID:9b2cnShM
>>387
残念ながら現在は誰が購入してくれたのかは分かりません。
現状ではそういう仕様になっています。
「赤ポーション100個 売る(for xxxxxx←キャラネーム)」
とかなってくれれば良いのですけどね。
…って愚痴こぼす前に自分でメール出してみようと思います(笑)
390(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 16:15 ID:U5WI7RrA
>>387
仕様です(;´Д`)
391390 2002/04/18(木) 16:20 ID:U5WI7RrA
スレの流れ速くないと思ってリロード怠ってたよ・・・スマソ
_______
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
392387 2002/04/18(木) 16:31 ID:Yp5GkDYM
なるほど,仕様ですか。
なら,Alt+3でお礼の気持ちを表してみます。
まだまだ,修行の身だからなぁ。修行してきまぁ〜す。
ありがとうございました。
393(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 21:00 ID:pIFGmMMQ
カートってどうやってはずすんでふか・・・・
394(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 21:49 ID:oKlHBlJw
装備欄にカートを外すっていうのがありますよ。
395(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 22:04 ID:pIFGmMMQ
ひょおっ
ほんとだ!
ありがとうございます
396(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 22:09 ID:VROgWZlw
商人初めて結構経ちますが、今日初めて知りました。
露店出しながらでも戦えるんですね。
一度去来画面を出してキャンセルすると、
座ったままで方向変更が出来るようになる。
立った状態では方向が変えられないし、移動も出来ないけど
隣接した敵は攻撃できる。

どうやって気づいたかというと、露店出しながら撒き餌してる商人がいたからでつ。
あれはかっこ悪かった。
397(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 22:29 ID:57IEit6I
>>396
一応言っときますと、それはバグです。
バグなのでいつfixされてもおかしくない罠。
もっとも全然fixされる気配がありませんけど。
398(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/18(木) 23:38 ID:VROgWZlw
>397
レスどうもです。バグだったんですかあ。
では露店営業中は方向も変えられず店も使用できないのが
正しい状態なんですね〜
それはちょっと困るかも。
399(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 00:56 ID:Nvy0YHzw
>>396 取引可能距離外に取引しようとするだけでOK。
400(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 10:04 ID:piysfk6Y
>396
露店出しながら撒き餌・・・。確かにかっこ悪い。
401(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 10:14 ID:35MU79iQ
本スレより。
402(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 10:23 ID:TB3PBB6A
>>400
私は下水B4で緑盗蟲を4匹連れてこられ、目の前でログアウトされて死にましたヽ(´ー`)ノ
世の中いい人ばっかじゃないでつ。
403(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 11:07 ID:wlC0mDoo
時間帯によってはフェイダンやピラミッドなどは
赤POTを20zよりも高い値段で売っても十分売れますよ。
それで文句を言う人には売らないってぐらい強く出てもいいと思う。
20zより高くても買ってくれる人は結構いるというのは認知すべきかと。
404(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 11:28 ID:omkLBifk
Lv15商人が,なけなしのzenyはたいてグラディウス買いました。
プッシュカートLv3なので,キコキコ引きながら下水2Fでゴキ狩りしてると・・・
マジシャン2人組が・・・
”とろい商人じゃまなんだよ”
(俺:そんなこと,いわれてもなぁ)
で,小ゴキちくちく狩ってたら,
”弱いモンスター倒して,面白いか?”
(俺:適正な相手だと・・)
なんてこと,言われちゃって。
ま,将来商売するのに喧嘩するのも得ではないかなと思って,その場を去りましたが。
405(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 11:49 ID:MytniCkw
商人さん教えてください。
商売上手な商人さんはすごいお金持ちだと思うのでお聞きしたいのですが
お金は10000000ゼニ以上持てるのでしょうか?
それとも0に戻るのでしょうか?
406(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 12:20 ID:nn2/dDp6
>とろとろ,カート引きずって戦ってる商人って,目障りなのかなぁ
むしろ♂でも♀でも(;´д`)ハァハァ しちゃいます。
PC10&速度増加でキコキコ追い抜かれると(´・ω・`)ショボーン
407(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 12:24 ID:A9c8Y.aE
>>404
厨はシカト(´-`)
そもそも、そのバカマジがPOT買ってる露店商人(つまりカート引いてる)の
大半がトロイと思うんだけどなぁ・・・
408(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 12:32 ID:k2bjINas
404さん
409(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 13:03 ID:0sY5q6Sk
ゲーム内では50msを1単位として動作しているらしいのですが
メマーの発動スピードもAGI(DEX)の影響をうけますか?
体感でも良いのでAGIいくつくらいから早くなったよ!てのがあれば教えて下さい。
AGI9とAGI50では違うよ、という感じでもいいです。
410(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 13:48 ID:dZZIdTik
>>409
メマーは発動の詠唱時間?が無いので
自分の環境(Ping値)にあわせるだけどよいと思います。
慣れてくるとスパパーン、スパパーンと二連続でバシバシ
打てるようになります。
100zをゴーレムに沢山当てて練習しましょう。
私はブドウ使いまくりで50k分くらい練習しました^^;
411(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 14:02 ID:7Zk5nPLE
>>404
露店名:赤17z
チャット名:マジ以外は16zで 直OK
412409 2002/04/19(金) 14:10 ID:0sY5q6Sk
>410
ありがとうございます。あ・・・確かに詠唱時間ないですね・・・
二連続だせるのは知りませんでした。(対Boss用ですね!)
413(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 15:07 ID:uTqO8Asg
>404
414404 2002/04/19(金) 15:20 ID:omkLBifk
厨マジが例外だったのかぁ。よかった。
めげずに,下水の中をちょこちょこ歩いてたら,
剣士さんやら弓手さんなど,色々な人から声かけられるようになりました。
”そこの,商人さん。ポットもってねぇ?”
”アイテム買ってくれよぅ。”
なんて言われると,めちゃうれしかったです。
415(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 15:45 ID:2NBt3Uuc
>>414
411はネタだと思うんだが・・・
厨な行為に厨で返すのは、結局自分を汚すことになるよ。
416(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 16:35 ID:vV0eHE1c
露店に「販売拒否リスト」というのがあれば解決するのでは?
417404 2002/04/19(金) 17:04 ID:omkLBifk
>>415
ネタでしたか・・。確かに,頑固オヤジのラーメン屋みたいですもんね。
”ベチャベチャ喋りながら喰うんじゃねぇ!!”
>>416
エムエクースの無視リストみたいですなぁ。
418(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 18:39 ID:3dHoIgR6
>>417
折れは1stが商人で、2ndがマジ。だから、マジを排斥しないでくれ!(w 
使い古された言葉だが、”悪いのは職業じゃなくてプレイヤー”だよ。
それに、はっきり言って、マジは魔法で即殺出来なければ即死する職業。
はじめの敵は殆ど魔法一発で倒せるようにするのに、
それは弱いものいじめじゃないのか?と小一時間(以下略
まともなマジはそんなことは言わないので、気にしないのが吉です。
419(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 19:24 ID:0sY5q6Sk
当方は1stがマジで、2ndが商人。だから・・・以下略・・・
圧倒的な物量で狩りに出れるのが新鮮でした、トコトコ歩くのも大好きです。(PC3)
声かけられる事も多くなりましたw
「いたそう」「大丈夫?」・・・そんな自分はVIT1+3で戦闘商人目指してます。
420(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 20:40 ID:pPzmVmUU
商人たんがカート引きながら美しい太刀筋で剣を振ってる姿に惚れそうなんデスガ
421(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 21:12 ID:35MU79iQ
>>403
 う〜ん…たしかに、時々赤22zとか芋6zとか見るよね…。
 バナナ7zが即売れしたのも見たことあるし。
422(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 23:12 ID:ReHHLy6I
代購メインの商人さんってどれだけいるんだろ。
自分は各地をよく回ってあちこちで代購受付しているんだが、
いつも人がいるのは首都ぐらいなんで…
423(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/19(金) 23:28 ID:31ha22uw
アイデンティファイのためにスキルポイント貯めてたけど全然実装される気配無いから、
プシュカーLv10まで一気に上げちゃたーよ。
最初のうちはあまりの快適さに世界最速になった気分(一般人と同じです)だった
けど、慣れてくるとトロトロマターリと歩いてたころが懐かしい。
あのころにはもう戻れないのか……。
424(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 03:47 ID:V0JuR7DU
正直、DCOC目的で2ndで商人創ってたけど、
今日、気が向いて、初めて代売り商人やってて感動したよ。
こんなに人に必要とされるなんて!!

もう、1stの弓手には戻れなさそうです。
425(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 03:59 ID:V0JuR7DU
利用されてるだけでも充分満足です。
426(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 04:07 ID:8ODa2cT2
最近はたぬ山にこもりっきりの突撃商人でつ。
たぬカード内蔵確定狸を失探(ロスト)して他のPCにもってかれて鬱気味でつ
>>422
えと、首都以外はお客さんが一定しないので代購がやりにくいんじゃないかなと、
勝手に推測してみますです。
427(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 11:45 ID:WatXPems
はぁっ(/_;)。ちょっと愚痴聞いてくださいよ〜。
ぽりんカードを高めの値段設定で露天に並べてたんです。
場所が場所だったし、売れなくてもかまわなかったんで。
で、ちょっと席はずして戻ってきたらチャットに
「ポリンカード高すぎ、ばっかじゃねぇの」のメッセージが……
はぅぁぅ(T_T)。
だってだって初めて自力でゲットしたカードで、愛着があったんだよぅ。
ちょっとしゃれで出してみただけだったのに…。

趣味で露天出してちゃダメでつか?
だめですか。そうですか。
(;_;)しくしくしく。
428(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 12:18 ID:ppgnUhhE
>>427
私もチョンチョンカード似たようなことしたけど、そういったことを書いてくる人もいるかもしれないし、書かれたらヤダな〜と
思ったので非公開チャットにしておきました
で、チャットの題名は「チョンチョンカードは御神体なのです」
429(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 12:34 ID:57BCIuHQ
>427
そ い つ が ば か 
430(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 13:18 ID:5X6l/zng
>>427
趣味Only、趣味+実用品、実用品Only等々、好きな商品並べれば良いと思います。
自分が店を見て回る時は、他の露天で扱ってない商品が有るとついつい買っちゃいますね。
高いレア物は資金不足でかえませんが。w
431(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 14:09 ID:TFZek74A
収集品の趣味売りやカード売りの多くってチャットに鍵がかかってるね。wissも拒否してるみたいだし。
文句言われたりするのが嫌なら売らなければいいのになぁ(;´Д`)
432(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 14:13 ID:Q.OeLN3s
LV40のちょっとAGIタイプな商人の狩場についてご意見ください。
今のステータスは装備品の修正値など込みで
STR:22 AGI:48 VIT:24 INT:2 DEX:15 LUK:1 FLEE:88
猿山は利益が出ますが経験値がどうにも少なめで
兄貴森は結構囲まれやすく、1v1なら良い感じなのですが・・・。
猿山もいい加減飽き気味なので、出来れば敵は強くても
単体で戦えるような場所なんかがないかなと思ってます。
皆さんのここがオススメという場所があったら是非教えてください。
よろしくお願いします〜。
433(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 14:32 ID:3LlcCayg
>>432
バッタ砂漠やゴレ砂漠はどうでしょう、マジシャン多いのが難点ですがそこそこ狩れると思います。
ちなみにステータスを見る限りDEXが低すぎる感じがします。
25か30ぐらいあった方ががばらつきも減りますし、狩りの効率が上がると思います。
434(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 14:34 ID:tctUTYi2
烈の取引BBSとか見てもそうだけどいちいち人のもんにケチつけるやつって絶対いるよね。
他人に対して何か言わないと気がすまないヤツはさっさとネトゲ止めて欲しいと思う今日この頃・・・
買いたくなければ放置しておいたらいいものをいちいち・・・
435(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 14:42 ID:P7Bud5/Y
たった今、カートバグで赤POTが消滅しました
なけなしのお金で買ったものだからショック大きいです…
これからどうしよう…
436435 2002/04/20(土) 14:43 ID:P7Bud5/Y
みなさんもお気をつけ下さい
437(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 15:03 ID:bDPSyExo
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=014766669&st=281&to=281&nofirst=true
神レベルの商人が…
438(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 15:44 ID:X6j4IhCc
>432
433氏の言うとおり、砂漠が良いと思います。
ダンジョンに入ってしまうとどうしても囲まれてしまいますし。
439(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 16:58 ID:1js3iAVk
商人はPOTを大量に持てる分、それなりに無理が利くから
廃になればなるほど効率良い…のか?

まめまめまーめ
440(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 16:59 ID:AXlQQPMc
遅レス
>404たんハァハァ(;´д`)
441(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 18:22 ID:FZ0QBsR2
>>438
 VIT30、AGI20、DEX30くらいは振っておいた方がいいんじゃないかな…。
442(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 18:37 ID:3LlcCayg
>>438
アフォではないですがかなりの忍耐と努力がいると思います。
STR90になるのはLv65ぐらいですし、そのまま上げるよりは
先にAGIかVITを40ぐらいまで上げて、それから再度上げ始めたほうがいいんじゃないでしょうか。
個人的にはAGIがお勧めです。
カートは引けれた方が長いことダンジョンに潜れていられるので、
出来ればスキルを取ることをお勧めします(汗
443(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 18:47 ID:xtBMs61M
>>438
442のおっしゃるようにAGIを上げるか、もしくは財力でカバー。
他に剣士などを作って、そのキャラでPOT代を稼ぐのもオススメです。
444427 2002/04/20(土) 19:30 ID:WatXPems
慰めてくださった方、ありがとぅ。
ちょっと心が軽くなりました。
ちなみにそのカード、場所を移したら高めなのにさっくり売れてしまわれました。
(今度はチャットに「道楽売りなので高いです」と但し書きを書いてみました)
さようならポリン……大事にしてもらうんだよ〜(/_;)~~~
445(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 19:33 ID:XEqyDwTQ
>>432
自分もAGI型で同じようなステータス+LVの時にはゲフェン1Bにいたよ。
確実に赤字だろうけど、大広間とか取らなければ寄ってきて3匹程度だし、露店があるなら芋寝売り(禁句?)
で赤字はほとんど補えるだろうからいいかも。囲まれたらボルトのように30以上食らってたけどね・・・>自分
446(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 20:56 ID:clFy0J42
>433
マジシャン多いのが難点…マジシャン多いのが難点…
マジシャン多いのが難点…
ガーン
マジシャンはいるだけでウザイですかそうですか つд`)
447(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 21:42 ID:WatXPems
>446
そんなことないですよ〜。
普通のマジさんは全然オッケーです。
むしろマナーのなってない人は、どの職業でもいやがられてますね〜。
カプラさんを看板で隠す商人や、アンデッドの故意のため込みアコ
横殴りのシーフ&剣士&弓士などなど。
その職業の特性を悪い方へ活かしたノーマナー者が嫌われてるだけで
そんな事してないよって人は、全然気にすることないですよ♪
448(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 21:49 ID:Upf201bk
下水4Fに潜ったら赤ポ16zで売ってる人発見。
自分は17zで売るつもりだったので、とりあえず狩りをして時間をつぶしつつ、
その人がいなくなったのを確認してから17zで売り始めますた。
449(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 21:54 ID:VRpuEFNw
>>446
当方現在、Lokiで1st商人メインなのですが、
Chaosで1stマジシャン(念&水)が居りましてな。
マジシャンの辛さなどは嫌と言うほど理解してるのですが・・・。
Loki商人でやってるときは敵を瞬殺するマジが憎いんですよ!(号泣
ジコチュウ スギテ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ.......
450(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 22:16 ID:DVMhffkQ
>>438
自分とステイタスそっくりです〜
わたしは現在ゲッフェン1Fで稼いでますよ。
カートにも回復剤をつんで、滞在時間を長くすれば
アクティブが寄ってたかってくれるので経験値効率がいいです。
夜でも8500exp/hくらい行きますよ。
ただ、3匹に囲まれるとイモでは辛いのでPOTのがいいかもです。
451(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 22:56 ID:p3H6Rw8I
>>448
俺は16z売りの買占めはよくやるよ。ダンジョンだと17zでも18zでも売れるのに
わざわざ16zで売るなんてライバル店にとってはありがたいよ。それを補充してまた17zで売ってます・・・
でも相手の露店は誰が買おうと16zで売って納得してるんだから気にしなくていいと思われ。
商人は相手の商人の露店からアイテムを買ったらいけないなんてのはないしね。

