1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
$商人スレ Lv9 年末年始も休まず営業$
1
:
スレッド作成代行(1/1)@Akemino ★
:
2002/12/20(金) 15:45 ID:???
商人・商売の情報交換、苦情要望などなど。
※Blacksmith・武器製作その他は別スレで。
※次スレは
>>950
の人が依頼してください。反応がなければ
>>980
で。
2
:
スレッド作成代行(2/3)
:
2002/12/20(金) 15:45 ID:yTowuTOd
BlackSmith 情報交換スレ LV7
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1039766037/
BSに武器製造・鉱物精錬の依頼、請負スレ Lv2
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1039678924/
3
:
スレッド作成代行(3/3)@Akemino ★
:
2002/12/20(金) 15:45 ID:???
◇商談・交渉スレ◇
@Chaos
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1040022800/
@Loki
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1039678882/
@IRIS
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1039524899/
@Fenrir
ttp://ragnarok.cside.com/test/read.cgi/Fenrir/1034797176/
@Sara
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1037098929/
@Lydia
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1037098739/
@Baldur
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1037099040/
@海外鯖
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1033924211/
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 15:46 ID:VtxCFjyO
4げっと
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 15:55 ID:hmWrkTm9
商人として、ルティエ村でクリスマス商戦を展開するのと、普段騎士様たちの
ためこみ&リンクで思うように狩れない下水があきそうなので今のうちに経験
値稼ぐのと、どっちが良いだろう。
クリスマス商戦としては、ベルトの露天売りかな。多分手数料なし代購24%は
出てはくるだろうけど、20%相当程度の価格でも露天ですぐに買えるなら消費
者は利用してくれるってのは装備リセ特需で証明された通りだし。
あ、ベルトを買い込んで、郵送料・手間賃こみでモロクやゲフェンで多少利益
を上乗せして売るというのもアリかな。
6
:
5
sage
:
2002/12/20(金) 15:56 ID:hmWrkTm9
あれ、ベルトはモロクだっけ? どこだっけ。なんか記憶が混乱しとるな.......。
7
:
前スレ975
sage
:
2002/12/20(金) 16:04 ID:nvNMLC0a
>>1
スレ立て乙。スレ立て依頼者もあり〜♪
タイトルが採用されてうれしいです。
β1からずっと商人でやってきてこのスレで頑張ってきたのが報われた感じがする。
ずっと浮気無しで1st商人オンリーでやってる割にまた〜り過ぎてまだ転職して無いので今後もまだまだスレにはお世話になるつもり(w
どうぞ今後ともよろしく >all
8
:
(^チ[^*)テmチ`ツ?ツ?
:
2002/12/20(金) 16:07 ID:K9Ljf/ei
なあ、ベルトって店売りなのか?
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:08 ID:zrix2VDq
>>5
しまった、、ベルト出張販売って手があったか。
ベルト効果でアクセ系C値上がりを見込んで資産ほとんどC代に消えちゃったよ(´・ω・`)
てかベルトっていくらさ?
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:09 ID:nh5/NjdU
LOKIゲフェンにて銀指輪3つ1つ50kでだしたところ
1分で完売まぁクリスマスはマターリしてくれや
11
:
♂Vit商人52歳
sage
:
2002/12/20(金) 16:17 ID:4/uDu8tC
前スレ950です。提唱だけはしたものの
スレ立てしなかったのは不文律破りで申し訳ないです。
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:32 ID:5MDuzzET
ベルトに関しては、商人、マジ、プリぐらいだろねぇ。
ある程度のLvのAGI剣士なら、鎧よりベルトにカードさしたほうがいいかもしらんが。
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:40 ID:j60VPOEg
ていうか刺せるカードのあてがある奴以外はベルト買わないような気も。
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:44 ID:4CbN+P/Q
こんばんわ、商人でもあるロスト版の者ですが、今晩から土日にかけて、各地、
特にサンタ村、アルデバランはかなりの高負荷、ログインしづらい状態が起こると
思います。キャラチェン、スキルロストは課金後も今だ発生しているので
下記を参考、もしくはβ2終了時を思い出して各自ご商売に励んで頂きたいと
思います。重ねて板汚し失礼しました。
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:45 ID:hmWrkTm9
む。ベルト重量120だったのか。
とすると喜んで使うのは、搭載量の大きな商人系と、POTを使いすらしないプ
リくらいしか需要ないかも。アコは意外とPOTに依存してまつ。
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:46 ID:5MDuzzET
俺はベルトにクリーミーカードさしちゃる!
PC4のせいで武器屋の前でマミーに殴殺されたことは忘れんぞ!
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:46 ID:K9Ljf/ei
ほぅ、ベルトは店売り決定でつか。
それでも値上がり期待値0のCはたっぷりあるけどな・・・。
問題はプレゼント箱だが。
収集品onlyとかだったらおわっとるし、使える武器が出れば値上がりも期待できるが・・・
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 16:49 ID:+VqDw1Zb
>>3
うう、商人の新スレたったばっかりなのに、Irisの取引スレが新スレに移行してる…(泣
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 21:39 ID:b6HZF6Lw
以下、シーフスレより。
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 22:15 ID:7RQaITwZ
シフクロスワッシワッシ売ってます(´-`*)特需ヘイヘイヘイ〜
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 22:20 ID:/xQzm7b9
ベルトってどこの町でうってる?
俺もうルティエ村2時間くらいまわったよ・・・(´Д⊂
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 22:23 ID:pjXka25H
おまいらシフクロ売れまくりですよ
笑いが止まらんですよ
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 22:44 ID:4uJcunYA
クソ、イグ葉の手の内読ませるなよ、ボケ
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 22:56 ID:KHdNpTEu
商機なのに・・・・商機なのに・・・・入れないよママン(´Д⊂
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 23:11 ID:wC/rX0Of
イグ葉の売る場所がどんどんなくなってきてます。(ーー
わざわざ目の前に人より200zも安い値段つけにくるなー。
お祭りは終了なのかな。
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/20(金) 23:22 ID:va6y9TUK
詐欺じゃないよただのぼったくりか輸送費程度に思って欲しいのに・・・
でも稼げましたイグ葉(・∀・)
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 00:27 ID:QogXHv5d
イグ葉…まさかあの値段だったとは…
店売りになるなんて知らなかったよ、ママン〜(´Д⊂
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 00:39 ID:odC+rVfN
イグ葉ですが金さえあればまるでプリ様になった気分です。
さいこー
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 00:41 ID:/tkEiPC4
露店で2M以上出せるようになったね
30
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 00:50 ID:HoeniE//
伊豆の武器屋からクレイモア消えたな
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 08:53 ID:kHRXiuCx
しかし速攻で各地にイグ葉1600zとか出て来るのな…
アフォなのか良い事してるつもりなのかは分からんが…
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 12:01 ID:VM+2llrI
ブラスミスレで
513 :(^ー^*)ノ〜さん :02/12/20 22:21 ID:8Fe98y7V
>>511
残念ながら無いぽ(´Д⊂
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 12:49 ID:VM+2llrI
どうやら店売りで4kになる模様。
っていうかイグ葉5kで置いておいてもまだ売れるのな。
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 14:02 ID:6PWLlOOW
ほうほう
消耗品は在庫抱えてもそんなに怖くないから
無理のない範囲で買いだめしておきましょうかね
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 15:08 ID:hGuYLRzb
>>12,15
クリップはSP+10のオプションがつくのでプリはベルトは使わないと思われ。
36
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 15:14 ID:WHaUdn6t
>>35
入手しやすさの問題だわ。
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 15:53 ID:Uf5E7sSW
>>36
というか、ベルトはどうやって入手するのか・・・
今のところまったく分かってないよなぁ
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 15:59 ID:WHaUdn6t
>>37
確かに。
昨日の時点では、店売り即ゲットだぜ!、な感じだったのになぁ。売ってないし。
プレゼントボックス?
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 16:01 ID:dPanLf7h
>>31
違法なカルテルで告訴します。
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 18:12 ID:JXxPkoEf
イグ葉4kパッチ(?)と一緒にくるんじゃないの?<ベルト
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 18:34 ID:3qxxHPH4
イグ葉アタック使ってドルイドでレベル上げウマー
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 18:58 ID:HoeniE//
イグ葉だけリセットされたりしてな
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/21(土) 19:55 ID:/g0Fk0Jh
装備品効果修正パッチと一緒じゃね?>ベルト
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 06:02 ID:P8PLsI53
なあ、軽く流されてるけど
>>30
は結構重要じゃないか?
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 07:04 ID:p5Gn1mLz
クレイモア1本200k〜1Mになるかも(w
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 10:07 ID:ZJKIhxtj
前スレが落ちてて見れないので、既出だと思うのですが質問します。
露天を開きながらチャット立てるには、
他の人に作ってもらったチャットの権限をもらう他に方法はないのでしょうか?
近くのBSさんが露天を開きながらチャットを立ててるように見えたので…
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 10:46 ID:teoQ8+EI
>>45
クレイモアたしかルティエの武器屋に売ってなかったかな・・・
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 10:56 ID:HqIKnrGn
クレイモアはルティエには売ってないよ。
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 13:48 ID:BLZAtP/T
炭鉱で赤pot飲みすぎて破産したAGI型商人。
買えるだけのにんじん持ってクワガタでも狩ってくるよ(´Д⊂
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 18:05 ID:b5q8e4OS
>>49
いや…炭鉱1Fに行くのにメイン回復アイテムが赤ポってのが…。
メイン→人参・3匹に囲まれた時の補助→赤ポ・それ以上に囲ま(略→蝿
でしょう。それでも一回の狩りで、普通に-20k以上赤字でしたが…。
えー…と…イ`…。
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 19:35 ID:HqIKnrGn
炭鉱1Fで1回の狩りで-20kなんてなるかなぁ?
人参2600赤ポ50持っていくとしても
全部使い切って28600+1900=30500。
-20kってことは収集品等で10k程度しか拾ってないということでしょ?
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 20:42 ID:BrFjV4UG
>>51
うー…ん。そう言われると自信なくなってきたな。
AGI型商人(兄貴盾無し)だと、1回の滞在時間が1時間強ぐらいだから
だいたいそのぐらいの収支になるかと。兄貴アリだと滞在時間倍で-10kぐらい?
ベース40〜55商人時代に、黒字になったことは無いです(ゴーグル・ジュルが出なければ)。
1stBSしかOC10を持ってなかったので、収集品は何日分かまとめて
処分していたため、正確な数字じゃないんですが、おおむね1セット-20kの筈。
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/22(日) 21:12 ID:S3pmO9WW
今の炭坑にはアリがいます…
赤コウモリ2匹以上と戦闘してる場合は倒した端から根こそぎ持ってかれます…
死守すべきアイテムを考えないと赤字が広がる一方になりますね…
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 02:02 ID:cKXFfF9y
>>46
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1038728676/445-
判断は御自分で…
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 03:12 ID:SJ+j5AvC
結局BOXからは何がでるんでしょう?
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 03:33 ID:79w0k4+U
何て言うか・・・・・・えと・・・・・・あれだ・・・・・・クリスマス効果?
57
:
49
sage
:
2002/12/23(月) 05:49 ID:ZdXR1o1O
にんじん3000と赤pot100持って突入。
45分後。
アイテム売って得た金額16k
回復アイテム代40K
赤pot1100持って行ったときと変わりませんでした。
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 07:01 ID:aSVke0Sq
>>57
レア運は悪い方だとと思う。ゴーグル2個、ジュル2個以上出てもおかしくないし…。
ただ、モグラのレアドロップ率は低いので、短期(一週間とか)だと偏ることもあります。
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 13:11 ID:SrROy9cQ
>>56
ワラタ
お前頭いいな。
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 14:54 ID:udrlbF3Z
>>56
俺もワラタ
しかもその後モロコで200kでchat売りとかしてる奴とかみて更に笑。
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 19:08 ID:BoT8jfqu
目に止まる店名って大事なのかなぁとここ数日思う
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 19:20 ID:GcGUpzmG
なあ、露天中に「買ってくださいー」とか「○○にお勧め○○!」とか立ったり座ったり
を繰り返してる香具師に殺意を覚えるのは俺だけでしょうか?
