$商人スレ lv7 カード破産$

1スレッド作成代行@Akemino ★ 2002/10/22(火) 07:34 ID:???
商人の情報交換、苦情要望などなど。
※その他は別スレで。
2テンプレ貼り付け代行@Akemino ★ 2002/10/22(火) 07:35 ID:???
BlackSmith 情報交換スレ LV3
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1033999128
3(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 09:58 ID:Xbiyj4+V
3げと〜( ・ω・ )・・・・・ポリーン
4(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 10:06 ID:xjStVKBk
は、はじめての4げとー
5(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 11:23 ID:mZKW1rQ7
5メマー
6(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 12:39 ID:rShLmFHe
AR+MP+OT+WP=6ズザー??
7(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 14:03 ID:ieMbsJ8t
ヤター+7トリプルクレーマロウスチェインできたよー
8(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 14:15 ID:yCJixB6m
>>7
おめ。
9(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 14:50 ID:VWx2Gk7J
もうLv上げる気も無いので、カート時(PC3)の鈍足を緩和するために
自ら使っていたブローチを元手に血斧を入手した。Lvは35だった。

今私はLv上げに邁進している。
10(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 14:55 ID:ieMbsJ8t
>>8
商人ならイノシシとかデザートウルフはどう?
Lv次第ではSD1なんかもオススメです。
これで対獣装備そろったから虎でも殴りに行ってみようかな・・
118 sage2002/10/22(火) 15:28 ID:yCJixB6m
私は短剣なんで50%/75%/100%なんですよねー。
チェインだったら75%/100%/100%でしたっけ。
12(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 18:57 ID:TTyfaTs+
S22HAに刺すカードがイマイチ決められない。
13(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 19:35 ID:OSlEW0rl
S22HAがあったらヒドラ、ゴブリン、キャラメルのどれか2枚刺して対ボス専用にしたいな。
と、自力血斧ゲットを夢見るSTR型商人49歳。

やっぱ斧だから理想はミノタウロスC(今ミノタウロス居ないのはわかってる)二枚刺しですかね。
14(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 20:25 ID:NrMn4rKR
>11
猪のサイズは中だった気がする。
15(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/22(火) 22:19 ID:wqNA2t3W
今日、初めての露店を開きました!
リボン3つだけだったのですが
30分位で売れて凄く嬉しかった。
でも誰が買ってくれたか分からずに残念。
もっと近寄って買ってくれたら・・・
16(^ー^*)ノ〜さん age2002/10/23(水) 00:25 ID:U3qYYYnr
前回の最後の方でちょっと落ち着いた話題を蒸し返すようで悪いけど、
隔離で、詐欺紛いの価格で買い取ろうとした人が晒されていた。

内容は、・・・此処に書くのは良くないか。
17(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 00:27 ID:D0HSG1hP
>>16
激しく気になる俺は野次馬やろうですか?
18(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 00:50 ID:glzgGbjS
>>12
ペコ卵は偉大なりっ!ホロンに強いじゃネーカ。
それ以前にフェイヨン自体潜らないけどなー。
他にもいるぞっ!カボチャとか…。



                            (´-と)
19(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 01:35 ID:U3qYYYnr
sage忘れた・・・。
20(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 01:57 ID:+Q0U6p9Z
>>18
ホロンは小なのでスチレに3枚刺してアサシンがつかうならわかるけど。
21(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 03:39 ID:ajdEWgfG
ホロンはDEF高いから修練ない商人だと+20%でもたいしたダメージにはならない。
本気で狩るのならソルスケ。
22(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 04:29 ID:+Q0U6p9Z
>>21
ソルスケでもたいしたダメージにならない。
23(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 05:47 ID:QBVxJFIG
アサシンならカタール使えばカード無しでも余裕かと<ホロン
24(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 07:25 ID:DPSeucIb
BSになったときの時のこと考えてないと
後々後悔することになるよ。
25(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 10:58 ID:JtZRY36x
+7トリプルクレーマロウス環頭太刀を作りましたがスティレットにした方が良かったかも。
ペコペコや緑蛇クラスの敵ならサイズ修正は大して気にならないし、
廃鉱1Fの敵全部とキャラメルに対して100%の効果を発揮できるのは強いです。
中型動物と言うと赤蛇/ミミズ/猪/砂漠狼ですが、Job40転職を目指す商人には
赤蛇以外、荷が重めかと。

わたしはLv45で兄貴盾も持って赤蛇&ミミズ狩ってますけどだいぶ無理してます。
廃鉱1Fに帰ろうかな・・・
26(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/23(水) 11:03 ID:132LQ3HG
俺は金がないなら、専用武器防具よりオールマイティな武器防具を作ることを勧めたい。
27(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 12:22 ID:zzdtO/pp
>>25
短剣よりも大型に対して有利になれるので、熊とかおいしいですよ。
ただ一発が痛いけど・・・
うちはスティレットに三枚差しなんですが、炭坑1Fの次にどこへ行けと・・・
28(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 13:43 ID:mj0CKO/u
>>27
スケワカは論外。マミーはアウトオブ眼中。
オールマイティに使えるのはソル助とアンドレぐらい。
個人的にS22HAにはソル助、S3チェインにはアンドレが良さげだと思う。
ちなみに、防具はアンバーナイトCとスティルチョンチョンCが良さげ。
これに防具製錬すれば結構タフになるはず。
29(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 14:28 ID:yCZll2c+
ところでBSになると少しは攻撃速度速くなりますか?
AGI60でやっとAGI10剣士並で鬱でつ
30(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/23(水) 14:36 ID:IQWIoKeF
>>29
ARでかなり速くなるぞい
31(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 15:22 ID:xdVZ8gUQ
>>29
基本速度は一切あがりませぬ。・゚・(ノД`)・゚・。
32(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 15:43 ID:VOj/WT6K
>>28
スケワカのどこが論外なのか教えて欲しい。
どこのダンジョンでも中型の敵は多いよ?
アンドレ??お話になりませんなぁ・・・・
33(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 16:02 ID:xdVZ8gUQ
>>32には激しく同意なんだけど…ちと聞きたいことが。
34(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 16:21 ID:ZTFaNfYX
>32
35(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 16:22 ID:dSaHwjZO
>>32
あくまでもオールマイティですが何か?( ´ー`)y─┛~~
36(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 17:54 ID:r+vpeKLf
フェンリルで露天をやってる者なんですけど
露天開いて見ていると看板を重ねて出してくる人多すぎです。
別にスペースがあいてないわけでもないのに…
露天を出すときにはもっと考えて出して欲しいものです。
37(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 20:07 ID:pKr7yiZW
>>36
前スレの879が名言出した
38(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 20:13 ID:xdVZ8gUQ
>>36
ついでに前スレ889さんのレスで溜飲を下げるのはどうだ?
39可哀想だからね sage2002/10/23(水) 21:00 ID:8CjvoEMh
>>35
在庫抱えた商人の地味な相場操作か!? と弄ってみるデスト。
アンドレでオールマイティって、おまいさんStrはいくつなんだと(以下略)



あ、商人スレか。
レベル50以下なら35の言う通りかもね(藁
40(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 21:33 ID:KGuPgpPp
ところで、みんなはどれくらい現金持ってるんだ?
漏れは2ndで育ててるけど500k〜1Mをいったりきたりかな
原石買ったりするのが原因だけど
41(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 21:35 ID:+Q0U6p9Z
超兄貴にメマー当てるのにはDEXいくつ必要なんですか?

現在20ですが、ほとんどMISSしまくりです。
42(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 21:46 ID:K0YdDkSd
>41
DEXというか、HIT140で必中らしい。
ブラスミスレより転載。超兄貴をソロ狩りするたくましい人。

530 :517 :02/10/22 13:16 ID:AcBizgIG
>524ステと装備
4337 sage2002/10/23(水) 22:11 ID:r+vpeKLf
確認しましたが、後から出た露天の方が上になっているのですが。
44(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 22:30 ID:Mvf7hE5t
>>43
同一画面、デフォルト視点で露店を出すと後から出した方が下。
しかし、画面を回転させる、一度画面外に出して再度読み込み、等すると
上下逆転することがある。
なので、結局重ねられると邪魔な事には変わり無い。
45(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 23:04 ID:+Q0U6p9Z
>>42
クラニアルバックラーでも600くらいますかw
46(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/23(水) 23:20 ID:iNq8Ja3L
エドガはホロンが出てくると確実にゲームセットっぽいんだけどどうだろう

それをいっちゃおしまいか。
47(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/24(木) 00:15 ID:dU/TI/br
ベースLv56/ジョブLv41の商人です。
STR30+3,AGI61+1,VIT18+3,INT6+1,DEX24+3,LUK14+3
特に何型と目指していた訳じゃないのでよく解らない商人です。。( つД`)
スミスになったときの事を考えると、、もう不安で
とりあえずLvだけ上げてる感じ。
環頭太刀+7とバックラーで戦ってるのですが、周りの同業者と比べても
ダメージも大きくないし、ダメージも大きくてちょっぴり悲しいです。
何かアドアイス欲しいです。先輩ぃぃ〜
48(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/24(木) 00:16 ID:dU/TI/br
誤)ダメージも大きくないし、ダメージも大きくて
正)ダメージも大きくないし、被ダメージは大きくて
49(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 00:33 ID:63auvCe0
>>48
商人としては貴方より後輩だが、言えることがいくつか。
貴方は、AGI型。
与ダメが低いと感じるならSTRを37+3まで引き上げるか、カードを武器に刺すか。
VITが低めだから、一撃の被ダメは大きくて当たり前。
避けられなくて、総被ダメが多いと感じるなら狩場があっていない可能性もある。
赤蝙蝠や大人砂漠狼、弓骨はAGI型では戦いづらい相手。
それらが出るところでの狩りは避けた方が無難。
ってかBSにならんの?
50(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 00:33 ID:3n5chTc3
>>47
自分の信じる道を突き進んで欲しい感じ…です。ガンバーレ (^^)
とりあえず、狩場の傾向にあわせて、ダメージ半減カードさしとけー。
5147 sage2002/10/24(木) 02:40 ID:dU/TI/br
みなさんアドバイスありがとうございます^^
>>49
STRのボーナスは10単位でしょうか?
どうもDEXが低いと最低ダメージも低くなってダメージが安定しないって
聞いた事があるのですが。。
スミスには、商人系スキルをある程度上げてから転職しようと思っています。
スミスは未実装のスキルも多いですし。。
52(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 03:02 ID:mTiQMjHw
ダメージ半減カードなんて無いさヽ(`Д´)ノ
リアルラックが激しく低いため残高200kをいったりきたり、そんな50歳。
S3スチレを買ったわ良いが、挿す物が無いため意味無かったと気づく(´・ω・`)
53(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 05:55 ID:HvWhS4y+
>>47
なんつーか、何型かっつーと炭鉱型?かも。AGI型ですね。
ゴブ3枚差しスティとオークウォリア-差しバックラー手に入れるといいです。
金ないならバックラー優先で。400kあれば交渉で買えるでしょう。
54(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 10:09 ID:UJYkLZsH
初めまして
このたびふぇんりるで初めて商人になりました^^
55(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 10:20 ID:a5Njsx0W
>>54
 好きな方を上げればいい。
 どちらが正しいということはない。
56(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 10:23 ID:UJYkLZsH
>>55
どうもありがとうございます^^
1STなので、VITを上げていきたいと思います。
頑張って立派な商人さんになります。

ありがとうございました^^
57(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 12:27 ID:4MdTD51m
補足
58(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/24(木) 13:06 ID:YINQmskF
どうしてBSになったとき環頭太刀で
カード継ぎ込んでいると後悔することになるの??
59(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 13:09 ID:JvXnmC+d
斧か鈍器じゃないとアドレナリンラッシュ使えないから。
アドレナリン取らない純製作系BSとかなら環頭でも問題なし。
60(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 13:54 ID:eGjAZvQa
アドレナリンがあるだけで、経験値効率が2倍になるから。
61(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 14:54 ID:ISq7GuhS
↑確かにそうだけど、常時ARはSP消費が激しいし、
特にラグでSP回復が遅い今は現実的じゃないよ。
SP使い切ってしまうと回復にかなりの時間がかかるし。
62(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 15:09 ID:o/28D6QO
遅レスだがJobLv50行って50getした>50は神
63(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 15:18 ID:+JKQUM6F
知り合いのVITブラスミ55才に、
トリプルヒドラチェイン+8とタラフロ盾をプレゼントしたよ。結果・・・

 +激しく効率UP+
64(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 17:46 ID:4MdTD51m
同じく57歳VITBS(STRは50)
65(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 19:27 ID:wqSImG0z
露店出しながら歩いている人いたんですが
特に問題ないならやり方教えてもらえませんか?
66(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 19:48 ID:doADgIXl
>>65
なんかのバグらしい。実際には店はしまってるそうです。
67(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 19:54 ID:wqSImG0z
>66
なるほど
気になったので店ウィンドゥWクリしてみましたが何も売ってない(全部空欄)
状態だったので、そのバグっぽいですね
68(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 21:31 ID:QRh4eZXz
Iris商人36歳、STRだけはパートナーの騎士にも負けない40台さ〜
下水では金と緑以外のゴキが一撃だもんで囲まれても安心さ〜
だけど被ダメでかくて硬い敵が倒せないから
肝心のジョブ経験値がとても溜まらないのさ…
69(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/24(木) 22:50 ID:ZnNdB+MM
>>57
Vit90/防具Def50のBSやってます。
高Vitはダメージ低減という意味ではおっしゃるとおりまったく意味ないです。
とにかくDefをあげるのが最優先、Vitは回復アイテムの効果アップ狙いで振りました。
70(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 01:36 ID:/9gspbAj
>>69
盾の恩恵を一番受けるのはSTR-DEX型なんだよな。
71(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 06:34 ID:R7kDovx9
でも、盾の効果が無いところでは苦労しそうだ…。
72(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 13:33 ID:/8x47cxm
そーいう時はAC中殴りよろしく敵の攻撃にあわせて盾の持ち替えを・・・
73(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 15:02 ID:R7kDovx9
>>72
 いや、同時に来るのはちょっとね…。
 こういうシチュエーションもあるし(↓)。
74(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 15:31 ID:4pQ43Sd1
ゴブリンCをチェインにさすぞ〜と思ったけど、S3チェインて高いのね・・・
S2に2枚さしてダブル〜でも通用するもんかな?
75(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 16:19 ID:Agli2zUs
>>74
敵に対して通用はするが、威力は当然かなり落ちる。
しかも、もし不要になって売るとしてもカード2枚分の値段より価値は落ちるだろう。
S3で無ければカードを挿すだけ後々後悔する可能性がある。
どうせ高い金払うんだったら、精練S3チェイン→カード1枚挿し→2枚差し→3枚差し→さらに精練
と言うようにカードより武器から入っていったの方が価値も下がらないし、後々後悔しなくてすむ。
76(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 21:11 ID:+QfYBWDf
>74
>75を踏まえて。
ただ、それを踏み台にするつもりで、
バリバリ成長することを優先させるのならば、S2でも良い。
S3の3枚挿しよりは威力は落ちるが、それでも何時もより十二分に高い威力が叩き出せる。

S3が直ぐに入手できる状況にあるのならば買い替えをお勧めするが。
77(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 22:41 ID:COZFbTrB
誰か教えてください
プッシュカートはlv3からlv4にしたらスピードはかなり上がりますか?
たいして変わらないなら上げずに血斧に期待して今はカートなしでうろつこうと思ってます
このラグの中でlv3の遅さには耐えられません(;´Д`)
78(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 23:01 ID:JFhIQIv0
>>77
体感できるほどは変わらないと思う。
遅いのに慣れるか、8以上に上げることをお勧め
79(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/25(金) 23:31 ID:COZFbTrB
>78
レスthx
job40で転職したいのでこの遅さに慣れるようにしてみます
80(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 00:24 ID:rPcK84Ov
>>79
 それだけはよせ!
 BSでレベル上げるときに多分苦労するぞ。
81(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 00:35 ID:hlltt6vF
>>74
>>75-76ですでに決着はついていると思うけど・・・
82(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 01:37 ID:0s51suvJ
>>73
AGI型だとそうだけど、VIT型だとレクイエムの方が痛かったりする。
ちなみに、DEF40、VIT70くらいあると、マタから100ダメ喰らう間に
レクイエムからは200〜300ダメ喰らうよ。
8373 sage2002/10/26(土) 02:55 ID:rPcK84Ov
>>82
 いや、自分もVIT型。
84(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 05:58 ID:l0/ARWdx
新米商人です。
85(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 06:13 ID:xDhejiY6
>84
それはブラックスミスになった後のことなのですが、
ブラックスミスのアドレナリンラッシュなどのスキルは鈍器か斧でないと使用不可能なのです。
86(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 06:21 ID:l0/ARWdx
>>85
ありがとうございます。
BSのスキルのことはまだ全然わからなかったので^^;
ありがとうございます。
安心してスティ買って精錬したいと思います^^
8757 sage2002/10/26(土) 10:47 ID:V2iEnMj5
>>69
ありがとうございます。
VITボーナスはあったのですね。(でも最低はいらないなぁ・・・・・・)
8887 sage2002/10/26(土) 10:48 ID:V2iEnMj5
あ、新米商人ということは転職したばっかりですね。
ごめんなさい、短剣のみで問題無いと思います。

環東は将来的な話と思っておいてください。
89(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 11:28 ID:CDl5UBiT
>>87
 最低が下がるということは、平均も下がるということ。
90(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 12:57 ID:g/lruyyF
>>89
おおむね同意なんだけど、鉄蝿Cは最大に生かすためのS1メイルがね。
この先落とす敵現れるのだろうか…。
バドンアーマーに差しちゃっていいでつか(´・ω・`)
91(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 13:52 ID:l0/ARWdx
>>87
ありがとうございます^^
これからお金を貯めて将来的には環頭も買いたいと思います。
92(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 14:37 ID:1rf7HQII
>>90
おれは汎用性の高い蟹アーマーが大好きなんで
ポリン、盗虫、毒芋虫と3種類も挿してしまったよ。
鉄蝿も入手したら迷わず挿しちゃる。
でもまぁ、これを精錬する気はないけどw
93(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 15:40 ID:HJvW2vk9
>>87>>89
横レスすまんが、あとマタの首輪も入れといてくれ。
2個つければAGI+2,DEF+2だ。兄貴+溶接+店売り防具(未精錬)+マタ*2でDEF29
首輪が250kで買えれば、エルニュム一個分でDEF+2(+AGI+2)となり、美味しい。
9487 sage2002/10/26(土) 15:48 ID:V2iEnMj5
>>89
いや、DEF27は兄貴兜入れての数字っすよ。(外見気に食わないけど我慢)
メイル、兄貴兜、マント、バックラ、ブーツ、マタの首輪×2で27
95(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 16:43 ID:xb4X7Fxx
>>90
s1メイルってそんなにすごいものなの?
引継ぎで持ってる人は結構いるかなと思ってたけど・・
シャアメイル引き継いで自分はs1だったけど
ってスレ違いか、ゴメン(;´Д`)
96(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 17:09 ID:mV0byZDb
>>95
おれはNPC売りを引き継いだ(β2に移行の時、店売りもドロップも変わらないって話を信じ)
そんなおれは今スピードアーマー装備でつ(つД`)

らぐでーたを見ると、シャアはメイル落とさない(?)ので
引継ぎと青箱のみで高価なんだろうね
9787 sage2002/10/26(土) 17:15 ID:V2iEnMj5
β1の時はシーフ専門だったので持ち越し品は忍者ですた。
98(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 19:14 ID:hEnpwlAL
質問ですが
私はメイン騎士なのですがサブで商人やっとります。
レベルは38、STR−AGI型に育てようと思いますが
初めが楽なのでVITに25ほど振りました。
で狩場なのですが今までは下水でタロウだったのですが
ゴブリンカード3枚挿し環頭太刀があるので炭鉱に代えようと思います。
で狩を楽にするためにS1バックラーとオークウォリアーカードもあるんですが
これは挿してもいいでしょうか?
その自分で使い終わった後も
ある程度の価格=カード代程度
で売れるでしょうかという意味です。
99(^ー^*)ノ〜さん sage2002/10/26(土) 19:23 ID:V2iEnMj5
>>98
バックラーに関して言えば大体の職業が
装備可能なのでそこまで下がらんと思う。

より正確に言えば「気にしない人が多いであろう」
事が予測されます。
100(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/26(土) 19:24 ID:CDl5UBiT
>>98
 サイドワインダー相手にも使える盾になるから、
 迷わず差してしまえ!
101(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/26(土) 19:38 ID:v1zrZRhh
>>100
レベル38の商人にそんなもの作らせてどうすんだって気もしますが。
>マタ、サイドワインダー、プリオニ、エドガー
この面子も特殊な敵ばっかりだし。
マタはVITにも振ってるようだし、あとは防具精錬でなんとかなるかと。
102(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/26(土) 20:31 ID:V2iEnMj5
>>101
そう?後半二つはアレだけど前半二つはいいんじゃない?
103(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/26(土) 22:16 ID:3pzPfDJK
昨日商人になったばかりの新米です
将来アルケミストにしようと考えて、激しくdex-int型で育てようと
思っているのですが、予想以上のマゾ道が開けている気が…
これから、どんなステ振り&狩場で狩っていくべきなんでしょう?
先輩商人様に指導いただきたいんです(;´д⊂
104(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/26(土) 22:39 ID:9lMSuCT6
>>103
アルケミストいつ来るか解らないし
Dex-Intかも解らないので先走らない方がいいかも・・・

とりあえずAgiかVitを上げないと死にます。次はStrかな
105(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/26(土) 23:23 ID:e54C+0Uv
>103
商人はただでさえマゾな職業なんだから、
これ以上無茶するとやってらんなくなるよ。
レベル40で即転職だとしても、INT-DEXじゃ
相当辛い道のりになるのは明白。
折角INT上げたとしても、戦闘時のSPの使い道なんて
メマーしか無いし。
そんなステータスじゃメマー代なんてとても
とても捻出できるとは思えない。ってか、
商人時代にメマーは必要ないスキルだと思う。
2次職以後、高レベルになれば、
Pot代>メマー代 ってこともあるだろうけど。
106(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 00:15 ID:cbhKPNpe
>>103
104、105と同じく。
振ってしまったDEXはまだいいとして、まだ振ってない
INTに振るのはやめとけ。
商人の間は全くっていいほど使えないステータス。
再配分なくても必要INT分程度は転職後で間に
合うんじゃないかと思う。
アルケミ転職したとして、ある程度のSTR-VITはないと
(30程度)LV相当の狩り場には行けないんじゃないかなぁ??
10798 sage2002/10/27(日) 03:58 ID:FfXhyf6E
えっと
とりあえず挿して炭鉱1F行ってきました。
かなりイイです。
DEF22VIT29で
ドレインリアからの平均被ダメージが10代後半でした。
マーティンは1桁。
バックラーにさしたのはPTMのプリと使いまわせるので良さそうです。
効率は下水で普通の武器防具で狩るのと比べて、約2.5倍。
で、武器のほうは
私の場合1STが騎士だったので環頭太刀に挿しましたが
本当はスティに挿した方が良さそうでした(炭鉱では)
この辺は他の自キャラと相談かな。
シーフの場合はスティ
剣士の場合は環頭太刀
アコライトの場合は値がはりますがチェインかな?

レベル上げが格段に楽になったので頑張れそうです。
108(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 04:25 ID:2dRGMnWN
>107
今商人を育てている人はいいよなぁ・・・
C付き武器防具があれば楽にLV上げが出来るんだから。
C実装前にJOBLV47まで上げた身としてはうらやましい。
109(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 05:47 ID:y+/rTzff
ちょっと報告。
ついさっき事なんだけど、露店でニンジンを売っていたら
目前に立った人が耳打ちで「ニンジン売ってください」と…。
実は何日か前にも同じ事があって、
その時は互いに意思の疎通が出来ずに???で終わった。
今回は目の前の人なので聞き返したら、露店に入れない、との事。
ニンジンその他の在庫はあるし、バグかと思ったら、
ちょうどタイミング良くunknown itemが売れたとの表示が出た。

入れない露店で良くわからない品を売っている…メルヘンチックですな
110(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 05:52 ID:u2D4SHnq
>>109
モーニング連載のバーバーハーバー読むよろし
111(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 13:28 ID:qL1DBrzB
>>110
狂人スミスを目指して、DEX20程度で止めてSTR、AGIorVITを上げる。
んで、再配分待ち。これ。
ただし、癌崩がいつ再配分NPCを設置するか分からないという諸刃の刃。
112(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 18:15 ID:6gxoZ95m
>>110
初期値
STR9 AGI9 VIT1 INT1 DEX9 LUK1 (LUK9にするべきを間違えてSTR9に・・・
113(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 19:34 ID:qp3jurJx
蟹アーマー重くない?漏れはセイントローブ押すけど。
確かに蟹アーマーの方が安価で入手も楽だけどね。
DEF1の差で重量220差。どっちを取るかは人に因るか。
114103 sage2002/10/27(日) 21:36 ID:Wx6j8nTn
>>104,105,106
アドバイスどうもです。
むふ。やぱ、マゾすぎますか^^;
実は商人2ndで、1stの騎士が木琴持ってたりするので
それ移植してagi上げて行くのと、狩場を限定して
バックラーにダメカット系のカード挿してvit上げるのと悩んで
みることにします。
115(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/27(日) 23:27 ID:RaCILHII
>>113
セイントローブにスティチョンCで、メイルと同じDEFな上、
重量-270かつ、MDEF+5か……なかなかですね。
しかし商人ブラスミって、あまり重量では悩まないのも事実…うーん。
116110 sage2002/10/27(日) 23:41 ID:u2D4SHnq
レスどうもです。
117(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 19:59 ID:i31ywggx
BL55でSTR55、武器は+8環頭なのですが。
ためしに超兄貴を殴ったらダメージが1でした。

なんか絶望的です。どうすれば超兄貴が倒せるようになるんでしょうか?
118(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 20:03 ID:uqFFHgRr
>>117
メマー
119(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 20:06 ID:i31ywggx
>>118
メマー使う前に撲殺されたのですが、被ダメ900くらい(クラニアル持ちで)
120(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 20:19 ID:l8xCZiOI
>>119
最高で400行くかどうか位。
121(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 20:30 ID:i31ywggx
>>120
そうなるとHITも120は欲しいわけで、
DEXも60くらいいりますね・・

防御ステータスは捨てて盾と白ポでやるしかないのか。
122(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 21:42 ID:OT0JE3r0
>>117
商人で倒そうとするのが、そもそも間違いだと思うが。
123(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 22:05 ID:i31ywggx
>>122
商人とBSってそんなに違うの?
124(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 22:13 ID:AyLcI1B9
>>123
一次職でって事だと思う
ちなみに、商人とBSじゃ目覚しい変化は特に無い
あえていうなら…AR?
125(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 22:17 ID:l8xCZiOI
>>123
商人では>>120が必要ですが、BSならブレッシング無しでも常に4桁出せる。
また、商人のままで超兄貴を狩る場合大体Lv70位(Jlv50をとっくに超えている)必要になります。
商人のままで狙うのは単なる趣味の領域です。
126(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 22:22 ID:aWK7km5x
>123
商人からBSになるとHPが1.8倍、SPが1.5倍ぐらいになる。
127(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 22:53 ID:ToX8pAHD
>>123
あとマキシマイズパワー使えば、最大ダメで安定するしね。
MISSすると激しく鬱だけど…
128(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/28(月) 23:38 ID:i31ywggx
>>126
1.8倍はすげーな。

