$商人スレ Lv5 お客様は神様$

1(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 17:29 ID:5/pPlu6B
商人の情報交換、苦情要望などなど。
※その他は別スレで。
2(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 17:31 ID:NTK74Qw2
2
31 sage2002/08/23(金) 17:32 ID:942j2ZPo
関連スレ
RAGNAROK ONLINE β2 BlackSmith 情報交換板
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cg/ragnarok/1027951673/l50
41 sage2002/08/23(金) 17:32 ID:942j2ZPo
過去に発生した議論、そのFA
5(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 17:49 ID:Dsf8whE5
>>1
おつ
6(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 17:56 ID:oeJXgnL8
>>1
乙彼
7(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 18:07 ID:QBgjH1cF
個人的にはタイトルも減点。
…この言葉のせいで、勘違いしているバカ客のいかに多いことか(怒)。
# 漏れは、原価売り論争華やかななりし頃のことは決して忘れられない。
8(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 18:25 ID:q+gNT4S3
早速質問・・・
メマーを10まで上げるメリットはあります?
威力としてはメマー10=メマー5*2ですよね?
かかる金も同じですし、少し瞬発力が落ちるだけというなら
Lv5で止めようかと思っているんですが・・・
9 sage2002/08/23(金) 18:29 ID:wWPAyz7T
>>8
メマーを使うのは緊急事態な訳で
一分一秒を争うような。
10(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 18:38 ID:q+gNT4S3
>>9
むぁ、言われてみれば確かにその通りですね。
う〜ん、Job50の苦行を取るかメマーLv5で妥協すべきか・・・

(;´Д`)マヨフ・・・
11(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 18:40 ID:wtM5SkDo
>8
威力は、メマー10(600%)=メマー4(300%)×2
12(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 18:44 ID:pK4MzmpW
>>8
戦闘系のBSを作るようでしたらMPと併用するとえらいダメージがでますよ>メマー10
そんな俺はメマー1ですけどね…(´・ω・`)
13(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/23(金) 18:56 ID:aZakTU/9
スレ一覧壊れたからage
14(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:00 ID:pmExNqyz
>>11

スキルポイント残したままじゃ転職できない罠
15(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:13 ID:7DUUQLmE
一応ふぉろー
>>14
16(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:15 ID:QBgjH1cF
>>11
 敵の防御力のことを忘れてるよ。
 メマー4を2発だと、敵の防御力が2回適用されることになる。
17(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:21 ID:GSFu6N0i
外人弾きが本格化されそうですが
あの無茶な交渉をしてくる連中がいなくなるのはちょっと寂しかったり。
18(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:29 ID:QBgjH1cF
>>17
 ワロタ
19(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:30 ID:ynpcqt3w
商人が露店で物売ったら経験値入るって本当ですか?
20(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:31 ID:QBgjH1cF
>>19
 デマです。それは。
21(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 19:39 ID:RV4F1fHs
>>8,11,16
商人スレ1 の150〜200あたりにでてたな
式は16のであってると思う
22(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:07 ID:weOab6+K
>>21
SP消費も考えると良いかと思うのです…
あと、メマー使わなきゃいけない状況で悠長に10発も打てるのかなと…
2311 sage2002/08/23(金) 20:09 ID:wtM5SkDo
フォローサンクス。
24(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:13 ID:RV4F1fHs
>>22
いや・・総合ダメージ だ け を見た場合だよ・・・

分かってるよ・・ 分かってるさそれは  ;y=(´Д`)カチリカチリカチリカチリカチリターン・∵,
25(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:16 ID:ynpcqt3w
>>20
そうでしたか、サンクス。
26(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:19 ID:weOab6+K
>>24
ごめんなさい…ご一緒します∧||∧キュ
27(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:22 ID:RV4F1fHs
>>23
あ、私は一番最初にメマー10にしてしまいました・・・
もう半年以上前の話ですが・・・  ああ・・ ∧||∧
288 sage2002/08/23(金) 20:28 ID:q+gNT4S3
むぅ、威力だけで考えるなら5連打でも構わない・・・と。
しかしメマーを使う状況やらBSになってからのことを考えると
10まで上げるのがいいんでしょうね・・・。
29(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:35 ID:wtM5SkDo
>26>27
おまえら簡単に死に過ぎ、イ`。
まぁ、メマーは商人唯一の戦闘スキルな訳で、β1時代は大変重宝していたはず(高レベルでの話だけど)。
ジョブレベル40で転職とすると、重5PC10DC10OC10露店1と何かって事になるけど、
メマー3は正直お奨めできないし、鑑定1、露店3にした方がいいかも。
ジョブ50まで頑張るってんだったら、メマー10で問題ないでしょう。
俺様はもちろん、50まで頑張るぜ、JOB経験点2.5Mぐらい必要、
時給1.5kの俺様でも後170時間ぐらいかかる様だが、8は絶望しないように・・・。
30(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 20:50 ID:VvvFF8OO
>>170時間
何が問題てゲームしてるよりタイトル見てる時間の方が長いのが問題
318 sage2002/08/23(金) 20:52 ID:q+gNT4S3
>>29
手遅れです(;´Д`)
現在のスキル状況・・・(Job40)
重量5、PC5、露店5、DC10、OC8、MN5、鑑定1
露店5あってもつかっとらん・・・
3229 sage2002/08/23(金) 21:09 ID:wtM5SkDo
>31
すまん、対して変わらないが、俺様はそろそろジョブ42レベルです。
40からだと、約3M掛かります。
ただ、PC5だと、相当きついだろうから、PC10までは上げないと、ブラックスミスになっても辛いかな。
それと、Baseが上がれば、経験値効率上がるだろうと思って希望を抱かない方が健康のために良い。
Str特化なら、効率は上がるだろうが、β1と違って激しく散財します。
とりあえず、ジョブ50まで頑張るのは大変ですよ。
33(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 21:15 ID:lcpE4UPH
今日のメンテでも溶鉱炉その他は直らなかった(´・ω・`)
ところで、精錬武器販売業してる方々
34(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 22:37 ID:5bp1lltl
>>8,29
両氏ともガンガレ。
β1でJOB40-JOB50は余裕で200時間越えてたから
所要時間的には少し楽になってる。前向きにイ`
35(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/23(金) 23:57 ID:38++WmXZ
(;゚Д゚)ア・・・ア・・・
36(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 02:03 ID:h9A+Kvf0
>>8.29
漏れもLv50までお預け予定〜
Lokiでは試験的にBS作ったから、
chaosで錬金術師実装されるまで

の  ん  び  り  や  り  ま  っ  さ


・・・ふぅ
37(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 02:33 ID:SCsqufbi
下水で初開店。
客来ないけど、近くの人とえんえんおしゃべり。
38 sage2002/08/24(土) 05:51 ID:z8IkG21d
メマー捨てるなら40で転職してもぜんぜん問題ないんだよなぁ。
いまJOB39だからこれからメマーを1からとるという道もあるけれど・・・

けれど・・・俺も40で転職しちゃいますw
39(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 06:08 ID:n85PqZIf
うわさのメマー5最良効率を頼りに、メマー5まで取ろうか迷っていたり。
40(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/24(土) 11:21 ID:FvHXJ2kt
STR特化型は散財するっていうけど、散財しない…要は育てるのに金のかからないステータス配分って?
41(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 11:38 ID:zdk9be5X
STR-AGI型だと初期散財、STR-VIT型だと中盤以降散財じゃない?
あ、STR-VITでも弱い敵だけ狩ってれば散財しないだろうけど。
今STR-AGIでLV48/36、天道虫にクワガタに毒キノコ狩ってて、
赤ポ代で250kz強使った。
428 sage2002/08/24(土) 13:55 ID:J8kaze5r
ステータスとしては一応STR-VIT型です。
今Base51なんですがそろそろSTRとVITが60に、そのあとはLUC&AGIを10くらい
DEXが現在30なので40くらいまで上げてその後はその時次第という感じです。
効率は私も15kくらいです。つーことはやはり150時間以上(;´Д`)

(BSにLUC必要なのはちょっと酷すぎるだろ重力・・・とか思ってみる。)
43(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/24(土) 14:23 ID:ntEtVXWX
β1だと、「赤ポやイモを売るためだけならDC8でも可」
ってのがあったけど、単価が上がったβ2ではDC10が必要?
44(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 14:32 ID:tIakvOCF
DC8=79%
DC9=77%
DC10=76%
45(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 14:56 ID:bJWwB2Df
某所で聞いたんですが、武器精錬は1度失敗すると
同じ武器の+7以降の確率が大幅に減少するとか…
つまり、1回目の+7は50%でも、1回失敗して
続けて精錬しようとすると、2回目以降の+7は15%
位になるとかならないとか
精錬NPCのメッセージでは失敗すると武器が壊れるようなことを
いってますが、その辺が関係してるかも
これからデータ取られる方はその辺も考慮してみてほしいです
1回失敗したら買いなおして挑戦するとかね
46(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 16:13 ID:kU4nz0bY
>45
スレ誤爆?
47(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 16:16 ID:09AyTNHd
BSになって激しく攻撃速度が落ちたような気がするのは
私だけでつか?話になんない速さだよ・・・ヽ(`Д´)ノ
48(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 17:23 ID:bIyWhKte
現在Job33で重量5、DC9、OC7、PC10、露店1で
メマーはとらないつもりですが、
重量10って無駄ですかね?
とても心惹かれるんですが・・・
49(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 17:27 ID:Eq4u87GQ
>>47
もしかして、武器を短剣から斧に変えたりしてない?
50(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 17:33 ID:CvL4GIBX
>>45
精錬+7〜8武器売り商人だけど、作ってる限りそんな事はないけどなぁ。たぶんまた
どっかの電波が垂れ流してる受信電波だと思う。
51(^ー^*)ノ〜さん age2002/08/24(土) 18:35 ID:ieXPN3Sq
>48
自分は今JOB35で重量10、DC10、PC10、露店1、鑑定1、メマ2。
この後メマを7まで持っていって転職する。カートの出し入れがメンドイのと
露店売りをするときは必ず1種しか売らないこと、OC24%はあまり有用でないと
判断して少しでも荷物を多く持てるようにした。
52(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 19:17 ID:09AyTNHd
>>49
転職する前の商人とくらべて、ですが
短剣も遅い・・・く感じるのです。バシッ・・バシッ・・バシ、ぐらいに
Lv53 Job13 AGI40 Dex31 です。こんなもんかな?
斧はズゴっ・・・・・ズゴッ・・・・・・ぐらい。
仕様でつか?
53(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 20:33 ID:09AyTNHd
↑の書き方では、武器の速度がわからないので
入って、10秒あたりの攻撃回数を計ろうと思ったのに・・・
はいれないYO!!

BS、商人なみなさん、よければLv/JobLv AGI DEX 使用武器の斬撃速度
おしえてほしいなー。
54BSスレ257 sage2002/08/24(土) 20:42 ID:fQwMCupm
>>53
BSスレですでに計算結果を書いてます。
結論から言うと商人からBSに転職しても攻撃速度は変わりません。
英鯖では斧が鈍器よりも明らかに速くなっていたという報告がありますので、
現在ガンホーにバグかどうかの確認メールを送っているところです。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1027951673/289/
55(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 20:46 ID:09AyTNHd
>>54
既出だったんですね。ごめんなさい。
そか、かわらないか・・・
なまじAR使えるだけに、通常攻撃が遅く感じてしまうのかな?
とにかくサンクス。
56BSスレ257 sage2002/08/24(土) 21:06 ID:fQwMCupm
考えてみたら私はまだ商人なんでこっちのスレがホームなんですよね(^^
一応、商人にも関係することなんでこっちにも計算式その他を貼り付けておきます。
57(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/24(土) 21:23 ID:qCxVFf2O
レベル5も上げた後にマントだけ羽織って何も来ていないのに気づいた(´・ω・`)
ということで、商人の最強防具教えてください(レア以外で)
58(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 21:30 ID:gWNsQ6fw
>>57
裸マントで(・∀・)イイ!!
59(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 21:39 ID:apMIPrJh
追加で高級サングラスあたりはどないだ?
60(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 21:46 ID:owhcBibZ
頭キャップがイヤならグラフィックなしのジュエルヘルムもあり。
ただ、高いが。
6157 sage2002/08/24(土) 21:49 ID:qCxVFf2O
>>58-60
サンクス、メイル買いました。
β2持越しのときにタイツが着れなくなってからずっと裸マントだったですよ・・・
62(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 22:05 ID:1KIYdN+y
β1の頃からメマー10の威力には憧れていたけど・・・
重量5PC10露天2DC10OC10鑑定1メマー1(一応宴会芸として)
でJOB40で転職する予定です。
別キャラで剣士JOB48育てていますが49まで必要JOB経験値48万です。
49→50は51万です。自動芋に表示される商人のJOB効率見てると
とても40以上に育てられる気がしません・・・
63(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/24(土) 22:48 ID:NjPi/5//
>61
裸マントの前は、裸タイツにマントのみ!
着ているのはタイツのみで、その上はマント、ロリロリな女商人がかなり妖艶ですな。
男だったら、変態だけど。

頭装備が軒並みDef上がったのは良いけど、趣味装備以外今ひとつだよね。
64(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 00:53 ID:Hty5zbtn
OCがβ2だとあまり重宝されない理由ってなんでつか?
65(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 01:13 ID:P3zJrUsi
>>58
頭はゴーグルが防御5でよさげ。
ただ、売ってないけどね・・・
66(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 02:02 ID:M47iM6jC
斧を使う商人さんに質問。
バスターでS2がでたんですが、これって需要ありますか?
需要あったとして、相場どれくらいでしょうか?
教えてくらはい
67(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 02:34 ID:l0r4/cdG
>66
たぶん無い。
2HA(S2)が存在する以上、あんまり需要はないと思われる。
レベル3武器でなければ、精錬が出来るから重要があったかもしれないけど、
ハンマー(S3)でさえ、売れない現状ですので、24%増し店売りで終了だと思う。
68 sage2002/08/25(日) 04:24 ID:B3e+LecE
>>66
中途半端な武器はスロットがあろうが
カードがついてようが、
付加価値はゼロ。
69(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 05:02 ID:SuE+m5Lv
>>64
ポイントがもったいないからでは?
ドロップ率が減って金銭的に苦しくなったことを考えればβよりは使えるかも
しれないけど。なくてもなんとかなるスキルだし。
70(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 06:32 ID:4qgrlNUG
>69
知り合いにOC10商人がいれば問題ないというのもあるな。
商人同士でだって持ちつ持たれつの関係になってもいいのでわ?
知り合いでなくても代売商人見つけて売ってもらうのもいいし。
OC0の身からすれば20%UPとかで売ってもらえるだけでかなり嬉しいと思われ。
71(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 08:34 ID:36hD9ZEj
ぶどうや青ハーブとかのSP回復系アイテムっていくらくらいに設定してますか?
72(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 11:48 ID:PP1kP3ch
>>71
それは相場スレで聞いた方が早くないか?
7371 sage2002/08/25(日) 11:50 ID:36hD9ZEj
>>72
相場スレで聞いてみます。
74(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 11:59 ID:2u9lSbSD
>>71
 ブドウはブドウジュース、青ハーブは青POTに加工するとよさげ。
75(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 12:48 ID:Uwxtk+xu
メマーは宴会芸としてホスィところです...
エフェクトはレベル1でも10でも変わらないよね?
76(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 12:53 ID:w4ejASxj
>>74
加工は何処でできるの?
77(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 12:55 ID:GBQ2idnr
ジュースにすると材料分より回復量落ちるよ
78(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 12:59 ID:l0r4/cdG
>77
え!そうなの?
葡萄って、SP回復量1〜3だったっけ?
ということは、葡萄ジュースは1〜2とか?
79(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 12:59 ID:GBQ2idnr
>>78
ブドウ3個>ブドウジュース
80(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 13:02 ID:l0r4/cdG
>79
あ、材料3つ必要なのか。
でも、葡萄より葡萄ジュースの方が高く売れそうですね。
うさみみ材料全部より、うさみみのほうが高く売れるみたいに。
完成品は、もとより効果が薄くても付加価値があると思ってます。
81(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 13:03 ID:+UH+Ufrz
>>78
ブドウのSP回復量はβ2になって上がったみたい
10前後回復するよ
82(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 16:17 ID:7LHhBylA
かぼちゃ原価売りしてた奴がいるんだけど晒していい?
83(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 16:45 ID:dVHa4TfV
あーーーー赤ぽ38zで売るのやめて
39もできればやめてほしいくらいなのに、、、
君の商人が2ndで普段はOCやってるのはわかったから、、
84(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 16:52 ID:gQFw+RGZ
>>82
どちらですか?
1.一時的なサービス期間・在庫処分
2.長期に渡り(二日に渡る原価売り等)常に原価売り
85(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 16:53 ID:RiuqnYVt
>>82-83
何回ループさしたら気がすむかね?原価とか安売り程度でガタガタ騒ぐなお子様め。
したい奴はする。しない奴はしない。ネタと私怨はそろそろ飽きた
86(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 16:57 ID:dVHa4TfV
迷惑かかってるのに黙ってられルカ!
赤ぽ買う人の数は限られているのに意味もなくその絶対数が減るんだぞ。
87(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 17:24 ID:HE8u9uCU
β2じゃそうもいかないところもあるんですよね…>露店価格
88(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 17:36 ID:J4FoFrpa
>>87
自分のマナーポイント減らしてまでマイナス付けないでしょう
詐欺とかじゃない限り
89(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 18:01 ID:2u9lSbSD
>>87
 気にしすぎ。
 逆にノーマナーつけてやるくらいのつもりでいい。
90(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 18:59 ID:cZozR5oA
どうにも日本人の頭の中には安い=善、高い=悪、みたいな
感覚がある様で。商売に善も悪もないんだけどねぇ・・・。
91(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 19:54 ID:HpnynuY3
>>87
文字通り赤ポ商人て感じで乙だね
92(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 20:00 ID:UTIuGY4x
>>90
凄くいい意見ですね。商人を色んな方向で楽しめる方だと思います。
私も、赤ポ40zの「隣」で42zで売ったりして、売上を見たりしますw。

+1z販売の方を否定するのだけは、ちょっと止めたほうがいいとは思いますけど。
93(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 20:24 ID:k+d98xfg
>>77
ピラ1で拾ったブドウ、全部ジュースにしてしまいました・・・(つДT)
94 sage2002/08/25(日) 20:44 ID:B3e+LecE
>>87
95(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 20:51 ID:3iukj2MO
赤40、野菜12の隣で赤42、野菜13で売ってみたが、
結構売れたよ。
カート満載が10分くらい。
周りに安い店が乱立してなければ結構売れるもんだよ。
96(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 21:17 ID:NiAhrYsX
PC1で遅いのをがんばって下水に運んで、そんでもって
中で赤40とかいも12とかやられると泣けてきます。
お前は運んできた苦労をどう取り戻しているんだ、と。
97(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 21:24 ID:7FoIfxdQ
場所的にAFK露店が多いところで赤ポ売りをしている。
エモーション出したり、声出して宣伝すると回転が速くなって面白い。
以前に3人くらいが宣伝を始めたことがあったけど
それぞれ宣伝文句に個性があって、ただ露店をするより楽しかったな。
98(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 21:25 ID:GBQ2idnr
>>80
赤Pot3本使って紅作るようなもんだから、ウサミミとは訳が違う
買う側にとってもブドウ3個の方がいいよ
99(^ー^*)ノ〜さん sage2002/08/25(日) 21:37 ID:gQFw+RGZ
ROで言うNPC商人はリアルでいうところの
卸問屋と(一般の値引きのない)商店のMIXなんですよね。
100(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 21:55 ID:k9TBCzZe
大中敵用に武器を買おかと。
環頭+7とソードメイス、どっちがお薦めですか?
101(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 21:56 ID:tYNdi/YM
商人のうちは環頭+7。BSになったらチェイン+7。
102(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 22:10 ID:l0r4/cdG
う〜ん、赤Potははっきり言って、商売敵さえいなければ売れまくるね。
他に商人がいて、それと張り合うと儲けが少なくなると思ったら、素直に諦めますよ、私は。
103(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 22:56 ID:36hD9ZEj
赤ぽでカート満載にしてみたい‥‥‥(つД`)
104(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 22:56 ID:HpnynuY3
>>96
つっこんでいい?PC1でどうやって露天出すの?チートのスキル取得でもやってんの?
105(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/25(日) 23:08 ID:2u9lSbSD
>>104
 チャット売りだしょ。
 時々見かけるよ、そういう人。
106(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 01:07 ID:ScgJb0gK
>>103
そんなあなたには、道具屋前での薄利フル回転をお薦めします。
107(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 01:26 ID:hyWg2RjN
>>104
露店1と間違えて舞うs・・・
PCはちゃんと3あります・・・・・・・・・・・・・・・・・
108(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 02:31 ID:0sn+mx9B
40転職BSを目指すならAGI型の方が有利ですか?
VIT型、AG型I、さらには効率重視のSTR型、どれにしようか激しく迷っています。
現在LV27/23 STR18+2 AGI1 VIT1+2 INT1 DEX13+6 LUK1 (グロブ*2余り119ポイント)
重量5 PC3 露店1 DC10 OC3です。
狩りに行く時はカート外してます。
今後のステ振りなどアドバイスお願いしたいです。
109(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 03:47 ID:CSqzen9u
40転職BSを目指してますが振り分けはどんな感じがいいでしょうか?
現在LV26/22 STR1+2 AGI1 VIT1+2 INT1 DEX1+2 LUK1 (余り178ポイント)
重量5 PC3 露店1 DC10 OC3です。 手袋x2と首輪x2は所持しています。

上の方と同じような境遇なので御一緒にレス頂ければ幸いです。
110(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 03:54 ID:BQfMfZfQ
商売だから高く売って最大限の利益を目指すのは当然、大賛成だが
転売目的で人の露店から買って
本来成立するはずだった使用目的での
「○zでなら売ってもいい」「○zでなら買ってもいい」
という取引を潰してしまうのはあまりにもモラルがないと思う
111↑詭弁 sage2002/08/26(月) 04:05 ID:CSqzen9u
たとえば、超レアが1000zで売ってたら
貴方は欲しくなくても買って、使用目的以外に使うでしょう?
112 sage2002/08/26(月) 07:15 ID:/smvImbv
>>110

そもそもNPCからあかぽ買って売るのだって転売だしw
113(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 07:27 ID:D6rgETix
>>112
ぜんぜん違うと思う。。
114(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 07:30 ID:1+ccTj6a
まあ当然、値段は原価売りと一緒なわけだが。
115(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 07:53 ID:ajRSEhAu
@irisあと3レベルでBSです‥‥。最後の階段を登るためにがんがります。
116(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 08:18 ID:6mMUpMj9
原価売りやってる奴は原価で売れれば満足なんだから
転売しようが道端に捨てようが文句を言われる筋合いはないよね。
買った後の商品の使い道まで制限されるなんて おかしな話なわけで。
117(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 08:25 ID:D6rgETix
じゃあ赤ぽ38zとか見たら即買い占めて露天立てます。
118(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 08:32 ID:thDXCvKJ
>>110
へぇ、転売っておかしいと思う人いるんだ・・・
転売のどこがダメなのかわからん。
転売されたくなければされない値段で売ればいいじゃん
それとも、そんなに人にサービスしてよく思われたいのかな?
んで、転売目的のお金に余裕がない商人が買ったら
ダメなんだ・・・ふーん心が狭いね。
119(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 09:20 ID:4hKkmVtZ
リアル商売の世界では、転売されるような値段を付けたら転売されるもんですけどね。
買い手を選びたいならチャット売りにしては?
120(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 11:00 ID:WI/zrDnZ
俺がまだ商人作る前、装飾花50kでチャット売りしたら
すぐ買い手がついたまではよかったが、そいつその後すぐ
同じ画面内で70kでチャット売り始めたことがあったよ
121(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 11:15 ID:CiBZE0QZ
まぁ、つまりアレだ。転売自体はなんの問題もないが
>>120のようにすぐ隣で転売されると心情的にビビビッ
と来るってわけだ。
気にするほどの事でもないよな。転売も原価売りも。
122(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 11:43 ID:D1dLBGg2
気にするっていうか微笑ましかったのは(俺だけ?)
昔相場の9割ぐらいのやわ毛売りチャット(マジ)があったんで纏め買いしたんですよ
で、買いながら画面の端に8割ぐらいのやわ毛チャット(ノビ)みつけて、
「あぁ、アレも買いにいこー」とか思ってたら取引終了後、今のマジさんがノビにダッシュ
買い取ってまた売りチャット出してました。
なんていうか「がんばってるなぁ・・・」と。セコイってやつもいるかもしれんが
123(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 11:54 ID:7VGTDZ8j
>>120 >>122
まあ、転売商人は皆似たような事をやっているはずだが
露骨なのは見苦しいよな。普通はもうちょい上手くやる。
たとえ詐欺師でも人を喜んで罠にはまらせるような奴は
凄いと思う。
124(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 11:57 ID:Gk8k6hRe
>>122のような転売を目撃したときは、「ヤメロヨ」ってよりも
「ヤラレター」「あいつの方が一枚上手だったかぁ」
って思うなぁ。相場とその場の雰囲気を読む力があるから
上手に転売できるんだろうし。んで、自分も常に目を光らせないとって思う。

転売に精進しているテンバイヤーより。
125(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 11:59 ID:SVaMRuIU
原価売りは一時的なものでない限り回りに影響を与えすぎるので
ちょっと問題がある気がしますが・・・
126(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 12:07 ID:4HHjL0Be
藻前ら、既出かもしれんが
露店の最高設定金額は2Mなのか?
それ以上に設定しても露店では上限が2Mになってしまう

