$商人スレ Lv4 継続は力なり$

1(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/10(水) 23:48 ID:YWDucmU7
商人の情報交換、苦情要望などなど。
※その他は別スレで。
2(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/10(水) 23:50 ID:YWDucmU7
関連スレ
3(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/10(水) 23:56 ID:YWDucmU7
過去に発生した議論、そのFA
4(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 00:03 ID:grLrwUD/
戦闘商人ギルドが前スレ931さんによって立ち上がられますた。
http://www.codelia.net/rag/merchant/
5(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 00:40 ID:FpLedaao
>>1
乙カレー
6(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 00:44 ID:pHlQG/M5
スレ建てお疲れ様ー。
7(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 05:25 ID:c49mimHz
>>1
乙ー
8(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 12:30 ID:sUfgRpF8
遅れましたが、商人登録させて頂きました。
AGI99目指しますw

戦闘商人の先輩方よろしく。
9(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 18:10 ID:T9ymQXeT
未確認情報。でたらめの可能性もある。
アドレナリンラッシュ
ウェポンパーフェクション
オーバースラスト
それぞれのマスターLvが5
マキシマイズパワーのマスターLvが3で
Lv3だと5秒でSP1消費のようだ。
10(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 21:48 ID:xZV+eAN4
ふと思った
商人の生産系スキルってBase.SLV.DEX.LUK依存だよね
NPC精練の時には強化したい武器装備してないとダメみたいだけど
鍛冶屋については生産するときだけ
グラブ*2+幸福剣 とか ロザリー*2+幸運剣 装備で
少しでも確率上げれるのかなぁ
(ついでにDEXかINT+のカードも併用とかw)

ってことで幸福剣持ち越してみることにしましたw
11(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 22:04 ID:EYdSAJNH
ソードマンに剣修練と両手剣修練、
ナイトに槍修練、
アサシンにカタール修練、
プリーストにメイス修練。
鍛冶屋と錬金術師は・・・?
12(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 22:13 ID:grLrwUD/
>>11
 製錬した属性武器…かな、やはり。
13(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 22:23 ID:rU7byXo7
鍛冶屋はこれで最低ダメ底上げだよ

武器研究 (Reserch Weapon)
14(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 22:42 ID:xZV+eAN4
>>12
+1につき+3のダメだよね
+7まではある程度成功率高そうで=+21
+10にしても=+30
9の差だと 精練失敗したら0に戻ることを考えると
+7あたりのを使ったほうがいいんじゃないかなぁ
もちろん露天やチャット売りで+10武器売ってたら飛びつきますがw
15(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 23:05 ID:SLKtF/Yq
 武器精錬なめてはいけません
16(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 23:17 ID:xZV+eAN4
>15
つまり精練+1につき+3の最低ダメージ保証って説明が間違ってるわけかな
とりあえず属性付きのスティ製作を目標にしてみるかなぁ
鋼鉄40個ならまぁ無理の無い範囲だろうし・・属性石については入手難易度どうだろ

ところでLV1.2武器の精練はやっぱNPCででしかできないんでしょうか?
17(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 23:25 ID:+scNUVh8
>>13>>14
武器研究スキルってどうなんでしょうね?
鉱石の成功確率、武器製作成功率もそうですが、
「武器精錬成功率」とあるため、店でのLv2武器の精錬成功率もあがるのでしょうかね?
また、鉱石発見スキルは、鉄鉱石や石炭を落とさない敵からも
拾うことができるようになるのでしょうか?
それともやっぱりドロップ率がよくなるだけのでしょうか?
>>15さん、その辺の情報はないでしょうか?お願いします。
18(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/11(木) 23:38 ID:EKtn3I8H
>>12-17
なるほど。情報どうもでした。
でも漏れは錬金術師志望なんだよね・・・
POTがスキル使用1回につき1個しか作れないと死にクラスになっちまう予感。。
19(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 05:20 ID:oM5MOeDp
ちょっとすいません。
2012 sage2002/07/12(金) 05:22 ID:VGUIFAYr
>>14
 >まぁ同様の武器を他の職もつかえることを考えると
>商人だけの特権って訳でもないかな(^^;

 → >落とす心配がないのはかなり大きいと思う。
21(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 09:36 ID:WmHmPDYh
>19
カートと所持重量増加スキルのある商人にとって
重量制限などあってないのごとし。
少々軽いからって理由でソードメイスなどに流れる必要はありません。
もともと殲滅速度に難ありの商人なので、
できるだけ最大限の攻撃力で常に敵に立ち向かうようにした方がよいかと。
漏れなんかグラ、ツルギ、2HA、ソードメイス、かぶり物いっぱい、その他遊び道具などを
常備しているけど、重量について全然困ったことはありません。
22(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 09:50 ID:EJsM+NBQ
>21
とはいえ大型の敵が少ない現状で>雑魚だとゴレ・イシス・馬 だけだっけ
2HAの重さは結構気になるかな
大抵はグラとツルギの持ち替えで対応できるしね
2319 sage2002/07/12(金) 11:17 ID:Y6LPvESE
ウチはVIT−STR商人なので、2HAとかの盾はずす系武器があまり好きじゃないんです。
2HA使ってる商人さんって、盾はずしっぱなしなんですか?
2422 sage2002/07/12(金) 11:44 ID:EJsM+NBQ
んーと武器だけじゃなくて盾もショートカットで装備できるじゃないですか
なので
F1:グラ F2:ツルギ F3:2HA F4:バックラ
って感じでゴレ叩くときだけ2HA装備
倒し終わったら索敵する間に装備しなおしてます
25(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 13:53 ID:DRcRBoyX
ちょっと横槍だが、修錬=最低保証 という考え方は捨てた方がいい。
26(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 14:02 ID:CssxmM69
今更だけど、スポアって中だったのね
ポイズンスポアが小だからスポアも小だと思ってた…
27(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 16:52 ID:pZH9uaJF
>23
自分はSTR-VIT商人ですが、大型の敵に対しては必ず2HAは使います。
ゴーレムとタイマンならむこうの攻撃回数が少ないので、それほど痛くはないし。
で、>24にもある通りにショートカットにバックラーもいれておけば
戦闘が終わってアイテム拾いながらでも、すぐに装備変更できるので便利です。
28(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 17:21 ID:VGUIFAYr
本スレよりコピペ。
29(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 18:44 ID:3byfPe0y
今回の公知の件は、品物が限られている分前回よりもましなのかな。

でも、やわ毛一個4kってなによ・・・。
30(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/12(金) 19:04 ID:qltku8KY
>>29
うさみみカプラさんが復活するから?
以前、大量に安売りしてた人たち欝だろうな(w
31(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/12(金) 19:08 ID:X0PiCZlA
一昨日40個まとめて10kで売りますた。・・・・鬱。
32(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/12(金) 20:02 ID:PCLzIgQ6
大暴落時に売る気になれなくて
適当にとっておいた4セット売り。1.4M獲得。
3321 sage2002/07/12(金) 20:16 ID:WmHmPDYh
>>22
2HAを持つべきか迷ってるということなので
大型のモンスがいる場所限定での話かと思っていました。
確かに大型モンスのいない場所では2HAなど邪魔なだけです。
倉庫にあずけるなりして、回復アイテムをたくさんもちましょう。
赤POT30個分の重さですからこれは大きいです。
34(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 01:40 ID:FN4nwCbI
商人に転職してしばらく経つんだけどまだ露店は開けない。
だが今回のウサミミイベント復活で高騰したやわ毛をチャット売りしてみた
チャット売りは初めてで、売れるかどうか心配だったが
ノービスのときにためておいたやわ毛が、街でチャットだしたら
@1kだったけど、1秒で客が来て全部売れた。
買ってくれた人サンクス。品物を買ってくれるのってマジで嬉しいよ
早く露店を開けるよう頑張るよ
35(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 06:27 ID:5wTeL4jk
昼にチャットで話していた知り合いからネコ耳、やわ毛の物価上昇を聞いて
あわてて店たたんだけど直前まで売っていたネコ耳&やわげが30kと300zで売れてしまった(;;)
1時間後にはネコ耳100kで即売れしてる状態だし・・・ぐはぁ(涙)
でもすぐに動いてやわ毛2k程度やら忍者スーツと交換で仕入れて、
ピンク宝石なんかも安いうちに仕入れて
祭り便乗?結構!わたしゃ商人だ!って気分で動きました。
純利が万単位・・・先輩方に比べりゃ低いかもしれないけど初めての経験でした。
36(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 07:23 ID:1Bx3plWb
>>35
ピンク宝石ってモロクで買えると思うんだけど
これも高値で売れてたの?
37(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 09:43 ID:7Ub0Jetv
>>35
 相場で勝負するだけが商人じゃないですよ。
 商人の王道は手堅く稼ぐことだと思います。

 #相場に賭けるのはむしろ相場s(パケロス
38(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 10:21 ID:P8/ljGOC
い ま >>37 が い い 事 云 っ た !

忘れてた何かを取り戻したいデス
テオクレカナ。。(´・ω・`)
39(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 11:17 ID:aWVoZCve
自分は、今回の混乱で手持ちの資金が一日で 700k → 1M に
増えました。相場をよく読んで動いたつもりでしたが、利益は
最大にはなりませんでした。(勝率50%程度)
40(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 12:00 ID:TtfxQLEK
いつもバナナ、芋などで手堅く商い中です。
代売り代購を頼まれたら、手数料は取らずに、お店の宣伝をしています〜。
結構、常連客が増えますた(・∀・)
41(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 13:00 ID:XIjm0I1R
自分は最近イグ葉とミンク売ってます。
これだとレアの中でも相場が安定しているので。
ちなみに今回のイベントで猫耳110kで仕入れて60kで売りました。大損こいたよ。。。
まぁやわ毛を1800仕入れの2300売りx100で赤字は補填できたけど・・・
42(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 13:25 ID:5wTeL4jk
>36
>ピンク宝石ってモロクで買えると思うんだけど
・・・忘れてたです(死)
値段があがっていってたので「あ!かっとかなきゃ!」って・・・
冷静に動いたようで飲み込まれてましたね・・(´・ω・`) ショボーン
43(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 17:59 ID:t+QFpo9j
すいません。今回の騒ぎで、
マジメに商売する意欲が減退してしまいました。(;´Д`)

俺、絶対宝くじに当たったら人生転落するタイプだな・・・。
44(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 20:24 ID:OzHli4du
>ピンク宝石
私もこれで稼ぎました。
でもソードメイスとかアーバレストみたいな地方限定の装備品を売るのと同じ感覚で
モロクから輸送して販売。
初動が早かったおかげで、結構な稼ぎになりました。
45(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/13(土) 23:52 ID:7Ub0Jetv
鍛冶屋の製作した武器にも、カードスロットがある模様。
46(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 09:05 ID:GzrcN9BD
>45
勘違いだったみたいですね
47(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 12:56 ID:ZOm8ja4f
今日はアルベルタで夏祭りがあるそうです。
商人参加者募って通りにずらーっと並べるらしい
どんなことになるのかちょと楽しみです・・でも落ちないかが心配な気が(^^;
夏祭りの露店ならやはしチョコバナナでも並べた方が良いのだろうか(w
48(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 12:56 ID:OG6fszfZ
ブラックスミスのメマーはかなり格好悪いと思うんだが
なんとかならないものか
49(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 13:08 ID:S544dF0t
>>47
どのサーバー? やっぱりchaosなんだろうか。
50(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 14:18 ID:HKvLhdSE
>48
あの恵比寿様みたいなの…なぁ……
ちょっと、いやかなり嫌だ。
51(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 15:27 ID:SXETeB7n
>47
参加したいな。
サーバーと時間を書いておくれよう。
52(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 17:39 ID:qUF2rF86
>>47
俺は代購売商人でPCさえない…残念。
53(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 18:40 ID:hc9yHuZc
>>47
CHAOSなら是非参加したい。
したい…けど…、
(⊃д`) イズ…
5453 sage2002/07/14(日) 20:04 ID:hc9yHuZc
イズ復活したー!
>>47
CHAOSなら出店しに行きたいと思います。
55(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 22:22 ID:+6WZfth9
RODNのcloseβ2 informationのとこのブラックスミスの作製スキルを見て嫌な予感がした。
制作武器の武器レベルに対応したスキルレベルが必要。って何だ?
つまりあれか?
作製スキルが低いとLv1程度の武器しか作れないのか?
をいをい、んじゃ全ての武器作製スキル所得しようとしてる人はどうすりゃいいんだよ。
Lv1のショボショボ武器でどうやって食ってけっていうんだよ。
もし、これが本当ならブラックスミスは連合組むしかないわな。
んで、連合組んで作製武器の独占販売。
他職から殴られそうだ。(w

ガイシュツダッタラスマソ。デマダッタライッテキマス∧‖∧
56(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:09 ID:y9uEEWV+
ひとりで全部できたらおもしろくないっしょ
57(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:17 ID:ZXCA4+UR
>>55
では尋ねるが、PC10の速度で歩いてメマーLV10連発して、
しかも代講代売24%で、露店に品物沢山並べたい商人は
どうすればいいんだい?
58(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:41 ID:1EVp4c2E
>>55
制作武器の武器レベルに対応したスキルレベルが必要てなってるけど
スキルレベル1=武器レベル1なら
現在判明してる最高が武器レベル4だからスキルポイント4で大丈夫だろ、
んで武器製作7種類あるから4×7で28ポイントあれば作るだけなら全部作れる。
2次職はジョブレベル50まであるから余裕だろ。
普通に全ての武器&武器レベルを作れるキャラを問題なく作れますが何か?
59(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:46 ID:ncQUVWXx
>58
|-`) 各武器製作のスキル最大レベルは3
60(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:49 ID:TcWeXJ/4
>57
55じゃないがマジレスすると露天レベル4でならできる。
PCDCOCメマー10重量5露店4でOK。
露店4で商品が6つ置けるから少なくは無いはず。つか俺がそうだし。
61(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:56 ID:1EVp4c2E
(´-`).。oO(武器製作はlv3まででつか・・・)
(´-`).。oO(まぁ鍛冶屋がMVP武器作れたら問題あるしな)
(´-`).。oO(とりあえず存在する武器レベルを例に言っただけなんで勘弁)
62(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/14(日) 23:57 ID:EXoV8vBu
chaosのフェイヨンって商人が整然と並んでてなんか良いね。
irisはめちゃめちゃ。
63(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/15(月) 00:11 ID:VKf+m5mN
>>55
マスターLV3なんだから製作だけなら21ポイントあれば全部覚えれるよ
6455 sage2002/07/15(月) 00:16 ID:+Yv5S6tg
>>60
俺のかわりにサンクス
65(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/15(月) 00:50 ID:w/594lHa
SakrayでBSをサブキャラとしてやっているものだが、
メマー使ってる同業者をほとんど見たことがない
あってもメマーLv1〜4くらいの低いやつのみ
これはpointが余って振った物なのか、宴会芸目的なのか不明
66(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/15(月) 03:20 ID:VKf+m5mN
>55 >64
その配分みてる限りだと全部製作系覚えたいわけではないのかな
鉱石精錬系中途半端に覚えるよりはMAXにしたほうが
ギルドに入るなら貢献できるんじゃないかな
67(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/15(月) 16:56 ID:VKf+m5mN
RODNスキル情報のオリデオコン研究 って
「レベルが上がるほど製造時の成功率が高まる。」ってなってるけど
もとからですっけ?
なんか微妙に変わってるような・・・

まぁ武器の製造に+補正のスキルだったらうれしいけど
どうだろう?
68(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/15(月) 19:37 ID:r0T7wZot
リペアウェポンって、どうやってかけるの?
自分が持たないと、リペアできない?
それとも、相手が持ったままでリペア可能?
防具破損って実装されてないんですか?
相手が持ったままだと、自分の2nd&3rdキャラの
防具が壊れた時はカプラ使うの?
商人が持ってる防具しか直せないなら
持ち逃げしたりする奴でないかな?
69(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/15(月) 20:01 ID:3lgHgjdM
武器破損はまだ実装されてない。
以上。
70(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/15(月) 20:56 ID:32GTRxcL
>>69
つまり現在BSはオーバー スラスト使い放題ですか??
それは良いことを聞きました。
71(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/15(月) 23:10 ID:877VC/5t
>>70
Σ
72(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/17(水) 02:10 ID:t0PEvM7r
β2でも鍛冶屋にならないで商人続けようと思ってるんだけど、
メマー中心で戦ってもやっぱり2次職に激しく劣るんだろうか。

女鍛冶のグラフィックがなー。(⊃д`)
73(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 02:12 ID:sTHg5w1E
女鍛冶かわいいジャン
74(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 03:03 ID:wOGfE5Lm
かわいいの種類が違うと思われ…
75(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 03:05 ID:azDITedp
>73
悪くないと思う。
でも、女商人のグラフィックに比べると・・・。
金髪女商人萌〜なんで。
金髪女商人を見かけると名前チェック。
ふふ、金髪女商人は俺様に常にストークされていると思え、女だけどな〜。
76(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 06:40 ID:FkL2DtiU
私も錬金術師待ちなんですが・・・
77(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/17(水) 08:25 ID:jnI8XSCQ
>75
75をストークしてみる(゚Д゚)
78(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 16:16 ID:D7JtQ8Zk
ブラスミ可愛いけど、女商人のボテっとした可愛さとは
正反対だよなー
79(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 17:16 ID:GfJz5Y9t
>>78
美人と可愛いとは違うってやつですか。
たとえば垢抜けないんだけど密かに可愛いなぁと思ってた女の子が夏休みが終わって久々に見たらヤンキーデビューしてたみたいな?

うーん、なんか違うかも・・・
80(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 17:26 ID:Kd33lcIQ
>>79
いや、  ま  さ  に  そ  れ
81(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 17:37 ID:YfgedkYK
女商人は、花指輪の解説みたいな
なんか素朴なかわいさなんだよな。
それがブラックスミスになると、なんか夏女!!
ってかんじになるのが、なじめないのかと。
(やっぱヤンキーデビューですか・・・)
82(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 18:02 ID:Be6KnjEV
商人は田舎の少女の恥ずかしい香りがするのか・・・。(ちょっと違う)
83(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 18:12 ID:ZaMDl4/8
ヤンキーって言っても、米国人っていう本来の意味でのヤンキーな
84(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 19:19 ID:JCzL7Rij
英β2参加してます。
85(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 19:21 ID:UsakXZej
俺は外見より中身を重視するから別にヤンキーデビューでも構わない・・・。


そんな俺は俺のために武器を作ってくれる女BSが欲s(2HAで昇天
86(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 19:53 ID:NrVov2ig
DC10でも40>38zしか割り引きないのか……。

炎の矢は4>2zなのにな。
87(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 20:34 ID:uYaMA6Pt
>>86
>>84にあるのは露天の相場では?
火矢はしらんけど赤POTはNPCで50zのはず>DC10で38zってことでしょ
88(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 20:49 ID:uYaMA6Pt
ふと思ったんだけど
やっぱβ2でも商人は伊豆拠点(Save)にする人多いんじゃないだろうか
89(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/17(水) 22:11 ID:nbIQlMBB
誰か、武器作った人いる?
Lv3の武器って店で売ってる武器より強い?(スロットが多め?)
自分の名前がついた武器作れるって聞いたから
シーフ消して商人作ったんだけど攻撃用のスキル無いから
全然レベルがあがらん罠
90(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 22:19 ID:uYaMA6Pt
>>89
せめて過去ログを・・・
特に>>45のリンク先あたりを見てみてください
9189でし 2002/07/17(水) 22:53 ID:nbIQlMBB
>>45 見て来ました。
武器作るの時間かかりそうですね
それだけに、作った武器は高く売れる予感

スロット付かないって書いてあったけど大丈夫か・・・(汗
92(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 23:45 ID:VAszmKAC
>>91
RODN
http://www3.xdsl.ne.jp/~selus/Ragnarok/news/
ここの「豆情報集」→「属性表 & モンスター別属性表」を見てください。
93(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 23:49 ID:GdQue+9x
>>90
なんかDEXやLUKなどによる成功率の上昇が実装されてないとかいう書き込みを
β2関連のどこかで見ました。真相は解らんけどそれが本当なら・・・
まとめてキッチリ実装しろよ重力(;´Д`)
94(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/17(水) 23:55 ID:Kd33lcIQ
>>92
http://members.tripod.co.jp/ragudate/dt_altableb2.html
こっちの方が詳細ですよ。
LV2の風属性剣なんかは韓国ではカッ飛ぶような値段で売られています。
LV1でも余裕の1M超。稀に2Mくらいで出店されてるところを見ますが一瞬で売り切れてます。

儲ける気になれば鍜治屋は凄まじく儲かりそうです…
95(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/18(木) 00:22 ID:2Mbwwdu+
>>88
伊豆は過疎化して殆ど人がいません
ポタルなんてもってのほか
アリーナ機能してないし伊豆は狩り場として微妙だしで人が集まる要素がないのでガラガラです
拠点はプロ南にして仕入れる時だけ伊豆に歩いていく方が良いです
96(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/18(木) 00:39 ID:dvawndKE
伊豆はほんとにさびれてますね。人はほとんどプロンテラに集まってます。
武器作成はLV1武器なら何とかなりそうです。
ただ作って売るならLV1武器じゃないとリスキーすぎです。
97(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/18(木) 01:05 ID:rIqkyuu2
質問です。
LOKIゲフェンのマジシャンギルド前にNPCがいます。
魔法アイテム商人とと道具商人なんですが前からいました?
98(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/18(木) 05:19 ID:MHs+K9cY
鍛冶屋の作成スキルの材料表みてて思ったんですが
しゃるごんはともかく
ガーネット・オパール・トパーズあたりって
新手のドロップアイテムなんですかね?
99(^ー^*)ノ〜さん sage2002/07/18(木) 09:28 ID:ibwWYPPN
β2スレより
100(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/18(木) 09:52 ID:gyPQDBCr
>>99
まぁLV1からそんなに強くても困るしなぁ・・・と期待してみる
101(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/18(木) 17:59 ID:0kTBK/PW
>>96
うーん・・・Lv2武器も制作辛いのか・・・。
皆に慕われる武器屋さん、ってのはなかなかに難しいわけですか。
102(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/18(木) 18:48 ID:MHs+K9cY
慕われる以前に成功率低すぎて人から依頼受けるのも怖い気が・・・
103(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/18(木) 18:57 ID:ibwWYPPN
RODNのブラックスミスのスキルリストが更新されてる・・・
104(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/18(木) 19:06 ID:CKN1BA9H
>>96
 伝説の武器いい!O(≧▽≦)O
105(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/18(木) 23:29 ID:dvawndKE
DEXとLUKが繁栄されて作成成功率が上がるという公知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
これで激しくマゾマゾしい振りのBSを…(吐血
106(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 02:18 ID:MRzgaDII
これでアコ以上にパラメータに悩む商業になりそうだな。w
107(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 03:38 ID:u8/BHXdf
DEXとLUKを上げる為、経験値はPT狩りでの公平分配に依存。
狩りでの役割りはカートを使っての荷物運び。
で、PTメンバー用の武器を作るが、失敗続きで大赤字。
未来の漏れが見えてきたよ(;´Д`)
重力社に職業のバランス取りや、確率の調整をする能力があるのかが不安。
もうだめぽ Λ||Λ
108(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 05:14 ID:cpPj+BQo
>>107
・・・何も無理してDEXとLUK上げなくてもいいのでは?
武器作るときだけDEXとLUKが上昇補正されるように装備をかえればいいのでは?
ってなわけで俺は他職のようにAGI中心の振りになるかと。
そんな俺から一言
109(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 05:37 ID:8vica+4F
>>108
で、君はその一つに何を選ぶ?
110(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 07:06 ID:3HkNgnc3
>>109
 4.短剣。
111(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 07:48 ID:8GMA3Qhz
>>108
仮にウサ+幸福+グラブ(ロザリー)*2だとしても
上がるのはせいぜい5+5+2+2の14
112(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 09:16 ID:peepSBTD
街中で「求)グロリアアコ。お礼1kzで。」とか見かけるようになったりして。
113(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 10:32 ID:99ExICsJ
やっと露天が出せるようになった駆け出し商人なんですけど
ここは○○さんの定位置だから、ここで売っちゃダメっていうのってありますか?
まだRO初めて間もないので、有名人を知らないので…
Irisでのことを教えてください。
114(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 10:45 ID:9jMf9pwy
>>113
全くもってない
ただ、個人的にはnpcに被って店出すヤシは嫌い
115(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 10:54 ID:w0c0BlKo
>ここは○○さんの定位置だから
そんな商人がいたらそいつは厨ケテーイなので気にしなくて良し。
ただ店のふきだしがNPCに被ったり他の商人のと被ったりしないよう
気をつけて出店してくださいな。
116(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 11:27 ID:fQBYg6OH
>111
ウサ耳はβ2より def2 Luk+2 に変更されますた
117(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 12:33 ID:rIH+8d6G
>>113
場所なんて早いもの勝ちです。
でも普段自分が露店出してる所で先に露店出されてて(これは当然文句無いが)
覗いて見たら売り切れ放置だったりすると、ちょっと、もにょるね(;´Д`)
118(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 12:58 ID:NWIB/Yy0
>>117に禿同ー。
固定客がつきやすいから定位置で売ってるけど、近くで同じ物置いてる露店があれば、
場所変えてます。売れるの半分の速度になるからお互いに損だしね。
119111 sage2002/07/19(金) 14:58 ID:8GMA3Qhz
>>116
あ そういえばそういう書き込み読んだ記憶も
指摘どうも〜
120(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 15:06 ID:8GMA3Qhz
韓国β2スレによると
(http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1026361754/796)
携帯溶鉱炉の値段が1000zから150zに値下げされた模様
121(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:02 ID:NqKTjH4d
遂に、 商人→アルケミスト が正式決定っぽい♪
まだ正確な事は全然わからないけどね(^^; 
(GHEN TVより(RODN様が翻訳中)
122(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:10 ID:na4THkV2
アルケミストは武器作るんでしょうか?
123(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:29 ID:r/kJy66Q
レアアイテムとポーション作れるみたいだけど・・・、作れるレアアイテムてのが微妙そう。
まぁ翻訳終わるまでマターリ待とう
124(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:31 ID:+M7CtZ5N
>>122
>レアアイテムを作ったり、商店で売るポーションより能力が高いものを直接製作できる。
とのこと。
 武器作成は、BSでしょう。
 アルケミストは、消費系アイテムかな?
125(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:32 ID:PlmQd0fP
アルケミストが青ポ作れたらそれだけで別ゲームになる予感。
126(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:36 ID:+M7CtZ5N
>>125
材料の入手が面倒で、数が多くつくれないなら大丈夫じゃない?
127(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:40 ID:PlmQd0fP
>>126
それじゃ今とかわんないよ(;´Д⊂) アルベルタで作れるし。
128(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 22:41 ID:r/kJy66Q
職が錬金術師だからせいぜい作れるレアは属性石や黄金、アクセ程度かな(=´ω`)
129(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:01 ID:r/kJy66Q
女錬金術師ケバッ( ゚Д゚)