ふてぶてしい座り方もするわけだ。
129(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:04 ID:O5D+3G2r
超兄貴に、STR60ノーマル2HAでメマー10が593当たったけど……。
見間違いかな?
ちなみにその後、ACしてた騎士を少し離れて観戦してたら、いきなりハエ->タゲ移って死亡。
130(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:07 ID:zGfEfDTI
>>129
環頭とツーハンドじゃ威力が違うだろ。
131(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:14 ID:BSjU9pzR
>>129
そのステだとDEXによるが最高で700台行くよ。最低は250とかだけど・・・
BSになってMP覚えなきゃ斧はダメのばらつきが大きくて使いづらい。
それ以前にタラフロバックラー無しで超兄貴のATK2000の攻撃にどうやって耐えるのかが問題だけどね。
132(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:31 ID:zGfEfDTI
ところで2HAがチェイン+α程度の値段で手に入るようになったけど、
133(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:42 ID:zGfEfDTI
>>131
プリのヒール連打で倒してる♀BSいたよ。
134(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:48 ID:BSjU9pzR
>>132
贅沢な話だね。
フローラを叩く理由がわからない。
属性武器まで実装されたら水棲系やアンデット相手にも使わない。
個人的に赤蝙蝠Cは属性武器実装と共に値下がり必死なので今のうちに現金化して置いている。
ゴーレム&ミスト用にペコ卵C*2を作るのはいいが、それに見合う効果を得られるの?
Loki鯖相場で2HA 1M前後 ペコ卵C 500K前後 合計2M掛けるのか・・・・
鋼鉄欲しけりゃ、対人装備揃えてコボルト叩いた方が装備の応用が利くだろう。
所詮2S2HAなんて趣味の品だ。
135(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:51 ID:cBN86eB8
>134
無理。
つーか倒そうとするのがどうかと思うんだが。
プリにヒールとセーフティーウォールでも張り続けてもらえば勝てるとは思うけど。
136(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 00:54 ID:zGfEfDTI
>>134
フローラマップはポポリン以外全部「大」のモンス。まぁそれだけ。
ひまわりやカードはそこそこ高いし。
盾が外れるので、武器持ち替えはできるだけしたくないかなと。
137(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 01:00 ID:zGfEfDTI
>>134
ちなみに未実装モンスのカーリッツバーグは無属性だと予想してる。
そこでかなり使えるんじゃないかと。
138BSjU9pzR=i31ywggx=カード商人 2002/10/29(火) 01:25 ID:BSjU9pzR
何か俺ばっかりレスしてなんだからな〜っと・・・
でも、IDがBSで凄く(・∀・)イイ!ので書いちゃう(w
139(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 01:33 ID:zGfEfDTI
>>138
DEFとFLEEって・・・またマジウィズ天下?
そろそろMDEF500とか、無属性以外無効のモンス出てもよさそうなのに。
140BSjU9pzR=i31ywggx=カード商人 2002/10/29(火) 01:48 ID:BSjU9pzR
>>139
それ系の情報サイト(2つしか知らないけど)回ってもらえるとわかるけど、
MDEFも当然高いよ。それに無属性だと魔法あんまり効かないし・・・・
Wisのストーンカースとアサシンのクリティカルが主力になるそうだけど、
ATKが超兄貴並みかそれ以上だから一発でも食らったら・・・・(^^;
BSの役目はARと青ジェム運びかね?
場所が場所だけにそれだけでも結構重要そう。
141(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 01:51 ID:cBN86eB8
最近ペコ卵C一気に値段上がったなぁ。
前からゴーレム狩り用に集めているが100kくらいから一気に500kくらいまで跳ね上がるし。
というか持ってる人間自体少ないのがなんとも・・・
142(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 02:04 ID:zGfEfDTI
BSの最大の武器はカートだな。
カートじゃなきゃ持ち運べないような収集品実装されないかな・・・
重量5000とか。もちろん所持量増加持ってる商人じゃなきゃ拾えもしないw
143(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 02:12 ID:zGfEfDTI
>>140
そのころには未実装2次職が実装されてるだろうから、
たぶんそのスキルで倒せるんだと思う。

アルケミストとか気になるな。モンスに属性付与とか、防御力無視とかないかな。
144(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 11:18 ID:mZ8X4XHW
>>143
アルケミストはアイテム作成・使用職だから、簡易アコ・マジって気がするんだが…
(間違ってもプリ・ウィズではない)
モンクあたりなら敵DEF無視スキルがありそうだが。
アルケミストも攻撃アイテム使用で敵DEF無視がありそうだが、自分のステの影響
も受けないんだろうな。(アイテムだからダメージ半固定だろう)
145(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 12:03 ID:7ZL4zmmQ
思いっきり突っ込みたい
ペコ卵Cは無形型モンスターが対象だ
無形:卵系・エギラ・ゴーレム・ミスト・ホロン・ザック
無属性とは違う
146(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 18:11 ID:v5Lix8Nb
>>144
どちらにしても中途半端ということじゃ空しいが、
それなら十分にPT補助の役割を果たせそうだな。
アイテム使用ならアコと違ってSPを気にする必要もないし。
147(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 19:54 ID:zGfEfDTI
>>145
でも結局は無属性=無形という扱いだろ?
カーリッツバーグやミミックが、植物や動物や悪霊や不死他に分類されるとは思えないけど。
どこにも分類できないのが無形になってると思われ。
148(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 19:59 ID:81y7zUF5
>147
で、「AFKアルケミストuzeeeeeee!!!!!」と。
149(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 20:51 ID:hYvGsVAi
>147
喪前さん、勘違いしてないかい?
無形というのは種族(動物や植物等)で、
無属性というのは属性(火や水等)の事だぞ。
種族無形で無属性も当然いるが、無形で火属性(ホロン、ザック)もいるぞ。
参考 ttp://poporing.s16.xrea.com/mob/rnone.html
150(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 21:18 ID:Idr3XTOt
>>147
そのスキルは熱いな。
151(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 21:19 ID:Ns31Jome
ttp://www.astronomy.ne.jp/coin/jpg/coin201.jpg
152(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/29(火) 22:06 ID:lbeeCtQz
>>147
公認升ゼニスキルかよ。
153(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 00:13 ID:6m0pwSb4
アルケミストの妄想。。
 重力は、新しいステ振りを画策した。
 今回のハンターにおけるDex-Int型の創出がその例になるが
 アルケミストにて、激しく真新しいステ振りを。
 それは、、Str-Int型。
 アルケミの作成した爆発ポーションを、剛速球で投げる(Str依存)そして効力が発動される(Int依存)。

、、、激しく赤字な予感。。。
154(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 00:23 ID:4q/BqMFU
>153
鍛冶屋がDex-Lukだから、錬金術師はint-Lukと予想。
155(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 00:28 ID:6m0pwSb4
>>154
Int-Lukですか。
Str-Intよりも辛いなぁ。
156(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 02:39 ID:4q/BqMFU
確かに、Int-Luk型は激しく辛そう。
商人時代にSP全く必要としてないからなぁ、β1時代はオークヒーロー戦でメマーでSP切れ一回おこしたけどね。
ライトイプシロンが簡単に手に入れば、この有り余る200近いSPの使いようもあるのだが。
カトラスとかでも良いけどね。
157103 sage2002/10/30(水) 07:02 ID:kPAZkX2L
ぇ、アルケミストって、int-dexが必要だったんじゃないんですか…?(;´Д`)
158(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 12:44 ID:K19T4bVW
>>157
いや、現段階はマックの不明。
intがいるかどうかも定かじゃない。
発表されてみたら、薬作成は確実成功で、投げるのに詠唱(というか下準備)が必要で、
AGI型向きという結論になる可能性すらありうる。
159(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 13:28 ID:S3OzRCpf
>>147
よく見たらzeny【回復力】向上(パッシブ)なんだな。
ということは、持てるzenyに上限ができるのか。
升銭も解消できて癌胞もウマーなわけだ。
そして、zeny所持量増加もあるわけだ。
露店の金額上限が2Mだから、他職上限1M、所持量増加LV10で2Mだな。
そして、アルベルタ商人ギルドの思惑どおり、全世界のzeny流通量の半分
を牛耳るわけだ。

よーし、パパ、新規にアルケミスト作っちゃうぞー。
160(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 15:19 ID:3rmbzifF
アルケミストに関する妄想はこちらでお願いしまつ。
161(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 16:49 ID:anLuG/rR
課金に伴ってまた商人泣かせの時期到来ですかね・・・
相場が全然安定しないや・・・
青田買いも怖くてできないし・・・
162(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 18:01 ID:e2fFC2bG
課金前はまた混沌としますねぇ。
金とアイテムはどこまで初期化されるのか・・・

・・・で、課金後もやっぱ赤ポは39zで儲からナーイでFA・・・なのかな。(´・ω・`)
163(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 18:21 ID:fA+k1dtK
>>161
当方転売商人
レア装備品のみ青田買い行っております。
予想でベータ2への移行見たいな感じだと思っておりますので!
164(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 20:49 ID:3TUOrDAs
>>163
甘いな。
癌呆は常に我々の予想の斜め上を行く!
165(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 22:26 ID:fIIf8sJX
BSはSTR+DEX型か、AGI+LUK型の2通りしかないと思う。
166(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 22:54 ID:fIIf8sJX
2HAは本当にゴミでした。
167(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 23:10 ID:jLU/dgkR
>>166
武器の攻撃力は攻撃するたびにDEX値〜武器ATKの間でランダムに決定されるから。
製錬分は攻撃力決定後に上乗せされるため、製錬武器のほうが最低ダメージが高くなる。
168(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 23:32 ID:cHJRIpfm
>>167
精練はDEF無視ですよ。
VITの影響を受けるために最低ダメージが保障されないんです。
169(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 23:44 ID:jLU/dgkR
ああ、そういうことね。
俺は敵DEF無視=最低ダメージ保証だと思ってたんで。

ていうか、敵VIT(敵DEF減算)の影響受けてるんなら
敵DEF無視とは言わんだろ、と。
170(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/30(水) 23:57 ID:cHJRIpfm
>>169
敵のステータスには%減算のDEFとマイナス減算のVITがあります。
また、VITにはプレイヤーにもないVITボーナスが付きます。
(素手でもVITが40を超えるモンスターにはダメージが安定しません)
DEFとVITはその性質上全くの別物ですから分けて考えるのが普通です。
貴方の価値観で勝手におかしいと言われても・・・
つうかダメージ計算機とかはもうあちこちのページにありますのでその辺
の違いは調べようと思えば簡単にわかると思いますが・・・
171(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 00:04 ID:fAp9fcVY
>>165
超を基準にすればそうだろうけど
STR-LUKでも十分にやってけてたよ ・・・金はかかるけど
(現在Base73で今はDEX上げてるから LUK-STR>DEX型になったかな)
172(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 04:20 ID:urjuXYYZ
すいません超初心者な質問なんですが
露店が開けません・・・゚・(ノД`)・゚・
カートに売りたいものあるしSPは30以上あるのに・・・なぜでしょう
初めてお店出せると思ったんですが悲しいです
助けてください
173(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 04:26 ID:DRvYQw8/
>172
・重量が90%オーバーしている。
・座っている。
・チャットを開いている。

の、どれかだと思うが。
露店→座る、チャット出す。の順番。
174(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 04:34 ID:tZfLMlKM
>>165
属性武器製造を夢見るVIT+LUK型の俺はどうなる。(´・ω・`)
175(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 04:36 ID:tZfLMlKM
リロードしてなかったよ・・・吊ってくる∧||∧
176(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 05:32 ID:urjuXYYZ
>>173-174
ありがとう、無事開けました!
177(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 12:14 ID:8uSRlHLx
>>163
昨夜あたりから、レア装備品とかカードの買い控えが起こっているような気がする
寺@餃子レア専門商人。
ま、アイテムはどうか分からんけど、キャラリセはまず無いだろうから11/6までは
久々にレベル上げに行くかな。商品陳列数MAXまでもって逝っとくか…
178(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 14:15 ID:1VUnQ1J4
>>165
VIT+DEX型の俺の未来は無いのですか(つд`)
179(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 16:59 ID:0iYN/b2M
β→β2のリセ方式でも貯めた鉄や属性石は無駄になるわけか・・・
180(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 18:03 ID:XkLwC9Es
アイテムリセがあれば折角貯めた鉱石等が無駄。
アイテムリセが無ければ既存三鯖は現状の壊れた相場のまま。

どっちにしても商人にとっては痛手だよな。
181(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 18:29 ID:AESSoTzL
VITとDEXだけで超が倒せるとは思えない。
182(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 18:40 ID:1VUnQ1J4
>>181
ああ、超を倒すことを前提としたらそうなるね
相手が変わればまた違うしね・・・
普通にプレイする分には問題ないし
183(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 19:07 ID:DIVlPiH7
素朴な疑問だが何で超にこだわってるんだ?
184(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 19:10 ID:JMzK34RJ
>183
血斧、聖斧でわかるだろ
185(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 20:50 ID:AESSoTzL
未実装のサバスって斧は誰が落とすんだ?

属性武器製造が実装される前に出ないと、激しく無意味になりそう。
186(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 20:55 ID:bqGIMTps
いくら超を余裕で倒せて血斧聖斧をゲットしたとしても、その後はどうすんだ?
前者は避けない痛い、後者は殲滅力低いでBSにはきついと思うんだが。
まさか対超戦特化キャラってわけでもないだろうし。
それなら他職でやりゃいいわけで。。
187(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 21:18 ID:i+hRo/M3
>186
作成系の能力の序でだと思われる。
188(^ー^*)ノ〜さん 2002/10/31(木) 22:05 ID:AESSoTzL
>>187
タラバックラーとヒドラC2枚揃ってるww
189- sage2002/10/31(木) 23:22 ID:7Nv3dn7L
LV:51 JLV:36
HP:1200程度
STR:58+2 VIT:38+3 AGI:4 LUK:9+1 DEX:15+2 INT:0+1
190(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 00:00 ID:wwX7ze09
>>189
おいしい狩場は混んでいる。
おいしくない狩場は空いている。
効率で見たら同じぐらいw

まぁ深夜早朝にかけてのごく一部の時間帯に関しては
おいしい狩場でも空いているということだが。
191(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 01:01 ID:23/gvaTG
>>189
そのレベルになるとカード刺さないとやってられない。
192(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 05:10 ID:vbfomB9G
>>191
別にいいんだが、お前…生きてて空しくならんか?
193(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 05:47 ID:9znV/Q/t
>>191
おまえさん、明日の夢見てクワガタ山とかで黙々と頑張ってる
普通の商人やアコをBOTと同じと言いますか・・・・・・。
194(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 06:02 ID:16xKBDoq
そうだ!俺だって55までは鍬形がジョブ一番効率よかったんだ!アイテム効率もな。
それでもって、今はやっとゴブリンだぞ。最近は、下水4Fも良いが、激しくリンクするし、
撒き餌しないと全く攻撃できないぞ。
う〜ん、作業かも。
195(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 06:03 ID:HPgxQCED
>>191
まぁ、取り敢えず商人が金で経験値買うというのは同意。
196(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 10:38 ID:+uJ2uyIA
金で経験値買うのは同意だが
最後の一文詫びろボケ
お前の一存なんかでんなこと決められてたまるか
プレイスタイルなんかその人の自由でいいだろ
今日一日書き込むな
197(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 10:54 ID:GZrhUXs/
>>191が迂闊な事言ったのはあれだけど
マターリいこうよ。
198(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 11:40 ID:h6QpnGDF
>197
VIT多いならワムテルで十分OKと思う。
店売り最強とVIT30くらいでダメ殆ど1だろうし。
ワムテル森はワムテルの数多いし人もそんなに居ないし。
199(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 12:45 ID:3Xlgvgmz
ていうかBOTをのさばらせている癌砲も叩こうよう。

さっさと課金してくれれば捨て垢BOTは減るんじゃないかと期待してるんだけど、ダメ?
200(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 12:54 ID:rfJQAY/5
ワムテ森なんかレベル35くらいで卒業してよww
201(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 13:01 ID:8UrpGiyl
つーか貧乏商人は、商人やめたほうがいいよ。
リアル商才がないとやってて辛いよ。

何が高く売れるか気づいて、積極的に狩らないと。
202(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 13:28 ID:h6QpnGDF
>いつも2〜3個ガード持ってアルベルタに帰って、
>プロポタお願いして、プロでAFK商人。
>帰りににんじん買って、またワムテ森に・・・
イズでセーブして蝶と船使った方が効率いいように思うが。
ガードでた時だけプロでAFK露店して。
203(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 13:40 ID:RCye1ZaN
S1ガードなら下水でとりまくった記憶が・・・
204(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 13:50 ID:cTxpgrSi
>>202
文章から察するに201はあんま頭よく無さそうだから気付かなかったのかもね
205(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 14:23 ID:GZrhUXs/
>>201
そもそもパを叩く時点でおかしいだろう。
206(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 14:54 ID:1h4mw/KG
>>199
さっさと課金って・・・
あと1月ぐらい我慢しろや
207(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 15:01 ID:HPgxQCED
>>201
それは単に稼いでいる狩場で高く売れるものを狙ってるだけかと。
208(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 16:10 ID:GZrhUXs/
>>207
カード実装前で朝の時間帯で時給32kちょい。
STR40、VIT40ぐらい。
209208 sage2002/11/01(金) 16:13 ID:GZrhUXs/
炭坑は太郎狩りメインでやってますた。モグラは無視。
210(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 16:57 ID:wEmYdOgK
>>209
やっとモグラが時々1になったので安心して炭鉱で狩ってますが、
相変わらず赤コウモリ4匹とかにたかられると
赤ポの大消費が気になる・・。
211(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 17:25 ID:unV/Izu1
>>208
>でも今なら兄貴盾とゴブC3枚刺しスティで炭坑がいいんじゃないかな?
STR40のVIT40で確か赤蝙蝠から15以下ぐらい喰らったような。
(防具は店売り最強)
212(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 17:26 ID:d+AB6Svd
>>208
今、兄貴盾+3ゴブスティで炭坑行ってるんだけど、STR40の後DEX全振りで35〜70k/hくらい。
効率は赤蝙蝠との遭遇に激しく依存。太郎オンリーだと35kまで下がる。
太郎(HP270)を一撃確殺出来ないならこれ以上効率は延びない気がする。
213(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 17:48 ID:MC0+ijLO
商人でも炭鉱は装備次第で、朝なら60k出る。ゴブ3枚スティとオーク盾で。
特にオーク盾は金効率と滞在時間のためにも必須。
214208 sage2002/11/01(金) 17:57 ID:GZrhUXs/
太郎は手出さないの?赤蝙蝠見つける間に太郎は手当たり次第打ち殺すのが
セオリーだったはずだけど。(2回確殺時)
215(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 18:18 ID:HPgxQCED
炭坑B1がメインです。
兄貴盾、Tゴブリンスティ装備。STR50、VIT40です。
赤蝙蝠に対して与ダメ150〜220くらい。クリティカルで300。
被ダメは10〜20くらい。鼠は2発確殺ですが、面倒な時もあるので
基本的には赤蝙蝠探しがメインですね。
商人は商売で毎日の人参代くらい軽く捻出できるので、
>213の考え方には同意です。
露店を4〜5レベル持っているなら2nd3rdすら収支無視で育てられて、
上記のカード装備を揃えられるくらいのお金は簡単に貯まるでしょうし。
216(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 19:58 ID:16xKBDoq
金で経験値を買うという話題が出てるけど、実際メマー連打して効率良い敵(場所)って何処?
俺はゴブリンをメインでやってるけど、大体50k〜60k、装備はちょっと性能の良いスチとバックラー。
とりあえずヒドラ3枚差しチェーンとタラバックラーが欲しいのだが、
ヒドラ3枚&タラとかはそう1週間やそこいらで稼げない気もするんだけど。
俺商才無いのかなぁ、頑張っても1日200k稼げるかどうかだよ・・・。
217(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 20:06 ID:23/gvaTG
>>216
タラもヒドラも自力で集めましたが、何か?
218(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 21:29 ID:16xKBDoq
>217
お、凄いな何時間掛かりました?
イズ2F何て重くて経験値効率の悪いところに行くのが苦痛でこれまで避けてましたが、
簡単にゲットできるものなのかな。
219(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 21:45 ID:23/gvaTG
>>218
沈没船でつ。
青箱狩ってたら出ました。一日(8時間くらい)で一枚の計算です。
220(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 21:55 ID:wHyRiTJm
>>216
経験値を金で買う=メマーとしてるのは>>191ぐらいで
他の人は物量作戦という意味で使ってるような・・・
221(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 22:14 ID:M1ZNsQOU
青箱を露店買いしてはずれをだす癖さえやめれば
元手300kで1週間として、4Mは確実に溜まるのだが∧||∧

メマー連打は微妙・・・。
222(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 22:16 ID:16xKBDoq
>219
おぉ、4日(36時間)で集まりますか、すばらしいですね。巧くいけばレベルも2つぐらい上がりそうだし。
さんくす、沈没船行ってみます。
ウィスパー、赤蛙、海賊骨、ヒドラが一緒に出るマップって言うことは、2Fの広間でしたっけ?
ただ、ウィスパーに絡まれると痛い気もする・・・。
船長部屋でヒドラに永遠と絡まれ続けたけど、海賊帽子ゲットしたから満足して帰ってしまいました。
223(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 23:27 ID:Kpsb9+CW
>>200
熊・キャラメルC実装されるまで玉葱主食でしたが。。。製造型BS当時Base68
黒字出そうとおもうとあそこしかなかったんだよなぁ・・
CRI2連で2発確定だったし 槍も結構落としてたし
224(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/01(金) 23:46 ID:23/gvaTG
俺はLv20〜35まで上げる間にプパカード2枚出て、ガード15個くらい手に入ったと思う・・・
225(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 02:46 ID:SydH3W08
20-35までプパオンリ・・・?(゚Д゚)ま、まさか
226(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 08:12 ID:Xj88UHWs
くぅ…もう伸び悩み
227208 sage2002/11/02(土) 11:00 ID:JicHcmog
なんでみんなプパをたたくんだろう・・・・・・
228208 sage2002/11/02(土) 11:07 ID:JicHcmog
ごめん、上の文の第2段落以降は>>216あて
229(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 14:40 ID:Kb2TxsV9
結局ROにどれだけ時間が費やせるか、だけど
1週間でヒドラ3枚チェインくらい楽なのは同意。
全部で2.5Mあれば余裕なはず。
時間が掛かるとしたら、最初の元手作りかな。
500k越えのアイテムが買えるようになれば後はすぐだよ。
タラフロは交換チャットを探すしかないね。
230(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 16:42 ID:E/hzJyAd
高レベルの商人の皆様こんにちは。
みなさんは防具はどういったものを身につけていますでしょうか?
231(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 16:46 ID:Kpa2abVb
lv50の商人ですが。
頭上段:天使のヘアバンド
頭中段:なし
頭下段:なし
右手:+2ダブルクリティカルツーハンドアックス
左手:同上
体:+4s1メイル
かけるもの:+2モッキングマフラー
靴:グリーンブーツ
アクセサリ:ブローチ
アクセサリ:ブローチ
232(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 17:32 ID:JicHcmog
>>231
なんていうか色々と突込みどころがある装備品ですが
とりあえず



斧騎士?
233231 sage2002/11/02(土) 17:37 ID:Kpa2abVb
>>232
いえ、斧は買いました、カードは自力です。
LUK型商人タノシー
234(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 17:39 ID:Lzom1bGN
>>231
漏れには一生縁の無さそうな廃装備だな・・・∧||∧
235(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 17:48 ID:PfzbEUGf
>230
特定されるかも知らんけど…
236(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 17:53 ID:7lLUCA8B
お腹いっぱいです
もうみんなの装備聞きたくないよ・・・
237(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:02 ID:JicHcmog
>>236
安心しろ!
60歳BSの装備
238(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:07 ID:NttIdvxm
ボーンヘルムはLV70でしょ……まあどうでもいいけど。
239(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:12 ID:E/hzJyAd
鎧Cってろくな物無いが、みんな適当?
240(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:22 ID:6FjH+ZCt
LV60台後半 AGI型BS
241(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:24 ID:SZhxGChd
Lv50 AGI商人
242237 sage2002/11/02(土) 18:25 ID:JicHcmog
Σ(・ω・`ΞΞ´・ω・)

・・・・・・ごめん、素で兄貴兜と勘違いしてたよ
∧||∧
243(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:28 ID:9q7R6BbT
65歳BS
頭上段:うさみみ+6
頭中段:溶接マスク
頭下段:-
右手:チェイン+8(ゴブリン3枚)
左手:バックラ(熊orオークW)
かけるもの:マント+5
靴:ブーツ+5
アクセサリ:グローブ*2

ちなみに+5防具にはスロットないんだよねぇ
244(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:33 ID:LTeqbw/2
LV59/46 STR-AGI商人
頭上段:+5S1ジュエルヘルム
頭中段:ハートファンデーション
頭下段:草の葉
右手:+8ヒドラ*3チェイン 他各種種族別装備*3 血斧
左手:+5タラバックラー  他各種種族別装備*3
体:+5スティチョンメイル  マルクメイル
かけるもの:+5腐兄貴マフラー(無意味) 他各種属性耐性マフラー
靴:+5ゾンビブーツ(本当に回復アイテムの回復量増加してる?) エギラブーツ ソフィーブーツ
アクセサリ:マタの首輪*2
245(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:34 ID:9esveCFB
どんなにすごい装備もしょぼい装備も何ら参考にならないと思われ。
>>230は何を知りたかったんだ?
246(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:34 ID:Vkmp1evG
LV50/38の♂商人
頭上:オークヘルム
頭中:眼帯
頭下:無し
右手:ダブルマータースチールレート+7
左手:S1バックラー
鎧:,メイル(店売り)
背中:マント(店売り)
靴:ブーツ(店売り)
アクセサリ:ロザリー*2
247(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:35 ID:3xArrd0O
62歳AGI型BS
248(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:37 ID:9q7R6BbT
>>246
「OC10、DC10あるのに貧乏」
なのは別に当たり前のことかと。
「OC10、DC10あるから金持ち」なら
殆どの商人は金持ちになっちゃうじゃん。
249(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 18:57 ID:gEN3wSxk
PVPでBSが優勝か。
最後のプリを殺した後
仁王立ちしてプリの死体を見るBSは恐かった。
250(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 19:00 ID:BPQJh9Ha
こう見るとAGI型ばかりですね
VIT型商人に未来はあるのでしょうか(´・ω・`)
251237 sage2002/11/02(土) 19:11 ID:JicHcmog
>>250
VIT型こそARの恩恵を激しく受けます。
というかAR無いとやってられない。

PT時はAGI型よりVIT型の方が喜ばれるし、未来が無いわけじゃない。
252(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 19:40 ID:HjzmCvb+
>>251
ARは速度倍なのでVITもAGIも同じじゃなかったか?
AGIあげないと時間単位あたりの攻撃回数の差が開くだけだったと思うが…

PTは後半になると火が不足VITはお座りで惨めかな…
253(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 19:56 ID:BPQJh9Ha
>251
む、そうなのですか?(・ω・`)<ARは〜
出来れば臨時に参加できたらいいなぁ…と思ってるのですが。
PTとして喜ばれるなら、頑張ってBS目指します(`・ω・´)
254251 sage2002/11/02(土) 20:06 ID:JicHcmog
>>252
説明が悪かったですね。
255252 sage2002/11/02(土) 20:45 ID:HjzmCvb+
>>254
おおむね同意
256(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 21:09 ID:T0fU2hwe
気になったので。
257(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 21:34 ID:GgePoLlY
49/35 VIT商人
258253 sage2002/11/02(土) 21:40 ID:BPQJh9Ha
>255
なるほど。
VIT型だと1匹相手してる状況で他のモンスのタゲ取りは困難だけれど
AGI型ならそれが比較的容易だ、と。
1STアサでAGI型のタゲ取りに慣れてたのですっかり忘れてました。
259(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 21:47 ID:T0fU2hwe
ごめんなさい思いっきり見損ねてました<%表示
260(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 23:02 ID:Rxhp3mNG
AGI-VIT型商人を作ってまが、はっきり言って大変です。
Lv44になっても13k/h止まりです
狩り場はペコペコ砂漠や下水3、ワームテール森などいろいろ彷徨ってます。
鍬形は痛すぎで…いい稼ぎ場が有ればご助言お願いします。