買占め野郎と思われてしまうのが嫌ならまぁ店をたたんで帰るのがいいかもねー
452(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/20(土) 23:09 ID:ZcrXJVpg
逆に言えば、ダンジョンで安く売りたいと考えている人は
転売される可能性を覚悟しないとダメってことだね。
もし転売されても文句は言わないこと。
文句言うぐらいなら安く売らないこと。
453438 2002/04/20(土) 23:40 ID:X6j4IhCc
レスthxです♪
やっぱりこのままSTRに振り続けるのは茨の道ですねw
カートはどうするか正直かなり悩んでいるんです。
戦闘専門の商人ではないので、すでにディスカウントと
オーバーチャージをそれぞれ10持っているんです。
やっぱり商売は楽しいのでこれはこれで良いのですが…。
で、カートをとろうと思って所持限界量増加を5。
STR型に育てようと思っているのですから、メマーに振らないのは
それこそアホなので…。メマー10をこれから。
残り15ですよね?プッシュカートを10とってしまうと…。
残り5。残りは露店と所持限界量増加で終了〜。
新しいスキル取れないじゃん!!なんてことになりそうですw。
低レベルのプッシュカートで頑張るか、新しいスキルを諦めるか…。
そんなことを考えていると、いつまで経ってもカートが買えません。
今こんな状態なのですw。
454(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 01:16 ID:WmW1c.72
>>438
PC3の戦闘商人です。
やはり遅いと感じますが、アクティブ相手なら
あまり歩き回る必要が無いので大丈夫です。
ゲフェンの狭い通路なら囲まれても
4体ぐらいですむのでstr型でも効率良く
狩りが出来ると思います。
455(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 01:25 ID:5d3Q5vNg
>>453
所持限界量増加を5のままにしておいて余った5をカートに振った方が
所持限界量増加を10にするより所持限界量が7500増えていいかも、PC8なら十分実用レベルですし。
ちなみにPC3だとルートモンスターに追いつけなかったり、
ヒドラ2匹に攻撃されたらどうしようもなくなってしまうので結構辛いです。
自分のキャラは所持限界5、DCOCPCメマーが10、後露店が1で残りは新スキル用。
新スキルが出たら再配分があるだろうと勝手に予想してこの配分にしています。
んで、なんでAGIを勧めるのかというとFREEにはレベル補正があるおかげで40ぐらいのAGIでも
レベルがそこそこあれば効果を期待できるからかな。
まあ貴方のキャラですので、どのスキルに、ステータスに振るかは貴方が一番いいと思った配分にするのが良いかと思います。
↓の計算機を使えばAGIと攻撃速度の関係もわかって来たりするんで色々考えてみてください。
ttp://homepage2.nifty.com/yoan/ro_multicalc.html
456(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 02:00 ID:zFeuuSs6
たまに、露店ウィンドウが見えなくなって、店を閉めることも動くことも出来なくなってしまいます
RO以外の事をやって、ROをまた画面に表示させるとそうなることがあります
対処法ありますか?ウィンドウを再び表示させるとか・・・
露店スキル使おうとしても使えませんでした
457(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 02:19 ID:f1dwuSk2
愚痴です。
458(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 02:44 ID:gG7QFsng
>>457
それは手厳しい。
私なら儲けの如何に関係なく、客として遠慮いただきたいですね。
初対面の人に対してずうずうし過ぎる。
459(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 02:57 ID:xmtSAhZM
>>457
奴は自分の事になるとケチに違いない・・・
赤ポ18zで売ってて16z売りが来ると文句を言ったりしそう。
商売人には向いてないのか逆に凡人には理解できない天才だったりするのか(´Д`)
460(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 05:24 ID:8cBSKVUs
最近商人なったばかりで売れるようにはなったんですが
その分まだ値切りが全然上がってないので芋商法らしいのが直でできないので
1個当たり4z以下の芋を出張して5z(一括売りで多少引くかも)で売ろうと思ってるんですが
たぬき山あたりなら売れるでしょうか?
461(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 06:50 ID:3t/HrPik
>>460
 狸山では難しいと思います…深夜〜早朝ならまだ売れるかもしれないですが…。
462(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 09:03 ID:4ugVz6is
>>457
そこを交渉に持ちこんで、値段の折り合いをつけるのが商売人ってもんじゃ?
相手も無理だと思いつつふっかけてるに違いないんだから
マジで原価卸しを期待してるような奴なら・・・・丁重にお断りを
原価以下を言ってこなかったのが、相手の良心だったのでは?
463(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 11:33 ID:TasDjnSU
>462
同意。値切ったり値切られたりが商人の本領かと。
464(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 11:57 ID:TasDjnSU
>444
趣味の露天商もいいかと思いますが、そういう足跡があったという事は
おそらくレア転売ぼったくりAFK露天と思われたのではないかと。
465(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 16:13 ID:ZChr9Gb6
>>462
同意。
アーバレスト買いに来た外人さんが値段20000に対して
手持ちが19000zしかなくて値切ってきたんだけど、
交渉してみたら、幸い相手がやわ毛2個持ってて
19000z+やわ毛2個で無事取引できたことがあったよ。
466(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 16:46 ID:y3hZCnRo
突然ですが、Lv45商人からステータスの上げ方について一言。
467(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 17:08 ID:uaMwmnZI
>>466
AGI、VITよりSTR重視ってのは禿同、まさに商人向きだと思う
でもDEX20は低くない?LV45なら25+4がいいかと

オレは赤MISSはまず出ないようにするのがいいと思う
468(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 17:35 ID:5d3Q5vNg
DEXは命中や打撃&メマーのばらつきを減らすために35ぐらい最終的にあった方がいいと思うなぁ。
レベル50ぐらいの頃にイシスたん狩ってみた時に痛感したけど赤MISSは結構痛い。
469(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 17:37 ID:yZ3681rM
>>461
早速水路地下三階行ってみたんですが昼間だからか4zで売られちゃってました(^^;
なのでとりあえず地下4階まで行って売ってきてみたら150個ほど売れましたけど(その後ゴキに殴死)
あの当たりのレベルで考えると赤ポを18くらいで売った方がいいのかな?
470438 2002/04/21(日) 19:43 ID:nt.GCNBw
>466
STR型の商人から一言言わせていただきます(笑)。
露店…は持ってないんですけど、代売り代購の利益なんて
あっという間に無くなってしまいます(笑)。POT代で。
メマーのためにSTRに振り続けてきましたが、いい加減しんどくなって
438のカキコなんですが。このままSTR重視の方がよいのでしょうかね?
それとも露店はそんなに儲かる物なのでしょうか?

どうしたらいいのか良く解らなくなってきました(笑)。
471(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 21:36 ID:pXvpVoy.
参考になるかわかんないけどLV29で240,000zeny
おもに赤っぽ売って生計をたててます。
正直儲かってウハウハではありませんがそれなりに満足。
472(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 22:02 ID:aykxY/.2
>464
えっと…場所は、某島で売ってました…
倉庫にお芋やあかぽをいっぱい詰めて、たまに行商しに行くんです
露天も人もあまりいないので、のんびりAFKまじえつつ行商してたのです
別に売れなくてもいい物だからと、軽く考えて値段設定してたのが
いけなかったのでしょうか……(´・ω・`)シュン
その一件以来、島には行ってません
473(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/21(日) 22:27 ID:gG7QFsng
>>467
DEXは最終的に23+7(タイツ&職業修正)か、
19+11(タイツ&グラーブ×2&職業修正)でいいと思います。

途中が辛いですが、上げすぎても最後に後悔します。
私は職業修正のないころに30まで上げて激しく後悔しました。
474(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 01:09 ID:LJjIPfCE
遅レスですが、>>427さん、元気出してね♪
人は色々ですから、ノーマナーな人にぶつかってしまうこともあります。
あんまり気にしてたら、商売なんてできませんよ〜(笑)。
リアルで営業している自分としては…嫌なお客さんとあたってしまっても
すぐ気持ちを切り替えるようにしています。なかなか難しいんですが。
で、ゲームでも商人やっている自分…(笑)。商人楽しいです(笑)。
暴言吐かれたぐらい、大したこと無いと思って気にせず商売して下さい。
むずかしいかな…。でも、結構慣れる物ですよ(笑)。
475(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 01:11 ID:fIOkG/P6
何時の間にかPT内で最弱&貧乏になってるのは仕様ですか(´Д⊂)

でも逆にマターリできて良し
476(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 01:44 ID:.2tbKPmE
最近、ピラ4F等の高レベルDで赤16zやら芋4zやらを
よく見かけるようになったのは伊豆の無料ポタコ集団の増加のせいでもあるよね・・・
無料ポタ>露店>売り切れ>死>無料ポタ・・・
477(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 02:19 ID:up9fwwRg
2NDのIRIS商人が露店を開けるようになったので、
初露店ということで1STで取ったレアの叩き売りしてきました。
478(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 02:43 ID:fIOkG/P6
あまり安すぎると周りの露店に迷惑だと思うが
それともレア売りさばいた自慢?
479(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 02:45 ID:VLbAUOZY
赤ポを18zで売ろうとして水路4階行ったら16zで売られてるの見たときは正直どうしたろうかと…
売る前で買い占める資金もなかったし
一度三階で待機後行ってみたら17zの人だけだったので同じ17zで売り出したけど。
ポタコ集団って言うのはよく知らないけどそこまできて町と同じ値で売る意味があるのかと正直問いたい
愚痴スマソ
480(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 05:02 ID:yWDimGn6
商人を始めようとしているのですが…
ステータスはやっぱり少しでも失敗すると終わりでしょうか?先輩方の意見が聞きたいです。
…っても仲間内の代売で終わりそうな罠なんですが。
481403 2002/04/22(月) 05:38 ID:1BUNFhxU
>>421
遅レスになってスマソ
漏れが考えているのはいまのとこ赤22zだけど
もっと高くても場合によってはなんとかなるかもって感じです。
他に露店商がいるかとか、狩りしている人がどのくらいいるかなどによります。
また、時間帯はこれから人が増えはじめそうな夕方〜9時ごろがいいと思ってます。
これから人が増えるのにそなえて、ログイン時間長くして
タゲられ安い状態を維持したいと考える人は多少高くてもPOTを買うかも。
それでも大きな儲けにはならないけどね、もはや趣味です。
実際自分で回復アイテム使って戦った方が儲かるもんよぉ(;´Д`)
482(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 09:30 ID:FAQ3cQK6
>>477
告知したいのならこちらでどうぞ。
本日の特売情報Lv2
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=017319682
483(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 10:00 ID:Wf/6W/0I
代売りのとき、いつもはアイテム売却ウィンドウ出しながら
「〜zだけどいい?」って聞いてたんだけど、そこで断る人っていないんで、
つい横着して決定ボタン押してから聞いたのね。すると、
相手「もうちょっと高くなりません?」←レア買取と勘違いしたらしい。
おれ「ゴメン、もう売っちゃった…」
(数分後)
相手「じゃいいよ、ハハハ」
申し訳なかったので、少し上乗せしてお金渡しました。
アイテム既に売っておきながら「***zでいい?」って聞く俺がアホゥなんだけど、
ちょっと言わせてくれ。
484(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 11:22 ID:0965/3dY
当方アイリスで代売メインの商人なんですが
プロンテラ噴水前の露店でOC10狙いの値段で露店商品並べてる人をたまに見るんですが
もしかして、こういうことやってる商人さんって結構多いんでしょうか?
よく見かけるのはジェム600z(20z利益)とか宝石3k(100z利益)とかですね
OC10の私にとってはおいしいので買占めさせていただいてるんですが問題ないですよね?

露店覗いて利益がでる安いのを探すのが楽しい今日この頃
485(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 11:32 ID:gWRTSfY6
>>484
 全然問題なし。
 オレもやってるよ。結構喜ばれる。
486(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 11:44 ID:gWRTSfY6
>>481
 なるほど…その時間帯は売ったことなかったよ…。情報サンクス。
487(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 12:05 ID:gWRTSfY6
>>480
 それほどつらくはないと思う。
 間違えば、たしかに辛くなるけど。
 でも、がんばればカバーできる程度だと思うよ。
488(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 14:29 ID:p83sgQwg
昨日、赤ポの値段間違えて161zにしてしまったのに、何故か20個も売れた…
買ってくれた人、ごめんよ…
489(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 14:31 ID:p83sgQwg
あと、ゲフェン商人少ないです。
ゲフェン祭りをやりたい今日この頃。
490(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 15:06 ID:vpGQ8PgI
>>489
あとちょっとで露店開けるからやるつもり。
491(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 16:58 ID:td0IGINU
2nd商人を作り始めました
やっと露店を開けるようになり、ここからDC8をまずめざし
OC10&DC10にする予定です

商人って売り買い一人前になるのにBASE50くらいの計算なんですね
結構長い道のり・・・
492(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 17:15 ID:dEcBZBS.
>>491
わたしはBase40-Job30で
売り買い一人前(OC・DC10、露店1)に達成しました。
スキルの取り方で寄り道をしなければ
Base50よりももっと早い段階で達成できますよ。
493(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:04 ID:WMRyysps
皆さんにお聞きしたいことがあるのですが
鎧は何を装備しているのでしょうか?
防御力重視だとメイルがいいけど、
DEXに修正がつくタイツもなかなかいいかと思ったので。
494(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:07 ID:WqFPFEdE
先日、イモ売り商人になったものです。
狸山で蝿の羽使って飛んだ場所で売ってたんですけど、ふと気づくと別の商人が
こっちを向いてAlt+7だしてるんです。
自分は売れるたびにAlt+3してるんですけど、自分が♪を出すのにあわせて
目の前でAlt+7。
そのうちいなくなってたけどなんだったんだろう。
495(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:25 ID:pRMCqWDg
なんか文句があったんだと思うが・・。(値段、場所ETC)
基本的に、分かりやすいコミュニケーションを取らない相手の責任を、取る必要は無いと思われ。
本当に言いたいことがあれば、チャットで話せるわけだし。気にしないのが吉。
496(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:29 ID:pRMCqWDg
>>493
タイツ装備だよ。披ダメより余ダメを上げたいってのが理由。
497(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:34 ID:vNcIBNyQ
その商人に限らず狸山には口の利けない人が多いです
(…)だけじゃナニいいたいんだかわからんよマジで
498(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:39 ID:lMWeVa6w
>>496
うぇ・・・私は493じゃないですが今までアーマーでした・・・(別キャラがスティルチョンチョンから拾ったやつ)
なんとかこれを売ってタイツ購入しましゅ

ついでにグローブもあとひとつほしいけどお金がない・・・
499(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 20:50 ID:BnnCAGmU
最近は、AGI商人がはやりのようですが
VIT商人をめざしているので、ちょち質問です
VITは、上げるのはあたりまえととして、
DEXも上にいくつかかかれているのでこのへんまで、ときめています
ただ、AGIをどうしたものかと悩んでいます
まったく振らないわけにはいかないと思うのですが・・・
500(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 21:35 ID:AkIw3Quw
>>499
VIT型を目指すなら回避は期待しなくていいと思う。
攻撃速度もAGI20や30じゃ一桁の頃と大差ないしね。
STRとVITとDEXの目標値を決めて、そこまで上げてから
余ったらAGIまたはLUKに振ればいいと思う。
それまでは初期のままでいいと思うよ。
501(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 22:03 ID:BnnCAGmU
>500
レス、サンクス
背中を後押ししてもらえて助かった
しばらくは、このままでいくことにするよ

ただ、隣でバシバシ敵を殴ってるひとをみると
うらやましいを通り越して悲しくなるなぁ
502(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 22:22 ID:07kxIW3A
VITとAGI主体(STRは捨てて)の商人ってどうだろうと思った今日この頃。
どちらかと言うとダンジョン内露店で在庫のある限り
売り続ける商人に向いてそうなんだが…
503494 2002/04/22(月) 22:54 ID:WqFPFEdE
>>495
なんか文句があったんだろうとは思うけど、なにがいけなかったんでしょう・・
場所は狸山の中央部あたり。道は避けて草の上でした。値段はいも4z。
なにか自分の知らないルールみたいなものがあるんでしょうか・・
504(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 23:04 ID:.ZaMhSBI
伊豆デパード誕生によりきれになりつつある
505(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 23:22 ID:ltR/PMtU
Iris伊豆でワシの露店芋屋の目の前で芋バナナ3.3zで売る女がウザくてウザくて。。
明日も居たら、今度こそは芋を3zで売ろうと決めています(w
すいません。心が狭くて。
506(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 23:26 ID:q6ZHPtZA
>>504
伊豆デパート?
前あったプロンテラデパートみたいなものですか?
全然知らなかったよ・・・
507(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 23:38 ID:.ZaMhSBI
>>506
ロキ サミー上にて
508(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 23:50 ID:BvfisfWI
伊豆デパート、(途中からですが)参加させていただきました!
他の商人さんやお客さんとの距離が近くて、楽しかったです。(^^)
#ただ、売上が前に居た南側より芳しくなかったのは、秘密ね。
509(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/22(月) 23:52 ID:T6JDCM8.
>503
単純に「自分の方が売れずにあっちばっか売れやがって・・・」
という事だと思われ。

相手が♂商人であなたが♀商人なら、そういう行動を取った
商人の気持ちがちょっとだけ気持ちがわかるかも(笑
510(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 00:13 ID:hiKHli5k
その商人がいつも商売してるところに露天出しちゃったんじゃないのかな。
真相の程は分からないけど。
相手もチャットで話せばいのにね。
ただ自分がAFKとかだったら相手も文句言えないだろうけど・・・
511(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 00:26 ID:HAL.rk.U
マイナー武器な斧や槍だけ安く代購してる商人さんを
最近見るんだけどどうかな?
普通20%、斧や槍だと23%〜24%(手数料なし)とかの。
まぁ、これが短剣や片手剣だったら確実に問題ありそうだが。

個人的には応援してやりたいが。特に斧。
斧が欲しい商人はDC上げて自分で買うしなぁ…
512(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 01:39 ID:nT30o9zo
知力、なんらかのかたちで商売スキルに使われないもんかな
7ごとに割引率1%上昇とか
お馬鹿な商人ってやだなぁ・・・(;´д`)
513(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 01:58 ID:RAr.MO/k
伊豆デパート前の位置でよかったような気がするんだけど
なあ・・。最上階が道具屋入り口にさえかぶらなければ
問題ないんじゃいのかな?
514(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 02:34 ID:L18p4./6
>>512
 ただでもツライ商人のレベル上げが
 筆舌に尽くしがたい苦労になってしまいまつ。
515(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 02:37 ID:L18p4./6
>>511
 ん?(;´д`)
 オレ、斧は露店で22kで買いましたが…。
516(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 02:53 ID:cvGdHthw
>>512
禿堂
INIが1とかだと「商人のくせにお馬鹿ちゃん?」と感じてしまう今日この頃。
517403 2002/04/23(火) 09:16 ID:FJGUYw/6
VIT型がつらいとよく言われているけども
AGI型の身としてVIT型がうらやましく思える時がある。
それはモンハウ、プチモンハウに突っ込んでも生き抜く力が
AGI型よりもとても高いということ。
あん中に突っ込んでPOT連打しつつメマー連発したら気分爽快だろうなぁ
って思えることがたびたびあるのよ(;´Д⊂)
VIT型が高LVまでになる過程は確かにつらいけど、こんな楽しみもあるよという一例でした。
518(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 09:23 ID:9FbcG9go
質問です。芋をみなさんたくさんお持ちですが
どうやって手に入れるのですか?
519(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 09:29 ID:DCVwDDXE
モンハウに突っ込んでポット連打しながらメマーなんて贅沢、一度で良いからやってみたいね
AGI型でも高級ポット連打ならできるんではないかと思ったのは内緒です
どっちにしろ商人は財力に物を言わせて戦うのが一番なんですかね

STR-DEX型商人が最強なんじゃないかと思った今日この頃
520(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 09:31 ID:L18p4./6
>>518
 質問の意図がわからないのですが…。
 一応、文面通りに解釈して返事しますね。
521(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 10:15 ID:a0l8mb8A
必要DCは8な気が。あとエルダウィローを100万匹ほど狩るという選択肢もありますね。
522(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 10:19 ID:FJGUYw/6
>>519
プロ北などでは一瞬で1000以上くらうこともあるのですよ・・・
白でもどのぐらいもつのだろうか・・・
HPの少ないAGI型には特攻は無理ぽ(;´Д⊂)
って前の書き込み無意味に名前残ってたし(汗
523(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 10:56 ID:GEWxh7HU
>>84
 RO内でURLを紹介してもいいですか?