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 19:28 ID:f9DbPCeW
>>62
わけわからん
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 19:44 ID:Jw+1LtOX
>>63
だってオープンチャットすると
「ログが流れるだろ
「私的な会話はチャットルームでやれよ
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 19:49 ID:udrlbF3Z
おかしいまま熟成したのでこれが普通なんだろ。
俺も前気になってたが今はもうどうとも思わないよ。寂しいのが普通さ。アハー
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 21:03 ID:01NUJLO9
>>62
むしろ好感もてるのは俺だけですか?
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 21:22 ID:ERjLLfFY
すっごく初歩的な質問なんだけど、商人作るの初めてなのよ、わたし。
末は製造BSなるものを目指してるのです。
だからノビ時代はどのステータスに重点的に振ったら良いのかワカランのです・・・。
68
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/23(月) 21:29 ID:NZ0vkGqz
>>62
前どっかに書いてあった「蝶の羽激安420zですよーーーーーー」みたいな
ぜんぜんちげーじゃねぇかというのはうざいだけだけど、
基本的には自分も好感が持てるなぁ。
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 21:44 ID:gYtjJjDN
ガマの油売りのようにめちゃくちゃ話しまくりな露店があってもいいじゃんか、と思う今日この頃。
まぁ、どこでやるかが、大事だと思うが。
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 22:07 ID:0RCnWBDO
装備リセ特需のときにアークワンドいかがッスかーとか
売れるたびにマイドアリーとか
喋りまくりながら営業してたけど、別にうるさいとか言われなかったよ
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 22:11 ID:hZHWeJ5V
今IRISのギルドとPTが一週間くらい死にっぱなしだからオープンで話している人結構多い
俺がいつも店出してるとこの隣を、とあるギルドがホームにしてるんだが
AFK売りした後にログ読むのが楽しい
盗み聞きみたいでちょっと悪趣味かな?
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 22:12 ID:POrPWNh6
>>62
この間、マチャ子が、狩ってくださーい、とか言ってるから色々買ったのよ。
まいど〜もありがとうもエモも無しかよっ、けっ。
それ以来、露店中にオープンでナにやら言ってる商人は糞だと思うようになりましたとさ。
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 22:16 ID:64TwzJ3b
>>72
きっとタイピングに精一杯で気づかなかったのさ。
人差し指でたどたどしくキーボード打っているマチャ子たんを想像しる
(;´Д`)ハアハア
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 22:37 ID:ZdXR1o1O
>>58
STR30 AGI60 DEX35です。
装備は店売り+拾ったゴーグル、+7スチレ。
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 23:20 ID:GcGUpzmG
ROやってる香具師には73みたいな香具師が多いと思うと鬱です。
ハァハァ野郎はCG集でも買ってろと。
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/23(月) 23:30 ID:A3MwxDgZ
イグ葉が4kになったり、ベルトが入手できるようになるのはいつなんだろ?
24日?27日?もっと先?
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 00:45 ID:nTLmkrYz
>>75
は青紫超先生
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 11:07 ID:qadkV+GF
>>53
炭鉱って悲喜こもごもですよね・・・
Vit-Dexですが、コウモリとアリ狩って細々と利益出るようになったおかげで
レア運地を這うほど悪いくせに、BSまで出世できました。
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 11:33 ID:Pdmrv60J
イグ葉でアンデッド(ドル様やカリーツ)が狩れるそうですね。
効果はターンアンデッドL1程度だそうです。
INT型商人もいけるかも。
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 12:16 ID:anA+pD7D
イグ葉TU発動の確率は
20 + Luk + Int + BLv + (1-HP/MHP) x 200 / 1000 (千分率)
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 13:33 ID:3lKVYcu2
>>80
HP1まで削るんならそのまま殴り殺した方が良いような気がするんだが。
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 13:44 ID:1K/kDcPw
>>81
カーリッツをか?正気?
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 14:00 ID:nT7JN1Ua
カーリッツ君は騎士でも死ねるな…
商人・BSなんぞ障子紙以下かと
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:00 ID:LQrhQdhL
俺の計画では死に戻りしつつ(重量90%イグ葉で)、カーリッツやドルイドを狩るのが理想なのだが。
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:02 ID:g7nN/zCF
>>82
は
>>80
にまず突っ込むべきだと思う。
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:03 ID:3lKVYcu2
>>82
いや、
>>80
が敵HP1の状態でのTU成功率を挙げていたから
そこまでどうやって削るんだよ!と突っ込んだつもりだったんだが…
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:06 ID:1K/kDcPw
>>86
死に戻り。
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:07 ID:bTmAibfg
TUは自分の残りHPじゃなかったか?
商人スレとは関係ない気がしてきたが
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:11 ID:LQrhQdhL
>>88
スキルらしいスキルのない商人にとっては、喉から触手です。
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 14:13 ID:tfWKOUyi
>>80
>>イグ葉TU発動の確率は
20 + Luk + Int + BLv + (1-HP/MHP) x 200 / 1000 (千分率)
だから、仮に自分の場合(LV65、INT2、LUK6)はHP1時で
(20+6+2+65+200)/1000=29.2%。
↑
(゜Д゜)
91
:
90
:
2002/12/24(火) 14:14 ID:tfWKOUyi
ごめん、200のとこだった
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:16 ID:lAJ3wsBA
('A`)ノシ マンドクセ
http://www1.kcn.ne.jp/~miiton/ragnarok/pri_skill.html
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:16 ID:1K/kDcPw
>>90
HP1なら「1−(HP/MHP)」が1に近似するから、
「{1−(HP/MHP)}x200」=200かと
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:18 ID:LQrhQdhL
>>92
敵のHPかよ・・・
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:19 ID:1K/kDcPw
どうやらBASE60LUK20でも成功率10%みたいですね。
イグ葉10枚か・・・
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:20 ID:3lKVYcu2
ん?もしかして勘違いしてるのかな。
TU成功率計算式の(1-HP/MHP)は対象敵のHP。
敵の残りHPが少ないほど成功率が上がる。
97
:
80
sage
:
2002/12/24(火) 14:25 ID:yL8JJDM3
ありゃりゃ敵のHPだったのか……勘違いスマソ。
それじゃ自分だったら9.2%か。ダメだこりゃ。
おとなしく炭鉱1F行ってきます……。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:44 ID:rcc+Ms+Y
>>96
イグ葉、敵リザ、TUの比較は
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2002/12/24(火) 14:56 ID:g7nN/zCF
>>98
もしかして崖撃ちイグ葉とかできたりしないかな?
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 14:56 ID:LQrhQdhL
ちなみに・・・
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 15:00 ID:lAJ3wsBA
>>99
新Dは崖部分が壁判定になってるから無理ぽ
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 15:05 ID:LQrhQdhL
>>101
GHの騎士AC狩場の休憩所?の壁が崩れてる部分から矢が通ったような・・
まぁ試してみます。
103
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 16:13 ID:qadkV+GF
聖職者スレの聖体降臨狩りの次は商人スレのイグ葉狩り・・・。
凄い発想力、と思いました。
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 16:14 ID:G8RYMXF4
せんせー!
やっぱプレ箱は開けずに売るのが
商人として正しい姿でしょうか?
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 16:14 ID:qIHDGIeA
ちなみに・・・
>>100
10kメマーはないぞ。商人は桁間違いは命取り。
というのはさておき、試してみるか・・・。
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 16:17 ID:lAJ3wsBA
>>104
開けてしまえ!
クセになるから
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 17:28 ID:TlQN8KWe
>104
では体験談を聞かせてやろう。
この3日靴下を売り続けて大体5Mの収益が上がった。
箱1個の中身は、平均40〜50kになる。
24k程度で集めた箱ならば、200個くらい開ければほぼ5Mの収益が出る。
さあ、どうする?
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 17:52 ID:Xo2q6WJ7
プレ箱品は暴落が予想されるので以前の相場で換算した収益はあてにならないとおもわれ
ここは売るのが正解でしょう
109
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 18:02 ID:apP4vmmD
なあ!!
ベルトは、ベルトはどうなったんだ〜〜〜〜〜!
110
:
104
sage
:
2002/12/24(火) 18:15 ID:G8RYMXF4
首都でプレ箱の相場調べつつ・・・いまだに迷ってます。
箱は時間経過とともどんどん値下がってました。
いまはだいぶ落ち着いたかな。
でもこの値段で売るなら・・・いっそ開けちゃおっかな。
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 18:34 ID:qadkV+GF
>>110
青箱に比べて「スカ」のレベルが高いから
値の下がり具合によればあける価値はあるような。
112
:
104
sage
:
2002/12/24(火) 19:21 ID:G8RYMXF4
結局25個全部開けちゃった・・・
結果は、
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 20:03 ID:z5z7cRVI
プレ箱の効果は人形と四葉の価値が下がっただけだな。
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 20:24 ID:Omzd8qhN
当方fenrirにて騎士をやっている者ですがクレイモアが店売りじゃなくなったそうで…
どなたか仕入れていた方いらっしゃったら売って頂けないでしょうか?
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 20:26 ID:z5z7cRVI
>>114
仕入れてたらウハウハだよ、まったく。
116
:
114
sage
:
2002/12/24(火) 20:31 ID:Omzd8qhN
そっかぁ・・昨日露店で55k立ったの見たんだけど即売れたみたいで。・゚・(ノД`)・゚・。
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 21:41 ID:KDNfiIof
モロクの染料製作者はマップ右上(北東)の建物入って右の部屋!
前スレでさんざんガイシュツだけど質問未だに多いので書いとく。
スレ汚しスマソ
118
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 21:41 ID:LPujnk2q
某鯖で花束とか指輪とかダイヤとか売ってます。
やっぱりイブということでなかなかの売れ行き。
普段は絶対に売れないであろう銀の指輪も50K近くで売れました。
まぁ趣味の店なのでその他の品で利益なんてほとんどありませんが。
指輪を買った人の結果が気になります(*´ー`*)
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 22:00 ID:8kVghxk8
すいません質問させてください。
今商人Lv49でSTR28+2/VIT32+3/DEX53+2、メマーなしの
ヘタレBS志望なんですが、どこかいい狩場はないでしょうか。
アンバナイトバックラで今はカタツムリで永久機関してるんで
すが、さすがに効率10k未満なので…。
資産は現金160k+オリ原x5エル原x3+アンバナイトCx2です。
何か有用なカードでも買った方がいいでしょうか?
120
:
119
sage
:
2002/12/24(火) 22:01 ID:8kVghxk8
すいません、書き忘れです。鯖はSaraです。
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 22:21 ID:KkIoE1bZ
>>119
アンバーナイトC放出して、特定種族にダメ20%upC買えば?
新鯖でそれだけ現生あれば、二枚は入手いけるだろ。
そいつ差した武器持って、がんがれ。
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 22:44 ID:yL8JJDM3
ゴブC2枚スチを持って
炭鉱で赤コウモリと握手!
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 23:16 ID:r4xj0e4X
>>118
クリスマスの名の下に踊らされて哀れですね。
きっと、ROにはキリスト教徒はあまりいないのでしょう。
124
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/24(火) 23:20 ID:+dJCRlUe
>>56
は好きなのに
>>118
は嫌いな漏れは…
もう、汚れちまってるんだろうか⊃Д`)
125
:
119
sage
:
2002/12/24(火) 23:33 ID:8kVghxk8
>>119,
>>122
ゴブリンってーと動物+20%ですか。
やっぱり挿すのはスチレですかね。
後々つかえるようにチェインとかのほうがいいでしょうか?