ステータスは 20/50/30/2/25/1 (補正込み)  
現在VIT上げ中。STRとDEXは打ち止めです。
261(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/02(土) 23:13 ID:mfzFdhir
>>260
Vit30でAgi50ってのが微妙な(;´д`)
Vit50あると結構有用なんですがねぇ…
262(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 00:14 ID:7GRlWZS6
>260
何処かで見たステータスな気がします。
263(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 00:39 ID:ndWFS+xS
俺の鎧というか服はラッキーロングコートだよ
264(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 02:01 ID:cjpKOqXo
武器精錬を夢見て、DEX/LUKに極振りしようと思っているのですが、
どういう伸ばし方がいいのでしょうか?
DEX先行で実装まで待つのがいいのでしょうか?
265(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 02:30 ID:zrf8Thk7
>>264
直接的に戦闘力をUPさせるのは
DEXよりもLUKの方かと思う。
266(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 03:17 ID:jB4EhFCq
>>264
完全製作型ならDEX・LUKによる成功率の上昇次第。
DEX2%・LUK1%ならDEXだし、共に2%なら同程度だし。
韓鯖はどうなんだろう・・・教えてエロイ人(;´Д`)ノ
267(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 05:08 ID:ainB+1I+
>>246
OCはPTプレイと代売を楽しむためのスキル。
お金を追求するなら、OC分のポイントを全部露店に振った方がいい。
なぜなら、露店Lvが低いってのは、それだけで機会損失であるから。
268(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 09:41 ID:iv8oR62F
>>266
DEXの方もDEX/5で基本ATK上昇があるよ。
らぐでーた見るとAGIの1/4の攻撃速度上昇効果もあるらしい。
まあ、こっちは目に見えて分かるほどの効果じゃないけどね。
269(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 10:04 ID:HHkzTbtv
ということはDEXは20or40でとめるのがウマー?
補正こみ40にするかぁー
270254 sage2002/11/03(日) 10:47 ID:JFMt6XdS
>>255
同じ装備なら戦闘職の方が経験値効率良い罠

いや、くやしくなんかないですじょ?
271(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 11:15 ID:+WCVL3S9
>>267
看板に書けないほど品物を置いても無意味です。
「いろいろ」なんて看板は、それだけで機械損失です。
どうしても売りたい目玉商品(多くても4〜5つくらいだろ)だけが売れればいいので、
看板には、その商品名を書いて売るべきです。
272(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 11:24 ID:+WCVL3S9
ちなみに看板「カード屋 ヒドラc スネイクc ピッキc ファミc」
んでチャット「価格 600/500/50/50」とかが一番売れる。

この基本を外すと、売れ行きの効率が確実に落ちる。
273(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 12:15 ID:qNW3AmEH
>この場合も「OOのOO屋」などの親しみやすい専門店的な看板を出すことで集客力が高まる。
他のは同意だけどこれはちょっと疑問。
この手の名前の店って大抵相場通りか相場より高い値段のことが多くない?
俺は大抵見るだけで、買わないけどなぁ。
274273 sage2002/11/03(日) 12:16 ID:qNW3AmEH
ああ、ごめん。赤ポやにんじんの話か。
勘違いしてた。
275(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 13:09 ID:DSegBJM9
転売商人だと1じゃやってらないけどね。まあ、5以上あってもそう使わんな。
かといってOCなんてもっといらんわけだが。とるなら8〜10かな。
PTプレイ時に代売り頼まれるときがあるからその時は便利。
276(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 14:50 ID:pevS5lOA
転売商人だけど、最低でも露店は5レベルくらいないとやってられない。
自分は寝売りが基本だけど、露店7の頃は本当に足りないと感じてた。
看板は書き方次第でクリックさせられる。主力商品は看板の前に書くけど、
実際それ以外の関係無いものもコンスタントに売れている。
何より一番大事なのは看板を出す場所。これさえ良ければ固定屋号でも
全く問題無し。
277(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 15:01 ID:+WCVL3S9
>>276
寝売りで儲けるのは当然と言うか、BOTと同じ。
寝売りでも、カートに積める限界があるので、
やはり商品の種類を増やすよりだったら、一つのものを数多く売ったほうがいい。
278(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 15:04 ID:EAsSCARj
>>277
そんなのデフォでしょ。
そうじゃなくてみんなセカンド商人持ってるから需要無し
279(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 15:11 ID:+WCVL3S9
>>278
でもパーティープレイしててOC持ってないと言うと、ガッカリされるよ。

セカンドとの金の受け渡しは、かなり面倒だし。
280(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 15:29 ID:pevS5lOA
>>277
転売商人なんだけど。
悪いけど消耗品なんて稼ぎの悪いものは取り扱ってないよ?
必然的にカードや装備品がメインになるわけだが。
1Mクラスのレアなんかだと、転売で軽く100k以上の利益が出るわけだしね。
赤ポなんて定価で800売ってもたったの9600zしか儲からない。
ジェムなんかも赤ポ並の利益率で置かれていて果たして
一晩100k以上儲かるだろうか?
自分は露店レベルが高いから10k以上の利益が見込めれば
取り敢えず置く。赤を定価で800置くよりは余裕で捌けるし。
数捌けて転売できる商品ってなんだろう。いいとこ青ハーブや葡萄とか?
鉱石関係?今転売で美味しい?
281(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 15:55 ID:+WCVL3S9
>>280
100k以上の儲けが出る転売商品を5個以上もみつけるほうが難しいだろ。
10kなんてもはや儲けにははいらないわけだし、
相場±10%ほどのの転売は、売れ残る可能性も考えると、手を出すべきではない。


あと赤ポは序盤〜中盤の話だ。
282267 sage2002/11/03(日) 16:34 ID:ainB+1I+
>>271
いや、看板に書けなくてもいいんだよ。
フェイヨンなんかで石の買いチャしてると、s3スティとかsマフラーとかの買取依頼とかが結構あって…
まあどこで買いチャやってても地方の特産みたいなものを買い取って欲しいって人がいるわけだ。
そういったものを露店の端に並べたり、木屑や空瓶、赤ジェムみたいな小物を「ついでに」持ってってもらおうって。
あとは看板に「カード」「s3スティ」なんて入れた場合も、扱える数が増えたり、
+6〜+8ってな具合で扱える枠も増えるわけだ。
基本的に高Lvの露店は転売用になっちゃうけど、利率で言えばOCより確実に高いと思う。
283(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 16:35 ID:pevS5lOA
えーと。スロットに余裕があるから10k程度のモノを置くわけで。
少なくとも相場300k以下くらいで転売で1つ50kくらい利益が見込める物なら
ちょっとあちこちの町をぐるっと回れば5つくらいなら入手できるわけで。
これに1つ、100k以上の利益が出るものを置ければそれなりの売り上げになるわけさ。
284(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 16:38 ID:aJ6URUbb
>>281
ま、50k程度の儲けでいいなら5個ぐらい見つかる。
見つからなかったら買い取りでもやるべし。

ただ、今の相場怖くて、大物には手を出せないチキンです・・・。
285(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 16:38 ID:pevS5lOA
>>282
露店の枠でアイテム揃えるのってカコイイよね。それ漏れもやったよ。
あと、まだ露店枠が少なくてできないんだけど、その手のネタを
いくつか考えてあるんよ。

さて狩りにでもいこか。それだけでもダルイ狩りのモチベーション上がるよなー(笑
286(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 16:45 ID:JFMt6XdS
商人やBSがPTに入りにくいのは
単純に経験値効率がわるくなるからなんだが。
287(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 16:48 ID:JFMt6XdS
まぁ、どんな話題にしろスレが活発化するのは単純に
喜ばしいと思うのは俺だけですか?
288(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 17:08 ID:7KstFrlp
…転売資金も自分のレア品も無い商人はどうしろと…
自分の持ってるレアはスタイナーCだけ(同垢キャラ全て含む)…

…赤売りと自分で稼いだ収集品OC売りだけ?
やっと全財産200k越えたばかりの一商人の戯言でした。
289(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 17:24 ID:PFFSXcxm
マジすか。需要あるなら今日からニンジンやめて赤ポ売りになろうかしらん。
290(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 17:32 ID:QFM4lHfq
>>288
200kあってなんで転売資金がないなんて言ってるのか・・・
291(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 17:33 ID:+WCVL3S9
>>289
被ダメ80くらいの敵と戦うころになると、
ラグでにんじんが追いつかなくて死ぬことが多くなる。

だから自然に赤ポをつかうようになる。
292(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 17:34 ID:JFMt6XdS
>>288
いや、だから転売資金が出来るまで
赤ポや人参で稼げばよいのでは?
500kためるまでは結構大変だけど
そこからは楽。

ただし、途中失敗すると一気に死ねるので注意。
293(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 18:33 ID:4CjnGmrs
>>292
500kくらいたまると
どうも無駄遣いしちゃうよ・・・
294(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 18:38 ID:lx5sOQiM
>>291
結局AFK商人=BOT発言には反応しないのですか?
295(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 18:40 ID:JFMt6XdS
>>293
あー。わかるわかる。
俺も出た利益を青箱につぎ込んでは消えつぎ込んでは消え
の生活をしているから・・・・・・

いつか日の目を見てやるさ。
296253 sage2002/11/03(日) 18:41 ID:jINnjesn
取りあえず初期の転売としては
木屑、ブドウ、赤ジェムあたりがオススメかな?
これらは値段も安定してるし、数も結構出るから
安い売りチャットを買い叩いて、露店で売ればそれだけで利益がでるし。
297(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 18:43 ID:jINnjesn
ぐぁぁぁぁ
クッキーが∧||∧

無駄レススマソ
298(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 18:55 ID:+WCVL3S9
つーかAFK商人=BOTは既知の事実でしょ?
何をいまさらという感じ。俺は目をつぶってるけど。
299(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 19:00 ID:lx5sOQiM
>>298
AFK商人いなくなったらアンタの言う転売の仕入れ先もぐっと減る気がするのだが…
BOT同じと思っててその商人から物買ってるなら、狩り場でのBOTも黙認でやっててもOKということ?
300(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 19:01 ID:DztVH03/
BOTだ、AFKなどどうでもいいが
ただ転売商人の自分から言わせて貰うと
アイテム買取や交換しようと思うとき
チャットに「います」、「在席中」と書かないと
いけない世界は嫌いだってこった。
301(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 19:08 ID:+WCVL3S9
>>300
フェンリル以外ではうさ耳を手放す人のほうが多いので危険・・・
302300 sage2002/11/03(日) 19:21 ID:DztVH03/
だってよ!転売アイテム仕入れには気をつけろよ、若造共!
303288 sage2002/11/03(日) 20:24 ID:ZT+eSmRE
>>296
葡萄かぁー。
葡萄ならポポ叩いて集めたのが結構あるので500くらいで売ってみるよ。
304(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 20:31 ID:2q1s1gTO
>>303
鯖がどこか知らないが、Loki鯖なら1000z越えを多く見かけるので500なら私が全部買い取ります!!
もうちょっと良く出していいと思うよ^^;
305(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 21:07 ID:uEocNrv0
>>298
同意
先に出てた露店スキルの話題も関係すると思う
BOT売りするなら露店スキルはできるだけ欲しいだろうね
あと、ここから下はあくまで主観
在籍売りなら露店スキルなんて1で十分
機会損失とは言うけど、ほんとに勝負かけて売りたい商品なんて3個以下
売れたら別の商品並べるだけ
Web見ながらとか本読んだりしながらこれでやってます
306(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 21:13 ID:tfswgiME
ぶどうは1000z以上がデフォルトで1500zくらいでも(いくらか)売れるぞ
もっと勉強して稼げ
307(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 21:24 ID:0lY/ZZX3
>>306
それってChaos?やっぱり物価高いね…
308(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 21:38 ID:+WCVL3S9
IRISなら800だね。1000だと売れない。
309(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 23:12 ID:V8MtcwEF
3桁と4桁じゃかなり違うな。
ちなみに俺は950で売ってる。
310(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 23:17 ID:y/vLgamn
物価を高くしてるのは転売AFK露店。
311(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 23:21 ID:e5UiFHiD
質問スレより誘導されてきました
以下のような状況になり、途方に暮れております。
312(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 23:30 ID:2q1s1gTO
>>311
残金はどのようになってました?
青ジェムの分お金が入っていたということはありませんか?
「Unknown Item 〜個売る」ってログ残ってませんでした?
313(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/03(日) 23:33 ID:e5UiFHiD
>>312
314312 sage2002/11/03(日) 23:44 ID:2q1s1gTO
>>313
う〜ん・・・リログしても直らないなら正直私にはわかりかねますね・・・
そういったことは一度も経験が無いです・・・
315(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 00:44 ID:xz8JhTcW
>>308
Irisだけど1000なら普通に買ってるよ。
1500でも倉庫に無ければ買う事もある。
2000だとさすがに手を出さないかな〜。
316(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 00:44 ID:mP0aYe75
物騒な話ですが、スキルロストした時にその現象が起きました。
でも多分、それとは違うのでしょうね。
317(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 00:45 ID:OJOLmmFF
独り言
転売は好きじゃないから、毎日消耗品をカートにいっぱい詰めて売る。
周りに赤ポ屋さんがなかったら赤ポを置き、人参屋がなければ人参も置く。
罠を置く。蝶の羽を置く。拡大鏡を置く。紅ポを置く。炎の矢を置く。花を置く。
利益は一日10k程度だけど、それでも構わない。
みんなが必要としてくれるなら。
商品を買ってくれる人がいるから、私がここにいられると思っているから…
318(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 00:54 ID:DEtjPzHt
>311
以前NPCから赤ポを大量に買ったときに
買ったばかりの赤ポが消えたことあったな。
原因はよくわからないけど(多分ラグのせいだと思うが)リログすれば直ったよ。
319(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 01:00 ID:JXA0VzXi
>>311
私は反対に、ダンジョン内であかぽ売った時に200個うれてお金も入ったのに
まだ200個残ってた時もありました。
カートバグは色々とありそうですね。
320(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 01:37 ID:LVhO/A5U
商人やってると転売が一番商売してる気になるがね。元手も100kあれば十分だし。
腕の見せ所、頭の使いどころって感じで。POT売りは頭ひねっても限界が低いのがどーもな。
321(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 02:17 ID:DlRNvfGJ
このスレ見て自分が思った露店商人のイメージ
322(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 03:05 ID:6vHy172N
>>321
これを見て俺の場合は、消耗品を売るなら客にお店を覚えて欲しいな、と思った。
俺もなんか屋号を持とうかな。
323(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 03:43 ID:LVhO/A5U
話し変わるがさ、夜にチャットでAFK後WISしてる人って何考えてるのかわかんなくないか?
取引するきあるのかって小一時間問い詰めたくなる。
324(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 05:03 ID:L7SKbb8b
前、ヒドラ3枚+タラ1枚+S3チェーンが1週間で集めるの大変とか言っていた者ですが、
2日でヒドラ3枚集まりました。
2枚は自力ゲット、後の1枚はオリ塊であっちにちょっと+でトレード。
残りは、タラとS3チェーンですが、S3チェーンは何か無駄に値上がりしているので、
きついし、タラはそもそも出回っている数が少ないみたいで、全然取り引きできません。
後の5日で、果たして集まるかどうか・・・。
325(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 10:36 ID:Z6o23BwD
>>323
ん。同意。
326(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 10:37 ID:TeRfnsLm
前にもどっかで話が出ていた気がするが、
やっぱりゲーム内に取引掲示板みたいなのが欲しいな。
327(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 11:34 ID:3bdY+6QI
>>324
>最近はAFK落としメンテが頻繁に起こるせいで、あまり意味はなさげ。
ログが消えるのを言ってるのかな?それなら自動ログ保存ツールを使うといい。
ツールの中にはチャット内で発言があるとそれを知らせてくれるものもあるので、チャットで対応しやすくて凄く便利なんだが・・・・
今一存在を知っている人って少ないのかな?
328(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 12:14 ID:TLsCDJep
>>326
それだとチャットタイトルの文字制限にかかって商品がかけないんですよね〜
カード実装の時のメンテで確か文字制限が結構長くなったけど
それでもまだ足りないなーとか思ってしまう…
329(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 12:15 ID:Z6o23BwD
>>327
激しく欲しい
330(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 12:45 ID:3bdY+6QI
>>328
「出)〜 条件plz 〜時締め切り 直後落札者名チャット立て 〜分チェック」
これぐらいなら十分枠内収まるんじゃない?
んで、条件plzの部分をなるべく頻繁に現在の最高値に更新していく。
あと、露店の方に「↓自動ログ保存ツール使用中」と商品の他に入れて置くと良いと思うよ。
331(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 12:55 ID:V9812pkR
最近、木屑の売上がよくない
2500で一日放置しても全然売れない…
課金間近で買い控えが起こってるのかな?
332328 sage2002/11/04(月) 13:21 ID:TLsCDJep
>>330
アドバイスありがとうです
333(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 13:24 ID:J/hXyI51
>>331
笠、停止掲示板の価格が下がってます。特に停止掲示板。売れません。
黒染料(とその材料)なんか、暴落してる上に売れない(特に黒染料)。
買い控えでしょうね。趣味系頭装備、S付防具、S+1武器などもそう。
となれば、これらの材料である木屑の価格が下落するのは当然です。
334(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 13:52 ID:3bdY+6QI
>>332
この辺がやっぱり限界かな?
「12345678901234567890123456789012」(64バイト)
「出)ハートファンデーション 自動ログ保存ツール使用中」(露店)
「19:00現在約200K 22:00締切 直後落札者名チャット立」(チャット)
335(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 13:59 ID:Z6o23BwD
>>330
ありがとう、頑張って探してみるよ。
336(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 14:31 ID:KYAbrrHT
>>331
木屑は露店で2k売りが多くなってます
モロク・ゲフェン@Irisで1900zで売ってたのも見かけました。

私見なのですが、2k以下で売っているのを見かけたら
買い集めて笠にして売った方が早いような気もします。
337(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 21:44 ID:CDMJYH/t
商人のASPD速くなって欲しいなぁ。
主要な武器である片手剣と鈍器のASPDがノービスと同じなんてどういうことだあぁ。
338(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/04(月) 21:57 ID:NIKH+lgM
BSと商人は全種類の武器が使えても良かったのに。

弓とか弓とか弓とか
339(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 00:15 ID:HkE1fXKp
>>216
遅レスですが、メマーで経験値を買っている、数少ない商人として。
現在、LV51/37,STR69+1,AGI9+1,VIT1+3,INT1+1,DEX28+2,LUK1+5。
ツルギにゴブリン2枚挿して、LV40からアサシンギルドマップでミミズ狩りを
しています。ミミズ1匹あたりメマー2発、でガンガン沈めていきます。
夜の重い時間帯で、40k/h〜50k/h。早朝の軽い時間帯で、70k/h〜90k/hほどです。
出てくるモンスターはミミズのみなので、効率は人の少なさだけが勝負です。
メマー代と赤ポ代とブドウ代で、1時間あたり300k〜500kゼニーほど消費しますが、
このマップで狩っているほかの誰よりも経験値効率がいい自信がありますw
ただ、自分で言ってて変な言葉だと思いますが、「商売中心の戦闘商人」だからこそ
出せる経験値効率だと思います。
商売をメインに見据えて、戦闘は気分転換のつもりぐらいで戦ってるから、これぐらい
大盤振る舞いができるのであって。戦闘をメインに見据えて、その効率のためにお金を
稼いでいる人には、ちょっと薦められません。
340(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 00:58 ID:jlb5ptmA
>>339
どうやってそこまでレベル上げた?
AGI9とVIT1なんて、廃の+5&モッキン防具でもないと不可能だろ。
341(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 01:08 ID:suvrYlkI
>>349
散財率見れば、それぐらいの装備を持っていてもおかしく無いでしょう。
342(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 01:17 ID:TuxMiv+J
STR40の後はDEXとLUKにしか振ってない作成志望(AGI1/VIT1)だけど、
武器をTゴブスティ+8・盾を兄貴、いきなりPC10に上げてニンジンがぶがぶ、誕生一週間で53/39まで上げたよ。
メンテまでに転職しそこねたけど、半減盾さえあればこれで炭坑1Fは通常ドロップで収支とんとん。
効率は40kくらい。ルートモンスターがいないのでドロップ放棄の効率重視でもいいけど、その場合は当然散財覚悟。
STR50まで振れば太郎が1発確殺出来るのでもう少し効率上がるかも。上げる気ないけど。
精錬は全然してないな。DEF20くらいしかない。盾頼み。
343(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 01:32 ID:MWEnlMBm
>>340
俺も普通にSTR特化で育てたけど
+5やら木琴はなくてもいけるよ。
メインは下水の2、3Fで。LV30〜60ぐらいまではいたのかな?
一撃確殺だから金はどんどんたまる。
344(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 03:01 ID:jlb5ptmA
>>343
製造狙いで「まずDEX99」だ、と意気込んだのが失敗だったのか・・

STRかLUKからあげるべきだったのかな。
345(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 04:09 ID:cKfVVZKU
とりあえず木琴はAgiないと無駄に近いと思う。
けど高Agiのみだと殲滅力が不足する。手数が多くても最低ダメの関係でションボリ。
諸々で考えていくと商人の場合高Strが効率的には最良なんでしょうかね?
346(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 04:44 ID:jlb5ptmA
ttp://www5.big.or.jp/%7Ehaya/rmc/
こういうトレードサイトが増えると、ますます露店のスキルは必要なくなる・・・
347(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 04:45 ID:jlb5ptmA
>>345
STRとDEXが最良だけど、兄貴盾かタラ盾がないと育てるのは難しいだろう。
348(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 05:29 ID:Rs02qUO4
>346
チャット売りと大して差はないと思う。
露店の意味は、購入者がゼニーの負担のみで有ると言うこと。
チャット売りは、値切られるし(俺は相場以下だろうと値切ってる)、
AFKにすると好条件の相手が何時いるかも分からないので、面倒。
トレードサイトの場合も、相手とログイン時間や、場所を決めるなど、面倒事が多い。
ただ、チャットやトレードサイトだと、2Mを越える金額の取引が出来る。
349(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 06:32 ID:MWEnlMBm
>>344
まずはSTRだよなぁ。
んで、DEXかLUKかなんだが、攻撃力的にみたら
DEXの方が若干上。ただし、特に製造特化を目指さないのなら
DEX=LUKで同じ様に上げていくのが一番効率的でしょう。

でもこれはあくまでも商人時代の話だから。
350349 sage2002/11/05(火) 06:38 ID:MWEnlMBm
BSになるまでLV上げていくなら
ARのこともあるし、ある程度避けることも期待できるしで
AGIも強いっぽい。
351(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 09:29 ID:6dqP78C0
メンテ前になんとかBSに転職できた現在54/18な元商人ですが、
STR:29+2、AGI:70+7、VIT:1+3、INT:1+1、DEX:18+3、LUK:1+1(補正込み)
最初にSTRを30、DEXを20にしてから後はひたすらAGI
スキルは所持増加9、PC10、DC9、MN10、露店1
352351 sage2002/11/05(火) 09:38 ID:6dqP78C0
長々と書いちゃったけど、まぁ言いたいことはAGI特化でも資金さえあれば
結構効率よく稼げるってことです。
ただ+5DI2HA作るのに7M〜8Mかかっちゃうので、
STR型でその分をメマーにあてるともっと効率でそうですけどね。
339さんみたいにやるのがBSになるには一番早いかも。。
私はその後も見越して、AGI特化だけど・・・STR型は後半がツライと思うので。
353339 sage2002/11/05(火) 09:47 ID:tkZPWxht
LV20〜25は、アルベルタ南西のキノコの森で、スポアとポイズンスポアを、
赤ポガブのみで叩いてました。
LV25〜30は、エルダーウィローを、赤ポガブのみで。
LV30〜40は、フェイヨン南東で、壁を雇って、熊を叩いてました。その間に、メマーを覚えました。
で、LV40〜50がミミズ。
354(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 10:44 ID:esclNuJS
自分もSTR商人育てたよ。以下俺の育て方
355(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 11:17 ID:spghzHap
>>354
>・LV20からタラフロ盾とヒドラチェインでオーク村に行き、メマー。
> メマーでSPが切れるよりLVupのが早いので小一時間でLV30に
356(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 11:20 ID:TuxMiv+J
>>349
究極鍛冶屋のドリーム実現のためにDEX-LUK特化って人もいると思う。
作成特化でも武器と盾に特効型カード集められれば、減算DEF低い敵を選べば、
カードのない時代のSTR-AGI型くらいはいける。
一番集めやすいのは対動物、次いで対虫、対人、かな。個人的には対虫がベストだと思う。
357(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 14:56 ID:7uYcFEi7
まぁ結局9割方の説明は2nd、3rd商人の育て方でしかないんだよな
358Pー千 sage2002/11/05(火) 15:23 ID:wzCWWCUB
STR100達成しました。
lv64/47
STR95+5 AGI1+1 VIT1+4 INT1+1 DEX14+6 LUK1+4
359(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 16:03 ID:aO9zJBpl
資金の無い1st商人を育てる。
360(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 16:40 ID:TuxMiv+J
>>357
俺はフェンリル鯖に移民して1stと3rdが商人なんだが、1st商人だとほぼVIT一択に近い。
一応STR型にして下水で太郎叩き(防御不足は化け餌でカバー)とかいう手もあるけど、
まず商売の元手が必要と考えるとやっぱりVITが序盤が楽。
とはいえ、商売さえ軌道にのってしまえばAGI/VITなくても物量作戦で押せるので、
1st商人はいかにして商売を軌道に乗せるかが肝、その先は2ndも3rdもあまり変わらない。
ニンジン代に不自由しなくなってくると、今度はVITに振ったポイントが恨めしくなってきたりするし。
361(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 17:12 ID:jlb5ptmA
1stなら・・・
362(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 17:57 ID:aO9zJBpl
キノコは無駄にHP多い割に経験値はバッタと同じなのがネック。
アルベルタ↓のマップで蛙ウィローが余裕になったらバッタ殴るか下水B1で
単体のゴキを細々と狩るのをお勧めかな。HPの減りを考えるとゴキかな。
何はともあれスチールレート買うまでがダルイ。
363(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/05(火) 23:45 ID:suvrYlkI
>>357
まあ、確かに一般的にはそうかもしれないが多少の商才があれば何の問題もありません。
100Kの元手を稼げば、それ以後は転売で1〜2ヶ月あれば10Mにすることは簡単でしょう。
それ以上は先物買いをしつつ装備を整えLv上げ。
0から100kの元手はリアルLUKで何とかした方が消耗品で稼ぐより楽なので、それまでは
戦闘メインでも問題ないかと・・・
要は、マッタリ気楽に楽しんでいれば自然にお金なんて貯まるんですよヽ(*´▽`*)ノ
364339 sage2002/11/06(水) 00:15 ID:teyXsfps
>>357
あの、おもっきし、1st商人ですが……。ラグナロク世界での、1st作成キャラです。
365(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 01:54 ID:hwgJPZn2
>>361
>VIT20くらいあったほうが楽。
>VIT20まであげてからAGIに振りはじめてもAGI型で通用する。
366(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 02:22 ID:21b/ZRsU
>365
大丈夫、バランス型商人だって結構いる。
商人としては、赤字削減=Vitなわけで、振って損はない。
今後、ウィスパーカードなどを手に入れた時を考えると、Agiに振るのも良い。
ただ、バランス商人は、作成系に転向するのは辛いと言うことを先に言っておく。
367(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 10:06 ID:EP764alR
>>365
366と同じく
それからLv44程度ならまだ型の方向性の修正は効くかと。
BSorアルケミをどういうタイプで作りたいかきっちり決めて
そこにステ振り集中すればね。
戦闘系ならSTRを更に伸ばすか半端状態のAGIを最低60
以上狙うかどちらか。
作成型ならDEX-LUKorINT-LUK寄りに。
Lv70超辺りになればそれなりにいい個性出せると思う。
368(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 11:13 ID:XGyTIwbf
いつのまにアルケミストの製作用ステータスがInt-Lucって決まったの?
369(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:24 ID:BUhCuvxc
商人キャラ初めてで分からないので質問します
370(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:25 ID:5iDXwYFb
>>369
>カートって借りて装備して一旦外したら もういちど借り直さなければいけないんですか?
そうです。

>それから、外した時に「カートの中身」はどうなるんでしょうか?
借り直したらちゃんと入ってます。
371_ 2002/11/06(水) 12:26 ID:VaC2zDki
ゼロピ入れてやれば分かる程度のことだと思うが・・・
372(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:26 ID:eRjg2JeK
>>369
借りないとダメ。
一応残っている。