危うく数M単位で損するところだったよ・・
127(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 12:59 ID:ajRSEhAu
>126
激しく既出。当然過ぎて説明するまでもない、ってのが一般的かな。
まぁ2M売りするようなモノは持ってないけど普通に知ってるかと。
128(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 13:51 ID:VX2W3nNV
なんか転売するなとか、他人が自分よりも儲けるのが許せないお子ちゃま商人ばっかだな。
商人なら他人蹴落としてでも売上あげることだけ考えろ。出来ない奴は耳打ちの
馴れ合いチャットでオナニーにでもしてろ
129110 sage2002/08/26(月) 14:10 ID:CXxFavrT
>>118
街中はある程度しょうがないと思うけどダンジョン前とかで
やられるて他の商人から在庫を満たすだけの運送業者として扱われるのは
イヤだと思っただけ。しかもそれでしっかり利鞘を取られたのでは
こっちとしても面白くないし、他職からしても
安く買えた筈のものが高くなって迷惑だろ
130(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 14:22 ID:4hKkmVtZ
>>129
ダンジョン前行って同業者に買い占められるって、よっぽど凄いダンピングしてるんじゃないですか?
売れてまともな儲けが出るような値段で売ってるなら、
同業者に買い占められるのは、待たずに売れて(゚Д゚)ウマーのはずですが。
131(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 14:22 ID:CYizc78j
>>125
とりあえず特定の職を引き合いに出すのはヤメレ
132(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 15:06 ID:J9D1Ly58
話変わるけど、狩場で物々交換ってどうよ?
赤とガレット2個交換とかさ。
需要ある?ていうかやってる奴いる?
133(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 15:16 ID:PtCiB9HU
環頭+7とツルギ+なし
みんなはどっちを使ってる?
134(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 16:19 ID:7p+biTAH
LUK 上げた方が良いのかなぁ。
135(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 16:57 ID:LGlWBO5V
>133
環頭+7です。
136(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 17:18 ID:9KFpCAST
フェイヨン in Chaosでは赤ポ原価売りが流行中
137(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 17:48 ID:nE6GJAtg
>>132
β1のころは、よく下水とかタヌキ山とかで交換/買取してたよ。俺も。
β2では今のところみかけないなぁ。ドロップアイテム自体少ないし。
138(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 18:41 ID:PtCiB9HU
>>135
+7のほうがダメージ大きいのかな。

環頭+7作ってみっかな。
139(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 19:28 ID:obV9B6a6
赤ポとの交換だと、かなり割のいい商売が出来そうな気もする。
OC10で50ぐらいで売れそうなものと、赤ポ一個交換とか。

それでも狩りしたほうが儲かるけどな……。
140(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 19:50 ID:HYazXqXl
赤ポの露店しながら狩場で買取りやってる。
MAP移ると鯖キャン食らう頃から始めたけど、OC10あるので結構儲かるし
客からは軽くなったって感謝される。
141(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 20:38 ID:2QRie0MJ
それより運送屋ってどうだろう。
兄貴D前の露店商人に赤ポ@41とかで卸をする。
行きはポタで、卸した後は死んで帰る。
まとまった量卸せば結構もうかるかな?
142(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 22:09 ID:wv9MZJDg
攻撃速度からいって+7環頭は、スティレット+7にくらべて
いまいちだった。下水、毒キノコ、昆虫採集ならスティ1ぽんで
いけそうなヨカーン。PTプレイでオークDとかいったけど、そんとき
くらいかな?環頭つかったのは。
143(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 22:44 ID:1NacP5WX
www.ai.wakwak.com/~toyo/ro/ro.html
これで人参の売り上げ大幅UPか?
144(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 23:29 ID:JjZIy84y
もしかしてゴーグルつけると、頭の中装備できないですか?
それならキャップ+高級サングラスで十分ですよね。


                                ……(´Д⊂カコワルイケド
145(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 23:47 ID:7VGTDZ8j
>>137
ちょいと卑しいですが、アリ地獄ならダンジョンまわって拾ったほうが
よっぽど早いですよ。だいたいマジは拾ってませんし。
無言で拾っても余り問題は無いと思いますが、一言断れば
たいてい譲ってくれるはず。ちょとした事情により全部は拾わないほうがいいかもですが。
146(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/26(月) 23:49 ID:/ZwwAnzq
>>143
以前RODNにも載ってたと思うが、厳密に言うと
最大最小だけじゃ期待値は求まらないんだよなぁ。
あと、VITによる上昇補正が全アイテムで同じかどうかも
調べてないし。

ま、そこまで複雑なことはやってないと思うが。重力だし。
147(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:27 ID:03U35lkd
β2の敵がドロップした装備品は未鑑定品
という特性を利用して
露店で未鑑定品オンリーで
真・福引なんて面白そう。
アイテム集めるのが大変なのと
カスアイテムつかまされた人から
サギと思われる可能性があるのが難点だけれども。
あ、下手をすると自分でもどの品が
何なの分からなくなりそうだなぁw
148(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:31 ID:vSsozrpu
>>147
景品渡す時に一緒に虫眼鏡渡せば解決!
149(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:32 ID:yogJn6I2
重さで判別可能…
150(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:34 ID:QfvQTV8p
重量と絵で創造がつきます。ムリ
151(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:36 ID:03U35lkd
重さ...わすれてたYO!
ボツですかぁ...(涙
152(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:41 ID:q4YR/mnm
>>147
ケイオス、プロ噴水のとこでやってる人見た事あるよ。
153(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 00:46 ID:yXV/uzuZ
>>147
それやろうと思って商人作ってます。
って、判別可能だったんですくぁ!
154 sage2002/08/27(火) 01:00 ID:tIv88Bqv
>>129
155(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 01:11 ID:isUdF+y3
>商人は狩場の赤字を露店で穴埋めしつつ戦う職業だと思ってるんだが、

いつまでもβ1の感覚でやってるからだろ
156 sage2002/08/27(火) 01:24 ID:tIv88Bqv
>>155

すまん。何が言いたいのかよくわからん。
もう少し詳しくかいてくれ
157(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 03:02 ID:tr5mRKa1
ちょっと聞きたいんだけど・・・
158(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 04:00 ID:RVMKGp0d
>>143
重力的発想に従うなら、偏った乱数の乱舞するこの世界で
100〜120個程度じゃサンプリング数が少なすぎだとも思う。
159(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 04:19 ID:I04AhqU3
>>157
漏れも消えたよ
かなり頻発してる模様
160(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 04:33 ID:ub67Ga2z
>>155
 β2では、敵の攻撃力が高すぎる。
 VIT型でも、回復なしで戦い続けるのはしんどい。
161(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 06:07 ID:nvUeGpou
最近商人になりました。
ステータスの振り方で悩んでいます。
162(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 06:21 ID:kaB5o7ax
VIT型かAGI型できまるね、自分できめな

ブラスミになったらHPって増えるのかな?
163(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 08:39 ID:VwgerVSW
当方STR−AGI型を目指してるLv21/16の商人です
AGI型を作ったことが無いもので適当にSTR14 AGI30 DEX20 他1 ボーナス込み
とりあえずSTRを20まで振ってからまたAGIを上げ始めようと考えてるんですが
大丈夫でしょうか?(;´Д`)
因みに狩場はバッタ叩いてます 全然避けませんが。
164(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 08:52 ID:3k8FETxp
>>163
agiは60までつっこめ。
flee100で避けが実感できるくらい。
それまでは赤字が続きます・・・(´Д⊂)
165(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 09:01 ID:VwgerVSW
>>164
thx!
ろ、60でつか…(゚д゚ )
が、頑張ります(´д⊂ヽ
166(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 10:56 ID:jhq+UPRP
>>155
スマン、β1よりβ2のほうが商売で赤字穴埋めになる・・・。
敵のドロップ率とか落ちてるし、赤ポは高いし。
いのししとかみみず相手でも赤字。
STR70(+血斧で80),AGI50でFLEE110で。
167(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 13:35 ID:kJecwj8h
商人に限ったことではないんですが、2時職業でも1次職業のスキルを上げれるのに
JOB50まで上げる必要はあるのでしょうか?
やはり2時職業では1次職業のスキルに振る余裕が無いのでしょうか?
168(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 14:25 ID:qu5d9/Q7
>>167
 少なくとも、鍛冶屋にはそんな余裕は無い。
 プリーストにも無い。
 騎士にも無い。
169(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 16:21 ID:vxAHV4vQ
>>168
騎士は槍使いでなければ余裕あるような気がする
アサシンも毒無しなら余裕(と言うか一次職は回避とダブルで十分?w
そして私はマジだが、一次のスキルの方が有用そうなので取るつもり
プリと鍛治とハンタには余裕無さそう
170(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 19:18 ID:nYR8lbEY
>>147
ケイオスのプロ噴水前にいるぞ。オマケに限りなく詐欺。260kのアクセが
実はリボンでした。
171(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 19:21 ID:OmZL2urF
今日は蝶450zという強気な同業者が居ますなあ。

便乗して少し強気に行ってみようか。
172(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 20:03 ID:6OfA4EGj
なぁ、PT名「売:化け物の餌65z」が取られてたんだがこれは俺と同じ考えの奴がいるってことか?
173(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 21:06 ID:yrTrfQDU
>>170
前ガシャポンとかいうのもあったけど、あんなの買うなって
当たりがある保障がどこにあるんだよ。。
というか、ガンホーに送ったらバンされんじゃね?
174(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 22:33 ID:qXScjcnn
>168
騎士は一次職のスキルがごみだから。
それを上げるくらいなら騎士のスキルを上げる。
175(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/27(火) 23:24 ID:AFLCu55+
>>137 狩り場で買取
それはチートパケット送って、狩り場で店売りしていたのでは?・・・
と憶測してみるテステス。(゚∀゚)ジャナイカー
176137 sage2002/08/27(火) 23:36 ID:JzdYAIVh
>>175
ちゃうわー(゚∀゚)
買取俺もやってたんだけどね。チートパケットなんか送っとらんぞ。
下水とかで1割増しあたりで買取チャット出して買ってただけだ。
客にはその金でPOTとか芋買ってもらってウマー。
POTとか売りきれたら死に戻り。
4Fだったんで、たまに取引終わると客が倒れてることもあったがなー・・・
177(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 00:44 ID:kmJldDci
age
178(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 01:39 ID:TDFm1tS5
>>141
そうか、対商人専用卸売り商人が居てもいいですね
ちと回りの人に持ちかけてみるか
179(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 01:40 ID:0bDn5lv4
アルベルタでNPCに赤ポ200個作ってもらい、預けておこうと倉庫を開けたところで鯖落ち
オープンしたので再びログインしたら、巻き戻りでさっきまでいた所(NPCの前)に立ってました
恐る恐るアイテム欄見たら赤ポが35個と165個分の材料
どうしてあのNPCは1個ずつしか作ってくれないんだよ…
180(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 02:30 ID:kmJldDci
(´-`).。oO(手間賃の方がかからないか?)
181(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 04:27 ID:gknaUMQb
赤ポだと、時間を拘束される方が痛そう。
黄・白・青POTじゃないと、POT合成はペイしなくないかな…。
182(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 06:37 ID:0bDn5lv4
倉庫に貯めておいた赤ハーブが600枚こえてたのでポットに変えてたわけだが…

沈没船行くときに自分用で持っていきます
183(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 10:17 ID:gknaUMQb
まぁなんだ。
染色実装まで取っておくことをオススメする。

たしか、20〜30個ずつ使うんじゃなかったっけ?
184(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 12:31 ID:cTC+iB3u
LukDex商人きつすぎ。。。
序盤は最初にあげてたSTRと+8スティレットのおかげで楽だったんだが。。
激しく挫折しそう。
185(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 13:27 ID:s7c+vdHu
今は戦闘特化型にパラメータ振り分けてジョブレベル50にし、
二次職に追加があったときのステータス再分配に期待するとか。
一種の賭けだが・・・
186(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 14:13 ID:cTC+iB3u
そう、、再振り分けのときが一番のチャンスだったんだよなぁ。
早く商人つくっときゃよかった、、
187(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 14:15 ID:UzXxyxnL
>>183
染色って実装されてなかったっけ?
たしか、カルボかディトを持ってアルベルタの富豪の家に居るNPCに話し掛けて、
何らかのクエストを解くと、ゲフェンの鍛冶屋二階に居る変な博士が混合剤と中和剤を作ってくれるようになるんだよね?
んで、材料集めてモロクで染料を作ってもらうと。
まあ、クエストの中身を忘れたわけだが・・・
それに、染料は作れても、染色は出来ないかもなんだが。 (´・ω・`) ショボーン
188(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 14:51 ID:s7c+vdHu
狩場相談ってここで良い?
今はテントウムシとクワガタを狩っているLv42STR-VIT型なんですが、
ちと飽きてきたので、同程度のLvで他の狩場探してます。
189(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 15:18 ID:nLyfSI33
>>188
自分Lv43-31VIT特化の商人ですが、ゲフェンDで毒キノコ狩ってますよ。
効率は20k/hくらいですかね。ただ・・・こうもりの牙やきのこの胞子
ばっかたまるので赤字になりますが・・・。
190(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 15:30 ID:36IzxJ4x
VIT型なら炭鉱お勧め
漏れはVIT70になってから赤蝙蝠の被ダメが全部1になって激しくウマー、
元手まったく要らない上に2時間かからずに1レベル上がるよ、
マーティンからレアが出る可能性もあるしかなり(・∀・)イイ!!
191(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 15:32 ID:XOIkjEWM
>>188
狩場ー
クワガタマップって混んでますよね、だから自分の足で色々探してみました。
VIT20振りのSTR-AGIですが、実感としていい狩場は見つかりませんでした。
192(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 15:37 ID:cTC+iB3u
ハリネズミかその左の蝶と蛾しかいないマップはかなりウマー
193(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 15:45 ID:9gfQXTWU
蛾はHit70くらいだとスカりまくる&避けられないので激しく赤字、なので
DEXが高く大赤字をものともしない人向け。素人にはお勧め出来ない。
逆に言うとそれだけ不人気なのでそれはそれでウマー
蝶は弱くて稼げてウマー
194188 sage2002/08/28(水) 16:01 ID:s7c+vdHu
レスサンクスです〜。
>>189
ゲフェンDは人口密度が高そうなのでちょっと避けたいかも。
>>190
炭鉱は行ってみます。赤コウモリはタブ辛い。
>>191
ポイズンスポアが良い感じで発生する場所ってなさそうですね・・・
星の粉、星のかけら狙いで行きたいかも。
>>192-193
そこってゲフェンから↑↑→のMAPですか?
195(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 16:02 ID:Xr1Y1gLV
ちょっとお聞きしたい。
POT合成はどこで出来ますか? 材料等も教えて下さい。
196(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 16:06 ID:kmJldDci
>>194
MAP75は?>ポイズンスポア
人少ないし囲まれない程度にほどほどの湧きだと思ったが。
197(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 16:24 ID:w3zIPlWj
>>195
アルベルタ商人ギルド内↓の部屋
198(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 19:07 ID:aWlTiHIp
最近、蝶の羽を売り続けているのだが……。
199(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 19:16 ID:6cQ2zyg1
正直これだけ言わせろや、プロ西でお前ら道のど真中で露天開くな!全盛期の伊豆
カプラ前よりウザイわ!両サイドにちゃんと分かれろ
200(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 20:15 ID:j6Wl/MD4
>>199
正直、やってる本人達に通告したほうが効果的だと思う。
貴方なりの言葉で説得したってください。
201(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 22:24 ID:f/rNBf6h
>>200
その小汚い露店をどけろ豚共。

こんな感じでいいかね?
202(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 22:36 ID:DQYd1Dt+
商人にお勧めの短剣、斧は何でしょう?
ソードメイスからの乗り換えです。
203(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 23:11 ID:aWlTiHIp
プロから3MAP離れたところで、狩りをしながら休憩中に露天を出してみた。
赤45z、蝶450z。
どちらもそれなりに売れる。
高いと言われることもあるが、無視してよさそう。
204(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/28(水) 23:34 ID:pW6lE6EM
まぁ、今はとにかくどの鯖どの場所も人数多くて┗(;゚д゚)┛重い...からね。
軽くなったら、そんなこと許せるようになるかもしんない。
205(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 00:34 ID:qZOyXCRA
>>194
 蛾と蝶のMAPはそこであってる。
そのMAPの中でも特にお勧めの場所がある。
ゲフェンから、→↑↑というふうに行くと、廃鉱DMAPの右下に出る。
ここから橋を渡って上に行くと廃鉱Dの入り口に着くんだが、
左に行くとちょっとひらけた場所に出る。
どうもここが心理的な死角になっているらしくて、他のプレイヤーがほとんどいない。
んで、蛾と蝶が激しく溜まっていたりしてなかなか(゚д゚)ウマー
この広場から左上に位置するMAP出口の前にも小さな広場があり、この二つを行き来しながら狩ると、敵に困る事は無い。
結構な効率が望めるかと。
 ただ、ステータス的にDEX30とAGI50は欲しいところだが。
逆にSTRはほとんどいらない。蛾や蝶は防御力低いので。
蛾と蝶のサイズは小なので、精錬スチールレートを持って狩ると(゚д゚)ウマー
自分はここで頑張りました。
ステータスが合う人は、一度行ってみては?
206(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 00:56 ID:0vKYC8Zv
あかぽを買う時、

A:39zで噴水前中心近く
B:42zで人が少ないところ
207(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 01:03 ID:om/xuSV8
>>205
AGI50ではかなり食らう気がする・・・。DEXも補正込み40超欲しい。
漏れもJLV40まであそこで稼いだくちだけど、万人に勧められる場所じゃないね。
普通は素直にカラメル狩った方が効率もそんなに変わらないし、コスト的に楽。
208(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 02:41 ID:QlXgl2zD
ボランティアで鑑定屋やろうとしてるんだけど、相手から借りたアイテムを鑑定できない・・・
209(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 02:42 ID:TOGM7xiz
バランスAGI型の自分がjob30~40間で狩った敵はだいたい
ポポリン、タマネギ、チョウチョ、天道虫、クワガタ、エルウィ、蛾、ハリネズミかな。
強さの順もそんな感じ。蛾と針鼠は攻撃が強くて赤ポ消費が激しくなる。
赤コウモリの廃坑はMAPが狭くて見通しが悪いのでヤだった。
稼いだ場所は1:フェイヨン南南西(タマネギ、天道虫、蛾)
2:プロンテラ南南西西(ポポリン、チョウチョ、エルウィ)
3:プロンテラ北北西(天道虫、クワガタ)
4:ゲフェン北北東=廃坑入り口(チョウチョ、蛾)
210(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 02:47 ID:VltvChze
>>208
スキル使うときに座ってたとか…。
211208 sage2002/08/29(木) 02:52 ID:QlXgl2zD
追記:眼鏡使うと相手から借りたアイテムも鑑定できまつ
212208 sage2002/08/29(木) 02:57 ID:QlXgl2zD
>210
立ったらできますた!! 感謝!!
俺激しく逝ってよし・・・
213(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 03:13 ID:ZZfovqyG
>>212
そうだな、逝ってよし
214(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 03:16 ID:0vKYC8Zv
>>209
情報サンクス
で、両方とも最低にしたら少しましになった(中心部は相変わらずきつい)。
でもこの画面は…
やっぱ買い換えどきかね。PC環境スレにでも逝ってくるか。
215(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 03:22 ID:0vKYC8Zv
ていうか広場とか中心とか何の説明も無く書いてるな、俺。
プロンテラの噴水のことね。
重ね重ねすまん。
216(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 06:19 ID:om/xuSV8
プロンテラ1個で1鯖にして更に鯖強化してもばちは当たらんくらい過密してるよね。
217(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 10:12 ID:LEVM3Rsf
(´-`).。oO(プロ/プロ南/プロ西は他の鯖から隔離して(゜д゜)ホスィ
218(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 11:48 ID:zGkuOr/j
>>205
捨てID教えて。10kぐらいはお礼したい。
219(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 13:02 ID:LEVM3Rsf
(;´Д`).。oO(S3ジュル、売れない‥‥ 所持金も10k切ってるし‥‥)
220(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 13:09 ID:6sBRVJiV
牛乳商人の横で空き瓶4zで売られるのは辛い。
牛乳売りたい奴はプロンテラから出て行けということでつか…(⊃д`)
ダンジョン前とかで売る努力もするけど、所持金そんなにないから倉庫につめないし
すぐプロンテラに戻るので激しく赤字。

4zで売ってる商人にその事を説明しても「ふーん」で終わる。
愚痴か。スレ汚しスマソ。
221(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 13:21 ID:ibXibFsl
>>220
そいつの隣で20zで売るようにしる。
20z-(瓶代3z+牛乳代15z)=2zの儲けで以外と売れる。
19zで自作牛乳か、20zで完成品か客が選ぶわけだ。
222(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 14:35 ID:DUvjIP3r
S3ジュル、30kで露天に出したら10分で売れた。
安すぎたかな?
まあ、モグラ3匹目で出たしいいか。
その後は300匹越えても1本も出ないけど…
223(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 14:44 ID:DUvjIP3r
そういえば、モグラ叩きはじめて200匹目くらいで
リンゴを落としたんだが、これってもしかして…

カード化制限枚数でもありやがりますか?(つД∩)
224(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 15:04 ID:Q0NkUctz
>>222
ド派手な勝負もいいけどコツコツと稼ぐのが一番かと
VIT型は野菜で間に合わす、それでダメなら赤ポを緊急用に使用(結構回復するため)。
AGI型は喰らってやばかったら赤ぽを連打、
緊急時には黄ポ以上じゃ無いと間に合わない(その前にハエ、蝶で逃げると思うが)。
紅ポは中途半端であまり需要がないのでは?
225(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 15:07 ID:Q0NkUctz
追記
私は赤ぽ商人をやっています。
認知度が高いし、売れ残っても狩りでそれを使用すればイイから。
226(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 15:26 ID:zO+pUDTM
今更だけど商人は自分しか使わない時は肉か化け物の餌食うのがいいと思う。
カートにいっぱい持てるから重さもさほど気にならないし。
カート→手持ちの作業が多くなってめんどくさいっちゃめんどくさいけど、狩りのコスト大分下がるよ
227(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 20:16 ID:pMZ+E4xP
肉いいね〜。オイラOC商人でわかんないけど、フェイヨンで43zで「にく」
打ってたよー。原価いくらだっけ?DC10でー。
2281 age2002/08/29(木) 23:54 ID:lYRkXtKj
age
229(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/29(木) 23:56 ID:KFlCLh56
現在49/42のSTR-AGI特化型です。
51/41/1/1/25/1
正直辛いどころじゃないのですがこのままベース70ぐらいになると春は来るでしょうか?
同傾向の先輩方、ご指南頂きたく。
230(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 00:13 ID:HUoTtB0O
β1ではメマー乱発という華を咲かせることも出来ましたが、
β2から商人系はただ耐えるだけのマゾ職になりました。

なーに、今にこれが快感になります。∧||∧
231(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 00:42 ID:PRj4jdwG
>>218は一体何がしたいんだ?
捨てIDを教えてくれ・・・?
232(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 00:55 ID:L3g9OpLu
>>206
> 漏れのPC(notプッシュカート)がへぼいだけですかそうでつか(つД`)
233(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 01:33 ID:RaU415Tr
>>232
PC=PersonalComputer
使っているパソコンのマシンパワーが足りんってことでは?
234(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 01:56 ID:g3tPRcG1
>>233
それは暗黙の了解
推して知るべし
235(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 06:20 ID:N6fB9LXj
やわ毛の暴落ぶりがすごいな。
100でもうれないのか。。
236(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 07:36 ID:QhIDo+EL
>>219
s3ジュルは一時期は150kでも売れたけど今は60k-80kくらいじゃないかな
漏れも拾って最初100kで出しても売れず80kで半日かかった
237(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 07:52 ID:OYUVvhGM
まあ100ならそれなりに売れるんじゃないか?
50にしたからって、売れ行きが良くなるものでもないと思うし。
238(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:04 ID:5hKABQyL
β2では屑木が初心者の稼ぎアイテムになるんじゃないかな
239(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:09 ID:OYUVvhGM
>>238
どっかで30z出売れる木屑のみ、と聞いたんだが、漏れは安い木屑しか拾ったためしがない。
実際どうなの?
240(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:11 ID:PqGrah81
木屑シリーズの中で、10個に1つくらいは「木屑」だと思ったり。
241(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:11 ID:7HKa92Zz
やわげは需要がないからな。
うさみみ作りたくても4つ葉入手が難しい現状だと流れにくい。
つか、4つ葉、LOKIだがチャット売りさえ見たことないが
本当に存在するんだろうな…
242(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:12 ID:rxCNoA8P
>>239
何が聞きたいのかわからないんだけど。
243(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:42 ID:WV9cdSO1
つまるところ硬い木屑とかきめ細かい木屑に価値は有るのかって事じゃないかな
244(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 08:47 ID:6bRRsE/H
(´-`).。oO(転職イベントが実装されてればフェイヨンで需要有るかもね‥‥*+木屑)
245(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 09:55 ID:1AnPEJPR
>>239
交換用の木屑は修飾語なしの物だけだよ。
英鯖ではバグで修飾語なしの物含めて合計120個あれば笠と交換できたらしいが…
たまに修飾語有りの売りチャット見かけるけど、情報が混乱してるのか、詐欺目的
なのか…
STOP看板の交換にも必要だから実装後どうなるかだね。
ちなみに、俺はノビの頃、50個に1個くらいだったよ>木屑
というか、ノビ時代には1個しか拾わなかった。
246(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 10:06 ID:pDGCL3T5
>245
耳当て二人くらい見かけたんだけど、あれ青箱なのかね
247(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 10:12 ID:UdKOgwQ2
>245
β2入ってからゴルァ2匹目で四葉でましたよ
248245 sage2002/08/30(金) 10:29 ID:1AnPEJPR
>>247
ありがd。
ゴルァ狩りに希望が持てたよ。
あと500匹頑張ってみまつ。
249(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 10:36 ID:D9oi+3+p
兄貴ハンマー+7と店売り環頭+7、やっぱ振りまわすなら後者ですかね?
速度よりも、与ダメのばらつきがけっこう大きくて…>ハンマー
売ろうにも買い手ついてくれないし…どうしよコレ。
250(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 11:51 ID:m2zCE1r8
あのーそろそろプロンテラデパート復活させませんかね?