126
:
119
sage
:
2002/12/24(火) 23:34 ID:8kVghxk8
ぐあ、引用間違えた(´Д`;
>>121-122
さんです、ゴメンナサイ
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 00:19 ID:kwaqRYbi
イグ葉が4kになるって聞いたから200枚かったんだが、
2kのままなのな・・・
どうしよ、コレ・・・
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 00:45 ID:SDGMdBjD
>>127
別に値段が下がったわけじゃないんだから、普通に売っても利益はでる。
4kになるのを待つのもよし、気長に細々と売るのもよし。
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 01:17 ID:IH6XMkRL
>>127
イグ葉狩り。
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 01:37 ID:vcNMKaON
>>125
最終的にはチェインがいいけど、
今のLV上げを考えるなら明らかにスチに差して炭鉱にこもったほうがいい。
あ、でもチェインに差しても黒蛇とかチョコ、マタあたりしか使えないからあまり意味ないかな。
131
:
119
sage
:
2002/12/25(水) 01:46 ID:BXp/6Mtf
ここ見れなかったんで勢いでタラフロC買ってバックラにさしちゃいました(´Д`;
ゴブリンC売ってなかったし。
550k+23kで、残り残金が260k…。ヒドラC買えるまでお金ためます。
とにかくがんがります、ありがとうございました。
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 01:56 ID:CqwvF2QJ
>>131
タラフロだとゴブリン村とかでしょ
まだ、キツくない?
133
:
119
sage
:
2002/12/25(水) 02:23 ID:BXp/6Mtf
ついでにヒドラC手に入れました。
兄貴村で休憩しつつ兄貴殴ってます。
結構きついですねぇ…。
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 04:28 ID:8088yx+m
プレ箱値段高騰!全財産投げ打って買った靴下の価値が5倍に!!
さて売るか・・・。でも売る前に1箱・・・2箱・・・・ぜんぶあけちったよオイ!
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 04:33 ID:jQo5v15A
119破産が近そうだな
136
:
119
sage
:
2002/12/25(水) 04:37 ID:BXp/6Mtf
既に破産してますよ〜。
金がなくなったらカタシムリの皮で稼いで赤ポ購入>兄貴狩りです。
まぁプレゼント箱でエンペやら原石やら大量に出たのが救いかと…。
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 04:54 ID:jQo5v15A
金ないなら今はカートはずして偽サンタおっかけて靴下売っといたほうがいいんでねーか
ついでに言えば装備も揃え直して炭坑1Fがいいと思うよ
兄貴はそのレベルだと戦闘型でもきつい多分
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 04:58 ID:tXiRdXYz
>>137
STR11、AGI30、残りDEX-LUKで兄貴Cで時給60k/30k、赤ポ1000個搭載で1時間半ほど持つ
これの繰り返しで比較的楽に転職出来た
潜るたびに20k近く赤字だけどね…
139
:
119
sage
:
2002/12/25(水) 05:04 ID:BXp/6Mtf
>>137
うへぇ、やっぱそうか。そんな気がしてました…。
今のうちに靴下売って資産構築しとくかな。
カートLv9なのでカートひきずるのはさほど苦ではないです。
装備鍛え直して炭坑ですか。タラフロバックラうっぱらうかな。
S3スチレにゴブリンCでFAでしょうか?
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 05:38 ID:JDS1G8Jc
>>139
兄貴盾・熊盾・タラフロ盾は、どんなに苦しくても手放しちゃ駄目です。
いつかは収入も安定するわけだし、その時にタラフロ盾がないと、泣けます。
ベース50そこそこのVIT型なら、兄貴盾かゴブリンC*2の方が有効なのに…。何日か探せよ…。
タラフロが有効になるのは、BSに転職して、スフィンクスDにこもりだしてからです。
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 06:40 ID:n4Lmc0v2
露天とチャットを同時にたてられないのですが
同時に開いている方、どうやっているのか教えてください(´Д`)人
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 06:46 ID:tXiRdXYz
>>141
露店を出す瞬間にAlt+C
普通は同時に出せません、ということを念頭に置いておけよ
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 09:25 ID:Pk48S0ei
>>119
ヒドラC剣にタラフロバックラなんて絶対に売っちゃダメ。
ヒドラは剣にさすよりチェインにさしておくとレクイエム青箱までいける。
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 09:37 ID:iIg82/Zz
>>143
S3環頭ヒドラだったら普通に仕入れ値で売却できる。問題は無い。
タラフロも同様。普通に市場にある商品を大事に取っておく理由は無い
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 09:37 ID:jTyXlG4X
カプラ開いてる間にカートにアイテム移動ってできなくなってる?
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 09:39 ID:jTyXlG4X
ごめん、今やったらできた・・・欝だ詩嚢
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 11:33 ID:pvRQFe43
>>143
新鯖の鉄鉱石相場は古参鯖に比べて安いです
100z買い取りで十分な数集まるので
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 11:52 ID:usrW2EiY
四葉大量生産のおかげで、昨日一晩でやわ毛1800個弱を完売。
プレ箱はケーキーばかりで負け組だったけど、地味に取り返せました。
クリスマスパッチ中はやわ毛特需が続くかも?
149
:
143
sage
:
2002/12/25(水) 12:22 ID:Pk48S0ei
>>147
鉄鉱石がたったの100z・・・!
その辺りまで考慮しなかった私は浅はかでした。
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 13:16 ID:SmCInEu9
所持重量UPスキルの効果が+50になってるのは既出ですか?
151
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 13:19 ID:bZVYJoJl
モロクの染料製作所にいって荷物を渡すと、
はいこれ領収証とかいいながら荷物受け取らないし領収書は出さないし
モロクへ戻ってもお使いが終了してない扱いになるんですが、
これは仕様ですか?
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 13:20 ID:tXiRdXYz
>>150
5から6に上げたとき100増えてたけど…?
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 13:21 ID:3akFgnvO
>>150
Lv10でちゃんと+1000されてますが何か?
ちなみにLoki鯖です。
154
:
151
sage
:
2002/12/25(水) 14:01 ID:vsqQtwiB
3往復目でようやく受け取ってもらえました_| ̄|○
スンマソン
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 16:03 ID:jeGxii/f
倉庫から直接カートに移すときはカプラのメッセージウインドウが開いているとダメなので
一回Enterキーを押してカプラのメッセージウインドウを消しましょう
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/25(水) 23:51 ID:xJyvlQ7q
最近の楽しみ。
露天チャットで販売しつついろんなアンケートを取ること。
結構書き込んでくれる人多いため嬉しい。。。
・・・露天チャットはノーマナーに入るのかな?
漏れはこういう楽しみがあると分かっただけでも良いと思えてしまうよ。
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 01:36 ID:CqyIg8hG
ディスカウント、オーバーチャージは10まで上げたほうが良いのでしょうか?
今はオーバーチャージ9ディスカウント3の状態ですが、
1%の違いがそれほど大きくないようなら9止めしてしまおうかと悩んでおります。
10取った先輩方、もしよろしければ助言をお願い致します。
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 01:42 ID:t56p4uiV
>>157
JOB40で転職、メマーを取らないなら10まで上げた方が良いかと
アイテム鑑定なんてスキルポイントの無駄だし、露店スキルも3くらいで充分
ちなみに俺は
所持量6
DC10
OC10
カート10
露店3
で転職。POTがぶ飲みで転職ならカート、赤字控えめならOCから上げていくべき
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 01:49 ID:14gRXdeW
(´-`).。oO(最近露店で 赤Jem ってでてるのよくみるけど 赤Gem じゃないのかな・・・)
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 02:10 ID:V+kjRh1v
>156
居れ敵には露店を出しつつ買い取りチャットを出すのが、灰色になったのがむかつく。
チャットのみと、露店+チャットと買い取り値段一緒でも、何かチャットのみの方が入ってくれるし。
露店の記入欄は狭くなる(昔に戻った)し、何故そうなったのか理解できない。
と、ちょっと愚痴だった、スマソ。
161
:
157
sage
:
2002/12/26(木) 02:18 ID:CqyIg8hG
>>158
なんとなく鑑定とってしまいました…
ちなみに今はEWL5、PC3、DC3、OC9、Vend1、Id1で1余らせたJob24となっています。
メマーも商人っぽくていいかな、と思うので、できれば取りたいと考えています。
いまシミュレータで計算してみたところ、
上記のスキルからDC9、Vend3にしてメマーを10でJob41。9なら40転職。
足が遅いのはもう覚悟しています。未だにカート引いたことないですけど。
うううむ…高い収集品は1%でも違ってくるんですよね……どうしよう…
162
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 02:22 ID:tmpzbmKM
>>161
メマー10にする以前にカート10だと思うが・・・。
まぁ君の自由だ。
163
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 02:28 ID:XYlGQpOj
製造BS目指すなら悪いことは言わないから露天あげとけ
露天3程度だと全然足りね・・・
164
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 02:31 ID:tVerIovI
公平分配用の傭兵を雇いたいのだが
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 03:16 ID:+Ayeg+gn
>>164
BOTが便利だといっておく。
名前に傷がつかないように、BOTと公平分配するのがポイント。
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 05:06 ID:lC2rT7Bs
>>164
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1038317685/804-806n
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 05:56 ID:tVerIovI
結構厳しいね
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 06:07 ID:k8KZAIXr
>>165
( ゚Д゚)
169
:
119
sage
:
2002/12/26(木) 07:38 ID:1ZY1yxYJ
1日でかけた間にこんなにレスがあるとは思いませんでした。ありがとうございます。
みなさん共通してタラフロ盾は手放さないほうがいいということなのでそうします。
実はヒドラCクリック失敗して店売り環頭に挿して鬱になってました…。
売れそうにもないので倉庫破棄決定ということで(つДT)
狩場はVITを生かして下水2のほうがいいかも知れないってことですね。
鉄鉱石はSaraだと100z買取なので微妙ですが…。
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 10:06 ID:JeORQqcs
商人の間は辻鑑定が役に立った
(というかドサクサにまぎれてレアを手元に・・)けど、
BSになったら鑑定するSPがあまらない・・・。
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 15:40 ID:+e2g/t0o
商人スレで別職育てろって言ったら終わりだと思うが…
2ndにDEOC・レア売りAFK露店用の商人を持つ他職の人みたいで嫌だな
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 15:54 ID:JeORQqcs
>>170
言い過ぎた、かも・・・先行で謝罪。
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 19:28 ID:XYlGQpOj
>>172
PC3でポイズンスポアと同じ速度です
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 19:36 ID:0LSzcyqz
>商人の間は辻鑑定が役に立った
>(というかドサクサにまぎれてレアを手元に・・)けど、
…ただの詐欺を堂々と書かれても困る。
ふつうに辻鑑定を請け負うことのある自分としてはかなり腹立たしいのだが。
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 19:38 ID:lK8HCD58
クレイモアを手に入れたいんですが、伊豆から消えました。
BSに頼もうと思うのですが、BSのスキルが詳しく(その武器を作る材料、属性武器を作る材料)書いてあるとこ知りませんかね?
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 19:41 ID:0LSzcyqz
>>175
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 19:51 ID:kRFh6Qcl
おれならBSにクレイモアの作成はとてもじゃないが頼めんし、頼む気にもならんなぁ。
178
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 21:29 ID:TmyaJlfX
つか、クレイモア作成頼むより
S22HS買って蟻2枚差したほうが安いし強い。
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/26(木) 22:28 ID:397dN2vL
>>174
私もそう思った。
170って、感覚のおかしい現代の小学生のようだな・・・怖・・・。
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 01:44 ID:mzcFEelU
鉱石関係を転がすのって儲かりますか?
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 01:58 ID:NScX9ryt
今現在、P.BOXのせいで鉱石関係は転がってくれません。
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 03:04 ID:t25uXHl0
資金あるなら今のうちに、ラフウィンド買いだめしとくが吉
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 06:55 ID:s7UMmHOT
>>182
買いだめが必要なのはむしろフレイムハート
理由は(略
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 08:38 ID:94pnT1wT
露天を閉めずにタイトルを変更している方がいたのですが
丸秘コマンドとかあるのでしょうか?
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 09:55 ID:UdRJaw2C
なぁ最近良い商売計算機が無くて困ってるんだが。
自分で探そうにも支援ソフトのスレさえどこ行ったかわからない始末さ。
とりあえず個人的に期待してるのは↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9028/
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 10:51 ID:MN0INcgI
フレイムハートを2/14に売るのか?
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 11:20 ID:BtLIZeKf
サンタCが値上がりするのは確実だろうけど、
ラフウインドはそこまで値上がりしないんじゃないかな?