ただし、癌のやる事だから(鯖ky
373369 2002/11/06(水) 12:29 ID:BUhCuvxc
お答えありがとうございます
374(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:36 ID:21b/ZRsU
>373
Yes
375369 sage2002/11/06(水) 12:40 ID:BUhCuvxc
>>374
ごめんなさい
sageるべきでしたか・・
376(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:44 ID:r/KqvWFq
駄文で失礼します。
戦闘&鉱石製造オンリーBSへの転職を目指している商人です。
BSの鉱石発見スキルについてお聞きしたいことがあります。
よろしくお願い致します。
377(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:48 ID:nRerr3tO
>>376
一つ目は、ソロオンリーなので知らないです…。
二つ目は、カートでも色が変わります。
378(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:49 ID:CICU6eEJ
カートの容量ってLv上がってもMAXは変わらないですよね。
消耗品商人だともっと大容量のカートが欲しいと思った。
歩くのが遅くなってもいいから、
トレーラー並の長いのとかさw

目指せ!コンボイ商人!!
379(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:51 ID:21b/ZRsU
>376
ごめん、私はまだ商人なのでわかりません。
此処にもBSの人が来て答えてくれるかもしれないけど、折角BSスレがあるので、こっちに誘導してみる。
380(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 12:56 ID:r/KqvWFq
>377
カートでも倉庫と同様の事ができるんですね。経費を最小限に抑えて
おりますのでこれは助かります。
381(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 14:17 ID:hwgJPZn2
>>366-367
365です。アドバイスありがとう(。´Д⊂)゚。

もうちょっと考えてみます・・・。
382(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 15:29 ID:DA29//u8
アイテムリセットで相場は、どうなんだろう
383(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 15:33 ID:NmrVF8PK
ttp://www.dengekionline.com/news/200211/06/n20021106ragna.html
384(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 16:01 ID:6NkokSzT
良かった。転売品全部捌いておいて。
385(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 16:05 ID:RdUZZrW5
さて、白ポでも売りますかな( ´∀`)
386(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 16:06 ID:ayqs4fWI
捌いたところでゼニーも一定額しか持ち越しできんし。
捨て値レア買い漁ってせっせとレベルあがるのが一番か。
387(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 20:31 ID:yCmaUrxS
>>384
捌いた資産をどこに保存するのかね?
レベル70でも多くて700kだよ。
388(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 21:50 ID:6NkokSzT
>387
漏れ手持ち3Mしかないし。倉庫にはOCでそれなりに金になるモノしか残してない。
自分の資産がレベルで引継ぎなら、同垢キャラに割り振って、後はGMに預かってもらう。
みんな金無くて、いつも自分が装備や回復買ってあげてたから余裕で預かって貰える。
3Mじゃ全然足らないくらいだよ。
389(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 21:58 ID:MZHImR2r
>>388
ん?Zenyはともかく、ポットは引き継げないと思うよ。
「アイテムの補充」っていうのは、下水Dに初めて行く時に貰った紅ポみたいに
「お金足りないだろうから、1回の狩りで使う赤ポぐらいはサービス」
…っていう程度のものなんじゃないか?
390(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 22:00 ID:MZHImR2r
>>388
あ!すまん!ちゃんと読んでなかった。389は忘れて…

ごめ…
391(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/06(水) 22:32 ID:+z5jQw6r
>>354
それlv40までいくら銭使ったんだよ(;´Д`)
392(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 00:51 ID:0THgksey
課金始まったら1鯖多くて3000人ってとこか
商売が難しくなるな…
393(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 04:48 ID:fweeZ2gD
>>392
いや、まてまて
商人が減るってことはチャット売りの他ジョブの比率が増えるってことにならないか?
てことは、ドロップアイテム安く買えるかもしれないじゃん
赤ポとか売るにしてもライバルが減るってことだろ
商売やりやすくなるかもよ?
などと楽観してみる

けど赤ポ売ってる連中はやっぱり商人なんだろうなあ
394(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 10:02 ID:X0KUryJD
人が減っても比率が変わらなければ売上も変わらないでしょ。
つか商人が減るとは限らないし。
395(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 11:34 ID:zwX6xZJ/
同時起動AFK商人は確実に減ると思う。
理由は説明しなくても分かるよね?
其の分の、鯖への負担が確実に減るわけだから、良い世界になると思うよ。
まぁ、お抱え商人は減らないだろうけど、それぐらいは許してやろうぜ。
396(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 11:42 ID:OAryj7UP
>まぁ、お抱え商人は減らないだろうけど、それぐらいは許してやろうぜ。
許す、許さないのもんだったのか・・・
397(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 12:35 ID:QV9Ru7od
>>396
同じ商人(ブラスミ)として恥ずかしいよな(;´Д`)
なんでそんな偉そうなんだ>>395は…。
398(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 13:56 ID:ILq5h/yU
1stハンターだけど正直2時から2ndブラスミ作り始めようかと。
AR楽しくて1stになりそう。。
399(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 14:41 ID:ZOWX4CZm
>>398
1stハンターなら、商人の弱さにlv30くらいでうんざりするかも
まぁ、がんばって
400(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 14:53 ID:PZqAmyky
>>395
>まぁ、お抱え商人は減らないだろうけど、それぐらいは許してやろうぜ。
俺もあんたが2nd,3rdキャラの装備を1st商人で稼いだ金で買うのを許してやるよ。w
401(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 15:50 ID:V6ssO4BV
さて、メマーするか(´∀`)
402(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 16:42 ID:EJdCwMRt
・・・あー、いきなり鯖缶されました。
403(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 19:41 ID:PUaiyyhz
お金稼ぐなら、沈没船のククレ部屋がお勧め
マジだのウィズだのがTSやらLoVやらやらかしてアイテム放置しとります
蟻穴と違って撒き餌で集めているわけじゃないから、大概拾っていいのこと
404(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/07(木) 19:59 ID:/96KqGFK
>399
漏れも1stハンタ、2ndBSだけど、大丈夫。
別のゲームみたいだったから。
転職はどちらもカード実装前。
転職直前は、1stはSPバグ時代にオーク。2ndは……蝶と、ときどき炭坑1F(赤字)。
405(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 00:25 ID:u9gc8g91
サービス停止前にカートのなかに倉庫のレアを全部つめこんでログアウト

7日にログインするとカートのアイテム全部2倍に
激しくデュープ! しかたないのでNPCに半分売却

町から出ると、カートが空に

えっ……ショボーン
406(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 01:29 ID:tJAYST+8
さっきの復活でDEXだけ振った2nd商人を作ってみたけどLv17だとまだまだ楽ですね。
目指せLUK99DEX99
407(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 03:15 ID:Z+iQzxff
>406
商人で辛いのは60越えてからです。
というより、ジョブ40越えてから辛くなる人が多いかも、40で転職する人には味わえないだろうけどね。
でも、今は対種族カードあるし1レベル上げるのに10時間ぐらいで行けるかも。
408(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 13:01 ID:R5FIcN6b
持ち越せる金額がはっきりしたら、余ったお金でメマー祭りでもやらない?
409(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 13:05 ID:rOnlE4Mx
>>408
ノシ
Loki鯖商人1名参戦します。
410(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 13:56 ID:qRLpWZFn
>>408
ノシ
同じくLoki商人。
参加表明いたします。
411408 sage2002/11/08(金) 14:04 ID:wghzLjih
>>409-410
(;´Д`)人  ゴメン。おれIrisなんだわ

Lokiの方はお願いします
412(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 14:12 ID:nCOdNtfe
剣士スレより韓国PvP一位はBS らしい
413408 sage2002/11/08(金) 14:26 ID:26IbAUgT
>>412
禿概

先月末くらいに既に貼ってあった
414(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 14:32 ID:26IbAUgT
あれ?すまん。既出なのはBSスレのほうでこっちではまだ出てなかったっけ
415(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 15:11 ID:/hgHfIgv
>>408-411
しまった。
プッシュカート9→10なんてやらずにメマーナイト0→1だったか・・・。
416(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 17:37 ID:tJAYST+8
>>415
休みの日とかにうまくOD2F行きにもぐりこめばすぐにあがりやすよ。
417(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/08(金) 18:39 ID:+iz1H1tJ
レベル50程度でOD2Fに行くPTがあるとは思えんが……。
418(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/09(土) 00:15 ID:+7TZDKZ9
415です。
419(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/09(土) 06:20 ID:+7TZDKZ9
415で、実は365でもあります。
420(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/09(土) 12:04 ID:M1UINcqb
俺も炭鉱で狩ってるけどホントつまんないと思う。
でも稼げるからなぁ……。
421(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/09(土) 13:58 ID:GFvAXy5D
11月6日はとうに過ぎたわけですが…
早く移行措置を正式に発表してほすぃですよ
422(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/09(土) 15:07 ID:wnborONO
>421
テスト終了まではまだ10日もある。そうあせるな。
423419 sage2002/11/09(土) 16:27 ID:CQfPY7n0
365=415=419です。
424(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/09(土) 22:46 ID:72Lmqgva
>>354
同じようなやり方で今日育ててみました、一日で余裕で50になれるね ハァハァ
ただ、転職後バッタでは無く蛇で25程度まで上げました
ちなみに使用したお金は1Mぐらいだと思います

(装備はDEF52のAGI+6,で各種属性用武器と盾所持です)
425351 sage2002/11/10(日) 15:22 ID:jly4MBjw
巻き戻りで再び商人に戻された351ですが、今日再びBSになりましたw
+5−DI2HAメマー連打で早朝のヒマワリ山で100k〜120kでました。
ブドウや青ハーブさえあれば瞬間ではなく1時間は余裕でもちます。
今は赤芋虫にメマー2発&ARで叩く感じでやってますが、まだ空いてる時間はヒマワリの方がよさそうかな。。
426(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/10(日) 18:20 ID:tP0S8NBy
>425おめー
私は現在63/47です。やる意味なし・PT入れてもらえない・ぼろくそいわれている
製造系BSになるために、ずーとDEX・LUD全振りでここまで来ました。
BSになってもARとるぶんのスキルポイントがないので、せめてLV上げぐらい
出来るようにとメマーナイトは10にしてからBSに転職するつもりです。
あとジョブレベル1つあがればメマーナイト10にできるんだけど
あと260kも上げなければいけない、、、課金前にできるかなー(つД`)
427(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/10(日) 19:27 ID:5zynCK71
>426
私は、普通に戦闘系の商人65/49ですが、PT戦はあんまりやらないですね。
殆どがソロですが、たまに飽きてPT募集とかします。
これが以外に来てくれるので、勇気を出して募集してみるのも良いと思います。
私は持っていませんが、ヒドラ×3のチェーンとタラフロッグバックラーを買うor作って、
ゴブリン森とか良いかもしれません。
避けれなくても、囲まれても、タラ盾のおかげでそれ程ダメージは受けないでしょうし、
ヒドラチェーンが有れば、それなりに殲滅速度も速いと思います。

私はヒドラカードが消えてしまったので、スフィンクスD1Fで余生を過ごします。
428(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/10(日) 20:08 ID:6kTTsNPF
>>424
俺も実践してみましたー
ただ、ヒドラチェインが無いのでそれなりに効率落ちてしまい、
余裕で50とは行かないです。
メマー連打で狩りは目立ちますねー、慣れましたけど(笑)
メマーや赤ポの出費は1Mくらいで済むと思いますが、
装備をそろえるのがかなり大変なのがネックだと思いましたね。
最低でもタラフロ盾が必要ですし。武器はアリCあたりで代用可ですかね。
429(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/10(日) 23:20 ID:tP0S8NBy
>427 >428
同職から見て戦闘がこなせるのはやはり羨ましい。
DEX・LUK全振りは戦闘自体が厳しいです。(やり方が下手なだけかも)
カード差しても、精錬していても厳しいです。50k?もちろん一生無理でしょう。
それどころか、20kが限度です。PT?戦力外通告何度も受けます。
おまけに育てても、なんか鍛冶屋の仕事はあまり役に立たなさそうな予測がBSの
スレにおいてすら出ているようなので、さらにやる気がそがれています(。´Д⊂)゚。
430(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 01:13 ID:8RyPVFxF
>>429
DEX・LUK全振り商人は大変ですね。
でも、Lv上げとレアアイテム収集がメインになりがちな現在のROで、
それ以外の生き甲斐があるってすばらしいじゃないですか。
いつか報われる時が来ますよ。
プライドを捨てずにこれからも頑張ってください。
431(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 03:55 ID:2oYX+H95
>>430
報われる時がくるとは思えないが
「それ以外の生き甲斐」という点には同意。

たとえマゾ的だとしてもそれで楽しめるのならOKかと。
432(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 04:23 ID:qcpdy81Z
いまさらJOB40達成 BS女は絵がいまいちだからこのまま課金に行こうかなぁ・・・
しかし12・1ステ再振りがありそうだなぁ
433(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 09:46 ID:qsEc4hdx
>>408-411
メマー祭り参加希望〜@Iris ノシ

祭りのスタンダードとしては超狩りかな(とか言ってみるテスト
434(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 14:51 ID:JXLsjpSN
>>426
偶然ですね…私も、Base63/Job47です。
PT&ギルドには入っているのですが、経験値稼ぎはソロがメインです。
40〜50代は炭鉱メイン、50代後半でヒドラカード&タラフロッグカードのおかげで
兄貴ゴブリン森での狩りができるようになってからはかなりいい効率が出る
ようになりました。
435(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 15:02 ID:Jp2mG7Xy
当方55/42、AGIメインのバランス型です
メマー10まで上げようとがんばってるのですが、めちゃくちゃきつい・・・
ところで、よくイズは経験値効率悪いって聞くんだけど、そんな悪いかな?
人口密度低いし、ゴブとタラフロの経験値ってそんなにちがわないし
アクティブなんてヒドラしかいないから囲まれることもなく、ポーション代も楽
それどころかヒドラとククレで自給自足もできるし
そのへんどうなんだろ?
436(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 16:41 ID:yTKXZ+KI
>>435
伊豆の敵はとにかくHPが高い。
同じ経験値で、他の敵と比べるとHPが2倍くらいある。
で倒すのに時間がかかるから、経験値効率も悪いと思うよ。

Str重視ステ&対伊豆用武器(赤蝙蝠・フローラ複数枚)でやっと狩れる感じかと。
437(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 16:51 ID:UCeQvvMJ
私は重力を信じている。
武器が必ず壊れるようになると。
聖なる矢や属性がPCしか作れなくなると。
武具を作成すると経験値が貰えるようになると。
438(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 17:52 ID:2wf1mR9D
>437
妄想は大概にしたほうがいいよ。
439(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 18:01 ID:iCxnApS2
>>437
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
440(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/11(月) 20:09 ID:+rEkOP1u
>>435
うーん、俺戦闘スキルARのみカードによる攻撃力増強なしのBSだけど、
BASELv.58 STR47か48で効率は
伊豆:BASE20〜30k
旧兄貴森:BASE40〜50k
ってとこだね。
441(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 00:26 ID:B1DkdpSl
なんかプロは完全に相場崩壊してますな。
442(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 03:30 ID:r1hr9Gtt
>>437
おおむね同意。
理想的だね・・・。・・・ただそれはBSスレに書いた方がいいのでは?
あと属性武器をNPCが売ってくれないってのは非常にマズい。
価格が高騰して、アチャは無属性無効を狩り辛くなるからなー・・・。
443(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 04:23 ID:aGImfBDm
兄貴、ゴブリン、コボルトに飽き飽きしてるミンナ。
経験値1000クラスの素敵な人型モンスを見つけたよ!
444(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 08:50 ID:aasNdTfe
ライトイプシロン・・・
ごめん、言ってみたかった
445(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 09:02 ID:g0IPnrBk
>>443
1階にレクイエムがいるじゃないか。
経験値はマルデュークより多いし、青箱も落としてウマー。
ってかマーター2匹と同時に沸いたら死ねるけどね。
446(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 09:51 ID:YYKGxZlm
引継ぎ公知きましたな。
447(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 10:10 ID:N6RYrfV6
初めて商人を育てようと今ノビで頑張っているんですけれど。
商人ってAGI型とVIT型のどちらが良いのでしょうか?
一応VIT型で育てようと思ってるんですけど・・・。
448(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 10:31 ID:AzEzHexo
AGI型かVIT型はどっちでも好きなほうで。
メリットデメリットは他職と変わらない。
449(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 12:01 ID:JDw936j4
お金がある(5Mとか)ならSTR型を強力お薦めです。
廃プレイすれば生まれて3日で60歳という脅威の成長スピード
450(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 12:02 ID:CMntE517
AGI商人:後半ラク。具体的に言うFlee140超えるあたりから。Base65くらいかな?
     高レベルでも気を抜くと死ねる。
VIT商人:序盤〜中盤ラク。具体的に言うとEXP60K/hで満足できるBase60程度までかな?
     お金と種族盾&地域向け武器&鍛錬防具があれば、後半も稼げます。
     あと、ほっといても死なない。
451419 sage2002/11/12(火) 12:43 ID:hYxLc3+Y
>>448
VITに41まで振った後、AGIを28まであげてさらにAGIあげる途中・・・
なんて中途半端は危険です(;´Д⊂)

いいもん。
BSになってしまえば鉱石発見を頼りに戦闘回数稼いでまったりやるものん
(;´Д⊂)
452(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 14:57 ID:ghpL9xwa
みんな、ついに我々に日のあたる日がきますよ。
課金1日目がそのXデーです。
我々のもとに行列する。他職が目にみえるようです。
え?みんなサブキャラで商人ぐらいもってる?

∧||∧
453(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 15:12 ID:Q2uV6+Vy
>>542
大丈夫。サブ商人の開始直後の持ち金は少ない。我々の出番だ。
金の受け渡しの手伝い。

∧||∧
454(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 15:21 ID:qH0TqxvA
ここで目先の欲にくらんでDCを取るか、
長い目で見てOCを取るか、悩むな…。
455(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 15:31 ID:/ZZF3fYC
一昨日ついにJob50達成、昨日転職しますた(・∀・)
転職イベント待ちたかったけど課金後すぐ来るか分からないしね。
つか転職決心するのに一日掛かりました。
1年近く付き合った見た目と決別するのは…(つД`)
456(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 17:50 ID:hYxLc3+Y
>>454
おれ、OCに振った7ポイントを全部メマーに回したい・・・・・

OCで得られる金額より、メマーで得られる経験値効率の方が重要だと気づいた。
457(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 20:25 ID:NhDqy+cJ
>455
二次職の転職クエスト実装は来年ですよん。
なのでさっさと転職して正解。
458(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 20:44 ID:aKp6GiZ2
持ち越しzenyが現時点でレベルx5kだそうですが、
私の抱える貧乏なギルドメンバー全員にお金を一杯まで渡して、
尚且つ鯖閉まで女間ー連発でのレベル上げも出来そうです。
しかしレベルが60あってもたったの300kですか。
初日は裸で仕入れですね。それでも足りなさそうです…。
459(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 20:52 ID:PkTmkkb1
>>458
マジ!?
じゃあ今必死になって貯めてるzenyって無駄なのかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
460(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 21:13 ID:uWMV+VUp
>>459
何を今更…
告知くらいちゃんと見ようよ(;´Д`)
461(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 22:01 ID:a+O8aHs9
初めて商人を作るんですが
武器製作BSを目指して、Dex-Luk型にしようと思ってるんですが
未来のステはStr20VIT40後はDexLuk。
マゾすぎますか?(;゚Д゚)
もうちょっとSTR上げろなど、ご指摘お願いします
462(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 22:08 ID:zSHz182r
元手があるなら防御は半減カード差した盾とニンジン任せにして、
VITやAGIに振る分を全部STRに投入した方が楽です。
あとはPC10を早く取りましょう、というくらいですか。
武器にも特定種族に+25%系のカードをガンガン差せば結構あっさり上がります。
463(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 22:12 ID:HXy92WM7
持越しっていくら持っててもLV×5kじゃないの?
464(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/12(火) 22:27 ID:qH0TqxvA
VIT20必要無し他に振ったほうがいい、40クワガタ黒字、60赤こうもり黒字、
80BS転職馬鹿高いHPである意味耐久力UP、100マゾ。
465(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 00:30 ID:4mYaanGD
VIT40で、収拾品ちゃんと拾えば赤蝙蝠モンハウに突入しない限り炭鉱1F黒字。
現実的な妥協ラインとしてはオススメ。
これで防具整備してDEF26程度にすれば赤蝙蝠以外被ダメ1桁でほぼ固定なんだけ
ど、被ダメ1桁でも与ダメ50とかだとハズいので、鍛錬ステイレットで3桁出る程度
のSTRもあったほういいかも。ある程度の攻撃力ないと赤蝙蝠2匹でかなり怖いし。

まーそのへんは好みだけど。
466(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 00:51 ID:/ztq8QNZ
お前ら!メマーしまくってますか?
告知を見た後ヤケになってメマー連発したら
死ぬほどタノシー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
150kアッサリなくなったけドナー(;´Д`)
467(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 01:44 ID:m3fAoReq
熊盾を手に入れたので、金銭効率無視して炭鉱のあるマップで
レベル上げしてるんですが他にいいとこってありますか?
468(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 01:54 ID:RZ1+a8IF
同じくSTR先行を推奨。クワガタ狩ってる時にSTR50あったけど、
すごく楽でした。炭鉱1Fでもタロウ2発確定っぽいですし。
469(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 04:38 ID:4g9iZSBx
みなさん、ラストスパートかけてるみたいですね。
俺は+5トリプルウィンディーグラディウスと+8トリプルケミカル環頭太刀をもって、
GDに引き篭もっています。
どっちもゲフェンでしか使えないので、激しくマニアックな武器ですね(´-`)
470(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 05:10 ID:Oz+iIQvt
ところで現在baseLV30jov22のAGI43+5DEX22+2のAGI-DEX商人で
装備はTHスティ+7、ゴキメイル+2、木琴、亡者なんですが適性狩場はどこなんでしょう(;´Д`)
狩場表はVIT型が多くてわかりませんでした(´・ω・`)商人ってAGI型は不向きなのかな・・?
武器も変えたほうがいいんだろうか・・
一応現在はクワガタ湖で戦ってます。(;´Д`)ボコボコデスケドネ・・

あとjob40で転職するつもりなんですがメマーって2や3程度でも使えるものなんでしょうか?
どなたかご指導を・・
471(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 06:07 ID:Jbqmp8xv
>>470
メマーは宴会芸用にLv1のみ取るか、実践使用のためにLv10まで取るかの2択しかありません。
中途半端はいけません。使いたいならLv10まで頑張りましょう。
472(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 07:00 ID:YmdcwhrF
ついさっきBSに転職した者なのですが・・・
PT貢献の為に常時ARかけたいな〜、と思ってる次第なのですが、
それにはどの程度のINTが必要でしょうか?
一応検索はかけてみたのですが見当たらなかったので・・・よろしくお願いします〜。
473(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 07:13 ID:iV3Q61WB
>>472
ttp://ragnarok.vis.ne.jp/op/main/sp.htm
474472 sage2002/11/13(水) 07:34 ID:YmdcwhrF
立ち状態のまま常時ARをかけようと思うとかなりのINTが必要になりますね。
ちょっと考え直さないと他のステに影響大きい・・・。
レスthxでした〜。
475(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 09:41 ID:vqDWMVNJ
>>466
Lv57のBSですが、昨日ギルメンとSD潜ってメマー打ってきたよ。
str46で無精練2HA装備、MP+メマー10でマルデュークに1000ダメ超えました(゚∀゚*)
果てしなく病みつきになりそうな程快感なんですが!
商人&BSでMVPモンスにメマー乱発祭りやったら果てしなく面白そうだ・・・。
476(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 10:43 ID:g0Pu38am
お前ら、ゴブリン村で脅威の高効率を達成しましたよ(゚∀゚*)
477(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 10:52 ID:bU17np9k
>>476
なんか金額半端だけど、収集品売却−(POT代+メマー代)ってこと?
ぶるじょわー。
478(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 11:52 ID:RA9AYJ0y
>>475
大抵のMVPBOSSモンスにはメマーが当たらない罠・・・
479475 sage2002/11/13(水) 12:03 ID:vqDWMVNJ
>>478
BSでもステ振り次第じゃ命中率の面では結果同じかも。
強いて言えばAR使えるから商人よりも単位時間当たりの命中数は上がるかな。
数打ちゃ当たる。Miss連発でも祭りなら笑って「当たらねー」とか言ってられそうだね。
超の範囲攻撃で屍が増えつつも第二波、第三派のメマー商人軍団が立ち向かってMVPゲト。
それはそれで楽しいと思う。
480(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 12:54 ID:2sLC3wZU
>>469
(・∀・)ノッタ!!
481(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 14:54 ID:2sLC3wZU
>>469
BSスレからも呼んでいい?
Chaosだけ祭りなくて寂しいヨ
482(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/13(水) 22:40 ID:4g9iZSBx
>>481
BS&商人のみんなでメマりましょう(´-`)!!