首都の噴水周り・・・いい加減ヤバイんですけど(;´Д`)
251(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:16 ID:lo7BL/p3
>>239
必要な数が120と多いし
買い集めるんでないなら自分を強くしてエルダーあたりを狩りながら
地道に集めるのもいいかと
落とす確率は同じくらいかもしれないけど
ハズレがないので気分的に楽かな
何よりウイローはEXP少ないので・・・

LV上がればミストから落ちるのも狙いどころかもしれないが
商人で集めるのには向いてないかな・・・
252(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:22 ID:0QJxPGJb
>249
大型の敵にはハンマーの方が強いはず。
253(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:23 ID:g3tPRcG1
商人で経験値効率どんくらいでますか?
MAP、Lv、AGI型、VIT型どちらか書いて報告お願いします
254(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:26 ID:0QJxPGJb
やわ毛は50-100zかな。
自分で狩ってもすぐ100個くらい集まるからその価値もあるかどうか。
英鯖ではβでもやわ毛が80-100zくらいだったから本来の値段に戻った
だけかも。
255(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:26 ID:calIHiIz
大型かぁ…カタツムリ叩くのにでも使ってみます。
256(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:28 ID:vawpj2jB
>>250
すんまそん、プロンテラデパートってなんすか。
257(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:38 ID:NuYuvEXJ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2531/dp/

プロンテラ中央広場南西の建物
中は閑散としているw
258(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 12:40 ID:VLSBp+Jc
>>プロデパ
時々レア撒き祭があるんだよ ( ´ー`)y-~~~
259(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 13:07 ID:vawpj2jB
>>257
なるほど。ちょっと手狭だけど見通しはいいね。
Irisなら協力するよ。
やるなら、まず人寄せしないといけないから、入り口の看板立てと中で特価品売りとかかなぁ・・・
260(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 13:34 ID:KUqkgt9H
>250
今思うと同期化問題で落ちていたあれは
AFK商人を落とすのに最適だったのでは?という気がする。
261(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 15:04 ID:ot4eAcps
PTメンバーや知り合いから露店で売ってと頼まれる物が増加中
寺で無駄に商人が溢れてる時点で売れないと判んないのかょぅ…

AFKを落とす仕組みなんか作られたらもう何もできん
262(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 17:19 ID:KeOoYj8x
どうでもいいんだがな、露店下のチャットに
263(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 17:25 ID:41X7VWeV
>>262
実世界でもそんなもんだ。
264(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 18:20 ID:t4xXMeQS
>253
無視されているのでレスしてみる。
265(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 18:21 ID:TrFPwU4r
>>253
Lv44STR40VIT39AGI19DEX30の商人ですが、Lv40〜は結局炭鉱が一番効率いい気がする。
すいているときで、45k/h程度、そこそこ混んでいても35k/h程度。
ジョブ効率を考えても、炭鉱が一番いい気がします。
赤こうもり狙いで大体赤字になるので、お金ない人はクワガタと天道虫かってれば、
Base効率は落ちるけど、Job効率はそこまで落ちない。そこそこすいているときですが。
12000人ぐらいいるときはだるくて狩りいってないのでわかりませんが。
266(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 18:52 ID:EpF70B4D
β2では敵のレアドロップ率減ったよね・・・・。
マジで赤芋虫狩ってたkど、s付きブーツが出たのは1400匹くらい倒してからだった・・・・。
レア頭装備着けてる人とかクリ連発してる朝新とか結構見るんだが
単に俺のリアルLUKが低いだけか・・・?(´Д⊂
267(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 19:33 ID:OPEvvjTz
長時間炭坑に潜るのはオススメできない。
Job46>47まで篭ってたけど、動くもの全部叩いてたせいで
マウスが忙し過ぎて腱鞘炎になりかけました。
268(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 19:55 ID:t4xXMeQS
>265
炭鉱は結構効率良いけど、そこまで良かったかな?
湧き続けたのを狩り続けてもB30k/hちょっとしか出ないのは俺がへたれなのだろうか。
人多いし重いし、空いているとき以外はあんまり効率良くなかった気がする。
ただ、被ダメが全体的に少なく、Vit型にはお奨め。
269(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 20:47 ID:UOGpLj53
>266
デュープできてたから。
方法はすでにメール済み。
ソルスケC、ン十枚持ってるやつもいるっぽい。
アサシンのクリは30%ていどで出る時は連続5回とかでるよ。
270(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 21:26 ID:TrFPwU4r
>>268
マルチンは狩らず、タロウと赤こうもりの沸きがよければ、すいてれば40k/hを下回ることはなかったです。
これは瞬間ではなく1時間ぐらいいてです。混んでいると30k/hしか出ませんが。
タロウを2発で倒せるようになるあたりから効率上がると思います。
271(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 21:38 ID:t4xXMeQS
>270
タロウはStr50オーバーでもたまに3発掛かります。
Str60越えないと、2発確定は出来ないかな。
武器は当然、スティレット+7です。
272(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 22:33 ID:EpF70B4D
>>269
デュープかよ(´Д⊂
273(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/30(金) 23:37 ID:KyQGoSYh
時々、レア物を大量大安売りしてる時有るけどまさか、、、、
274(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 02:02 ID:ec6Ll+CI
すいません、質問聞いてください。
275(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 02:44 ID:eacxb7P2
>274
問題なし。
とある商人は、DexとLukしか割り振ってないにも関わらず、Job43で転職していない。
レベルを上げる辛さは、
戦闘型商人>鍛冶屋商人≧Int型アコ
Int型アコを最初っから育てて、Job40まで持っていけるなら、そこまで辛いと感じないはず。
問題は、Job50まで育てようとすることだけど、これは戦闘型でもかなり辛いと思う。
1次職の経験値効率最高のマジでさえ挫折する人も多い。
276(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 02:44 ID:SJ3M4+ca
>>274
( ̄人 ̄)
277(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 02:54 ID:ec6Ll+CI
>>275
丁寧な説明ありがとうです。
とりあえずSTR40にしたら、DEX振りにしてみようと思います。
JOBLV…できるなら50にしたいですが、別にJLV43のマジがいるのですが、次あがるのに200k…
商人で50まであげる気のある人っているのでしょうか…。
278(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 03:01 ID:ifA98yVd
露店商人やってます。
拡大鏡が余って余って650個…不良在庫がはけない露店の日々を送ってます。

β2開始の一儲けを狙いすぎて失敗…ってのは言わずもがななんですが。
279(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 04:10 ID:/q8fIyDK
>>278
DC10原価で売れば?
280(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 05:47 ID:KYH27Qvr
カートに人を乗っける事ができるスキルキボンヌ

一人の重さは1000、8人乗り
281(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 08:26 ID:jfir+lvJ
せめて鑑定前の武具は、売却も出来ないorガラクタ定価でしか買い取ってくれない
ようになってれば、拡大鏡も売れるだろうにな。
282(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 08:58 ID:vBvaDPWg
確かに未鑑定品が1zとか半値でしか売れないとかじゃないと拡大鏡の意味がなぁ
ドロップした相手でほとんど判別できるし(重さ、拾ったときの絵でも)
283(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 09:55 ID:oVeRh+4y
なあ……藻前様方、質問です。
売れ残った商品(漏れの場合ミルクな)を処分したいから原価18zで売るのはマズいですか?
もちろん周りにミルク売り商人がいないこと前提で。
284(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 10:01 ID:P1QktIhv
30zのアイテムで代用できるんじゃ、鑑定スキルもほぼ死にスキルだしな。
285(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 10:06 ID:6/fzQg2l
>>283
無問題。
ただ、ミルクなら場所次第では割と売れるし(漏れの場合はモロクで21z)、
自分の回復にも使えるからマターリ狩りするのに積んでおくのもいいと思う。
286(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 11:52 ID:rT2ghHRm
>>277
一応JOB50まであげるつもりです。
ただ自分は持ち越しで44の50%からだったけどね。
いま45で死ぬと2863減ります。
死ぬたびに精神的に滅入ります。
まぁ自分はアルケ希望なので50になるのかアルケ導入くるのかたのしみにしながら
あと1ヶ月以上は覚悟しています。
287(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 11:58 ID:HmDpZARl
駆け出し商人ですが、カートがいきなり消えてしまうバグは既出でつか?
借り直すと幸い中身は無事のようですが、
狩場でカート消失するとカプラまで死にもどらにゃならんし、
何より一回800zの出費が貧乏商人には非常に痛い…
288IntAco sage2002/08/31(土) 12:42 ID:0WPKXpmE
>>78さん
289(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 16:16 ID:jYETmxg6
飛んでるのであげ〜
しかしレア頭装備って売れねぇなぁ
290(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 16:50 ID:a/UxZHQw
>>289
基本的に皆貧乏なのにアホほど高いからだろ?
291(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 16:54 ID:mR6wI88W
正直、緑触覚20万とか言われても、全く欲しいと思わない。
人されぞれなんだろうが、見た目の無難なものの方が高く売れると思う。
292(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 16:59 ID:0jnc2yZs
商人をやってるんだけどβ2になって振りが全くわかんない。
lv25でポイントまるまる残ってるんだけどどうすりゃいい?
とりあうえずDCとOCは10であとは露天出せればそれでおしまいでいいので
うまい育て方あればおせーてください。やっぱvit型がラクかな?
293(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 17:19 ID:mR6wI88W
やはりVitが楽。
もちろんAgiでも後半は美味しくなるのだろうが、敵のHitが上がったので、
Agiの完成はβ1よりもさらに遠のいたのでつ。
294(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 17:45 ID:wEg/RuHp
最近、狩場の移動に伴って短剣だけではきつくなってきました。
それで、将来を見越して片手剣ではなく斧を購入しようかと考えているのですが…
ずばり質問です。ハンマーは片手と両手、どちらなのでしょうか?

5個ほど情報サイトを回ったところでは、両手とも片手とも書かれており、正直混乱しております。
295(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 18:16 ID:ecO7cgbb
>>278
今、拡大鏡を1368個陳列している商人がいますた。上には上がいるものです( ´ー`)y-~~~~
296(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 18:24 ID:QSOJaNwL
>>294
私はバトルアックスとバスターしか装備したこと無いけど両手だったよ。
297287 sage2002/08/31(土) 18:27 ID:HmDpZARl
取り敢えず自己レス。
装備ウィンドウを出しっぱしで最小化しておくクセがあるんだけど、
どうもそれが良くないみたい。これ分かるまでに何k使ったことか(つД`)
298(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 18:35 ID:Wui3oLY9
>>294
ハンマーは両手武器。
小〜中型を多く相手にするなら片手剣か鈍器の方がお勧めかも
299(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 18:37 ID:wEg/RuHp
>>296>>298
レスサンクス。
ハンマーが片手ならハンマー使おうかと思ったのですが…
2HAか片手剣か鈍器でもう一度考え直してみます。
300(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 19:56 ID:0jnc2yZs
>293
vitでガンバリます。なんか商人は道のり長くなったみたいで大変だけど。
301(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 21:46 ID:drNziMb2
>>275
鍛冶屋商人の方がある意味Int型アコより辛いと思われ
DEXに振れるぶん商人の方が高レベルの敵を狩れるだろうけど
アコはセルフヒールとポタ屋で金回りがいいから
そっちに比べると金銭面で辛いと思う・・・・
302(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 23:29 ID:ws0tVot/
>301
商人は商売で簡単に金を稼げると思うが・・・
303(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 23:35 ID:nd4KKy56
>302
商人多すぎてまともに稼げんよ。
狩をすれば赤ポ100個消費なんて一瞬だしな。
304(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 23:42 ID:mR6wI88W
本気で金が欲しいなら、商人は避けるべき。
305(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 23:42 ID:TJmTbPzf
>>302
赤P商人よりポタコの方がうん倍稼ぎいいから、やってみればわかる。
306(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 23:45 ID:mR6wI88W
それにしても、誰が露天を覗いているかくらい、分かるようにならないかなあ。
値段や品揃えのせいで売れないのか、場所のせいで売れないのか、見極めが付くようになる。

お得意さんも発見できるしね。
307(^ー^*)ノ〜さん 2002/08/31(土) 23:52 ID:sYmnsCbQ
>>306
そうですよね。売れたので、「ありがとうございました」
ってオープンで発言したら、通りかかった人に、「?」
出されました。
308通りすがりのアサシン 2002/09/01(日) 00:05 ID:jLRw9SuQ
安心しる!急いでない限り買った人には伝わってるよ!
買い手としては嬉しいもんよ!
自販機に儲かってもらうより、
AFKしないで頑張ってる商人さんに儲かって欲しい!
309(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 00:10 ID:9yliuOxY
>>301
IntアコはPTに拾ってでももらわない限り、経験値効率最悪なんです‥‥(つД`)

Lv37で、やっと蝶と戦える<攻撃力は+7チェイン任せw
310(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 00:55 ID:cujo8bAL
2ndで商人育てようと思ってるものですが…
Lucって商人に必要なんですか?
鍛冶屋は必要と聞いたのですが…

♯それにしても、商人スレって他のスレと何か違うw
311(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 01:02 ID:y1xMEKf7
>>310
剣士と同じくらいには必要。
つまりあれば役に立つかもしれないが、他のステータスにまわしたほうが育てやすい。
312(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 01:08 ID:NuLoseR+
商人、商売じゃ殆ど儲からないからなぁ。
レベル上げに行くと、激しく赤字な上、経験値効率相当悪いし・・・。
安値でレアを仕入れて、売れるギリギリの線で、AFK売りすれば、ちょっとは儲かるけど、
そんなの、何時失敗するかも分からないし、β1に比べて余裕が無くなった分、かなりきつい。
313(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 01:09 ID:cujo8bAL
>>311
即レスthx
実は1st剣士なんですよ…。剣士って育てやすいんだなぁ…
314(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 01:52 ID:v/c48dby
>>312
マジか弓に金かレアでLVを売ってもらえ。蟻穴とかで公平分配。経験値半分このくせに、
商人ソロで狩るより上がっててちょっぴりジェラシー
315(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 03:06 ID:k1LYCY5P
>>312
転売はもとでが何10kとかあれば結構儲けられますよ。
こまめに、首都をチェックするべし。
316(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 03:27 ID:EbRpjJcD
売れたときに「ありがとうございました」とか何とか喋ると、
爆発的に売り上げが伸びることがある。
317(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 04:12 ID:32OAi8Mn
でもダンジョンの入り口近くで店を開いていると
メッセージを打っている間に潜っていっちゃう罠(´・ω・`)ショボーン

タイプが遅くてごめんね。でもたまにはお礼を言わせてね。
318(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 06:10 ID:y1xMEKf7
Ctr+\で手を上げるだけでも、効果がある場合もあり。
タイプが遅いなら、おためしあれ。

あとはチャットウインドウで待機して、台詞(チャット名)を出すことも可。

 「まいど!(1/20)」
319(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 06:42 ID:FGa09s4L
ところで商売で儲からないというのは具体的にどの程度なの?
ちなみに俺は消費アイテムを地方都市で競合相手が少ないときのみ販売で
7-13k/hだが
320(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 07:37 ID:y1xMEKf7
すいてる時を選べるなら、どんな職でもそれなりに儲かると思うが……。
321(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 08:20 ID:ikjUXtRO
まぁ、その、なんだ。
いまさら赤ポ価格について蒸し返すのもなんだが、
漏れには、赤ポ39z商人に一度聞いてみたいことがある。
322(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 08:35 ID:kEk22mQd
>>321
彼らは他のキャラの稼ぎ(レア含む)で生計を立てています。
赤ポ安売りは他の商人への嫌がらせ、もしくはかまって君なので
諦めましょう。

悪意ある解釈Lv1
323(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 08:44 ID:y1xMEKf7
それでいて「金がねー」とか言ってる香具師もいるけどな。

そのヌルイ値段設定をどうにかしろと。
324312 sage2002/09/01(日) 08:45 ID:NuLoseR+
>321
10k/hを3時間続けて儲けたところで、1回も赤ぽで狩りに行けば無くなる。
商人には、戦闘時に赤字を減らすスキルが無い。
にも関わらず、レベル上げがきついと来たものだ。
商人で戦い続ける限り、永遠と儲からなくなりますね。
ちなみに、当然だけど効率を下げれば、狩りでの赤字ではなくなるが、
そうすると、益々商売をやる必要性が感じられない・・・。
325(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 10:40 ID:b9dqKF++
お前ら、赤ポじゃなくて南瓜食え!
326(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 10:45 ID:ZJFOz+1H
>>321
β2初日〜3日目くらいの混乱に乗じて1Mほど稼いだのでそれを食いつぶしてます。
他人がいくらで売ろうと構わないですが、私は野菜13/赤42でしか売らないですし、
それでも回転数的にお話にならないですから他の品置く隙間に詰める程度です。
327(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 10:56 ID:y1xMEKf7
鍛冶実装されても、にわか商人は減らないだろう。
赤ぽ・野菜・ドロップレアが売れればそれでいいんだから。
328(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 10:59 ID:Iz8hBBfG
にわか商人つか、回復アイテム仕入れ&レア売りのお抱えが多過ぎるだ。
狩場でも最弱に近いのに、街中の商売まで邪魔されたら、商人には生きる道がねぇだ。
オラ達商人は便利アイテムでねぇ!

1鯖1キャラにならねっかなぁ…
329(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 11:27 ID:ocuD66hA
あ、あの…、0zで露店に並べると、警告みたいなの(文字化け)が
でるのはガイシュツ……ですか……そうですか。
でも、嬉しくて書かずにはいられなかったの(*´Д`)
330(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 11:30 ID:dvLTkQhm
露天習得条件はDC10OC10PC10にしる!
331(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 12:13 ID:Z9wDuX2h
こう商人多いと、周りよりも高い値段で置いてる商人の方がウザく思えたりもする。
お前、売る気なしに長時間粘ってるんじゃないと。さっさと落ちろと。
332(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 12:17 ID:NuLoseR+
>330
おっ、それいいね!
と、反応したいけど、それだと、ラグナはじめて商人が稼ぐのが大変だったりする。
俺的には問題ないんだけど、商売オンリー商人のことも一応考慮に入れてみた。
333(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 12:25 ID:KheSW4Cg
β2開始直後は首都カプラ前でも結構おいしく商売できてたんだが、
最近じゃ首都では商売するきしねえよ。
なんかね、もうね、藻前ら150zずつやるから、首都から立ち去れと…
まぁ、びんぼだからそんな金はないがな。
334(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 12:28 ID:ZJFOz+1H
まあともあれ、鍛冶が実装されたら耳から鼻血が出るほどぼったくる所存です。
335283 sage2002/09/01(日) 12:41 ID:PH2YotEs
>>285
thx。助かりました。
砂漠でペコペコ狩りながら飲むことにします。

やっぱミルクに限らずそのアイテム売ってない街だと売れ行き伸びるんですかね…
336(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 13:43 ID:6ooBCV3B
>>334
ワラタ。
漏れも便乗する〜
337(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 14:24 ID:y1xMEKf7
それにしても生産鍛冶を目指すと、戦闘能力がへろへろになるのは
なんとかならんものか。

細工職人と違って、武具鍛冶屋は筋力だって大切なファクターじゃないか。
338(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 15:00 ID:0FH/lF3M
プラコンやエンベルタコンをまとめ買いし、購入手数料20zくらい増して
精錬屋で露店出す、ってのを考えたんだがどうだろう。
まとめ買いできて手間が省ける、という人になら売れると思うんだが…

今後普通の店同様に買えるようになったら、DCの範囲内で安売りする方向に
変えるのを前提にして、だが。
339(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 15:17 ID:hsLNoAlY
>>338
やってる人時々いるよ。
みんな考えることは同じヽ(´ー`)ノ
340(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 15:18 ID:CfafrDzk
>>338
>>339の言ってる通り。
しかも、200とか100とか上乗せしてます。
341(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 15:18 ID:y1xMEKf7
>>338
アイリスではすでに行なわれていたよ。
342(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 15:25 ID:hsLNoAlY
>>341
オレが見たときは1100だった
鯖はLoki
1500ってのは凄いな。しかし破産者続出の現状、インフレの時代は終焉を迎えつつある。
と思いたい、、、
343(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 15:52 ID:6ooBCV3B
>>342
chaosプロだと、常時2〜3人いるよ
値段は1050〜1100くらいだね。
344287 sage2002/09/01(日) 16:27 ID:D0ReJRri
>>338
1050〜1100くらい。
ちまちま精錬する人のほうが少ないだろうし、
激ラグの時は結構捌けてる。
345287 sage2002/09/01(日) 16:27 ID:D0ReJRri
>>338
1050〜1100くらい。
ちまちま精錬する人のほうが少ないだろうし、
激ラグの時は結構捌けてる。
346(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 16:28 ID:9SB/T/EN
まぁ、その、なんだ。
347(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 16:29 ID:D0ReJRri
連続投稿ゴメソ。
しかも何気にコテハンだし…
348(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 16:59 ID:VVLpdAbH
商人は基本的全員がぼったくりです。上前をはねてなんぼですから。
349(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 17:01 ID:CfafrDzk
>>346
オレは余りのマゾっぷりに達してしまいました(;゚∀゚)=3
350(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 17:06 ID:f2cJioZE
商人育ててみるんですが、DEX、LUK振りで狩りが苦しい34/26です
いい狩場ないでしょうか?
351(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 17:21 ID:9yliuOxY
>>350
INTアコを育てましょう。
商人のレベル上げが楽になります(w
352(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 17:21 ID:OGaoWnxa
>>350
そのレベルだったらクワガタか天道虫辺りじゃないか? きついのならカタツムリ。
プチレアドロップ品も結構ウマーだし。属性原石とか槍とかさ。
353(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 17:43 ID:XLDoqjAZ
a
354(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 18:44 ID:gLyw4Ggc
漏れLv44でSTRとAGI、DEX振りだけど、クワガタはまだ厳しい。
もちろん赤ぽ使いまくりならイケるけど。
355(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 18:46 ID:3buqpD05
>>350
ステータス(特にSTR)書いてないことには具体的なことはいえないですが
PTにぶら下がらずにDEX-LUK商人を鍛えるなら
豊富な資金力が必要、それがないなら1〜2撃で殺せる敵を
永遠に狩りつづける気力が必要です
356352 sage2002/09/01(日) 19:21 ID:OGaoWnxa
>>354
クワガタはきついか……自分LV27/STR-DEX型でペコペコ辺りだったから、LV34くらいならいけると思ったんだが。
DEX-LUK商人育ててる人には純粋に敬意を表するよ。漏れには無理ぽ(つд`
357(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 19:40 ID:f2cJioZE
みなさんありがとうです
ステータスは
STR32、AGI10、VIT7、INT1、DEX27、LUK22
です
β2になって、最初は育てる気なく、少し戦えればいいかと思ってたのでSTR等があります
壁やPT公平は迷惑かけるので、やってくれる人いるときだけ壁を頼んでます
公平は、あまりにも役にたたないのに他人との公平はさすがに気が引けて・・・
358352 sage2002/09/01(日) 19:54 ID:OGaoWnxa
>>357
ちなみに鯖どこ?
ChaosかIrisなら協力できるよん。
359LV50STR−AGI型商人 2002/09/01(日) 20:20 ID:sFh82dem
最近は夜は重いしラグ死するしで
とてもじゃないけど狩りに行く気がしない。
ってことで夜は街でのんびり赤ポを売って金を稼ぎ(大体6K/hぐらいの儲け、半AFK)
明け方のすいている時間に狩りをやってる(EXP35K/h)
360350 sage2002/09/01(日) 20:22 ID:f2cJioZE
ふ、β2始まって以降カード一枚も引いてないだけあるw
鯖はlok(以下略
361352 sage2002/09/01(日) 20:30 ID:OGaoWnxa
>>359
ノシ
漏れも夜は赤や雑貨売って朝方に狩り行ってる。
2ndで稼いだアイテムをOC売却したりレアを露店で売ったり。
362(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 22:59 ID:zUi1blEN
で、その夜露店がさっきから売上が入らずに商品だけが出ていくんだが。
値段設定ミスでもなく、途中から入ってこなくなった…。プロンテラではそろそろ
閉店しようかのぅ…
363(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 23:39 ID:Cchrbg6Z
>>331
お前様の言う妥当な価格は激安販売ですか
364(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 23:41 ID:mHBCvzSG
今JOB-LV39なんだけどLV40になかなか上がらないね
炭坑で赤蝙蝠倒して0.1%か0.2%しか上昇しないって(;´Д`)
LV40にするまで3日くらいかかりそうな予感
365(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/01(日) 23:46 ID:xOqdRJe3
>>354
L40のSTR40 AGI42 VIT4 INT2 DEX20 LUK1なんだけど、クワガタ狩ってます。
ちなみに、スチールレート+8、回復は南瓜のみ。
まあ、赤字だけど効率16kくらいだから満足してます。
366(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 00:00 ID:f0SmVsLU
稼いだゼニーを上納することでJOBEXPを増やせたらいいな、と思ってみる。