もともとルティエ実装前から緩やかに値下がりしてたし、
ルティエDに塊落とす敵もいるし、
何より、ラフウインドの今の相場が皆の意識にしばらく残るだろうからねぇ
と、個人的に予想してみる
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 12:52 ID:qYmFtb6C
イグ葉値上がりを夢見て700枚も買ってしまった。
もし2Kのままだったら捌くのに苦労しそうだな。
189
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 12:55 ID:Op0lLh0m
どこだったかな…
カート付きはカートなしと比べて50+SkillLv*5 (%)の速度になるらしい
俺はPC5だけど、あんまりストレスはないな
通常の人とペコ騎士比べても、ペコが特に速い感覚はないし
長距離移動すると露骨にわかるけど…
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 13:15 ID:NyCJdjdk
サンタcは思ったほど需要が無いので、行き渡った後にも高騰するという読みは危険ですね。
今はみんな安いから買ってるだけですね。
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 13:20 ID:3H2kwDut
>>190
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 13:58 ID:NyCJdjdk
>>191
SD3Fはヒドラ1択ですよ・・
ヒドラはSD3F以外でも使えるので、サンタは必要ないです。
まぁ600k〜700kくらいにはなるかもね。希少価値はあるから。
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 14:37 ID:KOI6uKeO
>>192
ヒドラ1択ではないと思うが・・・?
まあ値段についてはほぼ同意or〜800kかな。
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 15:31 ID:5SeTW2/7
ねんちゃくさんが・・・
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 15:41 ID:rgpnzdjk
便利ツール
一般公開はまだですが、ゆーかるくとか個人的に押したいかな
皆さんは商人向けツール使ってます?また使ってるなら何を使ってますか?
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 15:42 ID:KDmRDyZA
サンタCってGH向きじゃないかな?
あそこ結構闇属性多かったと思うけど
197
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 15:47 ID:xD6lVuYl
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1040752660/448-
まぁ、そう言うことで
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 16:09 ID:PxkUPfR7
イグ葉、価格据置∧‖∧
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 16:24 ID:cDqZnpk2
サンタ3枚入手したから調子に乗ってレイドリック殴ってみたけど硬すぎてショボーンでした。
GHの敵の固さについて詳しくないからあまり言えませんが、
減算DEFが強烈じゃない奴になら高STRの時かなり強いと思います。
あと、GHに限って言うと、そもそも当たらないって問題もありますし。
他のと同じで、使いどころを間違えなかったら強い、良いカードじゃないでしょうか。
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 16:53 ID:t25uXHl0
>>194
生暖かく(りゃk
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 17:03 ID:rgpnzdjk
相場スレからのコピペね
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 17:04 ID:xD6lVuYl
個人的にはSDに限って言えばサンタ一択
マルドゥ-クなんざぁ、LV2水(チェーンとか環頭とか)でOKだろ。
203
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 17:07 ID:3H2kwDut
>>190
>>192
値段の読みができるなら
もうちょっと先のことも考えれば?
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 17:12 ID:NScX9ryt
クレイモアは金以外に鋼鉄が必要な上、剣士か騎士しか作成できないみたい。
DC使えないよ〜。
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 17:13 ID:rgpnzdjk
>>204
嗚呼、作成イベントなのね
確認不足でしたすみませんm( _ _;)m
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 17:56 ID:NyCJdjdk
>>203
サンタcは相当な数が出回ってる。
すでに飽きた人も多く、刺し終えた武器が取引されてる。
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 18:05 ID:ulUpl+v2
サンタc
GHでは通用するらしいしね
将来にならないとわからないから安いと思う人は買えばいいし
高いと思う人は売ればいいんじゃないの?
あと、単純にお金の金額だけで比較するのでなく時間の概念も考えた方が
もっと効率よく儲けられるんじゃない?
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 18:49 ID:3H2kwDut
>>206
商人として商機というの話
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 19:09 ID:ulUpl+v2
漏前等に相談!!!最終的なステータスってどうしますか?
当方アルケ待ち商人なんだが、
β1の時は最終的にLv66でVIT60STR60AGI20だったかなーって感じで
やってたんだが、なんかVIT型効率悪い気がして(AGI型のほうがレベル高い狩場行ってた気がする
いまでは61/48の70+4/41+1/16+4/1+1/21+4/1+2って感じです。
将来カード挿すようになると一番生きるのはSTR型だと思うので
STRを高く振っているんだが、サブとしてAGIに振ってきたがなにぶん中途半端でくらいまくる。
せっかくカートで8k+重量Lv5+STR型だからポットに依存してもいいかなぁ
と思い始めているんだが、いかがなものか?
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 19:23 ID:lAd1Umm5
>>209
そこまでまずレベルが上がらん。
一次職なら70、二次でも80当たりで一旦完成させる感じでステ振っていくべき
211
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 19:40 ID:s7UMmHOT
>>186
よく分かったな・・・
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 20:06 ID:MoMfLpgx
>>208
206がサンタポリソCの価格操作しようとしてるんだよ。
解らないのか?
213
:
209
sage
:
2002/12/27(金) 20:11 ID:ulUpl+v2
>>210
そりゃもちろん途中の経過も大事だと思います。。。
っていうかレベルがあがらないのは今でもかんじてますしね(-_-;)
ただ70あたりにしてもステ振りとしてオススメはどうなのかが聞きたかったり。
いまの私だといまだに伊豆2Dです。
フローラ山で蜘蛛とかだとメキメキまだ稼げれるんですが
赤字なのでお金稼ぐ時間がいるので。。。。。
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 20:20 ID:3H2kwDut
>>212
自分が8枚も集めたモンだから
ついムキになってしまったよ
スレ汚しごめんよ(´・ω・`)
215
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 20:49 ID:MoMfLpgx
>>214
モチツイタようだな。
喪前さんの言うとおり今の底値で買っておいて損をすることはありえない。
他人の意見に動揺せず自分に自信を持つべし(´ー`)ノ(`Д´)
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 21:05 ID:NScX9ryt
クリスマス前日に鉱石仕入れたせいで、サンタポC仕入れるお金がありません。
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ@Baldur
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 22:12 ID:413YpmyJ
中盤以降の戦闘シーンは、ノービスを助ける女剣士が華。
一方、マーチャントは敵の一撃を受けて斧が刃こぼれ、
その上シーフの踏み台にされるなど、まるで見せ場がない
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 22:16 ID:2ArXchpY
>>209
STRかAGI、どっちかに特化した方がいいと思います。
個人的には、そこからAGI極振り。BASE66でFLEEが120になれば
背伸びした狩場に行かない限り、必要最低限の回避力がつきます。
商人でBASE61→66にするのは茨の道ですが…。
STR70あれば殲滅力は十分だろうし、BASE60台でそれ以上上げると
必要ポイントが高すぎて、ステ振り効率が悪いです。
そのまま育てた場合、BASE70でAGI63(+アイテム補正)。
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 22:22 ID:aWjr5Bk+
商人を3日でBSにするってどうよ?
いや実際に居たんだが
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 22:28 ID:BobK+JFB
STR全振り メマー連打 装備を全部集めて赤芋虫orコボルト狩り なら可能
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/27(金) 22:42 ID:5amkIwGN
LUK全振りでイグ葉j狩りってのは?
222
:
209
sage
:
2002/12/27(金) 23:44 ID:ulUpl+v2
>>218
レスthxです^^
商人でもAGI型の方がやっぱりオススメですか。
あるけだからVITでさらにポットが(゚д゚)ウマーとも思ってたので悩みますね(-_-;)
DEXはこれくらいでいいですか?いまFLee80くらいでつ。
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 00:08 ID:3TFYJkAy
プレBOXは寝かせておくのが良いみたいだね。
売りに出したけどまだみんな持ってるっぽ。
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 00:20 ID:pKgroq1/
プレゼント箱最後の3個を思わず開けたら青箱出たっぽ
商人としてはこれを売って資金増やすか、ギャンブルで開けるか迷いどころ
それとも最初のプレゼント箱開けた時点で失格?
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 00:34 ID:RMM9jSWN
ついにタラフロバックラーとトリプルヒドラチェインを完成させますた。
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 00:36 ID:QXPtIcZm
染色っていつから実装されるんですかね?ハーブやらアルコールやら倉庫に
寝かせてあるんですが…
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 02:05 ID:REPGn/F+
染色はかなり微妙だよなー
未だに韓国サクライにきてないから、3月ぐらいまではまだ意味なし
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 05:29 ID:DpfQMip3
>>222
あれもこれも教えてくれ…ってのは、あまり感心しませんが…まぁいいか。
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 11:45 ID:6bcyNcTk
ついつい、
出)○○+α 求)△△
出)△△ 求)○○
とかのチャットが離れて並んでるのを発見したときとか、
「あっちの方に貴方の条件で求めてるチャットありますよ」
とか教えてしまう俺は商人に向いてないのかなぁ。
いや、「自分の○○を使って間に入ればいいじゃん!」
とか後で気付くのだが、後の祭(笑)
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 11:51 ID:XlJan8VR
>>229
商機を逃すのは商人としては失格だが
人としては心優しき人だと思うぞ。
231
:
222
sage
:
2002/12/28(土) 15:55 ID:8Hw4Zsnf
>>228
度重なるレスthx
なるー。とっても納得です。
とりあえずAGIに振ってFlee120をめざしつつ、
どうせアルケ自体実装が遅いのでマッタリ育ててみますヽ(´ー`)ノ
232
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 16:29 ID:ei3JSAFl
>>232
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 16:59 ID:EzvaRPO4
マルチにマジレスカコワルイ
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 17:00 ID:v1GZhH6x
>>232
遅れましたが通報しました
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 17:36 ID:Iq6/9067
Fenrir
プレBOX 75kで一応売れます。
まだ上がりそうな予感。
237
:
209=222=228
:
2002/12/28(土) 18:56 ID:8Hw4Zsnf
たびたびスマソ。
あのあと、プレ箱→四葉→ダブルサハリックツルギ
という変化で伊豆篭りアイテム手に入れちゃった(゚∀゚)アヒャ
こうなってくるとSTR全振りしてしまおうかな(爆
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 19:40 ID:uU1mPT7f
>227
昔、2次職実装前のサクライで染色が実装されてた頃は、
予め用意された色のなかから選ぶタイプだったので、
その辺の問題は無いかと。
所詮重力だしね・・・(- -;;
239
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/28(土) 23:40 ID:tBTuEK1K
イグ葉狩り…逝ってきました。
てか、できませんでした・_;
お馬さんが近くに沸いて即死しました。
成功談求む…。
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 01:14 ID:XS5DlW7m
STR-DEX型の超戦闘型と思わせつつ、実は高DEX故に製造もこなせる万能アニキ。
いつかこんなBSになっちゃる!!
まずは別キャラで装備整えてからな。
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 01:38 ID:39rbayyU
>>240
当方VIT-DEX型の壁アニキ志望、Vitが60over。
DEXがもうすぐ50OVERするのでLUKに振って
アドレナリン&クリティカルバキバキということで。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 02:47 ID:t1YJA3n1
>>239
スケワカに試したら、3回目で成功。失敗時のダメ70程度(メモし忘れごめ)。
残りHP(最大HP?)と、ぴったり同じ量のダメージを与えるようです。
ドルに試した所、2回目途中に自分が死にました。
オレのステだと、成功率約11% 倒せるまでの平均経費13800z _| ̄|○...
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 05:54 ID:ZgKxHlYj
ひとつ相談させてください。
STR-VIT-AGI&DEX少々で防具全精錬な壁BSなんですが、
靴に指すカードを何にしようか迷ってます。
効果を考えた場合マタ、ベリット、ゾンビ、エギラのどれかだとは思うんですが、
なかなか決められません。
INT1ではエギラも効果薄そうですし、んー3択でしょうか?
どうかご指導を(;´Д`)
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 08:52 ID:XRDfwzg8
初歩的な質問で申し訳ありませんが、カートに物を入れた後
はずしてずっと放置してても中身は無くならないのでしょうか?
まさかとは思うのですけど、微妙に怖くてしかたありません
どなたか教えていただけないでしょうか?
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 09:57 ID:42JxB82/
>>244
外しても残ってるはずだが、外す時はミスクリックした時くらいなので、
ずっと外したことなどない。
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 10:13 ID:r5ap7Ewc
>>243
無難にマタでいいんじゃない?