…狩場をゴブ村に移したので、当日までにハサーンしてるかもしれません。効率(・∀・)イイ!
483(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 00:47 ID:oMho6hZ0
>467
熊盾に、もし3倍蟲剣があれば下水B4をお勧め。
ちゃんとアイテム全部拾って50k〜55k/hくらい出ます(STR50の場合)。
ジョブは20k〜22k/hくらいでやや低めですが。
お金もOC併用で20k〜30k/hくらい儲かりますよ。
484467 sage2002/11/14(木) 01:26 ID:7n4j/Wxh
>>483
蟻がd。
現在ひたすら蛾と蝶を狩ってBLv20k/h、JBv10k/hくらいですた。
カードなしですが、ためしに逝ってみようかな・・・。
485(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 01:42 ID:RCpgjYUe
某有名HPより転載
486(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 02:24 ID:rhPnixgR
>>485
確かに正論なんだけど、商人メインの人たちを考えないコメントだからなぁ…
アコ系しか育ててないからそういう見方なんだろうけどさ…
複数垢露店が減るからこそ、メイン商人に光が当たると思っていただけに
そこの管理人さんの考え方にちょっとショボーン(´・ω・`)

高い装備品を買う場合は、代講商人を頼るのではなく
全てお抱えで自分で処理しる、と。
・・・MMO?
487(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 03:17 ID:Lv7dMB6Q
>>486
別に代購だけがMMOの醍醐味でもないのでは。
488(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 13:04 ID:rOiKxzPN
商人にアイテムドロップ強化スキルを!
1Lvで5%、10で50%の確立で
敵を倒した際に再度ドロップ判定を行う

…ってどうかな、意外に良さそうなんだが
489(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 15:42 ID:8Gbnjy0J
情報交換とは関係ないが聞いてくれ。
490(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 17:00 ID:j6rAmPe3
>>489
先輩、おめでとうございます!
この調子でJOBレベル50を…
491(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 17:28 ID:luY1KR88
メマーにすべてを賭け、商人を作ってはや4日・・・
現在JOB39まで来ました
激しく金が消える、面白いように金が減る
(´д⊂泣けてきた
492(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 17:52 ID:hwgW4dBB
βから引き継いだキャラって、お金、支給されるんでしょ?
ってことは、レベル上げを諦めた人間って、課金まで稼ぐ必要はないんだよね?
原価売り祭りやっちゃおっかな…他の商人さん、迷惑します?
493(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 18:16 ID:yvnTse1+
>>492
消耗品であれば、あんまり影響ないからいいんじゃないでしょうか?
どうせすぐ売り切れて、周りの露店から買わざるをえなくなりますし…。
494可哀想だからね sage2002/11/14(木) 19:10 ID:vO3xxhno
>>492
人参等の消耗品を扱っている露店は減っていて不便。
そんな現状で商品補充もしつつ露店出している人には感謝している。

で、オマエさんはそんな同業者に笑いながら冷や水を浴びせるのかと。
495(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 19:36 ID:hwgW4dBB
>>494
それは考えたよ。だから街中では絶対やらない。
マイナーな狩場まで移動して、ひっそりやる予定。
496(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 20:36 ID:kfdIxlRJ
現在49/36のステータスが50,44,14,2,37,2(補正込み)で
ゴブ3枚刺しのスチ&兄貴バックラー装備でキャラメル狩りをしていて
経験値効率が28k/18k〜30k/20kくらいです。
この前まで炭坑で狩りをしていたのですが、効率があまりかわらないことと
ドロップがおいしい事もあり、キャラメルに来ているのですが
これより上を狙える狩場はあるでしょうか?回復アイテムならガンガン使う気でいるのですが…

ちなみにヒドラは1枚あるものの、タラフロやメマーが無いため旧兄貴森は行けません(´Д`;)
497496 sage2002/11/14(木) 20:43 ID:kfdIxlRJ
ちなみにジョブ重視で考えているので、キャラメルを選びました。
炭坑では時給37k/16kくらいでした。
498(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/14(木) 22:48 ID:nxpuI+q7
>>496
それは何時頃のハリネズミ山ですか?
いや、夜なのかとか朝なのかとか。

その装備とステなら、朝の炭坑でも50k/25kねらえますよ。
499496 sage2002/11/15(金) 00:30 ID:L6JZc0Co
>>498
レスありがとうございます。
大体20〜22時くらいですね、社会人なので夜と休日メインです(´Д`;)
なんとか早起きするようにがんばってみます…
500(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 01:40 ID:K85xCkaY
いま、葡萄、青ハブ系は凄く相場上がってるな
おくだけでもりもり売れる
あと、白ポとかもぽいぽい売れる

しかも、プロの商人が1/3くらいに減ってるような…
稼ぐなら今しかないぞ!
501(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 02:46 ID:taREDlmT
稼いでも意味無い(´・ω・`)
502(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 02:57 ID:/rfPNKL+
稼がないと肉代が・・・(´・ω・`)
消耗品高めで売って稼ぐか・・・(つД`)
殲滅力が足りないから食らう食らう・・・。
503(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 04:06 ID:GO4C0Ix/
>501
稼いだお金は全てメマーと葡萄と白Potへ!
メマー楽しいですよ、連発するとSP切れになる楽しみがあったり。
504(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 07:20 ID:EMK6pFNN
質問なんですが・・
露天で売ったもの、ログ残りますよね・・
初めて「Unknown Item」ってのが売れたんです・・
露天の商品、減ってないし・・
バグなんでしょうか? 気になるので教えて頂けると幸いです・・
505(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 08:33 ID:s/Z8kOGV
>>504
激しくバグです。露店で売れるものが全て[Unknown Item」となって売れる現象。
ちゃんと計算はされてるので露天終了すれば何か減ってその分お金が増えてます。
他人からは正常に見えてる模様。

β1の頃は「アドベンチャースーツ」となって売れてました。
β2になって発生頻度は減ったものの顕在です。
506(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 11:55 ID:j/YClBIK
>>354さんの方法を参考に特急でBSになりました。
タラフロ盾しかないので攻撃力に不安があったものの、
メマーのLvが高ければなんとかなると思いました。
とりあえず、タラフロ盾さえあればなんとかなりますね。
兄貴森やゴブリン村はJobとbaseの%/hが同じくらいになるので、
結構JobLvがサクサク上がっていくように感じられます。
JobLv30代後半でも40%/hくらい出ますから。
あと、兄貴森は湧きが偏りがちなので、ゴブリン村の方が効率は出ます。
その分囲まれるので、赤ポとメマー代がかさみますが。
転職間近の人はゴブリン村のが良いかと。
1から転職までにおそらく合計2M以上散財しました。
ただ、Job40で転職したことと、メマー10なので、DC捨てました。
1stじゃないので、DCよりOCの方が必要と思ったのですが・・・
課金前の追い込みで商人育ててる人の参考になれば幸いです。
507(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 13:09 ID:3XAZeODX
>>506
個人的にはOCよりはDCの方がよさげ。
確かに消耗品は露店である程度代用できるけど
508(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 13:20 ID:YAKoJPIN
OCいらんからメマーほしー
509(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 13:45 ID:HaLmgqpx
>>354の人では無いですが付け加えるとSTR70DEX40ぐらいから赤芋虫MAPでメマーがお勧め
(要:キャラメル*3チェイン&熊バックラーでSTR特化 所持金10M以上)
赤芋虫にはメマー*4で蜘蛛には通常攻撃
これで02〜17時ぐらいまでは常時効率200K〜をキープできます
ちなみに私はこの方法で巻き戻り後に作った商人がLv70(Job48でBSに転職)までいきました
お金があって追い込みかけてる人にはいいかと
510(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 14:11 ID:em/54T6O
OCよりDCの方が利用率が高いというのは本当ですか?
511506 sage2002/11/15(金) 14:32 ID:QocxxfT/
>>509
あ、赤芋虫って狩れるもんなんですね〜
今STR80のDEX30あるので、装備が揃ったら行って見ようかな・・・
タラフロ盾手放せば熊盾+αくらい行けそうだしな・・・
でも、S3チェインがなかなか手に入らないんですよね。
そんな俺はTHスティで頑張ってます。
AR覚えたけど、血斧しか使える武器なくて、
でも血斧だと盾装備できないわけで・・・
512(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 15:28 ID:lccKsFZt
>>510
狩りのみで稼ごうと思ったらOC=DCになるけど、回復アイテム屋も
兼業するとなると圧倒的にDC>OCになるね。
ただ、今の相場だと狩りで稼いだ方が儲かるけど。
513(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 15:42 ID:gMITeFb5
>>510
正直、折れは店で10Kz総当の買い物(主にあかぽ)をする事は良くあるが、
10Kz以上の物を売ることはほとんどない。メインの収入はドロップ品の露店売りだから。
514(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 16:20 ID:F/s2EsWP
>>503
メマー楽しいです、ええ。
Base63でヒドラ2枚&タラフロッグな装備で旧兄貴森で経験値上げしてるのですが、
朝方で30分くらい戦って、メマー打ちまくって時速100k超えました。
常に打ってるとSPなくなるので、数匹に囲まれたらorSPまんたんなら、というペース
だったのですが、30分やってたらSP切れしました。
なんにしても、ゴブリンに9メマーで一撃で死んで行く姿は見ていてすがすがしく
なります(笑)。

こんなに打てるのも今のうちだけかな…。
515507 sage2002/11/15(金) 16:48 ID:3XAZeODX
>>510
言いたい事は大体>>512>>513がいってくれているので補足。
516507 sage2002/11/15(金) 16:55 ID:3XAZeODX
連続スマン
517(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 17:59 ID:73quCvwB
ところで、何で商人とBSはスレが違うのでつか? 他の職業は全部同一スレで
進行してるのに、商人とBSだけ違うのが気になるんですが…
518(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 18:52 ID:yvn2K6Ch
>>517
商売の話と製造に関する情報が飛び飛びになって読みづらいという意見が出て
じゃあ分けようかって話しに流れだったと思う
商売関係=商人スレ 製造(とBSスキル等)=BSスレ
って住み分けたほうがたしかに読みやすいしね

BSの方にもう一個製造関係スレがあるのは再利用かな
519(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 18:55 ID:3XAZeODX
β2移行前にBSスレを立てた人の言い分
520(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 18:57 ID:HrPTvmbz
LV49/37のDEX-LUK型商人なんですが
スキルをどう振ったらいいのか迷ってます。
521(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 19:19 ID:3XAZeODX
>>520
俺はそこからDC10にして残り全部露店にした。
522(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 19:23 ID:GO4C0Ix/
>520
高Dexなら多少意味がある。
フリーが高い敵にも当たるという意味で。
ただ、そこからちょこっとレベル取っても宴会芸以外の物でもない。
取るなら1or10が良いかな。
ちなみに、メマーとならなければ、露店を上げるのがお奨め。
消耗品+転売品を幾つ並べれるかが、商売の鍵。
普通にやりたい(or転売が嫌い)のなら、DC&OCを10、鑑定1でも良いかな。
523(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 19:26 ID:MSWxtVZ8
>>520
524(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 19:26 ID:MSWxtVZ8
>>520
525523・524 sage2002/11/15(金) 19:27 ID:MSWxtVZ8
二重カキコスマン
526520 sage2002/11/15(金) 19:51 ID:HrPTvmbz
レスありがとうございます。
527(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 19:53 ID:2wzot8Ye
メマーはSTR50有れば有用スキルです
AR有るなら10取ったほうがいいかもよ
イビルドルイドもAGIのARメマーで5秒で沈む…
528(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 20:14 ID:3XAZeODX
>>527
いや、確かにそうなんだけどそれだと>>520のJOBが45まで
必要になるから結構厳しいと思う。
529(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 21:09 ID:mdg6P6ND
>>527
初歩的な質問だけど、メマーする時にAGIとかARって意味あるの?
攻撃速度が遅いとショートカット連打してもディレイがかかるとか?
530(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/15(金) 21:19 ID:taREDlmT
>>529
実際使えば分かりますがメマーのディレイもASPD依存なので
AGIやAR有無で連射性が全然違います。
531510 sage2002/11/16(土) 03:40 ID:Lz6lxhnE
>>512>>513>>515
532(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 04:09 ID:jGQff+Sf
さっきリディアで初めて代講やってみたんですけど、
楽しいですね。これ。
金なくて5k以上は前金という情けないことになってましたが・・・
プロでやってたんですが、伊豆まで出張してくれないか、とか。
売チャットに飛び込んで値下げ交渉するのとは全然違う楽しみでつ(´Д`*)
商人サイコー。楽そうだからって剣士にしなくてよかった・・・

あと、新鯖だからみんな金がないらしく代売商人さんが大繁盛してました。
533504 sage2002/11/16(土) 04:34 ID:ixy3U8CZ
>>505さん
激遅レスですみません^^;
やはり、バグですか。 回答ありがとうございました。
534(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 05:54 ID:RDAynLku
アドレナリンラッシュについて教えてください。
PTメンバーの武器が斧・鈍器以外でも攻撃速度が上昇するのはバグなのでしょうか?
検索すると「バグではない。仕様変更の告知があった」という話題が多数
見つかるのですが、残念ながら仕様変更の告知ソースが発見できません。
一方、韓国公式ページのスキル説明には今でも「斧・鈍器を持ったパーティメンバー
にも効果がある」と書かれています。
本当に仕様が変更されたのでしょうか?
535(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 06:42 ID:a6EhnL91
>>534
重力の事だから、告知無き仕様変更も多々あるわけで。
536(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 07:07 ID:Zju6QPyk
>>534
告知を探しても無いのはその告知が出たのが韓国のサクライでβ2が始まって最初の方のものだから。
旧RODN以外にそこまで昔の告知まで保管しているところは存在しない。
答えを見つけてる時点で何を聞きたいのか知らないが、仕様だと重力が正式に発表したものだから安心しろ。
537(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 08:41 ID:wgJC2H92
まあ韓国公式ページのデータが仕様変更に追従してくれてないのが問題なんだけど。
仲間の武器が限定されているのを仕様A、現在の仕様を仕様Bとすると、こんな流れ。
538(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 11:15 ID:CLrTUiRQ
2日でjob38までいきました^^
メマー使ってません。

+8Tヒドラチェイン +5タラフロバックラ 必須 ゴブリン白ポ満載狩りDEX補正込み30あとは全部STR
メマー狩りよりお金かかりますが、メマー要らなくてお金イッパイ持ってる人への情報デシター。
でもね・・chaos 鯖が・・死んだの。。 あとjob2なのに・・;;
539(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 11:45 ID:WNZ2hiBW
>>509
それを参考にして赤芋虫を狩りにいってみたんですが・・・
なんというか、SPが追いつかない(;´Д`)
やっぱりそこはブドウ食いまくりですかね?
あと、今追い込みLv上げの人が多いせいか、
赤芋虫MAPが混んでて赤芋虫になかなか会えないという現状です。
やっぱ兄貴森かなぁ・・・
540509 sage2002/11/16(土) 13:06 ID:jBXqUTrO
>>539
あ、書き忘れてましたが当然ブドウ食いまくりです
後、あそこは平日の早朝〜夕方以外は混んでるかも・・・
541(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 14:16 ID:mTYuRlbn
もうレベル上げなんか気にせず
消耗品売りながらまったり過ごすことに決定した。

それにしても消耗品売りが少なくなったけど(特にオークD小屋)
みんなラストスパートかけてるのかな?
542(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 15:42 ID:JsntiMxo
>>541
漏れは激しくゴキ狩り。肉550個持っていっても一時間持たない・・・(つД`)
夜中は消耗品売りしてるけどね。そうしないと肉代がまかなえん・・・。
543(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 21:27 ID:3bXfnEv7
>>535
露天戦闘バグは少し修正されてるよ。
戦えるが露天開きながらPOTを飲めなくなった。
主にダンジョン内で商売してたから痛い…が仕方ないか…
544(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/16(土) 23:20 ID:61+WA2TN
STR43 AGI10 VIT67 INT2 DEX14 LUK14
木琴TCチェイン 種族盾3種類
545544 sage2002/11/16(土) 23:23 ID:61+WA2TN
あ、LVは53/39です
書き忘れました、すいません。
546(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 00:12 ID:3+yIxOmk
>>544
逐次盾を切り替えるのが面倒じゃなければ、
SD1Fなんかもけっこういいらすぃ。

いや、俺にはそんな盾買うお金なんてないからよく知らないんだけどさ(´・ω・`)
547(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 10:34 ID:5tSfZF+V
>>544
SD1Fだと攻撃力が足りない可能性がある。
TCチェインの威力がよくわかんないけど。
STR50、VIT50、AGI32のBS(TBチェイン持ち)だが狩場にはならなかった。
548(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 10:56 ID:+YCVgqyJ
SD1Fで狩ってる、
Lv56、STR82、DEX34、他初期値なSTR特化なBSです。
タラフロ盾と兄貴盾を上手く切り替えつつ、
マタとレクイエム来たらAR使用して、
効率は100k/hちょいってとこですね。
狩り時間はカートに赤ポ満載で30分ってとこです。
街から近いので、往復はそんなに苦じゃないですし、
ダイヤ出れば一回分の元は取れる感じです。
ただ、やはり商人だとARない分辛いと思いますね。
対種族盾とVIT60あればマタからの被ダメがかなり少ないと思うので、
一度行ってみて考えるのがよろしいかと。
549(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 11:12 ID:5KVAdjgD
>>544
TCチェインより種族別装備の方がダメージ効率は良いよ。
STR60AGI50で+8ヒドラ*3チェインだと旧兄貴森で朝自給60〜80K/h出るけどVIT型だとどうなんだろう・・・
とりあえずSD1FはDEXが少なすぎるので無理だと思われ。
全防具精練が+5だとしたら+8スケワカ*3環等でオークD1Fや、+8キャラメル*3環等で赤芋虫狩りに挑戦とかで金銭効率は最悪でも経験値は稼げるかと・・・
アホみたいに銭が飛んでいくけどね^^;
現状では旧兄貴森が限界だと思う。
550(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 11:43 ID:hZR6kPCd
少し先の話になるんだけど、課金開始後の街で
代講をしようかなーと思ってます。
自分今はBSなんですが、BSが来るなとか
低Lv商人の仕事場を奪ってしまいそうな気がして…
止めた方が良いのかな?
551(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 12:01 ID:Y8Jgua8g
代講はいるでしょ。装備ない(はずだ)し。
あと利用する側からすれば商人でもBSでもどっちでもいいはず。
そして荒らすという考えは当てはまらないと思う。
商人だってちょっとやればすぐDC10になるし。
552(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 16:53 ID:6BdA1O/0
str30Agi49Dex21(補正込み)の40歳商人なんですが
種族盾カードも特別な武器もメマーも無いので狸と毒キノコ叩いてます。
そろそろつらくなってきたので別の狩場を探してるんですが
いい場所ないでしょうか?
553544 sage2002/11/17(日) 16:55 ID:ERT2NBZk
どうもですm(__)m
やっぱそうですか・・・。
赤芋虫はキャラメル×3×メマーいったら、メマーはずすわ3分の2被弾するわ
で2体に絡まれて、紅ポ連打(指)じゃ間に合わず死亡。
ちなみに防具精錬は+3と+5で、実はガラスの靴が+5・・・。
あとWブラッディグラとかいうのが不良在庫で残ってますが、
これは激しく使えません…。
兄貴森でしばらくがんがってみます。ありがとうございました。
554544 sage2002/11/17(日) 17:17 ID:ERT2NBZk
追記:むしろステ振り失敗気味だし。
6連発クリは気持ちよかった…。
なんか効率より趣味と化してるかも。
555(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 17:54 ID:Y8Jgua8g
>>552
やっぱり炭鉱1Fじゃないのかなぁ。
赤コウモリばかり気を取られがちだけど
タロウとかだけでも結構おいしいよ。
556(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 18:09 ID:69tZ2Pmt
現在 48/35 str48+2 agi11+1 vit28+3 int1+1 dex32+2 luk11 
キャラメル*2スティ 熊ガード def21+31 です。
557(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 18:35 ID:y2d4LfYN
>>551
ありがd
深く考えすぎないで代講業をしたいと思います
558547 sage2002/11/17(日) 19:00 ID:5tSfZF+V
>>549
ノシ
STR50 VIT50 TBチェイン+8で朝時給80k前後ですた。
AR、武器研究10レベル

あれ?同じはおかしくないか?
559(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 19:46 ID:Y77Z9ZxH
>>557
560(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/17(日) 20:17 ID:m2MEoQaV
>>557
代講するのはいいけど、問題はおそらく同じ考えの商人、BSが多いだろうから
どれだけ自分に客がまわってくるかだね。
高い装備品の多い伊豆や、唯一青ジェムやマジ用装備が買えるゲフェンなんか
大人気間違いなしだろうし。
おかかえ商人で買う人もいるだろうし。

俺はどうしようかな、青ジェムカートに満載して行商でもしようか…
561552 sage2002/11/17(日) 23:12 ID:Ffy3KDRH
>>554 >555
ありがとうございます。
GD1Fはきのこが大量に沸くと即死なので狸森に住んでました。
炭鉱1Fか……蝿は使わない主義なので赤コウモリが少し恐いけど行ってみますね。
562549 sage2002/11/18(月) 01:06 ID:X4DbWL94
某所で激しく誤爆った(鬱氏
563(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 03:21 ID:IE8VyeuZ
つーか、1stの本命とセカンド&サードに2体商人(BS)を持つのは基本だろ。
564(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 03:26 ID:IE8VyeuZ
ちなみに俺の1stはアルケミスト待ちの商人60/46だ。
565(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 03:53 ID:z8fXFEKD
作るキャラの職業とか育て方にはいろいろあるだろうけど、
566(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 14:26 ID:KUFa+vRu
つーか、何ですか、ブドウ・青ハーブの値上がり方は…。
lokiで2kの買いチャット出てるし。
白ポの需要も最近多いねぇ。
567(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 15:11 ID:Mk+DH3M5
SP回復で止まる時間もおしいわけだから売れる。
売れていくから値段が上がる。それでも売れる。
568(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 15:28 ID:Km669nv5
>>469
これ、どうなったんでしょうか。
とりあえず島には行っておくかな。
569544 sage2002/11/18(月) 16:55 ID:AjxAv5lo
兄貴森だとやっぱあきてしまった・・・。
というわけで
防具精錬(立て除く)&キャラメル×3買って赤芋虫に再度挑戦・・・。
SP回復用品の必要性を激しく感じました。
一応LV54でBACE1分1%以上でます。(自動芋等使ってないので適当・・・)
しかしSP回復品買取が面倒&残り2Mしかないので
兄貴森にまた戻ろうかなあ・・・
60代になったらコボルトへいきたひ
570544 sage2002/11/18(月) 17:54 ID:AjxAv5lo
BASEだった・・・スペルミス。
てか連続カキコしすぎだな漏れ。
>>563
まじめにレスるけど転売商人なら名前おぼえにくい&金髪♀とか
じゃないですか?
多分かわいいほうがいいしw
当方も微妙に転売系(露店中心)・・・だった。
571(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 21:48 ID:im6uSDna
>>469
この祭りは結局流れちゃったのかな?
当方BSだけど参加したかったんだけどな・・・
572568 sage2002/11/18(月) 22:04 ID:YO6j33CL
仕方がないので、白ポもって一人で突貫してきまつヽ(゚▽、゚)ノ
573(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 22:11 ID:im6uSDna
>>568
が、がんがれ。俺にはそんな度胸はない・・・(´・ω・`)
574568 sage2002/11/18(月) 22:56 ID:YO6j33CL
ただいま、伊豆4Fに散りますた
ブドウと青ハーブが足りなくて、
後半メマー打てなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
575(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 23:22 ID:8DGp/zDT
>>574
明日あたり真面目にメマー祭りやりません?
BSと商人限定で、伊豆D特攻とか。
21時くらいからなら参加者そこそこいそうですし。
576(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/18(月) 23:27 ID:lbiuHd7O
ちっと質問。DCは9でも消耗品の売買がメインならさほど問題無いですよね?
現在Job29、DC9-OC10-所持5-カート3-露店1なのでメマ10にしてあとは根気が続くまで
カートを上げようかなと思っているので
577(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 00:33 ID:buf2wKrZ
人参と赤ポだけなら問題なかったような……。
蝶蝿青石あたりまで手を広げようとするなら10は欲しいと思う。
578(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 01:55 ID:MFmsjsyn
>>576
先にカート上げないとそこまで根気が続かないかもしれない。
579(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 02:53 ID:AADeWGVR
>>576 一応参考までにカキコ
メマーは攻撃スキルではあるがLV10一回で1000zが飛ぶ、お金があるのならかまわないだろうけど
自分はJob44の時点でもDC10-OC9-所持5-カート10-露天1-メマー5 余り4
でメマーに振ろうか、他のスキルに振ろうか悩んでる。

低LV狩場でちまちま狩っているからメマーを乱発する必要を感じなかったのも原因かな?
580(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 03:36 ID:2Ss1IZjR
>>577-579
thx。露店1じゃあそんなに品も置けないだろうし人参赤ポと自前のレアぐらいなのでDC9で止めときます。
Job30でメマーに1振っちゃったけどこれからJob37でカート10にしてからメマーに注ぐとします。
581558 sage2002/11/19(火) 10:31 ID:a8RRE4RI
>>562
遅レスすまんです。
582(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 10:36 ID:o1vO5veX
>>579
メマーがないとストレス発散できないから長続きしないよ。
583(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 10:58 ID:yTnmREdZ
新鯖の首都@武器屋で
「OC&DC24% English OK」
でチャット出してた商人見たんだけど・・・
英語需要あるのかな?
自分、英語話せないから出来なくてなんか負けた気分。
584(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 11:30 ID:CiGQJkvb
>>583
まともな外国人のほうが、厨より気前がいいよ<あたりまえか
585(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 11:50 ID:wYG/HpcS
お前等に質問です!!
今jobLvが35の商人ですが
明日の午前3時までにブラックスミスに転職できると
思いますか?
586(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 11:57 ID:FdCXQ1Fv
>>585
武器と防具とステータスにもよる。
587(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 11:59 ID:uX8TPE+s
job35~40の必要経験値が422k。35kでわると12時間ちょいだから、
重い時間でも安定してその効率出るなら可能性はあるね。
ちなみにオレは昨日寝る前にjob39になったとこ。
今日夕方から朝まで出かけるから、その前に猛ダッシュで滑り込むぜっ
588(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:00 ID:uX8TPE+s
スマン、>>587>>585宛てだ
589(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:02 ID:K9sfbFqL
どこで狩ってるのかしらないけど、35k/hが狩りの最中のみの
効率だと12時から明日の午前3時までぶっ通しでやって、五分五分
590(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:03 ID:FdCXQ1Fv
>>587
狩場は混んでるんじゃないかな・・
591(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:04 ID:qAJqmyyi
>>580
アコプリの多い狩り場で辻速度増加に期待するという手もある。
PC3で狩ってると結構もらえるよ。
592(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:06 ID:pVlO1Jj3
転職を急ぐ必要ってあるのかな?
課金後再振りがあるかどうかも分からんし。

ちなみに自分は商人JOB42だけど転職しないで終わる予定。
593(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:09 ID:o1vO5veX
>>592
JOB40で満足の人は、50で再振りの可能性も考えると急ぐべきだろ。
594(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:11 ID:K9sfbFqL
>592
β2になって商人の存在価値が変わったからなぁ。
ジョブ40あればDC10OC10カート10に露店4がとれる。
漏れはジョブ42にあげて露天6にして転職したけど。
メマー使うのは緊急回避のときだけど、1000z使うなら蝿使った方がいいし。
40〜50にあげてるうちにBSのスキルあげた方がいい派でつ。
595(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:16 ID:tGJhFfuC
β1の商人をJOB40にするのは苦行だったなぁ。
それが今じゃ3日でJOB40、良い時代になったもんだ
596(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:17 ID:DclMJ240
>>595
というか1st商人と2nd商人の違いだろ。
597(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:22 ID:tGJhFfuC
昔はメマー連打でもこう簡単にはいかなかったよ
598(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:23 ID:uX8TPE+s
とりあえず、早くログインさせて欲しひ
599(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:42 ID:QCou59w0
商人たんにお願いだってば。
青石とハエと赤POTとニンジン、これだけはどこかが常備しておいてくれんか(;゜Д゜)人
もう手に入らないよ街中の露店で。頼む、ほんと頼む。
600(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 12:56 ID:o1vO5veX
>>599
もはや定価でもいいじゃん。
601(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 13:05 ID:Vv5I7uHG
アルケミストを待ちつづけてすでに商人75/50
いつ太陽を拝めるのやら・・・
実装されたら実装されたでステータス割り振りがてんで違いでさようなら、
とならないことを祈ってびくびくしてます(;´Д`)
602(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 13:21 ID:04TKr/u2
(゚д゚)メマー
603(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 14:03 ID:ChlJuApW
PC9でジワジワと置いてかれるところが萌えるんだが。ダメ?
604568 sage2002/11/19(火) 14:40 ID:X5OEwOX3
銭とカートだけが友達さ〜♪
605(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 15:11 ID:TatHxCOv
今日はにんじん原価で出しますね。
606(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 15:38 ID:HmWHdvSU
>>605
ケチクセー
607585 sage2002/11/19(火) 15:43 ID:K7skP/YQ
ようやくJOB37になりますた。
効率は往復込みで自動芋計測35k弱
ROモニターだと41k強

ゴブ森でがんばっとりますヽ(`Д´)ノ
608(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 15:50 ID:loDMIeB6
いけるかもしれんね。でも打ち込んでる間に
デスペナを食らわないように頑張れヽ(`Д´)ノ
609575 sage2002/11/19(火) 16:34 ID:HmVCY9Br
なんか課金前最後のギルド狩りがありそうで、
無理かもです・・・(汗
可能だったら8時くらいから行ってみようかと思います。
もう少し早い日に気づけばよかった・・・
610587 sage2002/11/19(火) 16:56 ID:uX8TPE+s
ついさっきBSになれました。
>>607もガンバレ
611(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 16:59 ID:OsQiofls
>>607
がんばれー
612(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 19:07 ID:HmVCY9Br
街襲撃イベントがあるみたいですねぇ
伊豆メマー祭りは諦めて、かわりに街中でメマー連発してきます。
613585 sage2002/11/19(火) 19:13 ID:K7skP/YQ
告知が出たらやる気が無くなったよ(⊃Д`)
614(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 19:17 ID:WhyAA8d4
今いろいろな人に援助してもらって、あと50%のとこまできますた。
あと黒蛇50匹強。11時までには転職できそう・・・けどまずログインさせて・・・(つД`)
615(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 20:43 ID:vExnIdQp
今日やっとBSなれたよ
嬉しい
616(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 21:47 ID:5YbPqmAW
ギルド眺めていたらBSになる人多いのね
617(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 22:30 ID:djg9aQw/
いいなあ・・・けどジョブ50目指し・・・現在47・・・。
しかも色々なイベント(ギルドやその他)で無理っぽい(^^;
商人始めたのはβ2からだけど結構楽しかったなあ・・・。
ソロ狩りだけどナー。(β1でステ振り失敗したマジで戦ってたからそんな苦し
くなかったし。
昨日今日と、ほぼ最高装備つけれて満足だよ。
618(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 23:05 ID:J4USgrg1
お前ら!白ポが高額でもすごい勢いで売れますよ!
商売するなら今だ!
619(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/19(火) 23:56 ID:UeefRvsB
>>618
したところで3時にはどうせ意味無くなるんだし、さ。
620(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 11:04 ID:lk/wH456
真の商人であれば、墓場まで銭をもっていくものさね、、、
621(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 11:20 ID:nISK1d1M
さて、持ち越しが54×4000なわけだが。
即チェイン買って精製して40k前後としてのこり200kで何を仕入れるか!!!
転職したてでゲフェンにいるからとりあえず蒼ジェムを200個仕入れてのこりにんじんでいくかな
622(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 13:03 ID:xGM7xrjV
>>621
そのままプロに飛べばほぼ原価で飛べ売り。
狙ってたのにログインできへんかった・・・。
623(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 14:30 ID:yWRZh7Lj
課金開始日にプロ武器屋で代講やろうと思うんだけど、
624(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 14:44 ID:VRZ6zcAJ
>>623
俺は露店も代講も2割引きくらいでやろうかと思ってるんだが、
1割引きくらいでもいいのかな。
625(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 15:10 ID:yWRZh7Lj
>>624
まあ、脅威となるのは