勿論コレにも問題はあるが…
367(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 00:28 ID:S1B6guth
平気でNPCや道のど真ん中で露店を開いている奴は大抵全角文字キャラだな。
なんとかしてください。(つд`)
368(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 01:02 ID:xDCTUq1f
>>367
プロンテラ噴水前はもう諦めたが、プロ東西で道のど真ん中露店アホ商人だけは
未だに許せねぇ。昔みたいにちゃんと上下に分かれろやグズども!カプラさんが
見えねぇよ!あと下水入り口NPC前もひどすぎ
369(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 01:04 ID:JM8QiZnM
下水前は第二プロンテラ市ですから。



下水前で青ジェム売ってる香具師は誰に売るつもりだ。
370(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 01:34 ID:DDXh5/5c
>>364
廃鉱は人口急増したので、接続者数が多いときはクワガタ狩ってたほうがJLVの効率はいい罠
今60/44だけど、このままJLV50目指すと妖精の耳を装備できる商人ができてしまうんだよな・・・(;´Д`)
371(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 02:27 ID:qJLOeAh1
あの、安めの武器の落とし物版(スロットが多い)って需要はあるんでしょうか?
ナイフとかマインゴーシュとか。

店への売却代金よりは高い値が付くなら、露店に並べてみようかと
思うんですが。
372(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 02:32 ID:Ppa3c5HS
安めの武器にわざわざカードを刺そうという人は少ないと思われ。
マインゴーシュは転職前のノービスの最強(最適)武器なので
もしかしたら需要がちょっとはあるかもしれん。
373(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 02:49 ID:txa3wbpU
戦闘職キャラの稼ぎを割り増しさせるためにOC10露店1商人育てたんだけど、
剣士シーフに比べたら可哀相なほど弱いね(つД`)
露店拡張のためにさらにLv上げる気はなくなった…
赤ポ安く仕入れるためにはDC9…
39zのとこ探してまとめて買ったほうが育成での赤字より安上がりだし…
374(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 03:16 ID:wOI8uVXX
>>372
安物はスロット4つとか多いから
BSがLUKやDEXカード全差し・・・って意味あるかな?
375(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 03:30 ID:F4d4XPJi
>>374
(・∀・)ソレダ!
でもまだ作れないから、先物の感はあるけど・・・・
376(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 07:04 ID:uvN2cGZo
バランス型鯖chaos
ニヌクナーに登録している戦闘商人(まだ商人です)。
50代の狩り場には皆さん悩んでいると思いまして、色々試してみました。
377(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 09:49 ID:LnOJp9jb
>>331は放置でもいいと思ったが、>>363が半日遅れてまで煽る意味がわからん。
378377 sage2002/09/02(月) 09:54 ID:LnOJp9jb
あ、俺は赤あまり扱わなくなったから無責任発言で申し訳ない。放置可。
379(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 09:57 ID:JM8QiZnM
12zで即売れって・・・10分そこらで売れるものではないよ。
ほぼ必需品だから総需要量はあんま変わらないんだよね。
380(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 10:38 ID:q8JhnvNd
ああ! もう!
鍛冶実装されてると思ってβ2になって新しく商人作っちゃいましたよ
レベル33まで育てちゃいましたよ

属性武器が…欲しい…
381(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 10:55 ID:L3dfG3nH
>>377
 言いたいことはわかるが、赤39zではいくらなんでも不健全。
 せめて赤40zか赤41z。
 その訳は… >>321 へ飛べ。
382(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 15:31 ID:prTt3SYV
なぜか愚痴スレにあかぽ論争が飛び火してる罠。
同期問題なくなってからはプロは重くてちっとも回転しません・・・(もう売ってません)
383(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 16:00 ID:YriyMKk9
β2になってポイントが振り出しに戻っちゃったわけだけど
前は適当にあげてただけなのでどうふりわけるのがお勧めか教えて欲しいです
ベース、ジョブLV20です。
AGL型にしようとおもッとるわけですがいかんせん勝手が分からん
384(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 16:09 ID:JM8QiZnM
>>383
現在の所持金次第。
野菜代に無尽蔵につぎ込める状態ならSTR40/DEX30くらいにしてからAGI。
100k〜200kくらいは余ってる状態ならDEXにちょっと振って残りはAGI。
お金ないならVIT型。
385(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 16:18 ID:uvN2cGZo
>383
20レベルぐらいなら、Str10&Dex20ぐらいで、後はAgi全振りで良いと思う。
武器は、スティレット+7と環頭太刀+7をもって、ポリン島でぽぽを狩るのが良いかな?
ちょっときつかったら、蜂の巣で蜂を狩り続けるとか、但しリンクに注意。
ジョブについては、重量5、DC9、PC3、露店1、がお奨め。
後1ポイントは、DCに注ぎ込むも良いし、OCを延ばしても良い。
PCを上げていくという選択しもある。
主食は、プロンテラで作れるミルクか肉をメイン。
蜂やぽぽじゃ、対して儲からないと思うけど、出費は押さえれるはず。
後は、自分で探してみるべし。
386(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 16:20 ID:+FYfYvdp
>なぬ!何時何処でどうやればそんなに儲かるのだ!
それだけ儲けるのにプロ武器屋にほかの商人が居ない前提で
手数料任意で45分ぐらいかけないと10kなんて入らんぞ。




387(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:03 ID:78DV8pfW
でもケイオスのプロ西カプラまえにずっといる、赤46商人はやりすぎだがな。
388(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:10 ID:L3dfG3nH
>>387
 それでも定価未満。
 高いと思えば買わなければよいだけの話。
389(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:15 ID:XNCALX+3
ま、なんにせよ「安く仕入れて高く売る」が理想だな
390(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:29 ID:rUAvrxNz
>>389
一度ストライキでも起こしてみるか、誰も回復アイテム等消耗品売らないという。
(レア品や装備品はまぁいいとして)
391(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:40 ID:iDDRLmo2
>>387
あれは微妙に詐欺臭いな。オープンで
392(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:41 ID:OSFxMARO
>>390
面白いんだが、お抱え商人のいる現状では無理だなぁ。
そういう奴らまでまとめられないでしょ。
1鯖1キャラで課金されれば、商人の地位はもう少し
向上すると思うのだがどうだろうか?
激しくガイシュツな話題でスマソ。
393(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:43 ID:rLdVsmDe
>>390
サブキャラ(お抱え商人)がいるからまったくの無意味に終わる罠。
それよりも枝テロがいい。
放置AFK商人を定期的に一掃し、ラグの少ないきれいな町に出来る。
ライバル一掃で商売がしやすくなる上に、モンス一掃のために回復アイテムの需要が一時的に上昇。
念属性のモンスが出た場合、属性武器の需要も出る可能性がある。
やる前にこれから枝テロをすることを予告すれば不参加者は安全圏へ逃げることが出来る。
商人、BS、有料ヒール&他の町からの転送アコは金儲けのチャンス!!
まあ、反対側の批判を考慮してやるなら捨て垢のキャラでやることを進めるがな
394(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:45 ID:iDDRLmo2
>>390>>392
似たようなので昔、ポタコストライキでポタコが逆に総スカン食らって顧客逃がしてただろ
395(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:45 ID:oVfpcghO
>391
赤ポの定価は50zですよ。
定価よりも安いのに詐欺とかいうのか?
看板が40zで実際の価格が46zなら詐欺だろうけど
そうじゃないならなぜそういう結論になるのか・・・。
396(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:46 ID:rSWWhf1/
実際俺らは定価より安く赤ポを売ってるのに、
原価に対しての純利益が少なすぎるんじゃないのか?
その気になれば俺らは赤ポ一個48zとかで売ることもできるのに。
397(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:54 ID:L3dfG3nH
なんか妙なの(>>393)が混じっとるなー。
アンタは他職スレに(・∀・)カエレ!
398(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 18:59 ID:Uq9jaM9f
騙す形で買わすのが詐欺ってことじゃないのか?
399(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 19:00 ID:GtnXkMuY
1zぐらいけちるなよ
400 sage2002/09/02(月) 19:08 ID:HitX4oAE
便乗ポタのどこに飛ぶかワクワクするのが
 楽 し い と 思 わ な い か ?
401(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 19:17 ID:OVLDjlgz
商人、BSを体のいいNPCと勘違いしているカスがいるみただが、どうよ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1030278892/888
402(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 19:21 ID:JM8QiZnM
どうって、今更何を?

        。・゚・(ノД`)・゚・。
403(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 19:22 ID:TAU7d5KB
>>401
どうもこうもないだろ。
カスはカスでしかないのだ。
404(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 19:24 ID:L3dfG3nH
>>401
 ちうか。
 そいつらの名前、晒していいんじゃないか?(;´Д`) (某スレで)
405(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 19:58 ID:uvN2cGZo
>387
俺は沈没船前で49zとかで売ってますが、ちゃんと売れますよ?
1zでも惜しんでくれるのは嬉しいね。
場所もいいのかもしれないけど、たまにライバル店もいるので、速攻は捌けないけどね。
406(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:09 ID:jgOE6y2K
>401-404
早くPK実装されないかね?
407(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:13 ID:S1B6guth
>>401
自分もNPC自販機扱いされそうでPTに入れないでいる。
408(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:23 ID:VdGcPBae
漏れは商人系&アコ系(メインキャラ限定)の、支援職専門ギルドを作るつもりだ。
公平分配PTもよし、ソロでプレイしても足並みを揃える事が出来るだろう。

・・・・・・エンペリウムが手に入らないよ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
409(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:34 ID:OQAgI1uy
(;´Д`)ノ 先輩、質問です!
410(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:36 ID:OQAgI1uy
漏れのID…AgI1かよ! ヽ(;`Д´)ノ
411(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:39 ID:ORz/hAzM
>409
もうちょいVITを上げて炭鉱で赤蝙蝠を狩ってみては如何?
ネズミや土竜を一緒に叩けば赤字にはならないだろう。
412(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:45 ID:m0sSGni9
>409
とりあえずVITを40まで上げて炭坑1Fで手当たり次第狩りまくれ。
(横殴りしろという意味ではないぞ、念の為)
VIT型に赤コウモリはおいしい。
413(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:49 ID:OQAgI1uy
>>411,412
(*´Д`)ノ 先輩、感謝。
VIT40を目標にして、その後炭坑の蝙蝠と戦ってきます。
半端なAGIを無かった事にしたい…
414(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:56 ID:VdGcPBae
>>409
411の言うように炭坑1Fが良いかな?効率はかなりマシになるよ。
コウモリ達は大した物落とさないんで、赤字続きは変わらないと思う。
てか、黒字目指すならクワ狩り続けるしか・・・
一応モグラからジュルかゴーグルが出れば、黒字に(なかなか売れないけど)。
いつも混んでるけどね。
415(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 20:57 ID:S1B6guth
>>409
クワガタ天道虫MAPで赤字になるなら、ペコペコ蛇MAPはどう?
416414 sage2002/09/02(月) 20:58 ID:VdGcPBae
1歩遅かったか、無念。
417(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 21:06 ID:uvN2cGZo
>415
行った時間が悪いと思う。
8000人ぐらいまでなら、それなりに稼げる。
それ以降は、人の増加で持ってきた回復アイテムをを売る時間。
418413 sage2002/09/02(月) 21:11 ID:OQAgI1uy
>>414,415
効率は炭坑、財政はクワガタという感じみたいですね
クワガタMAPで赤字なのは、300匹以上狩ってるわりに
槍を見たことないのです…(´・ω・`)
ラックとリアルラックは全く関係無い事が身に染みますた ・゚・(ノД`)・゚・
ペコ蛇やワムテとかも行ってみます。
419350 sage2002/09/02(月) 21:14 ID:9A/As5X8
ただいま芋かじりながらカタツムリを倒してるのですが
武器ってみなさんどうしてます?
騎士の使ってないツルギ装備してるのですが、もちろん精錬されてません
他のlv2武器かって精錬したほうがいいでしょうか?
それとも自分のような育て方>>357は短剣を精錬して使ったほうがいいのかな?
おしえてくださいな〜
420(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 21:35 ID:wsqNJC/j
>>419
スチールレート+7〜8がおすすめやね。
421(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 22:15 ID:JM8QiZnM
>>419
カタシムリはDEF高いので斧で殴っても短剣で殴っても大してダメージ変わりません。
短剣の方が20%そこら攻撃早いのでぶっちゃけ短剣一本で十分です。
スティ+8作る金があるなら、スティ+7にアンドレの方がよさーげ。
422(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 22:28 ID:mrsSp43B
>>419
俺は商人時代はずっと+7環頭太刀でした。
AGI型だったせいもあるけど、割と使い勝手
はよかったです。
423(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 22:54 ID:kM2O/YJW
お聞きしたいのですが、
BASE31武器スティ+8
STR13
AGI43
VIT1
INT1
LUK1
と、いうマゾ商人なのですが。このまmポポが一番いいんでしょうか(つД`)
ご指導願いします(´・ω・`)
424(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 22:55 ID:m2dmXFNp
STR17ほど上げて、昆虫採集でFA?
425(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 22:56 ID:kM2O/YJW
>>424さん
即レス感謝。
昆虫採集ですか。
あとで逝ってみます。
426(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/02(月) 23:36 ID:5ZN2+Nw+
朝の下水前で赤ポ売りをやってみたのですが凄い惨状ですね。
それでも声を出して宣伝したらちゃんと売れました。
AFKでない商人同士で会話も出来て楽しかったです。
427(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 00:28 ID:nRcoIA5H
商人さんが回復アイテムを高く売ってくれれば
ヒールの需要が増えて(;´Д`)ハァハァ

                           byアコ



・・・ダメでつか?
428(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 00:40 ID:P2O6sEqJ
AGI型商人やってるのですが辛いですね。
シーフもしてますのでそのつもりで殴ると喰らいまくってしゃーない。
赤字続きなので商人なのに別キャラから資金援助してる始末…
でもBS目指して頑張ります。
429(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 01:45 ID:i/AwJ+xH
β2移行間もない頃やけに赤ぽが即売れすると思ったら

「16zで売ってた・・・」
430(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 04:49 ID:3aHxdWIf
>>429
そういやβ2開始直後は意図的に旧価格で出してた人もいましたね
1人10個までとか掲げても数百個が一瞬で売れてAlt+7とか・・・
431(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 07:59 ID:J7w4wxSt
質問です
LUKを上げる意味はありますか?
あとぶっちゃけAGLとVIT型どっちのほうが無難ですか?
432(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 08:26 ID:9tWpB1Kd
>>431
製造系BSを目指すならLUKを上げる意味はあると思います。
VITのほうが無難かな?
433(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 10:30 ID:dj23KRDr
LV20程度の商人ですがβ2になった事だし久しぶりに始めたところ
あんなに頑張って買ったツルギが装備できないという悲劇に見舞われました
LV20でお勧めの武器はなんでしょうか?
また、今後は何を装備していけばいいの?
434(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 10:59 ID:6FrUV2zU
>>433
ツルギの替わりなら、環頭太刀だと思います。
らぐでーたによればLV.14から装備できるようですし。
435(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:00 ID:/0OPo0W7
海東剣+7辺りで良いんじゃネェの?
436(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:09 ID:Hs6EKTrV
>>431
BSになるならLukも無意味ではなさそうですが武器製造関連の情報は
まだまだ錯綜しているようなのでLukは後回しでも良いかも・・・。
商人の間はまったく必要ないです。
437(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:20 ID:R18A+Igo
ソロでなければ、VIT型でも大丈夫なんだがな。
VITを上げるなら、今のうちに公平分配パーティーを探すのがいいだろう。
438(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:23 ID:eL1R36A6
>>433
434の言ってるとおりで環頭太刀でOK。
精錬して+7程度にすればツルギより使える。
ただそのレベルなら片手剣より短剣のスチールレートを
+7まで精錬して使ったほうが効率いいかと。
ベースLv40ぐらいまでならだいたいこれで行ける。
439(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:28 ID:s9kUxzG1
>435
ネタだったらマジレススマソ。
440439 sage2002/09/03(火) 11:38 ID:s9kUxzG1
うぐぁっ……5分も遅れたらケコーンもへったくれもないや……ΛllΛ
441(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:42 ID:0/X4EFFz
>>439
Lv3武器鍛錬はオリデオコンですよ。
442(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:52 ID:3aHxdWIf
chaosメインでエルオリは高値で手を出せないんだろうなぁと思っていたのだが、
lokiでは普通に露店に+5防具が並んでる(;´Д`)
それも数百kで…全体的に相場安いけどここまで差があったとは…
443(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 11:53 ID:3aHxdWIf
追記
+5ダマや+5ツルギも露店に並んでますた(;´Д`)
444(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 12:12 ID:s9kUxzG1
>441
またやっちまったのか……ΛllΛ
罰として鉄を500で捌いてくるよ。






何時も500だけどな、くっくっくっくっく。
445(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 14:38 ID:HCb7Z8ZJ
Base51/Job40で、STR51/AGI31/VIT40/INT2/DEX25/LUK2(修正込)なんですが、
お奨めの狩場ってどこかありませんか?
446(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 15:38 ID:V8OSu0Su
ヒドラC売れなくなったなぁ…

170kで出してるんだけど、一気に値崩れが進んでるね。
447(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 15:43 ID:MTN8dwj6
今更だけど、うっかり0zで商品を並べると警告が出ますね。
文字化けしまくりだけど。
448(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 15:52 ID:xaQSO0Sy
そこそこVITあるなら(40〜)、GD1がかなりよさげ
0〜1時の一番混む時間でも15〜30k/h(Base)いけます
どんなに人がいても、沸きのいい所が高効率だせますね
449(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 16:22 ID:NCF96dfA
Lv41、vit42、DEX46(補正なし)の商人なのですが・・・
中途半端でかなり辛いです
現在は炭鉱を主にしてたまにクワガタ、天道虫で狩っているのですが,
他にいい場所がありませんでしょうか?
武器はステ+7と環頭+7を使い分けています。
450(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 16:25 ID:0z7haKmd
STR38+2 AGI52+1 VIT10+5のBLv47 JOB34ですが炭鉱一階では
20k/h(Base) 10k/h(JOB)しか出ません。それでいて赤ポを大量に使います。
先輩方、いい狩場お願いします。過去ログ見てましたがいまいち合わなかったり。
451(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 16:33 ID:W8tChdyP
LV30 str 15 agi 37 dex 18
駆け出しです。
知らずにつらいと言われるagi型に振ってました。
ウッドメール、ブーツ、マフラー
斧 or ダマ+バックラー
452(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 16:48 ID:xX5oxi+h
>>376
も参考にしてくれると嬉しいが、それだけじゃつまらないので、纏めて相手しちゃる。
453(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 16:53 ID:0z7haKmd
>452
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
454(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 16:57 ID:xX5oxi+h
書いている間にさらに・・・。
>451
優しい俺様がついでに応えてやる。
455(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 17:08 ID:yD39eZvP
>>450
LV40-50までいろいろ探したけど
炭坑1F:赤蝙蝠がVIT型にはうまい。がHITが高めなのでAGI型にはちょっときつい。こうもりの牙は16zと安い
クワガタ・テントウムシ:LV30からの延長で敵を倒すのは楽になっているが一匹辺りの経験値がさすがに少なく感じる。また人が多い
下水4F:VIT型のみしか生息できない。VIT60くらい必要か。盗蟲(緑)はVIT60でも被ダメ1にならなく時々一瞬で死ぬ事も
ゲフェン1F:人が多いが敵の湧きが良く、人が多い事で逆に毒キノコに複数タゲられてもそれなりに安心できる。稼ぎはそこそこか赤字気味
エルダー森:敵に比べると人が多い。経験値少な目なのでLV40前後までか。稼ぎは枝が出ればかなりプラスに
針鼠山:LV40では攻撃が痛いかも。槍を結構落すので稼ぎ面ではプラス。人が多い
炭坑前:蛾と蝶が相手。蛾は回避が高い。稼ぎはそこそこ
くらいかな
デザートウルフがHP低いわりに経験値が高いので狙ってみたらVIT60くらいだと被ダメ100以上食らって30分持たなかった
しかもアクティブでリンクしないけど固まっている事が多いし
どうりで人がいないわけだ
AGI特化型ならおいしいのかな?
456(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 17:23 ID:0z7haKmd
>455
情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。デザートウルフ試して見ます
457(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 17:25 ID:NCF96dfA
>>452
早速ありがとうございます。
蛾は避けれない分赤こうもりと同じくらい痛いです。
天道虫&クワガタと戯れてきます。
458(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 17:26 ID:W8tChdyP
>454
>優しい俺様がついでに応えてやる。
ありがとうございます。
現在 ダマと斧を持っています。
ベストということでしたら 
環頭太刀+6を作ったほうがよろしいでしょうか?
昨日かっちゃったよ ダマ (つー;)
振りの速度が関係しそうですよね。
459(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 17:46 ID:mUQDl5tS
最近、平気で人の露店と被って開く商人が増えたね。
鬱。
460445 sage2002/09/03(火) 18:48 ID:zCQhUZGt
>>452
461(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 19:04 ID:pk0H3YQT
露店・チャットともにだけど、カプラさんにかぶせたり
他人にかぶせたり…ですな。
462(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 19:12 ID:wuLaBnZj
いまBLv45 JLv38 STR50 AGI40 DEX22 でHit68 Free86なんですが。
463(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 19:52 ID:eMMnzUE0
どうでもいいが、エムベルタコンを2000〜3000zで売ってる商人は
1000zで売ってることを天然で知らないのか、それを知らない人をぼりたいのか
どうにもコメントに困るな。
464(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 20:20 ID:ZLssWEQ/
赤コウモリそんなにおいしいのか…
私、クワガタと戯れてLv51、job38、vit60まで頑張ってあげたよ。
もうちょい情報収集した方が良かったかなぁ。
これから転職までの踏ん張り、赤コウモリ狩ってみます。
465(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 20:20 ID:NCF96dfA
>>463
NPCからは1個づつしか買えなくて面倒だから1200zくらいでまとめうりしているのは
よく見ますが、2000〜3000という値段をみると天然で知らないのかも。
466(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 20:46 ID:wuLaBnZj
いまBS目指してる皆は、結局なにを捨てスキルにしようと思ってますか?

おいらケチなんで、メマー捨てます。
467(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 20:46 ID:wuLaBnZj
あ、この捨てスキルってのは、取得を諦めるスキルのことです。

紛らわしくてごめん。
468(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 20:52 ID:9daeqSYA
製作系にするんでメマーを切ったよ。
戦闘系ならOC辺りを切るんじゃないかな?
469(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 21:20 ID:sukmm5zD
>>466
同じくメマー捨てました
大黒様みたいなエフェクトは芸には最適だけど
実際どういう場面で使う機会があるかを考えると・・
結局メマー捨ててあとは露天1以外はMAXまで取りきって転職しました
470(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 21:33 ID:HUtmAYGO
>466
戦闘BSですが、DC切りますた。
序盤こそDCで儲けられますが、Lvが上がってくると黒字が出る
狩場が広がり、DCの儲けよりもOCでの儲けが効率良くなります。
DCLv4ですが、実際NPCから買った物ってソードメイスだけなんですよ。
それ以外は全て露店で安く買えるし。
471sage 2002/09/03(火) 21:35 ID:I6+I2Y6g
「赤39」「値下げしました」「買ってください」等のチャットウィンドウだけ
残している間抜けな商人が増えているな。
しかも道の中央や目抜き通りの込み合った場所で。
472(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 22:36 ID:HtwxRVq+
炭鉱で赤蝙蝠に大虐殺されまつた。

STR20+2/VIT46+6/DEX10+2。赤ポ80個。
473(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 22:42 ID:wJTNyF43
>>471
まったくだ
寺の噴水周りなんかただでさえ露天多くてうざいんだから
いもしないのにチャット窓開いたまま放置するなっての
474(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 23:04 ID:1Xzj64y0
当方Lv37商人。
クワガタ池混んでるのでちょっとその辺のマップを歩いてたら…
475(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 23:11 ID:rgVB8FJU
>>472
Lvと赤ポ少なすぎ
476(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 23:33 ID:AsKv3yS8
>>450
どうでもいい事なんだけど、BL47でJLが34なのか…。
ウチのはBL39でJL36なんだけど、やっぱβ1の時に
JEXP最優先でずっと下水&ピラ1だった事が影響してるのかな。
477(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 23:39 ID:SQHOTTOw
露店開こうとすると必ず鯖キャン食らうんですけど
露店Lv8とかにすると開けなくなるバグとかってあったりする?
478(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/03(火) 23:54 ID:Bw20VuiO
10個並べるとサバキャンする。 大昔からあるバグ。
479(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 00:06 ID:kUxBBqOy
>>476
さらにどうでもいい事ですが、β1でJob40までを
ピラ1Fで過ごしたmy商人はβ2引継時、Base42/Job40からでした。
480god-pooring 2002/09/04(水) 00:37 ID:AAvQWK7U
i want money plzzzzzzzzzzzzzzz
481thai sage2002/09/04(水) 00:40 ID:AAvQWK7U
pekopeko plz
eat
482(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 00:58 ID:/gjEpk08
アッガイの人販売とか言う露店が立ってたんで見てみたら
ピエロの鼻専門店でした
激しくワロてしまった
483(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 01:10 ID:+LiQFT4e
マイトスタッフ 40K のつもりが 10K で売ってしまった・・・ ∧||∧
484(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 01:15 ID:CKlMZH+w
ムナ帽500Kで露天に並べたつもりが、50Kで売ってしまいました。
破産∧||∧
485(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 02:02 ID:lCGcPKDQ
>>450
そのレベルだと、炭坑1F以上の効率が望める所は、まあ無いでしょう。
赤字覚悟で篭るか、低級狩場でゆっくり稼ぐかの2択。
486(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 02:47 ID:ETT9rt7L
>466
私は、所持重量限界と、露店を低レベルで捨てました。
一応Job50まで目指しているので、メマーは当然10にするつもりです。
所持重量限界が5、露店が3で、後はすべてマックスです。
メマーは宴会芸ですが、それ故、宴会芸は派手に行きたいですし。
しかし、ジョブ50を目指すのがこれほどまでに辛いとは・・・。
デスペナ1%でも激しく厳しいです。
487(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 04:54 ID:urHqHaML
てか、今更なんですけど、
整列露天にしてください。
特に首都。
488(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 05:09 ID:DtoTIxOm
あれだけ混み合ってるとWクリックしても露店開かないんだよね
売れるように大通りに密集してるんだろうけど・・・本末転倒
489(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 06:46 ID:WxCkuNZk
全くだ…。
490(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 08:03 ID:+9lpuYpo
道脇に整列しててもカートが道側に残ってたりすると気になる…
一旦奥まで歩いて戻ってで、きっちり後ろにカートあるほうが遙かに見栄えがいい
491(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 08:10 ID:FYJMwveD
漏れは前にカートがあったほうが、いかにも品を陳列してる雰囲気があって
好きなんだがなあ。
492(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 08:29 ID:+9lpuYpo
後ろのカートから売り物補充しつつ、前に敷物しいて陳列と妄想してるもので…
493(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 08:52 ID:4v6F4sWI
前に
「カートを前に置いた形で露店を開いても画面外から入ってきた人にはカートは後ろにあるように見える」
という話が出てたと思うので、結局自己満足の世界になってしまってます

ので、まぁ自分の好きなように。わざわざカートを前においても他人からはそう見えませんよってことで。おじゃましました
494(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 10:12 ID:BVtnxRAP
>471を見てやっとアレの意味が分かった。
495(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 12:25 ID:MOyq987H
武器製造で刻印にカコイイ名前を刻みたいので、
LV49の商人を保持したまま新たに商人を作成。
496(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 12:31 ID:+9lpuYpo
2バイト文字を使えるMMORPGのキャラ名はこんなもんかと
エターナルカオスとかはむしろネタに走ってる人のほうが多いかも
ROはギャルゲやエロゲのキャラ名が滅茶苦茶多くて萎えるけど(;´Д`)
497(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 13:04 ID:x5ta2BFt
チンカという名前にして、両手剣作gbdばrgvhねfv(パケロス
498(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 14:30 ID:kuM2xhqR
>>496
「変な音の出る」が作った武器が滅茶苦茶欲しいのは私だけ?
普通のナイフにでも100kくらいは出してもいいなぁw
499(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 15:31 ID:h0rMedOL
β2始まって20日が経とうとしています。
β2当初は色々なアイテムの相場が決まっておらず、
チャットAFKで「条件よろしく」や「後で好条件にwis」
が多いのも納得でした。
500(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 15:47 ID:19IBr3fO
>499
売る側としては少しでもいい条件の人に売りたいと思うがなぁ
あと底値つけたから交渉一切受け付けない、ってつまらなくない?