あと、エギラだとINT1でも無限AR(座りは必要)できるらしい(試したことはない)ので、
それでもいいかも。
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 11:02 ID:RY21hwqS
あー、プリメインの商人なのでちょっと突っ込み
TU(リザ)で倒した時の与ダメは対象残HPの2倍ね
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 11:42 ID:sG8tnV/X
>246
座りが必要な時点で無限では無いかと・・・
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 11:47 ID:t1YJA3n1
>>247
兜カードは、確かに商人BSにとっていいのありませんよね…。
BSになってからは、ウィローCでAR2回分プラス、ってのが考えられますが。
非現実的な所では、ミミックC(AGI+1 DEX+2 LUK+3)・レイスC(MaxATK+8%)なんてのも。
ゴーグルは上下段ふさいじゃうので、AGI型の最終装備は
笠or亡者+オペラ仮面(溶接マスク)かな。そう考えるとますます兜Cいりません。
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 12:01 ID:RY21hwqS
>>249
まぁ、まったりと狩ってますね
別の事やってたりして座ってたりもしますが
適度に移動狩り+ガイアスやスケワカ殴ったりしてます
まぁ、そんなことやると効率なんて上がるわけありませんが…
それで大体2時間居れればまぁいいほうだと思う
普通に移動狩りだけなら1時間ちょいってとこかな、単調だとどうも眠くなってきますが
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 13:34 ID:sI1Uq2IQ
クリスマスイベントが終了したわけですが皆さんは
靴下関連で幾らぐらい稼ぎました?
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 15:02 ID:r5ap7Ewc
代売りできた靴下×3をPBOXに換えて
買いチャット40kで売ったから、
2日で40kになるな。
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 16:12 ID:StY96Tuy
先輩商人に質問したいんですけど、PCとDCはどちらを先にマスターした方がいいかな?
PC取ってカート満載で狩場に篭るか、DCで安く回復仕入れてマメに戻るかで思案中。
ちなみにスキルは露天開設まで一直線です。教えて強い人!
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 16:30 ID:mz/fBB7S
今首都でアンドレcが一枚300kで10枚以上売ってる・・・なんじゃこりゃ
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 16:35 ID:Q+E0eokr
>>253
最初はDCと露店で資金調達。カート無くても充分
そのあとPCとOCどっちか優先。経験値か金どっちを求めるかで、と思うけど
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 18:05 ID:K8pS4SWK
>>253
長く篭っていられる&回復アイテムも結構消費ならPCで。
私はカート満載から、回復アイテム使い切ったことありません(・・);
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 19:36 ID:StY96Tuy
なるほど、DCで財布に優しく生きた方が良さそうですね。
確かにカート満載で狩場に行っても集中力が持たなさそうですし。
狩り場⇔清算&休憩しつつ露天で頑張っていこうかと思います。
レスありがとうでした。
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 19:50 ID:6jUdiXUP
>>247
商人スレで関係ない突っ込みで悪いんだが、
TUの与ダメは二倍だが、リザの与ダメは通常だぞ。
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 23:37 ID:K8pS4SWK
>>242
ご苦労様でつ。
やっぱメマー狩りよりも非現実的ぽ…。
>>258
あ、そうなんでつか。TUよりも弱いのか・・・。
でも、もともとTUの効果すら細かくは知らなかったり(;´Д`)
260
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/29(日) 23:53 ID:RY21hwqS
>>258
同じく関係無いレスで申し訳ないのですが
そうなのか、てっきりリザもTUと同等の効果だと思ってたYO
前にリザでj狩りやってたときはカンストダメでわからんかったからなぁ…
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 00:03 ID:hIqi4s17
>>260
露天を探す時間も考慮に入れたほうが良い
262
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 01:04 ID:X3bU1X4T
ここって相場の話いいのかな(;・∀・)
ダメだったら無視しといて
∧‖∧
263
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 01:08 ID:lkPjiRRV
>>262
あのーうちはbaldurなんだけどさ、エンペ200kなら即売れだよ。
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 01:11 ID:7YvO+SEp
旧鯖は既にギルド用のエンペが供給過多…新規が少ないのもネック
新鯖はそうでもない。まだまだ需要高め
フェンリル…も供給過多気味、400k付近だったのが280k以下になってきてる
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 01:29 ID:O9aNKq9k
>>262
相場スレを見てるとDUPEの後遺症か
旧3鯖の中でChaosだけ一段高い気がするけどどうなんだろう。
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 01:40 ID:4jy0xFnP
chaos相場高いね
まぁうちはそれだけ存在する金の量が多いってことだと思うんだけどね
レベルによる金分配の為にスタートで多少は差がついてるだろうし
267
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 06:53 ID:kC8qRkST
エンペに関しては新鯖でもP.BOXのせいでかなり供給過多になったとおもわれる。
Baldurに関して言えば、クリスマス前のエンペは数も少なく、400k〜って感じだったが、
今よく見る価格帯は250k〜280kぐらい。で、この価格は露店に残ってる価格なんで、
実際はもっと低めかも。
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 09:11 ID:PI/NQtQS
PCによる歩行速度低下について詳しいデータが載ってるサイトをどなたか存じませんか?
269
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 09:14 ID:gNb9BZyn
昨日から商売あがったりですわ。
プチレアとか全然動かない。
今リアル祭りやってる人たちが客層だったんだな、と。
明日から持ち直すといいんだけど…。
270
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 09:50 ID:VSVM3jb5
>>269
そりゃそうだろ。
+社会人は実家に戻ってるとか色々と有るしね。
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 10:17 ID:rO0yQ8Re
学生も帰省するやつもいるだろうし正月終わるまではしぶいだろうねぇ
なによりログインままならないときはだいたい商売だめぽ
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 11:07 ID:pdJgyErC
フェンリル鯖、オリ&エルの相場が徐々に上向きつつあります。
年始には元の相場近くに戻る予感。
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 11:43 ID:nCC1AGcV
>>270
お前の実家にはパソコンもないのか(´,_ゝ`)プツ
274
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 11:52 ID:ljXtyCAI
>>273
スレ違いだし放置してもいいけど、実家の片づけや年末年始の用意、墓参りや親戚の相手とかで忙しいぞ
俺も昼から大掃除だがな…( ´-`)=3
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 13:27 ID:GBuvAulq
この時期AFKで適当にほっとける商人が楽と思うのは折れだけか?
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 13:56 ID:X20+SL1/
>275
つーかある意味商人最大の利点だと思われ。
他に長所が無いのが悲しいがな。
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 16:24 ID:GBuvAulq
カード買い取りますチャット立てて、すてぃちょん高いんですか?
ときた。
わざわざ懇切丁寧に相場まで教えてチャット立てて好条件wisでいいんじゃない?
といった折れは商人には向いてないんだろうか・・・
さすがにこれ騙して適当な値段で買取なんてできなかった。
それより所持金400Kで買取するな>折れ
278
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 17:20 ID:CmEIKt74
剣士や魔術師系の職業はそれぞれの職を研究しているサイトがありますが、
商人を詳しく解説しているようなページはありませんでしょうか?
279
:
270
sage
:
2002/12/30(月) 19:51 ID:VSVM3jb5
>>273
実家に住んでる社会人ですが何か?
月に15万家にいれてますが何か?
放置レベルは足りないけどナー
餓鬼はとっととカエレ!
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 20:15 ID:pdJgyErC
>>279
ただの煽りなんだから放置しとけば良いのに……。
281
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 20:53 ID:X20+SL1/
>278
そう言えばあんまり見ないな。
大抵の上級プレイヤーにとっては商人ってのは
DC用の「便利なセカンド」であって戦力ではないから
研究してる奴が少ないのかもしれん。
(正直、臨公でつまはじきにされるほどカートって弱いのか?
とも思うが)
商人は基本的に
・バッシュの無い剣士
・回避アップのないシーフ
・呪文のない殴りアコ
だから戦術の考えようがないという説も多いかもな。
基本的に回復連打しながらctrl+左クリックってのが唯一の戦術だし。
メマー?あれは雑魚狩りで使えるようなもんじゃないだろ。
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 20:59 ID:wxzrnhXa
いや、まあようするに、269はコミケですねと言いたかったんだよ。
そのおかげでわたしゃ疲れま(略
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 21:02 ID:R6qKMLE3
BSになったらARといった戦闘スキルや製作系統の成功率なんかで結構研究されてるけど
商人はね…お察し下さいというか…
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 21:07 ID:IcTrB9rD
浪花さん…とか…俺はいつも見てるけど…
個人サイトを晒しちまうようでなんかはっきりといえん…
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 21:12 ID:X20+SL1/
>283
人参や青ジェムを2666個カートに詰め込んで売った場合の
仕入れ値や利益の計算などやってみてもそれはそれで面白いのかも
知れないが…ページ立てるほどじゃないよな。
新スキルが入ってきたら少しは期待できる…と思いたい。
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 22:38 ID:blzrSfQm
商人の皆様家計簿みたいのつけてますか?
今日はいくら投資していくら儲けたとか。
いい支援ソフトないですかね?
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 22:43 ID:lkPjiRRV
>>286
つけてますよ。
メモ帳にですが∧||∧
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 22:47 ID:CQtca1m7
商人サイトはこれくらいかな?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6935/
http://tomcat1.s13.xrea.com/
http://naniwanoakindo.fc2web.com/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6528/
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 22:56 ID:wZ48cjED
>>288
この辺もじゃない?
ttp://ragnarok.s10.xrea.com/
ttp://ayumi.hp.ms/
ttp://csx.jp/~itos/rag/
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 23:27 ID:wxzrnhXa
・・・そのうちの某方の相場調査表を見てみて思った。
どうやらひとつだけ私が相場操作に成功したものがあったっぽいことがわかっ
て自己満足。
課金後、あんま彼女見かけないなあ・・・。
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/30(月) 23:42 ID:hIqi4s17
>>286
俺もつけてるが。
メモ帳やエクセルで十分じゃね?
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 01:04 ID:lecJwd/e
なんていうかさ、買いチャットしてるわけです。
すると近くに同じ条件で買いチャット出される時があるんですな。
んで思ったこと。漏れは♂キャラ、相手が♀キャラの場合
♀キャラの方にばかり人が入っていくと思うのは気のせい?
差別しないでくれYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 01:18 ID:JmecfF0L
>>292
それは気のせいではない。
しかし我々にはどうすることもできないのだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 01:18 ID:GHHSIENZ
ごめん。
同じ条件どころか、
例えば代購で♂24%と♀20%でも♀の方に行く。
あきらめてくれ。
それが現実というものだ。
295
:
294追記
sage
:
2002/12/31(火) 01:20 ID:GHHSIENZ
但し、BSになった場合は逆になる。
がんばれ。
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 01:41 ID:oz9UvitE
ラフはルティエdで鉄砲うつやつなんかがおとすからな。
あそこは結構行きやすいし、相場は微妙にPB実装前よりさがるかもね。
297
:
Pー千
sage
:
2002/12/31(火) 09:00 ID:MZXnoT26
>240
遅レスですが、lv73STR-DEXのBSやってます。
製造は、リアルラックないのでサパーリですね。
攻撃力だけはありますのでPTでは主力です。
装備?そんなのはなくてもなんとでもなりますよ。
私はメイスのASPDに耐えられないのでARないときは素手ですし。
素手で200overだしてるとよく声をかけられます。
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 10:45 ID:jszKLMvK
ひとの露店みてると
♀の方が人参の値段が高いのも気のせいでつか?