 駆け出し商人にお役立ちな情報が満載なので…(^^。 
524(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 10:59 ID:Z1/hju.U
質問だけど、代売りをしてるとたまに外人さんが
NPCに売るだけじゃなくてレアなんかを売りに来る事があるんだけど、
向こうではOverchargeって言ったらその手のレアも捌く意味合いもあるのかな?
詳しい人教えてPLZ。
525(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 11:08 ID:L18p4./6
>>524
 詳しくないので疑問には答えられないけど…。
526(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 11:37 ID:9FbcG9go
「露店開設」を押しても何も起きないんですが
どうすればいいのでしょうか・・・??
527526 2002/04/23(火) 11:43 ID:9FbcG9go
あ、座りじゃなくて立ってないとだめなんですね。
それで、いざ設定画面が出ても、売りたいアイテムをドラッグしても
移動してくれないんです。
どうすればいいでしょうか・・・??
528(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 11:45 ID:L18p4./6
>>527
 ttp://www.globetown.net/~sune_chu/mondou.html#m2 「■露店を開く時にアイテムが選べません。■」参照
529(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 11:47 ID:u4aE45tw
>>526
530(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 12:17 ID:v/adcapU
>521
転職して露天開けるようになる直前まで
芋商人は狸やエルダーのドロップアイテムを売ってる
凄い人達だと思ってたのは秘密です。

吊り(AA略)
531(=゚ω゚)ノ 2002/04/23(火) 12:31 ID:nLL0ZYlw
>>523
532523 2002/04/23(火) 12:48 ID:vnk7Xsug
>>531
 了解です。さっそく紹介させていただきますね^^。
533(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 13:19 ID:Xole.j6k
これからSTR商人にしてバフォなどのBOSSからMVPとろうと思うのですが本当に取れる物なんでしょうか?
とりあえずメマー10にしてSTR>>>>>AGI>>VITってな感じにしようと思うのですが
もしかしてメマーでMVPってネタですか?(^^;
534(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 13:39 ID:cIJV.dlw
>>533
メマーがバッシュやシーフの通常攻撃に比べたら圧倒的に強いのは本当だけど、
STRだけでは無理っぽいです。
535(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 13:47 ID:DZum2nlw
>>524
別に代売に限らず、商人に対しては売って来るみたいです。
JP鯖で英語の売りチャット出しても売れ難いからだと思いますけどね。
536(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 13:50 ID:L18p4./6
>>533
 そんなことはないです。
537(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 14:51 ID:Xyi/IGSQ
OCの売り値って1個あたりの単価単位か合計一括のどちらなんでしょう?
DC6まであげて一度だけOCあげるかDC8にしてからOCあげ始めるか迷ってるんですが。
538(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 14:55 ID:soIyxT2U
>>537
単価にたいしてUPです。
ゼロピーはいくつあっても3zのように。
539(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 18:30 ID:MDV7sCqk
>>536
やっぱオシ相手には強いね。
アコの2000ヒールにはかなわないけど、近接系では一番か。
540(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 18:56 ID:tRDpzv1Y
芋、バナナ等時間経過によって腐るっていうのがあればなぁ・・・
商人(゚д゚)ウマー
POTの需要が増えて(゚д゚)マズーになるか・・・
541(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 20:58 ID:l9A7Wt.I
>>536
STR80位 DEX50の商人です
542(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 21:16 ID:Xole.j6k
>534>536>541
ありがとう
何て言うか諦めがつきました・・・
素直に剣士でもやれってことですね(TT)
これからは財力でRO世界を蹂躙しようと思います
金で買えない物は・・・・・
543541 2002/04/23(火) 21:30 ID:l9A7Wt.I
>>542
あっと言い忘れた
私はSTRとDEXしか上げてないから辛いのであってちゃんと防御上げてる人ならザコにやられることはないと思います
剣士とかでも同じ育て方をすれば同様の結果になると思う
(AGIとVITは20代です)
544(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 21:34 ID:EmCY81b2
露店、カウンタ欲しいなぁ・・・

どれだけ見られてるかちょっとだけ知りたい・・・(;´д`)
545(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 22:08 ID:9FbcG9go
商人のみなさんに しつもーん。
カートはどんな時でも引きっぱなしですか?
僕は遅くてうっとうしいんですが(特にPTがいると)
かといってはずすとまた借りる時に800取られるんで我慢してますが・・・。
みなさんは どーお?
546(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/23(火) 22:15 ID:nYwCPnK.
PTのためにもPOT大量に持っていくと好評ですよ。
だけどPT狩りってPOT減らないんだよねw
547(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 00:03 ID:z1TJzX.g
>>545
PCを8以上にしましょう。
DCOCに振った後でもPCにつぎ込む余裕はあるよ。
その場合メマー覚えるのは一番遅くなるけどね。
548(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 00:19 ID:zu8GOh3s
>>538
単価で切り捨てですか…ありがとございます。
出張するとたまに買い取り求められるんですけど収集品買取はレベル低いと無理っぽいですね
やっぱりDCを先に上げておこう。
549(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 00:53 ID:aBnE8FW6
>>545
 あまりの辛さにカートを上げました。
550(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 01:49 ID:z8.dKd56
デスペナ着いたらみなさんいくらで赤P等を売ります?@ダンジョン
ピラ3,4とかなら原価以上で売れそうと思ってみる
重要アイテムは倉庫に預けて余分なお金は物に変える
自分が死んでデスペナうけてもいい状況にして売りに行く、と
551(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 02:56 ID:aBnE8FW6
>>550
 自分なら、死なないところでしか商売しません…(^^;。
 ピラ4Fにレベル30で行商したりする人、無謀すぎ…。
 いや、悪いとは思いませんし、たいした度胸だと思いますけど^^;。
552(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 03:02 ID:DyDRtEaI
デスペナなんかお構いなくやってくる原価売り野郎(またはどこでも16z野郎)のお陰で

  危 険 区 域 で も 赤 ポ 16z だ 罠 ……ウチュ

553(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 03:11 ID:4qoENz/w
伊豆のポタコ集団がいる限り16z厨は消えないだろうね。
現状ではレベル20くらい(だと思う。攻撃4,5発くらって死んだりするし)
の露店覚えたて商人ですらピラ4Fに簡単にいける(すでにいる)からね・・・
554(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 03:50 ID:ilzVXjXs
>>551
ゲフェン2Fに篭ってるけど28zじゃ誰も買いませんよ(^^;
28zで買うくらいだったら街まで戻ります。
5分もあれば戻って来れちゃうし。
555(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 04:34 ID:lUl0MUxA
>>554
現状ではね
死に対してペナルティが課せられるようになったときこそ!!
商人の出番ですよ と期待してるのだが
そのとき、その値段でもしぶしぶ買う人間出てくると思われ
いや、しぶしぶじゃなく、ありがたがれる事請け合い
そうおもいたい・・・・
556(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 04:37 ID:XPk1V.9M
>>555
やばくなったら蝶で帰ればいいだけだから売れないだろうね

それにデスペナあると高LVダンジョンに商人が行けなくなるかも・・・露点開いてて殺されたら洒落にならん
557(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 04:50 ID:ilzVXjXs
>>555
ゲフェン2Fに篭れるほど廃な商人だったら28zで商売しなくても
他にもっと稼ぎようがあるでしょ(笑)
558(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 06:27 ID:JOWPNOgM
デスペナ実装される前に蝶の翼買えるようになったらなにも変わらないだろうね。
どうでもいいけど、危険地帯で16Zeny売ってる=厨って表現は、
ポタコさん使わずにまじめに安めで売ってる商人さんが見たらいたたまれないと思うんだけど。
自分の設定した価格より安く売ってる商人さんを確認したら、自分でポット使って稼ぐなり
やり口は色々ある。
原価売りはさすがに勘弁して欲しいけど、見たこと無いんで何とも。
559(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 07:23 ID:aBnE8FW6
まぁ、赤16zで売ってる人自体は長居するわけじゃないし、
まだいいんですが…。
560(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 08:47 ID:Y0iyXMUk
>>237
 最近、カートの中身に変化があったので、また晒します。
 元の質問は、
561(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 09:18 ID:yt8Sscws
(´-`).。oO(赤ポ14zとかで売ってる人は何が目的なんどろ・・・一応買占めたけど)
562(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 10:14 ID:4C42u4nM
>561
いいことしてる(という思い込み)and(周りが見えない)自己満足
563(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 10:18 ID:94egfKTY
16zの赤ポを購入で出張等で転売してたらカートバグで約740個消失したのは天罰かな…
564(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 12:42 ID:aBnE8FW6
輸送費を取っても全然問題ないと思うけど…。
565(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 14:51 ID:54WnZjeA
>>560
カートの中身ですか。当方Base43 Job31の商人ですが、
カート自体ありませんw。OC DCを10まで上げてしまったので、
カートを取るか思案中です。メマーは絶対10欲しいので、
前にもカキコしましたが、新スキルのために、カートは取らないで
スキルポイント取っておくのもありかな、と。
ダンジョンに行くと、滞在時間が果てしなく少ないので、辛いですw。
VIT型ならまだ粘れるんでしょうが、STR型なのでw。
今日も早く家に帰ってラグナやりたいな〜。
566(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 15:49 ID:T2Z1jSYg
ピラ3階から死に戻った時、ふと目に付いた露店でバナナが0zで売られてました。

…あああごめんなさいもうしません
567(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 17:55 ID:ij74xNN6
>>544
遅レスだけど同意。
戦闘については強化しなくてもいいから、商売を楽しめるようにしてほしい。
568:(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 18:59 ID:5Ny8k78Q
ひい、ディトリミンとカルボディールの価格を間違えて露天に出しちゃったよう。
( ´Д⊂ヽ
そりゃ売れるわな

569(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 19:23 ID:LsM7QDaE
今日プロンテラの武器屋で代売りをしてたんですが
英語で「i want L-HAND +5 6800」だったかって
言われました。
570(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 19:51 ID:.KYjuIZo
左手に持つ+5の防具ってことかな?
多分シールドと思われ。
571(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 19:51 ID:bxFI0JtU
>>569
そのまんま訳すと「左手で+5の奴 6800zで」ってとこでしょうか。
恐らく左手ってことで盾、+5ってことでシールド。
6800zはショッププライスの8500のちょうど20%OFFの数字だから多分間違いないでしょう。
572(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 19:54 ID:BGHGgPmA
装備ウインドウよく見ると、盾のとこに「L-hand」って書いてありますYO
573(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 20:16 ID:YcUXFjXI
授業中暇だったのでこんなものつくってみました
よかったら参考にしてください

超単純商人攻撃効率表
574(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 20:17 ID:YcUXFjXI
※武器下の攻撃力の見方  武器最大攻撃効率(3サイズ平均攻撃効率)
 表の計算時の小数点は全て四捨五入です
 計算式    (武器攻撃力+総Atr)*攻撃速度
 3サイズ平均は上の計算式にサイズ修正をかけたものを全て足して3で割ったもの
575(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 20:18 ID:YcUXFjXI
うう、激しくずれてる(;´д⊂
吊ってきます・・・
576(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 20:45 ID:nnUPbIJs
>573-574
ありがたいです。
さっそくテキストにコピペして保存しときました。
577(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 20:55 ID:n4cbyMFU
ところでみなさん、芋ってどのくらい売れます?
自分は狸山で1個4zで5000/hくらい。
はい、効率悪いです・・
578(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/24(水) 22:31 ID:chRfiWgk
ゲフェン2F@ケイオスで2〜40000/hくらいかな…
POTも持っていくから微妙。
579sage 2002/04/25(木) 01:02 ID:MQGy.sGw
話題と全然関係ないし
他板では外出なのかもしれませんが・・・
血斧がSTR-DEX型商人のリーサルウエポンになれば良かったなぁ・・・
580579 2002/04/25(木) 01:03 ID:MQGy.sGw
はずかし、あげちった
581(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 01:18 ID:EeqZB5rY
>>579
鈍足ネコ車商人(PC3)の漏れとしては、
血斧の移動速度増加が待ち遠しいでつ。
582懺悔商人 2002/04/25(木) 01:48 ID:TIHfZ2hk
赤18売りの露天で買い占め、19zで売りに出すのは
さすがにやり過ぎでした。
ごめんなさい。
583(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 02:09 ID:Tm7ePpD6
自分弓手なんだが、一つ恥ずかしい過去をカキコ。
代理購入で矢を10000本頼んでしまった(爆
当時、矢は割り引きが効かないことを知らなかったので
やっちまったYO!(合計金額から割引きが効くのではなく、
単価ごとにしか割引きが効かないということをその商人
さんに教えてもらったよ・・・)
それでもサービスでわざわざ、損してるのに8000Zで
10000本買ってくれた商人さん、ありがとう。
すでに1ヶ月くらい前の話になるが、今でも忘れられない
いい思い出だよ。
584(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 02:11 ID:.1/I1pt6
ほえ♪(訳:おいもさん4zほえ♪)
ほえ〜♪(訳:おでかけほえ〜♪)
585(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 04:29 ID:LFxfq1ZY
>>584
i want red 16z plz
586(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 07:43 ID:m.ePV4uU
>>584
Irisプロンテラ南でたまにみるね、それ。
587(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 09:41 ID:Gl/7PqfA
>584
Iris伊豆の手前とか寺とかで商売してる人?
588(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 11:22 ID:jBs74o4Y
>>584
すなおに「かわいらしか!」と思ってしまうオレは騙されやすいヤツですか?
萌え〜ですよ・・・ふぅ
589(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 12:46 ID:aBmq6hB2
>>584
スマソ、漏れも可愛いと思ったよ
590(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 12:52 ID:.1/I1pt6
>>584
あとは本当に女性である事を願うのみ。
591(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 13:04 ID:XnEfLOrA
>>590
 どっちでもええやん( ̄▽ ̄;;。
592(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 15:57 ID:sH8iehgQ
ようやくSTR50越えたよー
90なんて遠い夢だよ かすんでみえる(涙)
593Aqu@C@fe ◆vVVVVvvU sage2002/04/25(木) 16:21 ID:Yxlaa2UQ
下水3Fで休憩がてら,手持ちの回復アイテムを露店に並べてみました。
すると,外国の方らしい♂アコライトさんが取引!!
レザージャケット×3,蠅の翼×2,ベトベト水かき×4で,
”10,000 OK?”
って聞いてきたので,そら無理だと
"SORRY..."
と返したのですが。
そもそも,代理売却やったこと無いので,アイテムの売却値すら把握してない私に。
なんて値段をふっかけるのだ・・でも,一所懸命対応したんですけどね。
(;´Д`A ```出ましたわ。
ちと,DCOCレベルでも上げて,代売・代購の勉強でもしてこようかしら。
594(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 17:45 ID:tM6zGQyc
>>593
 商人電卓(>>2 にリンクがあります)を
 手元に置いておくといいかもです。
595(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 18:37 ID:oMm4ezwY
>>593
初めに謝っときます、駄レススマソ。
596(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 19:15 ID:.1/I1pt6
だねだね。
"Kill you!!"
とか言いたかったね。
597(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 19:48 ID:m.ePV4uU
>>596
客「これとこれ、全部で10000zで買ってくんない?」
商人「殺してやる!」
なんか変だよナw
598(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 20:04 ID:I/oz2rkk
さっきAFK中にチャットに
「do you want ork wand」って足跡があったんですが、なんのことですか?
オーク…?オークわんど…?アークワンド欲しいってことかな…
599(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 20:23 ID:FXyIMAN2
狩り場を渡り歩いて、死者にイグ葉を売る商売は成り立つでしょうか。
600Aqu@C@fe ◆vVVVVvvU sage2002/04/25(木) 20:36 ID:Yxlaa2UQ
>>598
アークワンドいりませんか?って聞いてるような気が・・。
ork→arcなんだろなぁ。
もちかして,・・・同じ人,んなわけないぁ。@iris下水3F
601(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 21:05 ID:Gl/7PqfA
>599
せっかく買っても死人はイグ葉を使えないというワナw
復活代行まで料金に含めるん?
それならダンジョンの程度によっては成り立つかも。
602(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 21:08 ID:AHx8ELsY
教えて偉い人 ∈(・ω・)∋
買った品物を直接カートに入れる事ってできないのかな?
芋とかをまとめ買いしようとしても何回かに分けて買わないといけないので...
603(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 21:32 ID:EeqZB5rY
>602
俺も激しくそれやりたいけど、できるって話は聞いたこと無いですねぇ。
ところで、コテハンの人ですか?
604(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 21:41 ID:AHx8ELsY
>603
やっぱり無理なのか ∈(´・ω・`)∋ショボーン
ちなみに漏れはコテハンではないけど∈(・ω・)∋ってのは別のネトゲスレでは多用されてるキャラでつ。
気になれば2典で調べてみてください
605(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/25(木) 22:38 ID:HjEMmbF6
>>597
こういうときに便利な英語。
606(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 01:34 ID:QT5gj1fI
>>599
何処で見たかは忘れたけど伊豆陥落時にそれやれば儲かりそう、とあった。
確かにこれならかなり取っても感謝されそうだ。オプションでPotつけたり。
607(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 07:19 ID:b2qoafs6
LV50以上の商人さん方に聞きたいんですが、LV50代で経験値の効率はどのぐらいでしたか?
自分は朝伊豆2Dで11000/h前後しか出ません・・・LV35あちゃはピラ溝撃ちで12000/h以上出るのに・・・
608(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 08:03 ID:CVHgG5o.
>607
私は時間を問わずバッタ砂漠で11000〜13000/hぐらい
609(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 08:12 ID:qRG/FXls
>>607 >>608
 うらやましい…8k/h程度しか出ませんよ私(;Д⊂。
610(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 08:15 ID:z6yd1hgw
VIT商人は居ないのか・・・・
611(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 08:56 ID:OYLBIBv.
CHAOSで店開きながら「やわ毛900zで買い取ります」ってチャット立ててたんですが
入室してきたシーフの人が「・・・少しは勉強したら?」と一言だけ言って去りました
612(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 09:14 ID:qRG/FXls
>>611
 [やわ毛価格について]
 それは、価格設定に不満があったのでしょう。
 最近やわ毛価格をチェックしていないのでなんともいえませんが…、
 以前はやわ毛はもっと高かった時期もありました。
 周囲や他の都市でのやわ毛買取価格を
 チェックしてみるといいかもしれません。
613(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 10:09 ID:M.GST/fs
Chaosでやわ毛900zなら、妥当だと思いますけど。
買いチャットでは昨日は800〜1100zを見ましたよ。
ただ、プロンテラでは1000z買いがメインだったようではあります。
614(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 10:11 ID:G7PHYzIU
しかしあれだな、ある程度の相場ができるのは理解できるが、みんなが
それに合せないといけない風なのがまさに日本人らしくて笑える。
615(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 10:12 ID:qRG/FXls
>>611
 [狩場での赤ポ販売価格について]
 #(赤ポ以外にも当てはまります。適宜読み替えてください)
616(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 10:30 ID:1Bh4mz6o
ちょっと面白い話
617(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 12:43 ID:UWSDAS6E
え〜い もう貴様らに赤ポなんか売ってやるか〜
ホントは1stでダンジョン潜った方がな〜、はるかに稼げるんだよ!