代 講 2 4 % 手 数 料 不 要
626(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 15:34 ID:a0eQPoBn
チャットでいちいち交渉するのも面倒だし
伊豆で騎士装備かゲフェでアークを
露店売すると思う
看板は「DC10原価+800z」くらいかな
露店8だから10個並べれるし 回転はやければチャットより儲かるだろうし
問題は たしかアークはNPC売二箇所だったっけか・・
627(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 15:39 ID:Mjp6FOHO
課金後一番需要の出るのはいわずも装備品。
漏れの2キャラ合計の配給が、200kくらいだから、、、
628(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 16:19 ID:XWBL6kbP
>>623
商人の地位向上のチャンスでもある。
629(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 16:20 ID:C6mJXdsq
はっきり言って代購と露店じゃ売り上げが全然ちがうよ。
ボランティアでなければ代購はやめるべき。
そもそも代購売を利用する人間はとても少ない。
沢山並んでいるようで実は全体のほんの一部。
少しでも安く買いたいヤツが騒ぐので沢山いるように感じるだけ。
はっきり言って目の前にあるちょっと割り引いてある品を買う人間の方がずっと多い。
理由は時間が惜しいから、代購が面倒だから、というのが一番多い。
630(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 17:03 ID:63wUVIDK
お前ら夢見すぎ・・・
代購の看板出しても、店に来るのはDC10のセカンド商人ばっかりで、
NPCから買っていくというワナ。
631(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 17:43 ID:yWRZh7Lj
>>629
露店とってねぇよヽ(`Д´)/バーヤ
OCDCLV10にする前に露店取るべきだったよ・・・
632(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 17:43 ID:Mjp6FOHO
やっぱレア収集に努めるか、、
狸狩って猫耳とか

まだ品薄の状態なら、240kでもでるだろ
633(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 17:50 ID:63wUVIDK
>>632
課金前にトレードマークだったマジやアコなら全財産出すかもな。
634(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 17:53 ID:lg8xbtVs
なあ、みんなに聞きたいんだけど、昨日商人育ててて
思ったんだけど俺の商人int1なんだけどちゃんと計算と
かできてるのかなあ?
635(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 17:56 ID:UsfEka8Y
>>634
俺はおまえの頭で計算ができているか心配だあ。

というのは冗談として、
636(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 18:06 ID:ueHmBDd2
課金初日は一時的とはいえ金が溢れるわけだから商人にとってはかきいれ時じゃねえ?
637(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 18:08 ID:rGTZy5tH
>>635
Σ( ̄口 ̄;;)!!
638(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 18:09 ID:XkpgJWlu
>>629
うわ、漏れアーク2割引きくらいで露店に置こうと思ってたのになあ。
スチレとカタールにするかな?
639(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 18:16 ID:iARtz2Nj
>>636
あふれるか?
むしろチートゼニー消去と廃の持ち金の影響で減ると思うんだが

まぁ、装備買わなければいけないのでかき入れ時という点には同意だが
640(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 18:39 ID:Mjp6FOHO
S付装備をいち早く拾いたいな、、、
641(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:01 ID:0oifotUv
僕の住んでるサーバーはケイオス。
どうせ世の中には出してもらえない
お抱え商人でみんな装備は整えるだろうから
642(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:05 ID:63wUVIDK
>>640
禿げ堂。相場は一時的に跳ね上がると思われ。
s3環頭なら100kは堅いだろ。
といっても持ち越し上限400k以上じゃなかなか売れそうに無いな。
643(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:15 ID:C6mJXdsq
代購を利用する人は「商人を持ってないけど、少しでも安く買いたい」という人が利用する。
こういう人は基本的にケチで、手数料にもシビア。目に見える看板も20%くらいの数字が見えてないと
なかなか利用してくれないので果たして儲かるかどうか。
644(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:23 ID:C6mJXdsq
>>642
s3環頭は、課金発表直前まで100kで捌けていたので、
もっと高値が付きそうだけど、課金後は金がないから売れない、に激しく同意。
そもそもカードなんか簡単に拾わないし・・・
645(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:28 ID:63wUVIDK
しばらく沈没船でヒドラ&タラ&青箱&s3環頭狩りが主流になりそうだ。
646(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:38 ID:qiraLrcM
オレはケイオスのアルケ待ち商人なんだが、
課金後って武器製造が実施されるだろ?
初日から属性武器作られて代講とか売れ行き悪いかな?
それは心配しすぎかな?
っていうかアルケはやくきてくれないと、HPなどの能力低くて激しく
狩りもできなくて、お金もたまらないのですが。。。。
647(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:40 ID:cd5bCefh
s3環頭、そんなに高かったのか!
s2ツルギが120kでやっと売れたのを見て、これじゃ売れそうにないなと50kで出してたよ

まわり見ても誰も売ってなかったからな…
648(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 19:51 ID:Mjp6FOHO
最終日の帳簿の一部
649(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 20:13 ID:C6mJXdsq
>>646
材料が全て店売りで、尚且つテスター全員持ち金全て持ち越しで
有り余ってたらそうかもしれませんね。
650(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 20:39 ID:bSD9RNn/
そういえば、此のスレでアルケミスト待ちの商人って何レベルぐらい?
今まであったことのある人は、高くて80近くだったけど、既に80代とか居る?
まぁ、かなりマゾな人だと思うけどね、正直ジョブ50まで上げるだけでもしんどかったし。
651(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 21:04 ID:Wmb2AySc
最終日にOC3のJOB40で転職したけど露店上げたほうがよかったかなぁと思う
今日この頃…
収集品がほんの少し高く売れたところで…( ´-`)
652(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 22:27 ID:IblP44R4
>>651
なぁに、廃レベル(商人系ではないが)は、一日100kの収集品を売るというからな。
10日で1Mzか。で、これがOC3のおかげで+110k、赤ぽ3000個分だぜ Σb( ・∀・)

それにOCだけど、0なのと1とでは随分違う気がする。
たったスキルポイント1で7%だしねぇ…。
653(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 22:32 ID:9BDUtsgw
カードはいつ手に入るかわからないけど
カードの入手によってずっと使う武器になるS3環頭、S3チェインあたりは
手に入れてすぐ+8精錬まではするだろうからそれなりに高値なんだろうな。
654(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 22:42 ID:Mjp6FOHO
>>653

禿同、同様にS1マフラー・S1ブーツorシューズ
が結構売れ筋になるのは確実。
655(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 22:46 ID:9BDUtsgw
>>654
だよね。最終装備になりうるのはエルできたらさっさと精錬できるしね。
S3環頭:海賊骨、S3チェイン:マリンスピア
Sマフラー:ソヒー、Sブーツ:アルギオペ様、Sシューズ:ムナックでよかったっけ?

初期ならカード有無にかかわらずある程度高くても廃な人が押さえておくかもしれぬ。
656(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 22:56 ID:GAngUEFt
場違いかもしれませんが代講について他職からの意見を、
当方INTプリ@フェンリルですが
まず真っ先にアルベルタに飛んでグラサンを買うとして
その後はアークを買って狩場探しに出かける予定ですが
正直な話、代講チャットに人が並んでる状況だと迷わずNPCから直接買います
ですから露店売りでもよほどの無茶をしない限り相当な利益が出るのではないでしょうか?
657654 age2002/11/20(水) 23:12 ID:Mjp6FOHO
Sバックラー:ゴブリン一家
Sガード:卵・さなぎ類(ブバ等
Sシーフクロース:ゴーストリンク
Sスチレ:ソヒーたん
Sジュル:狸
S3チェイン:マリンスピア>(゚Д゚)ウマー
Sカタナ:スネーク
Sロング及び槍4種:キャラメル

補足するとこんなところかな、、、
658(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:17 ID:kucB/gpD
>>657
狸(スモーキー)

もぐら(マーティン)
を混同してないか??
659657 age2002/11/20(水) 23:22 ID:Mjp6FOHO
あ、、、スマソ(´Д`;)

スモーキー:猫耳
マーティン:Sジュル

訂正しまする
660(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:23 ID:63wUVIDK
ゴブリンも一家じゃなくて兄弟なんだがな。
661(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:24 ID:9BDUtsgw
ジュルがマーティン、
猫耳がスモーキーだよね。
662(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:32 ID:DSnCLJpF
相場はやっぱり銭チート前に戻るのかなぁ?
エル石40k青箱500kとかに。
そして課金告知前もデフレ基調だったけど
課金後はどうなるんだろう……。
663(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:46 ID:9BDUtsgw
>>661
実用品と趣味品の差が凄くなると思う。
原石は精錬の有効性がわかってるから高値だろうし、
頭装備関係も以前とは変わってくると思う。
青箱は微妙なとこだね・・・
664(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:46 ID:Mjp6FOHO
昨日は、、
665(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:51 ID:baRFSZMd
金が一斉補充&アイテム0個だから、
超インフレが予想され。
666(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/20(水) 23:55 ID:UGO5dju0
まぁ誰がなんと騒ごうが火矢3zで売り続けますよ私は。
667(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 00:00 ID:2PXUvCiT
武器の製作が可能になるから、石関係は値段上がるかな。
668(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 00:02 ID:q11vYT7G
何か、ウサミミ(猫耳も)がかなり高級アイテムになりそうな気もする。
β1のウサミミ作成NPCがいなかった時みたいに、いやそれ以上かもね。
669(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 00:02 ID:1Mg5jeFc
>>657追加
Sフード:コーコー(まぁ上位のSマフラーの方がいいけど)
Sマフラー:ソヒータン
Sブーツ:アルギオペ様
670(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 00:04 ID:ehZF8Uhb
装備も弱いし、最初の一週間はみんな経験値よりもレア集めになるだろうな。
671(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 00:36 ID:MorbDqKk
>>628
>商人の地位向上のチャンスでもある。
漏れは商人の地位失墜の危機だと感じていまつ
ここで暴利をむさぼるような真似する香具師が多数いたら
他職の反感かってお抱え商人増えたり
高くてもNPCから買ったほうがマシとか思う香具師が出てきて
商売に響く気がしまつ
お抱え商人作る手間>取引価格>原価
これをうまく維持できない同職が一番怖いでつ
24%手0とかプロに多数いた赤ポ屋とか
672(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 04:27 ID:2uU8G7oT
>>665
・・・インフレというのはお金の価値が下がることなんだが。
>>671
お抱え商人作る手間>普通の商人の望む取引価格>ボランティア商人による破格価格>原価
という構造が崩れることはないかと。
反感かうこともないし、元々商売なんて成立してないし、気に病むこともない。
673(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 04:30 ID:7jMnd0qW
Sメイルは……?
あと四葉って、β2になってから露天売り見たことないよ。
うさ耳は……どうなるのかな。
674(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 04:47 ID:vRPoX9So
>>673
β2では青箱限定>S1メイル。将来はシャアがドロップ予定だったか?
四葉、ここ一週間で結構見かけたよ。課金後うさ耳ラブの人が
即買いするだろうから、またあまり見かけなくなるんだろうな。
675(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 04:52 ID:oPXg4d9S
>>673
Sメイルは現状で青箱限定、四葉はマンドラが凄まじい低確率で落とす
うさみみか・・・もう一回作ることを考えると、廃がやわ毛1個100とかでも買うかもな
ノビから空き瓶みたいにさ
676(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 04:53 ID:oPXg4d9S
>>675
う・・・被った、スマソ
677(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 05:31 ID:rxZE/Aw8
どうもβ2中盤からにドロップがナシされたものがいくつかあるようなので
その辺はどうなるのかわかりませんね。
アナコン=S3バッソなんて噂が出た頃にはもう落とさなくなってたから
いまだ事実は不明。
678(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 06:29 ID:BFsESTNq
やはり、ウィロー・エルダーウィローの木屑が
無難に120個集めるのが楽かな、ドロップ率の高さから逝けば
笠はAGI+1だし捌くにはもってこいかと。

停止板は手数料取りすぎ、ファンもそんなにいないし、、、
679(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 12:36 ID:cG3JiRfv
でも木屑とか開始直後の需要は無いと思う。
できるだけ3桁で買い取って、そのうち2000超で売りとばそうかなー。
私自身が笠ファンなので、作っちゃうかもしれないけど。

そういえばS3グラってシャアだっけ。
680(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 12:46 ID:YRkBn/BR
>>679
S3グラディウスはコボルト長男(斧)でつよ。
あと拾いやすいのというとアチャスケからS3クロスボウかな。
681(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 13:01 ID:eGMk8/oW
なんだか、課金後の代購商人の需要は凄そうだな。
いちいち代購するのが面倒なので、俺はDCで買ったものを露店販売する予定。
そっちの方が回転良さそうだし。
マント(DC10で24320z)を26000z位で売ろうかと考えている。
露店Lv1だから、3つしか置けないのが難点だが、
武器店内で販売する予定だし、売り切れ→即仕入れを繰り返せば問題ない。
代購専門の商人から見れば邪魔だろうか?
682(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 14:33 ID:aO3lEcxz
代講って時間がかかるから、
すぐ狩りに行きたい人は多少高くても露天で買っちゃうだろうな。
ただ、上のほうにも似た書き込みがあったし、そういうことを考えている人は多そう。
683(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 14:51 ID:BFsESTNq
場所と時間帯ってのはどうしてもはずせない要素だよね、
ポタ広場での青石
PT勧誘広場?での回復アイテム

挙げたらきりがないが、、、(・ω・)
684(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:38 ID:wHiVRYgs
>>681
同じ事は考えた。確実に需要の大きい商品なら
邪魔にならないようにやれば歓迎されるかと。
問題は武具は一揃い置かないと渋滞緩和には余り意味ない事。
代講に気を使うなら価格設定(高めに)で対応できるだろう。

それより…露天開設まで間に合わなかったんだよう。つД`)
685(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:41 ID:ehZF8Uhb
「騎士さんの装備はこちら」とかな。チャット。

伊豆でプレートだけ並べても相当儲かると思う。
686(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:43 ID:e9PE4mUl
代理購入商人で溢れた店内はかなりうざがられそう。
687(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:45 ID:sx6hwknx
俺は伊豆でプレートマントブーツ買い込んでプロで売る
688(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:49 ID:wHiVRYgs
カートも間に合わなかったんだよう。つД`)

つーかおまいさま商人じゃないです。
689(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:51 ID:c2dkVWmN
>687見てるとBSの資金力に商人が敗れる姿が見えてきた・・・
そういう商人がボランティア価格になっていくんだろうなぁ
690(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:52 ID:veZvU5GH
自分自身の武器防具はどうするよ?
理想はS1マント・S1メイルとかレアアクセサリとかなんだろうけど
手に入りなさそうだしな。
現実的なトコでS1アーマー・マフラー・ブーツってとこだろうか。
691(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 15:56 ID:wHiVRYgs
>>690
にんじん原価。

原価。

げんか。
692(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 16:00 ID:PKaTwYQN
何時に鯖が開くのかにもよるが、商人が最初のログオン候補なのは
間違いない。スタートダッシュで金稼げるのは商人だけ。
693(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 16:11 ID:PKaTwYQN
>>690
自分の武器防具に関しては
まず2nd騎士君(槍だがまだろくに完成してない)に
環頭、プレート、シールド、ブーツ、ヘルムを購入してあげて
出稼ぎにでも行かせる事にします。
694(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 16:40 ID:c2dkVWmN
自分の装備買うとお金無くなるから
そのお金を有効利用して少しでも稼ぎに行くよ
しばらくはすっぽんぽんで武器防具の代購
その後もすっぽんぽんで赤ポ、にんじんを売りつづける
ある程度お金が溜まっても売りつづける

まぁBSにはできない商人の技だね∧||∧
695(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 17:22 ID:10lB8Af1
とりあえず始まり次第新鯖でVIT型作ってみようと思うのですが、
お勧めの育て方を教えてください。
商売がやってみたいのでOC/DC/露店1が取れれば満足です。
696681 sage2002/11/21(木) 17:31 ID:eGMk8/oW
>>685
それも考えたのだが、Lv1なので剣士用防具全てを置けない罠。
Lv2ならプレート、マント、ヘルム、ブーツの4つを置けるんだがな。
一気に何人も殺到するだろうから、Lv問わず即座に売切れそう。
特定の防具のみに絞った方が楽だと考え、マント特化にする予定。
同じ事を考える人が居れば、分業したいのだが。
697(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 17:34 ID:c2dkVWmN
>695
戦闘とか抜いて単純に商売したいだけなら適当に育てれば良いよ
お勧めも何も無い
まぁ最初にDC優先でOCあとまわしカート露店覚えればとりあえず赤ポとか売る事はできるよ
ついでに、前衛やらプリやらを持っているのならば、商人でそれ以上の利益を出すことはできません
698(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 17:38 ID:ehZF8Uhb
>>697

うんこ
699(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 17:44 ID:a3OJh1OX
課金ダッシュ用の露店タイトルは
「ターイムイズマネー(鹿賀」
できぼんぬ。
700(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 18:17 ID:a3a/FlQ1
>695
とりあえず商売したいだけ、ということならSTR9/VIT9/DEX9ではじめて
各10にした後、STRを20まで上げて、それからはVITに全振り(DEXも20は欲しいね)。
スキルは、所有量増加5→プッシュカート3→露店開設1…をとった後
DCを10にすればいいんじゃないでしょうか?
赤ポ人参だけじゃなく、安めのドロップ品(やわ毛とか)売れば「商売」はできるし。
701(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 18:20 ID:c2dkVWmN
>700
自分で使うニンジン代も馬鹿にならんし
最初にカート引くと移動大変だから、増加3でDC先上げが良いと思うけど、どうだろうね
702(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 18:49 ID:Cxe6QY87
>>700
>STR9/VIT9/DEX9ではじめて
無理。
703(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 18:57 ID:a3a/FlQ1
>>701
「露店を開く」ことを最優先に考えてみました。人参なんて原価+1-2zで売ってる。
露店開設1(JOBレベル10)までなら、休日の早朝にノビからはじめたとしても
夜中には露店開けるでしょう。ネットゲームまったくの初めて、だとキツそうだけど。
露店開く喜びをかみしめた後、2ndを作ってもいいし、VIT商人極めてもいいし。
704(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 18:57 ID:a3a/FlQ1
>>702
スマン。
705(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 18:59 ID:BeuuM9v9
まー、PTM以外の代購なんぞめんどいから、課金前と同様に赤ポと青ジェム
プロ西で売るさね。
706(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 19:45 ID:Wk8MHdm9
>>628
消耗品ならいざ知らず、装備品にまで露店売りで原価+ウン100zとか
言ってるヤツがいる限り商人の立場は現状維持だな。
露店で装備品を2割以下で置くやつぁオレ的ノーマナーさっ!
っていうかさ、そんな安く売って勿体無いと思うのはオレだけか?
一人一人が装備品を購入してくれる機会ってそんなにないぜ?
代購のように時間も掛からず、NPCよりちょっとでも安く買える。
露店で、客に提供できる安さと時間を軽く見るヤツに商人の資質は無いと見た!
707(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 20:44 ID:wBWTAN6J
なんか、そういう言い方されると原価+ウン100zで置きたくなってくる
天邪鬼な俺
まあ考え方自体には同意なんだけどね

どうっすかな
708(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 20:50 ID:cnwSVd5J
代購代売商人やってきたんだけど、これまでずっと手数料任意だったんだね。
鯖オープンした時の手数料、いくらで設定しようかなぁ…。
同業の方、幾ら位で設定します?

まあ、正直、手数料任意じゃないと計算が面倒くてやってられないんだが。
709(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 20:56 ID:txKkAIUp
商人電卓つかえばヨロシ
710(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 21:00 ID:EoveEXsH
>>706
所詮商人が一己の人生じゃなくプレイヤの幾つか有る手駒に過ぎんうちは
何を言っても道楽でやる人間は消えんわけだし。
711(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 21:01 ID:yTRKaDug
>>706-707
漏れも原価+1%とか2%とかで置きたくなってきた・・・
というか代購で「最強装備一式よろ」とか言われる方が
よっぽど手間も時間もかかるしな
代行するくらいならこっちの方が利益出るの確実だし
周りが高値なら数もこなせて良いとも思う
でも他職の足元見れる数少ない好機逃すのももったいないし
どうしたものか・・・・

高値で売りさばいて立場ってよくなるものなのか?
悪くなるだけと思うのだが・・・
712(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 21:08 ID:cG3JiRfv
セーブはゲフェンだったんだが、モロク行きポタに乗ったきり
つながらなくなったんうちのBSはどこから出てくるんだ(;´Д`)
713(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 21:16 ID:RZK5cb3r
三割四割あたりまえってなどっかのDC店じゃないしな。
露店二割引きは安すぎなくらいだろ。
しかし、あの手の装備品は深夜あたりだと売ってなくて困るな。
714706 sage2002/11/21(木) 21:53 ID:Wk8MHdm9
>>711
>高値で売りさばいて立場ってよくなるものなのか?
>悪くなるだけと思うのだが・・・
715706 sage2002/11/21(木) 21:54 ID:Wk8MHdm9
なぜ商人(オレら)が高く売って悪いな、と思うのか。それはまず、
716(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:00 ID:ehZF8Uhb
課金後も続ける連中の8割は2ndに商人がいるというのも幻想ですか?
717(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:15 ID:KpHYzkEo
さすがに8割はいないだろ。
718(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:19 ID:wMmqEl6p
>>715
>装備品はどうせ何度も買うものではないので、それなりに安ければ問題無く買う。
719(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:33 ID:6lev0K+B
>>710 禿同
720719 sage2002/11/21(木) 22:35 ID:6lev0K+B
がぁ。 間違えた。
710 じゃなくて、715 や。わり
721(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:42 ID:jBhvU7VK
人それぞれだから値段なんかきにすんな
722(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:51 ID:Jk6Yjdu0
>>718
1stマジでアークワンドを代買で買えた時は嬉しかったな。
ギリギリしか金がなかったからな…。
723(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 22:53 ID:nALdNJfl
>>715
同意。たぶん8割はいないと思う。
1鯖に6職のうち3職しかもてないのだから普通に考えれば5割だし。
724(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 23:03 ID:e8esQbkW
>>715
>露店で+マナーを貰ったことはあるけど−マナーはないね。
まぁ、無いだろうけど、マイナスマナーは
いつ誰から貰っても何も表示されないんでなかった?
725706 sage2002/11/21(木) 23:08 ID:Wk8MHdm9
>>718
そうかも。
オレも装備屋は長いからその感覚は分かるよ。
プレートくらい高いと簡単には高値で売れないね。
だからオレはプレートは置いても3つくらいで、AFK売りの時だけ。
値段は69800z。1つくらいなら72000zくらいで置いてた。
726(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/21(木) 23:11 ID:WFgAY/I+
>723
余談ながらDCは重量3前提
727706 sage2002/11/21(木) 23:22 ID:Wk8MHdm9
>>724
Σ(゚д゚lll)
そ、そうなのか?
いや、オレ平気だと思うんだが・・・。
728(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 00:34 ID:6mfE6nw/
>>727
商人が一番物に詳しいことを期待されてるのも確か。
情報サイトずっと読んでないと自分が火の粉かぶりまくるから
当たり前といえば当たり前だが・・・
729(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 01:09 ID:fgsn2L1Q
>>728
正確にはjob24?
730(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 01:26 ID:rkjuepxk
あげ
731(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 01:41 ID:5LKckPkH
>>728
とりあえず、誰も拾えないほどのアイテムを落として悦に浸るために
重量10まで取っている人がいるのは確か。
732(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 02:01 ID:0QF5Dl/x
カートからアイテム取り出して落とす方が
重量500増加よか悦に浸れると思うのだが。
733(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 02:04 ID:xtZPWKcn
どうやって拾うんだYO!
つかカートから直接落とせなかったヨカーン。
734731 sage2002/11/22(金) 02:13 ID:5LKckPkH
>>732

カートから取り出そうにも自分の所持限界量以上は取り出せないが。
カートから直接落とすことも出来ないし。
重量5程度じゃ廃なBSに軽く拾われるよ。
重量10、STR99あれば、RO人口の99%以上の人が拾えない
ほどのアイテムを落とせるけどね。
735(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 02:36 ID:IaSNAxV1
>>728
>そういえばこの技能、5以上に上げるやつっているんだろうか。と疑問しながら
俺は7持ってますよ。β1の時は戦闘商人だったから(今は戦闘BS)10まであげてましたし。
ホントはβ2でも10にしたかったんですがβ1終了直前に代売り詐欺に遭ってOC10を優先しましたが。
(これはこれでβ2になってから臨時PTで清算する時に重宝してるので取っておいて良かったですけど)
基本的に商人はポットがぶ飲みだから持てるポットは一個でも多いほうがいいし、カード実装でいくつ
もの武器と盾を持ち歩く現状では結構有効なスキルだと思いますけどねぇ・・・。
736(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:00 ID:2mzZ5M0M
>735
所持重量限界は確かに有用なスキルかもしれない。
ただ、俺はジョブ50レベル転職組だが、所持重量限界は5のまま。
他のスキルで、露店(金儲けにもっとも使うスキル)、PC(経験値効率&滞在時間に関わる)、
DC(少しでも安く仕入れる)、OC(少しでも高く売る)、という4種類のスキルを、
上げた方が得だと考えた。
つまり、所持重量限界という、PCとStrで十分補えるスキルではなく、
商売を優先したわけだが、メマーをとってみたいが為に、露店は3でストップ。
737(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:23 ID:sL/lrP1+
>>736
同じくJLv50転職組みです。
カート10 所持限界10 OC9 DC9 露店1 メマー10 です。
露店は3が理想ですが、1でも転売業なら一日数百K単位で十分稼げる。
(3つ以上の品を同時に捌こうとすること自体稀。5個以上はほぼ皆無)
カート、メマーは戦闘のため最大限。
OCDCは1%の差は微々たる物なので9で止め。
(NPCより100個買って1個おまけも、収集品100個集めるか101個集めるかの差も微々たる物でしょ)
鑑定スキルで拡大鏡要らないより、所持限界で拡大鏡を18個多く持っていけるほうが良い。
そんなに持ち歩かなずに、回復アイテムをより多く持つが・・1上げるごとに人参30個多く持てる。
転売で稼げる自分にとって他のスキルをもうちょっと上げて微々たる稼ぎ得るより、狩りの滞在時間を
より多く上げることを選択しました。
738(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:32 ID:vx/aqYUb
露天1で商品3つ売れるのを今日始めて知った41歳商人
露天1じゃ一つしか置けないから効率悪いと思って4まで上げました
吊ってきます∧||∧
739(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:37 ID:Sz07hBdS
たくさん商品が置かれてる露店って好きだな。
覗き甲斐があって
740(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:40 ID:2mzZ5M0M
>738
でも、露店を4ぐらいまで上げる意味は十分ある。
特に転売&装備品売り(レア含む)をメインでやるなら、露店は重要だね。
特に、課金スタートダッシュは、装備品が飛ぶように売れるはず。
もちろん、同業者が多くて店を出しにくいとかあるかもしれないけど、それはそれ。
儲けるチャンスなはずなので、決して無駄じゃないぞ。
741(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:44 ID:Xh2CqEPA
45/33くらいのVIT商人で、スキルが
カート5 所持限界5 OC10 DC5 露店1 鑑定1 メマー5 です。
メマーとカートのどちらかを10、もう一方を7にしてBSに転職しようと思ってるんですが、
どちらを10に上げた方がいいでしょう?
それとも、多少無理してでも両方10まで上げた方がいいでしょうか?
742(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 03:50 ID:2mzZ5M0M
>741
中途半端はイクナイ!
と言うより、メマーは無くても何とかなるが、PCが10で無いのは致命的。
上げるのなら、両方10、上げる気力がないなら、PC10で、後はメマー、露店、DCを好きなレベルまで上げるのが良いと思う。
お奨めは、何度も言うように露店だけどね。
743735 sage2002/11/22(金) 04:15 ID:IaSNAxV1
>>736
確かにJlv50まで上げる気じゃないと5以上上げる余裕はないですよね・・・。
もちろん俺もJlv50転職で所持量7DC10OC10PC10メマー10露店2です。
>>737さんと比べると中途半端な気がしますが一応戦闘重視かな。