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 10:52 ID:Sac4a4J8
現在、5%付与モノC(武器挿し 毒≒氷化>>スタン>>睡眠>>他
の人気は相変わらずな模様。
CHAT買いでも氷化Cを800〜1200で募集をちらほら見る。
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 10:52 ID:Sac4a4J8
あ、毒は360〜480で
氷は800〜1200、、、
イコールのかけらもないみたいで (´・ω・`)
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 11:15 ID:sYQPwA8G
なんか価格操作っぽいが…
正直、カオスでは
毒>スタン≒氷化>睡眠>他
だと思うのだが、もしかして、折れめちゃ
損な価格で売っちゃった?(´・ω・`)
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 11:18 ID:TYEgURAY
おいおいマリナCは800kもするはずないでしょ。
毒≒スタン>氷化>睡眠>暗黒>沈黙
くらいだと思うよ自分は。
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 11:19 ID:Sac4a4J8
んー、自分も毒>>氷化orスタン
と解釈してたのですが、
伊豆かどっかで 氷化、1.2Mで買いますCHAT見てたせいかな、、
露店に置くなら
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 11:22 ID:5v39z59l
「マリナc1.2Mで買います」の隣の露店で、
マリナ1Mで売っるような典型的なボッタクリだったと予想してみる。
たぶん誰かがすでにマリナ1Mで買って、チャットに入っても反応無し、
騙されたと気づいて去っていった後だと思われ。
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 11:23 ID:f2BkBF4d
商売ごとだけどここは相場スレでは無いと思うのだが
306
:
きっかけつくったひと
:
2002/12/31(火) 11:24 ID:Sac4a4J8
ごめん!><;
で、皆は年明け福袋とか売り出します?
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 11:42 ID:oFFa21OW
>>304
そういう場合はチャットに入ってから露店で買うのが一番だと思う。
(実際にはある程度距離が離れている場合が多いんだがな。
まあ、よくあるな、そういうの。
ただ、ちらほらってのが気になるが。そこまで大掛かりなのか・・・。
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 12:47 ID:eoAlnsrp
正月は福袋はださんが、
どうも売りさばきが中途半端なアイテム持ち寄らせて
ハンマープライス(オークション)したいな、と。
このまえカオスでやったときは結構盛り上がったのでまたやりたいところ。
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 15:37 ID:C2XKcm7y
てかどう考えても
毒≒スタン>暗黒>氷化≒睡眠
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 16:33 ID:sYQPwA8G
>>309
氷にどれだけ意味があるのか、折れも疑問だが
なぜか価格では
氷250-300>>睡眠150-180>>暗黒50-70(単位k)
この辺りは、敵の強さの関係で
多く狩られるためだと思うけど…
それでも、睡眠>>暗黒なのは
やはり敵が食らっているグラフィックがあるからだろうか?
311
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 16:35 ID:7Y1GN68Y
>>310
ハンターがサンドマンで敵を眠らせると
そのとおり「Zzz」ってのが出ます。
暗黒はピヨピヨと音がするだけっぽいです。
312
:
310
sage
:
2002/12/31(火) 16:35 ID:sYQPwA8G
↑の価格はカオス噴水周りでのぱっと見なんで
間違いはあるかも…
313
:
310
sage
:
2002/12/31(火) 16:37 ID:sYQPwA8G
>>311
音出てたんですね…sound OFFだから
ぜんぜん気づかなかった…
だって、ゲコゲコうるさいんだもんin伊豆2
さっさとカード出して…りんごはもういいから…(´・ω・`)
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 17:00 ID:5v39z59l
氷は固まってる時間が長いので、
囲まれた時一匹ずつ固まらせて放置して、順番に倒していけるので便利です。
毒>スタン>氷結>暗黒>睡眠かな。
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 17:24 ID:C2XKcm7y
ctrl+クリックで凍った瞬間対象を変えても余裕で割ってしまうんですが。
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 19:02 ID:5v39z59l
>>315
それはPスキル次第でしょ。
2刀流アサシンでもうまく止めてる人もいる。
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 19:18 ID:gmJjBGtQ
当然正月はメマーで願掛けだよな?
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 19:37 ID:ox2OaF8G
状態以上カードは特に、2HQやARを基本とする両手剣騎士やBSに
好まれるんだろうね。
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 19:43 ID:Qwmo/9CR
>>316
Ctrl+クリックだと止めても何回か殴っちゃわない?
クリックしっぱなしなら離せば止まるけど。
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2002/12/31(火) 19:50 ID:5v39z59l
>>319
そもそも凍らせる時は緊急事態なんだから、4枚刺しの武器に持ち変える。
当然、のほほんとCTRL+クリックなんてしていない。
毒の場合も4枚刺しの武器で、毒になったら主力の武器に持ち変える。
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 09:54 ID:2/U7bu+G
クリスマスから正月にかけて
400k→7Mになりました(・∀・)
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 11:31 ID:7hp8glWK
>>321
ソルスケ350kで2枚買ったのお前か。おめでとう。
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 12:06 ID:av7j9Jvs
やっとOC10になりました♪
それで、他キャラのも売らずにのこしておいた収集品を売ったら230kになりましたw
今年もROで楽しむぞ!
そして、BSに。。。
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 12:33 ID:vjyHOoox
2次職くらいになるとDCが死にスキルになると思う今日この頃。
消耗品いっぱい買ったとしてもたかだか5000zぐらいしかちがわないっしょ?
まあ1zでも原価に近いニンジンや罠を見つけると嬉しいけど…
正直安いもの探すよりすぐ買ったほうが手っ取り早い。
唯一DC必須だろ!と思うアイテムは青ジェムぐらいかと。
そうでもないかな?
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 12:52 ID:JvWbBpXg
さて、JOB49。あと1〜。
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 12:53 ID:mZIf46GW
>>324
青ジェムこそDCのいらないアイテムかと。プロのポタ広場行けば460zで売ってる。
Lydiaだけかな……
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 13:22 ID:7z4uJ501
死にスキルは言い過ぎかも
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 13:31 ID:7hp8glWK
DCないとハンターと組む時に罠買えないからつらいよ。
罠って売ってないときは本当に売ってないし。
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 13:45 ID:mZIf46GW
DCないと言ってもその場合当然OC10は持ってるわけでつまりDC3(11%引)。
罠の必要数×(89-76)<ニンジンの必要数×(12-11) だと思うから
あまり関係ないような。
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 14:32 ID:cEVOa/Zt
稼ぎ職持ちならOCがあると相当違う。
メイン商人ならDCがあると相当違う。
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 14:48 ID:H+1n0EaV
罠&青ジェムなどは、ほぼ原価で売っているときに買い込んで倉庫へ。
or
BSで入るのは気が引けるが代購してもらう。(こっちは私はしないけど)
で、私はOC派。
・・・ちなみに前スレでも同じような議論はされてるね。
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 14:54 ID:iUMaO+tX
BSになってから最も稼げるスキルは露天だと思う
属性武器を売ったりレアを捌くのがメインの稼ぎになってくるから
OCやDCの稼ぎも馬鹿に出来ないけど高露天を取っておいた方
が良かったと後悔してまふ
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 15:56 ID:Qe8fbiKA
>>332
ちょっと前までは「露店なんか1で十分だぜ!」(転売人)
てのが多かったですね。自分の思ったようにして
よかったと思う露店上げ中(4)のjob38。10取りたくなってきました。
PC7…
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 16:18 ID:BEjx/NAz
メマー捨てればOCもDCも露店も結構取れるんじゃないかなと思うけど…
カート10前提としても。
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 16:57 ID:Qe8fbiKA
>>334
メマー2…
336
:
327
sage
:
2003/01/01(水) 17:55 ID:7z4uJ501
まぁ、前スレでOCDC論争やってた俺だけど
とりあえずOC9DC10PC10露店5の感想
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 18:13 ID:usywcoDz
質問です
メマーを使ったときに、クリティカルって出るのでしょうか?
当方Dex/Luk商人なのですが、Strが10しかないため、殲滅力に欠けてます。
もし、高Lukを生かせるのであれば、メマーも考えようかな、と思っているのですが…
どうなんでしょうか?
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 18:26 ID:aZxFk1eN
>>337
スキル攻撃はクリティカル出ない
339
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 18:29 ID:usywcoDz
>>338
あ、やはりそうなんですか…
では、素直に露天のLvをあげることにします。
ありがとうございました。
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 18:55 ID:7hp8glWK
露店は3以上は死にスキルだよ。
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 19:04 ID:7hp8glWK
一つ例外があったけど、武器と防具を売る場合は、露店スキル高いほうが有利だね。
同じ武器防具を多数置く場合、一個ごとにスペースとるからね。
ただ、L1属性武器を量産して売る時代はもう終わったと思われ。
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 19:05 ID:7z4uJ501
>>340
そこら辺は半角等を上手く使えばいいだけじゃね?
値段は書かなくてもいいし。
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 19:09 ID:7hp8glWK
>>342
それでも4〜5つが限界だよ。
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 19:13 ID:6zr9PBho
露天とチャットウィンドウを同時に出せば
結構表示できると思うんだけど。
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 19:30 ID:H+1n0EaV
まあ、露店は人によるだろう・・・。
3以上が死にスキルってわけではない。
メマーは中途半端に止めるとそれこそ死にスキル。とるなら10。
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 19:54 ID:q6SqpDCR
露店にいっぺんに表示されるのは
5品目(だったかな
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 20:19 ID:v2wjOtHB
OC10 DC10 PC10 メマ10 増加5 アイテム鑑定 露店1
っのJOB48で転職した。
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 20:20 ID:ghGr+xgq
>>346
8品目ですよ(w
窓最大にしてみてくださいね
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/01(水) 23:13 ID:YcY08ry2
戦闘BS目指してるのですが、BSになってからメマーって必要ですか?
OCがあるといいとも聞いてるのですがどうなのでしょう?
BS歴の長い方、お教えくだされ
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 01:01 ID:FtNW+8Po
>>349
プレイスタイルによるので、なんとも言えない。漏れはしばらく使ってないが
パーティープレイで後衛のタゲをはずす時や、囲まれて全滅しかけてる時には使うと思う。
完全ソロプレイの場合、ボス狩りの時ぐらいしか使わないと思う。
この辺は、手持ちの資金量と、その資金をどう使うか、
という個人差の大きい話になるので、正直なんとも言えない。
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 02:21 ID:zZ4ubzrV
スキルを取ってもいない奴が勝手な想像で語ってるだけだな。
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 03:23 ID:K3HgcDyw
釣り師がきますた
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 08:09 ID:HRHPf7jU
日付も変わって話題も変えようと、思うんだけど、、、
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 08:21 ID:5PCys668
>>353
すまん。
それはどう考えても7.5Mのつけまちがいなわけだが
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 09:16 ID:oXtLgz/O
353は商機を逃しました(´Д`;)
356
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 09:45 ID:k0oTtRkJ
メマーはAGI型にはありがたいけど、VIT型には無用。
AGI型は囲まれたら絶望的で、殲滅力のない商人が切り抜けるにはメマーしかない。
VIT型は肉連打で耐えれるけどね。
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 12:15 ID:k06XcOX8
>>356
蝿使え
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 12:32 ID:DM1w8OqA
やった〜!
時給BASE100k/h突破@SD2!
商人でもやればできるんだなぁ。
359
:
353
sage
:
2003/01/02(木) 12:48 ID:HRHPf7jU
まじへこんでます (´・ω・`)
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 15:07 ID:g+ppnQvQ
エル塊2つ380kで売るつもりが380z
気付いて露店閉じたが開店5秒で売れ間に合わず
買ったやつはさぞかし嬉しかろうな…(´・ω・`)
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 20:51 ID:AEJVFlfv
ところで+7環頭と2HA、どっちが効率いいかな?
速度からいって環頭だとは思うけど、2HAの破壊力も…
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 20:57 ID:UwFcLNMx
中型なら関東、大型には2HAじゃない?
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 21:02 ID:PRYHmN5o
>361
商人/BSなら環頭も2HAも攻撃速度同じじゃなかったっけ?
とりあえず362の言う通りサイズで使い分けるのがいいような。
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 21:04 ID:NPcVUmkU
>>361
貴方が商人かBSかでずいぶん違う(商人スレだから商人だろうけど)。
商人時代には、大型敵を狩ることは殆どないし
精錬が難しい(金が掛かる)ことを考えると、+7環頭。
AGI型で、ある程度のSTRがあるなら+7スチをメインにした方がいい。
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 21:25 ID:71lzdXA9
中型なら環頭、大型ならハンマーだよ。でもカード刺すならスチレ一択。
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 21:40 ID:EPlLm5jJ
−ハンマーはない−
367
:
361
sage
:
2003/01/02(木) 21:48 ID:AEJVFlfv
お返事ありがとうございます。
メインは+7環頭なんですが、
今兄貴Dにいるので迷ってます。
STR/AGIが30/34でこれからAGIを上げるつもりなので
しばらくしたらスチにします。
もちろん、兄貴以外でですがw
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 21:59 ID:71lzdXA9
STR50あると中型で+7スチレと+7環頭の殲滅速度はほぼ一緒。
敵のDEFで変わるかな、ぐらいの差。STR40あたりでもそんなに差はない。
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 22:03 ID:dYtsJjdP
スンマセン!361さんじゃないんですが質問します。
361-367あたりの話題の中では、チェインの位置付けはどうなんでしょう?