・・・女商人たんに未来はないようでつ∧||∧
130(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:09 ID:19GjFtoX
>>129
どこで見れるの?
131(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:14 ID:+M7CtZ5N
>>129
本スレではロリって言われているが?
132(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:17 ID:r/kJy66Q
ttp://210.124.186.161/ghemtv/online_special/la_27.asx
の6分40秒あたりから。
ダンザーと画像が入れ替わってるだけだと信じたいけど
ダンサー紹介の時の画像がそうだったらそれはそれで嫌だ(;つД`)
133(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:19 ID:edZBDMWM
RODNでは”イメージイラストが見れる”って書いてあるな・・
イラストでケバかろうと、要はドット絵の服装が大事なわけで
134(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:26 ID:M0yv5kBQ
マジですか・・・。
135(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:33 ID:sgeh7Qk7
…ケバいんでつか…。
136(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:36 ID:TetqH2zw
2chでは♀アルケミストはロリっぽいとの書き込みがあったけど…
どっちでつか(つД`)
137(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/19(金) 23:55 ID:8GMA3Qhz
レア製作・・・ぬいぐるみつくれんかな
全種のモンス人形作れるようなら鍛冶屋捨てて錬金術師になるんだけどw
138(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 00:18 ID:0BZmALaA
疑惑の彼女  ヽ(`Д´)ノ asxキタネー
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20020719235521-a.jpg

踊り子は発表済みドット絵とポーズまで一致してたからたぶんこれが錬金術師
139(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 00:21 ID:8xImF/PI
・・・・・
ジュリアナにしか見えん(古
140(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 00:30 ID:quoKPNmZ
ケバいお姉さんにしか見えない…(つД`)
141(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 01:11 ID:Zxau+JMn
>>138
なぜか、ワンピースのナミを思い出した

しかし、これ、扇子もってねーか?
142(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 01:12 ID:PnHqfvO6
3次職に期待・・・できねぇよ・・・
143(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 01:38 ID:Zxau+JMn
>>142
商人→BS/アルケミと年齢が成長してるっぽいからね。
144(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 10:04 ID:meYmeCzz
>138
画像内の紫色のハングル3文字を調べてみた。

左から順に、「金」「術」「師」・・・(つД`)
145(^-^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 12:21 ID:2p0k3E4J
>>98
可哀そうに・・・答えてもらえなかったのね・・・
では、僭越ながら私が答えましょう。
え〜と、全部を覚えているわけではありませんが、宝石は次のようになります。
146(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 12:27 ID:rryRZWRn
戦闘黒スミスはAGI-INT型とSTR-AGIとどっちが強いのですか?
147(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 14:21 ID:meYmeCzz
>145
他には、
・邪のオブシダン
・気のムーンストーン
・光のダイヤモンド
・闇のブラックダイヤ
かな。
14898 sage2002/07/20(土) 14:39 ID:8xImF/PI
>>145 >>147
わーい 返答どもです〜
149(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 15:28 ID:eVrUahx/
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20020720152934-arc.jpg
150(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 15:39 ID:oTnWO0/L
原作知ってたけどあの商人からの派生だからもしかしたら・・・と淡い期待をしてたんだが・・・
ドット絵に期待(;つД`)
151(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 15:46 ID:8xImF/PI
>>149
なんかモンスター引き連れてるみたいですが
扇子からするとそれっぽいですね

で 原作みた第一印象・・・ギャグ漫画なんでs・・(パケロス
152(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 16:05 ID:+ub5lbFl
やっぱり錬金術師はINT型にしなけりゃだめなのか?
育てきる自信ないよ∧||∧
153(^-^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 16:21 ID:72y8uzQb
>>147
そんなのあったっけ?
もしかして・・・ロマサガ?
それとも俺の調査不足?
154(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 16:26 ID:uzde2yLz
>>149
これはこれで(・∀・)イイ!! けどギャップが…
155(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 18:16 ID:VV+5ouRR
ttp://foodrum.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20020630044913.jpg
156(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 18:40 ID:UfFhX+bn
今更な質問だけど・・・
鍛冶屋って、攻撃速度どうなの?
まさか・・・商人と同じでしょうか(^^;
157147 sage2002/07/20(土) 18:46 ID:SRFXju/Z
>>153
Yes、ロマサガっす。
紛らわしいネタでゴメソ・・・。
158(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 19:09 ID:w/wznDz3
>>156
英鯖関連のスレで、鍛冶屋の斧速度が日鯖剣士の片手剣並みと書かれてた。
ちょっと大げさに言ってたとしても、商人より明らかに速くなると思う。
159(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 19:17 ID:QhPrMRwb
たぶん右の絵がアルケミスト。
http://uforange.com/cgi/diary/data/2cha.jpg
160(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 19:43 ID:tO80gSWG
>>155
右の二つはG-SPECIAL!!のスキル説明の所にあった奴かと
161(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 19:58 ID:+U5/vVnY
こうか?
ttp://foodrum.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20020720035745.jpg
162(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:03 ID:+U5/vVnY
スマソ、こっちでおながいします…
ttp://foodrum.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20020720040210.jpg
163(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:06 ID:4VBYG56/
>>162
まあセージだかアルケミだか解らんが、ドット絵は悪くないな。

個人的にはセージだと思っている……。
164(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:15 ID:w/wznDz3
>>155の絵だと、肩というか襟部分は右端でスカートは右から2番目かな・・
165(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:18 ID:QhPrMRwb
首周りの羽毛、ブーツの紐、腰のポシェット(左右反転)、腰に手を当てたあのポーズ…
>>162であってそうだが…
166(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:33 ID:++Su8Ryf
悪くないけど色がちょっと地味・・・
167165 sage2002/07/20(土) 20:39 ID:QhPrMRwb
あ、あとマントの柄やら袖やら…
まあ、>>162がアルケミストとして、藻前らは女鍛冶と女錬金術師、どちらがいいんでつか?
168(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:42 ID:7F2tBB3D
>>167
商人たんと心中(;´Д⊂)
169(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 20:45 ID:++Su8Ryf
>>165
こりゃアルケミに確定だね

どっちも魅力的だけど個人的には鍛冶屋がいい
170(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 21:28 ID:GwVOdqz+
嗚呼、商人仲間がアルケミに流れていく・・・。
こりゃ一段と属性武器の価値があがりそうだ。(´Д`)
171(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 21:37 ID:UfFhX+bn
>>158
172(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 21:57 ID:izwvvjcl
まぁ♂商人でアグレッシブな名前の漏れは鍛冶屋しか未来がないのだが

つーかこんだけ騒がれて♂錬金術師の話題がまったくないあたり喪前等素敵すぎだ(*´Д`)
173(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 22:04 ID:HHgsEZ91
>>172
なにを今更(笑)
174(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/20(土) 23:00 ID:askikU2G
>>172
盲点!
175(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 03:16 ID:0Ke6H5Da
錬金術師というよりは成金術師のように見える俺。
176(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 05:38 ID:i8wO3IP6
当方lv.42/31のAGI商人です。
現在バッタ砂漠でレベル上げをしているんですが
BOTの多さに辟易しております。
重力にメールしても全然対策してくれないし・・
BOTが比較的少なくていい狩場はありませんでしょうか?
ステータスは32+2 49 1+3 1+1 19+6 1+5 です。
177(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 05:47 ID:M69kxHBF

……ありません……
178176 sage2002/07/21(日) 05:49 ID:i8wO3IP6
(゚Д゚)……thx
179(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 06:11 ID:18akkGZa
Lv46のSTR58+2 AGI26+1 DEX21+8な商人ですが
バッタ砂漠がBOT砂漠になって、同じく嫌気をさして放浪の旅してみました。
ちなみに赤ぽと黄色で
ペイヨン2.3F>あこたんイパイで効率悪し。
兄貴森>ラグが酷過ぎます・・・。
伊豆2F>ヒドラに近づけません…。
伊豆3F>マルクにメマー乱発なら…。でもすぐ死にます…。
ピラ2.4F>赤の代わりに紅持ってもラグで回復せずにチボン。
ゲフェ2&森>無理。(;´Д`)
180176 sage2002/07/21(日) 06:52 ID:i8wO3IP6
(´・ω・`)……thank you very much Mr.......
181(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 12:40 ID:nBqSWAgN
ふと思って見た。
182(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 13:11 ID:Khmu230V
 スマン もうそれやってる
持ち越せない金が600kあるんだよウワァァァァン
183(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 13:17 ID:mffsT0La
lv42の頃STR45+2 AGI40だった者です。当時の私は伊豆D2Fデビューでした。
ヒドラ、確かに近づくのは難しいですが全く近寄れ無いというわけではなかったです。
当時の私よりFleeは高いようですし、一度チャレンジしてはいかがでしょうか。
ただ、ヒドラより毒キノコに囲まれる方が辛かったように記憶しています。
STRが当時の私より低いようですので、殲滅速度の関係で囲まれると辛いかもしれません。
蟹と貝は叩けませんがメガロドンは美味しいです(´-`)
184(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 13:38 ID:YvkmhKYU
45〜60まで伊豆2で稼いでたSTR-AGI寄りバランス商人です。
ヒドラは攻撃範囲外からターゲットすれば大抵は近づけると思います。
近づけない場合はメマーを使うことで切り抜けれます。
STR50あれば蟹も叩けますし、ヒドラの処理に慣れれば結構美味しい狩場だと思います。
最近は超重力のせいでどうにもならない時もありますけど・・・。
185879 sage2002/07/21(日) 14:40 ID:IkzaEDEP
伊豆2F行くなら多少はVITあったほうがいいかも
STR44+2 Vit31+7で
VIT40にしようかなと迷いつつもせっせとSTRに振りつづけてる商人です
186(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 16:42 ID:rdo5sBru
今日だけでメマー代600Kは超えたな俺は・・・w 久々に本気LV上げで朝から60%上がったよ( ´Д⊂ヽ
今現在進行形で稼いでるけど、重くなってきてやるきが・・・
187(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 18:12 ID:mGzopGtA
>>186
漏れも重いとやる気しなくなるから、軽い時限定でメマーうちまくってたよ。
朝のピラなんて最高だね、時速4万以上でた。
軽いからついついうちすぎてSPたんね〜よヽ(`Д´)ノ
金が余ってる人は青ハーブやぶどうを買いしめましょう。
188剣士スレ597 sage2002/07/21(日) 18:13 ID:XjOaNKbK
未実装情報の武器、すべて翻訳終了しました(防具とかは見てない)。
短剣とかは使うのかな。
189(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 18:35 ID:krho+BFY
そんだけたくさんレベル4武器があると喜ぶ前に鍛冶屋やる気がそがれるな
190(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 20:29 ID:VCU+lzLk
Lv4武器が手に入る前提で考えてる人達の目が覚めるまでの辛抱だよ。

きっと…
191(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 23:00 ID:rsA74Gze
鍛冶屋の武器って銘が入れられればいいんだけどなぁ
192(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/21(日) 23:34 ID:fc9Pdwan
>>191
作った武器には自分の名前が入ります
激しくダサイです

露店で売って誰か知らない人に買われてその人が永遠自分の名前入り武器を使用すると思うと鬱です
193(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 00:31 ID:Mv4IbK6P
>>192
名前入り武器作成
194(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 01:35 ID:ZWuNOuHg
パターン3)
自分の名前の入った武器が
露店で叩き売りされている・・・
195(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 01:44 ID:Fculh8Xi
パターン4)
初心者マップのポリンを割ると
自分の名前入りの武器が・・・
196(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 01:50 ID:E3ZaTrZI
パターン5)
何となく行ってみた結婚式。
誰だか知らんが結婚の祝いに自分の名前入り武器を手渡されている。
197(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 02:04 ID:etGO2Xlp
パターン6)
目の前で死んだ人がぽろっと落とした武器が、自分の名前入り武器。
「お前の武器がいまいちだから死んだ、謝罪と賠償を(略」
198(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 02:04 ID:lfDV6NJN
パターン6)
崖の下に放置されており目の前で消滅。
199(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 02:08 ID:MCDxycOd
パターン7)
「この♀スミさんが作りました」と萌えるSSとチャットログのURL付きで販売
当然超高値
200(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 02:21 ID:w3Vmr9Er
>199
この萌え商人がスミスになって作りましたというSSなら売れるかも知れんが、今の♀BSでは、
かえって安くでしか売れんかも。
201(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 02:39 ID:Hg8llS9X
パターン9)?
狩場で萌アコさんを見つける。
全装備、全アイテムと引き換えにLv3属性武器と交換して上げると持ちかける。
萌アコさんの衣服を剥ぐ。
その場で「脱ぎたて萌アコさんの服オークション」チャットを立てて高値で売る(゚д゚)ウマー
202(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 03:04 ID:C4JTEkOW
>>201 おのれはブルセラ屋か
203(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 03:53 ID:3jryWcuZ
パターン10)
気になるあの人に、想いをこめて武器献上。
ピンチのときに役立ってほしいな。
「すみません、もっといいの持ってるんで・・・」
すごすごと立ち去る。・゚・(ノД`)・゚・。
204(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 04:00 ID:lfDV6NJN
パターン11)
などと妄想しつつトライし続けるものの30回連続失敗。
205(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 04:53 ID:+rEYv0Hq
>>194>>198
か、悲しすぎる・・・
206(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:01 ID:2Qn27B7o
パターン12)
福引をやってみると、おめでとうございます〜と当たって、
景品をもらった後「おまけです」と自分の名前入り武器が・・・
207(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:07 ID:qmtfXORh
そろそろいい加減にしるヽ(`Д´)ノ
208(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:12 ID:8etBaB3i
今のうちに精神力のVITを上げておくのは、悪いことじゃないぞ?w
209(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:12 ID:Kz1sIm2x
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20020722080052-smith.avi

( ゚д゚)ポリーン
210(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:26 ID:lWmTSx5X
>>209
遅いな・・・
やっぱりAGIは大事か
211(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:45 ID:Kz1sIm2x
>>210
これ、素の速度ですよ
212(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 08:49 ID:lWmTSx5X
>>211
そんなわけないでしょ
リスからそこそこ貰ってるからAGI高い訳じゃないし
213(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 09:08 ID:Kz1sIm2x
>>212
そこそこって、この動画では一発しか攻撃してませんが…>リス
214(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 09:14 ID:Hg8llS9X
>>213
正確には動画内で2回攻撃されて1発だけ当たってるね。
215(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 09:14 ID:lWmTSx5X
>>213
でもリスに一発貰うって事はそれだけ低いんだろ
そもそも斧でアドレナリンつかってこれくらいの速度だし
あなたが素の速度だと思う理由の方がわからん
216(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 09:17 ID:Kz1sIm2x
>>215
命中率には最低値が存在します
素の速度だと思う根拠は、以前見たDEX-LUK鍛冶屋の短剣並だったから
217(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 09:54 ID:Hg8llS9X
>>209の動画より分かること。
218(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 10:24 ID:Kz1sIm2x
>>217
リスはDEF17/Lv17です(17%+17軽減)
精錬チェーン+武器研究10だと必要STR40程度
また、ATK70=最高ダメージ70ですから、定番のVIT11と思われます
219(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 10:53 ID:0qQX7/Ae
>>193-198
>>203-204

( ゚д゚)・・・・・・
220(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 11:27 ID:Hg8llS9X
>>218
訂正サンクス。
よくよく考えてみれば例え英鯖でもキャラは引き継がれたんだから十分考えられるステータスだね。
むしろ、ARで攻撃速度が2倍でもあの遅さになるほどAGIもVITも低いSTR-DEX-LUK型と考える方が不自然かも・・・
まあ、考えられなくもないが回復アイテムが高いのにそんなに金のかかるステータスには普通しないと思うしで、
映像の攻撃は素の攻撃速度ってことでFAかな?
221(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 12:19 ID:7toCY49z
考えてみたら・・・
222(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 12:48 ID:rRHjdRas
>221
精錬レベル キャラ名 属性 武器名
例.  +9 兄貴 風 ナツフ
223(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 13:44 ID:WYq4P20h
>>220
下のに
いやなことにきずいてしまった・・。
天然系の害人からwisがきたらどうしよう・・・。
224(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 13:56 ID:7toCY49z
>>222
なるほど、そんな感じなのですか

うーん、あまり遊べそうにないなぁ。
225(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 16:16 ID:4qtLSMhG
最近商人で始めて
今ピラ1でLV上げしているのですが、どのくらいのLV他のダンジョンいけるのでしょうか?
ステータスは
LV26 STR 20+1 AGI 15 VIT23+2 INT3
DEX 14+2 Luk5 です
STR・AGIを上げる前にDEX20ぐらいにした方がいいですか?
226191 sage2002/07/22(月) 17:15 ID:9phHyBnN
UOでは銘入りの武具が作れた訳で( a katana crafted by XXX な感じ)
ROでもって思って鍛冶屋を目指して2ndの商人を育てている最中です。
2ndなので多少は余裕・・・とか思ったけど
1stシーフも貧乏なので初期装備を揃えられた程度であとはジャングル監禁中。
227(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 17:17 ID:sG3B9u5Q
>>225
結論からいうと財力次第かな・・
POTにかけるお金を気にしないでいいのであれば
STR30にしたあたりからでも鉄バッタ砂漠とかにいけます
228(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 18:29 ID:vuiOyn2V
>>225
229(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 18:30 ID:vcmVqBMM
もしもよければ経験値効率とか教えてください。
漏れ?漏れはですね
朝(空いている:快適):10K〜13K/h
夜(込んでいる:ラグ):6K〜8K/h
BLv45@LOKI STR商人です。
230225 sage2002/07/22(月) 20:28 ID:4qtLSMhG
いろいろありがとうございます
とりあえずDEX上げときます
>あとはタイツ 個人的にはメイルよりこっちがいいと思う
DEF7にひかれてメイルかっちゃた(;´Д`)
グラーブはピラ4でPOT売ってお金溜めて買おうと思います
231(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 21:07 ID:n9eWZtbj
>229
とりあえず、Str50PC7ぐらいと仮定。
最低値は、6k人オーバーの時間帯、最高値は2k〜3k人ぐらい。
ゲッフェンD1 :7k~11k/h
伊豆D2    :7k~12K/h
兄貴森     :6k~11K/h
フェイヨンD2 :6k~10K/h
ピラ1     :6K~9k/h
こんな所でしょうか。
たぬ森とかはもっと効率悪いと思うから、省きます。
Str型Lv45ぐらいだったら、砂漠がbestかな。
232(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 22:04 ID:Hg8llS9X
韓国β2スレより
233(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 22:04 ID:Hg8llS9X
228 名前:220 投稿日:02/07/22 18:36 ID:AgNQv9m4
>>227
受け台に関しては前回のDEX、LUK適用パッチで受け台の種類によって成功率補正が実装されたとか書いてあったよーな。
ゲフェンの鍛冶NPCからノーマル受け台30k、オリデオコン受け台120k、黄金受け台300kでふつーに買えます(材料不用)
なんか一番下にエムペリウム受け台とかもあったけど良く判らん。
因みに値段からも判るとーり使い捨てアイテムではないです。
これが使い捨てだったら死ねまつ。
234(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/22(月) 22:14 ID:Hg8llS9X
255 名前:220 投稿日:02/07/22 21:46 ID:AgNQv9m4
>>250
溶鉱炉使って
星の砂×10→星の欠片
235(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 04:03 ID:PTwIyEdF
今更ですが気になったのでちょびっとまとめてみました。
既出だったりした時はさらっと流して下さい(;´ー`)
236(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 07:24 ID:58lnwH/V
>>235
鍛冶屋の作業用最強装備っていろいろ考えられそうだね
237(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 08:53 ID:/S/BBYGK
有料ヒールの話。
http://www25.big.or.jp/~wolfy//test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=015630841&st=448&to=449&nofirst=true
赤ポの平均回復量は50弱だから、NPCから20z x5で買った方が安いはず。
238(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 08:54 ID:/S/BBYGK
あ、英鯖ってことはβ2。
回復アイテムが高いのかな。
239(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 09:06 ID:bNGH3vvo
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http%3A//www.ragnarok.co.kr/GAME/character/cha_bsmith.html
たぶん=でマスターレベル
成功率350ってなんだ?
240(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 09:19 ID:lEd07xoS
35%ってことじゃないかなあ?
3.5%じゃ泣いちゃうよ。

もしくは350重力単位
241(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 13:37 ID:vuCz/pnc
たしか、完全回避に伴い、数値計算は0.1%まで
計算するようになったんじゃなかったっけ?(告知で出てたような)

だから0.1%単位でないかと思われ。

350x0.1=35%ではないかと。
242(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 13:49 ID:bK4drLt8
LUKのクリティカル確率とか、確か1000分率だったはずだから
(LUK=10で10/1000 = 1%)
これも多分1000分率と思われ。
2431/3 sage2002/07/23(火) 14:02 ID:vuCz/pnc
まとめてみた。
推測も混じっているので鵜呑みしないように。
2442/3 sage2002/07/23(火) 14:03 ID:vuCz/pnc
[戦闘補助系]
 ハンマーフォール Lv5マスター 成功率:(SLVx4+10)%
2453/3 sage2002/07/23(火) 14:08 ID:vuCz/pnc
スキルポイント
 [製錬系]   20
 [武器製作系] 21
 [補助系]   18
 [戦闘補助系] 25
246(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 14:18 ID:xOMsFIyU
武器制作スキルLv3の成功率300って、やっぱりLv1武器の成功率な気がする。
そのときLv2武器は200、Lv3武器は100と仮定して、武器研究Lv10で+10%
1000分率計算ってことでBLv,Dex,Lukを直接加算する気がするので
247(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 14:24 ID:vuCz/pnc
製錬・製造を90%以上成功させるのに必要な材料の数。

# これだけあれば、1回くらいは成功する…はず?
248(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 14:26 ID:vuCz/pnc
>>246
 >武器制作スキルLv3の成功率300って、
 >やっぱりLv1武器の成功率な気がする

 武器Lv,DEXとLUKの修正のことはさっぱり忘れてますた ∧||∧
249(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 14:28 ID:vuCz/pnc
補足。
250(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 14:30 ID:vuCz/pnc
訂正。
251(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 15:03 ID:vuCz/pnc
つらつらと。
#独断と妄想だらけです…(つд`;)
252(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 15:07 ID:vuCz/pnc
続いて、+修正が10%と仮定した時の成功率を予想してみる。
253(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 15:17 ID:vuCz/pnc
製錬・製造を90%以上の確率で、
最低1回成功させるのに必要と予想される材料の数。
254(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 15:43 ID:+uX8iwl5
やはり材料の調達は物々交換が良さげ。
グングニルとか天使のハチマキとかその辺で交換してどばっと。
・・・ぇ?どうやりゃブラックスミスがそんなレア手に入れれるかって?
255(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 16:28 ID:RSOPglrF
>>254
作りて〜、って思ったけど一人はアルケミストにしたいし。
もう一人はブラックスミスとして、あと一人はどうしたものかと。
作っても育ててる時間的余裕がなさげ…。
256(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 17:19 ID:nh2hR5Cs
ん〜BS楽しそうだな〜
257(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 18:31 ID:MEj2BVeh
>>255
武器製作用BS アルケミスト待ち商人 露店用商人
258(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 19:27 ID:9GRiaxER
ついにフォチュンが忍者より高くなりましたね・・・・
259(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 19:31 ID:AejBgdk5
>>257
座らなければいいだけでは?
露店開いてる間ずっと立ちんぼってのもアレだが。
260(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 19:40 ID:PTwIyEdF
>>257
それなら俺は戦闘用BS、製作用BS、露店用BSで逝くぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
露店「買うのか( ゚Д゚)ゴルァ!!」を見かけたら夜露死苦だ( ゚Д゚)ゴルァ!!