底値じゃなくて十分安い値段をつけたうえで値切り交渉を楽しむとかしようYO
501(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 15:56 ID:gOrP1m60
チャット売りの、「条件よろしく」「後で好条件にwis」は
交渉の余地が無くてつまらないです.ただのオークションだし.
売る気があるならAFKすんなってのが・・・・思うよ
ああいうの見ると最近では、本当に持ってるのか?言ってみたいだけちゃうんか!?
とか、悪い考えまで浮かんじゃいます(^^; いけませんね
502(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 15:57 ID:to1T2u72
>>499
別にそういう考え方をするのはアンタだけとは言わんがな、もっと考えを広く持てよ。
503(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 16:21 ID:z7aQqyAw
>>499
値切られるのはチャット売りの性格上仕様みたいなものなので、
已む無しかと。別にそれを全部断るのも勿論自由だと思うよ。
底値なら即決で飛びこむ商人もいるだろうから安心しる。
504(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 16:22 ID:oPKOSA+b
値切り交渉って、俺的にはものすごく楽しいから好きなんだけどな・・。
外人がチョットばかし好きだったのは、そのせいだし。
チャットに掲げておく金額を底値より、少し高めにしといて、交渉すると楽しいよ。
いろいろ無茶なこと言ってくる人とかいてさ。

まあ、値切り交渉の楽しみがわからないんだったら>502さんの言うように、露天売りがベストかと・・・
505(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 16:56 ID:to1T2u72
まぁ、アレだね。AFKチャット出してる連中はチャット機能を伝言メモ位にしか
思ってないから、それに対してコミュニケーション云々言っても無駄でしょ。
506(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 17:06 ID:RrhTgE6C
500〜505の方へ
507(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 17:24 ID:6XCmC717
高めのまま売れたら儲けものって・・・・・・
508(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 17:25 ID:PsoiR4jP
>>505
商人にも、代購・代売があるぢゃないか〜
…最近減った気がしますけど。特に代売。

それはそうと、罠売れなすぎです。原価でねばっても、数時間で10個って
いったい…
509(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 17:37 ID:oPKOSA+b
ハンターは万年金欠の傾向が強いです・・・・・・・。
罠は高くておいそれとは・・。
510(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 17:43 ID:ETT9rt7L
AFK条件チャットについては仕方ないと思うんだけど。
値段が3M以上付けれない以上、それ以上の価値だと判断している物については、露店売りできないし。
ちなみに、私はAFK露店は肯定派。
511(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 17:52 ID:n1/BuOez
商人のステータスうんぬんとかをまとめたりしてるサイトとかってないです?
>>1-5を見る限り過去ログとかしか見当たらないのであれば教えてください
512(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 18:10 ID:u27sTGf2
>>496
「ヘンな音の出る」
ワラタ、ぜひ作って頂きたい。
当方BSだけど、買っちゃいそう。
513(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 18:24 ID:5hPKXfW8
JOB経験値の豊富な狩場はどこでしょう?なかなか上がりにくくて
514(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 18:34 ID:3QDKuPz5
剣の名前って
キャラ名剣
って感じでしょうかね?
できれば説明情報欄も自由に書かせてもらいたかったなぁw
515(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 18:57 ID:AuS37xja
錬金術師の情報まだかな〜(´・ω・`) 妄想しちゃうぞ〜。
516(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:02 ID:hU5SLUtZ
「ピコピコ」ハンマーを希望。
あとは「くさい」とか「なまくら」とか「錆びた」など、微妙なものを思いついたり。

激しく売れなそう……。
517ギャバン sage2002/09/04(水) 19:06 ID:4v6F4sWI
レーザーブレイド作ってください。おながいします
518ひろゆき sage2002/09/04(水) 19:08 ID:G73e6YFx
うまいボウ作ってください。おながいします
519(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:11 ID:R9BaROtc
すいません、激しく鬱な商人です。
ツライJobLv上げに耐えてようやくJobLv38まであがりました。
あと2Lvだと思い頑張っているのですが、全然レベルが上がらないんです。
しかもLv上げしてる途中に思い浮かんでくるのはPTプレイでのBSの肩身の狭さなのです。
BSは騎士やアサシンのためにARをかけてすっこんでろというのでしょうか。
もうLv上げする気も段々失せてきます。
それでも今日まで耐えてこられたのは商人にたいする愛着なんでしょうか。
しかもはっきり言って、今現在のPTと一緒に狩りにいっても皆の赤ポ補給くらいにしか役に立てません。
赤ポ運びだけでも役に立ててよかったじゃないかと思う人もいるかもしれないですが、
正直、戦闘では全然役に立てないし、赤ポ連射して平気な振りしてるけど実はフラフラな感じです。
だからといって皆にもっと楽な所に行こうと言うのも忍びないです。
BSになれば未来は明るいですか?
BSになれば俺の苦労は報われますか?
励ましの一言キボン(つД`)
520(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:16 ID:G73e6YFx
今日の朝、廃鉱D前で蛾と蝶叩きまくってるBOTのBSはいた。そうやって
生きていくがいい
521(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:20 ID:R9BaROtc
>>520
それはちょっと・・・(;´д`)
522(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:26 ID:MOyq987H
>>514
剣の名前にキャラ名が入るのではなく
右クリで出る表示(なんていうの?)の製作者名が入ると聞いている。間違ってたらスマン。

どこぞのスレで風属性精錬の武器の話があったのだが、属性精錬って今出来るの?
523(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:43 ID:K9Q5bwxk
>>522
グングニルが確かデフォルトで風属性だったかと。
他の武器ならすまそ
524アナキン・スカイウォーカー 2002/09/04(水) 19:50 ID:x5ta2BFt
ライトセーバー作ってください。おながいします。
525(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 19:51 ID:MOyq987H
>>523
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1030977293/716
両手剣ってある。
レス主の妄想なのかな?
526(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 20:02 ID:hAfCyS++
いまJobの経験値が7万あって次のレベルまであと13万いるんですが
この7万捨ててBSになった方がいいですかね?
527(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 20:11 ID:K9Q5bwxk
>>525
そのカキコのレス元を見てみましたが、どうやら妄想っぽいですね。
現時点で推測するならって事でしょうか。

青箱からは出ませんよね?属性武器は
528(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 20:26 ID:bPOAUB7j
>>515
火炎瓶投げは商人にも遠距離攻撃ができるってことだぞ。
早く導入されないかなぁ?
>>526
当方やっと286kたまったたともったら次は386k必要っていわれましたが、何か?
まぁBSなったほうが稼げれるんじゃないのかな?
おれはアルケくるまでJOB50にしてまつよ。。。
529(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 21:54 ID:3QDKuPz5
>>527
ライトイプシロンがirisとカオスで出たって話あり
530(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:02 ID:hAfCyS++
>>528さん
なるほど!、アルケミストも捨てがたいですね。
もうちょと考えてみることにしますわ〜
どうもありがとうございました( ´-`)
531(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:16 ID:K9Q5bwxk
>>529
すんません。説明不足でした。
元から属性が付いてる武器じゃなくて、水属性ナイフとかです。
両手剣に風属性が元から付いてるのってあるのかな?
532(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:31 ID:RPYbRV/x
なんかようやく整列出店の流れが見えてき始めたようで…(;´Д`)
一人じゃ呼びかけても「ハァ?」とか「シラネー」とか無視とかでさ…(´・ω・`)
533(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:45 ID:psGTfThK
β2不況…売れ行き悪いね…
534(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:45 ID:psGTfThK
β2不況…売れ行き悪いね…
535(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:46 ID:psGTfThK
2重カキコスマソ。エラーとかいわれたよ
536(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 22:50 ID:7e7iy2DS
>520
名前カタカナのBS BOTならまだいたぞ。
アサシンとかペコペコナイトとか、あそこはBOTの溜まり場か、それとも単にあそこでやると
目立つだけで、実は下水とかもBOTでいっぱいなのか。
537(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 23:12 ID:ooA3ITMy
>>536
まだいんのか。ケイオスだろ?
538(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/04(水) 23:19 ID:nCs/dSaW
>>518
亀レスだが
弓 は 製 造 出 来 な い ぞ

     夢壊しちゃってゴメン、オコラナイデ( つ_ゝ⊂)
539(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 00:17 ID:+8ZJyFB3
>>529
ライトイプシロンなら普通に全鯖でMVP品としてでてるぞ。
すでにそれでARかましてるBSも実在している。
青箱からMVP品が出たという話は韓国でも聞かない。
コロネットだけは昔イシスドロップだった名残で女王のMVPになってからでも出るけどな。
540(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 00:37 ID:ttd+GjCO
>>537
chaosのキャラメル、イノシシあたりでよくみかけるよ・・・<BOT
541現在所有90本 sage2002/09/05(木) 00:47 ID:7y4aG7t+
プロ噴水周辺で露店とチャットを開いている商人諸君。
フェイヨンカプラ嬢周辺に密集している商人諸君。
私は諸君らが大好きだ、愛していると言っても過言ではない。
枝実装の際は私の愛により町は地獄と化すであろう。
542(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 00:48 ID:Z77pC1I4
>541
皆で(゚д゚)メマー
543(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 01:07 ID:3F7xxled
>>519
まってくれてるPTいるだけよし。
PTにおいてかれてリストラ。
あとからはじめた剣士には20Lv差を逆転されこっちもかまってくれなし。
そんな自分はまだ商人。

B S に も な れ ね え よ。・゜・(ノД`)・゜・。
544(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 01:31 ID:yH6Rr26J
なあ・・・ARとかその他の戦闘スキルのほとんどが
「PTMも斧・鈍器必須」ってのは見間違いでつか?
修正されたら戦闘BS大量にリストラ?
545(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 01:34 ID:BGm90JWI
>>544
んにゃ、元々そういう仕様だったのが、後から仲間の武器は何でもOKに変わった。
もうまんたい。
546(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 02:05 ID:yMoqpyA+
相場質問スレでレスがもらえなかったのでこちらに書きます
テラ噴水前@lokiでたまに「公正取引委員会加盟店」という
チャット付きの露店があるんですがいったいなんでしょう?
547(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 02:08 ID:vd9jyikT
青ジェム、ついさっき480zで1000個売り切った。
すぐ近くに、460zで露店出して在庫抱えてる商人がいるにも関わらず。。。
理由はわからんが売り上げは値段だけじゃないんだなと思った今日この頃。
548(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 02:26 ID:NroNbqgS
>>546
ただの電波の集まり
549(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 03:12 ID:C54zzHQL
>>519
正直その気持ちが痛いほどわかる、まだjob34(甘い)の商人です(´Д⊂
私の場合は商人オンリーPTに入ってるので、PTの役に立つかどーか
というのは問題にならないんで気楽ですけども(^^;)
550(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 03:22 ID:IQTSUjdl
懐古主義ってわけじゃないんだがな、武器速度パッチまでは商人は戦闘スキルの
無い剣士なんて言われてたのに、今じゃただの露店で街を汚す存在だしな
551(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 03:51 ID:JKl07dzx
聖騎士志望剣士の育成が終わったら、
アルケミスト志望の商人25/20をALLステ1で育てようと思ってる漏れは、
マゾ確定だろうか。
そろそろ情報だしてください(つД`)
552(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 04:18 ID:ARl41+zk
>>551
POT代さえ惜しまなければ攻撃力と防御力は武器防具で何とかなるだろうけど、DEX1はヤバいかと。。。
赤miss→追っかけ→赤miss→追っかけ→赤miss→他のキャラにモンス取られる→エンドレス
553(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 08:34 ID:OVb1rlM8
DEXはスミスにしろアルケミにしろ、精製職には必須だろうからDEXだけでも
上げておけ
554(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 09:28 ID:7Smey4pY
>549
確かにそうなんだけど・・・。
商人54/43ですが、最近MPKされまくりです。
色々書いたけど、愚痴スレ行きだと思ったので削除。
いや、辛いです、1%稼ぐのに10分以上戦わなくては行けないし・・・。
β2になって、必要経験点が一気に増えたため、商人のままの人には未来が見えません・・・。
というより、他職が羨ましくてしょうがないです・・・。
そろそろ限界です、恥を捨てて公平分配でやってくれる人を捜します。
555(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 09:38 ID:evQTeyXp
>>542
魂のある連中ならね〜。
556(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 10:59 ID:J4sZhWI1
ギルドメンバーに高レベルダンジョンに連れて行かれては、死んで帰還してました。
ちくちくためた経験値もたった一度の死で一時間分がパァ。
なので「死にたくないんじゃ!一時間で1%程度しか稼げないんじゃぁ!!」
と言ったところ、まさかそんなに経験値が稼げない職業だとしらなかったギルメンが
死にそうな時には問答無用で蝶逃げ(・∀・)カエレ命令してくれますた。
それからは無理なダンジョンに特攻調査かけるときは、わたしのことは外してくれたり
気を使ってくれるようになり、先日無事に転職できました( *゚∀゚)=3

みんながんばって・・・
557(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 11:01 ID:Ab2GFYem
16/11でSTR17VIT17なんですが
どこかいい狩場ないでしょうか?
ロッカーひたすら殴ってますが飯代も入れると赤字です・゚・(ノД`)・゚・
558(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 11:16 ID:fjySQZi2
>>557
そこで挫けてたら、藻前様に未来は無い。



          耐 え ろ
559287 sage2002/09/05(木) 11:31 ID:CERHQqyB
>>557
下水でゴキ潰しはどうだろうか。VIT17あれば被ダメ一桁に抑えられるはず。
ただしゴキは大量リンクしてくるので最初は沸きの少ない1Fが良いかと。
ロッカは意外にDEFが高くドロップもろくなもん出さないから
個人的にはあまりお勧めしない。
560(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 11:33 ID:GdOrPKfP
>>557
同じぐらいのレベルだ^^
ステータスはSTR10VIT20ちょっとですが下水でちまちまやってます^^
小ゴキにリンクはVITのお陰で自動芋使えば生き残れますし
一回のリンクで数10%経験値稼いでた!ってこともあります^^
#間違って大ゴキがリンクしたら死亡ですw
561(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 11:33 ID:CERHQqyB
スマソ、またコテハンで書き込んでしまった(ノД`)
ツッテキマス…
562(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 11:38 ID:qTmSr8so
|Д`)例え薄利でも赤Pやかぼちゃで商売がしたいんです
563(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 12:04 ID:7Smey4pY
>562
あんまり、薄利売りの人に売場を教えたく内というのが本音。
でも、情報交換の場として提供します。
今は無理かもしれないけど、50z以上で売れたところ。
オーク森前、アサシンギルド近辺、炭鉱前、オーク村内。
オーク村内は、アクティブはいないが外にはいる、ちょっと注意。
だけど、どこもかしこも、商人で埋まってるので、全然売れません。
昔のピラ3とか、20zとかでも速攻で売れたのに・・・。
564(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 12:14 ID:6pYC6oqR
>>562
ゴレム砂漠はどうですか?。
露店商人さんも少な目なので、ちゃんと利益を確保しても十分喜ばれると
思いますよ。
565(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 12:29 ID:zdPhsMXn
いっそ、鍛冶屋が1次職で商人が2次職ならなぁ。
566(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 12:30 ID:7Smey4pY
>564
最近は、売れそうなマップは大抵他に商人がいます。
しかも、40とか42とかかなり安売りの・・・。
商人未開拓の地で、100z売りとかしてた、β2開始1週間までが懐かしい・・・。
567 sage2002/09/05(木) 12:33 ID:nnl0cUPN
>>554
568(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 12:38 ID:qTmSr8so
やっぱり赤P売りに未来はありませんか。
商人でさえ狩りしてた方が儲かるってどういうことよ…

炭坑B2入り口で42売りしてキマス
569(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 12:42 ID:ouJMmFl9
たった今、3分で炎矢が25000本も売れた。
どなたか知らないけどありがとうございます。
思わずハートマークを連発しちゃったよ。
570(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 13:14 ID:6kT834sY
このあいだ、FD4でアカポ売ってる商人見かけたよ。

なんつーか、根性を見た感じだったなぁ(''
571(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 13:40 ID:0j5Gu7v1
>568
42zで採算あうのか、根性だな
572(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 14:02 ID:YPot/mvl
もうこうなったらフリルドラCの実装待ってモンハウ露店だ!
573(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 14:12 ID:YPot/mvl
おぉ、俺のID黄ポ
574(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 14:22 ID:fM/hcsxj
>>554
漏れも同じLv…54/45
10分で1%ってことは10k/hくらいしか出てないということでしょうか。
ステータスや武器、時間帯にもよりますが、
狩場を選べば20kくらいなら出るとこが必ずあるはず…
575(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 14:28 ID:ARl41+zk
古木の枝が実装されたら商人は室内に引き篭もって露店開くしかなくなるのかな?(´・ω・`)
576(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 14:34 ID:E1UgbHh0
>568
人の多い狩場なら45zでもそこそこ売れるよ>赤ポ
けど、時間がかかるので薄利多売のほうがいいのかも(w
577(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 14:37 ID:SDURLZbq
>>572
残念ながらフリルドラcは
修正前:「アクティブモンスから攻撃を受けない」
               ↓
修正後:「クローキングlv1使用可能」
578(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 15:01 ID:XEdyWFjJ
>>558
カタツムリ・リス・クワガタが狩れるようになれば
少しは楽になるから耐えろ(;´Д`)

しかしそれらも楽になり始めるとまた壁が見えてくる罠…
579(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 16:35 ID:LQl92rSX
商人さまたち、ゲッフェンに来て下さい。

野菜売りさんがいなくて困ってます。
580(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 16:44 ID:YCJ2WpVr
ゲフは青ジェム買うついでにしか店開かないなぁ・・・
前から野菜売りしてるけどあそこって野菜よりポットの方が売上が良かったんだけどなぁ
581(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 16:55 ID:hgDfwKeJ
ゲフェンは商人さんいっぱいいるからやる気でないんだよな・・・
もうお呼びで無いような気がして。
582(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 17:10 ID:ZQARb0QU
ゲフェン@Iris
カプラさんからゲフェンDまでの通りの真ん中で露店を開くのはヤメレ
移動するのにクリックする場所がないぐらい露店&チャットが開かれてる。

ここ見ている人は判っているから愚痴にしかならんけど・・・(つд`)
583(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 18:12 ID:1gU+leyd
現在2ndでLUK型商人を育成chu
584(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 18:51 ID:mroRCRSB
B38J26
STR15+2 AGI30 VIT28+2 DEX28+2その他1
のバランス型商人は何処で稼げば良いのでしょうか?
585(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 18:58 ID:hgDfwKeJ
>>584
>>163 >>188 >>191 >>409 >>411 >>445 >>450 >>485 >>557 >>574
過去ログからコレだけ引っ張り出してきました。
どれかいいのないかな?
586(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 19:21 ID:YrbJmLHJ
ところで商人、斧が早くなるって話があったような気がしたんだが、どうなのよ?
587(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 19:43 ID:SopVI6pC
48歳Dex-Agi承認マゾ濃度高し
Str10で、攻撃は弱く、Agi50あるのに全く避けない、そんな素敵な承認でつ(*´Д`)
そろそろLuk20じゃ物足りなく感じで、Lukに振ってマゾ度を上げようと思ってるんでつが・・・・
Lukいくつまで上げたら良いと思います?(*´Д`)
588583 sage2002/09/05(木) 19:46 ID:1gU+leyd
>587
一緒に99まで上げようw
589(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 20:35 ID:SopVI6pC
>>588
さぁ栄光を目指そうか相棒よヽ(´ー`)人(´▽`)ノ
590(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 21:23 ID:FsnuF11w
STR・AGI戦闘商人でJOB50、アルケミでの再配分待ち、これ最強。
しかし再配分自体妄想なので素人にはオススメできない
591(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 21:27 ID:Fqb9HXLt
STR-AGII戦闘商人ですらJOB50はつらい罠(つД`)
錬金術師の情報出るだけでもだいぶモチベーション変わるのにな〜(´・ω・`)

ちなみに戦闘錬金術師目指してます(´-`)
592(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 21:40 ID:k8ri4cIW
>>587 >>588
半端にAGI上げるくらいならSTR上げた方がいいかも
593(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 21:53 ID:LCoj7Ape
vit型でくわがたをおいしく狩るにはどれくらいのステータスが必要でしょうか?
教えてください先輩方・・・
594(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 22:41 ID:n7PA4cgN
ううう・・・・・人が赤ぽ41zでだしているところに
「100個で3900z」とかチャットで出しやがって・・・
当然すぐさま買い上げたのに、また来てる・・・手強い・・・



たぶん私にDCのスキルが無くて、あっちに露店のスキルが無いのが原因。
595(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 22:43 ID:a/QxE/8F
>>594
じゃあよかったじゃねえか、持ちつ持たれつで
596(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 22:49 ID:3/xvxZi+
>>593
装備さえちゃんと付けてたらVit60あたりで1〜8くらいになる。赤ポとも
さよならバイバイ
597(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 23:21 ID:8MGjKajs
Vit60まであげた頃にはもうクワガタ不味くなってそうだけどなぁ
598(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/05(木) 23:26 ID:YG+qOPLQ
その頃にはLv45前後で美味くなくってるのに、他に行くとこ無ねんだよな…
廃鉱DかVit70までやって下水4で荒稼ぎか。下水はスレイヤーとか緑ゴキC
出たら大もうけ
599(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 00:03 ID:GqXElJb7
餓鬼に経営論語ったって分かるかっての・・・
600(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 01:28 ID:L5jrPv4/
首都にいる商人は商人ではないと、いってみるテスト
601(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 01:38 ID:tUBHNuUm
BSスレ757より。
602(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 01:51 ID:mJr7ZxRn
>>601
ついでに補足しておくと
成功率には上限が設定されているのではとの情報もあったね
サクライでの成功率が廃ステータスBSでも3割程度だったという情報もあるけど
まぁ少々高いがLV2武器成功の上限50%でリミッタだと仮定してみる
603602 sage2002/09/06(金) 01:56 ID:mJr7ZxRn
反対に成功率に上限が設定されていない場合
Base70程度の研究10 DEX-LUKそこそこなら
LV3武器でも70%くらいで成功する計算になる