17zで「高い」とかぬかすなよ……
618(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 12:46 ID:O./QaPMs
赤ポ17,18にしたところでマジはせいぜい100個ぐらいしか買えないはず。
つまり100,200z余計に出すことを惜しんでいるわけです。
そんなやつらにはこう言ってあげましょう。
「200zを勿体無く思うぐらいにしか稼ぎがないんですね、
狩場LVを下げることをお勧めしますよ」
619(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 15:53 ID:GZjvQ1MQ
こんにちは。代売駆け出しの商人です。
代売で、手数料を%で引いている商人さんに質問なのですが、
皆さんはどうやって手数料を計算していらっしゃいますか?
620619 2002/04/26(金) 16:17 ID:GZjvQ1MQ
今までのお客さんの気持ちを考えたらどんどん鬱に…
ごめんなさいごめんなさい。
なんのために商人電卓ができたのかを考えたら、
使いこなさねば代売商人失格でありますね。
自己完結すまそです。しばらく店たたんで電卓の練習がんばります。
621(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 16:24 ID:lGkiUTNk
>619
手数料○%はOC計算後の総売上額の○%って意味が多いと思います
OC前の○%なんてやったら計算大変すぎますし
心配なら総売上の○%って看板に書けば問題無し
622(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 16:33 ID:.wQ8WNa.
ごめんなさい、619さんへの答えではないんですけど。
623621 2002/04/26(金) 16:37 ID:lGkiUTNk
連続カキコすまそ
624(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 16:44 ID:au5M/bao
>>608
バッタ砂漠でそんなにいくんですか!
バッタはLV38〜42までいて効率悪いからゲフェンに潜ったんですが・・・

>…これって効率悪いんですか?
625621 2002/04/26(金) 16:53 ID:lGkiUTNk
さらに連続カキコすまん
626(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 17:25 ID:G7PHYzIU
>>623
627621=623 2002/04/26(金) 17:34 ID:lGkiUTNk
>626
そういう意味だったら私の激しく勘違いだ、スマソ
とりあえず仕事終わったんで帰る前にレスだけ
628619 2002/04/26(金) 17:36 ID:GZjvQ1MQ
すみません具体的なレスをありがとうございます。
すごく勉強になります(⊃д`)
なるほど同時受け渡し可能にして詐欺への不安感を拭うということに
繋がっていたのですね。
629(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 17:38 ID:1Bh4mz6o
>>628
生`

「*」は、コンピュータで「かける」だ
2*2だと4になる
630(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/26(金) 17:51 ID:G7PHYzIU
621氏には失礼かと思いましたが、[*]については私も気になったので、
>100 * 0.20 * 0.96 = 115.2
これはおそらく
 100x1.20x0.96=115.2
  もしくは、
 (100+100x0.2)=115.2
であると思います。
>>621さん煽りとかではありませんので怒らないで下さい。スミマセン)
631608 2002/04/26(金) 17:51 ID:CVHgG5o.
>624
バッタ砂漠はlv46から潜り始めました
strが50になってから効率が上がった覚えがあります
あと、沸きポイントを押さえてから狩りが楽しくなりました
632619 2002/04/26(金) 18:00 ID:GZjvQ1MQ
ううっこんなことまでありがとです〜かけるだったのですね!
これでステータスの計算式にでていた*もバッチリ理解できます!ヽ(`Д´)ノ
ああでは今度こそ(^ー^*)ノ〜さんに戻ります。(?)スレ汚しすみません。
みなさまどうもありがとうございました。
633(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 05:29 ID:HpYZRFQE
DCが8になったんで本格的に町売り始めたところ
1度目:店売り:赤ポ800個16z チャット売り芋2500個3.5zで赤ポのみ売りきれ。芋無反応
赤ポだけ補充してもう一度売ってみたものの結果は同じ。
3度目:店売り:赤ポ600個16z&芋2000個3zで売ってみたら
やっぱり勢いがあったのは赤ポで芋も売りきれたけど赤ポの方が先に完売。
今日はなったばかりだったんで特別で普段は3zはもちろんほとんどやるつもりないです。
634(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 20:17 ID:H/grpf3k
>>633
 街売りは店の場所によってえらく売れ行きが違います。
635(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 20:48 ID:NnK/5QPI
下水4Fで赤18z露店を出していたら
♂アコが隣で「赤ポ16売り」チャットを開き始めました。
「16だよ今の時代は」とか言うてます。
それでもうちの赤は売れてます。
636(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 22:00 ID:x9aF4xJw
イグ葉転売すれば金ガッポだよw
637(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 22:07 ID:6/SIdEqc
買い手側の一意見として聞いてくだちい。
赤ポくらいなら多少高くてもいつも売ってたり買いやすい方選んじゃうかな。そんな個数持てないし。
でも芋は大量に買うから1Zenyの差が大きい。だから5で買うくらいなら死んで戻ってる。みみっちぃかもしれないけど。
それ以上のポットはお守りに持っていく程度だから現地で買ったりはしない。安く売ってたときに買い込みまつ。
638(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 22:27 ID:JgtGJQic
ちょっと商人さん方に質問させてください。
639(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 22:45 ID:ZLajWUt.
>>638
前にスケルボーンのみ、持ちきれないぐらいの量
という代売りをしたことがありますよ。
(2回に分けて受け取った)


一種類だけだったから計算が簡単だったし、
量が多かったので手数料もかなり入って嬉しかったです。わたしは。
640(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 22:46 ID:jEtnzfUs
>>638
大丈夫だ、驚きこそすれ迷惑と思うような商人は居ない(と思いたい)。
ウチの常連には骨1500本持ってきた香具師も居たぐらいだからな。
641638 2002/04/27(土) 22:49 ID:JgtGJQic
レス、サンクスです。
では、1000単位でまとめて売りに行きます。
集めるのに、もうちょっと時間かかりそうですがね・・・
642(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 23:24 ID:TWsKei6.
私はこの前、亡者の爪と入れ歯と小物(コンジットボウとか)で、200kほど代売りしてもらったよ。
手数料は自由だったので銀の指輪置いてきました。

つぎは、ムナ毛2500と骨3000と包帯1000かなー
643(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 23:43 ID:0.JQl6jE
>>638
商人にとっては嬉しいお客さんじゃない? 多分、迷惑なんてことは全然ないよw
折れの場合は、代売り頼むときは、一回の取引で売れるのは3種類が限度だから、
高額なものだけ3種類を選んで売ってもらってる。その方が取引がスムーズになるしね。
644(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/27(土) 23:57 ID:LfvI2RNs
>>643
>一回の取引で売れるのは3種類が限度だから

???
645(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 00:03 ID:Y/Kkc67U
すいません、代売りってどう頼めばいいんでしょうか?
代売り24%ってのは代売りレベルのことですよね
手数料とかはどうすればいいんでしょうか?
646(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 00:43 ID:MlixQ5nk
>>80
ガレット500くらいなら別に何ともないでつ
世の中には骨×1000、包帯×1000、遺品200、鱗500、ハート300、その他装備品諸々で
50万越えを持ってくる人がいるので
多く持ってきて「金額先渡し」とか言われたらそこでまたブチギレですよだけど、こっち信用して品物先渡しでいいなら別に迷惑でもないでつよ
647(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 00:44 ID:MlixQ5nk
う、80じゃなく>>638
648638 2002/04/28(日) 02:19 ID:LXSz7ylw
みんな、凄いんですなぁ・・・
よし、俺も1000くらいため込んで一気に持っていきます!
そのときは、優しくしてねw
649(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 09:51 ID:4g8oCl3k
読んでて、漏れのコレクションのべとかき26k個を代売りに頼みたくなった罠

…いや、儲からないのはわかってるんですけどね。漏れも商人だし
650(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 17:58 ID:sHwssjc6
26000個?ほんとかよ。。。
651(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 18:17 ID:rMa6a5tk
>>649
ものすごいコレクションですね・・・
652(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/28(日) 23:58 ID:D2WCtxkk
>>649
伊豆3Fにお住まいですか?
653(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 00:12 ID:FRhxn/mQ
すみません。ちょっと聞かせてください。
654(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 00:50 ID:.UYy4NFY
>>653
自分でも気付いていないコトもあるかもしれないだろうし、良いと思いますが。
今日それをしてもらった人間の一意見デス(;´Д`)
655(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:01 ID:2tpCvPR.
>653
言わなきゃ分からない人には
言っても無駄、かと。
656(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:10 ID:kZYGvehw
これ以上無いほど既出ですが、「OC24%(手数料任意)」やってたんですよ。
日頃は「手数料4%」とかやってるので、どのくらい客の入りが違うのかという興味もあって。
そしたらなんか、皆手数料なんか払わずにとっとと去っていくんです。
そうなんじゃないかなーとは薄々思ってたんですけど、実際やってみるとショックが違いますね。
花(1z)くれる人はまだいいほうで(というか感謝の気持ちを表してくれるだけかなりいいほうで)。
あれは私には無理ですわ…。
657(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:16 ID:2tpCvPR.
アイテム原価売りや代講代売24%は、同業商人からは嫌われ
他のPCからは道具扱いの茨の道。
継続するには、他商人への恨み若しくはPCへの奉仕の心が必要かと。
658(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:30 ID:FRhxn/mQ
>>654
レスありがとうございます。
しばらく気付いておられないようでしたらwhis飛ばしていこうかと思いますm(..)m
659(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:37 ID:6IGGFBVM
当方代売商人。たった今遭遇した出来事。
660(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:42 ID:mJAayPIc
あの…初歩的な質問で悪いのですが
VIT型の商人はやはり弱いのでしょうか?
661(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 01:42 ID:2tpCvPR.
>659
そこまで頭悪いと、割引率の計算も出来ないだろうから
手数料差し引きで売っても気付かれない罠

しかしあと払いはカッコ悪い罠
662(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 02:31 ID:7vbwWe3I
>>660
 ttp://members.tripod.co.jp/ragudate/dt_defense.html
 によれば、
663(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 03:34 ID:NUcm/JFs
>>660
27レベルで弱いとか言われてもな・・・(´д`;)
商人は弱いっつーより「遅い」と思いますヽ(TдT)ノ
664(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 08:21 ID:RqnAqql.
>>644
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=018609081&st=228&to=230&nofirst=true
たぶん、この228=230と
同じような勘違いの方かと思われる。
665(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 10:24 ID:ZC6W9tbY
今日はじめて露店が開けました。
……自分のセリフは、見えないんですね? お客さんが買ってくれるまで、半信半疑でした。
666(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 10:46 ID:3TxzRErQ
設置品物は
Skill Lv1 : 3種類
Skill Lv2 : 4種類
(省略)
Skill Lv9 : 11種類
Skill Lv10 : 12種類
と1レベルあがる毎に1種類増えます。

メマーを覚えるとお金は減るけど戦闘はぐんと楽になりますよ。
667(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 10:48 ID:kQLlSpAU
>>665
 初めての露店おめでとう。
 キミの前途が明るいことを祈る。
 
 [カート]
 5まで上げるとかなり楽になる。
 8まで上げるとほぼ普通に狩りできる。
 10まで上げると他職と全然変わらなくなる。
 #オレの体感的には、「通常速度×(Lv÷10)」なのだが…、
 #検証はしていない(^^;。誰か知らないかな…。
668667 2002/04/29(月) 10:54 ID:kQLlSpAU
>>665
 キミが高レベルまで上げるつもりがあるのなら、
 まずカートのレベルを少し上げる(レベル5まででも)ことをおすすめする。