・・・何も言うな(;゚Д゚)ゴルァ!!
261(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 19:50 ID:58lnwH/V
>>239
そのURLの表って情報が古い(か現状に当てはまらない)んじゃないかって話が
マジすれだか韓国スレで出てたけどどうなんだろ?
(明らかにファイアピラーの威力が現状と違ってたりするらしい)
こっちが正しいとすると今後こういうふうに変更される予定ってことかな
262(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 20:11 ID:EJgj42qh
>>261
新装開店の公式ページだし。
間違いなら、単純な表記ミスぐらいしか考えられないのでは?
263261 sage2002/07/23(火) 20:57 ID:58lnwH/V
たしか前スレのまとめで
鉄と鋼鉄は3で属性とオリが5ってあったような気がするけど
その後で訂正情報ってあったかな・・・見逃してたかも
264(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 22:43 ID:15AJM35T
β2での話ですがちょっと質問を。
265(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/23(火) 23:00 ID:e/ZBybo0
>>264
正直一回10k位でも払う
いや、払わせて貰います
266(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 02:06 ID:XN/Rnv1b
>>264
う〜ん、俺は1回ワンセット1kくらいかな?
>>239のページによるとグロリアLv5の効果時間は30秒。
この間に精錬を頑張ってもそんなに回数をこなせるとは思えない。
たぶん数を集めてその場で何度もお願いすることになりそう。
また、Luk&Dexによる精錬成功に対する確率が>>246氏の言われるとおりだった場合(未検証のため確かなものではない)
ワンセットでの成功率上昇は4%にとどまる。はっきり行って保険レベル。
お客さんから要望があればお願いするが、毎回お願いするかは個人によって変わってきそう。
また、パッチ修正でLukのクリティカル率が3倍になり、グロリアLv5で9%上昇になったため、ひょっとしたら思ったより取得する人が
増えてくるかもしれない。(この辺はアコスレで聞いてみたい)
ライバルが増えれば収入も減るわけで臨時収入のためのバイトぐらいの認識の方が良いと思う。
267(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 04:51 ID:i4Pb27xa
英鯖で片手剣の速度が物凄い鍛冶屋見ますた
1画面にダメージ4-5個出るくらいだったかな…
AGIいくつなのか知らないけど、鈍器or斧のアドレナリンより強かったりして
268(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 05:14 ID:XN/Rnv1b
>>267
それは珍速剣ではなくて・・・?
まあ、真面目な話ツルギと同じATKで重さが半分のソードメイスの方が遥かにお得で、
ましてARで攻撃速度2倍になったものがツルギより遅くなるとは到底思えません。
269アルケミスト 2002/07/24(水) 08:11 ID:PSWwpUsd
http://foodrum.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20020723072401.jpg


も う 商 人 だ め ぽ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
270(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 08:50 ID:i4Pb27xa
……(゜Д゜)
271(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 09:54 ID:TSlsc6YO
……なんで可憐なまま正常進化してくれませんか(つД`)

一生商人でいるよ……
272(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 10:33 ID:mUQqmTYq
アルケミストは可愛いかもしれないからそっちに期待
273272 sage2002/07/24(水) 10:39 ID:mUQqmTYq
ごめん、錬金術師可愛くなかった
274(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 10:40 ID:TSlsc6YO
>272
>>269

単体で見れば可愛いと言えなくもないけど、あの商人たんが…と思うと(つД`)
な、夏休みに何かあったんでつか…?
275(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 10:59 ID:OoS+Hcxh
鍛冶屋or錬金術師の服を
カプラさんの制服と交換してくだちぃ(つД`)
あれこそが「可憐なままの正常進化」だと思うなりよ…。

ツインテールも選択できるようにしてくれればなおOK。(゚∀゚)アヒャ
276(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 11:02 ID:TSlsc6YO
>275
スゴク(・∀・)イイ!
277(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 12:33 ID:Dol7oXtx
俺はアルケミストたんに期待してる・・・今の商人よりもね・・・
278(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 14:30 ID:jQ/Sk4Yd
>正座を横に崩してシナをつくっているとか・・・
>正座から少し足を開けてお尻をぺたんと付いているとか(両手は、開いたひざの辺りにあるとなお良し)
それはすでに騎士とプリーストで使われてるから 無 理

とか言ってみる
279(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 20:05 ID:Rgn3N/7R
>>277
激 し く 同 意
280(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 23:31 ID:XTX8Fp9E
当方、露店開くとき以外はほぼ座らない常時重量89.9%のAGI商人ですが
座るときは 絶 対 斜 め 前 を 向 き ま す
万が一向き間違えるようなことがあれば、いったん露店閉じてでも直

萌えス(略
281(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/24(水) 23:47 ID:sH9I64LX
ベータ2のミンクのコートについて聞きたいのですが
防御力どれくらいですか?また店頭扱い品でしょうか?
なぜか値段上がってるようなので、、
店買いでメイルが最強ならそちらを買っとこうかと。
282(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 02:17 ID:KCqAAveW
>>281
スロットがあるために高いです。
283(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 10:53 ID:djxYSpe2
>>281
というか、メイルは装備できないはず
284283 sage2002/07/25(木) 11:01 ID:djxYSpe2
ウソ、装備できた…すまん
285283 sage2002/07/25(木) 11:05 ID:djxYSpe2
装備できないのはタイツの方だったね(汗
286(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 11:42 ID:NNgg+HZk
現状では商人、タイツ装備できるよねぇ…。

β2だと装備できなくなるの…?
しくしく。
287(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 13:33 ID:djxYSpe2
>>286
タイツはLV45?以上のアーチャーのみ装備可
288(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 16:16 ID:amfdyFXc
>287
げっ、知らんかった。
タイツを装備して持ち越ししようと思ってたよ。
他のにしようっと。
289(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 16:46 ID:PqFFnxTi
そうするとスロットのあるミンクがいいのかな。
武器はあれば血斧、なかったらフォーチュンあたりだろうか。
290281 sage2002/07/25(木) 17:31 ID:EWKb2j71
メイルは防御力7→8に上がるようですがミンクは6のまま?
スロットの有効性は微妙なのでどっちにするか迷ってます。
(カードって抜き差し自由?)
291(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 18:07 ID:nom+euZG
>>290
スロット1個あるけどメイルも誰かが落とすだろうからミンクの価値はない
DEFが1下がるけど量産されていて軽いスロット付きロングコートなんて物もある
ミンクは重いから商人以外相手にされないんだけど商人ならDEF2も違うメイルの方が遙かに有利だし
292(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 18:08 ID:djxYSpe2
ミンクのスロットなんだけど持ち越し=slot付は未確認
2chのROスレでスロット無しミンクを見かけたという噂もでてたが
(自分は見たこと無いんだけど。。。)何れにせよ更なる情報きぼん。
ミンクDEFは6のまま、これは確認済み。
そうなるとメイルでもいいかなぁと思ってみたりもする。
カードスロットあったところでステータス関係以外は殆ど未実装だからなぁ。
そういうのが実装されるまでにはスロット付ミンクとか手に入りそうだし…
293(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 18:22 ID:djxYSpe2
http://www.ragnarok.co.kr/GAME/Defense.html
未実装の物も含まれてるが韓国オフィシャルの防具ページ
でもここ翻訳したらメイルは剣士のみって出ちゃうんだよなぁ。。。
英鯖β2の店でメイル見たら商人装備可能って出てたんだが。。。
メイル買うお金無いから確認できない…β2現役でやってる方の情報きぼん。
294(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 20:53 ID:ObZbHPvW
幸運剣はいまのとこβ2じゃドロップする敵がいないそうです。
んでもって、韓鯖では相場が90k程になってるそうです。
総合的に考えて持ち越すなら血斧<<幸運剣ってとこでしょうか。
でもこのままドロップする敵が設定されなかったら幸運剣が血斧を越すかもしれないかも・・・。
295(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 22:58 ID:EWKb2j71
ありえない
296(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/25(木) 23:17 ID:EWKb2j71
LUK目的でフォーチュンもいいかも。ツルギ買い替えの余裕があればアリですね。
聖職者のスキルでも大幅UPが望めるかもしれませんが、、
297(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 01:53 ID:vfkGTHFW
俺β2でスミスやってたけどメイル装備してたよ。
とにかくβ2は防具のDEFが重要だからDEF8は偉大。
三角パンツのDEF4で重量10は魅力的だったがそれでもDEF4違うとかなりね…
298(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 07:39 ID:5aCF19gB
武器製作時に属性石やら星の欠片入れるスロットX3ですが、
二つ以上の属性石を入れた場合どうなるんでしょうか?
299(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 14:08 ID:8gVtEyGY
当方商人を初めて3日のモノですが、よくわからないので教えて下さい。
カートのスキルはレベルMAXにする必要はありますか?
速度がレベルによってかわると聞いたのですが、それほど変わらないものであれば
レベル5ぐらいで止めて他のスキルに振ろうかと。
いまジョブレベルが14です。DCと所持増加が5でカートが3になってます。
300(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 14:20 ID:5aCF19gB
>>299
今の速度に不満が無いなら、
MAXにするのはOC、DC上げてからでOK。
301(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 14:21 ID:wiEDv91m
>>299
戦う商人さんを目指すのならばカート8か10は必須項目かと
低Lvカート引いて闘うのならば外していた方がずっと楽です
302(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 14:37 ID:d/u5z5DO
>>299
あなたが商人をどこまで育てるかによるかと
DC10OC10+露天 のお抱え商人で止めるなら
最短でスキルを埋めていったほうが楽だと思う
メマー10を目指すならPC10にする余裕は無いかも
DCかOCどちらか捨てるなら別ですが
303(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 14:40 ID:JlSvwqIQ
β2延期の告知見て商人を始めてみた。
今日、露天を開けるようになった。
「何かご意見どうぞ」チャットを開いてみた。
カード買い取り希望の人が入ってきた。
色々と駆け引きしてみた。


商人オモシレ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
はまりそう…
304(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 15:39 ID:Iv1Ixlo1
β2でDC10にするとプレート80kが60800zまでに下がるのを見れて爽快だぜ
305299 sage2002/07/26(金) 16:08 ID:8gVtEyGY
たくさんの即レスありがとうございました。
みなさんの貴重な意見を生かして頑張っていきたいと思います。
とりあえずはカート外して302さんのを参考に育ててみます。
306302 sage2002/07/26(金) 16:54 ID:d/u5z5DO
せっかくカート持ってるなら外さないほうがいいと思うよ
+8000回復アイテムもてるのは商人の特権だし
滞在時間が桁違いに伸びます=EXP効率も上がる
307(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 17:57 ID:0IQF7cn7
>>299
 カート10は必要不可欠。早めに取りましょう。
 メマー10も出来るだけ早い方がいいです。
 #ジョブ50前提ですけれど。
308(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 18:12 ID:WRyVmqz8
今や回復アイテム売り露店商人さんはどこにでもいるのだから、
OCを先に取った方が案外良かったりして・・・
309(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 18:23 ID:LeoZDQZg
聞いて下さい。当方42才Vit優先型商人です
現状のステータスは補正込みで
310(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 18:27 ID:0IQF7cn7
>>309
 まずはSTRを上げましょう。
 STR40-50くらいから楽に稼げるようになります。
 VITはそれからで十分。
311(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 18:34 ID:WS5mJl4N
>>309
PTでお荷物or便利屋でしかないことが不満なのかな、
それとも自分のステータスでこれから先やっていけるか不安なのかな。
312309 sage2002/07/26(金) 19:37 ID:LeoZDQZg
すいません、一眠りしたらちょっと気が楽になりました
313(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 19:51 ID:4u8BvDxo
PTプレイの時の経験値に関してはとりあえず公平分配にしてもらったらいかが?
強力な打撃を持つ人(マジシャンとか特に)が一人でもPTに居たらその人にごっそり経験値もって行かれますし。
314(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 19:59 ID:UZOgu+JQ
>>303
商人の世界へようこそ。
いろいろ楽しんで下さい。そしてハマりましょう。
商人タノシ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
315(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 22:42 ID:SJAr2ZiE
>309さんの気持ち少しわかるなぁ。
俺も最近商人を作ってPTに入ったんだけど
なんか露店で色々と安いものを手に入れて
俺に代わりに売ってくださいっていうシーフがいるんですよ。
(転売で儲けたいらしい)
最初の方は一つ二つぐらいならいいかって事で
自分の露店のついでに売ってあげてたんですけど
儲かるとわかると、どんどん仕入れて俺に渡してくるんです。
やってみるとわかるんですが
露店の代売って割と手間も時間もかかるし、何より気を使います。
しかも万単位で儲けてるくせに、お礼がハーブとかミルクとかなんですよ。
別に利益を求めて引きうけたわけじゃないんですが
いくら何でも苦労の割りに合わないだろうと思って
最近はそのシーフに会うのが嫌になってきてしまいました。
316(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 22:45 ID:9CKRf84n
>315
全員商人のPTなんで問題なす。
317(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 23:01 ID:WS5mJl4N
>>315
PTに商人はいませんが、1stや2ndが商人の人がおおいです。
なので、わざわざ代理購入や売却を頼んだりはしないかな。
自分でできるし。
商人もってない人もお金困ってるわけじゃないから、露天でアイテム買ってる。
PTの平均Lvが高いっていうのもあるだろうけれど、
そういう転売を頼んだりとかはないかな。というか狩ったほうがはやいし。
318(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 23:01 ID:2X+Vkxbq
自分は最初にPTメンバー相手に、代売・代購やレアの代理販売なんかを請け負った時に
「身内だから優遇はするけど、きっちり利益は出させてもらうよ」って宣言したから
そういう気苦労はないですね。
319(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 23:13 ID:ne9SfC4A
漏れ現在リアル知り合いが大半のPTでつ・・・(´・ω・`)
320(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/26(金) 23:50 ID:qcI+VKKC
>315
今でこそLV32の商人持ちですが、
1stはシーフで、PTの商人さんには随分お世話になりました。
というより、まだ露店ひらけないので現在進行形でありますが。
で、やっぱり商人は露店スキルのせいで、他の職からみれば
アイテムを「すぐさばける」と思ってる人が結構いるんじゃないでしょうか?
売れるかどうかなんて、値段の良し悪しもありますけど
ある意味めぐり合わせですからね。
売れないときは、まったく売れないし。
...ということに気付いてから
ネックレスだったら、1個につき10kくらい(安いかな?)
は手間賃を自主的に払ってます。
何も言ってくれないと、ついつい頼っちゃうのってやっぱりありますよ。
我がPT商人さん、いままでゴメンヨ〜&アリガト♪
321(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 00:20 ID:NeqS8TkI
>>315
PTの人が自分で狩りして手に入れたレアものを露店で並べるのを
請け負ったことはありますけど、そういう転売を請け負ったことはないですね。
(確認したわけではないけど、それはないと信じたい)
322(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 00:57 ID:CJ+NZ2W2
>>309
自分も防御特化型(しかもソロ)やってますがSTR9とは…
「ま、負けた…」と思ってしまいました(ォィ
323(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 02:35 ID:zkwnPps4
>309
私はDC・OC・露店スキルを持つ商人さんがいるPTに所属する剣士です。
324 sage2002/07/27(土) 04:33 ID:0wDSQQRo
私もよく頼まれてますが。
商人キャラとしての個性をだしておけば
さすが商人w
ということでそれなりの手数料はもらえますよ。
325(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 07:02 ID:iHpmTqZz
もともと自分用に作ってた2nd商人なのであんまり参考にはならないかな・・
(なのでメマーとかもはなから取る気なかったし・・・)
326(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 07:34 ID:iHpmTqZz
しまった・・・こっちにかくつもりのを韓国スレに書いてしまった(^^;
多重カキコになっちゃいますがとりあえずコピペします・・すいません
327(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 20:07 ID:g25gGN+b
アルケミスト(未確定)の画像があったと思うんですが、全部消えてるっぽいです。
どこかに残ってませんかね?
328(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 20:51 ID:8JJcwvKP
>>327
うpしますた
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20020727205557-Alchemist.jpg
329309 sage2002/07/27(土) 21:58 ID:1xk3RrkO
309です。昨日PTの皆が集まったのでその場で、
330(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/27(土) 22:40 ID:v7efZJJp
ええ話や・・・(;つД`)
331(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 00:33 ID:h2E3zmox
素手商人って見るけど、
どんなステータスになったらグラ・ツルギを上回るの?
332(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:33 ID:U9ROdnBp
>>331
 たしか、STR90だったはず。
333(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:33 ID:U9ROdnBp
上げてしまった。スマナイ。
334(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:37 ID:ieCAMKIz
>>331
中型ならSTR70以上、小型ならSTR80以上って感じかな?
AGIやDEXにも左右されるので多少のばらつきはあるけど。
335(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:41 ID:N5auR1gF
>>332
ありゃ?STR90以上?もしそうならわざわざ効率下げてる事になる(;´Д`)

誰か詳しい人よろ〜。
336(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:41 ID:aCCBrAFn
>>331
ttp://www.globetown.net/~sune_chu/log2_573.txt
ここの記事が参考になると思います。
私も頑張ってSTR上げなくちゃ。
337(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:57 ID:X75AFgKZ
>>309
そうやって心情を理解してくれて快く送り出してくれたんだからいいPTMだと思うよ。
強くなってちゃんとダマを返しにいこうぜ!
で、私はすでに高LVな商人なんだけど、
正直、いつまでたっても同LVぐらいの仲間と対等な戦力を保つことはできません。
メマーを使ってやっと対等かな?というぐらいで、使わなかった話にならないです。
これは仲間と経験値効率を比べてみれば明らかなはず。
そこで私の場合は、ソロ狩りと仲間との狩りでメリハリをつけていました。
ソロではとにかく集中し、仲間内で一番のLVになってみせるぐらいの勢いで狩りました。
逆に仲間との狩りでは話をしつつまったりとした狩りでした、
援護があるのでアイテム消費が少なく、ソロで赤字になってもこれで取り戻せたりします。
この2つの狩りを交互にしてきたおかげで、
仲間とのコミュニケーションもとりつつとても有意義にLV上げをしてこれました。
さらに戦闘に飽きたら商売という気分転換もできましたし。
ただ、商人という職業を選んだ以上、皆と戦闘で対等になりたいという考えは捨てて
ある程度の妥協が必要なのは心得ておいてください。
商人が他職より戦闘において確実に有利と言えるのはメマーと積載量のみです。
そのLVでのメマーは無理があると思うので、積載量でいかにPTに貢献するかだと思いますよ。
338(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 01:59 ID:N5auR1gF
>>336
あらら、わざわざ効率下げてた事が発覚・・・。
ばらつきの無さで効率が良いと感じてたのかな?

まあそれでも素手で逝きますよ〜(ノシ゚∀゚)ノシ
339(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 02:57 ID:U9ROdnBp
ま、同水準の戦闘力を発揮できなくても、
足手まといにならないことは可能だと思います。
340(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 04:22 ID:sTJOmcK6
2ndで商人作ってみた者です。
メインのマジがレベルが行き詰まり気分転換と少しでも
マジの方での散財をフォローできればと思って。
そして今日ようやく露天&DC8になりました。
で、感想…
341(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 08:32 ID:2EECzuvk
PTMに他に2nd等で商人を持っている者です。
私は、DC&OC10ですが、これまでPTMに一度しか頼まれたことがありません。
代講も、4回ぐらいです。
役に立ちたくて此処まで頑張ったのに、全く頼りにしてくれないので、
うざくても良いから頼りにして貰いたいです。
PTMがブルジョワなせいかもしれませんが、ちょっと悲しいです。
β2が来て物価上昇したら、少しは頼って貰えるように期待しています。
342(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 09:17 ID:/rnGb7av
素手と武器を比べる場合、武器のほうも平均攻撃力を取るべきではないかと思い、
自分もダメージ効率の表を作ってみますた。
敵のサイズにあわせて武器をこまめに持ち替えることを前提に考えて、表は3つに分け。
343(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 09:17 ID:/rnGb7av
○対小型
STR-基攻 素手 グラ
10- 17 1190 4150
20- 30 2100 4800
30- 45 3150 5550
40- 62 4340 6400
50- 81 5670 7350
60-102 7140 8400
70-125 8750 9550
80-150 10500 10800
90-177 12390 12150
100-206 14420 13600
344(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 09:18 ID:/rnGb7av
○対大型
STR-基攻 素手 グラ Sメイス 2HA
10- 17 1190 2850 3738 4680
20- 30 2100 3500 4284 5200
30- 45 3150 4250 4914 5800
40- 62 4340 5100 5628 6480
50- 81 5670 6050 6426 7240
60-102 7140 7100 7308 8080
70-125 8750 8250 8274 9000
80-150 10500 9500 9324 10000
90-177 12390 10850 10458 11080
100-206 14420 12300 11676 12240
345(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 09:37 ID:/rnGb7av
わざわざ表にしといてなんですが、
実際に敵を倒すのにかかる時間は
各敵ごとに必要な攻撃回数の平均 x 攻撃速度
で、突き詰めて考えると
「この敵に対してはSTR○○まではツルギでSTR●●まではグラでそっからは素手」
というのを全部の敵に対してやる必要がありまつ。むりぽ(´Д⊂
346(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 09:55 ID:cIjZ5svY
自分はLv48STR>AGI商人ですが、PT狩りでは赤ポ運び屋+攻撃って感じですなぁ。
347(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 10:42 ID:FQPq6QeS
Lv39でSTR50 AGI23 FLEE62なのですが
そろそろピラ1脱出だろうと言うことで伊豆に行ったんです。
・・・ヒドラに嬲られますた( ´Д⊂
RO計算機だと4割避けるみたいな結果だったんで、
大丈夫かなと思ったんですがそんなに避けれなかったです。
348(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 10:54 ID:ExBt3UYv
ヒドラはFREE150でやっと95%回避出来るようになりますよ、
347さんのパラだと計算上回避率7%しか・・・(*´Д`)
349(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 12:09 ID:lLtYod3p
>>347
110ぐらいあれば一匹だけなら普通に相手できるようになります。
350(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 13:03 ID:pIXIJUww
何気にβ2での回避率調べてたんですけど・・・、
現在の廃AGI商人に質問、β2になってもAGI型続けますか?
PT戦闘を考慮しない場合の意見聞きたいです。
漏れは・・・ヤッテランネ(;つД`)、
神速ARの夢捨てて堅実なVIT型になりそうでつ。
351(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 15:09 ID:OyrgiEeV
>>350
現在STR-AGI型戦闘商人のものです。
β2移行後はAGI戦闘ブラック(取得スキルの関係で、もはや「スミス(鍛冶屋)」ではない)になるつもりです。
ARを有効活用したいのと、ハンマー連打で3匹以上と一度に戦う機会が減るのではと思ったからです。
そうなると、多少のダメージはカートのアイテムに頼ってAGI型を選択し、STRを多少削ってでもINTをある程度
確保した方が総合戦闘力を確保できるのではないかとも思いました。
352(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 17:41 ID:pIXIJUww
そういえばハンマフォールてものがありましたね、
自分がAGI型になるならパラ再分配時に一気にFREE130まで上げるだろうから
ハンマフォール使って1対1になるように戦えばそれほど問題なさそうですね。
353(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 18:09 ID:dlX9isFI
騎士のアレは、DEF74のドリーム装備。
限界まで鍛錬+セーフティx2で、カードでのDEF+まで計算に入れていた気が。

現実的なDEFは40〜50くらいかな。
354(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 18:19 ID:OyrgiEeV
>>352
あ〜、防具の精錬による+値が抜けてるよ。あと、ゴーグルじゃなくてヘルムかと・・・
それからVIT型の利点は防御力じゃなくて高HPと高回復力の方が重要と思われる。
騎士と商人の違いは、VIT補正量、HP回復力向上スキル、防御力の高い防具を装備、回復アイテムの所持量の4点。
でも、騎士と商人では防具のDEFが5も違わないのでカートと所持限界量増加のスキルを考慮すると、
商人の方が金は掛かるが、それほど耐久性能での差は無いと思われる。
(むしろ敵のATKがあまり高くならない序盤・中盤では商人の方が上?)
355347 sage2002/07/28(日) 18:50 ID:8Mlcp7Nf
>>348さん>>349さんサンクスです。
356(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 19:05 ID:S05BMieb
GD1は害人多すぎなのでストレスたまってしょーがないかと。
そのレベルだと比較的安定しているのはBOT砂漠だと思います。
ただBOT砂漠は孤独な戦いになるので、私はFD1の通路でポポ割ってることも多いです。
どちらも効率は8k/hくらい。横槍が来なければFDのポポはまだそこそこ余ってます。
FD1は広間は固定砲台が陣取ってますし、珍速BOTが飛んでくるとお話にならなくなりますが…。
357(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 20:04 ID:shxTVZQU
商人はβ2ではヘルム装備できないです、アレ剣士専用。
あとハンマーフォールは範囲こそ広いがレベル上げても成功率かなり低くてゴミ。
あんな博打でSP使うくらいなら諦めてAR、OT、MPで少しでも殲滅力を稼いだほうがいいっす。
>>350で例として挙げられてるモンスはマルク除いてATK低め。
回避できないことを気にする程では無かったり。
どーせスミス→ダンジョン→赤字だしな…(´-`)
358(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/28(日) 20:12 ID:F/7UHN7j
>352
減算の場所が間違ってるよ。
500*(100-21)/100-104=291
359(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 01:24 ID:7e2IK37o
アルケミストはまだか〜。
…その前にブラックスミスだよな( ´・ω・`) 。
360(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 03:45 ID:T/Jd/OMb
BSは武器を作ってこそのBS
全部のポイントをVITに振ればなんとかやっていけるかもしれないけど
そうしたらDEXやLUKにポイントが振れなくなって武器製作の面で劣るのでは?
ポイントを節約するならVITよりAGIが有利なのは明白
361(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 03:58 ID:2keWBzaQ
AGIも結構上げないとまるっきり避けられないような。
いっそVITの被ダメ軽減効果はあてにせず、HPとPOT増強だけ期待して使うのもありでは?
VIT30=POT回復量130%→実質被ダメが100/130になるのと等価、なわけで。
事実上の、防御捨ててPOTがぶ飲み路線だけど、
カートにPOTを満載できる商人向きな戦術じゃないかな、と思ってたりする。
362(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 07:17 ID:nlA7RS+r
>>357
ハンマーフォール(HF)はLv5まで上げても成功率3割だからハンターのトラップに比べれば
ゴミかも知れない。
しかし、4匹以上のアクティブに囲まれたときは非常に有効だと思う。
スミスの戦闘スキルはどれも強力だが、大半がLvを上げても消費SPしか変化しない。
そのため精錬スキルのために途中までしか上げない人も多いだろう。
そうなってくると、HFのSP10は手軽に連発できて敵を無力化できると思う。
363(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 10:26 ID:N1KbfgUz
>>362
幸運剣は必要Lv46以上で攻撃力が90しかないのがネック。
もし回避率を上げたいと言うならばヨーヨーCx2にウィスパCを使ったほうがいいと思う。
364(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 12:39 ID:LrqS7Gus
装備必要レベルは36だと思うのだがまぁそれでも高いワナ。
365(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 15:16 ID:8spYs0Gb
>>357
B2で装備できないけどB2に持っていけるんでつか?