い ず れ に し て も バ ラ ン ス 悪 す ぎ
604(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 02:04 ID:FCIpbu2q
>603
属性石や星のかけらを入れてない作成武器なんてゴミ。
属性石前提で話した方がいいともうんだけどどうかな?
605602 sage2002/09/06(金) 02:10 ID:mJr7ZxRn
>>604
勿論そのつもりSlot0の武器なんて意味ないですからね
ただ属性石や★を入れたときの−補正の情報がなさそうなので除外してました
606(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 03:33 ID:3cGOzaY2
首都露店乱立対策としてストアガーディアンズ設立
アコ様と組んで通路を塞ぐ商人&一般人を激しくポタ
アルデバランに島送りw
607(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 03:36 ID:FCIpbu2q
>606
608(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 03:56 ID:1xJNv2oL
アルデバランに飛んで垢バンされたという話も・・・
ガーディアンズとかっこつけるよりもテロリスト集団のまちがいじゃねぇ?
609(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 05:00 ID:FSmIvcb2
グラストヘイムと勘違いしてると思われ。
けど、ポタルテロはあまり感心しない。
やるなら枝で。
610(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 05:07 ID:N/mqVqgi
ネタじゃないんか?
露店やチャット開いてるヤシは飛ばせないと思うんだが。
611350 sage2002/09/06(金) 05:08 ID:UBrO1pYZ
もうLUKあげちゃったよ∧||∧
まぁLUKがDEXより成功確率増加するとは思ってなかったので
LUK40で止める予定だったのでまだいいんですが・・・
製造についてはあまり知らないんですが、属性石や星の粉混ぜて作ると
作成率落ちるのですか・・・
やっぱり属性武器の値段は長い間高いのかな
612(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 06:50 ID:U0icmHWM
星の粉→星のかけら、じゃないの?
613(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 08:12 ID:mJr7ZxRn
>>612
強い敵は結構だすよ(多分)
こないだ別キャラでGF3Fに篭ってたら2時間位で魔女が3つだした
単に運がよかったのかもしれないけど
614(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 09:10 ID:/NF5h8tJ
ところでミンナ、ニンジンは売れてますか?
カボチャとニンジン並べておいたら、
いまだにカボチャの方が売れ行きがいいんだけど
615(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 09:43 ID:Nn4Pbvix
>>614
多分、β1からの組は物珍しさ→惰性でカボチャと思われ。
一度ショートカットに登録してしまうとなんとなくそのままにしちゃうし。


……それより俺は炎の矢がデッドストックに……
三日露店に置いて400しか売れねーよ
616(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 10:42 ID:Ce/QfuBZ
>>601
製造スキルレベルボーナスって1%なの?
10%じゃなくて?
成功率上限があるとしても
レベル1=70%、レベル2=60%、レベル3=50%
位にしてほすい。
あとは、武器ごとに(値段に応じて)上限が変わるとか…
617(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 10:49 ID:itid6l/x
一部のニンジン商人が例の回復効率試行結果でこれみよがしに
最強を謳ってるのを見て、
逆に萎えてニンジン嫌いになってると予想。
カボチャはBreeze from Pronteraでβ2開始直後から
回復量の説明が17(他野菜12)になってたのが尾を引いて惰性でカボチャマニアに。

炎矢は土属性の敵の多いMAP(ゲフェン近郊や蟻の巣)いけば売れるんじゃないかな。
618(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 11:22 ID:tUBHNuUm
>>616
いや10%ですよ。
そのままコピペしたんで、誤記のままでしたね。すいません。
スキルレベル1ごとに10%で最大30%です。
619(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 11:56 ID:i+NVfjzE
>579
やさい 20zで良いならいってあげるよ。
青の仕入れしかいかない場所
620(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 12:35 ID:cYxkiNwY
アチャも使ってる身としては露天で売ってる炎の矢にはまったく魅力を感じません
矢が1zで買え銀矢も代購で2z+αで買える中3zは高すぎまつ
621 sage2002/09/06(金) 13:51 ID:8/Ad0OwX
俺は炎も銀も1本2.5z 1000本〜でやってる。
どっちも3zじゃほとんど売れないんだわ。
622(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 13:54 ID:lk9yl6bG
商人のjob補正載ってるページないですか?(;´Д`)
623(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 14:28 ID:sniRvBRh
>612
亀レスですが当方マジですがアサシンギルドの島とその
周辺MAPにいるホードがよく出しますよ
624(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 16:21 ID:BSPxChQI
( ゜∀゜) にんじん大好キ!!
625(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 16:31 ID:tatcZY1Y
惰性で芋くってますた。
最近のお気に入りは化け物のエサ。
でもいまいち売れないんだよな…まあ自分で食うからいいけどね。
626(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 16:57 ID:/nS1L56u
>>625
化け物のエサと肉は重量からして商人専用だと思うぞ
627(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 17:02 ID:uNF1wvWA
俺は一日で炎の矢10000本完売したよ。@3z。
628(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 18:36 ID:0BL3Vbd4
狩場くらいでしか矢は買わんなぁ。でも矢が尽きるまえに赤ポ切れで街帰るから
月に1回買うか買わんかくらいだけど。
629(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 19:09 ID:QxwvuHTv
炎矢が売れないと嘆いてるやつは売る場所が悪いと思う。
半日で30000本は軽く売れるぞ。
630(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 23:24 ID:+z+ITLeQ
>>629
場所知りたいわ……
ハリネズミ山で1日10,000本×3zがやっとですよ。
631(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/06(金) 23:36 ID:ainDi5ij
>>622
http://www.ai.wakwak.com/~toyo/ro/ro.html
ほい
632(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 03:40 ID:Ykz9xz5b
代講やってた時自分のミスで1000z多く申請してお金もらっちゃってて
あとで計算して気づいた相手に「新手のぼったくりですか!」
とか言われて相当凹みました。
もちろん自分のミスでこうなったんだからしょうがないけど
ぼったくりという言葉にションボリです。
その後お詫びに2000z返して謝りました(原価割れです)
相手は煙みたいな怒りのアイコン出しながら帰っていきました。

お金は恐い。
633(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 05:16 ID:zDYVsiyt
>>632
相手はそんなの知らんのだから、そりゃ確かにボッタクリだと思うわ。
634(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 05:34 ID:0FKez63Q
只今めでたく黒墨に転職できますたヒヨっこでつが質問。
生産メインでスキル取って行きたいと思ってるんですけどAR以外にこれはあったほうがいい、って戦闘スキルありますか?
AR以外は使ってる人を余り見ないので効果の程が良くわからないのですけど。
635(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 06:09 ID:veV1Za87
>>634
ん?誤爆かな?
636(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 06:10 ID:MgkSDrKG
>>631
ありがとーヾ(*´▽`)ノ
637(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 06:48 ID:0FKez63Q
>635
ここは商人の話題オンリーだったのか・・・誘導ありがd
638(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 08:35 ID:zKJ22Gu6
2S2HA( ゚д゚)ホスィ

500kで買う訳ないけどな
639(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 10:08 ID:QBlJMoUG
OC、DCって9までで止めてる人居る?
9→10だと1%しか増えないし何となく勿体なく感じたり
640(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 10:51 ID:Ra+YrVxN
昔はDCを9でとめてたけど、黄ポットとか高いのを使い始めたら
その差がでかく感じてきた。
またOCは切り下げだったと思うから1%で代売値が変わるとなんかすごいそんな気がする。
まぁβ2はアイテム多くてまだ、どうなってるのか計算してないからなんともいえないけど。。。
いいかげんなレスすまん。
641(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 12:03 ID:ND2jD6YY
>>639
ノシ
1%の値段差って、ようは100個で1個分おまけが付くってことだろ?
普段使う回復アイテムは精々化け物の餌まで。
それ以上は保険ぐらいに少量持っていくだけ。
露店に並べるにしても、それ以上のアイテムは余り売れないので置かない。
で、芋類、赤ポはDC9でも10でも値段変わらず。
肉、餌は1zの差が出るが、露店で並べる限りは1z多く値段付けしても売り上げには変わりない。
狩りに持って行くにしても、100個に付き一個分の差なんてそれほど気にするレベルにないし、
OCの1%の差も代売り業をするわけでないなら、収集品を100個集めるのと101個集めるのとでは
特に大差ないように思える。
642(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 12:17 ID:zaOsBpi9
そうだなあ。

DCOC10までとると、30%になるようにメールしてみるか?w
643(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 12:44 ID:IJez5/hR
>>642
それやると無限にお金たまっちゃうでしょ(w
644(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 13:03 ID:4pJ++j1R
>>643
なんで?
70%で買えて、65%で売れるようになるだけだが?
645(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 13:16 ID:Eo6RiEZi
>>643-644
俺も昔、それ勘違いしてた。
100% - 30% = 70%
50% + 30% = 80%
になっちゃうと思ってたんだよね・・・。
実際は>>644の通りなんだが・・・。
646(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 13:17 ID:IJez5/hR
>>644-645
そうだったのか。勘違いすまん。
647(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 15:21 ID:SitX/izf
My商人の戦闘を拡大で見てると、どうも剣の柄頭の方で殴っているっぽい・・・
片手剣で今一攻撃力が上がらないのはこれか!!

(´・ω・`)
648(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 18:58 ID:E723AoE0
>>647
俺♀商人だから問題無し。殺す勢いで懸命に短剣でブッ刺してるよ
649(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 19:17 ID:xRTPM3i7
そろそろアンドレCも手に入りやすくなってきたねぇ。
190Kと210Kで仕入れて3枚+8スチールレートに差したら
(一枚は自力で入手)めちゃくちゃ強くなったよ。
JOBLV40以降を目指す商人にはアンドレCは必須だと思う。
っていうか無しじゃやってられないよ。効率が全然違うもん。
650(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 19:56 ID:zaOsBpi9
>>649はスチレに挿したみたいだけど
環頭とスチレ、どっちがいいかなあ。
651(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 20:29 ID:S7UdhhWa
駆け出し商人なんですが、
カプラさんがいる場所一覧みたいなHPってありません?
あると便利な気もするのですけど
652(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 20:58 ID:/jzb7fsu
商売についてご相談が・・・
653(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 21:09 ID:PWIzsYla
転売大いに結構、それも商売のひとつでしょう。
確かに、「必要な人に適切な値段で売りたい」という人の商品には手を出さない方がいいと思うけど。
高すぎれば結局売れないし、売れるのであればそれだけの価値があるということ。
654(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 21:20 ID:sJTGZ8QY
必要なのは「RO内では転売を嫌う人が少数ならずいる」ということを
把握しておくということだけでしょう。
655(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/07(土) 21:28 ID:0pBmuyOz
てゆーか、下手に安売りされて相場暴落されると困るようなのは買い占めるし、
転売は本人がそのリスクを把握してるならデフォルトOKでは?
安売りは売り切るまでの時間とトレードオフなんで、転売はそれだけ長時間粘る
必要がある上に、売れなきゃ丸々損被るってことは分かっておくべきかと。

でも同時起動で奴隷垢をプロンテラ24時間常駐で転売商人やってる奴は死ね。
656(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 02:49 ID:d1eMNiKh
ハーブから生成したPOTを格安で売るのはアリだと思いますか?
白POT850zとか黄POT440zとか。
657(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 03:20 ID:wWTkd0nB
もちろんアリ
生成POTなら在庫に限りがあるから他の商人の迷惑にはなりにくいし
というか、いかに安く仕入れるかも商売のうちでしょう
658(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 03:34 ID:d1eMNiKh
でも、赤POTは作るの大変ですよね(苦笑)

頑張ってハーブ集めます〜、レスどもでした。
659(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 03:57 ID:UT35PBiY
>>652
 自分は、それは別段問題がないと思います。
 理由については、既に他の人が書かれているので省略。


 自分の場合、逆の悩みがあります。
660(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 05:39 ID:raI3Cc6r
>659
君一人がレアを安売りしただけで相場が崩壊した
・・・なんてことがあるとは思えないんだけど。
別にレアをいくらで売ろうと自由だと思う。気にしすぎ。
661(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:02 ID:QADVz9Fz
>660
こんな例もある、ちなみにネタではない。
662(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:33 ID:0cvNOoSy
つかオークDには45で売る奴もいれば38で「奉仕」とかほざく
香具師もいるんだから。>661の自称友達はnounai鯖での
相場を下げることに成功したんだよw
663(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:38 ID:QADVz9Fz
>662
でも実際、相場は下がっていると思う。
β2開始1週間は平気で100zとか暴利で売ってたけど、最近は60zでも売れなくなった。
お金は稼ぐの大変ですね。
664663 sage2002/09/08(日) 06:42 ID:QADVz9Fz
補足
>でも実際、相場は下がっていると思う。
1人で下げたとはもちろん言えないが、安売りする人が多くなる→相場が下がる
はあると思う。
その引き金になる人はもちろんいるはず。
665ODでなら sage2002/09/08(日) 06:45 ID:GsjFsnCl
40で買って45zで即うりきれますin Chaos
666(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:47 ID:rBK0tfjB
>>663
平均価格2z下がったと60zで売れないコトにどう関係があんの?
667(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:51 ID:0cvNOoSy
>>663
( ´∀`) nounai鯖でも売れませんよね

↓はい次
668(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:54 ID:ZSoRfl5d
ポタコ広場の青ジェムは、一月で最安値460zとかにまで下がりました。
漏れは他の商人いないときに500zで売ってるが。
669(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:55 ID:olrKyWQH
>663は自称友達の回線切りたいのか、存在めだたせたいのか
どっちだよw(爆笑
670(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 06:57 ID:aQcb9Fsq
>>668
むしろ青ジェムならOD前がいいかと。
500でもバカ売れするよー
671(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 07:07 ID:ZSoRfl5d
>>670
ODはオークダンジョンですか?
せっかくの儲け話ですがうちの商人はLV上げ放棄してるDC10露店1商人なので、
アクティブいるところはちょっと無理ぽです(つд`)
672(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 07:12 ID:aQcb9Fsq
>>671
オークダンジョンだけど、そこにはいる前の入り口
(2つあるけど、北西の方がイイかな?)なら、アクティブ
いない、つか敵がでない。(・∀・)ボロモウケ!!!

安値で売っている商人のアイテムは買い占め、転売なw
673(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 07:19 ID:WKIrrpEC
オークD前さ・・・売りはすんごい需要あるよね。
ぶっちゃけ赤POTなんかはどんな値段でも売れちゃう。
674(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 07:30 ID:ZSoRfl5d
>>672
おお、さんくすです。メンテ開けに逝ってみます。
一度ポタル乗って赤ポ売りに行って、テントっぽいのの前で露店開いてたら
兄貴に撲殺されて二度と逝くものかと心に誓ってたんですが・・・
様子見つつ売ってみまつ
675(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 07:39 ID:DGxWiol5
>>674
そりゃ入り口の外だっつの。
676(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 07:44 ID:ZSoRfl5d
>>675
あうち。
本当にさんくす(*つд`*)
677(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 08:23 ID:tQbUU1EH
ttp://www2.ocn.ne.jp/~shourei/index.html
678(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 09:51 ID:p0d2ex7T
>>677
つまり、お抱えの考えてることは所詮この程度のことってこった。
その程度の香具師に「商人のあり方」なぞを
ネタがないからの理由だけで御大層に講釈していただくのは、
ウザいな。
679(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 11:12 ID:X719pMFs
いっそのことDCOC&露店開設の取得条件を厳しくしたらどうか。
OCはJob20くらいからじゃないと取れない
DCはJob30くらいからじゃないと取れない
露店はJob40くらいからじゃないと取れない

・・・真面目にやってる人が可哀そうか・・・
680(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 12:23 ID:XwjjzE9R
>>679
商人おらんくなりますな。
681(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 12:45 ID:l7Cb1ZRV
>>680
ご愁傷さまー
金額は、指差し確認忘れずにね
682(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 13:30 ID:o8KEEAF3
グラディウスs3+6、幸運剣+6って露店にみんないくらくらいで出してる?
683(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 13:39 ID:iHAcQL+E
>>679
本音を言うと、今の条件はあまりにユルすぎるんで上げて欲しい。
DC10+露店商人が一晩で作れてしまう現状じゃ、
真面目にやってる商人ばっか割食ってるよ。
BSは(BOTでも使わない限り)そこそこ本気じゃないと作れないからともかく・・・

町中お抱え商人か、悪ければ同時起動の奴隷垢商人であふれかえってるの何とかして・・・
684(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 13:41 ID:Fn407h9S
>>682
勇気あるのか莫迦なのか
685(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 13:43 ID:v0GLCDtu
>>682
俺なら自分で使いますが。
686(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 13:55 ID:ENjegY1j
>>682
今チートでLv3以上の武器を簡単に精錬する行為が横行している。
もし、それに係っていないのなら今売りに出すのは関係していると誤解されかねないので控えるべき。
チートを使っているのなら今すぐ考えを改めてそのアイテムを抹消するべし!!
687(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 14:02 ID:56uL3B1q
>>682
げ・・・マジですか?
もしかして昨日みたのは・・・それか・・・?
688(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 14:09 ID:cKeOxinj
>682
なかなか旬な釣りっぷりだが、残念ながらスレ違い。
相場の話は相場スレでやれ。
689(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 14:13 ID:ENjegY1j
>>687
残念ながらマジです。
しかも、武器防具両方をただで無限に精錬出来る方法が某掲示板に書かれたのでさあ大変。
町でそれらしい武器防具を売っている連中は事実居る。
かなり格安で売っているが、そういったものを買わないように気をつけること。
また巻き戻りの可能性があるので、折角に週末ながらLv上げも控えた方がいいかも・・・
690(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 14:38 ID:xrCdLVaK
チート祭りなぞ知らずに3ndの死府育ててますた

首都いったらプチ巻き戻りでがらがら
すごい歩きやすかったよ
691(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 14:39 ID:T7xMNG0s
>>690
スレと関係ないが突っ込ませてくれ
3ndってなんだ?3rdだよ(;´Д`)
692(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 15:04 ID:cKeOxinj
>691
ラグナの年齢層が低いことを思い出せ。
693(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 16:57 ID:GVKDlVOh
>691
マジレスすると、本スレのLvが100代の頃に
本スレで産まれて一時期流行ったネタ。
694(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 17:33 ID:Jh+0NPKC
エルニム・オリデオ大暴らーく(;´Д`)
武器製作に必要だから底値の品を買いあさり
695(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 17:53 ID:TnS4qIKR
値段引き下げ工作?
じょじょに値下がりしてるけど、普通に売れてる。
696(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 18:00 ID:Maya1p5q
引退記念とかいいながら精錬防具売ってる奴がいたが。
引 退 な の に 何 故 露 天 売 り で す か ?
しかも+5フルアーマーが1Mzとか言ってるし。
697(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 18:01 ID:Ul+JTxsK
どうせ巻き戻りするでしょう。
戻らなかったらそれこそ無価値だよ(;´Д`)
698(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 18:03 ID:Jp2jN7y/
升屑どものせいで、やっと作れたバックラー+1の価値が無くなってしまった・・・
699(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 18:14 ID:3Xm+qveZ
名案がうかびますた
700(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 18:22 ID:clBHgugb
商売での質問なんですが、ポリン島に露店が全然無いのは何故?
人も多いし… もしや、ノーマナーだったり?(((( ;゚Д゚)))
701(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 18:31 ID:JE1v0CJl
たぶん課金までこのまま放置じゃないか?
702(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 19:29 ID:zgHIXnqZ
>700
アクティブなボスがいるからだろ。
そんなところで露店を出してたら死んでまうわ。
703(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 19:38 ID:FBeeGjFx
>>694
武器もチート精錬できるってばw
( ̄人 ̄)
704(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 19:57 ID:TnS4qIKR
よく知らないけどバグとかじゃなくてチート精錬なの?
しばらく精錬に手出すの止めようかなぁ・・・
705(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 20:17 ID:tGTtR4gE
鯖に送信するパケットをいじっているのだからチートです
金増殖に関してはバグだけどね
706(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 20:23 ID:GVKDlVOh
>703
>武器製作に必要だから
      ~~~~~
707(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 20:27 ID:463hObW0
課金している韓国でも放置らしいので、もう駄目ぽ(;´Д⊂)
708(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 20:57 ID:TnS4qIKR
週末に1M+ソルスケ手に入れたので巻き戻ったら死にますw
709(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 21:06 ID:JE1v0CJl
>>708
新聞載るかな?
710(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 21:31 ID:+apNN8Y/
>>691
漏れは690じゃないが
PSOでは普通だったが・・・ダメか?
711(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 22:40 ID:4f0RMT8j
しかし俺の汚れてしまった手には、すでに血斧+5が握られていたのだった・・・
712(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/08(日) 22:44 ID:Rwrbm/6a
どうやってやるのか教えてください。
713(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 00:50 ID:lHPPheV2
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/paveu/kako/599.html
714(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 03:08 ID:qmjcx3s4
チート精錬するな、とは言わんが自己責任に留めて
市場に流すのは止めてもらいたいな。一部の商人さんよ。
見つけたら名前晒し、マイナスマナー、SS取ってガンホーに送ってるけど
対応されるとは思えんし、当分は困ったちゃんだな・・・
715(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 03:38 ID:ZEnA9cOd
>714
あれこそまさにお抱えだろ…
信用失っちゃ本業商人なんてやってられんよ。

とりあえずインフレ起こすのだけはやめてくれな>升野郎
716(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 05:08 ID:lHPPheV2
>>714
 >チート精錬するな、とは言わんが
 言え!ヽ(`д´)ノ プンスカプン
717(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 05:15 ID:yX3Hawmm
デフレでそ。
718(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 08:01 ID:Ua5e7Vec
もしかして、エニュロムとオリの価値はもう無い?
折角星の砂のためにホード沢山狩ってたら、エニュロム原石結構手に入ったのに・・・。
どうせ暴落するんだったら、さっさと売れば良かった。
というか金がねぇ、赤芋虫にメマーちと撃ちすぎました。
719(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 08:15 ID:XMq6SN9I
チートやってる人は一部だから、
エルニュムは10k、オリデオコンは5kくらい落ちたけど
相場にあまり問題ない。癌アホーが対処しなけりゃ下落の一途。
720(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 08:22 ID:Ua5e7Vec
>719
それはもしかして買い占めどき?
チートをやっているわけじゃないし、まき戻ったとしても、元々無い物だから被害はない。
くそ、こんな時に金がないなんて、かなり悔しい。
721(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 11:59 ID:MA8gJp9U
>>718
お前、なんか違和感ありまくり
722(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 12:23 ID:HfixHO8x
稼ぎ効率のたいしたことない敵に、ムキになってメマー撃って
倒してる奴がいるが、あれはなんだろうな。

ブルジョアなのか、引退なのか……。
723(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 12:25 ID:7N54+4xi
ロマン。
724(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 14:01 ID:8xKmcwFq
>>717
修練所升がある。

一人で貯め込むだけなら別にいいから、市場に流さないでくれ>升金
725(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 15:25 ID:36RZ0drU
>>722
よく中ボスにメマー連発して憂さ晴らし
(;゚∀゚)=3
726(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 15:42 ID:4SeNBOgT
アルベルタのNPCからポーション無限に作成できるチートが見つかりました。
青ポ作ってNPCに売りまくり錬金術が可能です。商人は不要になりました。
みんな首くくって死にましょう
727(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 16:55 ID:C07P9TD0
>>726
それ、書いた奴以外で出来たという報告がまったく無い。
728(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 17:55 ID:sdmIemJI
β2で商人のJOBLVを50にした人っています?
LV40から50にあげるのに大体どれくらい時間がかかるものでしょうか?
729(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 18:04 ID:LqUxyRr9
精錬チート完全公開されてるね、初心者でも出来るくらい簡単に。
石や精錬品は商売にしないで自分で使ったり知り合いにあげた方がきっと楽しめるよ・・
BOT商人やゼニ増しも相変わらずだし、対策されるまで細々と消耗品でも売っていよう。
730(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 18:48 ID:Ua5e7Vec
>728
俺はまだ40→44だけど、ベースレベルは12上がりました。
掛けた時間は、100時間ほど、まぁ商売もやってるからな。
40→50はベースにも依ると思うが、300時間ぐらいかな?
まぁ、50まで上げるなら気長に行きましょうぜ。
731(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 18:52 ID:trV2Ykl8
精錬と練金チートで、禿しく詰まらなくなった・・・
やる気萎えた。課金されたら止める。
732(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 20:58 ID:C07P9TD0
>>731
課金されて止めるなら今止めてくれ。
733(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 21:42 ID:Ua5e7Vec
>732
たぶん、ジョブ50まで頑張るとベース65〜70位になると思う。
んで、ベース99に成る頃に2次職ジョブが50になると思う。
ベース90以降の経験点2次職ジョブの40以降については良くわからんけど、
おそらくそんな感じになると思う。
まぁ、商人でジョブ50転職をする人なんて、β1でジョブ50行った人か、よっぽどのあほだと思う。
もちろん、俺はよっぽどのあほですが。
734(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 21:44 ID:/GEfvFJt
>>732
安心するがよろしい
JOB40>JOB50の必要経験値が大体300万
Base70で達成できたとしても
そっからBase75まで持ってくのに大体850万くらいのEXPが必要
735(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 22:06 ID:vuH7SGGo
現状、商人の武器はS3グラディウス+7にアンドレC3枚差しで格段に効率は
上がった。これでJOB50が見えてきた気もする
736(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 22:19 ID:tzcYQvIo
>>735
>S3グラディウス+7

は ぁ ?
737(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 22:39 ID:A4WitIeX
反応したら喜ぶからダミダヨ
738(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 22:40 ID:0LaS9qEm
ダヨー
739(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 23:02 ID:l3OJoda0
ヨー
740(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 23:11 ID:1zPRCgmI
741(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 23:24 ID:/3BRK2WP
>>732
いま友達に全てのお金とアイテム渡してキャラ消した。ROも削除した。
もうしばらくオンラインゲームはやらない。
742(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 23:55 ID:+sQK8Tnn
>>736
幸運剣は精錬成功率低すぎだし、アンドレ×3の殲滅力のほうが商人には合ってる
からだろ?幸運剣、+4以上は俺も作れない
743(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/09(月) 23:56 ID:FwIzLudP
>>741
お疲れ様。・゚・(ノД`)・゚・。
744(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 00:03 ID:mApiAoiP
>>742
グラもチート抜きで+7まで上げるのは至難ですが、という話でしょう。
ギルド総出で石集めてエースのナイト様に強力武器を、なんてのじゃないぞう。

チート自慢するくらいならBOTでも使ってろ、めでたくJLV50になったら引退して首吊って死ね、と。
745(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 00:11 ID:WDumCSI3
S3グラ+7、いいのぅ。俺も欲しいのぅ。
746(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 00:33 ID:CxdqMagd
昨日まで原石買取してたけど、怖くて買う気になれない。
1kくらいなら自分精錬用に買ってもイイケドサ・・・

ところで、最近、クリジュル処分している奴は
全 員 チ ー タ ー と み な し て 良 い で す よ ね ?
747(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 00:35 ID:A4LD0WNW
妙なプライドを捨てて精錬してみろ、あれ?商人も結構イケてるじゃん!ということに
気づくはずだ。赤ポや野菜なんてもう売るな!これからは+6バックラーやメイルを
売れ。5分で出来て、ひとつ300kで売れる
748(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 00:49 ID:MtdNWreV
 
_
749(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 00:58 ID:4mdLZdyO
まぁ、所詮チートは噂だったということだな。
価格操作も良いが大概にして欲しい。
chaosのプロンテラは、普通に300kぐらいでエニュロム売ってるし、原石だって60kぐらいで売ってる。
というか、買ってくれる人もいるからね。
黒い部分の噂は、あまりいい気分じゃない、折角手に入れたレアをチート品だと言われるといやだろ?
商人スレを荒らすのはそろそろ止めて下さい。
750(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:03 ID:CxdqMagd
>所詮チートは噂だったということだな。
まだ普通に出来るらしいが、噂であって欲しかった。
もう完全リセットでもかまわない。

loki鯖からはプロ以外の買い取り商人が殲滅されました、、、
751(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:06 ID:h6qTBn4a
>>750
殲滅って?
752(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:19 ID:CxdqMagd
>殲滅
チートの噂(事実だけど)によって買取する人がめっきり減らされたって事よ
753(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:21 ID:UWgTwZC/
>>749
>まぁ、所詮チートは噂だったということだな。
>価格操作も良いが大概にして欲しい。
754(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:37 ID:Wz4CRApf
ある意味>>749は幸せ者だな。そのまま汚い物を見ずに育ってください
755(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:37 ID:12O+s18a
実際は黄色くないはずなんだが(笑)
756(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 01:57 ID:hds36ZNT
>755
武器用カードは実験用なのか値段次第で比較的売れます。
アクセ用カードは全く売れません(;´Д`)ビタタC ナンテ ミタコトネェヨ...