 その後は、キミが目指す方向性によるね…。
669665 2002/04/29(月) 11:31 ID:ZC6W9tbY
比較的寂しげな商人スレで、即レスありがとうでした。
最短と描きましたが、もともと回復アイテム商売をしようと思っていたので、DCはL8にしておりました。
670(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 14:44 ID:.SX/SWZg
>>660
君にお金があればの話だけど
いもと赤連打でそのステータスでも狸山で稼げます。
もちろん赤字です。
671(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 14:49 ID:7vbwWe3I
現在、Chaosフェイヨンで中央通り沿いに商店街を構成中。
672(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 16:50 ID:/Gn2Kl/I
結局、商人ってVIT型とAGI型ってどっちがいいんですかね?
そろそろ一人作ろうと思うので教えてくらさい。
673(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 16:56 ID:ab21p30Y
現在、Chaosプロンテラで噴水通りに商店街を構成中。
674(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 17:18 ID:rO4s.YTE
はじめて書き込みします。主に代売してるlokiの駆け出し商人です。
やっとLV42/30になったんですが、なかなか狩りの効率が上がりません。
今は伊豆2Fで良い時7k/hってところです。商売の儲けを利用して効率良く
あげるには、どの当たりがいいでしょうか?
砂漠で鉄バッタもやってみたのですが、下手なのか5k/hがいいところでし
た。今の状態は LV42/30 WL5/DC9/OC10/PC3/VE1/MN1
Str37+2/Agi42/Vit16+3/Int1+1/Dex13+8/Luk1 です。
と、聞いてばかりもなんですので、狩場のところとここの過去から、まと
めてみました。育て方の参考にさせていただいてます。感謝です。
675(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 17:20 ID:.AtLKMlk
現在レベル22の斧専門商人です。
補正・装備込みで
20/11/21/1/22/1です。
ここからAGIとVITのみに振りたいと思ってます。
(VIT30→AGI50の予定で)
この上げ方では修羅なんでしょうか?
676(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 18:36 ID:IkSwhNow
>>674
当方、Base43/Job32 48+2/18/21+3/5+1/19+8/7
の商人です。LVはほぼ同じですが、こちらはややSTR型ですね。
私の場合、現在一番経験値効率のよい狩場はフェイヨン1Fで
平均8000exp/hくらいです。お金も、骨があるので必ず黒字になります。
677(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 19:15 ID:i2JkDuIg
>>675
カートは3だとキツイと思いますが・・・
5の私も下水歩くのに遅くてイライラしますし
678(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 19:56 ID:ylQ9lPag
Lv45/33
上から補正込みで 55 / 32 / 4 / 2 / 30 / 1
今からバッタ砂漠で1時間やってきます。
いてきまーす!ドン!
679(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 19:56 ID:ylQ9lPag
ごめん、うっかりしてた
680(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 20:19 ID:Jx5Bb1mY
>>665
君が1stキャラなら、メマーはゴミスキルだから取らないほうがいいよ。
金がかかりすぎて全く使えない。
メマー以前に、普通に芋やPOT使いまくって戦った方が効率がいいから、
そのためにお金が必要なら、先にOCやDCの方がいいと思う。
特に、DCが8あれば芋とPOTを自分で仕入れられるから、個人的にはDCがお勧めかな。
681678 2002/04/29(月) 21:36 ID:ylQ9lPag
>>674
鉄バッタ砂漠@chaos
接続者数 5400→6100
PushCart Lv10
682(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 21:43 ID:LGYD5NaY
>>675
黒字が出るようになりかなーり避けるようになります
683660 2002/04/29(月) 21:51 ID:mJAayPIc
アドバイスありがとうございました。
FD1F行ってみましたが、ものすごく人が多くて経験値がおいしいゾンビは殆ど狩りというよりリンチ状態で、
下水B2より稼げるとはとても思えなかったです。
684674 2002/04/29(月) 22:29 ID:rO4s.YTE
フェイヨン1Fにいってきました。GWのせいか、ちょっと混雑しすぎてましたが、
普通にやってても伊豆2Fよりはかなりよさそうです。だいたい7000くらいは出
せそうな模様。ありがとうです>676
早朝フェイヨン、混んできたら伊豆orゲフェン1Fで気分転換なかんじでがんばっ
てみます。ステータスはSTRがあったほうがよさそうって言うのもわかりまし
たので、アドバイスくださったかた、ありがとうございました。
685(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 23:13 ID:yMWnx2Qw
愚痴スレネタかな?でも敢えてここに書きます。
ピラ3Fにて、6人ぐらいで頑張ってたときの、PT外の知り合いとの会話です。
686(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/29(月) 23:28 ID:7vbwWe3I
>>680
 1st商人だけど、メマーは重宝してるよ。
687(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 00:07 ID:FaBK2Xgw
>>686
えー、私はメマー6を連打しますが……単にスキルLvです。
マミーに囲まれたときに、採算を考えれば死んだほうが得なのですが
勝つ喜びが欲しいから無理をするわけで。
688(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 00:09 ID:LqB3iq1o
最近Lokiで「転売じゃありません」とかいって転売しまくる奴が多い。
ひどい奴を少し晒し。
689(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 00:21 ID:aeLK9zn.
というかどうして転売してるかわかるんだ、と
あと、ここはそもそも晒す場じゃない
690688 2002/04/30(火) 00:39 ID:LqB3iq1o
>>689
上の奴はそのまま転売してるの○分かり。
下の二人組みは、たいてい二人で並んで露店とチャットで役割分担。
なぜか露店の商品は一定時間ごとに増えていく。
というか、二人して交代で同じタイトルの買いチャットだしてるから、丸分かり(藁
691(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 01:02 ID:lMjgWS5Q
>>690
Afoか・・・
お前が言ってるの全部「たぶん」の域出てないだろ・・・
小文字の名前取られたから大文字の名前使った別人って事もあるだろうに
なんにせよ、ここを2chと勘違いして晒しとかやるヴォケはどっか逝ってください
692(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 01:05 ID:0eI1q/Ms
>>688
 晒すなら隔離で(つД`)。
 もちろん、SSとチャットログを忘れずに。
693676 2002/04/30(火) 09:04 ID:KXyE3G3k
スミマセン、フェイヨン800exp/hの秘訣(?)ですが
早朝にカートにも回復剤を積んで長時間滞在しているからです。
これも書くべきでしたね、申し訳ない。
694(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 10:07 ID:SbYlsnAw
>>693=676
B43/J33 STR48+2/AGI21+1/VIT20+3/INT1/DEX20+8(タイツ+グラブ*2)/LUK1
の商人です(AGI強化ちう)。
695(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 13:24 ID:PMz22r9w
>691
一応・・・
大文字小文字が違ってても、同じ文字列で既に登録されている名前は
取れませんよ。名前は大文字小文字で区別されません。
696(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 16:43 ID:Xw.sQKA.
話の流れとはずれるけど、サクライで実装されているもので大きく商人にもかかわりそうなもの。
697(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 17:03 ID:KXyE3G3k
サクライ新価格の回復剤の効率を計算してみました。
ミルク、野菜、にくは回復量が変わった、と書いてなかったので
現在の回復量で計算しました。
698(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 18:31 ID:d81eJwzI
VIT商人の生活
699:(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 18:54 ID:/adaCPQM
>696
一番重要なのが抜けてまつ。
700(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 19:15 ID:4wCG3TDI
>>699
現時点で商人でJobLV50なんて10人いるかどうかだろうね・・・
そんな漏れはLV49、あと1だ・・・
701(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 21:34 ID:E0OBS2VY
LOKIの1st商人、POT売りだけで純利益1Mzキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
つらくて長かったよママン(´д⊂
他のPOT商人さんも根性入れて頑張って下さいなー`)/~~
702(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 22:01 ID:YNqK29m2
転売が悪いって言われてる理由がも一つわからんのですが・・・
なんで?
703(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 22:07 ID:o07bVzVg
俺も転売を認める。
704(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 22:20 ID:4Q3JsUn2
転売が悪いって思える場合を考えると....
商品として必要な買う側にとってはむやみに値段がつりあがっちゃ
うので、自分で使わないんだったら買わないでくれってことなんだ
とおもうんですが...
と、そんな風に思いつつxzenyでモノを売ってたら気がついた時、
回りの露店がいつのまにかx-αzenyで売られてるワナ。元手もな
いので買い占めるわけにもいかず(;;
705(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 22:35 ID:4Q3JsUn2
以前は狩場情報でお世話になりました。lokiの駆け出し商人です。
ここでメインキャラで商人なのが何人いるかっていいでしょか?
最近すっかり商人メインになりました。ところで、狩場情報の
ところも商人サンプル少ないので、もしお手数でなければその
あたりも書いてくれるとうれしいです。
706(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 22:55 ID:WEfnPZIU
>>699
つーことはjobレベルをMAXまで上げろと…
むりぽ(´Д⊂
707(^ー^*)ノ〜さん 2002/04/30(火) 23:39 ID:sNok4dNQ
>>706
大丈夫だ!!
敵からの獲得JOB経験値も増えるから!!
クリミでも36(サクライで108になった)手に入るようになるそうだから、
MAXだって不可能ではないっ!!

他の職はもっと楽なんだろうけどな(´Д⊂
708(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 01:34 ID:svvvKhtE
転売自体が悪いとは思わないんだけど、
>>704みたいな理由で、その場にいるPOTを本当に必要としている人たちに
反感を買うのが怖い。
POTを安く買うチャンスを奪うわけだから、恨まれてもしかたないように思えるのですが…
そんなこと気にしないってんならいいんですけど、漏れは気になります。
709(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 01:52 ID:jiAt2JNQ
鍛冶屋と錬金術師だったら、鍛冶屋のほうがおもしろそう。
錬金術で普通に購入できない薬を作れるんだったら別ですが。

あ、でも青ポットが作れるんだったら、錬金術もけっこういいの
かな〜
710(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 01:57 ID:bLYMOGCM
チャット開くと露店開けないのも不便ですね。
露店開きなおしたいときにチャットも開きなおさないといけません。
品数制限も早くなんとかして欲しいと思います。
正直12でも足りないと思ったり。
711(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 02:10 ID:h2TGPTEU
同じく鍛冶屋の方が面白そう。
712(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 05:27 ID:UMFeOK5k
>>709
 錬金術師はポット投げが魅力的です。
713(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 09:59 ID:n4QrylcI
どっちもなるってダメですか
714(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 12:32 ID:q2PcdiYs
サングラス+マスクで火炎瓶投げたいなぁ。

・・・という理由で、錬金術師に惹かれては駄目ですか。
715(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 12:43 ID:CxhiQ0mc
いま、713が良いこと言ったw
両方なりたいねぇ。
個人的には鍛冶屋になりたいと思うのだけど、
キャラの名前的に錬金術師のほうがとってもしっくりくる気が
するので、錬金術師になるべきかなw。
716(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 13:19 ID:nQxeVsZg
>商人の適正ステータス
最近個人的に思うのは商人に限らないだろうけどSTR型が凶悪だと思う。
大きなダメージを与えて壊滅速度が速いのは経験値も金も貯まりやすいんじゃないのかな?
商人はカートに8k詰めれるんだし、バッタや狸やゴーレムや鉄バッタならダンジョンじゃないので
最初の一撃が強いのは死ににくいと思うし。
ダンジョン露店ならVIT型かなぁと思う。蝙蝠や毒キノコではしなない気がする。
ただ最近は露店開きながら攻撃することができるからSTR型も有利なのかなぁ、とも思う。
ただ露店開きながら攻撃する商人って客から見たらどんな印象なんだろう?
717(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 13:48 ID:jiAt2JNQ
鍛冶屋がおもしろそうなのは、代売りのようにお客さんと話でき
そうだからっていうのがあるかな。ただ、常連になってもらうよう
な感じじゃなさそうなのが残念だけど。
武器がいくらでも強化可能なら、またちょっと問題おきそうですし。

武器の鍛え職業と防具鍛え職業が別になったりすると、かなり
きびしいかも〜。さすがにそんなことは無いと思うけど。
718(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 14:54 ID:oc5Iv7Ms
漏れも錬金術師の辻POTに大きく惹かれてまつ。
しかも普通のPOTよりも効果の高いPOTを作成できるとか。
となると、材料のハーブ持ってきてもらうことで商売できそうだし、
そこでお客さんとの会話もあるのでわ?
719(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 15:45 ID:UMFeOK5k
私が鍛冶屋をやりたいのは、
720(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 19:06 ID:PqJwMhuI
>>694
折れはLV38でゲフェン1Fで狩ってるけど、早朝なら7000-9000位は軽く出るよ。
対象はキノコ、ゾンビ、盗ハエかな。グラとツルギで狩ってる。ゴーレムはちょっときつい。
721(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 20:14 ID:ehomUELs
STR&VIT型の商人って、少数派なんですかいな・・・・。
722(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 20:23 ID:8tm2EXkU
>721
ある意味それが正しい商人のあり方ですなぁ。
(´ー)旦~ズズズ
723(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 20:36 ID:xqF7QMMg
バッタ海岸で赤ポ17zで売ってたら「高い」って言われたよ ∈(´・ω・`)∋ショボーン
724(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/01(水) 20:41 ID:g8I4UNrQ
>717
ブラックスミス(武器精錬)が♂でホワイトスミス(防具精錬)が♀だという
噂をどこかで見た事があります。
725(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 07:02 ID:2QGT3d5U
>721
こちらも経験値稼ぎを最近してません。兄貴森に行商に行くとき兄貴を
たたくくらいで....
おいもとぽっとをうって、わーはんま買取してのんびりしてます。
たまに辻イグ葉をする小市民
726(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 08:20 ID:asWGYv9E
>>724
 ん?オレが聞いた噂は
  ブラックスミス: 鍛冶屋
  ホワイトスミス: 薬屋
 だったけどな^^;。

 ホワイトスミスが錬金術師に変わったんだとばかり思ってたよ。
727(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 10:01 ID:YLaMDYq6
ちょっと疑問に思ったのですが…
Blacksmithは英語で「かじ屋」の意味ですが
Whitesmithって言葉はあるのでしょうか?
辞書でひいても載ってなかったので、ひょっとしたらファンタジー系では有名だけど
一般的な言葉ではないのかなー、とも思ってみたのですが。
728(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 13:26 ID:asWGYv9E
ファンタジー系でもWhitesmithって言葉は聞かないなぁ…。
最初聞いた時、少し戸惑った。

黒魔術士(攻撃重視)と白魔術士(治癒重視)から連想したんじゃないかと思う。
729(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 14:23 ID:oDLInDKM
ホワイトスミスは「ブリキ職人」という意味だったかと。
730(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 14:37 ID:bOoWuySI
white・smith
ブリキ職人, 銀めっき職人; 鉄器みがき[仕上げ]職人.
[ME; blacksmith にならったもの]
731(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 14:41 ID:bOoWuySI
black・smith
1【魚】 ブラックスミスクロミス (Chromis punctipinnis)
《California 州南部沿岸に生息するスズメダイ属の食用魚》.
2 《豪俗》 牧場の料理番.
732(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 15:06 ID:VZVijzGM
二次職業に関する情報交換スレ
http://www.nyuch.net/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=011152496
733(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 15:58 ID:qE4YFa3k
>>731
ワラタ。どこの辞典からの引用?
734(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 16:04 ID:dbTrz8FY
>>731
つまり、肉を調理して回復量の多いアイテムを作れるわけだね
コックさんマンセー
735(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 19:05 ID:XphOGh5s
>>732
 ここでやるなってことかな?
 商人の将来を語るわけだけど、ダメかい?
736(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 19:36 ID:o8hFa2fg
すみません、これから商人デヴューしたいんですけど
プロンテアで手数料4%で代売りしたら時給どれくらいになりますか?
737(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/02(木) 20:03 ID:MeIcDJ12
弓手に対抗して、商人も自己主張age
738(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/20(月) 12:54 ID:J4xeP9r6
1st・2ndの為に商人育成しました
いまでは露店売りしかしていませんw
どこで・何を・いくらで売れば儲かるか、を考えたりするのが楽しいです^^
739(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/20(月) 20:25 ID:VgCV14..
DCの方を先に取る人が多い分、OC10まで行ってる人は少ないかも
でもOC10だけ取ればいいなら速攻で育つけど
740(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/21(火) 00:07 ID:4HXOJrx6
>>738
代売りは結構面倒くさいのと不安定収入なため
供給者が全然足りません。
絶対長蛇の列ができると思いますよ。
741< `∀´>ノ 2002/05/21(火) 00:23 ID:2UGzAWOQ
代売り出来るなら「戦場買取人」がちょっとオススメ。
元手が必要なので厳しいですが、戦場あかぽ屋や戦場イモ屋の
隣で他の重くなった戦利品を買い取る。NPCと同じ価格で
買い取ってもいいし(例:スケルボーンなら一個100z)、利益を
確保しつつちょっと足をつけて買い取ってもいいでしょう
(例:スケルボーンなら一個105z)。戦地に赴くまでが大変ですが、
需要は結構ありますよ。
742(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/21(火) 04:11 ID:.wXCsf7w
さきほど外人さんに頼まれて代売りをしたら
さいごに「TEP」といってお金をくれたんですが
「TEP」って手数料という解釈でいいんでしょうか?
743(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/21(火) 04:13 ID:GjNSqvmA
>>742
チップ。
ホテルとかでボーイさんに渡すアレだ。
まぁ、手数料ととらえて構わないが、そんな事務的な物より感謝の気持ちをあらわしてくれた物のような気がする。
744(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/21(火) 13:35 ID:NXFbd1hw
最近戦場買取人やりはじめました。主に地下下水4Fで開いてますが大変です(汗
でもうまくいけば時給20〜40kはいくので美味しいですよ。
…開くために元手が必要ですが。
745(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/21(火) 18:25 ID:Vz5JKn6A
チップはtipだけどね
ROの最初に開く分かってますかのtipも同じ語
746(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/21(火) 20:45 ID:XqJmpVbU
>>743 745
ああ、「チップ」のことだったんですか。それなら納得です。
辞書引いても載ってなかったんで、わかってよかったです。
747738 2002/05/22(水) 08:46 ID:5kkQfdHg
ご意見ありがとうございました〜
と、言うわけで代売りをやってみましたが、大変ですね、これ(汗
748(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/22(水) 20:51 ID:l0mKZLLk
>朝7時〜10時の間も赤ポ代購して欲しいなぁ…
749(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 02:13 ID:L18p4./6
鍛冶屋紹介age (RODNへGO!)
ttp://www3.xdsl.ne.jp/%7Eselus/Ragnarok/news/
750 sage2002/05/23(木) 03:02 ID:DhEfRiAg
>>749
精錬成功率UPパッシブとかは無いんだね、ちと残念
751(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 10:44 ID:cldGT.u6
>>750
各種精錬スキルってやつがパッシブじゃないのか?
俺は錬金術師希望なんだが、正直Weapon Perfectionは羨ましい。
これで2HAが主要武器として使えるんじゃない?
752(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 11:23 ID:A0r0v8d6
>>749
ナックル製作もあるということは素手用の武器も出てくるってことなのかな
753(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 14:05 ID:G6MzrPuQ
>>752
格闘技の師範になれるんなら萌え萌えだが、全然鍛冶屋じゃねぇ(w
754(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 14:13 ID:JAJO7V.E
ところで、ひょっとして錬金術師にはINTがいるのかなぁ・・・
755 sage2002/05/23(木) 15:16 ID:DhEfRiAg
攻撃速度が剣士並になるから(今のAGI70相当の速度が10の時に達成できる)
その分INTやDEXに振ればいいか・・・Lv70超えてからでも
INTとDEXあげるのは遅くないかも。
756(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 15:27 ID:Lvlj8zZc
>>754
当方、錬金術師志望なのだが現状のままで二次職に移行するなら
それは勘弁して欲しいな。
最初から能力値の割り振りをやりなおさねばならんよ。
757(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 16:54 ID:fYZypIG6
当方 Str30+2 Agi 10 Vit 30+2 Int 1 Dex 20+2 Luk 1
の商人ですがそろそろ下水では効率が悪くなってきたので狸山に河岸を移したのですが、あまりの厨の多さに断念
他の場所で稼ごうと思うと何処が良いでしょうか?
それともVitがもう少し上がるまで地道に下水で稼いでた方がいいのだろうか
758(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 17:02 ID:zvUu21Fo
試みで買い入れた紅ポ・・・
まったく売れないので30zにしたら
即完売しました

需要はやはり少ないのでしょうか?@iris
759(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 17:27 ID:Lvlj8zZc
最近、グラディウスからツルギに武器を持ち替えたのですが
想像していた以上に攻撃速度が低下しますね。
(モーションの変化による印象の違いもあるんでしょうが)
現在AGIが15なのですが「攻撃速度が上がった」と感じるには
どのくらいAGIを上げたら良いでしょう?
主観的な意見で良いんで教えてください。

現在カートも借りたせいで自分だけ時間の進みが
違っている気がしてしょうがないです・・・。
760(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 17:27 ID:epsCb6tE
正直、転職に必要なJobレベル50(Base75くらい)に到達する気力のある方はどれくらいいるのでしょうか。
わたしはBase40ですが、すでにくじけてます。
ってか、商売しかしてない・・・
そこで参考までにお聞きたいのですが、
Base70越えの戦闘商人さんはどんなステータスで戦っているんでしょう?
761(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 17:31 ID:SYoIE2EA
@餃子ですが、場所によっては71zでも売れますよ(多少時間がかかる場合もあり)
場所を変えてみては?