PCはどうせ移動速度しか変わらないんだから5マスターぐらいだったら
かなり楽なんだろうけど・・・と思う今日この頃。
744(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 05:11 ID:Xh2CqEPA
>>742
PCの方が致命的ですか。じゃ、そっち先に10にして、その後メマー行きます。
7で転職するか10までとるかはギルメンとの兼ね合いとかもう少し考えてみます。
745(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 05:38 ID:y4buRkbi
プレイスタイルによって各スキルの必要度が全然違うから・・・
746(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 06:45 ID:DrGI+nI5
PCのレベルを上げる時の感覚はドラゴンボールで流行りの重い服を1枚1枚脱いで行くと同じ。
747(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 09:02 ID:0HjoYFMH
俺は商人しか興味がないのでひとつの鯖でこういう育て方をしています。
1st商人ではDCとOCを10まであげて、お財布係に。(この後戦闘しません)
2nd商人ではメマーとPCをとってその後露店を取ります。(戦闘系なのでメインです)
3rd商人では製造系BSをつくります。(茨の道なのでお勧めはしません)(゚д゚)ツラー
748(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 10:21 ID:zq0/R0Kw
1st商人(所持6、DC10、OC5、メマー10、鑑定1、PC10、露天2)
メチャクチャバランス型。所持上げるとカートも(1000くらいw)増えると思って、所持あげちゃった。
OC10目指す予定。鑑定もちょっと後悔。
749(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 10:32 ID:I9jXkt0j
自分は58/42で重量5、DC10、OC10、PC10、露店4、メマー2
あとはメマー10まで上げてJOB50転職予定。
OCを8止めにして重量にあてたほうがよかったかな〜という気もするが
まあ納得いってる。
750(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 11:06 ID:K3Dqu5kp
商人なんて、効率考えたらBSまで育てようなんて気ィなくなるわ。
つまりマターリレベル上げしながらも、キャラを、商人を愛することができるやつが
ジョブ50まで育てられるわけで・・・・・や、尊敬します。
751(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:03 ID:HRiT7BlY
>>740
課金スタートダッシュで安売りは損だよ
何故かって?
お抱え商人だけでメインキャラの装備品を買い揃えられないからだよ
複数PC無いとムリだよな
752(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:29 ID:SJ6xOPP0
>>750
BSまで育てるなら先にPC10。他にも色々コツはあるけど…。
メマー撃ちまくりは別格として、それなりのニンジン代があって
製造特化にこだわらずSTR寄りのステ振りをすれば割とすぐ。
武器は短剣で、それが活かせる狩り場を選ぶ。
753(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:33 ID:wBICTPGN
JOBレベル50で転職した方に質問。
やっぱ大変でしたか?(;´Д`)
今現在JOV28でハァハァいってる初心者VIT商人からの質問です。
754(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:46 ID:lD4o3114
>>753
体感
01->20 楽
21->32 ちょっと厳しくなる
33->35 ふー、やっと上がったかという具合
36->40 ようやく・・・1上がったっ・・・くくく
41->45 あ、上がったのか。ベースUPのおまけのみたいだ… 
46->48 一回の狩りで4%しかUPしてない… _| ̄|○
49->50 知り合いから転職しろ〜 転職しろ〜 との罵声が
755(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:47 ID:lD4o3114
連続失礼
756(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:48 ID:SeUfly5h
VIT型で欲しいステはSTRVITDEXなんですが、
初期ではそうできないのでSTRVITAGI9にしてしまいます。
こっからDEXをまず10でしょうか?
それともVIT-STR一択?
AGIも10あったほうがいい?

VIT商人用のノビを作りかけなんですが、
振り方間違えたかも…。
757753 2002/11/22(金) 12:54 ID:wBICTPGN
>>754
ありがとうございます。
早くも挫折しそうです(つд`)
大変だというのは理解しました。
それでもJOB50での転職は魅力ですよね・・・悩。
758(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 12:59 ID:flesr2t9
ちなみに、JOB40で転職して、商人JOB40〜50と同じ経験値
を稼ぐとJOB38のBSになれる。
759753 sage2002/11/22(金) 13:00 ID:wBICTPGN
>>758
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱり40で素直に転職することにしました。
760(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:04 ID:HW9TSpME
JLV50にする位なら目的別に二人育てろ、でFA?
761(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:09 ID:zq0/R0Kw
>>752
INTアコはある程度になると、一人でアンデッドが狩れるじゃん。
ソロであげるのも容易いし。
762(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:09 ID:Sq+ETAci
Job47で足りる。残り3はオマケみたいなもの。
763(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:19 ID:I9jXkt0j
46→47で跳ねあがるから46で転職も手かと。
自分は50までがんばるが。
764(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:27 ID:STxs7OdQ
>>760
目的別ってことは1鯖に商人2人作るの?
いくつも垢を取れる課金前ならともかく、
>>747みたいな人でないかぎり課金後のFAにはなり得ないと思われ
765(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:32 ID:STxs7OdQ
ちなみに俺は
766(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:34 ID:TbofKH0T
>>764
ま、10月頭位までは3つしかない鯖が今は7つあるんだし、
1つくらいそういう楽しみ方をする鯖があってもよし、とは思う。
767(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:36 ID:NjHplv4J
戦闘能力を全て犠牲にして製作BSを作ろうと思っている*/34の商人です。
STR=AGI=1, VIT=7,INT=9 DEX=64 LUC=17でどうにかこれまでやってこられたのですが、そろそろ時給の限界が見えてきてしまいました。兄貴盾に+7カンタチ(C無し)装備で炭坑1Fでの時給がBase32K/JOB14Kくらいが限界のようでした。
768(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:40 ID:STxs7OdQ
>>766
そっか。漏れは1鯖で粘るタイプだから気が付かなかったYO
各鯖を転々とする人には関係ないよね、確かに。
769(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:41 ID:TbofKH0T
連続カキコでしかも巻き戻って申し訳ない。
770767 sage2002/11/22(金) 13:41 ID:NjHplv4J
>>765とスキル振り分け同じ・・・なので46までですな。間違えました

∧||∧
771(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:43 ID:STxs7OdQ
>>770
いや、漏れが間違えてる。47で正解。。。

∧||∧
772(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:53 ID:TbofKH0T
>>767
ここまで明確に製造極めてるなら露店を上げるべき。
作成した武器を販売するときに多数並べちゃった方が効率いいから。
773(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 13:55 ID:ShwA69zU
>>769
足が遅ければそれだけ索敵効率が落ちるし、
それ以前に俺はストレスが溜まって仕方ない。
カート外したら積載量が減って狩場滞在時間も短縮、
結局効率も落ちるしね。
774(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:10 ID:TbofKH0T
>>773
なるほど・・・。索敵しなきゃならん広い場所だと確かに
PC3なのでつらいかも。自分も最後には10まで上げるけど
775(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:11 ID:SJ6xOPP0
>>761
INTアコじゃアンデッド狩れないです。
ヒールで無理して狩るとしてもJLV45くらいから何とかって世界。SP一瞬で尽きるから。
転職してからもINTある程度上がるまでINTプリはソロじゃ効率最悪(SP回復4で止めるため)
776(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:23 ID:zq0/R0Kw
いや、収集品を売って少しでもにんじん代に当てるために、
所持5→DC3→OC10→PC10→露天10orメマー10が正解。
少なくとも、JL20くらいまではカート引かなくても効率出る。
PCあげるのは炭鉱に行くようになってからで十分。
777Pー千 sage2002/11/22(金) 14:24 ID:lkFeQ9yN
job50転職です。
所持10 DC10 OC10 PC7 露店1 鑑定1 メマー10
PC7でPT狩りとかしても、困ってませんけど。
連続戦闘でカートからアイテムを取り出せずに死亡するほうが嫌ですね。
一度にもてる量が多ければ死ぬ確率は減りますし。
くらいまくりのSTR型だからかもしれませんが。
778(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:27 ID:STxs7OdQ
>>777
困るのはあなたではなくて他のPTMでは?
みんな迷惑がってるのかも。。。
仲のいいアコさんが速度増加使ってくれるなら別だけど。

ていうか血斧があればPCなんて1でいいのさっヽ(゚∀゚)ノ
779(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:30 ID:SJ6xOPP0
>>776
どうかな…。
当面DCがいらないのには同意だけど(それこそ他の商人から買えばいい)
OCを優先する必要があるかなぁというのも疑問。
まあJLV20くらいまでなら手で持てるニンジンだけで持ちますね。
JLV30でカートないと辛いですが。まあ好みと元手次第かな、という感じです。

で、アコヒール砲は狩れるとかじゃなくてSPの回復量的に効率が絶望的です…。
780(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:31 ID:ShwA69zU
PTでの行軍は普段よりゆっくりになりがちだし、PC7あれば
それほど困らないかもね。
俺は普段の移動からしてストレス感じてたから10必須だけど。
781(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:35 ID:zq0/R0Kw
>>779
お前も商人なら座ってHPを回復していたあのころを忘れたの?
782(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:36 ID:oGBN2oHv
俺は40で転職したBSなんだがVIT型だったんだが攻撃力に限界を感じて
新鯖に移住してる途中。
ちなみにPC9〜10はないとBSなったときPT組めなくて困るぞ〜
783(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:36 ID:r6ih4nmf
>>780
PC7だと、ピラ3F抜けるとき遅れて囲まれて死ぬ。
784Pー千 sage2002/11/22(金) 14:46 ID:lkFeQ9yN
>778
迷惑だと思われてるなら誘われませんよ。
私がソロでやってるとこに押しかけてきたり、呼び出されたりですから。
785(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:49 ID:S4tDpPQV
>>778
随分のーてんきだけど、血斧は超レア品だって事わかってるん?
786(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:52 ID:6/vWi2hJ
>>776
回復アイテムや蝶購入のために頻繁に使うDC10にして、
OCは、知り合い(ギルメンやPT)の中にも、
代売&代講専用商人が一人や二人いるはずなので、
そういう人に依頼するのが一番だと思う。
2週間に1度とかね。
幸い倉庫のほかにもカートっていう入れ物があるんだし、
よほどのことが無い限り、溢れ返ることはないでしょう。

自分はJOB40でメマー10PC10DC10露店3重量5鑑定1で転職しました。
787(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 14:57 ID:zq0/R0Kw
>>786
OCを依頼するBSはカッコ悪すぎ。
788(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:00 ID:STxs7OdQ
>>784
「あなたは」でしょう?
よいPTMに恵まれてよかったですね〜(大抵の人は迷惑と思っていても口には出さないけど)
足遅いがために囲まれなくてもいい敵に囲まれたりすると。。。
789(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:06 ID:flesr2t9
なんか、BSスレといい、昨日から荒れてるなぁ。
790786 sage2002/11/22(金) 15:06 ID:6/vWi2hJ
>>787
なんだYO!
漏れの依頼する相手はBSだからいいじゃないか。
もちろん代わりに戦利品とかお土産に持って行きます。
持ちつ持たれつでいい感じだと思うけどな・・・。
そもそもお前さんは、DCまともに無くて露店買いか、
メマーなくて殲滅不足のどちらかみたいじゃないか。
どっちもどっちだ。煽りスマソ
791(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:08 ID:TbofKH0T
徒競走するならともかく、道筋の最短距離に精通して
その道を正確に歩けるようになれば
PTでもPC技能の低さをある程度補えることが多い。
792(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:09 ID:I9jXkt0j
正直血斧を手に入れるよりもJOBを上げてPCを10にしたほうが楽かと。
793Pー千 sage2002/11/22(金) 15:14 ID:lkFeQ9yN
>788
よほど私を厚顔無恥にしたいようですけど。
「足が遅いために囲まれる」なんて差なんかPC7と10の間にはありませんが。
トレインすりゃ別ですが。
自分をタゲってる敵を置き去りにして目的地にダッシュする方なんでしょうか。
そうだとすると、合意点はないでしょうからもうやめましょう。
自分勝手な恥知らずでけっこうですから。
794786 sage2002/11/22(金) 15:20 ID:6/vWi2hJ
>>791
商人時代にPT参加かぁ。正直考えてなかった。
というかそもそも臨時で入れてもらえることはほぼ皆無だったし。
PT組んだのはギルメンと知り合いくらいか。
その場合は売買の役割を依頼してる相手と分担しました。
一度臨時で入ったときは、赤P等をDC原価以下で
メンバーに渡した記憶がある。
PT組むときに利益や損得は考えないので。
795(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:24 ID:zq0/R0Kw
臨公25+-くらいで商人がきて、邪魔だなーと思ってたら、
OC10持ってるといわれてビックリした。
796(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:27 ID:2mzZ5M0M
私はPC10ですが、移動時は血斧を使って索敵、目標を発見したら、
Ctrl+クリックしつつ、ショートカットで武器&盾を持ち替えて、攻撃って感じでした。
なわけで、他職をやると、移動時間が遅く感じて、ちょっとのマップ移動さえ蝿使いまくっていました。
そんな私が、PC3の頃に戻ってしまうと、恐らく耐えれない気がします。
そして、課金後の血斧を手に入れるまではかなり、苦痛を味わうかもしれません。
お金もないわけで、蝿の羽さえ節約するでしょうし。
797(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:30 ID:zq0/R0Kw
下水はいいけど、ククレにカードを持ち逃げされるのが痛すぎ。
798(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:33 ID:S4tDpPQV
>>788
そもそも血斧を持ち出したのは誰だ?
PC1+血斧なんて現実味の無い、ギャグにもならん馬鹿を言うから、
ツッコまれる。流れが読めないのはお前だ。
799(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:37 ID:6/vWi2hJ
自分的には発言の意図・意味が不明な785=795=797
に突っ込みたくてしょうがないんですが。
800(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:46 ID:6/vWi2hJ
>>785=795=797
781=795=797でしたね。
785氏申し訳ないm(_ _)m
801(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 15:47 ID:SJ6xOPP0
>>781
1stなら軽いVIT振りで序盤の負荷を軽減し、PCより先にDC。DCの後にPC。
フェンリルはこれで行きましたが、DC10以降座ってHP回復したような記憶ないですよ…?
極力HP減った状態で露店出して、露店時間を有効に使うくらいかなぁ。
802(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 16:06 ID:7FxX+tha
>>764
漏れはどこ行ってもソロなんでネトゲは常に
2 垢 が 当 た り 前 なんだよ
ヽ(`Д´)ノウワアアアン!
803(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 18:37 ID:cpMxiYaz
・・・イ`
バルj鯖なら相棒になんない?
もちろん商人2人組みで豆ー(゜Д゜)ノ~・∴.連呼。
804(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 19:08 ID:7BL2f3Q5
そういや、未だに忘れられない一言
805(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 20:14 ID:GJQH07eg
ここにいる奴等はスゲーな。
回復アイテムをカートに満載して、それが尽きるまで飽きずに狩りが
続けられるのか・・・。
とてもオレにはできない。なにせSTR50所持5で人参1200本持った狩り
で半分消費するころには飽きる。滞在時間は1時間が限界。
おかげでPC3で全く不足がない。勿論狩りに行く時は外していく。
アイリススタートダッシュの1st商人なんだが、お金ばっかり何Mも行くのに
レベルは未だにジョブ40。♀商人最萌えの漏れは一生転職する気がない
から別にいいんだが。
806(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 20:15 ID:m4h+bSwy
課金直後、新鯖でスタートダッシュして商人作るか
既存鯖で商売するかどっちがいいと思いまつか?
807(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 20:31 ID:9n5RtVO9
飽きるというより商人に限らず2時間も狩ってると
寝 な い ?
808(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 20:43 ID:QFvnePBG
まあ飽きるかどうかは個人の差なんてなんとも。
ちなみに鯖が軽いときは自分は3時間くらいなら連続で狩りするなぁ。
重いとやる気が失せて適当に切り上げるけど。
あと、カートは人参を持ってくだけでなくて収集品とかも入れられるから重宝してる。
809(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 20:44 ID:Sq+ETAci
いつもニンジン山積(カート込みで3000個)&常に回復連打だったから、
VITって要らないんじゃないかと思いはじめた。
元々被ダメ減少よりもHP増加や回復量増加に期待して上げてたんだが、それも微々たるものらしいし。
高VIT型の方に聞きたいんですが、最大HPとアイテム回復量はどのくらいですか?
極めればそれなりになりますか?
810(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 21:27 ID:X106oaew
>>809
最大HPはLVと職業(商人かBSか)によって違うからあまり参考になるか分かりませんが
LV77BS VIT71+6でHP5500くらいですね。(マタブーツ装備だったんで実際は6100くらい)
赤ポで平均100弱くらい回復だったかな・・・。(ちなみにDEF40赤蛙盾装備で超兄貴紅ポで余裕でした。)
β1のころからSTR&VIT補正込み100が夢だったけど、今はVIT80で止めてLUKに振ろうか悩み中。
防具精錬きっちりすればVITは60か80で十分かも知れません。
811(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 21:31 ID:2mzZ5M0M
>805
カートに人参満帆で、ノンアクティブのみの狩りだと確かに飽きますね。
特に、下水とかで、永遠とゴキブリまみれで戦っていると、かなり飽きます。
私の場合は、下手にバランス型だったので、中ゴキからの被ダメは1、緑も1匹なら完全回避だったので、
1時間ほど戦っていて、飽きて蝶の翼で帰還か、
人参が無くなる前にゴキブリリンク+緑6〜7に囲まれて死ぬとか言うパターンが多かったです。
812(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/22(金) 21:44 ID:2sdp2M4T
>>809
みすとれ巣とかステータス計算機置いてるところは多いから
そこで自分で調べた方が早いよ。
回復量は単純にVITの数値分%でアップする。
各アイテムの回復量は回復量スレ参照してくれ。
813(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 02:06 ID:rhLM+rJT
>>805
立ちプリのおかげでしつこくしつこく狩りができます。
最長でAM6:00→PM6:00まで12時間ぶっ続けで炭鉱・・・。
あと何匹、がわかれば結構楽しく狩れるのな。

流石にそれが万の単位になると眠くはなるものの。
814(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 02:21 ID:rhLM+rJT
ナイトのペコ修行はLv5で完成するのに
商人のカート修行はLv10を要する。
815(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 02:59 ID:J/QCkVmH
ふと思ったんだが、ひとつの鯖に1キャラしか作れないようになったら俺らの時代か?
おかかえ商人消えて(゚д゚)ウマー
でもそんな風になったら商人やめるなんて言うなよお前ら?( ´Д⊂ヽ
816(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 03:53 ID:AbcaSdcp
>815
………すまん
817(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 04:37 ID:o2pmlhNJ
>>815
1鯖1キャラになって課金そのままならROやめまつ(・∀・)
818(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 08:23 ID:1LhRsBAI
>>815
1垢1鯖1キャラについては、代わりに最大3キャラまで追加料金で増やせるとかなら良いかな?
1垢1000円1キャラ増やすごとに500円とかね。
819(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 10:20 ID:nflwPMtY
L42/31のAgi型商人なんですけど(補正込みStr31,Agi52)今までエルダー森で狩っていたものの、
課金直後は厨二次職があふれるであろうので少し狩場を変えようと思っています。
同じタイプの先輩方、どこかいい狩場or育成方針などありましたらご指導のほどよろしくお願いします。
β2では+7スチレ使ってました。課金後は精錬環頭太刀orチェインも計画中。
カードは使用しないという前提でお願いします(1stキャラ、低リアルラックのため)。
820(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 10:42 ID:vQzh8PJx
>>819
2ndが似たようなステですが、炭鉱1Fで狩ってます。あそこはいいよ。
タロウと赤蝙蝠を逃さず狩ってるだけで、時給40/20k出ます。
ベース49ぐらいまでなら、一回の狩り(2時間弱)でベースが上がります。
821(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 10:58 ID:DdbG3D3P
>>820
早速のレスありがとうございます。
ところで、当方補正抜きVitが1なので赤コウモリから激しく喰らうんですが、大丈夫なのでしょうか?
課金前日にシャレで3Bまで行く途中に戦ってみたのですが、あまりかわせない上にそこそこ囲まれるのですが……
822(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 11:11 ID:0i5agsQ9
赤蝙蝠はAGI型向きではないかと。
高HIT、アクティブはVIT向き。逆がAGI向き。
823(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 11:22 ID:QVLavjAu
AGI型でも赤コウモリはおいしい。
HPが低く、小型だからASPDの高い短剣で狩れるし。
VIT1なら60とか食らうし、囲まれるときついけど。
HITは高いので全弾食らうと考えたほうがいいかも(FLEE140でも半分程度しか避けられなかった)。
まあ囲まれたら誰もいないのを確認して蝿でいいと思うよ。
824(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 11:28 ID:0i5agsQ9
赤蝙蝠はLVの割には経験値が高いという意味ではおいしい。
825(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 12:24 ID:ch3AXgcz
赤コウモリが不安ならば、狸山もありかと。
同じAGI型商人(STR25,AGI60前後)で朝方なら37k/19k程度出た事も。
夜中は26k/17k程度まで落ち込んだが。
ただし、実際にはどのくらい毒キノコが狩れるかで効率が左右されるので、
索敵がどうしても遅くなるPC3だとつらげ。
826(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 12:58 ID:QSAfrWAt
やっぱエルダーだろ。ドロップがおいしいし、混んででもよく沸くからね。
827(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:02 ID:e7Zb+0hy
β2でも、狸から猫耳って出たんでつか・・・?
私は全キャラ、Lv12〜Lv40になるまでずっとあそこで
狸と毒茸を食べてましたが一度たりとも・・・(T T
828(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:22 ID:Ljg0Sbhn
代講やさんへ、
開始直後は混雑が予想されるので
頼むのも面倒なので、売れる武器を露天売りしてください。
フェイではここでしか買えないハンタボウオススメです
829(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:25 ID:CnJgf5bo
とりあえずプロにポタコさんが着てくれるかどうかです、、
830(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:37 ID:QSAfrWAt
じゃぁ俺はアルベルタで商人のためにメイルでも売るか・・・(゚Д゚)y-~~
831(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:38 ID:91nbMTxL
>>828
伊豆なんかだと逆にチャットの方が便利なやかん‥‥

両手剣騎士装備フルセット6点まとめて購入とかになるし
832(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:50 ID:x9erknFY
炎矢2z、ニンジン11zで買えるようにするには
DCを何レベルまであげればいいんでしょうか?
833(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:52 ID:XXQSRO/J
矢は1
人参は8
だった気が。
834(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 13:53 ID:QSAfrWAt
伊豆なら、
プレート80k→60800z、
シールド55k→41800z、
ブーツ18k→13680z、
マント32k→24320z、
ヘルム44k→33440z、
計229k→174040z
これを180kで売るのはどうだろうか?
835(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:00 ID:qLScTAEY
>>834
がんばってください。
それに+6精錬バッソつけて原価170014z。
原価出された時点で値引き交渉が面倒なんでパス。

とりあえずプロ、聖堂、伊豆、モロと行脚して自己装備誂える予定。
836(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:03 ID:x9erknFY
>>833
ヽ(´ー`)ノthanx
837(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:13 ID:hX+PzhvZ
なぁ、藻前様方。
鯖オープンしたら47歳商人をBSにするつもりなんですが、
何処で狩るのがいいでつかね?
とりあえず対動物装備整える気なのですが・・・。
あ、因みにVIT型です(´・ω・`)
838(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:20 ID:QSAfrWAt
>>837
ひょっとすると転職クエストが実装されてるかもしれないよ・・
課金前の駆け込み転職の意味はそこにもあったわけだし。
839(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:21 ID:hCq3KbxV
>383
転職クエストが実装されるのは、1次職のみだった気がする。
まぁ、俺は転職クエストやってみたいので、新鯖で商人作ってみるつもりだけどね。
840(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:22 ID:91nbMTxL
>>838
2次職の転職クエストはEP2で実装。
1次職のクエストはEP1.5で実装。
841(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:27 ID:to/ZwHmV
そうだなぁ・・・露店のほうが回転率いいと思うなぁ・・・
このぐらいでいいんでないか?
プレート80k→70000z、
シールド55k→50000z、
ブーツ18k→15000z、
マント32k→28000z、
ヘルム44k→40000z、
多少安ければ買ってさっさと狩りにいく人も多そうだし
このぐらいでも売れると思うが・・・・
842(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:34 ID:6MIFX90+
>>837
自分で答え出してるじゃんか。…とはいえ、そのレベルで旧兄貴森はキツそう。
そこからベース54(JOB40の目安)までは、(カード無しだと)誰でもキツイです。
炭鉱1Fで数こなすか、旧兄貴森やゴブリン村で何度も何度も死にながら数出撃するか…。
ベース50直前から「ここならOK」という狩場が、事実上存在してないのが事実。
モンスの配置も一部変わるそうだし、各地を放浪してみれ。
843(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:37 ID:QSAfrWAt
ロザリーは一人2つずつ買っていくのがポイントだと思うが、どうよ?
844(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:39 ID:hX+PzhvZ
>>842
ふむ・・・。
旧兄貴森で赤字覚悟でがんばろうかな・・・。
対人型装備整えて赤ポがぶ飲みでいってみます(`・ω・´)
845(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 14:52 ID:NbjMvV5v
>>841
漏れが買い手側なら間違いなく代購行くな。てか行く
騎士と商人別鯖に作るんじゃなかったよ・・・
漏れは2割引で露店で売って数で稼ぐつもりでつ
さすがにこれだけの高価格になると1%2%が大きく、
2割越えはしとかないと客が寄ってこないと思うので
846(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 15:04 ID:KPv2dCtQ
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20021123141755-msgstringtable.txt
より
商店とチャット・ルームを同時に開く事はできません。#

・・・マジデスカ?
847(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 15:47 ID:1SJoCGUD
いいえマチャです
848(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 16:05 ID:KA9jbD+X
>>837
849(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 17:47 ID:rhLM+rJT
>>837
アリが被ダメ1ならアリカード目指してアリジゴクなんだけど、
多分L47でそれはないだろうし(いけてても入ったら溜め込みウゼー)
海賊船がお勧めかも。
850(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 18:57 ID:5E1oCaQ5
藻前様方、初歩的な質問でスマソが
商人専用装備のロードクロスって何がドロップするの?
もしかして未実装?
851(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:03 ID:XXQSRO/J
らぐでーたによると深淵の騎士がおとすみたい。
852(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:05 ID:3HJ0lMEe
>851さん、レスありがとう〜
しかし深淵の騎士。。。
強すぎだよヽ(`Д´)ノウァァン
853(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:21 ID:rCEjpovp
>852
グラストに潜る廃WIZか廃ハンタから買うしかないだろうな・・
854(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:31 ID:DOcXzqzh
INTアコはヒール砲で狩りできるとか言ってるアホは
まず手前で育ててみような。
855(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:32 ID:QSAfrWAt
>>853
価値的にs+1メイルと同じくらいじゃないの?
856(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:34 ID:QSAfrWAt
>>854
つか、とっくに育ててるが、
パーティー組めない時は、FD1Fのゾンビ狩ってるよ。
857(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:38 ID:qlkAGmU9
>>855
そりゃあないだろう。希少度では五分五分かもしれんが、能力はメイルより上なんだから。
858(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:57 ID:XXQSRO/J
性能はS1でDEF+8だからメイルと同じ。
ただ重量が70なのが魅力。260も違うのか……。
あと、シャアメイルも復活すると思うから希少度はロッド>>メイルになりそう。
859(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:57 ID:XXQSRO/J
あ、ロッド=ロードクロースのことね
らぐでーたにはロッドクルロースって書いてあったからついこう書いてしまった。
860(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 19:59 ID:QSAfrWAt
でもBSにしか需要がないワナ・・・
メイルならセカンドの騎士にも使わせられるしな・・・
861(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:06 ID:+I40XOrJ
>>856
LV35未満のINTアコがヒール砲でゾンビ狩るより効率悪い商人の狩りってどんなのだ…
862(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:06 ID:5E1oCaQ5
ガイシュツのようにロードクロースとメイルのDefは8で同じだけど
軽いし、S1だし、INT+1とMDEF+5はウマーだと思うが
藻前様方どーよ?