まぁ、とりあえず海賊Cは下手するとゼロピ以下のゴミって事で…y=-(゚∀゚)
757(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 02:26 ID:4AdPCoCk
いつか色んなカード刺し装備が出回るのが楽しみ
弱い人もお下がりでもなんでもとりあえずカードついてて、ちょっとお金だしていいカード刺さった装備かったり
つかわないカードでも適当に刺して安くうっちゃったり・・・・




なんてできたら苦労しないんだけど、その前にお金欲しいw
758(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 02:55 ID:ZlLeePtd
ドロップパケあるから、すぐに全カードの装備品が格安で出まわるかと
759(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 03:12 ID:O0E6DFWT
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1031373124/496
760(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 03:43 ID:A/EAZK8v
DEX-LUK商人45歳。

チート装備で固めた奴が同じステで楽してるかと思うともう・・・。
761(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 03:50 ID:GW1F5NqI
>>760
ガンガレ…
漏れは51歳AGI/STRだから比較的らくだけど、
お前様の苦労は痛いほどよくわかりますよ。

理解のあるPT探し出せれば…後はもう…
やはり涙が…ガンガリたい…
762(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 03:55 ID:c6+0DWdx
>>760
鯖書け。ついでに精錬してやるから
763(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 03:59 ID:FrxqHcdS
>760
DEX-LUK商人31歳。

己は己だ。
764(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 04:16 ID:3VbDuJb+
>762
オレにも頼む。ついでに晒してやるから
765Pー千 sage2002/09/10(火) 04:42 ID:eTbAGfx2
lv52にしてようやくSTR80達成。
しかし、lv40の殴りマジより弱いのはなぜ(T-T
マイトが強すぎるのか。
766(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 04:44 ID:3VbDuJb+
マイト+10作られたらかなわないよな。血斧+10作って対抗しる!
767749 sage2002/09/10(火) 05:43 ID:4mdLZdyO
ちとショックだね。
chaosのプロンテラを一周しても、特に問題がありそうな物は売ってなかったから嘘だと信じたかったよ。
とりあえず、チート騒ぎには加わる気がないので、エニュとオリは倉庫の奥深くに眠らさせておきます。
しかし冗談にしても+10を作るとか言われると萎える。
768(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 07:06 ID:QOKNi147

 け っ き ょ く 効 率 厨 で す か ?

物より思い出!
769(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 08:18 ID:4mdLZdyO
>768
君の言っている事は要領を得ていない。
正当な努力をして効率を上げるのが悪いというのなら、
貴方は最初に貰ったナイフで永遠とアクティブファブルでも叩いてて下さい。
770(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 08:54 ID:LNLxqLwO
>>767
取り敢えず、”エルニュム”だと今更突っ込んでみるテスト。
771(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:04 ID:4mdLZdyO
>770
ちゃんとわかる略なんだからいいじゃねぇーかよ。
死ぬほど眠いので寝ます、おやすみん。
772(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:06 ID:VI6rlW7b
商人にもヘンなやついるんだなぁ

|-`).。oO(効率求めるなら他の職業すりゃいいのに・・・)
773(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:10 ID:LNLxqLwO
>>771
略さないと”エニュロム”と言ってる奴の台詞かね?
どっかで”エロニュム”というのも見たが、どっちもリアルINT低すぎ。
774(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:41 ID:LgwvTSBR
エミュロムも居た。別なものを想像してしまったよ。
775(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:45 ID:uAnzMOHM
>>770
こいつはずっとこれ。何か頭悪くてイヤン
776(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:50 ID:9K8BdZIh
>>775
マターリするエニュ!
777(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 09:53 ID:uAnzMOHM
>>775
ごめんエニュ。
778(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 11:04 ID:AcMaB7bw
儲かりエニュっか?
779(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 11:24 ID:3jqwmbHJ
すいません、商人のスキル消失した方で「復活したよ!」って方おりますか?
780エ、ニュちゃんねる? 2002/09/10(火) 11:25 ID:S710hmKn
((;゚∀゚)).。oO(ネタスレの悪寒)
781(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 12:06 ID:uAnzMOHM
>>779
一回消えて枕を涙で濡らし、気がついたら復活してたエニュ
782(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 12:48 ID:COcYERqW
なんかかわいいな、エニュ(笑
783(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 13:39 ID:QZRFp+x+
えにゅ(・ω・)?
784(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 14:17 ID:M6tKjgnW
>781
ホントですか?!キャラ削除せずにわずかな望みにかけて待ってみます。

気を紛らわせようと、撮り溜めビデオみてたら北の国から入っててまた涙。
785(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 14:37 ID:3vGW0/2g
          ,,..- 、
 ,・、‐-,,,、_   〃 ,...__,,,,-,,,‐‐,
 | ヽ =`-‐‐/⊂O⊃==./.}
 |  }/´_,,`ヽ'二、`ヽ、/  |
 .| ./ ./   , 、 `ヽ、ヽ  /
  | / ./,/-/‐| .| |‐|-、_i | /
  .〉| |(./-、 V|. ノ,-レ、レ| }〈
  .| |. |´|:'::j:}  レ' {:'::j:|`| ! .|   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 人lゝ` "  . ` " レ' .| < えにゅ?
  { / />‐.,-、-‐< \ヽ .}.  \____________
__○○‐'´ /ヽ-/ \ ` ‐-○○_
`レM.V  /l ̄レ'ヽ) ̄lヽ  .レMヽ!
.     |_|__    __|_|  ,,,-、
       V / ̄| ̄!. レ/`/
     〈___ヽ__、 /___〉'''"
       |~~l l~~l
        ./~~V~~ヽ
      〈__,、_|、_,__}
786(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 15:28 ID:uAnzMOHM
>>784
…すまん…。今更メール欄にネタって書き忘れたなんて言えないエニュ…
787(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 15:34 ID:4AdPCoCk
このスキル焼失ってなんなの?
商人だけ起きる可能性があるの?
788萌え商人さんのレスが読めるのはエニュちゃんねるだけ! 2002/09/10(火) 15:51 ID:S710hmKn
スキル消失は未だにないけど、Loginしたら
ショートカットから勝手にスキルが消えている
ときがある。キャッキャッキャッ、キャラチェンジ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
789(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 15:58 ID:sR7wcNwp
F12ショートカットは垢内でいろいろ連動してるような気がする
新規で作ったキャラでもメインキャラと同じとこに蝶蝿が既にセットされてたし…
狩場によって中身変更しまくってるマジがいるので他キャラのF1~F3あたりはちょくちょく消えてる
790(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 16:17 ID:M6tKjgnW
>786さん
思いっきり釣られたよ。
でも、どっちみちかなり幸運な状況だったのだろうとは思ってましたが。

わざわざ気にして書いてくれたのね、ありがとうねー。
791(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 17:50 ID:12O+s18a
ショートカットはスキン同様たしかレジストリで管理されてなかったっけか?
792(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 17:53 ID:x9rIv9Vg
>>779
私も今朝消えました。
BLv47/JLv37で・・・Λ||Λ
連休までに直らなかったら漢字で新キャラ作るしか・・・

愚痴スマソ
793(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 18:21 ID:N0Wija6a
ショートカットは別垢使うと消えます…いや、正確には違うんだけど。
別垢に変えてもそのままなので、一見消えたように見えるだけです。

別垢で同じ位置にマジと宴会アコなんかあるともう面倒臭い面倒臭い。
794(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 18:46 ID:z/06rfZC
「別垢」とか言ってる時点であれなのは言わないでおこう・・・。
いやいや良いんだよ、だって複数垢取れちゃうんだしね・・・。
795(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 20:04 ID:u0LlbAwp
結局精錬バグへの対処はしない方向なんでしょうかね。
796(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/10(火) 22:25 ID:tztXgWDG
JOB38商人がスキルロスト。さすがにもう一度商人育てる気力はありません
同職だった皆さん、さよなら…
∧‖∧
797792 sage2002/09/10(火) 22:59 ID:YtPZ59cR
>>796
俺は頑張るぞ、辛い先はBSで救われるはずだ。

マゾ職がさらにマゾ職になっt(同期化
798(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 01:32 ID:tM6zEcnr
マジレスするとだな、スキル消失は現状ではアイテム消失と同じで直せんのだとよ。
消えた商人は大人しくスパノビ気分で狩りにでなさいって事でしょうな
799(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 01:41 ID:1lUJnji5
>>798
スキルが使えない商人なんて戦力的にはある意味スパノビ以下でしょ。
Lv38程度ならお金があるなら1週間ぐらいで育てられるよ。
速攻PC10にして回復剤を満載して狩るのがコツ
800(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 01:56 ID:S/fqZzag
2nd,3rd商人は氏ね。別垢は論外。
801(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 01:59 ID:n+hB1AeC
>>800
2nd、3rdでもしっかり育ててる人知ってるけどなー。
「奴隷商人は」の間違いじゃない?
802(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 02:26 ID:CsCyOfhG
BaseLv47 STR50 VIT40 DEX30 補正込みですが…
この後STRかVITどちらに振ればいいのでしょうご教授お願いします。
一応VIT型のマターリ商人にする気でSTR-VIT共に80まで上げようと思ってるんですけど…。
803(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 02:51 ID:ASOy22Tn
>>800
2nd3rd商人はともかく、別垢はマジむかつくね。
重くなる原因だし、市場を激しく値崩れさせるし・・・
804(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 03:38 ID:0912kBUp
>>800
2nd商人が楽しすぎて1st騎士ほったらかしですが何か?
805(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 04:20 ID:P72Hb71K
多重起動じゃなくて、別垢もってるだけで文句いうやつなんて久々に見た…なつかすぃ…
806(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 06:39 ID:euqlA4zC
別垢多重起動がメジャーになり過ぎたからだろ
AFK露店商人の少なくとも半分はそうだと思うんだが

せめて鯖に人数制限かけてくれ(;´Д`)
807(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 09:25 ID:dJibdSZg
>>806
>人数制限
・・・。
鯖が別垢AFK露天だけで埋まりますが・・・。
808(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 09:53 ID:nWbE0Fqf
Lokiの商人なんだけど、フェイヨンの整然とした露店通りはもう見る事が
出来無いのかな。一応綺麗に並び始めた頃からそれに参加してきたつもりだけど、
今では並んでもほぼ意味ないし。

常連商人さんも減ってきたようだし、叉流浪の商人に戻ろうかな…。
809(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 09:57 ID:5iihiSwu
>>800
1st商人ですが何か?
810(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 10:10 ID:r1GhRaJf
>>800
1stも2ndも3rdも商人&BSですが何か?
811(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 10:47 ID:QqPf1CGT
商人の回復薬でコストパフォーマンス高いのは肉なのでしょうか?
赤ぽ連打で赤字続きでつ(つー;)
812(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 11:02 ID:fiVhAyKG
ダンジョンにて
客:赤ポ売って下さいw
俺:OK.いくらがいい?
客:40zでww
俺:話にならんな。60z
客:ぼったくりだwww
俺:なら町戻れば?蝶とポタで1000zぐらいかかるけど。
客:騎士さんはタダでくれたのに…w
俺:こっちは慈善事業じゃなくて商売なんだよ。55z、コレ以上はまからないな(露店出す)
客:もう55zでいいです…足元みやがって…

赤ポーション 100個 売る
813(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 11:23 ID:Z5UYAThW
>>812
814(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 11:29 ID:VeyJuEtn
>>811
肉は赤ぽと同じ位回復量がある割に安い。
欠点は重量が20もあることだけど、予備をカートにでも載せとけば問題なし。
俺は弓手だから赤ぽですら重くて数持てないよ……
815(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 11:37 ID:Z5UYAThW
>>811,814
816811 sage2002/09/11(水) 11:51 ID:QqPf1CGT
>814
肉は赤ぽより若干高いと思っていたのは記憶違いか。
>815
野菜だと1割違いますか!
よし野菜連打だな。
今日から主食はバナナ。

皆蟻!
817(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 12:34 ID:lkL0YRws
>816
噂では人参が良いらしい。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1029816600/
とか見てみると良いよ。
俺も、最近肉から人参に変わりました。
商人時代は所詮、鍬形と天道虫が限界ですよ・・・。
818814 sage2002/09/11(水) 12:44 ID:VeyJuEtn
>>816
すまん、値段は勘違いしてた。
赤ぽ店売り価格50z→回復量約30に対して
肉の店売り価格55z→回復量約40だから
即効性の回復薬としては、重量さえ考えなければ赤ぽより肉の方がいいらしい。
819(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 13:04 ID:efTvPSRi
野菜は全部同じだと思うがなぁ…。
820(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 13:47 ID:pUL9JXIJ
>>811
バケモノのエサ。
重量は20あるがカート引いた商人・BSには無問題。
ちゃんとした回復量検証はしてないけど、赤ポ使ってた時より収支改善されたので
ウチのメインBSは最近コレばっかり食ってます チンミ(・∀・)ウマー
821(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 14:17 ID:9/GkuInt
>>811
 漏れはミルクが一番効率いい、って聞いたんだが(;´Д`)。
 例のミルク増殖以降、ミルクを使ってるって話聞かないな…。
 ミルクをすすめるヤシが全然出てこないのはそのせいか?
822(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 14:20 ID:8RYLTi+J
ミルクは重いが値段効率はバツグンだ。あと背も伸びるし、おっぱいも大きくなるので
飲め。
823(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 14:45 ID:UeXBI5sX
>>822
そうか、ミルクのせいであの可憐な商人たんがワイルドなブラスミ姉さんに変貌を遂げてしまったわけか・・。
逆に野菜だけで育てればナイムネでつるぺたなブラスミ娘に・・なってほしいけど無理ですね。

とまあ萌えスレ行きなネタはともかく俺もバケエサ推奨派。
でもこれって肉と大差無い上に値段高い気がす(バケラッタ
824(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 15:16 ID:3hjwULZn
AGI型は肉、VIT型はニンジンを推奨してみる
火力不足ゆえ高HP高Atkの敵と戦ってもおいしくないので
上の回復アイテムで間に合うくらいがよさそう
825(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:15 ID:KVLDB7v+
・・・・・
今起動したらスキル消失
まだなってない人、次は君の番にならないことを祈るよw
826(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:18 ID:S/fqZzag
>>825
重力のしばらくお待ちくださいは永遠におまちください。
827(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:24 ID:+AhZ2XgT
>>825
前々から疑問なんだが、スキル消失ってJLvはそのままなんだよね?
もしそうなら、例の再分配NPCが配置されればJLvに見合ったスキルポイントを
再振りする形で直せないかな?
いや、別に俺がスキルの振り方を間違えたからではないよ・・・
828(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:51 ID:1lUJnji5
商人の攻撃スキルがメマーしかないんだから、
剣士のマグナムブレイクみたく範囲攻撃にしてほちい(´・ω・`)
829(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:53 ID:7g+WVJiq
>>812
想像世界に突っ込みすまんが
いくらがいいなんて言われて40zと返すだけマシだと思うんだが。
一応、+2zの利益分を考えてくれてるし。というか最初から売りたい額が60zなら・・・
830(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:53 ID:Z6X1ezdR
agi型の商人なんですが、対1なら何とか攻撃をかわせるようになってきますた。
このままdexとluckを上げて、なんちゃってアサシンを目指そうと思うのです。
831(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 17:54 ID:S/fqZzag
>>830
いまのBaseとAGIも晒しなさいや。
832(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 18:12 ID:KVLDB7v+
自分もそういう形で直せると思ってるので悲観的ではないんですが、露店出せない、DC効かないと
痛いことだらけで

このままBSなったとして、直るのか、BSスキルだけでもとれるようになるのか
その辺試した方っています?
833(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 18:28 ID:ijn9iwcM
>>812
カコ(・∀・)イイ!!
漏れアサシンだけど、狩場でそういう商人さんから買ってみたいよ。いやマジで。
「俺は商売人だゴルァ!!」って雰囲気すげーイイ。
狩場での赤ポの一滴は血の一滴、くらいのありがたさだと思うんだけどな。

問題はフローラ山まで来てくれる商人さんがいない事だが。
834(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 18:38 ID:BwtX5/u8
>>833
よっしゃ、いったるで! 欲しいもんゆってみ。




南のMAP北口までやけど。
835(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 18:41 ID:zkO9uYrX
β1でだけど、GD1Fで狩りをしていた時の出来事だけど。
 剣士「赤ポありますか?」
 商人(自分)「はい」
 剣士「100個欲しいんですけど」
 商人「いくらで?」
 剣士「ただ」
  ・
  ・
  ・
  ・
 商人「野垂れ死んで下さい」
商人失格かな。
836833 sage2002/09/11(水) 19:18 ID:ijn9iwcM
>834
それでも十分ありがたいデスよ。
漏れは赤60でも買うけど、漏れ以外のヤシは有り難味がわからない罠(´・ω・`)
837(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 19:23 ID:mnp7nzl0
にこやかに「いいよねえ、ただ。 僕もバッシュ欲しいなあw」とか言って流せ。
838(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 19:23 ID:7/txzpGU
>835
むしろ、安く売る香具師こそ商人失格。
そんな剣士はのたれ死ぬべき。
経験値ロストして街まで帰ってくださいという方向で。
839(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 20:07 ID:CnyEqUmL
>>837
その糞剣士様に言った場合はこちらの殴ってる敵に無料でバッシュを
プレゼントしてくれる可能性もあるかもね(藁
840(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 20:21 ID:5Hz8EZUf
アンドレカード手に入ったんだけど、どれに差そうか迷ってます
841(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 20:57 ID:lkL0YRws
>840
商人の攻撃速度は遅すぎるので、少しでも攻撃速度の速い短剣がお奨め。
ただ、Strを有る程度上げる気がないと、中型のモンスターに対してダメージが低めになってしまう。
過去にグラディウスとつるぎ、どっちがダメージ効率が良いかと、出て、Str60からグラディウスの方が良いと出た。
842(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 21:10 ID:mcKhb6/l
S3の必要せいがわからんばい
そんなにカードイパーイ持っているものなの?
843(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 21:16 ID:5Hz8EZUf
>>841
ご意見ありがとうございます
β1ではStr60からはグラの方が中型にも有利でしたか
844(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 21:54 ID:C1coYTc2
斬滅速度の速いマジでもLv30〜Lv55まで蟻の巣でかっても
アンドレカードが1枚でるかでないかって確率だし
売っている香具師もなかなか見られない。

s1以上のスロットは必要ないでFAだな。
845(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:03 ID:KVLDB7v+
その時必要なくても今後なにかしらのカード手に入ったときに刺せるか刺せないかは大きく違う
その後を見越すならS3でもいいと思うけど、当面の武器として使うならS1でいいと思う
846(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:11 ID:6nV0XN5S
2ndな商人からすると2以上のスロット武器防具を買う
客には「先々必要になりますよ〜。お目が高い!」って感じで
売りつけるにはもってこいだがなw

まぁ今のカードドロップ率じゃいらんわな。
847(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:14 ID:eeh/8MfE
世の中に最強厨・効率厨がいるかぎり
S3、S4武防具って需要あるんじゃないの?(藁
848(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:35 ID:ASOy22Tn
カードの実装が進めば、安いカードを刺しておくという手も。
S3スティなら手頃な値段で手にはいるし。
849(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:39 ID:bmCZNDJX
>>848
今後困りますよ。
850(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:43 ID:U/anpu2c
>>848
自分が商人やっている間にカードが手に入る気がぜんぜんしません(汗
851(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:47 ID:Rhv6aveb
11日のサクライのアップデート情報でこんなの見つけました。
852(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:56 ID:5Hz8EZUf
う〜ん、みんなカードあまり拾ってないのですね
β2始まってから5枚目なので結構出るものかと…
アンドレ以外に使えそうなの無いですけどね
853(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 22:57 ID:lkL0YRws
>847
貴方はずっと商売していて下さい。
854(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:00 ID:Ksle760i
>>852
その話題もうイイよ。
855(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:02 ID:mnp7nzl0
キッチリ拾ってやれば、マジのLv50までに一枚くらい出てると思うぞ。
漏れは三枚持ってる。

しかし最近の騒ぎで、イマイチ商人やる気がしない。
そうでなくてもストレス溜まるからな。
856(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:03 ID:dMHZQauj
ダブルハリケーンスティレット使うぐらいなら
ダマ精錬+5の方がいいと思う人。
857(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:06 ID:R/kwK4Zv
>>856
オリデオコン5つなんて持ってない奴はどうしろと(;´Д`)

もしかしてチーターですか?そうですか…
858(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:06 ID:iew57rrt
>>855
人それぞれだって(笑
最近の騒ぎっていうとなに?
859(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:06 ID:20/+aNb+
>>853
いや、わかる。WIZと商人持ってるが、効率を求めるのは商人の方。
マジ系は時速5kぐらいの差はどうでもいいが、商人だとその5kが激しく欲しい。
860(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:07 ID:Y05IKtJ1
>>857
普通にオリ石8コ持っていますが何か?
861(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:09 ID:YXiK8W0t
>>860
おいおい、チーター自分で持ってるとか言って必死だなぁ(・∀・)
862(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:10 ID:+gQHdc3s
>861
必死なのはお前だろw 少しモチツケ
863(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:12 ID:S0VvShKH
エニュ、じゃなくてエルニュムとか
まじで在庫がさばけなくなったこの3日。
864(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:13 ID:1kXTgDpZ
いちいちうるさいエニュ
865(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:21 ID:KSZ/g5HR
>>863
かなり迷惑するよね。冤罪つかなんつか・・・最近のチート騒ぎ。
スティ+7をおおっぴらに売ることができないなんて (´д⊂ヽ
866(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:23 ID:mnp7nzl0
ダマ+5を石8個で成功する確率って低くないか?
867(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:24 ID:WfRo5sHa
遅レスですまんが…
>>823
俺はブラスミ姉さんがワイルドなのは肉食ってるからだと思うが…
ミルクで育ったのならもっとこう…
プリたんみたいにプニプニのぽよんぽよんになってくれても…
868(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:24 ID:lkL0YRws
折れ様にはどうやって商人でオリを5つとか集めれるかが知りたい。
騎士やウィズを新たにつくって集めろって事ですか、まだ蟻なら狩れるので3枚目を探します・・・。
869(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:27 ID:mnp7nzl0
正直、商人で蟻を狩るくらいならマジ育てたほうが早いって話も無く……はない。
火マジなら、ホントにすぐ。
870(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:30 ID:/KmEq90W
>>866
+5ダマは石が5こありゃ100%成功なような。
871(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:36 ID:xTM4ZdMm
ダマはLv3武器ですな。
872(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:40 ID:v+iTA+uK
>>871
えげつないくらい買いたたくなぁ・・・
あんた、商人の鏡だYO!!
873(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:44 ID:lkL0YRws
>871
Chaosプロンテラまわってみたけど、大体オリって300k位なんだけど。
高いところはもっとぼったくってるし。
蟻カードも大体300k位だし、相場が全くわからん。
鯖によって全然違ったりするのかな?
874(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:47 ID:KVLDB7v+
原石との勘違いだと思われw
さすがに結晶5個とアンドレなんてありえない
アンドレだって値下がりしてきてるのに
875(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:48 ID:n2XEloUF
>871
原石と間違えてないか?
876(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:50 ID:C2b59Ucj
私は今つながらないんでわかんないけど、昨日の夜
モロクでオリデコンそのものが20kだったゾー。参考までに。
877(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:52 ID:7pg+mW3I
チート騒ぎでアホほど値崩れしたからなぁ・・・
オークションでオリ・エニュ50kで買った人、元気?w
878(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:52 ID:7pg+mW3I
まちがい、500k
879(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/11(水) 23:54 ID:KCtmMx1g
・マスカス、いまだにLv4だと思っている人いるのかなw
オリが安い今、合法的に精錬するチャンス!
たしか、Lv3武器は+1でATK+5だったっけか。
880(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:02 ID:BrfyweUN
20k・・・やす!
BSに成ったときのために、買いあさって、血斧でも強化しますか。
881(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:05 ID:2QpUZypE
ん?
商人系でも楽にアリを狩れるスポットならあるぞー。
882(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:17 ID:BrfyweUN
>881
あそこいいね。
遠いし、何かの通り道でもないし、ボスもいないし、結構穴場だよね。
蟻以外のモンスターも、美味しいし。
問題は、モンスターを捜すのが大変だね。
後、草むらが多いから、ドロップを見つけ難いって言う難点もあったり。
883(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:20 ID:qTDOEQw3
>>882
多分そっちじゃないと思われるw
もう片方の方でしょ
884(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:22 ID:5BSb6OqL
っていうか、S1ブーツ+5が120kで売られていると萎える罠・・・
チート品の対策して欲すぃ・・・
885(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:29 ID:CKpP+4ez
>>876
昨日か・・・そのアイテム後々消えてなくなったりしてないよね?
chaos鯖限定で昨日の夜まではDUPEも出来てたらしいし・・・
流石にこれはすぐ鯖閉鎖して対処したけどね。
ってかチートも対策しようよ重力・・・
886(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 00:56 ID:tsaHA1af
@1で黒墨でつ。
チート多くて困るし・・・しかし安すぎる
887(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 01:08 ID:dWntLbZ8
あのホルンとかがいるところでしょう・・・
888(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 01:16 ID:uoZ/eCxc
なんでやねん。
蟻の巣を出たとこに決まってんだろ。
889(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 01:27 ID:pyT64j01
蟻の巣南出口は結構人いるよ。
あの雰囲気が嫌で飛び出した人がそのまま稼いでいるんじゃないかと。
自分は山の方がオススメだな。天道虫もいるし
890(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 02:08 ID:78ZLbV+L
ちらほらやってる人は見かけるな。
儲かってるかどうかは知らんけどね。
891(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 02:09 ID:aEKzXU6t
かたい皮のぞく。
892(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 02:13 ID:8VLFMxsY
山の方はBOTが多くて・・・(;´Д`)



いや、IRISの話ですが
893(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 02:46 ID:H6QsgU4v
>>892
chaosもですよん・・・
894(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 03:00 ID:0Y2v/PL4
>>892
ちなみにLOKIも…
敵倒したらBOTの食い残しだった鬱
895ないしょさん@不安定触手 ◆nAiSyoIc 2002/09/12(木) 03:00 ID:aEKzXU6t
>>893
そしてlokiもBOT多い気が・・・
896ないしょさん@不安定触手 ◆nAiSyoIc 2002/09/12(木) 03:01 ID:aEKzXU6t
なんでこんな時間にこんな話題でケコーンするんだYO!