・・・まぁ、需要が少ないのは間違いないですけどね
762(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 17:39 ID:WDRe8re.
女鍛冶屋がマッスルで激しく萎えるのですがどうしたらいいですか?
763(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 18:27 ID:YuApn5tw
ちょっといいですか、自分も商人なんですが、疑り深い性格で、
売る物の代売後の値段も計算してから代売屋にもっていきます。
チャットで24%増し、手数料お任せってあったんですが
自分の打ったものを10kと例えて12.4kの計算なんですが
12kで返されました。少し困りました、以上
手数料お任せの人ってこんなもんなんですか?
こういうとき何と言えばいいでしょうか
764(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 18:34 ID:xTC0TSCg
>>763
> 自分の打ったものを10kと例えて12.4kの計算なんですが
765(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 18:40 ID:LQsGGX22
>757
また辛いかもしれませんが、ゴーレム砂漠かバッタ砂漠辺りはどうでしょう?
人は少なめでストレスはあまりたまりませんよw
無理だと思ったら地下水路でステータス上げてからがいいかと。
で、ベース50超えた位からフェイダンB2がいいかと思います。赤字ですがw。
私はそんな感じですね。
766(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 19:57 ID:L18p4./6
>>763
 商人電卓(>>2)で確認しましょう。
 同時取引で、料金を先に確認してかかるのも手です。
767(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 20:03 ID:Qba9UqNs
すいませんカーとの外し方が解りません
教えていただけませんか?
768(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 20:37 ID:q2fOX.1k
>>767
装備画面で、自分のキャラの足元にカートオフのボタンがあります。
769(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 21:22 ID:Qba9UqNs
ありがとうです
770(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 23:07 ID:Vm9wNoAU
RODNを参考に、鍛冶屋に転職可能な程強力な商人が、もしWPとMPを持っていたらと
概算してみましたが、WPが攻撃力10UP、MPが攻撃力37UPという恐ろしい結果に
なりました。
771(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 23:11 ID:fYZypIG6
>765
THX
もう一つか二つレベルが上がったらそちらの方に移動してみることにします
772(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/23(木) 23:29 ID:LQsGGX22
>770
そんなにしょぼいですかね?
まぁ商人の上級職ですから、そんなに強くなくても仕方ないのかも。
普通に考えて、鍛冶屋は戦闘職では無いですからw。
私的には、これでも十分欲しいと思いますが。
今の商人の戦闘スキルから考えると…w。
773(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 00:18 ID:3fT5b1IA
>770
マキシマの方は、めま〜と組み合わせればそこそこの効果はあるかと。
HFで足止めしてウィザードの範囲魔法でザコ壊滅
 ↓
セフティワールで守ってもらいながらMP+めま〜でボスにアタック
なんて感じがPTらしくて(・∀・)イイ!!
ソニックブロウあたりは、防御高いボスには有効度低そうだし。
774(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 00:25 ID:kdZaYPfA
錬金術師になって、人里離れたところにひっそりとお店を構えて
常連さん達に良質なポーションを提供する生活してみたいな。
775(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 00:28 ID:BWKG48iA
継承できるスキルと継承できないスキルがあるんだよね、たしか…。
ブラックスミスになってもメマー使えるのだろうか?
776 sage2002/05/24(金) 01:40 ID:hGYWZSbM
>>770
斧マスタリーと攻撃速度が今の分速より10以上あがるようになるはず
777(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 02:58 ID:7IqNv8aY
いもを売り続けて財産に余裕がでてきたので
重量に影響のない 矢 でも売ろうかと思ったんですが
普通の矢は、商人じゃなくても1zだし
銀の矢は2zだから利益を求めて3zで売ったところで元の値段と同じ。
自分自身アーチャーもってるので余程のことが無い限り、
戦場で矢が不足するってことはないです。

でも、売ってる人が結構いるみたいなので質問します。
778(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 04:30 ID:Jr/9zX1o
錬金術師はアイテムを投げて攻撃するんだよねー・・・
メマーを引き継いだら、最強クラスの散財キャラになる予感。フフフフフ
779(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 04:59 ID:VISzTrHU
RODNの鍛冶屋のスキルみましたが・・・
武器鍛錬って種類ごとに分かれてるんですね
それぞれにLV10まで有るんだとしたら
一人で全部極めて万能鍛冶屋ってできないなぁ(T_T
780(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 09:09 ID:v7zB4gBU
>>770
鍛冶屋にメマーが引き継げたらかなり使えるスキルになると思うけど
781(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 10:18 ID:omjfNyEA
アサシンの8連打だって強いと思う・・・。
メマーはひきついで欲しいなぁ。緊急回避用に。
散財覚悟のレベルアップ用と。
ひきつがなかったら、鍛冶屋用に作り直すかな?
1st商人、2nd鍛冶屋、3rd錬金術師w
782(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 12:23 ID:s24yH5os
2次転職の時の最大JobLvってやっぱ80くらいなのかねぇ・・・
だとしたら大体のスキル覚えられそうなんだが・・・

武器の最大性能ってその武器の最高ダメージが延々と出るんじゃないのか?
っと予想してみる
783 sage2002/05/24(金) 15:11 ID:hGYWZSbM
>>782
or武器が+9状態になるか
784(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 16:02 ID:JgYi.KME
うーん、武器のUPも+9って低い。
失敗すればなくなる危険あるし。+2〜+18にならんかな?
785(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 17:17 ID:e42rSKoA
>>777
矢売りはサービスみたいなもんでしょう。
モロク・フェイヨン・下水前以外は道具屋に入る手間が省けるから良いかもしれません。
銀矢は売った事ないしどれくらい需要あるのかわかりませんが…。
露店に置けるアイテムに余裕がある時に売ってみれば良いかと。

ちなみに、炎の矢を1本400zで置いてみたら売れましたよ。
786(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/24(金) 22:15 ID:sYJ85CxM
>>777
ダンジョン行商人でつ。
赤ぽ、芋を運ぶついでに矢1z、銀矢2zで販売してます。
消耗品を現地で供給してるので結構売れてますよ。
要は需要のあるところに供給をすれば良いだけかと。
787(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 09:06 ID:BuC/HZJI
>>777
矢の残量が気にならなくなるほど経済力ついた中盤〜終盤はともかく、
貧乏で買いだめのできない序盤は、出張矢売りが有り難かったのです。
788(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 12:48 ID:NjdSKzLs
>>784
マキシマイズの効果が、もし武器+(マキシマイズのスキルレベル)の状態になるのなら
かなり強いのでは?
武器精錬のSSを見ると、ツルギ+2でATKが160になってっるぽいので。
おそらくDEX無視の最大ダメージ固定になるのかな?
それよりも、ハンマーフォールが一番使い勝手がよさそう。
手下を引き連れているBOSSやモンハウのときに威力を発揮しそうです。


でも私は錬金術師になるつもりですけど。
789(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 17:58 ID:ex5e1zbk
>788
>武器精錬のSS
あれ2HSな気がするんですけど…
790氷雷念マジ@ただの芸人のようだ 2002/05/25(土) 19:16 ID:.3WDGt2E
自分も錬金志望
791(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 19:33 ID:z7CFHD9I
♂商人→スキルで決める
♀商人→迷わず錬金術士

(・∀・)コンナヤカーン
792氷雷念マジ@ただの芸人のようだ 2002/05/25(土) 20:28 ID:.3WDGt2E
こっちも復活しる!
793氷雷念マジ@ただの芸人のようだ 2002/05/25(土) 20:28 ID:.3WDGt2E
こっちも復活しる!
794(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 20:46 ID:bmS0zGLk
>788
ブラックスミスのマキシマイズ パワーがどういう計算になるのか分からんが、
武器の最高性能が出るようになるという説明だと、よくて今の2倍の武器性能が出る位。
高レベルでは武器性能よりSTR+STRボーナスの割り合いが大きいので、
影響が小さいような気がする。
アコタンのブレスが自分にしか効かなくなったような、使いでの無いスキルになりそう。
795(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 20:52 ID:shKIXBP6
武器の最高性能が出るって最大ダメージ固定なんじゃないの?
だとすると斧は効果が高いね。
796(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 21:32 ID:A2ksYjsg
カートのアイテムが半分消えましたTT。しかも高価なものばかり…
狩りに出ようとして、カートを外しましたが、芋をカートから取り忘れたので
カートをつけて、芋4000個をアイテムに戻そうとしたら、重量が超過ました。
そしたら、なぜかカートも重量オーバーになり、
芋を含み芋があった場所より後のアイテムが消えました。
損害は1M超えているTT

797(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 21:43 ID:ex5e1zbk
>794
ウィザードのスキルのどこが強そうなのか小一時間問い詰めたいトコ。
サンダーストームみたいなのがいくら増えても、ソロでは何の役にも立たなさそげ。
むしろナイトの方が(略

まあガニ股じゃないのはイイことだし、PT戦では主役だろうけどね。
798(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 22:04 ID:xjlHJzVY
転職してもパシブスキルは引き継がれる、ってどこかで読んだ気がするけど
プッシュカート&露店スキルは引き継がれるのかな?
ただ、引き継がれてもブラックスミスのルックスに
カートが似合うかどうか心配です。
男ブラックスミスだとなんかテキ屋っぽくも見えそうで・・・
799(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/25(土) 23:12 ID:CWJESiqc
>>791
♀商人ですが、一応今のところはブラックスミス志望です。
800(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 00:28 ID:dzEn2rJQ
質問です。
801(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 00:35 ID:qRG/FXls
RODNより引用。
802(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 04:34 ID:7c40VJ4.
>>800
多分全部うそ
803 sage2002/05/26(日) 04:58 ID:lSgofBOk
ギターライフルの時点でデマだろうし・・・
転職するのに80*0.7*0.6*0.5で17%しか成功しない武器を二回作れとか
精錬するのに成功条件きびしすぎ。(そもそも武器精錬は全職業つくれるはずだし)
武器防具の破壊率いくらなんでも高すぎ
804(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 05:46 ID:W5RdgCk6
このスレ検索かけたけど見つからなんだので質問させてください。
さきほど下水でレベル上げててようやくPC10になりました。
これだけ積めて人並みに歩けてもう楽しくてしょうがない頃なんですが
ものすごく気になっていることがあります。
805(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 05:54 ID:3h9XGqO2
>>804
PC10達成オメデd
カートはもう手放さなくてよいと思われ。
中身は、消えるときは消えるけど、死んだとかワープしたとかはまったく関係ないので好きなだけ死にましょう。

つか、そこらでカート引いてる商人に質問した方がよかったのでは。
806(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 07:44 ID:phU3776w
そういやぁ、自分のカートはモロクで借りたものだったっけ。
なんだってあんな高い所で、わざわざ借りたのやら。
PC嬉しかったんだよなぁ、確かw
もう一生引きっぱなしです。
807_ 2002/05/26(日) 11:07 ID:ZQ3vZS/w
結局AGIとVIT、どっちに商人を育てた方が楽なのでしょうか?
AGIを16も上げちゃって・・・上にはVIT上げたほうが楽だって書いてますよね。
どちらなのでしょうか?
808(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 11:50 ID:F8AXr3Q2
AGI型商人になるならAGIが7、80はないと全然避けれません、
ただし避けるようになるとVIT型より効率よくレベル上げれるようになります。
VIT型は40あれば前半楽勝、ただ後半攻撃速度遅くてやってられないようです。
809(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 11:50 ID:qb0YvJF.
>807
序盤〜中盤にかけてはAgiを上げてもどうせ避けられないので、
振れば確実に効果が出るVit型有利。
ただし、後半(Free100以上?)から回避できるようになると、
攻撃速度の速さも相まってAgi型有利、というのが一般的な見解。
810(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 12:21 ID:xue0o0D2
AGI30VIT80くらいでいいよ
どうせプロ北いってもおいしくないし。
Lv上がればvit型でもバフォ倒せちゃうし。
効率に関してはSTRでカバー。
811807 2002/05/26(日) 12:21 ID:ZQ3vZS/w
>>808-809様方
なるほど〜、どうも有難う御座います。
とりあえずこのままAGIで行こうと思います〜。
でも最近露店立てられるようになってから、
EXP稼ぎに行く気がしなかったり・・・(−−
ではでは、お二方ともどうも有難う御座いました。頑張りま〜す。
812(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 12:21 ID:pvJ5wJiM
>>807
STR。
とにかくSTR上げないとレベル上げが苦痛だと思います…
そんなうちの商人はSTR49AGI18VIT13です。
レベル上がってSTR50になれると思ったのに…

一応下水とタヌ山は黒字です。
813(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 12:30 ID:W1gyJCdU
>>807
商人は雑魚殲滅力が一番低い職業=レベル上げが他職より辛いです。
露店専用 DCOC専用とか目標レベルが低めで、回復アイテムにお金を使いたくない!というならVIT型でも良いですが、
1キャラでDCOC露店やりたいとか、戦闘商人を目指すなら早くレベル上がって楽なSTR>AGI商人かと。
814(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 12:41 ID:RKGH4iQk
商人のSTR80以上=素手でFA?
815(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 12:56 ID:F8AXr3Q2
サイズ中限定な、

・・・ショートカットに素手欲しいと思うのは漏れだけでつか
816(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 13:03 ID:RKGH4iQk
ナックルみたいな武具キボンヌ
中限定なのか・・・素手の大きさに対するダメージ率が分からないんだけど
817(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 13:06 ID:RKGH4iQk
武器としての効果は薄いけど特殊効果が付いてたり
○○○○ナックル
攻撃力5
重量35
STR+5orDEX+5
みたいな、ショートカットにも入れられて便利!
818(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 13:10 ID:S3F3ds3w
結局Vit商人で馬狩りしてるひとは居ないってことなんですかね?
819(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 13:22 ID:F8AXr3Q2
素手はサイズ関係なしに敵のDEF依存、
ただサイズ大だと2HA×攻撃速度、
小だとグラディウス×攻撃速度の方が素手よりダメージ効率がいい。
820(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 13:41 ID:RKGH4iQk
・・じゃあグラだけで十分なんね・・
821(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 14:40 ID:i3axR4mQ
>>815
2HA装備→盾装備で素手に出来るよ。
面倒だけどね・・・。
822(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 15:36 ID:bv2NMI7U
妄想でしか想像できないけど
VIT100、STR100の商人にアンゼルスかければ
ソロでプロ北モンハウ一掃できるかも。

育成に5ヶ月はかかるな・・・
823(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 16:14 ID:iXFBA2VM
商人なんですが露店の出し方、教えてもらえませんか?