スレ違いスマソ
366(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 15:21 ID:nlA7RS+r
>>363
現在効果未実装のカード(しかもそれを取れる位のLvならもう転職できると思う)
で幸運剣よりイイ言われてもねえ・・・
367(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 15:36 ID:X5O+inUe
>>362
そーいうリーサルウェポンとして考えてもイマイチ信頼性に欠ける罠
ホントにHF必要な状況だと連発してる間に死んだりするし…
スミスの狩りの効率はARをいかに効率良く使うか、すなわちSP効率に掛かってると言っても過言ではないのでSP10もバカにできない
確実にスタンさせたきゃ3発4発は連発しなきゃならんのでSP消費は甚大、辛い
せめてSLv×10%位の確率であれば実用に耐えうるのであろうが…
368(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 15:52 ID:nFZsLHvs
>>362
BSにはヒルトバインディングがあるじゃないか
369(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 15:57 ID:LrqS7Gus
>366
完全回避と普通のFLEEは全然違う項目でつよ?
370(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 16:39 ID:GyHXYukw
>>368
「転職まで」の話と思われ。
371(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 17:33 ID:v5frmfL8
テキサス珍走団もジュリアナ姉ちゃんも我慢します。
3次職はゴスロリなコスチュームを是非・・・
372(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 19:04 ID:yBHCznqk
ところで現役商人の皆さんは今鎧何装備してます?
いきなりのβ2化に対応してメイルかミンク?
それとも普通にタイツなんでしょうか・・・?
他によく装備してそうなもので装備不可になる注意品ってあります?
373(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 20:11 ID:AwGc2CL0
>371
もっと成長してそうなので、期待はしないほうが良いかと。
374(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 21:00 ID:NDvD0D1a
他のキャラがマジ@予定wizとシーフ@予定ローグなんでアルケミストに転職予定。
ジュリアナ姉ちゃんも嫌いじゃないしポーション投げも楽しみにしてるよ。
375(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 21:32 ID:lOYY2ZTX
HP回復スキル(Lv*10%)&VITボーナス(VIT*1%)&ポーション作成スキル(Lv*20%@過去情報)…
スキルLv各10でVIT100とすると+400%…元値の五倍回復でつか
376(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 22:36 ID:EZflHQn2
>>372
今はタイツ装備。
β終了時にメイルに変更する予定。
他だとピレタ、ゴーグル、サークレットが装備不可になるのかな・・・
見た目が変わる装備は極力職業限定しないで欲しかったな。
377(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 23:16 ID:1+5PM3DZ
>>371
激しくワラタ。
378名も無き鍛冶屋 sage2002/07/29(月) 23:18 ID:8Q7ysTLu
商人板の皆さん、はじめまして。
β2ブラックスミス情報交換板
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1027951673/
を立てましたので、報告させていただきます。
ブラックスミスに関する生の情報を、ここに集積したいと思います。
皆さんの知ってる情報をガンガン書き込んでやってください。
お願いします。
379(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/29(月) 23:20 ID:1+5PM3DZ
すまん。
電子的手法による着せ替えシステムはコナミが特許取ってるの忘れてました。
380(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 00:01 ID:KIVZrG+n
>375
普通に考えると、計算式は「POTの効果×本人の回復能力」では?
381(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 01:55 ID:bj82TYM8
>>376
>他だとピレタ、ゴーグル、サークレットが装備不可になるのかな・・・
382(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 02:34 ID:4j9Aq1+Z
ttp://dtsi.dyndns.info/~uploader/2ch-ro/file/20020729153424.jpg

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
383(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 02:51 ID:Kb44OeXA
>382の攻撃により、日鯖のマイ商人タンには消えてもらうことが決定しました ..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
384(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 03:39 ID:LfpFD77i
>>382
現実とごちゃ混ぜにするんじゃない。
ってこんな危険物ここに持ち込むなよ・・・。
385(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 05:49 ID:chdQrxb9
>382
ふ、腹筋が痛くなるほどワラタ。
だめだ・・・笑い死ぬ(・∀・)
386(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 09:03 ID:+OiDtdsh
>>381
ゴーグルは商人装備出来るよ
サークレットは無理だが。
387(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 17:27 ID:+Eqc5qJG
djのでageまっしょい。
388376 sage2002/07/30(火) 17:48 ID:dDL6wZ2/
>>381
サークレットの変わりに頑張ってヘアバンド拾いましょう。
ゴーグルは大丈夫らしい、誤情報流してスマン∧||∧
389(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 21:35 ID:zmXh+kBM
β2の転職クエストでモロクのNPCってβ1と変わってる?
390(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/30(火) 22:03 ID:sDumuac5
NPCは違うしクエストの内容自体が違う。
391(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 16:44 ID:E7eMkbul
黄ポ190z未満で売るのってどうよ。
392(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 17:20 ID:DWx69YdG
>>391
どうよって何がよ、
漏れは黄ポ売るときはいっつも184〜185zで売ってるが何か問題あるのか?
原価割れさえしなければ回りに迷惑掛けないから問題無いと思うが。
393(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 17:21 ID:j2Q2997o
厚利少売にしようと薄利多売にしようと売る人の自由です
394(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 17:33 ID:KnqqMkW8
>>391
 場所によると思うが…。
395391 sage2002/07/31(水) 17:57 ID:E7eMkbul
黄ポが売れないのは値段のせいじゃないと思うんよ。190〜199zでも買う人は買う。
ただ、赤ポよりも需要が遙かに少ないから売れない時は全く売れない。でも黄ポを
買うレベルの人は「190zでしか売ってないから赤ポにするか」とは思わないんじゃない?
要するに185zだろうが190zだろうが売ってりゃ買うだろうと。流石に200z以上となるとた
めらうかもしれんが。
184〜185zなら赤ポ17zで売った方が儲かるでしょ。そりゃいくらで売ろうとその人の自
由だけど、他職の人に「黄ポ190zは高い」みたいに思われないか心配。黄ポの相場
はもうちょい高くてもいいんじゃないでしょうか。
396(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 19:08 ID:6lxSXy20
黄ポ、ピラ4なら210zとかでけっこう売れるけど?

早いときはカートに積めるだけ積めてても5分で売れる。
397(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 20:05 ID:IjOLDgDJ
>黄ポの相場 はもうちょい高くてもいいんじゃないでしょうか。
談合ハケーン (w
398(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 20:18 ID:KnqqMkW8
>>395
 赤16=紅72=黄192=白640 (20%引き)
 だからねぇ…。
399398 sage2002/07/31(水) 20:25 ID:KnqqMkW8
20%引き、かつカート満載時の利益を考えてみる。
400398 sage2002/07/31(水) 20:27 ID:KnqqMkW8
ちなみに、
401(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 20:32 ID:KnqqMkW8
黄POT価格議論をやっても仕方ない気もするが、
一応参考として >>3
402(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 20:36 ID:KnqqMkW8
>>392 >>395
 あ、黄POTが普段売れないのは、
 まとめ買いする人が多いせいかもしれない。
403(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 21:17 ID:srd/BmmC
黄POT白POT、
必要な時ってのは、ボス戦とかプロ北程度しかないし、
ボスの場合は時間が最優先、プロ北の場合は友人との待ち合わせで時間厳守。
つまり、特定の時間で、短時間で安く入手したいって話になるので難しい。
404(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 21:49 ID:KnqqMkW8
>>403
 黄はレベル上げで使う人結構いるよん。
405(^ー^*)ノ〜さん 2002/07/31(水) 22:09 ID:3GqVWNVL
他人の商売のスタンス否定するつもりはないけど、同業者からみて
頭悪いのかと思うくらい安売りしてるやついるよな・・・。
406 sage2002/07/31(水) 23:24 ID:dpzYDpZL
>>403
>露店に価格表を置き、言葉で注文&tradeって形式を考えてみる。
それって結局代購な訳でw
道具屋で代購チャットだしていると、結構黄・白の大量注文が入りますよ。
407 sage2002/07/31(水) 23:33 ID:dpzYDpZL
>>395
408(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 00:06 ID:gJgOLXgv
>>405
409(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 00:52 ID:B66CNcWK
転職に必要なのはJobLvって事で、BaseよりJobの効率を重視にしてみた結果…
現在Base40でJob31。
平均的に育てるとJob31ならBase43くらいっぽい。
410(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 00:56 ID:NF9PAZIw
>>409さん
私もBase40でJob31です。
ワームテールの森卒業したいよう( ´Д⊂
411(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 02:44 ID:AJpZd+9/
あの、一つお聞きしたいのですが代売り商人さんに代売りを
お願いする場合、目安となるアイテムランクってありますでしょうか?
今まで一度もお願いした事が無いのでどうも勝手がわからないのです。

カニばさみとか触手とかは失礼・・・?
412(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 02:52 ID:GRwZEkqk
>>408
あ、でも厳密に言えば、「OC20%くらいで下取りした武器を売っている」
という可能性があるから、利益無しとも限らないんだけどな。

俺もそんなの見かけたら転売するが。
413(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 02:53 ID:FEga/t3u
>>408
敵からのドロップじゃねーの?
414412 sage2002/08/01(木) 02:54 ID:GRwZEkqk
被った。(笑)
415(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 02:55 ID:Zc8y5eVl
>>411
そんなことないよ。何でもOK。
ただし、売値が5z未満のものはOCかけてもかわらないから、
頼まないほうがいいかも。
416411 sage2002/08/01(木) 03:10 ID:AJpZd+9/
>>415
レスどうもです。
417(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 03:52 ID:7SZGgfp4
>>416
かににっぱ大歓迎。
ベト液大歓迎。
ゼロピーは最近集めてる人減ったけど、
集めている人がいるアイテムは、集めている人が数割増で買い取ってくれるので、
転売可能だったり。

実際、かににっぱ集めようとしても、100個集めるだけでもそれなりに時間かかるし。
418408 sage2002/08/01(木) 04:41 ID:MLit3K+S
>>412
自分も買取りやっていながらその可能性忘れてましたw
俺の場合アーマー15k前後で売り払ったことがあります。
419408 sage2002/08/01(木) 04:59 ID:MLit3K+S
>>409、410
私現在 BASE39/JOB30のVIT商人です
このままいくと私も同じレベルになります
私の場合、最近狩り場を兄貴森に移しました。
超兄貴にさえ会わなければ6k/3kでるので人の多いFD1とか下水2Fよりマシです。
手動押しで赤ポ連打追加してやれば兄貴と3対1でも死にません
収支はレアがなかなか高いので平均すると黒字です。
420(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 08:38 ID:WOenhQui
>>409,410,419
ほぼピラ1Fで育ててますが、Base49Job37です。経験値効率は空いてる時は11K/6Kぐらい、混んでる時は7K/3Kぐらいだったと思います。
(´Д⊂下水だとラグがひどいんで行ってないでつ…兄貴森行ってみようかな?
421(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 12:09 ID:26QBNOd4
>>418
それって自分で1st弓手やって
金銭的に困った経験あるやつとかだったりしそう。
狩り場情報とか大して調べず、レベルの近い他職の
知り合いに合わせてみたら大赤字、とか。

…脱線すまん。
422(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/01(木) 13:39 ID:lOSN+HcB
>>409,410,419,420
Base45Job34のSTR-AGI型商人です。
私は、Base30台前半くらいからピラ1に篭ってます。
420さんほど効率いい戦い方できてないけど、それなりには効率いい戦いできてるはず。
アイテム的には美味しいレアアイテムが出ないのが難点だけど、現状の敵経験値だと
弱い敵を数狩ったほうが効率はいいですしね。
Base50くらいまでピラ1に篭るとして、それからどこに移住しようかな…。
423(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 02:14 ID:gRZqoxWx
自分で買った
2HA 20800z バスター11kで売ってますが…
ただし安いのは斧だけ。斧普及が目的でつ。
424(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 02:59 ID:/ZgtbxdL
伊豆のど真ん中で、大々的に宣伝して芋タダ売りをしてるヤツはいかがなものか。
芋神様とか言われて、有頂天になっています・・・
するなとは言わないが、タダ売り、原価売りはひっそりとやってもらいたい。
ありゃあタチの悪い営業妨害だよ、まったく。
425(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 03:18 ID:NtB0lp1m
ピラ1、やっぱり効率いいねぇ。
いつも重いので外していたけど、また行ってみようかなぁ。
ベース47、砂漠中心に兄貴杜で気分転換しています。
効率的にはどちらも7k/h前後、ネコ車4なので結構辛いかも。
426(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 07:28 ID:yR/wUiYM
>>424
それ、Iris?
だとすれば、まだ初めてまもない露店で、値段付け忘れたらしい・・・


しかし、ピラ1ももう人いっぱいで効率はそんなによくないと思うのだが。
427(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 09:57 ID:j2aIlThG
人はかなり多くなりましたが、それでも7k/3k/hは出ますね。深夜帯でも。
他MAPに比べて全然軽いので索敵時間が短いからかもしれません。
千鳥足によるストレスも少ないのも良い。
428(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 11:58 ID:IiKrUXnt
おいお前ら! 商人楽しいですね!
429(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 18:37 ID:9eK1ScMu
>>428
まったくだ
狩りに行きたくないくらい楽しい
430(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 18:37 ID:9eK1ScMu
>>428
まったくだ
狩りに行きたくないくらい楽しい
431(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 18:38 ID:9eK1ScMu
2重カキコごめん
逝ってくるy=ー(゚∀゚)・∵.
432(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/02(金) 19:01 ID:qTmqOmkw
>>426
カオスだと思う。
昨日の深夜やってた。
漏れもうざいと思ったよ・・・
433(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 02:18 ID:3ZgPBDSx
喪前ら、甘いっす!
全部買い占めて売る!これ最強!
元で要らずの仕入れと思わなあかんよ?
434(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 02:40 ID:N3MTaP7D
>>433
買うの間に合わんって(w
みんな速いで〜(w
435408 sage2002/08/03(土) 04:17 ID:h6TFQiFE
>>420 >>422
ピラ1いってみました・・・失礼ながらあそこほんとにそんなに儲かります?
あの下水2と殆ど変わらない敵とあの敵密度、ラグでそんなに稼げるとは思えないんですが
ひょっとしてサーバー違うとか、
こちらはCHAOS。ステータスは
31+2/14/38+7(or+3)/1+1/21+4(or8)/1
PC3です
436(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 07:35 ID:GvKqqLzH
俺は
38/46/5+3/1/19+6/1 Iris PC5
で、空いてても6400〜7200/hぐらいだな。アイテム拾わなければもうちょっと高くなるかも
しれないけど、撒き餌みたいになってしまうのでポリンがいない時は拾う。
437(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 10:52 ID:R+XPKJui
ピラ1はジョブの経験値効率はいいかも
30/50/1/1/10/1(修正込み)から
STR50→AGI60→STR70と上げてったSTRAGI商人(PC10)だけど
STR50→STR70までゲフェ1でした。
効率はbaseが10k〜13kくらいかな?
STR50になったらゲフェ1もいいと思います(ただし朝限定)

皆さんの参考になればと思います
438(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 17:38 ID:AuO2iy6S
GDはBOT・AFK盾・横殴りとかで
すでに前のような効率は出ないんじゃないかなぁ
2.3日前で明け方でSTR60でもせいぜい7-8Kでればいいくらいだったかなinケイオス
(敵が回ってこないので殲滅力上がっても効率に結びついてない・・・)
439(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 17:53 ID:ZaGksnRU
Lokiだと2F以降と鯖違うんで、軽くてかなりイイよ>ピラ1
440(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 20:34 ID:29qLWE7g
irisの話ですが。
俺はbase47ぐらいのSTR50後半
イズの2Fで9000-10000/hぐらいでてるよ。収支はちょっと赤字ぐらい。
明け方ねらいだけどな。これを外れる時間帯ならゲフェとかに行く。
ゲフェはいつ行っても人数は大して変わらんがw
イズは結構ばらつきがあるから。
441(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 21:50 ID:NOVd6qSy
ピラ1が稼げるって有名になったのはそんなに昔のことじゃないしね。
稼げる狩場=下水orフェイ1で概定って感じだったから。
442(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 21:54 ID:vc0qTLU4
ピラ1重い…ていうか全体重い……
443(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 22:35 ID:Jix32yGJ
>>441
base30前後の稼ぎ場に困ってる商人は結構多いと思われw
まぁ漏れもその一人なわけでつが。ピラ1重すぎ…
444(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 22:57 ID:fIELolts
漏れはタヌキ山へ行ってます。
LV37のSTR AGI型なんだけど、収支は+−0くらい。
イグ葉と猫耳が出たら大幅プラスね。
経験値は良くて5k〜6kくらいかな。
軽くて、もっと効率いいところないかなあ・・
445(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/03(土) 22:58 ID:fIELolts
>>444
あ、鯖はケイオスでつ。
446(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 02:34 ID:8aqAOy0q
>444
 ワームテールの森も試してみ。足で稼げば効率いいよ。
447(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 09:40 ID:K+dGasU2
>>446
PCのレベル低い漏れは・・・最高で4k/2kくらいですた。
まあ、収支は+でしたが。
448(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 13:51 ID:NMqSb5ki
STR30位なら蜂の巣でポポメインで叩くのも結構でてたよ>6〜7K
といっても4週間くらい前だから今はどうだろう
PC低いうちは軽い時間で敵密度の多いところを探すのがいいですね
重い時間だと人が多くてやはり歩き回らないとダメですが
449(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 16:06 ID:+ItHjFQ9
既出でしたらすみませんが、β2をやったことのある商人さんに質問があります。
β2ではツルギとソードメイスが同じATKになっています。
武器としての性能は重さ、サイズ補正の関係でソードメイスの方が良いと思うのですが、
攻撃スピードの観点からはどちらがいいのでしょうか?
持ち越す武器として愛用のツルギをと始め思ったのですが、そのことで迷っています。
450(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 16:09 ID:BnW06ZwK
環頭太刀を精錬して使いましょう。
451449 sage2002/08/04(日) 16:30 ID:+ItHjFQ9
>>450
は、早い・・・。
えっと、ありがとうございます。
しかし、環頭太刀を持ち越したとしても精錬をするにはエムベルタコンというアイテムが
必要になりますよね?それは簡単に手に入るものなのでしょうか?
移行後のLvを計算したところ二十台まで下がることになりますし、お金もあまり持ち合わせて
いないもので、しばらくは普通の武器を使うことになると思ったのですがどうなのでしょう?
452(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 16:40 ID:BnW06ZwK
エムベルタコンは鍜治屋で1個1000zで売ってます。
レベルが低いうちはLV1の武器を精錬して使いましょう。
453449 sage2002/08/04(日) 17:09 ID:+ItHjFQ9
>>452
>エムベルタコンは鍜治屋で1個1000zで売ってます。
エムベルタコンは店売りだったんですね。安心しました。
1個1000z+200zで、+6までLv2の武器は100%成功ということですので
60Kぐらい何とかひねり出せば+8に出来ますかね?
それぐらいなら何とか出せるかもです。
454(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 17:27 ID:jectgMWP
商人のβ2での装備武器はこんな感じ?
敵DEF計算なしの平均ダメで計算した結果だから実際敵DEF入るとダメージ保証で入れ替わると思うけど
455(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/04(日) 20:19 ID:7nqWEBdq
>>454
2HA+6は難しいと思われ…多分タイプミスだと思うけど
456420 sage2002/08/04(日) 23:03 ID:/JTOMWOW
>>435
PC使えなかったんでお返事遅くなってしまいました。
ステータスはSTR56 AGI10 VIT40 DEX25でLoki鯖です。(´・ω・`)アクセはお金がないのでロザリーでつ。
11K/6Kは運もあったと思いますが空いてれば大体10Kは超えます。
457(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 02:22 ID:FjkObKdX
>>449
いちおう国際サーバーで低LvAGI商人やってました
使ってた武器はスティレット+6で、お金が全然たまらないから+7以降にする気は全くありませんでした
環頭太刀にしなかった理由は、小さい敵で質より量を稼ごうとしたのと、
若干にしろ短剣のほうが攻撃スピード早いから、と思ってです
持ち越しは私も2HAでいいと思います。ホントに高いので…
β2で序盤の大型っていうとペコペコかな。2HA装備可能Lvの30になればペコも狩れるようになると思います。
VITだともっと速く狩れるのかな?こちらAGIなので、ペコがリンクする様は横で見てて怖かったです…
β2の商人は今よりつらいかも、と思ってます
唯一の攻撃スキルのメマーはほぼ死にスキルだし(持ち越しで大量のお金があれば、また別かもしれませんが
でもまぁ楽しかったです(笑) がんばりましょう〜
458(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 03:43 ID:BouyEaxj
自分は幸運剣を手に入れたので、これを持ち越す予定。
いざとなれば、これを売り払えば2HA購入の資金にもなってくれると思うし。

とは言えβ2の幸運剣の相場がどのくらいになるのかは全然わからないから
半分以上博打だけど。
459(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 11:29 ID:rzyHQXFN
>>457
 β2ではペコペコって大型?今って中型だよね?
460(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 11:58 ID:13KTv6I1
>>459
RODNによると大型モンスターは、
461(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 11:59 ID:g22SNpQL
狩場@LOKI(2nd商人)
Lv1〜Lv51までピラ1でした。
STR>AGI商人でポポ狩れるようになってからは
空いていれば 11〜13K/h(アイテム無視)
込んでると  6〜8K/h(アイテム無視)
現在は込んでいるので重くなってきました。
商人多数見るようになってきたなぁ(BOT商人もいるなぁ)
462(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 12:06 ID:rzyHQXFN
>>460
 サンクスです。しかも他の敵のデータまで。助かりやす
463(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 13:58 ID:RL2IJ85c
現在Lv55-40のSTR>AGI商人@Lokiです。
ステータスはSTR 71 AGI 35 DEX 31、スキルはEW5 DC10 OC10 PC10 メマー3 露店1です。
464(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 16:55 ID:13KTv6I1
>>463
ひょっとして前スレの406=899さん?Lv55までピラ1Fいるとも行ってたし・・・
違ったらごめんなさい。全スレ410=900です。
現在Lv58-40STR>AGI商人@Loki STR67+3 AGI44+3 VIT1+3 INT1+1 DEX20+5 LUK1+1
えっと、イシスが怖くてピラ2F以降には行ったこと無いのですが外の世界に出るというのはダメですか?
そのステータスがあれば兄貴森、フェイヨンD2Fで11〜12K/hとかで黒字が出せると思いますよ。
兄貴森はレアが結構いいですし、フェイヨンDなら歩き回る必要がありません。
メマーがあまり無い様ですが、もう少しあれば赤字覚悟でMVPやブローチ自力ゲットも可能です。
無いと囲まれればあっさり死ねます。
まもなくβ2移行になりそうですし、ここは一つ思い切って外の世界に冒険に出かけて見ませんか?
あと、知り合いの先輩商人さんがFlee140(Lv70、AGI70)でピラ4Fに行けると思うと言ってました。
ご本人はSTRに注ぎ込み過ぎて結構苦労してるとか・・・
465(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 17:01 ID:p3MmELyi
>>463
ピラ2だと、FLEE110あたりからタイマン互角かな?囲まれないこと必須。
PCなかったし赤400もって30分くらいだったかな。
経験値6%くらいで、メマーうたなければ黒。
Lv61:57+3/59+1/5+3/1+1/22+9/1+1 (グローブx2)
くらいだったかな。(これ以降STR全振り)
466(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 17:30 ID:RL2IJ85c
早速のレスありがとうございます。
467(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 17:58 ID:/SrqpNHu
LOKIでSTR>AGI型商人しています。
STR70、FLEE130ぐらいからピラ2に潜っていましたが
囲まれなければ数時間潜っていられました。
468(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 18:01 ID:6vkmPGJL
今、気がついたのですが
OCのLVが6で17%増しのはずなのに、骨とか蝶の翼を売り値を見ると116zってなぜ?
両方とも普通の売値が100zだから、117zになるはずなのに・・・
実際に売ってみたけど、増えたのは116zだけでした。
469(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 18:04 ID:o7LQUGxP
なんかさっき代買してたら、外国人の商人さんにおかねをいっぱいもらいました。
くれるの?と聞いたら外国からのIPのアカはもうじきBANされるからあんたにあげると
いってくれました。
なんか最近日本人より外国の方相手の商売の方が面白くなっていたので、ちょっと
寂しい気がします。
7割方は30%引きで売れ!とかKUY!!とか言われつつキレまくって売っていますが
カンジのいい外国の方と会えなくなるのは結構辛いですね。
470(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 18:07 ID:0BvplKO1
>>466
ステータスAGI60+1、STR50〜60だったかな?でLV55からピラ2突っ込んでました(死
それまでゲフェン1(朝のみ)で稼いでましたが、ピラ2行ってみたら楽しくてしょうがなかったですね。
死にまくりだったけど、補給時間あわせても10K/hは超えてたと思います。
471(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 19:45 ID:9ScWYMyM
むむむぅ
なんかココ見てると戦闘商人てLOKIに集中してません?
たしかに最近よく見るとは思ってましたけど・・・
472420 sage2002/08/05(月) 21:02 ID:z3Rhw9PD
>>471
ヽ(`Д´)ノし、師匠と呼ばせてください!!
80歳でもピラ4Fは死ねますか…(´Д⊂生イシスが見たいよぅ
473(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 21:12 ID:2rEDLzfo
ttp://www.codelia.net/rag/merchant/
ここで張ってみるテスト。
LOKIにも強い人いっぱい居るのに、ここ見てる人少ないのかな?
474(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 21:25 ID:W7lqttZ4
お、思い出のカプラバンドは譲れない…<頭装備
5万くらい後からいくらでも溜めてやらあヽ(`。´)ノ
475(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 21:35 ID:gbRiqK+9
LOKIでLV80商人だけどここ2ヶ月使ってないからギルド登録しませんでつた
476(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 21:56 ID:AyFgVsIg
質問なんですが今現在装備可能なアイテム(メイルやら)を装備したまま
β2に移行すると、アイテムは装備不可でも持ち越す事は可能なんでしょうか?
それともβ2で装備不可なアイテムは夢の世界へ?(´・ω・`)
477(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 22:08 ID:NLA1vZ5T
>>476
 マジですか…。
478(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 22:31 ID:NLA1vZ5T
†β2で商人が装備可能な装備品一覧†(現在装備できないものは除く)
479(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 23:10 ID:IeUd8j3a
>>478
書かれてないけど…タイツは装備可能ですか?
480483 sage2002/08/05(月) 23:10 ID:M7eWCOE4
>>472
LOKI商人で師匠といえば・・・・
あの人には絶対かないませんです^^;
481480 sage2002/08/05(月) 23:13 ID:M7eWCOE4
>>480
471の名前間違いです
お詫びにピラ特攻してきます(つд`)
482(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 23:20 ID:NLA1vZ5T
>>479
 タイツは弓手専用になりますた。商人は装備不可。
483(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/05(月) 23:56 ID:qKgJhlsk
アイテムリセットが確定しましたが、みなさん倉庫に置いてあるアイテムとかどうします?
これまでの相場とか無かった物として、安売り&原価売りして捌こうと思うのですが、
やっぱりイクナイでしょうか?