手元のレア売り払ったら即買う予定だったんすけど、あんま重要視されてなさげっすか?
ちなみに
>>119
、
>>130
、
>>143
あたり見て欲しくなったんす…
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 22:16 ID:y1WdrH5b
BSになったらAR使えて半減盾装備出来るからs3チェインが使える
商人の場合はどっちでも良いけど、先を見据えるならチェインの方が良いと思うぞ
俺は親デザ三枚刺しスチ使ってるけどな
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 22:17 ID:PRYHmN5o
>369
将来BSになるつもりなら現仕様での最終武器はs+1チェーンではなかろうかと。
若干ATK自体は落ちるが、AR有効武器&種族半減盾持てる&中大に100%だから。
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 22:18 ID:EPlLm5jJ
ああ、ちなみに私も下水でサンタポリン×3チェインつかってる。
私の場合はどっちかといえばアコと兼用できるっていうのがあるんだけどね。
BS後も使う予定のカード挿すならチェイン。
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 22:19 ID:71lzdXA9
>>366
+7ハンマーとツーハンドアックスの平均ダメージは3程度しか違わない。
スロット数および価格(S3ハンマーなんて捨て値だし)を考えたらハンマーの
方がいいと思うんだが。まあ+5精錬まで見通すならツーハンドアックスか。
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 22:37 ID:EPlLm5jJ
>>373
まず、カード挿さない場合の話じゃないの・・・?(;´Д`)
&価格って言われても・・・。
てか過去スレで何度か言われてることなので、この話題は終わりで。
375
:
369
sage
:
2003/01/02(木) 23:07 ID:Tc+lJrEe
丁寧なレス、すげ感謝です!
BS志望と決めてるんで、種族半減盾なんかの装備全然揃っちゃいないけど
チェイン買うことにしました(`・ω・´)ー3
リアルタイムで武器の話題出てたんで過去レス読む作業すっ飛ばしてたーよ(;´Д)スマソスマソ
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 23:37 ID:NJZ+lM6b
BSの質問もコッチでいいのかな?
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/02(木) 23:44 ID:y1WdrH5b
>>376
BSは基本的にこっちな
BlackSmith 情報交換スレ LV8
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1041054753
鉱石発見はリアルラック。体感で1、2時間に1個出るかどうかって感じ
378
:
376
sage
:
2003/01/03(金) 00:11 ID:f4td4yAm
>>377
レスありがとうございます。逝ってきます。……リアル…ラック…………
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 00:12 ID:GKFbsNY/
>>377
鉱石発見はリアルラックではあるが時間依存でなく匹数依存。
カウントしてみると悪くとも1/500よりは上です。
ゴブリン森と下水4Fを主なソロ狩場にしているのですが、
全然出るスピードが違います。後者はまず1時間はかからない。
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 00:56 ID:d14AUVE6
>>379
匹数依存ってこともないと思う。
下水に1時間こもって1個しか出ないときもあれば、
明らかに少ない数の敵倒してるときにもっと出ることもある。
単純にリアルLUKだと思うよ。
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 01:36 ID:EZWpwc16
>>380
そう言い切ってしまうと、元も子も無いような。
単にカードのドロップと同じで、敵を倒すたびに鉱石発見の
サイコロが振られるだけでしょ。
数をこなせばこなすだけ、当たり(鉱石)が出やすくなるわけで。
382
:
376
sage
:
2003/01/03(金) 02:44 ID:f4td4yAm
今まで無理してミミズとか叩いてたのが悲しい……
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 08:56 ID:nWzznzvw
鉱石発見て狩る場所にもよるのかなぁ
下水でバンバンでてるみたいだけど、
蟻地獄で相当な数倒しても一個もでない・・・
β2の話ですまんが炭鉱はそれこそ1、2時間に一個はでてたのに〜
384
:
383
sage
:
2003/01/03(金) 10:19 ID:nWzznzvw
うわ!スレ違いごめん まちがえた!
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 10:22 ID:ppVAVo6E
>>383
倒した敵の数が違いすぎないか?
蟻地獄と下水では、下手すると10倍違う。
VIT型を育ててた時は「発動率1/1000ぐらいか?」と思ってたけど
AGI型育てて、数倒すようになってからは、「1/500以上っぽい」と思うように。
狩場に1日2〜3時間いて、3日に1回はなんかしら出ます。
鉄とか鉄鉱石とかイエローライブとかな(泣
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 11:08 ID:JyuYDR/G
>>373
兄貴が落とすのはs2で、s3ハンマーは青箱onlyじゃなかった?
実際見たわけじゃないけど、青箱onlyのものが捨て値って事は無いかと・・・
387
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 11:29 ID:AC2/OExv
>>386
青箱限定だったら何でも価値あるのか?
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 11:31 ID:AC2/OExv
あぁ。ごめん。捨て値って事は無いな。
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 14:49 ID:nDRrhbAP
斧なんて激しく趣味の品だからね。
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 15:36 ID:nCUs42WK
もう少しATKが高ければ利用価値があるんだけどな…斧は。
デメリット考えるとさらにATK20〜40くらいは上げてもいいと思う。
斧ばっかり売ってる斧商人の戯言。
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 15:51 ID:nDRrhbAP
>>390
ARは斧限定でもおかしくなかったよな。
騎士も片手剣で2HQが使えたら、誰も両手剣なんて使わないだろうし。
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 16:02 ID:AC2/OExv
>>391
代わりに鈍器のASPDをアコプリより早くして欲しいがな
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 17:26 ID:bHcOvnOd
>>390
魔人の斧オボンヌ
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 17:50 ID:mHPdn+9o
>>393
海底火山で手に入るアレですか?
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 20:01 ID:AvToKTiA
なんか今日は売れ行き悪いな・・・
というか、罠って売れないなぁ・・・
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 21:05 ID:ih5dVG82
斧でクリティカルが出たときの爽快感はすごいよね。
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 21:22 ID:TPTo5a7y
斧のこと、ここで聞いてもいいのかな?
片手で持てる斧って何があるのか教えてPlz。
盾と斧で戦いたいのだよ〜。
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/03(金) 21:26 ID:nCUs42WK
>>397
アックスと兄貴斧。
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 06:21 ID:678yEJZK
斧好きなんだけどなぁ…
如何せん使い勝手が…リスクが大きいですからね…
斧修錬なんかがあったら激しく人気出るんだろうけどなぁ…
カート攻撃の実装はいつだろう…
最近斧振ってないけど斧好きAgi型スティ+環頭商人の戯言でした
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 10:39 ID:EURPcJbf
>399
一月中という話を聞いたことがあるから
来年の今頃には実装されるんじゃないか?
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 11:29 ID:678yEJZK
>>400
やっぱりそれくらいでつよね…(´・ω・`)
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 11:46 ID:/Scbuo9j
>>400
1月中に韓国サクライにてテスト
2月初めに韓国一般鯖に導入
2月終わりに日本一般鯖に導入
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 14:31 ID:s0RcwZ9e
>>402
何年の?
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 15:03 ID:OJbw2w2q
今年じゃないのはたしか
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 15:04 ID:lhBE10Lp
みんな癌ヘノ信頼ウスイネ(
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 15:37 ID:wZfBIZIa
イグ葉いいね。1600で800枚売ると64kの儲け。
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 16:48 ID:BPgc/ouB
>>406
ルティエポタはもう時代遅れで余りないから高くなるんですよね。
1600どころか1700で売れてる模様。実際買うしな。
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 17:46 ID:qjORDWY2
来年はROがないって
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 18:23 ID:Se8YTirz
バケモノの餌って需要あるのか・・・?
オークD前で1個40zで200個の設定で露天してたら
1時間かからずに売り切れたんだが。それとも値段が安すぎたんだろうか
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 18:41 ID:2d93ZBKy
>>409
安すぎ
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 19:02 ID:ryHm76vY
>>407
いや白熊は足遅いから普通にずんずん歩いてるだけで通れるって。
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 19:03 ID:WEfDKttE
なんか売れ行き悪いな・・・
ポジションは悪くないはずなんだが・・・
ダンジョンに出張逝こうかな〜
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 22:26 ID:9y3L0SNt
イグ葉、売れるのは良いんだが、みんな死に過ぎ。
死の商人になった気がしてくるよ…。
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 22:37 ID:QN/Vp/Qa
>>413
別にお前様が死を誘ってるわけでもあるまい
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 22:40 ID:WEfDKttE
需要に対する供給だ。ありがたく買ってもらえ。
死の商人は枝売りだろw
416
:
408
sage
:
2003/01/04(土) 23:01 ID:Se8YTirz
>>410
そうか安かったか。。。
全部ドロップ品だったので儲けはおいしかったけど
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 23:23 ID:Q/6PPT5Z
そんなの気にしてたら、ハエの羽すら売れなくなるよ。
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 23:33 ID:VnnM+Am7
STR=VIT型の商人で、LV上げの場合火カタナとS3チェイン(キャラメル*3挿し)のどちらが良いだろうか。
ビッグフットC挿しバックラ(ガード)を作る予定なので蟻の巣が一番らくだと思うんだが・・・
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 23:47 ID:DTXfoNtJ
>>418
カタナじゃなくブレイドですね(w
当方STR30のAGI先行型です
+8火ブレイド持って廃坑行ってみたのですが、効果は微妙でしたね
+7スティと大差なし、といったところでしょうか
STRが高ければ属性の恩恵は大きいかもしれませんが、それでも地1の相手に+25%
キャラメルの方がいいのではないでしょうか?
参考になれば幸いです
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/04(土) 23:47 ID:Fb44nZ5E
>>418
我々商人は火カタナを装備できないので
S3チェイン(キャラメル*3挿し)で良いんじゃないかね?
421
:
418
sage
:
2003/01/05(日) 00:01 ID:B9ivZqmz
>>419
>>420
うぉ、ナンテコッタイ!
間違えt(中略
んじゃ、蟻の巣に篭って延々と狩るのが今のところベスト?
でも、火ブレイドとスティが変わらないなら、キャラメル挿しスティもありか・・
BSなったら別の作るということでいけば・・・むぅ。
アルケミスト待つか・・<ぇ
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 00:49 ID:jj3H5p/F
蟻は小型だから火マインの方がいいのでは?
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 01:04 ID:WjG44iVP
露店レベル以上の品数を置くことができる裏ワザがあるそうです
どうやってやるのですか??
424
:
418
sage
:
2003/01/05(日) 01:17 ID:B9ivZqmz
>>422
火マイン・・美味しいのかな・・
考えて見ますワwありがdw
もし、他によい狩り方あったらヨロシコ。
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 01:20 ID:cJCggBm3
>>423
裏技ではなくバグ利用です。
規約を読んでからお越しください。
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 01:20 ID:4zW/orEH
商人作って露店始めて・・・
元手30kからようやく140kに!
転売商法出来る元手250kはまだ遠い・・・(;´Д`)
目標は1Mだが、何時になったら届くのだろうか・・・
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 03:58 ID:1pSMMMiE
>>426
転売するのに250kもいりませんよー
それくらいの元手があれば転売も可能です
扱う商品も限られてしまうのはたしかですけどね(^^;
プロとモロクあたりの露天を全部チェックすれば、答えは見えてくるはず
がんばって下さい
けど商売ばっかしてるとレベルが上がらない罠・・・(涙
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 04:10 ID:4zW/orEH
>>427
元々、1stアサシンの飯代稼ぐ為に作ったのだが・・・商人タノシー!(゚∀゚)
おかげで1stアサシンがここ4日程稼動しておりませぬw
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 04:34 ID:5OyINu5e
ここだけの話、最近ブドウジュースがウマイと思うがどうよ?