露店開設のスキルはあります
824(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 16:22 ID:iXFBA2VM
>>823
自己レスです。
座ってたら露店だせないんですね。
おさわがせしました。
825(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 16:22 ID:T9Fs8Ltc
>>822
無理
826(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 16:28 ID:F8AXr3Q2
(´-`).。oO(・・・漏れVIT1でソロで掃除出来てるんでつが)
(´-`).。oO(シャアとミサイルあわせて10匹以上とかなると縦ループ以外無理だけどさ・・・)



827(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 16:58 ID:FEL0XZjs
>>826
 ちなみにベースレベルはいくつですか?
828(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 17:14 ID:F8AXr3Q2
83でつ
ってかモンハウってもハウス全部のモンスターに一度にタゲられなきゃなんとかなるよ、
別の入り口から1回入って引きつけてから他の入り口から入って掃除とか。
829(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 17:23 ID:3h9XGqO2
>>821
俺はF1 バクラ F2 グラ F3 ツルギ F4 2HAだから、簡単に素手に出来るよ。
830(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 18:22 ID:xue0o0D2
その前に10匹未満はハウスとは言わないだろ。
831(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 18:58 ID:RKGH4iQk
http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/img-box/img20020524013711.gif
これを商人の方に狩って貰います
832(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 20:59 ID:QOjDQZ7E
あっ、ちょっと教えて君でごめんなさいなんだけどメマー商人を育てようかと
思ってます。肝心のメマーですが100%あたるのでしょうか?当てるにはHIT
とか要りますかね?
ひたすらにSTRにふろうかと考えているのですが。
833 sage2002/05/26(日) 21:21 ID:lSgofBOk
レベル40にするまでに芋5万個赤P600個くらいしか使わなかったよ
歌う草、蝶の羽が出ればその冒険では黒字、装飾用花が出れば今までの元が取れるくらいだったよ
vitに振っちゃったらもっと金かかるかもね。STRとAGI頼りでココまで金がかからない商人になれた
834(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 21:24 ID:dzEn2rJQ
>>832
メマーは必ず当たるわけでは有りません。HITが要ります。
どの敵にどの程度のDEXが必要になるかは下の計算機で調べてください。
835(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 21:43 ID:dWb0Uh6Y
うを!1stVIT商人は茨の道ですか。
”戦闘”商人じゃなくて”戦場”商人を目指してるんで、雑魚殲滅力はそんなに無くても良いかな?
と思って、序盤&中盤で楽できそうなVIT商人にしようかと思ってたんですが。
今、Lv30でSTR20・VIT26・AGI20と言ったところなんですが、路線変更できますかね?
836(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 21:56 ID:SDRFV6wk
STRだけを上げて、回復をPOTに頼ってピラ4Fやゲフェン2Fに潜っている商人を最近よく見かける。
ダメージは十分なんだけど、ダメージの喰らいっぷりが同じ商人として見てて不安になった。
で、戦闘後話してみると、対BOSSメマー商人を作りたいとのこと。

まさか横取りメマー商人なんて考えてないよね・・・((((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
837(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 22:00 ID:NKtmYSQM
ウチは1stがVit商人。
838832 2002/05/26(日) 22:20 ID:QOjDQZ7E
>>833
>>834
サンクスです。実はこんな妄想をしているのです・・
STR−AGI型です。。
被ダメの為にVITにしようかとも思ったのですが、さすがに
あのダメージは耐え切れそうもないのでかわすほうこうで・・
839(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/26(日) 23:22 ID:Lw/f7pSI
>>836
 結構高いダメージを連発しながら戦っているSTR-VIT商人です^^;。
840839 2002/05/26(日) 23:34 ID:Lw/f7pSI
うぅ…長文で読みにくい文章ですまんです。
841(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 00:22 ID:XUnbgNNE
>VIT-STR商人
たしかROの計算機で試せれたと思うけど
馬ではVIT100でも被ダメ3桁でなかったっけ?シャアでも被ダメ2桁だと思う。
つまり芋連打でも勝てないわけで、当然GF2Bやプロ北ソロ狩りってキツイんじゃない?
あとVIT40くらいなら全然修正可能だと思います。。。
VIT型は80になってようやくピラ4Fで天下取れるだろうけど
剣士のバッシュマグナムやアコのDBDPやヒールみたいなボーナスがないので
絶対壊滅速度遅いからLV上げ大変。メマー連発できる1st商人っていないと思う。。。
ただAGI型もベース60超えてようやくダンジョンデビューらしいので、
LV70〜以上目指すわけじゃないならVITでもいいんじゃないヽ(´ー`)ノ
842(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 01:58 ID:llOcLqoQ
>800 >802
全部うそ・・・・ 言われてみれば、確かにそう思います。
でも、そうなると肝心のブラックスミスとしての能力はなんなんでしょ。
まさか、NPCに頼むと1000Z位かかる仕事が、ただでできるだけとか。
それで、武器やアーマーの種類毎にスキルを取るのは、とってもつらいような。
843(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 02:02 ID:Kx8bRwpU
>842
武具鍛錬自体はどのキャラでも出来るよ。
844(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 04:02 ID:.u8r/flI
>>836
心配するな。
漏れはLV80オーバー商人でMVPも十分狙えるわけだがしょせん運。
うまくわいた直後のボスに会えないと無理。
もしくはFAとった人がたまたま死んだとかね。
それにメマーで横槍してもMVP狙う商人なんてまだまだ少数だから
すぐに名前がわれて悪評がつく。
戦闘商人は珍しいので思ったより名前が覚えられてます、行動に注意。
845(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 09:57 ID:BfmOgjKc
AFK露店商人さんに一言言いたい
846(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 12:08 ID:VwihEQOo
>845
っていうか、自動芋じゃなくて、
自販芋のほうでそ?
847(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 18:49 ID:X8wUSN3M
今日の外人
「sell red gam」と言いながらオリ石渡してきたんだが・・・・・

意味がわかりません
848(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 18:53 ID:urRyWCrI
今日値段の付け間違いをしている商人を見かけたのですが,
この場合知らせた方が良いのでしょうか?
一応間違いを知らせたのですが,お人よしすぎたかなと思いまして・・・
849836 2002/05/27(月) 19:26 ID:PI.I7CHk
>>839
STR-VIT型ならかまわないんですけど、その商人は完全にSTR1本で、
グールに赤Miss出してたり、グールの攻撃は必ず80前後喰らってたので。
さすがに2ndでも無理しすぎかなーって思いました。
850(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 21:02 ID:X8wUSN3M
アドベンチャースーツのバグ、今日はじめて体験しましたw
851(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 21:09 ID:pn26rjgs
>>848
いや、そんなことはないと思うけど。
個人的には「848はイイ事をした」と誉めたいです、いや
誉めます。確かに、値段を付け間違えるのはおろかだけど、
やってるのは人間なんだし。ミスだってします。
教えてあげて、感謝されたら嬉しいしね。
そこで態度悪いような奴はアフォとしか言いよう無いけどーw。
殺伐とした世界って嫌だナー。騙し騙されみたいな。
お人好しかもしれないけど、そんな848萌え。

ちなみに、俺も教えると思うよw。
おんなじ商人だしねー。
852(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/27(月) 21:51 ID:mek7WPnA
>846
一応自動芋でも2時間変化が無いと落としてくれます。
自動芋起動したまま露店放置して、チャット部屋の内容読めなかった事が数回・・・
853(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 00:19 ID:PpfErI0o
>186
マップ南西ちょい真ん中より
854(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 00:20 ID:jMP4mYJs
以前、露店が開いた瞬間に覗いてみたらソードメイスが0z
だったので速攻買ってその後でwisして返した。本人も気付いた
らしかったが俺が買う方が早かった。買うの早すぎと言われた。w
855(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 01:01 ID:LhaJHBYs
>>852
当然先に買いました。
もし、変な態度されたら売っちゃおうかとも思って(藁
856(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 07:11 ID:HPXG3pGE
>>841
 他職でもVIT型は基本的にGD2Fと北森はきついのでは^^;。
 VIT型はピラミッドをターゲットにしてるでしょう、やはり。
857(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 08:30 ID:aZkXNbfg
>>856
exp90-100K/hってのはメマーをSPの許す限り使ってのことだと
思われ。Lv70でもそれだけのzenyを投入する覚悟があればかなり
いくと推測します。
858(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 10:34 ID:xrvnoQ5M
商人スレって敵を狩る話題と経済についての話題が出来るからいいよな。
859(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 11:14 ID:fcflm7lA
露店スキルについて質問です。
露店8になり、10種類だせるようになったのですが、
10個設定して出店した瞬間に、切断されましたと言われます。
9個までなら問題ないのですが、皆さんそうなのでしょうか?
また、露店を9や10にすると改善されますか?
860(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 12:56 ID:7Nle.oJ2
>>859
そこまで露店上げちゃったのか(;´Д`)
以前報告されてたバグで10種類以上はダメらしいです。
861859 2002/05/28(火) 13:04 ID:Fz8NLSoM
そうだったんですか…
ありがとうございました。
862(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 13:52 ID:dMdmacN.
>>856
漏れはSTR-AGI型だけど
VIT型の高LV商人を見てコメントしてみると・・・
とても大変そうです^^;
敵の殲滅速度が全然遅いです。
自分がSTR-AGI型だけのその差がすごくはっきりみえます。
ただ、まだLV80オーバーのVIT型商人はまだいないと思うので
そこを越えたらどうばけるかですね。
高VITにくわえ、STRも育ってきた時にどうなるか・・・
863(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 15:08 ID:aSZpIb.Q
VIT型でもSTRさえあればそれほど効率悪くないよ。
ポイントはSTRが基本的にVITを上回ってることだけど。
まだ自分はLv60だけどね。
864(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 15:49 ID:JzhdGpts
VIT商人の情報が少なめなので書き込みさせていただきます。
865(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 18:40 ID:HPXG3pGE
>>862
 ふむ〜、ピラ4Fには高レベルVIT商人が結構多いように思えるのですが…。
 コメントがほとんどないのは、ここを見てない人がほとんどなんでしょうか…。
866(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 20:34 ID:HgQT5Rng
いまStr51、Vit41まで来たんだけどさ。
まだまだStr上げつづけた方が良さそうですか?
867(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 20:52 ID:nNqD1XDk
話題に上ってないようなのでので貼っとく。
868(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 21:24 ID:HPXG3pGE
>>866
 STRはまだまだ上げた方が…。
 でも、いったんSTRを止めて、VITを上げて掛かる必要があると思います。
 VITが低いと滞在時間が短くてツライです。
 ↓を参考に、必要なSTR/VITを考えてみてください…。


 [敵撃破に必要なヒット回数(平均)]@STR50〜100&DEX30
869(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 21:45 ID:tIG.pHWg
露店出してて思ったんだけどさ
銀の矢って売れればかなり儲かると思って大量に買って売ってたけども
これって買っていくのほとんどシーフなんだね。
870(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 21:57 ID:HPXG3pGE
鍛冶屋髪型一覧を発見…。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9230/2nd_job_3/

…思ったよりまとも…なのかな?
871(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 21:57 ID:kDW3R5gw
Lv48/36
STR50+2 AGI19+1 VIT31+3 INT1+1 DEX25+8 LUK1+1 メマー0
872(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 22:31 ID:A1UtHOxE
>>870
商人と関係ないけど女アサシン・・・ソルジャースケルトンと同じ立ち方だね
873(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/28(火) 22:34 ID:HgQT5Rng
>>870
 女アサシンが虫っぽく見える……。

 ウチだけ?w
874(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 00:33 ID:Aj/RthIg
後ろ姿まで見ないと何とも
( ´-`)oO(漏れ的にはRO=腰萌えなんだyo。グラフィカもおそらくは…フフーリ)

あと銀の矢はもう少し強くても良いと思われ
875(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 00:46 ID:OBLftmE2
さて今日はツルギ・マント・ブーツが10個ちかく売れました。
10〜15%引きくらいでも、結構売れるので下手すると代購・代売より儲かるかも?
どうでしょうか。

そして皆さんの露店は、何が一番売れてますか?
赤ポと芋は無しでヨロ。
876(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 01:09 ID:tQlqDHkw
その街に売ってなくて値段の高いもの、という感じで取り扱ってます
具体的にはグラディウスとかアーバレストとかタイツをプロンテラで売るとか。
コンスタントに捌けるので、在庫を抱えて困ることはないです。
でも、自分で戦いに行った時給には勝てません。
877(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 01:40 ID:7qTfllB2
俺が190z黄ポ売ってるすぐ側で183zで売るのやめてくれよ〜 (´・ω・`)

878(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 02:35 ID:tQlqDHkw
仕入れ値182zなんだから、買い占めたらいいような。
道具屋の横ならともかく、フィールドでなら供給されるPOT数は同じなのだから、
誰にも迷惑にならない。
879(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 05:12 ID:DRyxuzx.
>875
少し古めのデータになりますが。
プロンテラ噴水前でロザリー12kで置いたら
かなりの早さでうれますた。数時間ローテーションして15k程ですが(汁
880(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 06:04 ID:oR9eEiK.
斧って振り早くなるかもしれないけど、そんな事より相性どうにかしてほしい( ´Д⊂ヽ
881(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 07:36 ID:5HmviGrQ
>>880
鍛冶屋になれば、WeaponPerfectionで解決。
今ってSTRさえ高ければどれ使っても大差ないし、
大型が極端に少ない状況もモンス追加で次第に解消されていくんじゃないの?
882(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 09:39 ID:6hmsDQes
振りきにしないなら、相性もそんなに気にするほどでもないかと。
2HAなら、中型に75%でもツルギよりちょい下、
小型に50%でグラよりちょい下くらいだし。
きになるなら持ち替えすればいいし、いいバランスかと。
逆にグラとかは中型、大型には剣とか斧にはかなり劣るわけだし。
883(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 10:47 ID:LrUmHsrI
基本的にはツルギがいちばん効率いいんだけど、
対イシス用に2HAも要る。
大抵の小さい敵は弱いので、ツルギで兼用しても間に合うけど、
シャアとか金ゴキとかもいるのでグラディウスも手放せない。
ということで、3種類常に持ち歩いてます。

そういえばポポリンって小だったのね。
884(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 11:34 ID:KzAJ625A
こんにちは、戦闘商人目指して日々密林で頑張っています。
武器に関しては882さんのいうとおり実際はグラ<ツルギ<2HAで攻撃力が上がっていくので
サイズ修正はほぼ、吸収されてしまいます。なので商人は武器に関しては好みになりますね。
僕は斧が好きなのでどこでも2HA一本ですw
885(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 12:45 ID:OX7DhC12
>>884
もしSTR型としてまずつらぬくのであればお勧めはSTR60までです。
そのかわり、ピラ1やフェイダン1に長い間幽閉されることになるでしょうが・・・
で、60である理由ですがSTR60になるころにLVが50前後になると思います。
もう少しLVがあがったらフェイヨン2Fなどに行きたいところですが
防御が紙なのでそれもままなりません。
つまり狩場LVを上げたい時にAGIがそこそこ上がっているようにするためには
STR60あたりでAGIをあげるのが程よいということです。
ちなみに漏れもVITが1のSTR-AGI型です。
がんばってください。
886(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 12:55 ID:OX7DhC12
STR60はLV50前後じゃなくてLV40ちょいの時だね。
間違いスマソ
STR型はとにかく質より量をこなし、
回復アイテムを気にせずに戦いまくって下さい。
漏れの場合LV50ちょいまでフェイダン1Fにいました。
887(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 19:51 ID:xufa9m2Y
>>875
うちの店ではとある辺境の地で売ってる物を
仕入れ値の2倍の値段で売ってます。
すでに100個以上売りさばいてます。
888(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 20:40 ID:7vbwWe3I
>>887
 886氏ではないですが…。
889(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 23:45 ID:LrUmHsrI
常に敵を狩っていられる状況ならば、回復がほとんど要らないくらい弱い敵を
叩き続けるのが一番効率が良くなるのですが、実際には敵を探している時間が
馬鹿にならず、ある程度レベル高めの敵を選ぶ必要があります。
つまり、質より量は現状では得にくい状況であると。
だから、赤字になってでも経験値効率の良い狩り場を探す訳で。
890(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/29(水) 23:59 ID:x3WIPYVM
>>888
おお、これは面白い観点だな。
確かにメタルラ一匹狩るより、コウモリ3匹叩いた方が楽勝だ。
891(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 00:02 ID:BZLdmqpk
さり気なく纏めた>890に萌え
892(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 00:13 ID:kANka0Mw
結構気になるのがレベルの高めの狩場を選ぶとジョブ経験値の効率が著しく下がることだな。
一次職しかない現状でジョブレベルのアップを押さえるための過渡的な処置だとは思うんだが。
893(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 00:17 ID:/EoMOck.
>>889
 たしかに、混雑している時間帯は量より質を強いられますね。
894(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 01:09 ID:XUDPXZeU
今後のステータスの上げ方に困っています。
当方CHAOSでBase62でステータスは57+3/22+1/53+7/1+1/27+4/1+1なんですが
VIT型は80でようやく強くなってきたのが実感できるけれども
それまでの壊滅速度と経験値効率が悪いので断念しようと思っています。
#余裕で死なない数でも溜め込みと思われるのは
 商売で信頼第一な商人にとって大きなマイナスだと思ってしまう
で自分も高レベル商人の仲間に少しでも早くなりたく思い、
次に何をあげていくのが短期ー長期的にみて効率がいいでしょうか?
最終的にSTRを99にもっていきたく、VITは80でピラでうはうはしたいけど
それではAGIが低く馬やシャアが単独狩りできないので
VITはもうあげないでもいいかなぁ、って思っています。
Baseが70を超えるあたりからLVはあがりにくいと聞きますので
AGIを今からあげて馬やシャア狩り、もしくはピラでも楽に狩りができて効率いいのか?
それとも赤ポ連打でSTRをピラであげるだけあげて、最後にAGI振りがいいのでしょうか?
895(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 01:30 ID:/7fljJIk
>>894
2ch本スレでは手元のデータを書き換えない限り、
購入は不可能であるとの意見に達しました。

それが真実であるなら、チートに分類される行為です。
896(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 05:02 ID:Zi4zbKpI
>>894
馬やプロ北なんかいくより
ピラミッドで狩るほうがはるかに効率いい。
つうか馬やシャアなんかを、ソロで狩るってのは趣味以外のなんでもないよ。
そのへんはパーティ組んで適当に遊ぶくらいが一番楽しい。
これは職業やタイプ関係なく、共通の話。(FWマジだけ例外)

よってお勧めはSTR振り。
897(^ー^*)ノ?さん 2002/05/30(木) 06:08 ID:a5GWXvAI
>>895
Irisのフェイヨンの街にて、武器屋の環頭太刀を買えないバグを自分でバグフィックスして、環頭太刀を購入し、売りさばいている外人の方も見られるので、おそらくその蝶の羽を売りさばいてた人も自分でバグフィックスした可能性が高いですね。
898(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 07:42 ID:vv/1BI.A
自分でバグフィックスって……