青ジェム、大量に余ってて辛いんです・・・。
484(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 00:05 ID:haN0LaGW
早く売らないと無駄になるだけじゃん。重力を信じれば7日まででしょ?
それまでに消費系アイテムは安価に売り払うしかないよ。
試用期間を見積もっても6日(今日)の午前中には売り払わないと売れ残ると思う。
ちなみに赤ポを10Zenyで大量に売ったのは折れでつ。
485(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 00:16 ID:QIOnHBYC
>>483
既にみんな原価売りで売り抜けモード発動中です。
数にもよりますが原価売り以下でないと処分は難しいと思います。
486465 sage2002/08/06(火) 00:47 ID:ZTpJibI6
俺もLv81@LOKIでつ・・・。4Fは重いので2Fでメマーメマー。
487(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 00:50 ID:croMsbsM
>>464
遅レスで失礼いたしますがお久しぶりです。
463さんが本当に私そっくりなので私もびっくりしています^^;
現在 base53/job40 STR68+3 AGI30+1 VIT1+3 INT1+1 DEX20+9 LUK1+1
488(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 00:56 ID:Rzvjo+rJ
>482氏紹介のサイトや>487を見るに、2HA持ち越しはやめてツルギ&バクラにしました。
................オレ,マチガッテナイヨネ?
すぐにBSに成るのなら、斧スキルでがんがんいけたんだろうけど。
489(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 01:01 ID:BlYWSdV7
上の方で「メマーがほぼ死にスキルになっている」とあったけど、
それは「β2の狩場は金銭収入がイマイチなのでメマーを撃つ金銭的余裕が無い」
という理由で良いのかな?
それともメマーの能力その物に修正が入ってるの?
490(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 01:16 ID:QIOnHBYC
ツルギ持ってっても結局それ売って環頭太刀買う羽目になる予感→51000÷2の価値
2HAは持ち越してもそのまま使えるので、55000の価値…と思う。
好みの問題もあるけど、β2商人は、精錬スティ、精錬環頭、素2HA、の持ち替えになるかと。
491457 sage2002/08/06(火) 01:20 ID:UbZEmPDN
>>489
金銭的余裕がないほうです
結局覚えなかったので使ったことはないですが、メマーそのものには修正入ってないと思います
ただ、0から育てるのだと装備を買い揃えたり回復アイテム買ったりで、ホントにお金なかったです
でも、持ち越しで十分な余裕がある状態なら、また変わってくるかもしれません
492(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 01:46 ID:WwwGgheJ
>>489
相対的な威力の低下(アドレナリンで2倍攻撃のためメマーでは通常攻撃の3倍の威力)
相手のHP増加のため危機脱出用として使えない(囲まれても1匹1〜2発で沈めれたのが4〜5発とか必要)
アドレナリン常時使用のためSPの消費が惜しい
エフェクトがダサイ
493(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 01:55 ID:BlYWSdV7
>>491>>492
なるほど。解説ありがとうございます。
494(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 02:00 ID:Rzvjo+rJ
>490
しかし小型中型がやはり多いのだから、2HA&バクラなしではきついかな、というのが私の考えです。
スティ・環頭・バクラを買う金を溜める間。
495(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 03:00 ID:YRMlehtE
集めたカードと原石以外の物をすべて処分して、久しぶりにカートも外して
β2が来るまでちょっとお休みモード。なんだかaメンタル。
496(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 03:11 ID:EUyo3geb
どうせ振り直しだし書いちゃお(;´д⊂)
497(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 03:31 ID:BlfdSUTT
プロンテラ落ちたよ。交渉中だったのに・・・
498(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 04:58 ID:4+dEH0E2
韓鯖ではメイスと斧を使っている鍛冶屋が多かったですよ。
短剣や片手剣を使っている人は少なかったです。

メイスでもARが効くのが大きな理由ですな。
あんまりカッコ良くはないですがね。
499(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 07:07 ID:8MpxzAWq
いも12000個処理終了〜
あかぽ1500こ処理終了〜
きぽ800こ処理終了〜
カード、原石・・・・・・・・ばら撒き終了・・・(´Д⊂
500(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 08:23 ID:oCsAbVtc
>>496
|ー゚)…ダレダカ ワカッタヨ…フフ…
501(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 09:10 ID:0lli32sb
>496
横取りで有名なあの人?
502(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 10:32 ID:0VIFzRTv
β最後の決算日にプロサバに幽閉されている私は負け組でつか?(´Д⊂
503(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 11:30 ID:r5iQUfEW
>>496
>>501

穏やかじゃないな(ワラ
504501 sage2002/08/06(火) 12:05 ID:0lli32sb
そりゃ、直接に恨みがあるからね。
505(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 12:10 ID:2Sa1HxYe
>>501
横取りってボスのMVPか?
だとするとSTR51では有名になるほど横取れないと思うのだが・・・
506(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 12:13 ID:a0nCxbTv
>>505
STRそれ以下の雑魚シーフでそ。ボスの横殴りで文句言ってくるのはシーフかアコくらいだし。
507501 sage2002/08/06(火) 13:09 ID:0lli32sb
>506
当方マジ/商人。恨みはトレインMPK。
なお、雑魚シーフじゃなくてもメマーだと負けるよ。

粘着ごめん。板違いなので帰ります。y=ー(・ω・)・∵.
508(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 15:25 ID:veadf/pZ
えーとうちアコライト(β2即プリ予定)なんですが
皆さんがBSを目指す上でdex、Luk必要になるとおもうのですが
チャットなどによるブレス、Luk向上スキルのグロリアの提供とかしてみようと思うのですが
PT内とかギルドとかでまかなっちゃうのかな?
需要ないか・・
509(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 15:29 ID:U55xIJZE
>>506
ボスにFAかましてダメージ食らいながら戦うクラスは剣士シーフアコで、
本気でSTRあげたメマー商人は、よほどSTR高い剣士じゃなければMVP奪える…
…そのためのメマーという話もある(誤
510(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 15:38 ID:a0nCxbTv
>>509
商人でSTR100まで上げる苦労を考えたらそれくらいのご褒美がないとやってらんないというのはあるでそ。
511(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 15:45 ID:Rzvjo+rJ
1st商人ひとすじだったけど、2ndシーフ・3rd剣士を育てた時の脱力感といったら・・・。
商人がLv40、50でPOT連打してた狩場に、POTさえあれば20なくてもいけたからな・・・。
512(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 16:07 ID:Nk2fCMES
中型相手に精錬環頭で戦うか…ソードメイスで戦うか…。環頭だとAR使えないしなぁ…。
513(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 16:12 ID:U55xIJZE
商人時代は精錬関東で、転職してから釘バットに換えてもいいのでは?
514(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 16:21 ID:Nk2fCMES
ハッ そうか、俺はまだ商人だった…。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
515(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 16:37 ID:9z/Ca33U
>>507
トレインMPKをいちいち恨みに思うようじゃβ2はやっていけないね
本人帰ったし私も帰る
516(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 17:06 ID:gjPP5IUA
>508
必要に応じてBSの方からチャットたてると思う
個人的にはそういうアコがいると助かるぞ
517(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 17:10 ID:aUBDW9v2
β2でのMPK等は恨みに思う前にマイナスマナーで終わるからある意味気楽だよな・・・
518(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 17:15 ID:a0nCxbTv
>>517
PTでやってたらそんなんことはないかもしれんが、ソロでオークダンジョンに行ってトレインせずに
稼げる人間はそういないと思うよ。あれをMPKで片付けるのはどうかと。
519(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 17:42 ID:ptVy2iEu
!Σ( ̄▽ ̄;; 横取りMVPだとぅ!?
520(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 17:46 ID:U55xIJZE
既に叩れる要素満載で叩かれる行為やりまくりのマジならともかく
商人の評判落とすのはやめてほすぃ…
521(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 18:24 ID:dtDxGoxo
>>519がいいこと言った。






でも代購や代売じゃ
レベルアガラナイケドナー(´Д`)y--~~
522(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 19:01 ID:l1L4jLNT
ソードメイス+バックラーなのは自分だけでしょうか?
当方β2に以降後即BSに転職予定の商人です。
2HAを持ち越してβ2になってからソードメイス+バックラーを買うより
ソードメイス+バックラーを持ち越してβ2で2HAを買った方が安く済むと思ったんですが・・・
523(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 19:15 ID:3twikXeM
幸運剣+バックラーじゃダメかな?
524(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 19:52 ID:jnp91T4e
ふと思ったんだが、スキル全部リセットされて振り直しになるよね。
ってことはカート外しといた方が無難なのかな?
スキル無くなっても装備してるってバグ状態になっても怖いし。
525(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 20:18 ID:ptVy2iEu
カート内のアイテムが無くなるってことは、
カートも自動的に外れるのでは?

まぁ大丈夫でしょ(;´Д`)。
526(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 20:51 ID:WxBvy1qB
蜂鯖がイカれてて入れないのでアルケミストの事でも。
基本的に斧はBSのエモノのようなので、アルケミストは
弓が使えたりしたら面白いのになぁ・・・とか言ってみる。
527(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/06(火) 20:53 ID:PSGIqRuX
今まで商売でコツコツためて来たお金で買っていた、レア&プチレア、
捨て値でさばきました。
涙出てきますた(つД`)
528(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 00:29 ID:rVuQT/aL
>>526
アルケミストには扇子修練が付きます。


・・・(つД`)もうだめぽ
529(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 00:46 ID:BWmQvg7l
>>528
隊長!扇子が得意でも武器がカルディアしかありません!
530(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 12:27 ID:5mQ3Uh62
>>529
大丈夫,Luc修正があるさ!
531(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 12:49 ID:IrmMrFEY
移行後のlv30強なんだけど、
このくらいならvitとagiどっちに振るべきかな?
532(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 13:58 ID:ZT/2Dlc9
>>531
STRにもある程度は振りたいだろうし
手っ取り早くステータスの恩恵を感じたいならVITじゃない?
この間の修正でVIT20-30くらいあれば従来のβ2よりは有効になったみたいだし
533(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 14:04 ID:lnTy/ajx
数こなせるほど獲物がいないのもB1の時と変わってなかったりしませんように・・・
いっぱい沸いてくれー
534(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 16:42 ID:FI4Kk/XF
残念ながらβ1獲物の量は減ってます(実際はご自分でご確認を)。
ただ、マップ自体が広いため、他プレイヤーと重なりにくく、フリーな敵にありつきやすいです。
アクティブいる中レベル以降マップなどは、歩いていれば大抵フリーの敵が見つかります。
伊豆3以降、フェイヨン2以降、ピラミッド1以外、ゲッフェン2以降、スフィンクス全域。
これらのマップにはせいぜいいても10人ぐらいですね。
by英鯖(6000人規模)
535(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 21:04 ID:5oD7ip1t
ところで、転職すると余りJOBポイントは0になるんですよね。
鑑定用に1残してあるのですが、鑑定とらずにBSになったら、
鑑定あきらめようかなぁ(´・ω・`)
536(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 21:07 ID:IrmMrFEY
>>535
ポイント残して転職できない。
537(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 21:30 ID:i8TmIwsP
>535
RODNを隅から隅まで読むことをオススメする
538(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/07(水) 23:41 ID:2hVnJRAn
>>535
 β1と同じ感覚のままでおられるようで(´Д`)y--~~ モハヤベツノセカイデスヨアレハ

 鍛冶屋は、ミョルニル山脈か鉱山じゃないか?
 新マップが追加されたんだし…いろいろ歩いて確かめてみるべし。
539(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 03:43 ID:zO+f8otW
β2だとAGIとかVITとか効果薄そうだなぁ。
STR-INT戦闘鍛冶屋とかいろいろ試したいのぅ。
ステータス再振りNPC希望ヌ。
540(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 04:43 ID:KvpjoJJ5
戦闘より武器製造メインで行きたい所ですがそうするとDEXとLUKは
上げた方が良いんでしょうね。
でもJOBLv上げるには戦闘するしかないから戦闘用パラメータも必須。
STR-AGI(orVIT)-DEX-LUKですか、今まで以上に楽しそうですねフフフフフフフフ
今のところパラメータ4種それぞれ60までを目標にしようかと思ってます。
541(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 05:14 ID:HjvXaBT1
STR+6 AGI+2 VIT+6 INT+2 DEX+12 LUK+2

鍛冶屋のジョブ補正
542(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 08:21 ID:uGiFh42Z
>>540
ttp://www11.big.or.jp/%7Escript/ragnarok/
いろいろタメしてみれ
完全鍛冶屋を目指そうと思ったら
戦闘系スキル(とナックルと槍)を捨てればかなりの幅で作れるかもしれない
β2やったことないから よくわかんないけど・・・
543(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 18:23 ID:Kbx2YO5M
β2を機にPTに入ろうかな〜。
でも、あの馴れ合いはなあ・・・
544(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 18:39 ID:uHrFjk6G
>>543
 自分がリーダーになってパーティー組むよろし。
 #「吉野家PTメンバー募集中」とかなんとか。

 別に馴れ合うだけがパーティーじゃないと思うゾナ。
 #漏れは馴れ合うのが好きな方だけどナ(´Д`)y--~~
545(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 21:40 ID:Ig5KRQkV
あの…ちょっと質問いいですか?
武器の精錬ってのはブラスミがやれるんですか?それとも
NPC?
ブラスミのスキルに武器精錬ってなかったからどうなのかと…
546(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 21:57 ID:OGZd8TMY
>>541
お、すごいね。
DEXがハンタ超えてるよ。
547(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/08(木) 23:18 ID:HjvXaBT1
>>545
RODNを(以下略
548(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 00:18 ID:d+IxXug2
>>540
えっ!JobEXPって直接倒さないとダメなの!?
今までソロだったんだけど、β2からは戦闘能力を棄てて
EXPとJobEXPはPTMにおんぶで抱っこしてもらうつもりだったのに・・・
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
549(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 00:44 ID:57zurKtI
>>548
PTMにおんぶ抱っこしてもらうには同MAP内でlv差が±5以内
550(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 11:47 ID:PmB5hWYz
武器製作スキルでRODNのを見ると
>製作されたアイテムには作ったプレーヤーの名前がつくようになる。
ってあるけど。どんな感じで名前が付くんだろう・・・
551(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 12:11 ID:t9MTJHvQ
結局スロット付きのアイテムは作れない糞職だったんでつか・・
メインで使ってる犬歯や弓の武器を自作して遊ぼうと思っていたのに・・
552(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 12:35 ID:6d7rmGst
>>548
最悪の方法だけど無い訳じゃないヨ。
短期PTで騎士や暗殺でも雇ってβ1と同じ公平分配(各自の必要経験値量に応じて割り振る方法)にしてアクティブの居ないMAPで自分はAFK。
10%稼いだら100Kってな感じで傭兵頼むとかね。どういう風評が立つかは知らない。
553(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 12:51 ID:giPWBS6Y
>>551
BSの作る武器の最大の長所は「製作時に属性がつけられる」てことだからね。
近接職は属性武器無しでは一部のダンジョン(GD、スフィDなど。他にある?)の下層では
まともに活動できないしね。
Wiz,MagとPT組めばいいだけだけど。
554550 2002/08/09(金) 13:06 ID:PmB5hWYz
>>552
サンクス、丁度過去ログ追ってた所だったよ。
この表示って、武器を右クリックした時の説明窓に出るって事?
作った武器の名前が「(キャラ名前)剣」だったらキャラ作り直しを考えてたよ。

あと、ステータスポイントの再分配後に10k払えば再度再分配が出来ると
聞いたのですが・・・
555(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 13:56 ID:MTjNCWUK
>>554
普通に露店に並んでる時点でその表示。
ステの再分配NPCは極端なバランス変更やスキルLVの変更などがなければ置かれないはず。
556548 sage2002/08/09(金) 14:07 ID:b8bG3qtS
>>552
傾斜配分だとPTMのレベル差の制限はあるのですか?
それとβ2のEXP配分方法について傾斜配分があるか無いか、(つまり2種類か3種類か)
人によって意見が違うのですがどちらが正しいのか・・・(。´Д⊂)゚。・
557(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 14:17 ID:XkM1ebu2
>>556
少なくとも英では二種類でした
Even shareとEach share
5Lv差がついたときはEven shareにできんかった
558age age2002/08/09(金) 14:18 ID:wYLmoaJt
age
559(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 15:24 ID:TXMHSRzT
>>551
 しっつれーな人やなー!
560(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 15:34 ID:TXMHSRzT
>>553
 属性石本体を落す敵はかなり限られる模様。
561(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 16:20 ID:+PCMpwFd
>>560
う〜ん、今は見れないけどRODNのモンスターリスト見てると鉄鉱石って落とす敵少なくない?
ひょっとして他職は鉄鉱石ってほとんど拾えなくて、BSは鉱石発見を取っているといろいろな
敵から鉄鉱石を拾えて自分で鉄とかにすることが出来るってこと無いよね?
ドロップ率が単純に増えるわけじゃなくてさ・・・
ああ、早くβ2で実際にどうなるのか検証したいよ〜
562(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 16:23 ID:MTjNCWUK
>>561
やった感じだと鋼鉄ぽんぽん拾えたけどな。
鉄鉱石は弱い敵ばっか持ってるから敵から集めようとしたら効率悪いと思う。
あ、BSじゃなかったけどね。
563(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 16:29 ID:QFUut3ku
でもLv2武器に鋼鉄何十個も必要でしかも失敗することも考えたら・・。
やっぱりそこら中で150z/EA(英鯖での話ですが)とかで大量に売られてる鉄鉱石買い占めて鋼鉄製造するのも一興かと。
564(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 16:34 ID:MTjNCWUK
>>563
掌握は出来ないだろうけど商売にはなるんじゃない?属性石製造は取っても鉄製造取る人は少なそうだし。
つかBSの話題をこっちでやるとあっちが余計寂れるよ・・・
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1027951673/l50
一応貼っとこう。
565548 sage2002/08/09(金) 16:43 ID:b8bG3qtS
>>557
素早いレス、ありがとう〜
でもそうなると結局自分で倒すしか・・・
566(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 17:08 ID:N7gtOOeR
>>560
げ、星ってホルデのみですか?
うら若い娘が、あんなん求めて砂漠をさ迷わねばならんですか?
斧振るいながら、「男なんてっ!」とか叫ぶですか?(泣
567(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 17:10 ID:MTjNCWUK
>>566
あれをぽこ○んだと認識してる時点で♂だと思うが・・・
568(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 18:09 ID:cxk6rK1J
djage
569(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 18:41 ID:TXMHSRzT
>>565
 ありがとう 旦(´Дと ) ゴクゴク
570(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 18:52 ID:Uv8I4wEd
>>560
俺が英鯖でやった(〜Lv50弱)ところ、
571(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 19:52 ID:QFUut3ku
>>566
探さんでもアサシンギルドのあるMAPいけばうようようようよ沸いてます。
つ〜かあのMAP、ホルデしかいねぇ・・。

鉄は兄貴も落とす。
星の欠片:ガイアス
地の欠片:ビタタ
572(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 22:28 ID:A2n7786U
>>571
でも日鯖ですぐにスティレット+6は出回らない罠。
スティレット+6が出回るまではダマでボチボチと頑張るしかないかな?
573(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 22:29 ID:MTjNCWUK
>>571
なんで?+9とかならまだしも+6なら初日にできると思うけど。
574573 sage2002/08/09(金) 22:29 ID:MTjNCWUK
あ、>>572ね。
575(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/09(金) 22:57 ID:WbFeRMBn
572は武器制作と精錬をごっちゃにしてると思われ
576(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 07:56 ID:V1oy13y3
風の属性石はシャアから、火はマルデュークから出ます
無理ですな( ´Д`)y-~~
577(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 08:02 ID:qA/h8wLJ
>>576
根性
578(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 10:58 ID:3UQ7jHmu
>>573
はぐ・・・そうでした・・・。
確かLv2武器は+5当たりまではかなりの高確率でできるから
金さえあれば初日にホイホイっと作れてしまうんでしたね。

イッテキマス∧‖∧
579(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 11:12 ID:N2fIdH9r
確認したいんだけど、武器製作って失敗しても材料消えるんだよね?
材料は大量に集めろっていうのはそういうことだよね。

…属性付き武器なんて本当に作れるんだろうか…。
580(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 11:14 ID:Jc2g8Taj
>>578
(=゚ω゚)ノ レベル2武器は+6まで100%成功でつ
581(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 11:22 ID:4xRF3h4p
>580
その言葉に騙されて+6にいくまで何人失敗した人がいるんだヨ。
+1からでも失敗する確率があるのは激既済み。
582(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 11:33 ID:Jc2g8Taj
>>581
Σ(;゚д゚)マジスカ
すまんですた・・・、
英鯖で環頭太刀+6、スティレット+6×2が一回も失敗しなかったもんで正しいと思ってますた、
ただ単にリアルラック高かっただけなんでつね。 ∧‖∧
583(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 12:16 ID:W2QwVupW
RODNの説明見ている限りだと…武器作成のメリットって製造時に
「属性石、星のかけら等の組み込み」
「銘が入る」<コレがメリットがどうかは?ですが。
しかないのでしょうか?替わりにカードスロ無しのデメリットがあるし。
584(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 12:31 ID:TfuxvLVk
BSの武器に属性をつけた場合敵との相性によっては単純に最大200%ダメージ
585(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/10(土) 15:20 ID:N2fIdH9r
赤ポット補給隊に属性剣の威力を示したSSが。
あれが簡単に作れたら確かにバランスおかしい気もするが、
まあ属性合わないとこでは使えないしあんなもんかなと。

…そう考えると矢はお手軽すぎですな。
586583 sage2002/08/10(土) 15:49 ID:W2QwVupW
スミススレでの方が良かった話題ですね、スマソ。
587(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 04:27 ID:ctqlJsPn
β2になったら、芋・赤ポ等いくらで売ります?
588(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 07:10 ID:YxEeU8fW
談合すんなヴォケ
589(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 08:55 ID:/zz6n8tY
とうの昔に既出なわけだが。
http://www3.xdsl.ne.jp/~selus/Ragnarok/news/tips/TV/001/tv5.jpg
590(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 09:02 ID:TD1G/yEC
>587
談合です
591(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 10:11 ID:ilun7xQj
おまいらアカポ原価+1とかこの機会にもうホントやめよう
592(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 10:11 ID:EAxsbIfL
>>589
一番左のキャラは・・・錬(略)!?
593(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 10:45 ID:H+5AKnr+
儲けになる値段が浸透すると、みんながお抱え商人を使うようになる罠。
594(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 11:33 ID:tQpr2wgb
武器研究スキルをLv10にしてから武器製造するとATK+10,HIT+10になります。
これに星の砂2つに属性石つけて、出来た武器を精錬する…

できるのか?w
595(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 11:37 ID:WFOpUZYv
>>594
武器研究のプラス補正は、自分じゃなくて武器に付くんですか?
596(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 11:46 ID:1VP6+tMo
>>592
ハングルから見るに、どうやら正解ぽヽ(´ー`)ノ
ttp://dtsi.dyndns.info/~uploader/2ch-ro/file/20020811114551.jpg
597(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 11:53 ID:tQpr2wgb
>>595

韓国語間違えて読んでました。
自分のATK&HITに+でした、、、
598(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 11:57 ID:qtxiIwWf
>>595
いろいろ見てるけどアイマイなのよね。。
成功率は製造ってわかるけどATKとHITは攻撃って書いてあるの見たことあるし・・・
製造・攻撃両方適用か?
製造でATK・HIT+10。攻撃でATK・HIT+10。合計ATK・HIT+20
もしそうなら激しくウマーですな^^
真相は明日以降・・
599598 sage2002/08/11(日) 11:59 ID:qtxiIwWf
あぅ
書きこんでる間にレスついてる
やっぱ攻撃だけなのね
甘くはなかったか・・・
600(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 12:05 ID:WFOpUZYv
>>597 & >>598-599
あ、私も知らずにお尋ねしただけなので…。
情報サンクス。ハングル読めるなんて羨ますぃ( ゚д゚)
601(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 12:16 ID:RN+lxn/P
>>600
OCN翻訳サービス
http://www.ocn.ne.jp/translation/
韓国Web旅行
http://korea.hanmir.com/
602(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 12:19 ID:KKwzYCeU
それ以前に武器研究の効果がちゃんと実装されているかどうかが心配だよ・・・。
603(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 13:34 ID:54YtNovZ
回復アイテムの消費量自体が減っているので芋など原価+1zでもなかなか在庫が掃けなくて全然儲からない。
赤ポに関しても同様。
原価+1zで売るのは愚行以外の何物でも無いと思いました。
儲けと回転のバランスを考えると芋13z、赤40位が妥当だった、赤は41zとかでも十分売れた。
以上、韓鯖での感想でした。
604(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 16:22 ID:EAxsbIfL
>>596
♂ケミストキタ━━(゚∀゚)━━!!!
しかしこの格好は悪くはないんだが、なんつうかその
カート引いてる姿が想像できないな・・・。
605(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 16:32 ID:tXRqvSPe
漏れは錬金術師、鍛冶屋、商人でキャラが一杯になる予定だぜ!