じゃあプロンテラ大聖堂で待ってる。
897(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 07:39 ID:J28loJ5C
なんでBSになればオリデオコン研究があるのに「今」使うんだろう・・・
898(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 08:16 ID:mCKydZR3
BSになる気がないから
899(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 14:31 ID:QNcgWg+D
升防具を売っている露天にチャットを被せるのはダメ?
900(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 14:44 ID:JvT2l8Mx
>>899
どんな露店にもかぶせない方がいいと思われ
たとえ相手が悪であっても・・・
901(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 14:51 ID:CKpP+4ez
>>899
安心しろ。重力も遂にチート対策始めた。G(≧w≦)。
902(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 14:56 ID:uoZ/eCxc
>>889
厨マジにいいように利用されるだけと思われ。
買い取るぐらいなら、放置してあるアイテムを拾い歩く方がよほど儲かる。
903(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 20:41 ID:m85AvExM
商売のお話。
赤ポ及び回復アイテム売りのみなさん。儲かってますか?
β2開始直後にレア以外の消耗品+αで2日で1Mくらい稼げましたが、
8月後半の時期にアホらしくて赤ポやめました。
狩場に行って赤ポを定価まで安くしても一杯あたり9600zしか
儲けが出ないし移動の手間も含めて効率悪い気がしたので。
1st商人メインなので他キャラで気分転換してもレアなんか拾えません。
よって店売り商品メインになるわけですが、現在カート一杯あたり
50kちょいの稼ぎでなんとかやっています。基本的に自販芋AFK売りですが
毎朝完売落ちしていて、そこそこ稼げてる方かな、と思ってます。
これをβ2初期にやっていればもっと稼げてたかなァ・・・。
904(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 20:56 ID:a6+UR1Vj
どこまでをレアと呼ぶのか分からないけど、
店売りの消耗品だけなら5000z/h、100k以下もの含なら80kz/h
よっぽどライバルがいないか暇でなければ赤とか売りません。
905(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 22:52 ID:J28loJ5C
>>903
奴隷垢の多重起動商人が相場壊しまくってるので、消耗品売りは全くお話にならないです。
向こうはどれだけ薄利でやってもメインキャラはそのままLVあげられますが、
我々は露店やってる間は何もできません。つまり、狩りの時間を確保しながら露店となります。
はっきり言って、この前提条件でやっても絶対まともな商売はできません。

消耗品の露店やるくらいなら、適正狩り場から1〜2ランクほど落として狩りした方がよっぽどましです。
906(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/12(木) 23:22 ID:nkoTBV1L
ぶっちゃけた話、消耗品売るのって話し込んでいる時か、HP回復中じゃなければあんまり意味無いような気がします。
奴隷商人の方は今すぐせめて消耗品から手を引いてくれ。
そうすればNPC扱いする奴減ってくれるかも。
907(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 00:13 ID:vyvFZpMW
有料ヒールが定着したら死に戻ってきた
高HPの人達はますます回復消耗品を買ってくれなくなりそうだなぁ
908(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 00:14 ID:ZBrnP8Ol
>>904
80kz/h ですか・・・すごいな。
何か商売考えてみるかな。
909(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 00:22 ID:i9bI30Em
>903
俺はAFK売りは良くないと思ってたけど、はっきり言って、そうでもしない限り、売るのが面倒。
赤ぽ何か、セーブポイント→狩り場→セーブポイントを繰り返しても、対して儲からないし。
というより、アクティブで早く捌こうと安値で売るより、時間を掛けて高く売る方が、儲かることを知ってしまったからね・・・。
特にライバル商人がいると、そのライバル店より安く売らないと、売り切れないし。
でも、ライバル店って、大体薄利店が多いんだよね、遠くても41とか42とか。
そんな値段より安く売ってられるか!って思うから、素直にその場は引くよ。
910(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 00:29 ID:37IlvBQv
漏れ蝶は、野外の場合かなり強気に売っている(450z)。
911(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 02:00 ID:TnXmsE4m
>>905
多重起動しる
912 sage2002/09/13(金) 04:04 ID:bzXKqRg8
>>910
913(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 04:08 ID:P+Iw5uHp
> 定価の-1z売りならたまにやったりするw
      ∧∧  ∧_∧
     (,,#゚Д゚)⊃)´∀`;) ←>>912
    (つ / .⊂ ⊂ /
   //> >⊂_⊂/
   (/ (/
914(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 04:19 ID:LJCl+tEy
>>913
「定価」の-1z売りならたまにやったりするw
 ↑
915(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 07:11 ID:P/dwrPYd
少し話は違うが・・・
赤ポとかなら原価以下での販売で利益出すのも可能だ。
可能なだけでやる気はない。自分で消費してる。
ただ、薄利商人にぶつける最終兵器にはなるかも。
転売されるだけでつか・・・そうでつか・・・
916(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 09:09 ID:V1DabtiH
拾ったハーブで白ポ黄ポ作ってもNPCに卸してる俺は商人失格ですか?
917(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 09:55 ID:bKqNktdu
ちょっと相談があるんやけど。
918(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 10:46 ID:Et0dBk6X
レベル3武器に持ち替えたい商人なんだけど何がおすすめ?
つるぎかソードメイスが有力?2HAはやっぱり振り遅い?
919(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 10:49 ID:IQ1NwqFY
>903
うちは一杯でアラリ4000zや。
もーちと稼ぎたい
なんせ片手間にわか商人が赤ぽ安売りするからな。
持続は力なりと自分に言い聞かせて、今日も露天を開く。
920(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 10:54 ID:gclDBYhs
>>916
白ハーブは一枚2kで売れてるよ
921(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 10:59 ID:gclDBYhs
>>918
鍛錬する&ブラスミになっても使うなら、ツルギは却下でしょう
盾持ちたいならソードメイス

2HAはソードメイスより気持ち振りが遅くなるかな
922(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 11:01 ID:Et0dBk6X
>921 ソードメイスか ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
923(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 11:24 ID:g1s7xBqd
>>918
ダマって選択肢は無いのん?
924(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 11:37 ID:Et0dBk6X
>923 ダマは持ってたので・・・ダマと比べるのに2hAかつるぎかソードメイスか悩んでました
925(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 13:29 ID:tMEdRNgv
LV33 STR20 VIT30 AGI20 DEX20 LUC10ぐらいの
初プレイ商人なのですが、そろそろ+7バトルアックスが使えなくなってきたので
武器を買い換えようと悩んでます。予算はカタツムリ必死で叩いた50Kz。
環頭+6とスティル+6、Sナシ2HA…この辺じゃないかと思うんですがどうでしょう。
先達の方々、御意見聞かせてください。

ちなみにスロットに挿せるカードなんてありゃしませんとも。ええ(泣
926(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 13:35 ID:Q+85hDOl
どれか1つ選べといわれたらスティの一択だと思います。
927(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 13:45 ID:P+Iw5uHp
>>925
またマゾいstatusだな・・・
ガンガ
928(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 13:52 ID:Z3i+gBjy
>>925
次の狩場によるでしょ。
SサイズメインかMサイズメインかで。
斧では効率よく稼げる場所がないだろうから、前の二択かな。
へび&ぺこ→くわがた と行くなら環頭でいいんじゃないかな。
太郎→天道虫→蟻 ならスティレットで。
929(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 14:10 ID:i9bI30Em
>927
そのくらいじゃマゾとは言わない。
商人はマゾ職であるにも関わらず、バランス型にしたり、ジョブレベル50を目指すヤシも結構いる。
ただ言えることは、
D e x & L u k 全 振 り
は、間違いなくM属性だろうけどな。
930(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 14:18 ID:i9bI30Em
>928
蟻って、以外にHP多いからあんまり効率良いとは思えないんだけど。
ちなみに、ぺこぺこは大型だから、バトル斧のほうが良かったりする。
931(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 15:12 ID:IQ1NwqFY
>930
>だから、スティレット+6と環頭太刀+6を両方作っておいた方が良いと思う。
使い分けをおしえてください。
932(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 15:29 ID:i9bI30Em
>931
ん?交換の仕方かな?
ショートカットに登録して、Ctrl+左クリックした瞬間に武器を交換。
サイズに合わせて武器を変更すると、そこそこ早く倒せます。
サイズについては、データサイトで確認して下さい。
商人はカートに沢山積めたりするので、回復アイテム(人参か肉がお奨め)は少な目に持って、武器を最低2種類持ち歩くことをお奨めします。
933931 sage2002/09/13(金) 15:38 ID:IQ1NwqFY
>932
>サイズに合わせて武器を変更すると、そこそこ早く倒せます。
勉強になりました。
934(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 15:46 ID:Q+85hDOl
ただ、短剣と剣では、攻撃速度が25%ほど短剣の方が早いので、
精錬して使うと中サイズ相手でも短剣で十分だったりします。
STR次第では短剣の方が強いこともあります。
935(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 16:25 ID:pkWb2QBq
>>917が激しくスルーされてるのはウソ臭すぎる関西弁のせいだと俺は思う。
神戸人からの意見だ
936(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 16:29 ID:h3gZ8EcE
>>935
それ、言おうと思ったけどやめてたんだが…と激しく同意してみる大阪人。
937(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 17:09 ID:CSA7lIkG
>>935
シッ!なりきり関西商人ロールプレイなんだから、そっとしといてやんなきゃ…
938(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 17:29 ID:HL0VqULh
>>935-937
・・・これでもな・・・生まれてこの方関西在住なんやけどな・・・
939(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 17:33 ID:m0xNMg5A
拡大鏡を昨日の夜に1500個仕入れて33zで売っているのだが、
残り100個を切った。
意外と需要があるのか!?
940(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 17:35 ID:DgOhuTlq
>>917
面倒なら手数料固定って手もあるけどナー。
あるいは金額全体の何%とか。

…と、今さらレスをつけてみる。
941(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 18:01 ID:ymYwqn1A
アコでソードメイス使った事があるけど
ダメージがばらつき過ぎだったよ…。
Base30/STR25アコだけど百面体ダイス振ってる感じだった。

脱線寸前のレスでスマソ。
942(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 18:22 ID:MOxll+ku
今までアンドレ3枚差しスティレット+8を使ってたけど
大型には50%なので試しに2HA(店売り)を買って使ってみた。
(STRは補正込みで43)
943(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 18:41 ID:7jYSgzCs
>>942
私も同じような感想抱きました
ダメージのバラつき大きいとストレスたまりますね(´・ω・`)
速攻で環頭+8C無に戻した
944(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 18:58 ID:vqzhe+Lg
>>917
商人電卓使って代売りしてるけど、
ラグくて反応鈍いときのNPC相手なら張り合えるかな?
ぐらいの速さで処理できるよ
ただ単に慣れの問題かと
945(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 19:00 ID:GKKiRi6t
すなおにドコでも店売りパケ飛ばしてるって
言えばイイんだよ。
946Pー千 sage2002/09/13(金) 19:17 ID:ausgcsrS
lv54STR商人です。
下水4Fで素手で戦ってます。
柔らかい敵は素手のほうが強いです。
小なら1発・大なら2発・緑なら6発で倒せます。
ラグがくると即死なのですいてる時間しかいけませんが。
947(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 21:25 ID:Rw5hi6by
そろそろ新スレですな
948(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 21:46 ID:qktUXRsO
>>947
次スレタイトル案

$商人スレ Lv6 浮き世の沙汰は金次第$
949(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:03 ID:ymYwqn1A
代売代購24%の方、手数料任意でいくら貰えてます?
950(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:07 ID:+nqUs61I
おいおい、そんなに貰っていいんですか(;゚∀゚)=3、から
( ゚д゚)ポカーンまで十人十色。

ペコ騎士にwisで何度も急かしつけられて、
手数料0zだったときは−マナー進呈しそうになりますた。
951(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:16 ID:SPCrGDcX
>949
0zから4桁後半くらいまでさまざまです。
多いのは300〜500zくらいかな?
0zの方、想像してたより多いです。

確実に儲けるなら手数料固定でしょうけど、計算面倒なんで…
952951 sage2002/09/13(金) 22:17 ID:SPCrGDcX
書いてから気付いた、%じゃなく金額固定なら全然面倒じゃないな…
953(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:22 ID:qktUXRsO
>949
俺は24%upの5%手数料でやってまつ。
5%は売値の総額から、受け渡しは後渡しで。
交渉でやったこともあるけど、大抵1〜3%とか
下3桁の端数とか。
やってられん。
交渉って言っても任意とほとんど変わらない。
全然払わなかった香具師に寄こせといえるくらいで…。
954(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:33 ID:7jYSgzCs
「代売24% 手数料任意」でやってますが500z前後が殆どです
ただ1度250k分程の代売したときに600z分の収集品しか貰えなかったときは
手数料数%にしとくべきだったと禿しく後悔しました
50k分も高くなったのにその程度だとNPC扱いも甚だしいなぁ、と(´・ω・`)
愚痴愚痴
955(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:40 ID:fIc5BZ1+
自分は代売は「手数料込み20% 端数切り上げ」でやってます。
他が混んでたりなじみの客だったりするとこれでも結構来てくれます。
956(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 22:53 ID:6HdrLkZH
拙者は300〜500が多いですね。
たま〜に1500〜2000の人や高価な収集品計100個以上の人や聖水一つの人など
957(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 23:28 ID:2lcKk5Le
私は代講、代売りをβ1半ばからやめました。
相場が22%とか24%任意とかみたいなので、このまま代売代講業が滅びるのを期待して待っています。
自分も商魂たくましいキャラとして営業しているので、儲けの薄いものは手を出せません。
本音を言えば、商人がクソミソに赤字職なのに剣士やなんかの代売りしてる場合じゃない!
958(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 23:39 ID:PXh1Z9Jb
モロクってどうして代売りさんいないんでしょう?
959(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 23:53 ID:SPCrGDcX
>957
赤の仕入れすらギリギリなほどの貧乏商人なので在庫抱えたくないんです。
まぁ、他職が黒字になって羽振りよくなれば結果的に商人(゚д゚)ウマーって感じで。
960(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/13(金) 23:55 ID:CGttD34Z
スキルバグでスキル消えたらカートの中身まで全部消えました〜ヽ(´ー`)ノ
961(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 00:15 ID:81Klpw1J
>>946
あんまり関係ないけど、シーフスレでSTR極振りキャラ作ってた方かな?
と思ってみる元シーフスレ住人。
962(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 00:40 ID:Xwrz/tX4
あれ?「増やしてあげた分は割り勘にして、12%UP」
なんて考えはおかしいのかな?
963(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 01:04 ID:pxI30dbU
>>960
イ`
3Mなんて大金見たこと無いyo・・・
964Pー千 sage2002/09/14(土) 01:23 ID:geub14vT
>961
そうです、STRアサシンやってます。
属性武器作成のため商人育成中です。
lv30-28でβ2スタートでしたが、なんとかlv54-40まできました。
job50まであげるので、まだ遠いですけど。
965(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 01:38 ID:mjVh/NYu
>964
ステータスをお聞かせ願いたい。
というより、Str特化を二人も持って露店で赤字を補えますか?
私もStrは高めバランス商人だけど、どんどん赤字ばかり出して、最近はレアを売って食いつないでいます。
966(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 01:43 ID:dVGk7Ypw
スキルロスト防ぐ手段ってないですか?
例えばショートカットにスキル登録しなければ消えないとか
967(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 02:00 ID:/YIWhupU
代売代購は面倒くさいからほとんどやらないなあ。
たまに、長時間チャット立てて粘ってる人のを、無料でやってあげるくらいかな。
968(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 02:02 ID:FeGTv8CV
私もスキルロストと同時に、カートアイテム全喪失・・・。
とりあえずメールはしたけど、スキル復旧してくれるか激しく不安です・・・。
969Pー千 sage2002/09/14(土) 02:09 ID:geub14vT
>965
STR81+3 AGI1+1 VIT1+3 INT1+1 DEX14+7 LUK 1+1
です。
970(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 02:27 ID:JA22pKZR
スキル復旧は現状では無いよ。新キャラ作りなおせってメール返信きたらしい
971965 sage2002/09/14(土) 02:30 ID:mjVh/NYu
>969
有り難う御座います、当方も50レベルアサシンと50レベルAgi剣士を持っていますが、
こいつらも赤字ばかりですので、商人で養って上げなくては成らず、無茶できませんでした。
+8W蟻スティを作ってしまったため、お金も底を尽きて、飢え死にしそうです。
私も何とか、ブレークポイントを探して頑張ります。
972(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 04:31 ID:qdXqZNed
>958
>953みたいな理由でOC10持ってるけど、代売りするつもりがない。
あとこの前善意で24%手数料なしチャット立ててたら、並んでる奴が
973(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 04:51 ID:fgeguTMo
53/38のVit型
974(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 07:03 ID:VcERZ1Z3
>>973
それは良いお買い物。でも九分九厘、持ち主がS3グラ+7か幸運剣+4にチートで
いったための不要品てやつだ。S3トリプルハリケーンジュル+8がやたらと売り
で出たりする、アレですよアレ。
975(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 07:20 ID:H63Uc6s9
という事は自分の買ったWハリケーンスティ300kも恐らく・・・
チートとBOTのせいでもう周りのキャラが信用できまつぇん(ノД`)
976(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 08:03 ID:UE4IEULL
昔は20%で代購やってたけど手数料取りすぎとか全額よこせとかいう変なのが
多くて止めました。
今は露店は拾い物が増えたときと小銭を稼ぐために12zで野菜売りしかやっていません。
977(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 08:11 ID:GRMYHgzH
>>974
そこまで、断定しなくても・・・・
スティはたぶんシーフ→アサシンで不要になった。
ジュルはソルスケ*2カタールを使うから不要になった。
こう考えるのが普通。
978(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 12:16 ID:+3YLIVSU
>>976
いや、β2になってからの方が変なの多いよ。商人のスキルをよく知らないみたいだし。
この前なんて、武器購入で困ってるみたいだったから、代購24%手数料無しでやってあげてたら、
値切りやがんの・・・しかも、DC値段より数千zですよ、もうアフォかとバカかと(以下
まあ、スキルの説明して、これ以上安くしたら持ち出しになるって言ったら、しぶしぶ納得したけど・・
979(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 12:59 ID:1jkyk2qd
s3+7ハリケーンスチールを所用のため230kで売った漏れもチーターですか(´・ω・`)
980(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 13:59 ID:7TsetSw6
チー精錬してる側から言わせてもらうなら、>>974は概ね正解。武器Lv2の武器なんて
本当に使わなくなるが、今まで使ってたアンドレC刺しの処分に困るので大体半値以下
で露店に。それ以外ではまったく売れんのよ
981(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 14:18 ID:QJ7gManB
>>980
とりあえず死ねよ。屑。
982(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 14:24 ID:eaezJFGk
新スレマダー?
983(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 14:39 ID:c4/uGhaF
なんで升してる香具師って、聞いてもないのにでしゃばりたがるんかね?
他人が作ったツールを使い、他人が確立した方法を用い、結局自分一人じゃ
何も出来んのに、妙な自尊心を満足させる為に自慢気に話してる
ようにしか見えんのだが。
自分で出来るような香具師なら、わざわざこんなとこまで来て、
みすみす叩かれるようなレスなぞ付けんだろうし。
984(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 15:30 ID:KGG6oEr1
露店中に戦闘するのはどうすればいいのでしょうか?
985(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:02 ID:3ANAzjcP
>>984
取引キャンセルじゃなかったっけ?
β2になって試してないから今でもできるかは知らないけど
986 sage2002/09/14(土) 16:08 ID:GlILGTKE
チートも、BOTも皆ができれば良いのにね。
ゲームバランス?そんなのチートやBOTのできる環境が悪い。
問題なのはチートのできる一部の人だけがウマーなせ界。
987(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:15 ID:26HRd2RC
チートはあれだけど、BOTってのは
ただたんに操作を自動化しているだけだからイイような・・・
988(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:24 ID:JgZgHY85
>987
いいわけないだろ…。
989(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:28 ID:jzxyelis
もうさ、ゲーム開始時に全ステータスMAX、所持金∞、アイテムは全部店売り0zで良いじゃん。

ログインしてさ、チャットして暇つぶしに敵を叩くだけのゲーム。
990(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:34 ID:GL4nB5qp
もうさ、ゲーム開始時に全ステータス1、所持金0z、アイテムは全部店売り1Mで良いじゃん。

ログインしてさ、ひたすら徒党を組んでモンスに虐殺されるだけのゲーム。
991(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:38 ID:jzxyelis
>>989を書いて気が付いた。
(´・ω・`).。oO(それってハビタット???)
992(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:41 ID:7zngTPcW
>>987
不正パケット送って重くなる原因作っているからダメでしょ。
993(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 16:58 ID:26HRd2RC
>>992
高性能なパケ送信に無駄のないBOTだったら・・・(・∀・)イイ!?(笑
994(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:15 ID:3BozVNoi
>>990
ごめん、ちょっと楽しそうかと思った。
IRISとかできたときに、大人数で女王に虐殺されてるSSあって
楽しそうだった。
995(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:20 ID:+y//5/S8
>>993
とっとと回線切って首吊って死ね

さてそろそろ次スレの予感。
996(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:22 ID:2sMrXg57
>>993
死体に花を添えまくったり、被ダメがすんごいことになってる
人へ自動ヒールBOTとかあったらおもしろいかもネ ( ´∀`)
997(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:22 ID:514cFcvQ
>993
加えて横殴り、珍速剣、珍ルート、無限ランテレ、その他一切の迷惑行為をせず
隅っこの方でちまちま狩ってて、かつ日本語で話しかけて日本語できちんと応答できるなら
ギリギリで黙認してやってもいい。

って言うかスレ違いな。ここ商人スレ。
998(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:34 ID:geub14vT
次スレは?
あと5分まってたってなければたてちゃうぞ。
999(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:46 ID:zffsLqi/
999
1000(^ー^*)ノ〜さん 2002/09/14(土) 17:46 ID:zffsLqi/
1000
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.