            ……イタタタタ
899(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 12:00 ID:M2jx75Q2
>897
お前馬鹿か?
900(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 12:24 ID:w3IPao9M
>>897
その外人さんがその後どうなったかが気になる。
901(^ー^*)ノ?さん 2002/05/30(木) 13:31 ID:a5GWXvAI
>>899
私は馬鹿ですけど、情報は確かなので・・・でもあなたに馬鹿と言われる筋合いはないんですけど?
902901補足 2002/05/30(木) 13:43 ID:a5GWXvAI
その人はIris鯖の伊豆にほんの数分現れただけなので、目撃した方は少数だとは思います。名前に♪が付いてるので目立ちますけどね・・・
903(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 14:46 ID:VO8bHbOs
ここの板にも香ばしいのが沢山来るようになったな・・・・
904894 2002/05/30(木) 16:28 ID:XUDPXZeU
>蝶の翼
なるほど、一時的に買えるようになったんじゃなくて
データ変換で買えるようになったんですか。情報サンクスです。
自分でふった話題ですが、
バグフィックスや外人さんの話はスレ違いと思うのでここで終わりにしましょう。
905884 2002/05/30(木) 17:27 ID:h3wmyuek
遅レスすいません
885さんありがとうございます。
それ以降にステータスの話を書いて下さったかたのお話も参考になりました

STR60はボーナス込みで43で達成できるようなのでそれまでは密林で頑張りたいと思います(^^/
906897,901の者です 2002/05/30(木) 18:32 ID:a5GWXvAI
>>904
確かにスレ違いでしたね。
ただ何が言いたかったっていうと、店売りのリストにあるのに買えない物を大量に露店に陳列している場合は、人によっては『この商人、チートして仕入れたんじゃないか』って考えられる場合もあるので注意して頂きたいということでした。
私の言葉が足らず板汚しになってしまい申し訳ございませんでした。
907(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 18:48 ID:HOWT3X8c
原石を300個くらい売ってる商人を数人見かけたけど
他のキャラも使ったとして、そんなに溜まるものなの?
908(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 18:54 ID:2dJE6gig
>>907
300なら許容範囲かと。
オリデオ・エルニュム共にナイトメアが1%位で落とすので
買い入れもあわせれば一応、何とかなる数です。

おそらくその商人は売るつもりはさらさらなく、ただ単に自慢したいだけでしょう。
909(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 20:24 ID:HOWT3X8c
7000z〜8000zの値段で売ってたよ。
910(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 21:03 ID:bB9Px.TE
質問です。
911(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 21:58 ID:NWHlCG6M
>>910
ひたすらSTRにポイント振る、STRが50に届いたらその時また考える
912(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 22:24 ID:xz4eb2WY
>>910
911さんと同じですが、STRがあれば十分に戦えるようになりますよ。
今のままだとDEXが低すぎなので敵に攻撃が当たりにくいと思います。
DEXを15、STRを20、DEXを25、そこからずっとSTRという風に
ステータスを振っていくといいかと。
913(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 23:04 ID:Tkyw2lqI
レベル31の斧商人です。
STR19+12 AGI22 VIT28+2 DEX18+6
殲滅速度はかなり低いですが被ダメが低くて
経費がかからずに結構いい感じ。
914(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 23:30 ID:XUDPXZeU
>>910
たしかVITって20,40,60,80区切りでボーナスがつくんじゃなかったっけ?
というわけで折角なんだから、とりあえずVIT40にした方がいいと思います。
915(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 23:33 ID:DNwK9QoU
なんだか牛乳って、9zでも結構売れますな。
916(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/30(木) 23:56 ID:QzmU/9E2
祭りですごい売れ行き・・・
917(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 00:14 ID:EsixdEXA
POTが一瞬で完売するよ。商人やってて良かった・・・。
なのにロキのプロ鯖が死んで仕入れに支障をきたしているのは勘弁・・・。
918(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 00:37 ID:AClKqmFo
何色のPOTが一番売れてます?

……変わらず赤なんですが。
イベントと無関係のような気も?
919(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 01:43 ID:EsixdEXA
赤・紅・黄とどれでも売れました。
白に関しては大量入荷する財力が無く仕入れなかったんで
どの程度需要があるのかわかりませんが・・・。

でも実況のスレを見るに、実際にそこまでPOTが必要な状況が
起こっているわけではないようですね。
920(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 08:18 ID:Zt4vYDww
Vit商人でMVPとった人、いますか?
921(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 14:29 ID:f6U.8dvU
戦場商人(戦闘商人ジャナイヨ)の情報が少ないので,晒します
922(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 15:54 ID:KTi5sC52
ピラ4で黄色少々+芋を売っていて、回転が良いときなら50K/h近く行くときもありますね。
利益は重量1あたり2zを基本にしています。
同アカでポタコがいるので、経費は一回760z。
伊豆からポタなので、仕入れ時間は短いです。
923(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 17:01 ID:AAKo/Qy.
なんか新パッチで例の物が買えるようになったようですよ!
924(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 17:02 ID:vzVc3kzE
蝶の羽と環頭太刀がNPCから購入可能になったそうです。
925(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 18:05 ID:6tg.w99A
なんかさ・・・
俺が首輪5万とか猫みみ2万とか花バン1万とかで
売っても糞セコイ腐った転売糞商人が全部まとめ買いしちまって
寒くてなさけねぇなって気分になっちまうよ・・
貧乏な奴らにも買わせてやりてぇから良心でやってんのによ・・

そういう糞い奴らがいるから商人やっていると嫌になってくる。
926(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 18:22 ID:rUXPGXHU
新パッチが当たりましたね。
例の物が買えるようになりましたね。
そして……
ニヌクナー 復活おめでとう(;´Д`)
927(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 18:27 ID:AAKo/Qy.
>>925
赤P論争をまた始めたいのかな?
928(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 18:32 ID:TwH57c1I
>>925
買い手を選びたいのならばチャット売りでFA。
929(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 18:59 ID:X8wfEL6E
>>925よ、自分で安売りしといて買った人に文句言わないでくれよ・・(;´Д`)
その値段で納得して露店に並べたんだから誰が買っても文句はないだろ?
930(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 19:00 ID:X8wfEL6E
言いたいこと忘れてたよ(´д⊂
931(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 19:04 ID:bkgaW53I
>>920
 商人でMVPを取る時に一番重要なのはメマーナイトの威力。
 メマーナイトの威力を左右するのはSTRとDEX。
 STRとDEXが十分にあれば、VIT型/AGI型問わず、MVPは取れる。
 # 最終的には、金ゴキ以外は全て十数発で仕留められるようになる。
932(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 19:09 ID:j6c9cm76
>920
Lv35 VIT40で、金ゴキ相手にMVPとったYO
被ダメでね・・・(;´Д`)
933(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 19:22 ID:vBX44Pq2
蝶の羽の相場は個人的には160Zくらいになると嬉しいんだが、
もう少し下になるんだろうな〜。
934(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 20:12 ID:7ZdV3n.I
パッチ149で、また蝶が買えなくなった模様・・・
935(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 20:44 ID:dTzeNzJg
>>934
情報thx。とりあえず1k個買っておいた。
今後の需要はどうなるのかな・・・うまくいけばかなりウマー?
936(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 22:27 ID:yxAlwboA
>>934
な、そうだったのか!
一応20個ぐらい買っといたけど(自分用)、露天で高く売ってるのは
みんなでぼったくってるのかと思ったよ(w
937(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 22:47 ID:vBX44Pq2
あ・・・こんなことなら無理してでも大量に買い込んでおくんだったよ・・・<蝶

もうだめぽ
938(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 23:05 ID:yxAlwboA
まだ安く売ってるヤシがいるから買い占めろ!(w
パッチの状態によってはまだ帰るのかな?
939(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 23:14 ID:8FnGU/zg
>>925
>貧乏な奴らにも買わせてやりてぇから良心でやってんのによ・・

「転売禁止」とか「貧乏な奴ら専用」とかチャットを立てるといいと思う。
940(^ー^*)ノ〜さん 2002/05/31(金) 23:14 ID:zHdhFxB6
こちらは、蝶の羽まだ購入できてます。
ここ見たので、持ってるお金全部で買ってみました。
(まわりの人の在庫には到底及ばなさそうですが...)

一度落ちちゃったらもう買えなくなるのかな
941(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 00:24 ID:BQMHkwq2
>>928
Σ(;゚Д゚)ナンデオレハソコニキヅカナカッタンダ・・・!!
942(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 00:31 ID:MjaqFcJQ
>>940
貧乏な奴ら専用
はなんだか見下してるようでヤダなぁ。
943(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 00:33 ID:MjaqFcJQ
ところで、久しぶりに戻ってきたのでいろいろ変更されてるんですが
ステータス画面で+xってついてるんですけど、アレって何の修正ですか?
装備外しても変わらないし、装備にしても有り得ない数値(Luk+15)になってるんですが。
944(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 00:35 ID:Uw2tYOyo

         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i   貧乏な奴ら専用
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/ 
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./ ニヤリ    
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ@ノハ@.=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ‘д‘) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
945(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 00:56 ID:Xcv/XZeg
>>943
職業補正。
JOB 及び JOBLvに応じたボーナスがある。
946(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 01:42 ID:yWZm2yWs
>>942
まぁ、あえて安く売るのはぶっちゃけそういう意味と思われ(w
ネタとしていいんじゃね?
947(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 03:32 ID:iKb6X4Bc
patch148の時のRagexe.exeが保存してあって、
149に上書きすると今でも蝶の翼は買える訳ですが、
これはやっぱりチートになるのかな。
まあ、既に十分な量が出回ってるから儲からないと思うけど。
948(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 04:01 ID:8x9F8kAU
>947
チート。君にプライドがあるならやめとけ。


・・・プライドが無くてもやめとけ、な。
949(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 10:52 ID:WCNNvzxw
チャットと露店、同じ値段で出してみてもチャットは買い手がつかない事が多い。
皆露店が好きなのか...
時間帯にもよるけどさ

いや、まぁちょっとした愚痴(?)なんだけどね
950(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 11:55 ID:FsM/fHxk
>>949
IDがWorldCap・・・うらやましい。
買のチャット出してても入室せずに取引要請しようとする人も多い。(商人に限らず
だからスムーズに取引したい人には相手の出す条件をそのまま飲むのが早いからねェ・・・
チャット入室だと「こんにちわー」「ありがとうー」「それでは失礼します」みたいな
コミュニケーションが必要だし急いでる人にとっては面倒だと思うかも。





・・・でもコミュニケーションって大事だと思うんだけどなぁ(´д⊂
951(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 12:05 ID:kbfzMPOI
チャット売りが繁盛するなら、露店スキルの意味が薄くなるし。
952(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 12:12 ID:WCNNvzxw
剣士でチャット出して売ってるとさ、
「こんにちわ〜」とかの挨拶ばっかりでつまんないんだよね。
たまに触手とか変わったもの置くと、また変わった人が入ってきておもしろいんだけどw
953(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 17:47 ID:9jALCZo2
金ゴキで思い出したけど、計算機全然違うよね・・・
LV10メマーで141出るはずだったんだが、最高50ぐらい(にしか見えなかった)しか出てなかった気が・・・
954(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 21:04 ID:n3mfIFAM
>>953
ボスを普通に狩れるクラスになると2連バッシュvsメマーというよりは
先に発見してFA取れるかどうかが全てな気もするけどね。
横取りしたら気まずいからFA取った時以外は無闇にメマー撃たんけどね。
955(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 21:14 ID:612vSbf.
当方レベル61/42の錬金術師志望予定な商人です。
ステータスは57+3/46+1/30+3/1+1/25+10/1+1のSTR・AGI依りバランス型、
スキルは所持量増加5/DC10/OC10/PC10/露店1/余り5になります。
956(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 21:15 ID:myyi6GTU
新スレの予感
957(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/01(土) 22:38 ID:qIDmVxd2
2連メマーはまだ私は確実にはだせませんが出すことはできます。
MVP狙いの人は頑張ってものにしましょう。
当然練習はメマーLV1でな!
958(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 00:50 ID:cMPwrXus
露店の名前の事で質問です。
959(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 00:54 ID:TdDIEwX6
漏れはどっちも書いてる。
POT、武具、雑貨って感じで大まかなジャンルを。
POTの場合は色で(芋、赤、紅、黄、白、牛乳)書いたり。
960(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 01:05 ID:vobrIgVY
看板に屋号だけ書いて、チャットに品目を書いてる人はよく見ますね。
でも周りで何喋ってるか気になるので、看板に品目書いてます。屋号無いし。
点数が少ない時は値段も。
961958 2002/06/02(日) 03:06 ID:cMPwrXus
実は戦場で斧だけ売ったことあります…屋号だけで
それで売れたからまた不思議。
962(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 10:26 ID:MXtdqcAc
>>961
 それ、レベル上げ大変ちゃう?
963(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 11:33 ID:XaOslAyI
>955
自分よりかなりLVの高い方にアドバイスってのも変ですが
今のところ鑑定がどのようなスキルなのか?
というのがポイントではないでしょうか
(いちおう鑑定にふるつもりで10ポイント残してます)
964(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 11:47 ID:MXtdqcAc
アクセサリの相場が知りたいんですけれど、相場スレってどこなんでしょうか。
965(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 11:51 ID:z0/pOUdo
chaosだとグローブは「30-40k」くらいですな。
ネックレスは「75-100k」くらいなら普通に取引されております・・・
966(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 12:30 ID:asWGYv9E
>>964
>>1
967(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 13:14 ID:duq2Amn2
2ちゃんねるのスレッドで、レシートなるものの話が出てたんですが、
使っているかたいますか?
わたしもレベル上がったら使ってみたいんで、情報ぷりーずです。
968(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 13:29 ID:YlgD7iTc
これだな・・・レシートってのは。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1022568167/613n
969964 2002/06/02(日) 13:42 ID:MXtdqcAc
>>965
 ありがとう。
 グローブは早めに売ったほうが良さそうですね。
 まあ、2ndに回す手もありますし、ネックレスはもう少し待ってから買う事にします。
970(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 17:12 ID:4AkyuLAE
irisのグローブはここ1ヶ月くらいで120kから80kへゆっくりと下降してますね
GWで増えた参加者の弓手が買えるようにならないと、まだ下がりそう
971(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 21:15 ID:6QWerszk
>>960
逆かな。品目見て興味無いとクリックしないけど屋号だけだと
何売ってるのかなー、と思って必ずクリックするよ。
972(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/02(日) 23:07 ID:asWGYv9E
>>969
 商人スレ1じゃなくて相場質問スレの方…。
973(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 00:43 ID:8/3BwuLZ
>>972
というよりも、旧ラグナ板のurlだから見られないのでは…。
974(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 03:58 ID:l7odLGdG
>>967
自分はレシート出して代売してます…といっても代売自体ほとんどしませんが。
レシートは自分の場合こんな感じになるかな?(注:20%UPです)
975(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 05:40 ID:mT/8+DLS
>>973
 うちからは見えるんですが^^;。
 リダイレクトされてるみたい…。
976(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 09:39 ID:VzyUaJ3m
ん?
ここは新スレ立たないのかな?
>>980さんよろーでいいの?

# あ、私は環境的事情で無理です
# こんなことしてないで、仕事しなさい<私
977(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 10:50 ID:B9uwxtJs
商人の情報交換、苦情要望などなど。

※その他は別スレで。
978(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 12:33 ID:8hCMGlzn
patch 152 でニヌクナー。復活してるのね
あ、蝶の翼も買えました
979(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 13:02 ID:/z6A3Cio
蝶大量購入してた方、お疲れ様
980(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 14:07 ID:Mx2r34Ee
商人の情報交換、苦情要望などなど。
※その他は別スレで。
981(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 14:10 ID:tMbhaXAq
Patch 153 で、またまた蝶の翼購入できなく・・・
ニヌクナー。 消滅
No MSG 復活

なにやってるんだろう(w
982(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 14:12 ID:Mx2r34Ee
そして980取る罠。
983(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 14:34 ID:Ptg4sqFE
>>980
前スレと過去ログと避難場スレだけ1に置き相場スレ以降を2に置くのはどうか・・・?
984(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 18:36 ID:UzmrajXG
一連のパッチは、蝶の翼のレアさをある程度保ちつつ適度に流通させようと
しているとしか思えない
985(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 20:41 ID:QT86ZFVA
相場スレの新スレを立てて参りました(´д⊂
986(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 20:43 ID:QT86ZFVA
商人の情報交換、苦情要望などなど。
※その他は別スレで。
987(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/03(月) 20:48 ID:YcTqo71S
相場質問スレ〜の■が抜けてるYO!
988980 sage2002/06/03(月) 21:06 ID:Mx2r34Ee
立てました。
989(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/04(火) 15:17 ID:KXuGZi3U
>>853
遅っ!!!
990(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 22:50 ID:Z21MJ9g0
990ゲトー・・・・・・・ズザー
991(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 22:56 ID:qvnFjIF8
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヌクナーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 22:58 ID:qvnFjIF8
992
993(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 22:58 ID:qvnFjIF8
(;´Д`)モルァ…何だか虚しくなったyo
994(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 22:59 ID:qvnFjIF8
994 ハハ,アハハ
995(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 23:01 ID:qvnFjIF8
やればやるほど虚しくなる(;´ー`)995ゲットずざー
996(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 23:03 ID:qvnFjIF8
クローズβのスタートダッシュで商人、これ。
997(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 23:04 ID:Z21MJ9g0
996ゲト≡《ぺД゚》へズザー
998(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 23:04 ID:qvnFjIF8
997 j3このまま傷だらけで梅るさ
999(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 23:05 ID:qvnFjIF8
キタ━━(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)━━!!
1000(^ー^*)ノ〜さん 2002/06/06(木) 23:05 ID:qvnFjIF8
1000∧‖∧
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.