・・・お願いだから3次職が更に2種類に派生とかはならないでね、いくらMな漏れでも無理ぽ ;つД`)
606(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 16:52 ID:Bnl6qVwI
♂アルケミ、いいね・・・
なんで♀はジュリアナでつか(つД`)ゲンサクシャノバーヤ・・・
607(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 17:16 ID:RN+lxn/P
>>604
BSは斧のほう振るの早いAR。
アルケミストは鈍器の方が早いAR。
無理か・・・?
608(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 17:20 ID:YxEeU8fW
錬金術と言うことで、金を作って投げる。
609(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 18:39 ID:P0EI6rL2
>605
たしか予定では、
一次職6二次職12三次職24+ノービスの43種出る予定だったはず
610(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 18:49 ID:OcDOklHA
>>608
ゼニナゲ(・∀・)イイ!!
611(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 20:26 ID:wT1FRlN2
ところで金が300k以上ある商人はβ2になったら早速、スティレット+6を作ることが得策ですか?
それとも他に何かいい策はありますか?
オシエテクダサイ、コノシガナイショウニンニ。
612名無しさん@避難中。 2002/08/11(日) 20:29 ID:B+qbtFgO
金さえあるなら+1でも高い武器を作った方がいいです。
613(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 21:24 ID:83wwxOxU
自分は、製錬は失敗しない程度(+5くらい?)に抑え、
残りを元手に商売で一稼ぎしてかかることをオススメします。

全部スってから稼ぎ直すのはホネです(つд`;)。(β1で経験アリ)
614(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/11(日) 22:23 ID:dTXxpfdJ
安全圏はLV1>7、LV2>6、LV3>5のようです。
LV1>8は割と成功するけど
LV2>7はけっこう失敗する。
LV3のオリ石(原石5つ)については
即転職してダンジョンにいけるようなレベルでなければ
すぐには手に入らないと思われます。
拾える人はとりあえず自分で使うでしょうし。
615(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 06:02 ID:nI65LcHl
>>590
>>593の言うようにお抱え商人のせいで見向きもされなく罠
もしくはぼったくりと罵られるだけの存在まで落ちぶれる罠
ホントニソウナラナイヨウイノッテマツ・・・・・
616(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 06:27 ID:T8DLD/MD
>>615
みんながみんな商人作るなんて非現実的すぎ
俺は取りあえず赤40でいく
617(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 12:46 ID:o4D2qejP
(´-`).。oO(早くアルケミスト実装されないかな‥)
(´-`).。oO(辻ポットしたいよ‥)
618名無しさん@避難中。 2002/08/12(月) 13:23 ID:xjkYm1Uv
漏れは芋13z、赤41〜42z予定。40zにしても回転数あまり上がらないし。
他の売り物というと、銀の矢3z、炎の矢4z、青ジェム480〜490zの予定。
売り場によりけりだけど。
619(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 13:25 ID:xjkYm1Uv
なんで待避中!?(;゚Д゚)<設定が変だった
炎の矢なんかは結構面白い売り物になると思われまつ。沈没船前でだけ買えるので。
620(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 13:43 ID:H3OjEzYo
ここにいるやつは本当に商人なのかと小一時間問い詰めたい。
商人は情報こそ命。
β2では芋や赤ポより回復効率のいいものがあるのはずいぶん前からRODNで既出のはず
にもかかわらず何故に「にく」や「にんじん」を露店で扱おうとしないのか?
ttp://www3.xdsl.ne.jp/~selus/Ragnarok/news/tips/430sakray/index.htm
621(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 13:47 ID:xjkYm1Uv
ニンジンはβ2で使ってみたけど変わらなかった気がする。肉は重い。
622(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 14:03 ID:6yuGn1fM
いも〜ニンジンはたぶん同じだよ。
試行回数を増やすほど平均に近づいていくはず。
623(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 14:04 ID:29oI1H2J
漏れ肉商人なるつもりだたのに・・・ヽ(`Д´)ノ ヒロメチャ情報戦カテネーヨ
>>621
VIT犬歯が肉使うと200以上回復するから肉禿ウマー
624(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 14:11 ID:VdPvOv/q
>>620
ただ、肉は重いし(赤ぽの2倍)、にんじん等は何度も連打しなければ
同じ回復量にならないためラグに弱い。
さらに、赤ぽは使ってる人も多い(それだけライバルも多いのだが・・・)。
上記の理由から俺は赤ぽを扱う予定。
625(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 14:21 ID:6yuGn1fM
自分も赤ポを薄利多売で稼く予定。
みんな最初に回復アイテムを買いに入るはずだから、
スタートダッシュを決めます。
Lokiの伊豆で30000個売りに3時間14分が最短だったけど
そのときも買いが集中したときはSP回復が間に合わなかった
ので今回も心配、などと獲らぬ狸の皮算用。
626(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 14:23 ID:cyrp8+vw
英鯖ではバケモノノエサが主食でした。だってタロウさんとかがいっぱい落とすんだもん。
回復量ではたべもの系+赤potの中では最高クラスです・・効率の方は微妙ですが。
バケエサも肉屋で売ってるのでまあ選択肢の一つとして考えてみてください。

でもなにか人として大切なものを失った気がする、そんな夏の日のこと・・。
627(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 14:37 ID:TuWRae2W
肉はあまりカートに積めないから補充が大変なんだよな〜
最大400個しか置けないし
で、肉の価格性能の認知度は低いから回転も余り良く無い
乗っけられる値段も赤ポ40zと仮定した場合のの価格性能を下回ると絶対売れないので利益率は然程稼げない
ただ商売敵は少ないと思うから固定客掴めれば強いかな?
面白い商材だと思うがちょっち苦労すると思う
そんなとこかな、肉商人目指す人、頑張って
628(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 16:53 ID:afl/ICd4
実際英鯖で肉と赤ポを赤40z肉43zで同じ露天に置いたところ、
売れる速度は、赤>>>>肉ぐらいのスピードでした。
ちなみに炎の矢3zと比較しても、炎の矢>>>肉ぐらいです。
やっぱり価格対回復効率の認知度が低い、もしくは、重量20を嫌う人が多いみたいです。
タイミングさえよければ炎の矢が一番稼げるよ。
1分で10k稼げることもしばしば。このへんが商人の腕の見せ所ですわ。
629(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 16:56 ID:afl/ICd4
…「Fried chicken」ね。
∧‖∧
630(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/12(月) 17:06 ID:kFfts1ca
うちは赤ぽと羽系でも売ろうかと思ってまつ。
需要は少し増してるはずなので…

そういえばカートの中のアイテムはデスペナで落ちるんだっけ?
631(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 01:14 ID:W3CfwlEi
俺は赤ポ39z、芋11zの薄利多売で行きます。AFKしたくないので。
ああ、早く安売りした〜い。
632(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 01:36 ID:ues9Rx0C
>>631
芋 11z は 原 価 売 り 、 氏 ね
633(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 01:50 ID:lpQJfRuE
英鯖でやった感じ、
赤ぽは人気高いのですぐ売り切れる。
買う方としても原価より安ければいい、って感じかな。
42、43zでも十分売れる。
というか買った。
634(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 03:54 ID:k5g5Ny3m
商人のお得意さまはAGI型になりそうだね、あれ?前からそうだっけ?
はじめた直後は、カプラ前が絶対に儲かると思う。
カプラ前なら、野菜13、赤ぽ42でも一瞬で捌けるんじゃないかな?
場所は、下水前かゲッフェンは売れ行きがいいと思う、買おうとしたら一瞬で無くなってたから。
フェイヨンやモロッコもいいかも。
兄貴と対等に戦えるようになったら、兄貴の墓場の辺りで店を出しても良いかもね。
635(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 11:31 ID:vQRV50xU
うん、国際鯖でバランス騎士やってたけど、
肉は重いからすぐ切れるんだよね。だから赤POT。
β1で赤POTより芋を使ってたのと似たようなものだね。
636(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 11:47 ID:n5dJ3EH2
赤ポと野菜・果物系って回復量・重量・価格ともにかなり近いと思うのですが
どちらがいいのでしょうか。
価格優先なら野菜・果物系、あとは回復量次第かな?
なんだかんだで原価+1zになりそうで野菜・果物系を売った方がいいのかなと夢想中。
でもダメージでかい敵多そうなので赤ポの需要も気になるところ。
637(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 12:30 ID:2UTZ998r
物の値段が上がったのにまだ1zの儲けでいくのか?
β1の白ポで1zの儲けで商売するような感じだと思うんだが
638(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 12:49 ID:mO60Vpna
いい加減%でものを語るようにしようぜー。
639(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 12:55 ID:6Eq8vTot
そうだね。
錬金術師待ちで商人JOB50で止めてマターリ行くならともかく、
鍛冶屋は鉱石の買い付けなんかで、今まで以上に資金が要るし、
武器製作は水物だからコンスタントな収入にはなり得ないし、
敵を倒しての金銭収入はβ1よりかなり悪くなってるみたいだし、
ちゃんとした金銭感覚を持って売っていかないと、話にならなそうだね。
640(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 13:08 ID:k5g5Ny3m
うん、折れもお金にはシビアに行くつもり。
直接注文してくる人には、言い値で買って貰うつもり、でも、交渉は可で。
代売りは、欲しい物(主に石系)or10%かな?マナーポイントってのもイイカモね。
後、ダンジョン前かカプラ前で売れば儲かりそうだね。
641(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 13:11 ID:GtjE9Wdk
みんなBSや錬金、新しい商売の事で忘れてるのかも知れないが一言言わせてくれ…

カ ー ト ア タ ッ ク は い つ 実 装 で す か ?
642(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 14:10 ID:2UTZ998r
>>641
重力の事だ
カートアタックしたらバグでカートが中身ごと無くなりそうだ
643(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 14:28 ID:8D7O8n28
英鯖では
町で41、42
狩りの最中に売ってくれと声かけられたら高めに吹っかけてた。
それでも45z〜は数マップ戻る手間考えたら暴利じゃないよなぁ
644(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 14:40 ID:xfrtja9O
そういえばβ2では露天中に戦闘出来るんですか?
バグ修正で戦闘できなくなってたらダンジョン商人なんてどんなに廃レベルでも無理ですよ ;つД`)
645(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 14:57 ID:kgSY74yX
結局24%仕入れ値+1で売るヤシに客は流れていきそう。
代売も20%とかは絶対いるだろうし。
646(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 15:36 ID:PrvB08YD
>>645
+1はまぁ赤P16z論争と同じなので今後も議論されていくんだろうけど
代売20%は別に安すぎはしないと思うけど?
個人的にはさすがに23%とかはどうかと思うが
まぁそれもその人しだいだしねぇ
647(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 16:17 ID:PhbbN9nL
>>646
回復中とかたまに24%-手数料4%代売りやってましたが、
客の儲けは大きいのに自分の儲けはお駄賃程度でポリーンだったよ。
648(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 16:20 ID:w4HUAg9X
いや、640で代売10%でとかかいてたから…
少なくとも漏れなら10%はちょっと敬遠するよ(;´д`)
649(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 16:33 ID:0shzg0NJ
ベータ2では値段、手数料設定むずかしそう
安いと商人からマイナスマナー
高いと他の職種からマイナスマナー
漏れは始まってしばらくは様子見で
商売は控えることに決めまつた
650(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 16:39 ID:mStpRDbE
>>649
そんなことするのは君ぐらいだよ。
原価以下なら当然叩かれるが、高ければ買われないだけ。
まあ看板に「RED 39」とか書いて390zで売るとかは論外だが。
651(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 16:47 ID:edQSS9qg
カートアタック・・・・
入っている量で攻撃力が変わるとか(w
んで、ひくーーーーーい確率で入っているもの落とすとか(w
652649 sage2002/08/13(火) 16:48 ID:0shzg0NJ
>>650
露店で高くてもマイナスマナー付けられないだろうけど
代購売での手数料だとありえそうだと思ったからな
24%手数料任意がいない時間帯に20%とかやると
相手が悪いと付けられそうな気がしてな・・・・・
653(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/13(火) 16:57 ID:KVihzmv8
20%って・・・残りの4%が商人の利益になってるんじゃないの?
654(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 00:54 ID:ujn9zSfJ
みんな露店で同じようなもの売ってるね
拡大鏡、赤ポ、いも、蝶・・・個性がないぞ
655(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 01:06 ID:heVEQWn+
代購見かけたよinChaosゲフェン
656(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 01:43 ID:KWZkQDfE
イエローライブとかいうのでたけどこれ鍛冶屋さん
使わないよね?・・・
657(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 01:47 ID:e5gaegE/
 まあ、そういうのは自分の首締めてるだけだし淘汰されるでしょ。
ってかされてほしい。

 それにしても、+7以上の武器精錬成功率が低くて泣けた。手間も
多いしこれを商売にするのは、難しそうだ。
658(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 02:25 ID:vBZFH4gz
なんか普通に露店出してただけなのに、
マイナスマナーつけられたっぽいんですが。
何時の間にかグラフがWickedの方に…
659(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 02:47 ID:s3Puf1oL
>>658
弱いモンスばっか殺ってるとつくよ。
露天の問題じゃなくてそっちじゃない?
660(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 03:03 ID:/t+S4Sw5
>>658
たぶん初期値がマイナスなんだと思う。
最初にログインした時点で中心と下(Wicked)の間くらいの所だった。
661(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 03:07 ID:heVEQWn+
>656
スミススレの方が反応あると思います。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1027951673

私は戦闘でいくつもりなので、加工には疎くて。
662(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 03:28 ID:CgGHuRZ5
アドベンチャースーツバグは形を変えながらも健在のようです
アドベンチャースーツではなく Unknown Item と表示されました
663(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 07:12 ID:snX22o9a
…アリの巣の惨状見てて思った。
ここでマジの捨てたアイテム拾い&アイテム原価買取やってれば即金たまるんじゃないかな…
664(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 09:37 ID:xR0eBI9h
>>657
そいつにその自覚がないor奉仕の精神にあふれてる場合
淘汰されるのはこっち側・・・・
665(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 10:50 ID:snX22o9a
赤ぽ400z売りとか火矢30z売りはマイナスマナーつけてもいいよね?
666(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 11:23 ID:lEqRNpKI
青ジェム買いだめしてプロで650で売ったらよく売れた

商人やっててもっとも大きい利益だったかも知れん
667(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 12:17 ID:ZiUloiwp
>>666
定価600だよねぇ。
定価1000zだと思っている人もまだいる気がする。
668(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 12:30 ID:YXlcABq7
>>666
転送屋いなくなったのが大きいね。
買い付けの手間考えたらそれでもいいかも…ポタ直るまでは。
669(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 12:39 ID:qC8yJ3Pm
ポタが直るまでは運送業(゚Д゚)ウマー
670(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 15:29 ID:DBWssVtX
>>658
実装されていないから問題なし。
671(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 16:04 ID:qC8yJ3Pm
てか、このままポタ復活しない方が商人的にはいいよね…
品物と買い付け場所と売り場を色々工夫出来てタノシ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
672(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 16:59 ID:ZKSLx0UX
まだβ2のクライアント落ちてこないので、
まってる間にイメトレしたいのでつきあってください。
673(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 17:45 ID:wFgo8Dxa
序盤はVITの方が楽。AGI上げてもあまり避けない。
AGIは廃じゃないと効果は薄い。

STRで撲滅速度を上げた方が効率良いよ。
674672 sage2002/08/15(木) 17:56 ID:ZKSLx0UX
やっとつなげれました。
♪マークを始めなんか前より見栄えよくなひ。。。
ちなみになぜかレベルは48/44でした。
675(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 19:25 ID:ZKSLx0UX
売り切れになったら店閉じるようになてる。。
便利だぁ。。。。
既出ですか?
676(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 20:31 ID:ECg6PLEH
とりあえずSTR40DEX20にしてみた。
677(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 21:29 ID:0jAcxc+y
鑑定のスキルSP消費10って多いと思わない?
せめて8ぐらいにしてほしい。
678 sage2002/08/15(木) 21:39 ID:gunnJr2U
>>677
鑑定スキルなんてまとめて使う機会があるのは最初だけじゃないの?
679(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 21:45 ID:ZKSLx0UX
まぢでAGIよりにするかVITよりにするか迷う。
あと商人用のHPって知らないんですけどお勧めとかあったら
紹介してください。β2とかで必要なスキル(DEXとかLUKとかの精錬関係)が
見えないとステータス再分配がない今では割り振りなんてできないよー。
680(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 21:52 ID:p5cbih0n
悩んでる間に商売すれー。スタートダッシュの今が稼ぎ時。
今日半日ひたすら町に篭って商売続けて、
所持金100kちょっとだったのが500k超えたよー。

もちろん自分もSTRを50にした後残りを悩んでるけどナー
681(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 21:57 ID:VdriCWF+
>>680
同士がいた(w
激しく商売中です。
つか、悩むよねぇ、ステータス振り。。。
682(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 22:13 ID:ECg6PLEH
とりあえずSTR50DEX20で残りをAGIにしますた。
683(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 22:47 ID:Jz+VFhKF
 装備品がパカスカ売れるのは今の内だー。稼げ!
…回復アイテムと精錬で、儲けは消えるけどなーw
684(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 22:59 ID:wJk5AKJf
タイツ装備できなくなってて(´・ω・`)ショボーン
685(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/15(木) 23:10 ID:L6jONiwq
剣士はVIT型にして正解だった
商人はAGI型にしたけど正直言って失敗だった
全然避けないので金食い虫になってるし敵がリンクしたときAGI型だとひとたまりもない
686(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 00:15 ID:3anndGbq
>>680-681
激しく同意
ステータス配分悩むし、稼ぎ時だとも思ったので商売し続けてる
商人やっててかつてないほど商売が面白いとおもった
687(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 00:40 ID:2aqbNUmm
>>685
でも、商人がVIT型でも正解と言えるかどうかは・・・微妙かと
688(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 01:37 ID:rbnf7Ojq
>>684
全く同じことやってしまいましたよ
露店が開けなくて、(´・ω・`)ショボーン
689(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 03:27 ID:TaWKMjqs
>>662
UnKnown Item売っても金が増えてるようなんですが…
露店開いてるだけで金増殖?
690 sage2002/08/16(金) 06:38 ID:lf5CVYQO
>>689
商品はちゃんと減ってます。
見かけは減ってないかもしれませんが。
691(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 10:18 ID:e4Wy+lHM
商売は他の人の役に立つためにあるんだよ
儲けるためにあるなんて考えてる馬鹿は消えな
692(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 10:29 ID:e4Wy+lHM
物をいくらで売るのも人の自由 いちいち他人に干渉するな
商品が売れなければ値段を下げるか店を閉じるればいい
それを他店のせいにしてノーマナーなどと言っている人間はアホ
アカポを1zで売っても問題なし 自分は売らないけどな
693(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 10:53 ID:GdSzSsyU
>>691
(゚Д゚)ハァ?
商人はお前のために居るんじゃないんだよ
NPC扱いしてる馬鹿は消えな
694(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 10:54 ID:GdSzSsyU
>>692
ああそういう事かスマソ…
695(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 11:56 ID:KhJ4ra1Y
基本スキルLv.8で商人に転職できてしまいました。
しかもお使いクエストも何もなく、ギルドで話し掛けたらパッと。
脱力…。
696(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 11:59 ID:wW7PJSl+
>>695
おめでとさん。
とはいえバグだろうからとりあえずバグ報告しといてね。
697(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 12:32 ID:Wsw8eULc
>>693
単純な煽りに反応しないように。
みんなも放置よろしく。
698(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 13:04 ID:v+jADrDu
なんで職業スレにまで釣りに来るかなあ。
699(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 13:27 ID:CZJIMLEH
β2では、DCを10まであげたほうが良いでしょうか?
700(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 13:30 ID:izTvpz9R
jobレベルって変わらないんだよね?
なぜかβ1で41あったんだけど39に下がってて転職できないよ〜><
701(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 13:30 ID:J1dSQaWz
 儲けが多ければ多いほど、次の商いに繋がる。
お客が喜び、自分も儲かる。
 これこそ(゚Д゚)ウマー
702(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 13:32 ID:izTvpz9R
>>699
敵から食らうダメージが半端じゃなく、回復物自体の値段も上がったんだから
皆上げてるんじゃないかな
703(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 13:36 ID:CZJIMLEH
>>702
なるほど、露店開業するには
10にして、最安値で入手できるようになってからの方がいいみたいですね。

よーーーし!・・・あと、6JLV
704703 2002/08/16(金) 13:37 ID:CZJIMLEH
>>702
アドヴァイスありがとうございました
705(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 15:08 ID:4UlbfSXd
DC10なら赤ポはいくらで買えますか?
DC8で39zで買えるのですが、DCを10まであげるか、
それとも露店を開けるようにするかでかなり迷っています。
706(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 15:20 ID:wW7PJSl+
>>705
38zだよ。
40売りするつもりならこの差は大きいし、まあ露天商やるなら素直に上げとけ。
707706 sage2002/08/16(金) 15:21 ID:wW7PJSl+
追記。赤だけならDC9でもいいかも。
真っ先にDC上げたから確認はしてない。
708(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 15:38 ID:h7W3JBYF
赤は42でバカ売れ。44でも十分売れる。
それと露店に商品がいくつ置けるかがかなり大きい。
dc10 oc10 露店7でフル稼働。
赤、青ジェム、蝶は基本として、新装備品と持ち越さなかった
需要のある装備品をズラッと並べておくとかなりの儲けになった。
新装備品は昨日の内は置けば即売れ状態で、赤42が売りきれる
のと変わらないスピードで売れまくり。
赤40が回りにいても粘りのない香具師ばかりでライバルにならない。
青ジェムも100単位で買う人が多い上に利益率も高い。

今日は落ちついてきた感はあるが、昨日は相当稼げたよ。
709(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 16:04 ID:4UlbfSXd
なるほど・・・んじゃ素直にDC10ですね。
き、きつい・・・(;´д`)
710(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 16:16 ID:BAjjxR5q
>>709
DC8露天1からDC10露天1鑑定1まで上げたけど、
この辺のjobレベルはβ1より上がりやすいような気がするぞ、がんがれ。
711(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 17:01 ID:NmJrEcqa
>>708
初日にLoki伊豆で39で6時間近く連続売りしていた商人みかけたぞ。
いつも16zで連続売りしてた人だけど、やるな(・∀・)
観察してたら、他の商人は店じまいしてた(w
712(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 17:06 ID:4UlbfSXd
>>710
あい、頑張ろうと思います。
先ほどから赤ポ買ってクワガタ狩りに行っていたのですが、
全然採算が合わないので天道虫に切り替えることにします(;´д`)
っと、全然商人に関係ないでしたね。スマソ
713(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 18:11 ID:I3VHokyE
どなたかわかりませんが先ほど黄玉をアフォな値段で買っていただきありがとうございました。
これでなんとかかぼちゃ代が捻出できます・・・
714(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 19:37 ID:9+aoAS7G
店で買うとき直接カートに入れることは出来ないんですか?
715(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 19:51 ID:bRBOgtas
>>714
横着すな!
716(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 20:33 ID:WCDuoNes
>>714
出来ません。
717(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 21:12 ID:98MWVK4N
うっかりブラコンを900zに設定して即売れなのはいいんですが、
皆 さ ん オ ー ク D で 赤 ぽ 売 っ て く だ さ い
カプラなし、道具やなし、歩いていけば激しく遠まわり。
45zでもマジ、アチャ系に需要あると思われ。
718(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 21:28 ID:SbFBAXw1
>>717
文章を読んだ感想。
「そこまでして45z売りじゃ儲けになりません」
719(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 22:28 ID:I3VHokyE
>>717
かぼちゃ30zで売りにいこうか?
720(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 23:08 ID:pmEngvKv
今日PTで蟻地獄に行ったんだがかなりいい!
敵はPTメンバーが主に倒し、自分はアイテムを拾えば結構儲かる。
PTメンバーには回復アイテムを売ることで
長時間の滞在が可能=経験値儲かるとお互いにメリットありますし。
これで重くなければ最高なんだけどね。
721(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 23:21 ID:FE1yQwLi
黒墨って武器作るとき成功のエフェクトと失敗のエフェクトって違うんですかね?
変化無いと詐欺だってうるさい人とか納得しない人とかいそうで欝なんだが…
722(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 23:52 ID:98MWVK4N
60zでも、悩んで、悶絶して、そして買うとおもう。
利益17600zウマー
723(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/16(金) 23:55 ID:5OP3ftyV
>>721
全くエフェクトが無いのか、同じエフェクトが出るのか、
成功・失敗で別々のエフェクトが出るのか不明。
他の人にわかるようになって居なければ要望メールを出したい所だが
携帯溶鉱炉・各種槌・各種受け台、いずれも購入不可能な罠。
今のサーバーメンテ空けにNPC配置されてると良いんだけどね・・・
724 sage2002/08/17(土) 00:36 ID:vnvwUz/T
>>717
街中でも44とか下手したら46でも売れる赤ポを
そんな苦労してまで持ち込んで
45zに値引きしてまで売ろうとは思わんなw
725(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 01:47 ID:s1nY9ASL
ただいまおーくDで赤ぽ50で販売中
普通に売れます
726(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 02:05 ID:R07dVYuZ
>>714
カートには直接入れられないみたいだね。
店に入らず街中で直接決まった量をパケット送信買いで
買うところまでは自動でやってる人も多いけど、
カートに入れるのは手動らしい。
同じ場所に立ちつづけて連続売りする薄利多売な商人は
カプラ倉庫を開きっぱなしにしてるか、さっき言った
方法のどちらかのやり方が主流だからね。
727(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 03:51 ID:xJTPEbMo
ガイシュツだと思うんですが、属性武器の作り方を教えてください。
PTの人も誰も分からないらしく困っています。
どうかご教授お願いします。
728(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 04:43 ID:WHvSXVxv
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1027951673/
こちらへごあんな〜い。
大体140レスを辺りから見れば大体わかると思われ。
729(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 05:29 ID:WC5npUFW
>>728
>727はそれ以前のことがわかっていないと思われ。
730(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 07:04 ID:tKM48VQc
代購、24%+手数気持ちでやってたら1Zもくれない人続出@@
伝わらないのかなと、あわてて+手数料下さい。に変えたものの
相変わらずの人多し。「ありがとう、またどうぞ」といったものの
ちょっと涙、涙でした。
はいはい、私はおしやベリ機能付き原価売り自販機です
731(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 07:09 ID:qlG7nAc+
>>730
OC10で21%手数料任意でやるとか。
732(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 11:53 ID:B700kD2A
>>730
β1よりも金についてはみんな切羽詰まってきたからじゃないかな・・・
特に序盤だし
大富豪系が現れるのをしばらく待つか、手数料を設定する方が良いと思われ
733(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 11:54 ID:NVeIRj2y
商人はヘルムが装備できなくなってゴーグルを装備する人が多くなったようですが、
私が装備した時、ステータス画面のDEFに変化がなかったのですが、表示されなくても
DEF+5の効果はあったのでしょうか?
私はそれを確かめる前に売ってしまったので・・・
どなたか実験お願いします。
734(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 12:59 ID:+a0kw6ia
私が見たところ、ゴーグルをつけた直後はステータス表示に変化ありませんが
ゴーグルの後に他の防具を付け替えてみたらちゃんとプラスされていました。
バグかと思われますがどーでしょう?
表記上だけの問題なのか実際に変化ないのかはわかりません。
735(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 16:37 ID:FufrO8no
>>723
高価な合成を請け負ったら、
あらかじめ用意した失敗しやすい合成をやって、失敗エフェクトを出す罠。

請け負い詐欺を防止するなら、取り引きウィンドウ上のアイテムを合成できるようにしないとダメ。
736自己レス sage2002/08/17(土) 16:48 ID:FufrO8no
>>735
○BSのスキル・能力値(或いは合成の成功率)を開示するシステム
○BSに所有権が移ってないアイテムを合成できるようにする
○合成終了と同時にBSにお金が移動するシステム
 (これは、成功時のみ支払われるシステムでも、成否に関わらず支払われるシステムでもOK)
これらは合成請け負い詐欺防止に不可欠。
737(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 19:17 ID:LqLysjx1
ジュース合成するの一回一回面倒なので・・・
UWSCというフリーソフト使ってジュースを自動で作るスクリプト
作ってみたけど需要ある?
738(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 19:45 ID:e0uY+v3J
現在レベルが29/22の商人なんですが、JobLvを40まで持っていってBSに転職しようと思っています。
ところが今、ステータスで迷っていて90ポイントをまだ振っていません。
現在STR30DEX15で他は1で、武器はダマスカスを使っています。
この状態で下水で1時間も戦うと芋代が30kもかかってしまいました・・・・・。
739(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 20:11 ID:mcMpaJSg
>>717
オークDってアクティブ居ます?
居ないなら行きますよ。
740(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 20:22 ID:s1nY9ASL
>>739
ダンジョンの前に安全地帯がある

しかしどの鯖もある程度商人が住み着いてると思われ
741(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 21:33 ID:ugPIf6S1
>>738
DEXを30まで振って、VITを20、残りをAGI。
で、ミルクか赤ポをカートに満載して、天道虫を狩れ。
正直、STR30はそのLvでは振り過ぎ。
まあ、AGIは1のままになるだろうが、頑張って狩れ。
あと、ダマスカスより+6(余裕あれば+7)スティレットの方が狩りに向く。
742(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 22:19 ID:GWVM/2Lh
>741
DEX30じゃ振りすぎじゃないか?そのLVなら20か25もあれば十分だと思うので
その分AGIに振るのが俺としてはいいと思う。
あとAGIは中途半端にふっても敵の攻撃をかわせないのでVITは1のままで止めて
その分更にAGIに振るといい。(これだと金がかかるけどね)
AGI型はFLEE80を越えるまでがきついがその後はだんだん楽になるよ。
ちなみにVIT型はやったことないので他の人にまかせます。
743(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 22:38 ID:nP4kY0lp
>>742
それはβ1の定説だったけれど、今でもそうなんだろうかなー。
今STR50DEX20にして、昔VIT型だったときの形見ともいえるネックレスつけたまま
AGI型に転向してみたんだよね。
744(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 22:44 ID:nP4kY0lp
あ、漏れは+6環頭とダマを併用してます。
745(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 23:35 ID:t5kOPVfB
>>744
残念ながらスチールレートはLv2
+6までは確実?で、+7から失敗しまつ。
746(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 23:36 ID:nP4kY0lp
>>744修正ばっかでごめん。
747(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 23:38 ID:da1tH/pI
Vit重視商人でつ。
炭坑1Fの赤コウモリ(ドラインリナー)がExp392落とすのでお買い得
Hitが高いらしいのでAgi型にはきついみたいですが、
Vit45+5だと被Dam20くらいなのであんまり問題なく食えます