MDEFはPvPではありがたいだろうと思われ。
INT+1は微妙だがな(w
863(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:15 ID:hCq3KbxV
>861
いや、たぶん臨公の時の効率を言ってるんじゃないか。
俺も、46の全振りIntアコ持っているが、骨とかをヒールで倒すより、ぽぽを狩ってる方が効率良いし(Base6k/h前後)。
それぐらいの時の、商人なら鍬形で20k以上は出てた気がする。
864(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:25 ID:+I40XOrJ
>>863
>>854>>856の流れからそうは読めないんだけど…
865(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:29 ID:QSAfrWAt
>>864
INTアコで叩く?正気?ミスばっかりですよ。
DEXに浮気なんかしてINT型を語るなよ。
866(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:35 ID:+I40XOrJ
>>865
???
ほんとにINTアコ育てたことある?ないよね?
867(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:38 ID:hCq3KbxV
>865
まぁ、此処は商人スレな訳だが、Hit40近く(Dex1+1+Lv35)あれば、ゴキ(小)ぐらい必中になったと思う。
ちなみに、35じゃゴキ(大)はきつい、複数に囲まれたら死にます。
無難にバッタや蜂辺りを倒すことになるから、Hitなんてそんなに必要なかったりする。
製作型BSを目指すのもマゾだが、ソロのIntアコもかなりマゾだね。
868(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:38 ID:mqRppc9Z
ここはアコスレですか?
869(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:41 ID:3azQYkqx
あー、ここは商人スレな・・・
870(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 20:54 ID:+I40XOrJ
>>867
DEX商人ってそんなにマゾかな?
1stでDEX型とか言ったらさすがにオイオイと思うけど、
既にBSが1人いて、更に1人DEX-LUK型で作った分には「大変だった」とは思わない。
AR捨てる場合、BSになってからが大変だけど。
DEX型は攻撃力一応あるし、当たるから回避率高くてHP低い敵選べるし、
はっきり言ってカードが無かった時代の1stBS(STR-AGI型)より早くBSになれたよ。
871(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 21:00 ID:0ELrlIGi
QSAfrWAtは実際の経験値効率は多分見てないな。
商人がえっちらおっちら殴って倒すより、アコがヒールで瞬殺するほうが
見た目に効率よさげなだけ。実際には(´・ω・`)なんだけどねえ
銭かからないのは利点だけど。もしかしてそういう意味で言ってる?>効率
872(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 21:07 ID:6VsT7sO9
>>870
STR=DEX>LUKの商人だと、AGI先行の商人より、殲滅力あるだけ楽そうだ。
ただ、やはりDEX/LUK極振り商人は茨の道、というしかないんじゃないでしょうか?
2ndがBSになれたら、3rdをDEX>STR>LUK商人として育てるつもりです。
60/30時に50/60/30ぐらいであれば、それほど辛くも…なさそう?
873(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/23(土) 23:29 ID:hCq3KbxV
>870
問題はやっぱりBSになってからだと思う。
Dex-Luk全振りが前提で、ARを取らないとなると、PTにも入れて貰えない。
当然、ジョブ50達成が前提だろうから、ベースはレベル80ぐらい?
これは、まぁマゾだと思うが、Int全振りアコも似たような物じゃない?
最初の方に、そこそこ(30ぐらい)他の能力に振っているだけで、全然違うだろうし。
そのぶん、BS&アコともに、完成が遅くなるけど、低レベルで目標に達成できる。
此処が重要なポイントだと思う。
874(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 03:12 ID:f0hkz58M
865はクリーミーやスタイナーばかり相手にしてたんじゃないのか
それかVIT9でDEX1か
効率考えたらINTアコでもゾンビ相手に
ヒール使うときなんてほとんど無いぞ
ファミリアと交戦中のときか激湧きのとき以外は
とてもじゃないけど撃つ気にはなれん代物だぞ?
875(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 03:21 ID:VhzshQtc
>>874
そこで短銃でしょう(*´∀`)
古き良きマッチロック式(=詠唱あり)、一発毎の武器破壊率40%くらいで。
事実上、武器修復スキルのあるブラスミしか……って商人スレだたか(´・ω・`)
876(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 04:54 ID:TleSWXh1
属性短剣が欲しくなり、最近製造型商人始めたが
武器を買うまではちょっとキツイかな〜ってくらい。
俺は1stのマジからマインゴーシュだけ貰ってやってきたけど(転職祝い)
今の所、言われてるほど辛くは無いかと。
商売楽しいし。儲からないけどな。

援助有りでやってる人なら楽々BSじゃないか?
877(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 05:31 ID:EQGjYGwE
金とカードがあればSTRあげてメマーうちまくってすぐにBS、これ最速
878(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 09:51 ID:ai5Jge4n
課金始まったらすぐ金稼ぐために装備店やろうと思ってるんですが
今までそういうことやったことないから価格設定どういうふうにしたらいいか
わかんないんですよね…んで
879(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 10:31 ID:QS22Jhf6
>>878
スチレをプロンテラで…なら10%引きでもすぐに売れそうなオカン
880(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 11:54 ID:oistasEC
>>878
オープン後の相場に関しては、まだだれもわからない。
たぶん、プロで売ってない高需要の武器防具(スチレ・マント・ブーツ等)は
多少高くても売れる。この辺は10〜15%引きでも大丈夫そう。
ボランティア価格の露店はすぐ完売しちゃうので、半日、とかのスパンで見れば
あまり影響ないでしょう。自分の隣で一日中出店されれば別だけど。
なんにせよ、不良在庫を抱えないようになー。
881(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 12:36 ID:zjjh5BZ+
もし武器破壊が実装されて鋼鉄が50kとかになったら
スチ、環頭程度なら直さないで新しく買った方がいいということになる。
さらにLV3武器でもCなし(クレイモアとか)なら壊れたのを売って(売れるかどうか知らんが)
新しく買い直した方が安上がりっぽい。

……武器修理いらなさそうだ……。
882(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 12:37 ID:3IT57sBO
武器はスチレ防具はバックラーが一番需要がある。
俺はこの2つを露店で17k12kで売る予定。
一応各20個づつ仕入れる。うまくいけば売上は70kぐらい。(゚д゚)ウマー
その他に人気あるのはロザリー、環頭太刀、アークワンドといったところか。
883(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 12:48 ID:hfbv3lzZ
ここも「頭の悪い」妄想スレに成り下がったな。
884(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 13:38 ID:VJgbK5SZ
装備品は必ず売れるから安心しな。下手なレアのように
一生倉庫入りにはならない。装備品はある程度鯖が熟してきても
常に一定のペースで、そしてそれなりに高値で捌く事ができる。
DC10だから何割引、ではなくて装備毎にお買い得感を出せる値段を
身に付ければOK。割引率から見た売り上げを比べると、アクセが一番
儲かる。理由は定価で問題無く売れるから。でも単価が安くて露店スロットが
勿体無いから気分転換でしか置かないけどな。
885(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 15:10 ID:9XR+DtuC
自分もスチレ、バックラー、環頭位か。
前記露天が多ければ一度伊豆まで遠征して
マントとブーツ仕入れて山張ってみるとか。
886(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 15:11 ID:9XR+DtuC
>>885
記述抜け 原価=値引き前原価
887(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 15:49 ID:iM86na5E
つまりは定価
888(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 15:49 ID:EQGjYGwE
>>884
いままでなぜ装備品が売れなくならなかったのかもうちょっと考えたほうがいいよ
これからは課金されるんだから
889(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 16:20 ID:S3d5yHow
>>880
プロで売ってなくても伊豆で売ってるマントやブーツは無理かと。
というかプロで商人探す香具師より素直に伊豆まで来る
剣士の方が多いと思われ。
他職全員客の稼ぎ時だからこまめな補充で薄利多売ねらいの香具師も
少なくないと思うので個人的には高値売りは辛いと思う
890(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 16:34 ID:4L843u5o
フェイヨンは近くのアルベルタでブーツとマントが売ってることも忘れちゃいけない。
891(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 16:46 ID:VJgbK5SZ
>>888
そう言って頂けると商売敵が減ってくれて非常に助かる。
892(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 17:00 ID:l8v8StsO
>>891
>>888の言ってることがどういう意味なのかちょっとでも考えたのか・・・?
課金されても常に一定のペースで新キャラが増えていくという安直な予測を立ててる貴方は
ひょっとしてガンホー関係者なのではないかと邪推してしまう程
呑気ですな。
893(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 17:26 ID:4L843u5o
店売り装備が売れるのは最初の1週間だけでしょうね。
894(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 17:35 ID:sLSlNvk5
後はネトランにクライアント付く度
895(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 17:47 ID:PIvJ0mYe
漏れなんかは、剣士やってた時でも拠点伊豆なんてことしなかった。基本的に寺に
拠点を置いてた。
で、伊豆にいたのは最初だけで、当時はマントやブーツなんか手が出なかった。
そういった装備品に手を出せるようになったのは寺に居ついてだいぶたってからだ。
すると、寺でマントやブーツ探しちゃうわけよ。
896(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 18:31 ID:5MUCjhNM
Irisオープン直後、マジと商人を同時作成した時の話。
897(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 18:33 ID:4L843u5o
つーかただでさえ金が少ないのに、不良在庫なんてできたらたまったもんじゃないしね。
898(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 18:52 ID:O/+CqWg3
>>897
OCとDC両方10なら売れ残りはほとんど損失なく換金できるから店売りの転売は結構無難かと。
899(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 19:01 ID:ANHsMzVo
>>898
さんざん概出だが、24%引きで買って24%増しで売っても差は2%ではない
プレート80kなら、24%引きで60800z
売値が40kだから24%増しで49600z
900(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 19:36 ID:9XR+DtuC
>>899
ま、なんにせよ
スタートが何時で自分が入れた時間が何時か、による。
901(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 19:40 ID:VJgbK5SZ
取り敢えず課金したら人が減る、とか2nd以降に装備が行き届いて売れない
から、とかそんな短絡的な理屈だけで考えているわけではないんだが。
誰でも簡単にそう考えるだろうが、それを推した上で言っている。
具体的には書かないけど、レア転売ができる頃には既に見えてるかと。
まぁ、なんにせよ装備屋なんか元から少ないし、気楽なもんだ。
902(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 19:40 ID:WGWoiVUU
課金後は一分一秒でも無駄には出来ない。
金払ってるんだからな。安く早く捌く。
903(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 19:57 ID:eHfg47Yd
実際マジで武器とか防具売ったりして儲けようとしてるヤシどれぐらい居るん
だろ・・・?
904(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 20:41 ID:lPOF+eQE
>>903
エ、エンベルタコン!?ネタ?

大丈夫か?
905903 sage2002/11/24(日) 20:49 ID:eHfg47Yd
ごめん値段間違えてたよ。
ダイジョブジャナカッタデス∧||∧
906(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 20:54 ID:O/+CqWg3
>>905
値段間違えるって言うより・・・
円ペル多恨にはDC効かないべさ
907(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 20:54 ID:R+tYYQpm
>>905
>>904氏の言いたかったのは値段とかじゃなくて、エンベルタコンは
DC効かないから、商売として利益がでないってことだと思いまする。
908(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 21:02 ID:ANHsMzVo
>>903はRO内で信用できる友人がいなくて金移動頼めないから
確実に需要のあるエンベルタコンつかって別キャラの金を商人に渡そうってことじゃないの?
909(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 21:02 ID:9XR+DtuC
>>903 の悲劇は防がれた。
910(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 21:17 ID:Tgs/BYAk
よほどマイナーな装備でない限り
原価もしくは+1%くらいで簡単に捌けると思うが・・・・
売れ筋店売り品ならレアと違って
不良在庫なんか出来るわけないと思う
911903@一人ぼっちスレ見物人 2002/11/24(日) 21:38 ID:eHfg47Yd
まあ>>908
∧||∧
912(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 22:00 ID:9XR+DtuC
>>910
アルベルタ・・・ねえ。
課金一日前の一番人通りのありそうなときでも
ポタ子1名露店1名という街だからなあ。
913(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 22:30 ID:wJWgDq4V
加えて、アルベルタに名所が無いからねぇ…。
一応ムネオシップがあるけど、ムネオシップ自体がゲフェンやモロクの名所に
比べて見劣りする上に、島側にカプラがいるから直接あっちに向かった方がいい。
一般人には、アルベルタ自体での用事なんか皆無だろうさね。
狩り場として不足してるのが、二次転職直後くらいに1〜3人くらいで適性になる
ダンジョンと、サイズ小または大がメインになる中級ダンジョンなんで、そういう
条件に合致する名所でも追加されれば話は違ってくるんだが。
914(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 22:51 ID:4L843u5o
アルベルタからフェイヨンまで歩いてすぐだよ。
915(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 22:55 ID:iGxaHg+v
大聖堂での露天商売は幾らな物でしょうか?
主に需要はチェイン&ロザリー多 セイント少々で
値段は
「聖職者用価格でチェイン15%」
「ロザリーはβ2中期で14000zで売れていたのを見たのでその値段で」
「需要が聖職者しかないのでセイントは高めで10%」
で売れるとと見こんでいます。
無謀でしょうか?
916(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 22:58 ID:iGxaHg+v
あともう一つ
グラストヘイムで仕入れもしくは店をやる猛者と情報は無いのか?
917(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 22:58 ID:9XR+DtuC
>>914
いや、そうでもないと思う・・・。
918(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/24(日) 23:10 ID:dJp5fvoi
逆に今までさびれきってたアルデバランでは、
時計台D実装で白ポなんかの利幅の大きい商品が
売れるかもと思ったが同じようなこと考えた人いますかね?
919918 sage2002/11/24(日) 23:11 ID:dJp5fvoi
あと、アルデバランと言えば、
個人的にはカプラ利用権の実装を心待ちにしてます。
これも結構いい商売になりませんかねぇ。
920(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 00:15 ID:/oMJt7EZ
そういや時計台実装なら
道具屋NPCとかは出てくるのかなぁ?
カプラ(カプラセンターにあらず)はチート使ってサクライ入ったやつのSSで見たけど。
921(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 01:50 ID:vTLma8QZ
>>916
私の商人が向かう予定ですが?
922(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 02:26 ID:zQQntDXo
>>921
グラストヘイムの一部のマップに、だったような気がする。
時計塔も最上階と最下層だけね。
923(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 02:30 ID:vTLma8QZ
>>922
Thx.
924(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 02:34 ID:zQQntDXo
ほとんどアクティブ、という話を聞くけどね・・・。

安全地帯みたいなのはあるのかな
925(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 02:53 ID:ZM3FYmuN
最近のこのスレ、
他職の足元見て少しでも高く売りつけようと企む香具師と
いつもどおりの行き過ぎた良心価格での薄利多売を企む香具師との
情報戦が繰り広げられてる気がするのは漏れだけでつか?
926(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 03:09 ID:EqBc2WlJ
>>925
チャットでもないかぎり転売されるのがオチのような・・
とくにスタートは商売のチャンスだし
927(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 03:19 ID:aYKHjuhE
>>925
レスの意味が良くわからん
誤爆か?
薄利多売のを転売っつっても店売り品じゃできんだろうし
928(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 03:30 ID:VPLOHl9B
薄利多売を止める事は、他職の足元を見て
高く売りつけようとする事は違う。
課金後もお抱え、便利職、NPC扱いに
甘んじるつもりは無い。

そのつもりで、薄利多売に反対はした。
929(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 06:11 ID:5YxbA+uK
売りたい値段で売りなされ>>all
不当廉売だと騒ぐ香具師がアフォなだけ。
店売りアイテムの転売で儲けようなんて考えが甘いと思う。

そんな漏れは20%引きで装備品並べてみます。
930(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 06:37 ID:5N46m1ji
>>929
(゚д゚)ノシ 俺も20%OFFの予定〜
昔から露店も代売購も20%なんで
飽きたら狩りにでまふ
931(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 09:11 ID:pk2nE4Tj
>>929
目の前にNPC商人が居るなら20%手数料任意くらいかなあ。
24%手数料任意にはしない。
932(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 12:27 ID:agMUIERE
サクッと流されているけれども、アルベルタ@アイリスは妙に商人が集まっていたよ。
933(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 13:08 ID:+/LBmoM6
>>932
あれは「アルベルタ活性化委員会」みたいのが頑張ってたからじゃない?
時間・曜日によって出店数はまちまちだったけど。あれ「ムネオシップ前を商店街に」だっけ?
934(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 15:13 ID:IFy5jija
>>932
なんかアルベルタを拠点にしてる大きめのギルドが3つくらいあるからね。
アコが多いけどポタは少ないワナ。
935(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 15:28 ID:RrB5m9OF
町を比較してみる。アルベルタに商機は皆無っぽ。
特産品はしかたないにしても、狩り場と基地になりうる条件が乏しすぎる。
これをクリアできれば、たとえば火矢がきくダンジョンでも追加されれば
未来はあるかもしれない。
現時点では商売はできそうにないような気がする。
936(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 15:36 ID:GqejZuGO
つーかアルベルタの外壁からすでに「フェイヨン森の中」と出るのが我慢できない。
エギラもワムテもさすらい狼もアルベルタの射程内だし。
937(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 16:05 ID:P0rv8uSF
プロンテラの特産に鈍器とロザリーを追加きぼん。
938(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 16:45 ID:Qe+4j3b7
>>937
エルダーだと思ったら逆毛だったりな。
939(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 18:54 ID:G4w5zgae
アルベルタに薬おじさん追加キボンヌ
940(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 19:16 ID:G1o0HRvu
>>931
>輸送までするような話なら15%位まで上げないとやってられないが
同意。
でもそこまで上げるとポタで現地に飛ばれる可能性が高い罠
941(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 19:36 ID:5YxbA+uK
>>940
たかだか5%でポタ探す人は少ないと思われ。
数kzなら移動にかかるリアル時間の方を大切にする気が。
942(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 20:19 ID:P0rv8uSF
>>939
ただそれは鯖がわりと成熟してからでは?
943(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 20:36 ID:+/LBmoM6
ろちまの、配置変更になるダンジョンのデータ見て思ったんだけど
炭鉱1Fは、商人のシャングリラじゃなくなりそうだね。
なんでまた、蟻地獄1F+炭鉱1F+スケワカなんだ。スケワカはキツすぎ…。
944(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 20:44 ID:pRDiznXt
お前ら聞いてください。

ペットは一定時間餌与えないと逃げる模様です。
なにやら新しい商売の予感です。
945(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 20:57 ID:reeNgK42
>942
狼在住商人だけど、アルベルタの人口は深夜の地方商店街クラス。
アイテムロスト発表後でも、薬おじさん部屋は人が時々いる程度。
過疎で潰れそうな村だな、あそこは。


アルデバランよりはマシだけどな・・・
946(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 20:57 ID:n4MP3iqz
>>944
ということは、、、
回復アイテム並みにペットの餌が売れますよ、と
947(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:00 ID:2TJwN/Pi
>>943
足が遅いスケワカは、その気がなくても逃げられるくらい
逃げやすいし、数も少ないと予想。もっとも蟻はみたくないし
ドレインリアーも減りそうだなぁ(;´Д`)

(情報が正確なら)マタが消えたスフィ1Fは、結構ねらい目かもね。
948(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:02 ID:Sv4JigMD
>>944
ペット連れてるとAFK露天不可?
949(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:09 ID:+/LBmoM6
>>947
それでもキツいよ…。他のモンスターとの差がありすぎ。
マップ内に2匹、とかになるならまだマシだけど。
SD1Fは、今まで以上に重くなるヨカーン。
950(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:10 ID:suLPibIK
>>947
SD1Fなんて箱マン狙いで狙い目どころか超過密の予感
951(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:27 ID:5YxbA+uK
マタいなくなるだけで敷居が下がるし、混むだろうな〜
952(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:30 ID:y2K4ZkH8
AGI型ならFlee160で現実的に避けるし、VIT型なら耐えられるし、HP意外と
低いしで、嫌われてる割には美味しい獲物だったんだけどな〜。<マタ
953(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 21:46 ID:2TJwN/Pi
一理あるけど、レクイエムの数がβ2並なら心配ない気も。
スフィ1Fが人気無かったのはマタの存在より、レクイエムの希少さかと。
今まであそこの主流だった、ブラスミ、アサ、SB無し騎士も2Fに移行するだろうしね。
>>952
むしろスフィ1で問題なのはこっちだよねぇ(;´Д`)
VIT型製造系の天国が消滅だ…レクイエム痛いしなぁ…。
954(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 22:12 ID:pW91RcXV
スフィ1の人口が増えてマタがいなくなるなら
B2への階段あたりで露天開いてみるのも悪くないかも……。
955(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 22:18 ID:p4yxgKe9
>>954
ブドウがバカ売れ・・・・はβ2ほどではないか?。
956(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 22:32 ID:H9ZZtQtX
>>955
その前にブドウが店売りされてないか確認するんだな・・・
957(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 22:38 ID:pRDiznXt
>>956
これ見て思ったが、再開後に店売り品の再確認が必要だね。
さあ伊豆で代購するぞーーっとか行ってみたら
プロで売るようになってたなんてオチもあり得る・・
958(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 23:16 ID:XcKQYAd4
バルでの話ですが、アルベルタ全く人居ないよ・・・
959(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 23:21 ID:H9ZZtQtX
毒キノコが怖かったあのころが懐かしい・・

ビッグフットなんて一番強いクラスの敵だと思ってたもんな。
960(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 23:34 ID:Zd/weYUA
20%代講がいたら21%代講する。
23%代講がいたら24%代講手数料任意にする。
24%代講がいたら別の店に移動する。
961(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 23:40 ID:V34FKRfI
まぁ、自由だが…
それをやってると商人がNPC扱いされるのを助長するわけで。
962(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 23:48 ID:TyKKmp1u
>>960
字が・・・
963(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/25(月) 23:53 ID:H9ZZtQtX
あげ
964(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 00:17 ID:UeEihxFm
NPC扱いされるか反感買うかの2択、どちらを選ぶか・・・・
965(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 00:32 ID:9utCpDLg
ところでくだらない質問なんだけど「代買」「代売」ってどう変換してる?
漏れは「だいばい」で両方出してるんだけど結構ミス多いんだよなぁ…
966(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 00:33 ID:9utCpDLg
つーか大半が「代購」だった罠
967(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 00:34 ID:SfVCh4XK
「だいこう」「だいうり」かな、俺は。何で片方だけ重箱読みやねんとか突っ込みはなし。
968(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 00:51 ID:DYhj1Q92
代講^h購入^h(^hはバックスペースね)
と入れて代購っていつもやってる。・・・いいかげん辞書登録するか。
969(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 00:58 ID:/G5MSNgW
20%で露店売りが効率一番よさげ
特に伊豆でプレート販売なんて・・
970(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 01:08 ID:Xa8o7uwI
>>964
反感買うってどういう事よ?
今までがおかしかったんだよ。
神経質になり過ぎだ。
NPC扱いする奴は何%にしようがNPC扱いするしな。

ボランティアで商売する同職が一番かなわん。
971(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 01:18 ID:JuChGVNu
>>958
商人スレの話題とは関係ないんだけど、他のスレでもみかけたので。
972(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 01:40 ID:e9hxDGlR
>>971
フェイヨン↓→↓アルベルタで最短かな
(らぐでーたとかで確認したらいいと思…)
973(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 01:54 ID:JuChGVNu
>>972
あー、なるほど。移動マップ数でいえば同じだけど、
そっちのルートの方が道が簡単そうですね。
974(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 03:16 ID:jZMrqegi
けどまあ、アルベルタからの道は、商人なら誰しも通るわけだし
そんなスレ違いでもないかも(w
975(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 08:04 ID:APnCA1cC
>>969
プレートは単独購入ではなくて、マント、ブーツ、ヘルム、[両手剣|シールド]と一緒に代購が主流かと。
976(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 08:39 ID:yNE24qXc
スタートダッシュ時は
露店?
代購?

漏れは露店1だから代購ですが。
977(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 10:30 ID:zGn37puU
自分の分だけOC24%で買ってタラフロとヒドラを虐殺。
978(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 10:42 ID:6Rhr9zUP
>>977
そういう「明らかに戦闘に役立ちそうな狩場」は
はじまった直後は山手線のホーム並に込みそうで、
1.5序盤からいきなり突っ込みたくないのは自分だけかなあ?
979(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 13:41 ID:9wVHfwI4
そろそろ1000近いんだが…
ここは950が次スレ依頼とかは特に決まってないみたいだけど、
980氏出来れば次スレ依頼よろしく。
980(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 14:53 ID:yUjUmBEF
>>978
だね。12/1(日)朝に何の問題も遅延も無く、オープンが宣言されたとしても
90M(出所不明、韓国サクライ?)といわれるパッチのDLもあるから
好意的に見ても、マトモにプレイできるのは12/2(月)の早朝からでしょう。
個人的には12/4〜ぐらいからかな、と半ば諦め気味。
981(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 14:58 ID:eXN8MF8g
俺かよ!

「$商人スレ lv8 装備リセ特需$」
とかでいいかな?
982(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 15:02 ID:yUjUmBEF
>>981
よろ。依頼してもらえると助かります。
983(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 15:04 ID:eXN8MF8g
>>982
ただいまテンプレ必死に制作中です。
やるです。
984(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 15:17 ID:eXN8MF8g
スレ作成依頼スレにスレ立て依頼のレスを書き込んだので、
これ以降しばらくスレが立つまでこのスレへのレスはお控えください。
新スレが立ちましたら、このスレへのレスも新スレへレスするようにお願いします。
985(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 15:44 ID:APnCA1cC
(´・ω・`)ノシ
986(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:15 ID:8Kwd6Ap9
では、こっちは埋めましょうか。
987(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:16 ID:8Kwd6Ap9
金髪女商人萌え!
988(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:18 ID:8Kwd6Ap9
カートを引く、ぽてぽて歩くまーちちゃん萌え。
989(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:24 ID:8Kwd6Ap9
∧||∧
990(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:34 ID:vWV6Fj6d
まーちちゃん
991(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:42 ID:7elgAGtt
親バカかもしれんが、男職では商人はアコに続いてかわいいと思う
992(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:47 ID:eXN8MF8g
>>988-990
http://www.google.com/search?q=%93%FA%8EY%81@%83%7D%81%5B%83%60&hl=ja&lr=lang_ja

うむ、まーちゃんはかわいい。
うちの娘はたくましいBSになっちゃったけどなー・・・
993(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:51 ID:vWV6Fj6d
>>992
予想通りきたな。
994(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 16:58 ID:eXN8MF8g
>>993
これは予想できまい。
http://www.walk.co.jp/excelb.html
引かせたいモノだ・・・

BSへ到達するためのレベル上げ途中は

オークヘルム+溶接マスク
995(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 17:15 ID:rY179Drj
♂商人は♀商人に比べて育てる意気込みが↓
♀商人モエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
996(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 17:21 ID:7elgAGtt
>>995
否!
声を大にして言いたい!!
♂商人カワイイ!モエ━━━━━━!!


ついでに梅━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
997(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 17:22 ID:vWV6Fj6d
>>994
ハゲシクワラタ
そんなん引いてたらやだなぁ。
会社名にもかかってる感じがしてそこにもチョトワロタ
998(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 17:24 ID:vWV6Fj6d
ううめー
999(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 17:25 ID:vWV6Fj6d
あげちゃったよ・・・Λ‖Λ
1000(^ー^*)ノ〜さん 2002/11/26(火) 17:25 ID:vWV6Fj6d
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.