あと、スティはLv.2なので+7だと87+21でつ
748(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 23:40 ID:UAjtcIME
時代はカボチャになるのだろうか?
749(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/17(土) 23:44 ID:E3BpLjkh
カボチャってなぁに?? ?
750:(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:18 ID:eLXtdklu
>>749
カボチャを知らないとは可愛そうに・・・
カボチャっていうのはね、緑の楕円形の野菜で凄く硬いんだよ。
でも、料理すれば甘くて美味しいんだよ。
751(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:19 ID:z+zzuOCg
>>738
 AGI型は狩場のレベルを落とさないと、激しく赤字だ。ジョブ40に
なる頃でも全然避けられないし。別キャラか、商売で稼ぐ自信が
無ければ、VIT型の方が楽。

 パーティーで公平分配してもらえれば、選択肢は広がるんだけど。
752(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:19 ID:PzyloT5M
か、かぼちゃぱんつ(;*゚Д゚*)ハァッハァッ
753(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:20 ID:cN6zQ6P2
スチールレート+7、6回中2回失敗。
+8、2回中2回失敗(;´д`)
+8って成功率何%ぐらいなん??
754(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:21 ID:jnUVkjFr
dj
755(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:26 ID:IrMG5qTd
>>747
Lvとステータスと効率キボン
当方もVIT型なんですが、そろそろクワガタ狩りに飽きてきました…人増えたし…
756(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:27 ID:Oc5rpd9z
>>747
BaseLvとHP、Strも書いてくれると嬉しいな・・・
俺はBase/Jobが39/29のStr30+αVit41+αDEX20で、
でだんだん今の狩場に飽きてきたんでつ。
ちなみに、俺はベタだけどクワガタ狩り。
回復アイテム結構使うけど、
イエローライブや槍をドロップすることがあるので採算は取れてると思う。
あ、使用武器はツルギでつ。
やっぱ+6環頭の方がいいかな?
757(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:27 ID:/VwLD5Gm
>>753
+8が25%
+9が12.5%
+10が6.25%
758(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:28 ID:z+zzuOCg
 >>753
 DCも効かないしなー。
759(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:28 ID:Oc5rpd9z
>>755
激しくケコーン
760(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:47 ID:BoQgfMtZ
irisで+10のスティ売ってる奴がいた・・・確率の化け物か
761(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 00:48 ID:T2PpVgDr
>>757
正直、+8が25%も成功するとは思えない。というかしない。
俺の戦績は+7→+8で10%弱だ。・゚・(ノД`)・゚・。
+7が25%、+8が12.5%じゃないかと思うことがある。
762741 sage2002/08/18(日) 00:50 ID:e2Zhoe3L
俺はLv12からスティレットを使ってるので、その惰性でスティレットを使用している。
ダマスカスは最高ダメは増えるんだが、最低ダメの保証がないため、クワガタ等の硬い敵を叩くと途端にダメージ効率が悪くなる。
よって、スティレット+6を使用。
環刀を持てばいいかもしれんが、持ち替えるのが面倒だし、何より金が無い。
というか、そんな金が有ったら回復代にまわす方がいい。
また、攻撃速度の面から言って、クワガタ相手ならスティレットも環刀も殲滅速度にそう大差は無かった。
若干、ほんの若干、環刀の方が優れてる程度。(in国際鯖)
763(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:02 ID:w8npVNVi
鉄鉱石に属性石材料、現在の市場価格は全て高すぎる気が・・・。
商人スレ的な視点から言えばどれくらいの値段が適正なのかな?
764(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:15 ID:kIFedj0G
英鯖では鉄鉱石100z、属性石は3kが標準でした。
俺は露天で鉄や鋼鉄は見たこと無いけど、鉄は1k、鋼鉄は5kで売られていたとか。
というか日鯖の属性石は高すぎ。20kとかは流石に出せません。星の欠片なんて50koverですし。
765(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:16 ID:oJkIt3yt
悲しいおしらせです
私が寝ぼけていたばかりにMy銀髪♀商人が
スキル再分配で「所持限界量」を10にされたのを苦に自殺しますた
享年26才ですた
766(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:18 ID:e2Zhoe3L
>>765
ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
767(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:22 ID:e2Zhoe3L
国際鯖では
鉄鉱石:100z
属性石:地or水3〜5k、風or火10k
鉄:5k
鋼鉄:30k
だったかな。みんな手探り感覚で店出ししてた感はあったけど。
768(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:38 ID:iJ2DU+jj
売る側がいくらつけようとその人の勝手。
買わなきゃ値段下がるんだからここで文句言うのは筋違いだろ。
769(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:47 ID:SrHzfpCv
別にいくらで売ろうが文句は言わない、買わないだけだし。
少しでも高く売りたいという気持ちも判るしな。
けど、原材料でしかない鉄鉱石やら属性石のかけらが
その値段で普通にやりとりされたら、最終的に出来あがる
武器の値段が凄い事になるなぁと心の中でALT+5
770(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 02:49 ID:dTuv2acW
ここをみて、値段を決める商人もいるんだから・・・いいのでは?
771 sage2002/08/18(日) 03:09 ID:2jpBQGQ0
>>769

だな。ほかの職業はまだしも、商人なら
その程度のことぐらい想像つくと思うんだが。
772(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 03:15 ID:dcEdcGLz
ガイシュツだったらごめんなさい。
773(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 03:19 ID:7+2bUtdZ
そういえば商人のHPとSPいつの間にか修正されてますね。
HPが少し減って、SPが大幅に増えてる。
774(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 03:51 ID:dTuv2acW
>>773
今日の0:00のシャットダウンでパッチが当たった模様。
775(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 03:51 ID:7ExxZHRJ
SP増えてもメマーなんて使えないし…ヒール1のカードが欲しいですな。
776(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 03:54 ID:/Fi1IqWE
>>775
メマーじゃなくてアドレナリン撃てる回数が増える
777(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 04:02 ID:7+2bUtdZ
>776
ここは商人スレですよ
778(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 04:03 ID:/Fi1IqWE
>>777
商人の2次職だからここで良いだろ
他職スレは全部一次職スレでやってるぞ
779(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 07:14 ID:knrjN0a8
>>778
商人だけ別なんだよね。商人と黒墨じゃごちゃごちゃしちゃうし。
そんな目くじら立てていうことじゃないが(w
780(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 13:52 ID:tUKiirRV
>>764とか>>767とか
それは属性原石の値段では?属性石はもっと高かったかと。
781(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 13:57 ID:PmxxT6V9
BaseLv32 STR36+2 AGI・VIT・INT1 DEX18+2 LUK26(防具類はbestの状態)の商人なんですが、
狩場は下水しかないのでしょうか・・・(STR+LUK型を志望
それとも2ndキャラを作って育てる方がいいのかアドバイスをお願いします...
782(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 14:48 ID:vMhq87ei
俺はベース48 スキル44 なのですが
どうしたことかお金が0zなので下水以外に(ダンジョンでは)狩りにでられません・・・
血斧装備でSTR修正含めて80 VIT20くらい DEX30くらいですが
妙にサルとか強いんです・・ 毒キノコとか強いんです・・
ひたすら下水で金稼ぎするしかないですかね・・・・?

ていうか、血斧やめた方がいいですかね・・・ 借り物なので売って資金にもできないし・・
783(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 16:16 ID:Z+VUvjAN
>>782
す、素直に転職・・・とか言ってはいけませんか。

ところで露店の品物限界9個のバグは直ってます?
784(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 16:36 ID:7ExxZHRJ
>>782
町で粘って、小銭を稼いでから出撃すれば、全くもって無問題のような?
785(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 16:47 ID:T2PpVgDr
とりあえず代理DCかOCで原資作って商売したら?
786(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 17:49 ID:vMhq87ei
素直に商売の事忘れてた 粘って稼ぎます
787(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 18:02 ID:d4JZEm2D
既出かどうかわからんが…空き瓶1000個買って
牛乳入れてもらおうとしたところ「重量オーバーで持てません。」
と出て金だけとられました…しかも空き瓶まで消えるし…(ナキ
計1000*(3+15)=18000の無駄な出費でした…。
788(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 18:17 ID:gR4mnQ9a
>>782
STR振りすぎなのでは・・・
789(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 18:23 ID:IUnxeihL
すいません、今日初めて露天出せたんですが、露天開いてると他の店から
売り買いできないのは仕様なんですか?
790(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 18:36 ID:kRRTL9Xs
仕様です
791(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 19:40 ID:ILia4GaC
当方、STR30+2 AGI43+5 VIT1+3 INT1+1 LUK1
レベル40/34のAGI型商人です。
792(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 20:17 ID:ILia4GaC
ついでにもう一つ。
JobEXPの効率が良いモンスって何なのでしょう?
リスのままでも良いような気もしますが、他に情報
ありましたらお願いします。
793(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 20:38 ID:bKD2xbmR
>>792
エギラってヤツがいいかと。
中盤モンスターのくせにJobEXP200もあるので。
念属性Lv1でダメージ75%カットが痛いが。
794(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/18(日) 22:32 ID:3rZielDq
>791
そのままAGIを上げたほうが良いと思いますよ。
でないと782さんのようになります。
そのままAGIを上げていればDC10OC10でですが、
伊豆2F等で黒字に出来ます。
795(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 02:57 ID:cGvEHQt1
最近斧も使うようになったので、なんとなくAspd見てみたんです(DEX20AGI30)。
148:スチールレート
139:環頭太刀
135:両手斧

思った以上に両手斧は早いのですね。
ハンマー+7とかを使ってる人とか、居ないんでしょうか。
796(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 03:53 ID:nlyr1NTc
ソードメイスはいないのかな・・・
797 sage2002/08/19(月) 05:28 ID:UobRL+fk
ほぼ似たスキルだけども
798 sage2002/08/19(月) 05:28 ID:UobRL+fk
>>797>>782宛です。
799(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 07:44 ID:cGvEHQt1
β1でも500kzまでしか言ったことなかったのだけど、短剣&製錬環頭バブルで1Mz達成。

これだけあれば、ノビたんからキャラ育てていけそうかなあ。
はっきり言って、β2は初心者に厳し過ぎるような気が。
800(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 08:15 ID:twdisOsm
>>793
ありがとうございます。さっそく叩いたところ芋100個
消費で倒せました。∧‖∧
801(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 12:09 ID:J+35d0x1
>>737
赤ポの合成にも改良して対応できるなら、ぜひ欲しいです。
802(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 12:46 ID:LXOCh6BX
メマーってBSになってからも使う機会はあるのでしょうか?
アドレナリンラッシュがあるのでいらないかと思っているのですが・・・
OCとメマーどっちをLv10にするか悩んでます。
803(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 12:56 ID:eZLgzU9r
>795
漏れハンマー+7使ってまつ。
AGI10、DEX20+6でAspd129です。
んで、環頭+7だと134になります。
ハンマーは両手斧に分類されるのでこんなものかと。
片手斧はためしてないでつ。
804747 sage2002/08/19(月) 13:51 ID:XHYQ3xFw
ステータスは狩り場スレの82に書いてありますです
805(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 14:15 ID:aoS7ydoI
精錬の成功率は、ここのサイトの精錬のページに載ってましたよ。
806(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 14:35 ID:c86Qt3Tr
>>803
漏れは商売にも使ったんで、何回か製錬したけど散々だったですよ。
807(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 17:03 ID:Rmc1r0eT
>>805
これって統計データなのかな。LV2の+6って100回以上やってるけど失敗したことない…。
808(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 17:26 ID:vEBLthuG
>>802
BSになってないから妄想の領域なんですけども
プリとタッグ組んで頑張ると万の単位のダメージ出せるんじゃないすかね
STR100血斧装備で属性弱点を突いて スキル色々かけまくって
最後にメマー って感じです この場合、相手のDEFは無視してますが
計算すると11900くらいでました・・ スキルの詳細が俺分かってないので
なんともいえないですが 少なくとも2,3000は出るのではないでしょうか

という観点で、最大ダメージを出すという目的においては使う事があるかもしれません
・・・やっぱいらないかな・・
809(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 18:33 ID:9PxGPrn3
みんな、露店での儲けどのくらい?
自分のばやい、伊豆でPOT売りして 20k/hなんだけど
確認は10分に一回くらい
810(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 20:18 ID:zEPK/S8i
武器製作が来ないんで、戦闘スキルを先に上げてしまいますた。
どうも鍛冶屋です。
811(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 20:41 ID:4Mu3H1eI
>>810
 BSスレへどうぞ
812(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 21:03 ID:zEPK/S8i
>>811
 つれないな(つдT。
813(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 21:36 ID:H1mdoPWO
β2から始めて、
いろいろweb見ながらやっと露店出せるようになったんですが、
芋屋やろうとしても「露店で売れるアイテム」みたいなウィンドウのところに
何もアイテムが表示されません。

露店の出し方教えてください…。
814(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 21:51 ID:Qyz9WtWS
>>813
1.カプラ職員からカートを借りてくる
2.装備欄を開いてカートのアイテム欄を開く
3.売りたい品物をカートのアイテム欄の中に入れる
4.露店スキルを使う
815(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 21:52 ID:c86Qt3Tr
カートに入れたものしか売れないけれど、ちゃんと入れてるかな?
816(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 21:54 ID:H1mdoPWO
>>814
おー、なるほど。
カート借りないとダメなのか。。
ありがd。
817(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/19(月) 21:54 ID:H1mdoPWO
>>815もありがd。
818(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 00:21 ID:5TWmythu
>>810
ううう、メマーは上げずにJob40で転職するつもりが…。
迷うじゃねぇかよヽ( `Д´)ノジョウホウ オツカレ
819(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 00:49 ID:ydSRzFzO
>>795
+7ハンマー(S3)使ってます
ゴーレム等の硬い敵には安定してDMGが与えられるので
敵によって2HAと使い分けてます。
820(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 01:43 ID:2ZEaEL+w
だから、ソードメイス使っている人は・・(以下
821(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 01:45 ID:xv3vMMA1
>>812
ゐ`、そして情報ありがd。

しかし、メマー捨ててPCに回してたのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
822(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 02:38 ID:pqmS3uGc
>>812
 済まないなー。BSスレでないと話を膨らませられないから。
 まあ、メマーにも光明はあるって事でFA?
823(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 02:44 ID:u9o4zUym
メマーは使うならLv10
例えBSになっても攻撃力600%は切り札として有効だと個人的には思う。
824(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 03:18 ID:8yI9EI3y
>>809
プロンテラ@LOKIにて、赤ポ41zで売ってみたけど、
一時間で800個程度しか売れん。
しかし、周りに赤ポ39や40が居ても41で売れるってのは…
<RED_41z>というので出していたから外国人サンが買ってくれたのだろうか?
825(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 04:32 ID:C34AADA+
>>824
その通り。
赤ポだけガンガン売るなら半角英数で書くべき。
日本語でも値段だけは半角数字で。
基本中の基本かと。
826(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 04:32 ID:vloa4vO7
今日、始めてLOKIに降り立ったんだけど
なんか赤ぽの相場低くありません?
街の中だと赤ぽ39z以外で買う気がしないYO!
827(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 06:15 ID:UFfWnn7I
テントウムシってどのモンスターのことでつか(´д⊂
商人はしばらくこれを狩るといいという情報を見たんですが
828(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 06:56 ID:32eqAbG/
>827
スタイナー。どうでもいいけど初めてスタイナー見たときカニニッパに見えた。

現在フィールドの敵のアイテムドロップ率が下がりまくってる模様。ただでさえ赤字なのに…。
829(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 07:34 ID:HMqk5pL6
>>828
たぶんバグ?でゲーム鯖によって出るところと出ない所がある。
1時間くらい狩っても出ない鯖は全くアイテムでないよ。
Lokiだとフェイヨン周辺とかポリン島はアイテム出なかった。
830(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 07:49 ID:qIcnKqqq
たしかに、カニニッパに見えるなw
831827 sage2002/08/20(火) 08:02 ID:7Hpj/dvS
>>828
どもでつ( ´∀`)
今BaseLv28 Dex修正込み30 残り全部Agi振り商人なんですが、
てんとう虫でどれらいまで狩れるでしょうか?
それと、質問ばかりで申し訳ないのですが
狩りやすいMAP番号教えていただけるとありがたいです。
832(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 08:27 ID:/zhBxhlv
>>831
LV28なら赤ポ100個で10分で狩り終わりそうだな
貰える経験値は高いので赤字さえ気にしなければおいしいけど
MAPは21に少しと13にたくさんいる
LV45くらいまではこいつだけで上げられると思う
VIT剣士ならLV30くらいでもほとんど赤ポいらない事を思うと(ノД`)
833(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 13:07 ID:A49R5yYI
CHAOSプロンテラ←↑↑の天道虫MAPを剣士でですが
1時間程狩って得たアイテムは
「綺麗な蟲の殻」(だっけ?) 1 つ の み 。
Lvageには被害も少なくていいけど収入が見込めないのが痛いところ
バグだとするなら早く治ってほしいね・・・
834(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 14:14 ID:/zhBxhlv
>>833
それは鯖がおかしいせい
漏れもそこで剣士をLV30-LV41まで、商人をLV29-LV47まで
上げていたけど華麗な蟲の皮は半々くらいの確立で出ていたと思う
昨日ゴレ砂漠@Lokiでゴレ狩っていたけど何も出なくて針ねずみとセミ倒したら
普通に出たので癌保の鯖放置が続くようであれば場所変えるしかないだろうね
他の候補で上げるなら旧ワムテル森か、その下のの新ワムテル森に同じように
テントウムシが出たと思った
あとは砂漠の分かれ道を橋のあるMAP方面に行って更に下に行ったところに
ヘビとペコペコが出てくるMAPがあるのでそこで地道に狩るとか
LV35くらいまでならここでも良いと思う
もっともどの場所がおかしくなっているのか分からないんだが
835(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 15:54 ID:72Pb2ZW/
>>834
蛇とペコペコのマップもドロップいかれてた
836(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 16:11 ID:/X6lVwEA
英鯖でちょくちょく見られたバグだから気付けばすぐ直してくれると思うが・・・
いかんせん重力なわけで。
837(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 16:12 ID:vGNUV/i7
関係ないかもしれないけど。
旧女王マップ横のカタツムリ海岸もバグってます…
そこそこ、いい狩場なのに、ドロップ下がると
赤字が…
838(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 16:19 ID:/zhBxhlv
・・・今現在無事な所って存在するのか?
なんとなく蟻地獄は無事な気がするが
839(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 19:03 ID:6O70mz+Q
chaosのクワガタもアイテムダメぽ・・・
agiに振らなきゃ良かった・・・赤字です。
840(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 20:06 ID:6kBRQZnG
商人さん、遠いところを花畑や炭鉱前まで回復アイテム売りに来てくれて本当にありがとう。
あっという間に売り切れちゃって競争率高いですが見かけたらいつも利用させてもらってます。
#街売りと値段あんまり変わらないので輸送の手間を考えると
儲け出てるのかこっちが心配になってきます。(;´Д`)
841(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 20:37 ID:8dUM+dCR
>>840
そういうダンジョン前で街と同じ値段ってのは、正直言ってやめて欲しい。
理由は当然需要があるし、こっちも手間賃とって当然。
値段は多少は高くてもOKのはず。
一人が値下げすると皆値下げせざるを得ない状況が発生する可能性が出てくるしさ。
値段は時と場合とを考えてつけて欲しいものだ、とつくづく思うんだけどな。
みなさんはどうです?
例えば、俺はダンジョン前とかで赤ポは45zで売ってるわけだが。
842(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 20:40 ID:IIAVdYwf
漏れは街でも45zだが。

もちろん誰もいないときしか売りません。
843(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 20:59 ID:3evNvv97
最近チャットでレアとか買取始めたんだけどさ、もっと交渉してほしいなぁとか思ったり。
こっちは交渉を前提で安めの値段提示してるのに、「じゃあいいです」って出て行っちゃう…
んースレ違いかしらん。
844(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 21:23 ID:eLFZsiyo
代売り商人を始めたのですが、手数料っていくら取ってます?
また任意にした場合いくらぐらいもらえていますか?

私は任意で平均300ぐらいです。
845840 sage2002/08/20(火) 21:27 ID:6kBRQZnG
街から遠く離れた場所なら私は45zでも全然オッケーです。
街に戻って補給してまた戻ることを考えると
現地で補給できるのはとてもありがたいです。
狩場では多少高めでも構わないので、いつでも回復アイテム屋さんが
いてくれたらいいなーと思います。
846(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 21:36 ID:En7irThR
>>843
もしもっと高くしてって言って相手が機嫌損ねて険悪ムード・・とかイヤだから
あんまりそういうことは言わないです。
交渉前提ならそういってくれると言いやすいのでは。
847(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 21:58 ID:bz7ZlpVT
道具屋の近く:〜40z
人が多い場所:〜42z
町から離れた場所:〜45z
俺はこんな感じでやってまふ
848(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 22:04 ID:RK4rhMwv
>>844
まあ、それくらいだろうね。
つか、チャット立てて代売りしても、疲れるわりには儲け少ないないでしょ。
だから、わたしは頼まれた時にしかやらない。
849(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 22:45 ID:L/fDkCUo
ダンジョン前で45zでやってる。先客が41zとかで
店始めてても構わず45z。なぜか安売りしてる奴らは
まめに補充しないので、結局こっちの方が儲かってる。
850(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 22:47 ID:F+LPiHnj
商人の皆!
商人はクワガタと天道虫がとっても効率がいいんだが
このアイテムドロップ率のせいでAGI型は100%赤字(つД`)


AGI型商人よガンガレ!
851(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 23:47 ID:vGNUV/i7
>>850
VIT型でも、アイテム1つもでなけりゃ、被ダメ一桁でもない限り
赤字でふ(/□\)
852(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/20(火) 23:57 ID:M8gBUIGj
VITもAGIも1のLUK型はどうすればいいんだょう......(泣
853(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 00:06 ID:ZFbtGepT
>>852
 イ`

 どうせ商人は赤字覚悟で狩りに行くしかないのさ。人間相手にアイテム
売って売って売りまくれ!
854(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 00:28 ID:oxC/epmX
JOB40で転職する場合のスキル配分どうすりゃいいと思う?
俺は重量増加5 DC10 OC10 カート10 露天1 メマー2 鑑定1で行こうかと思うんだけど。

鑑定スキルが微妙だからなぁ…。ただ拡大鏡もっとくのが面倒で。
855(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 00:29 ID:pcbxZ06Y
>>854
一番多いのは、重量5、DCOCPC10、露店4じゃないかと。
856(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 01:27 ID:xVt0DLT3
>852
大丈夫、俺もだ(泣
857(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 01:42 ID:HskX/jJL
>854
自分は重量10、DC10、PC10、露店5、メマー3、鑑定1。OCは捨てる。
858(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 02:27 ID:PF1jdY/S
>>854
やっぱり重量5DC10OC10PC10露店4・・・・と
>>855で書かれてるのと同じパターンですね。
でも>>810を見るとメマーナイトも惜しいんだよね。
JobLv50は苦痛だよなあ・・・
859(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 02:28 ID:3Fd8JDwa
クワガタとか天道虫が一般的かな?
特に天道虫は鉱石系を結構出すから鍛冶屋志望者としては一石二鳥だし。
860(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 02:35 ID:ZFbtGepT
 クワガタはイエローライブとエンベルタコン、ついでにギルザム
もあるからいいんでない?
 もっとも今は例のバグでほとんどアイテム落とさないけどなー。
861(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 04:58 ID:ZFbtGepT
うわぁ、名前間違ってるし。ギザルムだ。 ∧||∧
862(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 06:32 ID:LppMlMdD
露天をやる者としてダンジョン前で赤ポ50zは
流石にぼったくりですか?
だって売れるんだぜ…
863(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 06:35 ID:jntHZBjZ
>>862
普通でしょ。
864(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 07:18 ID:pcbxZ06Y
>>857-860
クワガタは中サイズなので微妙に手間取って嫌な感じです。商人は振りの速い小・斧の効く大がいいかと。
となると、クワガタよりはクワガタ海岸西のリス・カタツムリ、もしくはカラメルでしょう。
本当はてんとう虫をコンスタントに狩れるのがいいんですが、いいとこないでしょうかねえ…
865857 sage2002/08/21(水) 07:50 ID:HskX/jJL
>864
クワガタ、天道虫がげろ沸きな場所があればそこに行くけど
プロ北付近の池の周りは人気あって込んでるので止めときまつ(´・ω・`)
硬い敵もヤなので相変わらずタマネギと戯れまつ。
ベース41、ジョブ31になりますた。今日の目標はジョブ34でつヽ( ・∀・)ノ
とりあえずアイテムドロップを戻してホスィ。BSになるまで150kは飛びそう‥‥。
866(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 08:44 ID:hY3OTEeW
赤50zは高すぎる。
もっと商人同士で競争して安くしましょう。
867(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 08:55 ID:LWn/RW6c
鑑定いらねー!俺はなんでこんなもん取っちまったんだ…。
868(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 09:14 ID:vHM3FQPN
>866
あなた商人じゃないでしょう。
869(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 09:59 ID:ctoWaEy4
>867
同感。素直に所持量でも+1しとけばよかった。
狩りに出ていて、そんなにたくさん拾うわけでもなし。
Lv低めのものは鑑定しなくてもNPCに普通に売れるし。
(値段、重さ、落とした敵から必要なものなら鑑定すればいい)
870(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 10:10 ID:+tdQiW9m
未鑑定アイテムは1zだと勝手に思い込んでたよ
鑑定しようがしまいが売却額同じじゃなぁ・・・
871(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 12:56 ID:e08z4B1s
鑑定の商売とかしようにも
一旦預からないとできないから、まず成り立たないだろうしな・・・
ほんと、ただ虫眼鏡代を浮かせるだけのスキルに見えるよ・・・

なんとか、使える方法はないものか・・・うーむ
872(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 13:11 ID:kz1dLQ/8
俺は30代後半からエルダー狩ってます。今42。
血斧まであと少しです。ちなみにAGI型なので
芋等の消費が半端じゃないです。もうすぐ破産
しまつ。
873(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 13:47 ID:bHz/X4jp
もう少し敵がドロップする装備品にランダム性があれば
鑑定も生きてくるとは思うんだけどね。
874(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 13:59 ID:V1kBFzvH
虫眼鏡で鑑定したらくずだったー
でも商人スキルだとレアになったー
みたいだったらいいのにな。
875(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 14:10 ID:PF1jdY/S
ハッキリ言って鑑定って必要ないよな・・・
876(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 15:04 ID:VbGmoL38
ところで天道虫のいるMAP13てどこ?プロの左上のとこでいいの?
877(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 15:39 ID:te3iByLE
鑑定は要らなさげだが錬金のスキルに絡んできそうなヤカン。
まーたぶん二次職追加されたら再配分NPCも来そうだから、
やっぱり現状いらないんだよね…
878(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 15:51 ID:PF1jdY/S
>>876
ttp://ragnarokonline.mine.nu/
みんなここのマップみて言ってると思われ。
参考までにどぞ
879(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 16:31 ID:7Tw8sPiw
Lv35 STR40+2 LUK28..... 早く幸運剣を装備したい....
880(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 17:43 ID:zvb8fP6t
>>879
正直あまり期待するな
881(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 20:03 ID:8UXJNnW4
つ〜か早くBSになりたい
目標ジョブLV48って一体いつになるのか・・・
882(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 20:15 ID:PF1jdY/S
>>881
48って、何をスキル何とるつもり?
883(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 20:19 ID:PF1jdY/S
>>882
日本語おかしすぎる(;´д`)
スキル何とるのかなって、気になったんです。
とりあえず吊ってくる ∧ll∧
884(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 21:24 ID:8UXJNnW4
>>882
現在、重量5、DC10,OC10,カート4、露店1、
おまけの鑑定1(w
やっぱカート10とメマー10は欲しいでしょ?

贅沢かも知れんけど取らないで転職したら後で激しく後悔しそうだしね
885(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 21:25 ID:+mhRicbJ
>879
幸運剣はLukに+が無くなった気がします。ラッキーでまくりですが。
Agi型の人は、囲まれたとき幸運剣で殴ると良いかも。
886(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 22:00 ID:PF1jdY/S
>>884
露店1かぁ・・・
俺もメマーどうしようか、かなり悩んでる。
取らないで後悔は最悪だよな・・・
難しいところだね、これ。
887885 sage2002/08/21(水) 22:13 ID:+mhRicbJ
>886
蟻がd
888884 sage2002/08/21(水) 22:23 ID:8UXJNnW4
>>884
レベル上げが辛いのは承知の上さ
多分耐えれると思うよ
一応β1の時1STアコレベル90近くまであげれたから〜

けど現在つながんね〜   これは耐えられん!!
889(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 22:28 ID:PF1jdY/S
>>887
もうちょっと考えてみた・・・
890(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 22:42 ID:qt+JCsNC
JOB40でさっさと転職してしまった根性無しです(^^;
891(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 22:49 ID:oNfm5kJZ
β2で初の日本語の名前のブラックスミスを目指していたので
それはもう、毎日何時間もやっていたんですよ。
そしたら、さっき金髪の日本語名のブラックスミスさんが・・・

(´・ω・`) ショボーン
892(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 23:33 ID:338dWeW/
PC10はデフォだと思ってたので>>890は目からウロコだなぁ…。
でも遅いとPTプレイで足引っ張りそうだし…うーん。
OC3・メマ10と、OC10・メマ3とで迷ってる人、他にいます?
893(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/21(水) 23:51 ID:LWn/RW6c
フェイ東(狸と毒キノコ)、ワームテールの森(てんとう虫いるけど)なんかがよさげ。
894(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:18 ID:Q6EMApEJ
>>893
うはー、ワームテール、STR振ってない私には、
堅い昆虫と比べてすごい相性良い感じでした。
あーりがとー(*´Д`)
895(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:33 ID:zOCi6nBd
メマーに関してはバーサーカースミスになるんなら取っておくべきかも。
スミススレにもあるけどスミスの戦闘スキルとの組み合わせは絶大な威力だし。
896(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:41 ID:xel4uJCc
ちょいと思ったんだけど、MP+メマーナイト使わなければならない状況ってどんなとき?
メマーナイト一回1kと考えると、どう考えてもハイリスクローリターンなんだが。
確かに最高ダメージ固定でメマーナイト連発できるのは凄いかもしれないけど、
それってBOSSと戦うときくらいじゃないか?必要とされるのは。
俺にはメマーナイトはそこまで苦労してとる価値のあるものには思えなくなってきたよ。

と、一個人の意見を述べてみたが、明らかにBSスレ向きでした。
スレ汚して( ´┏┓`)スマンカッタ
897(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:44 ID:U81SJur9
マキシマイズパワーを取る気があるならメマーを取るべし。
マキシなくして何のためのメマーか!?
898(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:47 ID:j7UyMUSm
>>886
なんで値下げしたらいけないの?
あなたが儲からなくなるから?
いくらで売るのも自由なら安く売るのに文句を言わないで下さい。
Dで赤45で売ってたらWisで注意されまくり。
なんでオークDで50zしか見かけないのかが分かりましたよ。
値付けが自由というのならこんなところで値段を操作するのは止めましょうね。
899(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:48 ID:ib+bsugz
うっ、正直言ってPC10まで上げないのって精神衛生的に大丈夫なんでしょうか…
900(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:50 ID:j7UyMUSm
>>896
MP+メマーでもボスは倒せないと思う。
護衛がいるから。商人はMVPを狙う職じゃないでしょう。
武器を作ってアイテムを売っていればいい。
メマーは効率が悪いからいらない。ARだけで十分。
901(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:50 ID:xel4uJCc
>>898
値下げしてはいけないのではなく、
値下げする必要はあるのか、ということ。
相場ってわかりますか?
902(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:51 ID:ib+bsugz
別にいくらで売ってもいいでしょ。なんとなりゃ、そこから仕入れて売るさ?
ただ、お金を儲ける気のない値段は見てて気分いいものではないですね。金持ちのばら撒き感覚で。
利幅を確保しつつ売るか、薄利多売か、その線での勝負なら文句言う筋合いはないでしょう。
903(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:56 ID:Ma/Hghjw
>>901
相場ってわかりますか?
相場ってのは市場が決めるもの。
安く売っても需要があれば高くても売れる。
904(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:57 ID:Ma/Hghjw
> 安く売っても需要があれば高くても売れる。
905(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 00:59 ID:j7UyMUSm
>>901
自分のアカポが売れなくなるからここで値段を操作しようとしているのでしょう。
906(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 01:02 ID:xel4uJCc
>>905
うーん、俺は別にダンジョンで赤ポ売ったことはなかったんだ。
未経験者が口だすもんじゃないね。
ごめん。

でも、全体的に安売りの傾向が目立ちすぎるのが嫌なんだよ。
もしも赤ポ39zが普通になったらとかおもうと・・・さ。
907(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 01:10 ID:ib+bsugz
>>905
ノーマナーというつもりはないし、私は店から仕入れて売ること自体最近は少ないですが、
駆け出しの商人さんを考えるとあまり終わってる値段をつけるのはかわいそうだなと。
まあ基本的には商売ってのは何でもありだと思うんですが、メガ単位でお金持ってる人が+1z売りで
8時間くらい張り付いて意味もなく周りの店圧殺するとかはちょっと大人気ないなと思うのでつ。
908885 sage2002/08/22(木) 01:17 ID:9+DAd2OD
>898=905
何か、ちょっと論点がずれているかもしれないが。
じゃあ、煽りじゃないと思って、ちょっとマジレスしてみる。
極端な例で言うと、貴方が45zで売ってて、隣で原価売りされたらどう思う?
もうけれなくなるから、店をたたむしかないでしょう。
普通の人はあまりいい気にならないと思います。
もちろん、これは極端かもしれないけど、実際あり得る話だと思う。
全員が50zで売っている中で、45zで売るという事は、自分だけ利益を独占したと言う事だろうから、
それぐらいの事で根を上げるの商人として根性が足りませんよ。
サービスするつもりだったら、まわりの商人から反感を受けると思って下さいね。
私は、別に低価格で売ろうと文句は言いません、価格を付けるのはその商人の自由ですから。
909(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 01:42 ID:Mr+5q3Cs
赤は回転率でナンボの世界。オレはまわりの値段-1zで売ってる。
もしそれが38zになっても、他の商品並べて集客力で勝負。
最近さ、ライバル多すぎてほどんど毎回原価売り、、、
初日なんて45とかでバリバリ売れたのに (´Д⊂
910(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 01:47 ID:Gg42L962
リアルでも不当なダンピングは叩かれる罠。
911(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 01:51 ID:ib+bsugz
>>909
周りが原価+2で売ってるときに原価+1で売るとして回転率で稼ごうと思ったら2倍回らないといけない。
周りが+3で自分が+2なら1.5倍回転。
で、客は必ずしも一番安い店から買うとは限らない。
このあたりを踏まえた上で、勝算ありで安売りするならいいかと。
912(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 01:55 ID:5XNwFYUz
もちろん、そこらへんは見てます。
まずはまわりと同価値で出して売却速度確認してから1z落とす。
落とす前と同レベルの回転率ならまた上げる。

・・・とかいってもDでは余裕でボってますw
913(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 02:44 ID:n4LgKGMy
たとえ39zが有っても俺の43zは売れる。
ダンジョンなんて直ぐ売れるから安売りするとかえって効率悪い。
まあ、好きに付けろ。
914(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 02:56 ID:HbmsZitV
・・・・・なんかアルベルタで何もせずにいきなり商人になれたんですけど。
せっかくエメラルドだー!商人らくしょー!と思ってたのに・・・
915(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 04:21 ID:Ew0eQncP
>>896
 なにをいまさら…。
 メマーナイトは元々そういうスキルですわ(´д`)y--~~
916(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 04:32 ID:wqec8RBr
>>赤ポ
β1でも論争されてたけど、値段なんて落ち着くとこに落ち着く。
売れるなら高くすればいいし、売れないなら安くすればいい。
ライバル店、時間帯、場所によってぜんぜん変わってくるし、
そんないがみあって論争することではないと思う。
917916 sage2002/08/22(木) 04:37 ID:wqec8RBr
書き忘れ
漏れは1stなため戦闘にシフトしてまつ。
JOB45、スキル:物5、OC10、DC10、露店1、鑑定1、PC10、メマー7
鑑定は虫眼鏡もたなくてすむからいいかな。
でも常にもって使わなければ売ってもいいか。。。
918(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 04:42 ID:jSk9iXkr
β1時にショートカットに登録しておいたメマー6がそのまま残ってる。
β2になってメマー2に落としたが、6のまま使えるのだろうか?
919(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 05:07 ID:zxnXl1xs
使って報告しる!
920(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 05:11 ID:F0TJ5p3c
β2から商人を作って転職まで何日(何時間位)かかるか挑戦してみました。
結果:一週間(時間で言うと87時間ほど)かかりました
921  sage2002/08/22(木) 07:11 ID:gHsEL2AT
俺は自分の店の名前出してるんだが、赤ポは
常連客、又は知り合いなんかが買ってくれるからね〜。
922890 2002/08/22(木) 07:13 ID:qnnbtIaT
マナメについて、もうちょい。
923(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 07:15 ID:Ro4DbLlf
>>922
いや、前から気になってたんだが、メマーナイトだろ?
わざと言ってるならスマソ
924(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 07:22 ID:Pf69e6l/
>920
商人作って4日目くらい。現在base44job33。
狩り方はbase20後半まで下水2F。それ以降は天道虫とタマネギで現在。
かなり飛ばしてる方だけど単純は飽きまつ(´・ω・`)
str31 agi42 vit24 int1 dex24 luk3 くらい。
925(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 07:42 ID:j7UyMUSm
アイテムを何ゼニで売るかはそれぞれの商人が決めればよい。
ここではこの値段で売るべきだと言ってそれ以下の値付けを排除しようとすれば
商人は商売がやり難くなるし客の利益も損なわれる。
他人の露店の価格に口を出すなとそういうことです。
926(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 07:47 ID:j7UyMUSm
>>924
同レベルのアチャと公平分配にしたら3日でBSになれたよ。
炎の矢強すぎ。
927(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 07:58 ID:Pf69e6l/
>926
マジでつか!?自分βから金、アイテム系だけ引き継いで
新たにキャラを3人作って、そっちに時間かけたんですがその作ったキャラが
剣士、アチャ、商人なんでつ。確かにアチャは非常に楽ですた。
でもレベル44前後でドコで何をどのように狩っていたのですか?
できればそれを教えていただきたいです。スレ違いスマソ。
928(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 08:02 ID:Dc2pMUL4
>>919
918では無いが、マジでやったことある。
FB4までしか持ってないのに、ショートカットにはFB5が!
結果、FB5使ってもFB4が発動(´・ω・`)
929(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 08:06 ID:UWlvVncC
使ってみた……
サークルも表示は6だけど、与えるダメージと消費zenyはLv2。
(´・ω・`)ショボーン

ついでにIrisだけまた復帰が遅くて(´・ω・`)ショボーン
930(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 11:20 ID:Ew0eQncP
スレッド一覧が消えてますナ。
931(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 11:21 ID:Ew0eQncP
sageになってたヨ(;´д`)
932(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 12:39 ID:Ma/Hghjw
確かにスレッド一覧が変。
ageるか。
933(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 12:58 ID:tdSQsCw6
ツルギとソードメイスはどちらがおすすめでしょうか?
攻撃力は同じで大型に100%与えられる
ソードメイスのほうがお得な感じがするのですか、
みなさんがツルギ使っていることを考えると、
攻撃速度はツルギのほうが速いのでしょうか?
934(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 13:01 ID:nyv/U3IC
>>924
あ、同じだぼくもirisのたまねぎ森でやってるよ。
ただいまJOB36です。あそこは商人多いですねヽ(`∀´)ノ
935(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 14:38 ID:WlPyzOj0
ログを色々と見てみたんですけど、分からない点というか迷う点が一つだけ残ったので質問です。
商人成り立てな STR + AGI 型新人ですが、ステータスの上げ方で中途半端に VIT に振るくらいなら STR AGI DEX 等に振った方が良いですかね?
色んな人のステータスを見るとAGI型でもある程度は VIT に振っているようですが。シーフと違って AGI 型も AGI が高くないと避けてくれないからなのでしょうか?
936(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 15:03 ID:SZIyxlQ0
>935
β1の時はVITが30ちょいあったら
ピラでマミーに囲まれたときポット代と寿命に差が出てました。
ただし、VITにポイントを取られる分遅咲きだったけど。
937(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 15:05 ID:3yOH9ksH
>933に便乗
それらに環頭太刀+7と現在装備のスティレット+7で乗り切るのも検討してるんですが
それらの長短の説明が欲しいです。
938(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 15:51 ID:ztMpTqAx
Lv38-30 で 27 , 15 , 31 , 2 , 30 , 20 の 半端ステータス
>>920の効率を見て、自分のを改めて確認してみた。
延々と玉葱と天道虫を狩り続けて、10k/h(MAX)

…・゚・(ノД`)・゚・
939(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 16:32 ID:NjDMQ22o
β2から商人始めて現在Lv21/16の駆け出しです。
プロ周辺でへこへこバッタ狩ってます。
940(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 16:57 ID:hUf9IAiI
げ・・・・・VITに16振ってる。
ボーナスつくのは40だっけ?

今度からSTRとAGI中心にしよう・・・
941(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 17:09 ID:OZJ6UzM1
>>939
ちゃんと調べてないけど、片手剣の得手不得手もあるので、
剣士AGI30なら商人はAGI50はいるかと
942(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 17:19 ID:BIq/yePp
>>939
200-((250-AGI-DEX/4)/250*(200-BaseASPD))=ASPD
片手剣BaseASPD:剣士145、商人130
943(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 17:24 ID:NjDMQ22o
>>941-942
うわぁ・・・ありがとうございます。(つД`)
ASPDはある程度で割り切ってSTRに突っ込むしかないなぁ。
STR剣士でさんざん貧乏やってきたけど、商人になっても
相変わらず金は貯まらないヤカン。

いつの日か重複ARで珍速化する事を夢見て頑張ります。
944(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 17:30 ID:KGkuI9Fd
>>933 >>937
武器の平均攻撃力 = (武器ATK + DEX) / 2 + 精錬ボーナス
と仮定して、さらにDEXを30として考えると
945(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 17:34 ID:KGkuI9Fd
>>933
あ、あと
みんなが使ってるのはおそらくツルギではなく精錬環頭で
攻撃速度は片手剣=鈍器かと
946(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 19:01 ID:p0hp6S28
やっとjob40になりましたヽ(´ー`)ノ
・・・でもメマー覚えてないのですがjob50(メマー10)にするべきなのでしょうか?
アドレナリンがあればメマー(1000z)は要らないというか金銭的にもかなり辛いのですが(;´Д`)
947(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 19:34 ID:YIAroD1i
BSスレでもかいたことなんだけど、こっち向けっぽいのでこっちに書きまつ
948(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 19:36 ID:COVq8ilu
>>946
ARでも追いつかない窮地の際には役に立つ。
今はデスペナ1%だけど、本来は5%とアイテムドロップなワケだから
数Kzenyでそれを回避できる可能性が上がるのを高いと見るか安いと見るか。
949(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 19:46 ID:ib+bsugz
>>947
OC4なんて半端に取るくらいなら露店に全部突っ込んだほうがいいと思いますよ。
スロット品だのレアだのカードだの扱う商品が多くなって、露店は狭いと色々不便です。
950(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 19:47 ID:zuAbDBdg
なんか俺はみんなと狩り場が違っているような…。
現在44/36でひたすらエルダー狩ってます。それでも
一日1レベルアップがなんとか行けます。金はドロップ
品をOC10でなんとか芋代が稼げます。ジョブなんて
本当に一段一段上ってますよ(つД`)
951(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 19:56 ID:YIAroD1i
>>949
なるほど、レスありがd
952(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 20:39 ID:WnLDMe4e
サードオニキスってレア?
953(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 20:44 ID:Irt8uHdw
>>952
>>2
954(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 20:56 ID:ib+bsugz
>>951
同じだと思いますが…
LV26くらいならすぐ上がりますので、名前や髪型を変えたいのであれば作り直してもいいと思います。
そうでないならそのまま育てた方がいいです。
955(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 21:39 ID:B+/S1kHI
>>920
私も盆休み中に1からBS作ってみますた。
結果:5日(約70時間)で転職できますた。
956(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 21:47 ID:xR6/h/ZH
>955
DC4っていらなくない?
それなら露店で買ったほうが安いと思う。
957(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 22:34 ID:B+/S1kHI
>956
たまに露店に置いてない物や、探すのが面倒な物を買う時に
あれば多少は割り引けるので。(大体高額の物)
BSで代講待ちもいうのもね・・・^^;
露店にも数多くは置かないし、
OCも9→10で1%しか増えないのでなんか勿体無いなぁと。
958(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/22(木) 23:32 ID:M+Q6dHRx
β1から引き継ぎで、JobLv38からスタートです。
BSにしようと思っているのですがステータスポイントは全部割り振っちゃっていいのでしょうか。
というか、転職した時にスキルとステータスはどうなりますか?
959(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 00:01 ID:5mHypDts
というか好きにしろ。なるようにしかならん。
960(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 00:38 ID:YMMgHzEv
おとといから育てはじめた娘がやっと露天スキルおぼえた!
961(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 02:56 ID:Dsf8whE5
(´-`).。oO(触手なんて、誰が買うんだろう‥‥)
962(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 03:29 ID:281qY7mE
みんな露店開いて完売する(あきらめるも可)までの間は何で暇つぶしする?
963(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 03:31 ID:P2CKCF67
>>959
氏ね
964(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 03:34 ID:Dsf8whE5
>>962
2ch(藁
965(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 03:34 ID:1XTO2xGo
>>962
ラグナ系のスレッド読んでるor勉強してる。
966(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 03:56 ID:38++WmXZ
>>962
仕事・・・
967(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 04:03 ID:QBgjH1cF
>>962
 寝てるか、炊事・洗濯をしとる。
968(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 04:08 ID:281qY7mE
>>964>>965
俺とほぼ同じだな!(ワラ
969(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 04:08 ID:RQJ7pTrm
代売りする時ってお金先に渡してますか?
970(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 06:04 ID:O4cVA9UW
>>969
β1では先払い(品物と同時交換)だったけど、β2のものの値段がよくわからないので
後払いになってしまってます。アイテムデータがある程度そろったら、同時交換に戻す予定。
971959 sage2002/08/23(金) 10:32 ID:sd7IDI5a
>963 (´・ω・`)?
972(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 10:37 ID:/NCXqBfZ
>>971
気にせずほっときなされ
973960 sage2002/08/23(金) 10:39 ID:YMMgHzEv
>>961
緑の触覚でした・・・ロッカの。
150kで売れました@loki
974(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 10:45 ID:JrtCqM0P
β1で Lv55-40 がβ2で Lv42-40 に。
その後Base 2LvあがってLv44-40に。
975(=・ω・)ノシ 2002/08/23(金) 10:51 ID:I0T1amY6
次スレ天麩羅案いきまつ。
976(=・ω・)ノシ 2002/08/23(金) 10:53 ID:I0T1amY6

過去に発生した議論、そのFA
977(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 11:33 ID:r8gTnGGP
計算が早くできるのであれば先払い(同時交換)のほうがセキュアな面で良いと思うけど、
種類が多かったりすると計算にもたついて時間がかかってしまいそうで
お客様にストレスがかかって「早くしろよ・後ろつかえてんだ・落ちた?(( ;゚Д゚))
そんな被害妄想過多なチキンな漏れは後払い派。
978(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 11:47 ID:duxf2U6l
皆スロットに何のカード刺してるのか気になる

アンドレC2枚よか一枚サイドワインダーCの方がよいとか?
979(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 13:01 ID:u+GJWHHC
>>974
BaseとJobの関係については狩場にもよるし分からないけど、
JobLv40から50に必要なJobExpは約3M。
ちなみに、45から48で約1M、48から50でさらに約1M。
・・・がんがれ。
980(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 13:33 ID:qiXyS1wX
>>978
未実装が多くてやってらんないです。
981974 sage2002/08/23(金) 13:35 ID:JrtCqM0P
>>979
ありがd
982(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 13:43 ID:Dsf8whE5
(´-`).。oO(しかし、BSの絵が変更されない限り転職しない香具師も多そう‥‥
       BS♀、ヤンキーですか、アレは‥‥)
983(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 13:45 ID:NR5oa3r8
アンドレx2です。
984(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 13:58 ID:jjFBXa3+
>>947
自分はBSになるまでの稼ぎが問題と見てOCを9まで取ります。
ただそうするとメマーを捨てなきゃいけないわけで・・・
メマー5じゃ正直微妙だし、どうしよう・・・
985(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 14:02 ID:wtM5SkDo
>974=981
商人は、ジョブポイントを稼ぐのはかなり厳しいです。
Str50、空いているときの炭坑1階で、20k/h行きません。
ちなみに、目に見えるモンスターは全部狩ってますし、すぐ湧くので場所を移動せずに狩れてました。
これより効率がいいところは、オーク森辺りでしょうが、激しく散財します。
Strのみ上げて、狩り場を上げれば、効率は少しづつ上がると思いますが、
M単位で資金に余裕がある方のみしかお奨めできません。
100K単位で余裕があったにも関わらず、商売をしないとどんどんお金が減っていきます。
結果、商売に時間が取られる=効率悪化、なのでJOB50は本当にきついでしょう。
986985 sage2002/08/23(金) 14:10 ID:wtM5SkDo
補足、前にも出ましたが、本当にお金に余裕があるのなら、
あまり良くない方法でしょうが、お金で経験値を買いましょう。
同レベルのマジ辺りなら、経験値効率は倍近いです。
アクティブのいないところで公平分配にしてもらって、頑張って貰う。
貰った経験点或いは、時間でゼニーを払う等で。
その間は、AFK売りをしていると。
BOTとやっていること変わらないかもしれませんが、システム上許される事だと思います。
もちろん、相当お金が余っていること、やってくれる人を見つけること、
これが最低条件ですね。

JOB50はかなり厳しいですが、頑張ってください。
987(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 14:14 ID:qbDcsPF0
>>978
将来的に、持ち越しスロ2の2HAにアンドレ+黒蛇
を挿したいと思ってます。やはり血斧より2HAの
方がいいです。ただ装備するだけなら攻撃力は
変わらないので、やはりカードで+αの力が出せ
る2HAを俺は取ります。

でも、売りたくない血斧…。何か良い物と交換出
来ればな〜。
988(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 14:47 ID:0o0Mogzd
>>985
アリ穴で商人がアイテムを拾う商売をしたけどなかなか良かったよ。条件は

アイテム全部マジのもの、exp公平分配、自分も時々闘う、赤pot提供。
989(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 15:14 ID:/NCXqBfZ
JOB50めざす商人・アコ同士ギルド組むとか
数を頼めば赤芋虫もガシガシ狩れたり、、しないかな
990987 sage2002/08/23(金) 15:17 ID:qbDcsPF0
>>989
メマー10欲しくて50目指してるけど、40で転職
するかもしれないへたれです。 IN LOKI
991(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 15:38 ID:2lNCDKA7
>>985
同じくSTR50なんだが、ベースはまだ46のAGI商人だから探鉱B1Fは
まだ無理だろうか・・・
992(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 15:56 ID:aBzW/Vnt
>>987

BSになった時、アドレナリンラッシュは使わないのね?
993(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 15:57 ID:aBzW/Vnt
・・・連カキスマソ
次スレどこ?
994987 sage2002/08/23(金) 16:09 ID:qbDcsPF0
>>992
どうゆうこと?ARは取るつもりだけど、AR使えば
黒蛇Cは必要無しってこと?
995(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 16:53 ID:+aspagnM
もしかして>>992さんは2HAと2HSを間違えてるのでは…
てか両手剣はそもそも装備できませんが
996(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 16:55 ID:aZakTU/9
次スレはー?
997(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 17:25 ID:MNRbQTSd
>>996
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1027951673
998(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 17:31 ID:942j2ZPo
立てました。
999(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 17:40 ID:942j2ZPo
999
10001000 sage2002/08/23(金) 17:41 ID:942j2ZPo
$商人スレ Lv5 お客様は神様$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1030091378
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.