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 04:46 ID:4zW/orEH
>>429
ブドウの仕入れが辛いです(;´Д`)
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 05:15 ID:5OyINu5e
そうか…
でも葡萄の買い付けに回ったり空き瓶集めたりしてると商人を実感できて楽しいよ
特にブドウジュースみたいな非売品ブレンドはリスクが多少あるだけにそのスリルが(・∀・)
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 13:38 ID:N8soF+Sv
初期・中期に資金繰りに困るようになったら下水3がお薦め。
転売アイテム葡萄・鉄鉱石が自前で沢山手に入るぞ。
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 15:11 ID:rmToXVmZ
そして、ポリン島で空き瓶稼ぎ、天使ポリン取り巻きにやられかえ・・。・゜・(つД`)・゜・。
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 19:02 ID:qPoSnGiB
露天しながらかちゅ使ったりしてるとROが重くなって困る。。
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 19:52 ID:hKEcVE57
他職だがちょっとお邪魔を。
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 19:59 ID:jj3H5p/F
>>435
良客。手数料次第だけど。11.3zぐらいが妥当かな。
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 20:00 ID:RoH1oqF6
>>435
いいんでないの?
普通に「求)代購24%」とかでもいいと思うけど。
438
:
435
sage
:
2003/01/05(日) 20:23 ID:hKEcVE57
そうか。
潜在的な露店POTの需要を減らす事になり
原価割れ商人とか見境無しのサンクみたいな、
(多少語弊があるかもしれんが)間接的な営業妨害に
なりはしないかと、ちょっと心配してたもんで。
ありがとうな。
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 20:37 ID:PI/qkuiW
応じる人が納得する労働と対価なら良いんじゃない
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 20:44 ID:jj3H5p/F
>>439
いやボランティア気分で手数料0とかやられた日にその鯖のニンジン商人全滅するんで
ある程度の手数料は取ってもらわないと困る。
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 21:00 ID:RaMjTUUT
>>435
個人的には歓迎だね。
短時間で大量に捌ける&手間貰える
のんびり露店も良いけど、そういった刺激ある取引もしたいのよw
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 21:18 ID:BZbTjfi3
(´-`).。oO(銀矢や炎矢も頼んでもいい・・・? by狩人
443
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 21:31 ID:RaMjTUUT
>>442
手間代貰えればなんでもOKス!
というか・・・資金がそこそこ貯まったので転売に走ったら・・・儲かる!
こりゃぁ・・・やめられないなぁ( ´∀`)
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 21:33 ID:PI/qkuiW
>>440
自分からはそんな(原価仕入れ+少額手数料)チャット立てないよ
要求があった個人一人にやっても、鯖全体に被害は及ばないし
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/05(日) 21:43 ID:BZbTjfi3
>>443
(´-`).。oO(んじゃ、今度商人に銀矢30k本で70kzぐらいで頼んでみようかな・・・
休みの日は1日1万本近く使う神速見習の(゚∀゚)ハサーン寸前狩人からの要望ですた
446
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 08:50 ID:3ON16XV/
回復量は葡萄3つ>葡萄ジュースなんだが…
葡萄、一時期800でも売れ残ってて涙でそうだったんだが、最近は回復した?
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 09:02 ID:1lBTwMja
>>446
鉄鉱石と鉄(鋼鉄はなかなか売れない)が
かつてのやわ毛・木屑に相当するんじゃない?
おおむね、仕入れ値(チャット買い価格)の5割増で売れるわけだし。
↑はIrisの場合で、Chaosとかは高すぎて厳しいし、新鯖はまた違うようですが。
448
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 11:31 ID:cbPRk4p+
あー、やっぱ商人の空き瓶使用量が増えたからこっちまで空き瓶が回って来ないんだなーと思う殴りプリ。
・・お願いですからもうちょっと空き瓶を市場に出回らせてくだちぃ。
対イビルドルイドのたった2個ですらケチらなければやっていけない現状はセツナすぎます。
赤potみたいなもんだと思えば40zくらいなら出してもいいんだけどなー。
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 11:39 ID:PgrahUHH
アンドレ三枚挿しや、スケワカ三枚挿しは
もはや過去の遺物なのでしょうか。
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 11:46 ID:KXfYaTtv
>>449
昔っからそうだと思うが
あとスケワカ3枚刺しは誰も否定してないよ
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 11:50 ID:3Zn//Flx
>>449
商人時代は精錬スチで充分
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 12:12 ID:NHXR6+YE
>>449
zeny
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 12:27 ID:QHXUl54k
>>452
ワロタw
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 12:33 ID:UJC/XKPL
青白ポあわせて300個以上β2時代に作ったが…
β3開始時にLv2の+7武器100本以上作っては売り、作っては売り…
NPCの扱いはもーなれた
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 13:35 ID:rVl4c1uI
おまいら、精錬中止中にエル、オリ集めますか?
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 13:42 ID:w5H46Sq5
というか良くわかってないであろうがまま売っている精錬スチとか買い漁る。
商機が来ましたね。
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 13:48 ID:YhY79fcO
ガンホーの未定は放置の意。
商機きたね。
直前に買い付けたs3チェインを精錬しますた。
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 13:51 ID:59gHvt/M
さ、これでプレ箱ショックの時にオリ塊やエル塊を買い集めて
また高くなってから売って儲けようと考えていた商人、BSは
その財産を軒並み失ったことになるわけだが。
ガンホー、ヤッテクレル!!(・∀・)
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 14:00 ID:3sQjmKXR
超遅レスだけど
>>434
重くなるのは仕様じゃないのかな
なんかβ1から残ってるウィンドウモードのバグで
名前かなんかのデータの蓄積でリークしてるって聞いたけど…
かちゅ起動してなくても重くなりますし…
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 14:12 ID:3sQjmKXR
プロ監禁∧||∧
461
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 15:00 ID:w5H46Sq5
上ニ同ジ∧||∧
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 15:12 ID:aradh0Ii
もうだめぽ∧||∧
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 16:27 ID:3sQjmKXR
いるとは思ったけど早速石詐欺…
エル石330kと原石売りしてるし…
まぁ、間違いじゃないけど同じ商人としてなんだかなぁ…
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 16:35 ID:w5H46Sq5
>>462
そんなもん詐欺には入らないと思われますっ
胸糞悪いけどね。
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 18:46 ID:6Zvbc02B
メンテ後にアチャ消して商人育て始めました・・・DEX全振りのマゾ商人です
途中でめげないように先達の皆様、どうか祝福と助言をおながいします
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 18:49 ID:ZW2mi9mZ
>>465
JobLv30〜40、ど(パケロス
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 19:03 ID:CDZrXROr
>>465
DEX全振りなんてぜんぜんマゾじゃありません。
INT全振りならすごいけどなー。
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 19:57 ID:rQOgcUgN
しばらく露店してなかった。
というよりROしてなかったので、お聞きしたいのですが、
露店しながらチャットってどう開くのでしょう?
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:04 ID:PQbL70Oh
>>468
過去ログくらい読めよ…
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:06 ID:UOrg83/F
>>468
別の人にチャット出してもらい、こっちが露天開きチャット入室後、出てもらう。
オープンで叫ぶのは嫌われるので、「このチャット預かっといて」とでも先に出せばいい。
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:15 ID:Yu7tF47R
>>468
>>470
のやり方とは別に個人で出すことも可能だけど、仕様に外れてると俺は思うから、
やり方は書かない。
方法を知りたいんであれば、過去ログ読んでくれぃ。
使用に関しては、通常の方法では同時出しが出来ないってことを念頭において判断してくれ。
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:17 ID:0qAo7FLD
エルはともかくオリは値下がりしないでしょ。
もともと用途の半分は武器製造とヘッドフォン製作のためなんだし。
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:19 ID:0qAo7FLD
むしろ精錬ができなくなってL1〜2の武器製造しても旨みが少ないから、
L3武器に挑戦するBSが増えるんじゃないかな。オリは高騰する予感。
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:38 ID:eafDN8Zo
>459
バグがあるなら仕様のわけないだろ。
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:44 ID:g53jRZYy
オリデオコン塊>原石を固めれなくなったので高沸の予感、値崩れはないと思う。
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 20:48 ID:gR5kvWdX
原石→塊はできるわけだが
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:08 ID:lUYPuy9O
ゲフェンの鍛冶屋でできるよ〜原石→塊
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:11 ID:VFS77uJa
商人初めて作ろうと思うのですが
おすすめ初期値ってどんな感じでしょうか?
普通の製造BS目指してます。
後、育て方指南のHPとか教えてくだされば幸いです
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:18 ID:0qAo7FLD
>>478
戦闘型でも普通に製造はできる。
480
:
478
sage
:
2003/01/06(月) 21:25 ID:VFS77uJa
>>479
ありがとうございます〜
でもdexやlukは上げないでよいのでしょうか?
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:30 ID:CDZrXROr
いやSTR-AGI極振りじゃ弱いだろ。ぜんぜん当たらんしクリ出ないし。
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:33 ID:0qAo7FLD
>>480
BASE60で補正込みでSTR50−AGI60−DEX30−LUK20くらいにすればいい。
これで十分。JOBさえ上がれば製造はできる。
DEX−LUK特化とも成功率5%くらいしか違わない。
483
:
478
sage
:
2003/01/06(月) 21:37 ID:l1KmEi8y
了解です、ありがとうございました!
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:38 ID:vbiFxsKh
ちなみに生半可な気持ちで、
特に初体験で戦闘の出来る商人ってのを作ろうとしてるのなら
やめたほうがいい。
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:39 ID:0qAo7FLD
>>484
いや、むしろ他のクラスを体験すると商人育てる気無くなると思う。
486
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:41 ID:UzuoqyHC
VIT型はダメですか、そうですか(´・ω・`)
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:42 ID:JvtohOaa
他の職では越えるべき壁がBASE45くらいで来るのですが。
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:45 ID:vbiFxsKh
>487
子デザのようにカードが美味しくてカードが数百kな
奴ばかり狩るのもテかと。
あの辺りで大当たりが出れば商人一人でも
どうにか食べていける。
エルダー辺りなんかが通常ドロップも美味しくてお勧めだな。
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:52 ID:CDZrXROr
>>482
VITもAGIも捨ててSTRとDEXに振るのがたぶん一番楽。DEX高いければ製造も
しやすいし。他職より10レベルは戦闘力の落ちる商人で攻撃と防御両方上げるなんて無理。
490
:
478
sage
:
2003/01/06(月) 21:55 ID:l1KmEi8y
今は騎士持ってるんです、でアイテムチャット売りがめんどくさいので
商人作ろうと思ったんですが・・・
戦闘商人ってか露天とOC、ついでに製造まで出来たら良いな、と。
491
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:57 ID:PQbL70Oh
>>490
露店とOCのお抱え商人が多いのは夜の首都見て分かるとおり
DEX-LUK型でも2nd以降でカードや武器が充実してればそんなに苦労な無いはず。単調だけど
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 21:58 ID:CDZrXROr
>>490
露店とOC10だけの商人ならすぐ作れます。一日かかんない。
製造は…… 育てる苦労という点では騎士とは対局にあるクラスかと。
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 22:03 ID:zS1Uecwj
転売でコケたかも・・・?
売れゆき悪いなぁ・・・商売は難しいぜ・・・(⊃ωT)
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 22:04 ID:0qAo7FLD
>>489
資産があればな。
1st商人だと、にんじん代が払えなくて狩りにいけないなんて良くある話だ。
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 22:12 ID:3sQjmKXR
>>474
嗚呼確かにそうだな
もう重力仕様に慣れてしまってバグが皆仕様に見えてきたよ…
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 22:48 ID:9/g7t6tP
今、エル石を安く買い集めてる奴がきっと勝ち組みになれる!
俺? 当然集めてません。
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 23:06 ID:vbiFxsKh
でもまあ、精錬自体が永遠に廃止されることは
ゲームバランスからすると絶対に有り得ないわけで
デバッグに失敗しても何かの代案が出てくるだろう。
そこでエルが必要になるってことはあるんじゃないか?
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/06(月) 23:35 ID:KXfYaTtv
>>497
台湾ってずっと精錬無しじゃなかったっけ?
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 02:31 ID:PAhsOQEK
>>497
癌砲を……重力を、舐めるなっ!!
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 02:51 ID:Lcybzknl
いいこと思いついた!
501
:
Pー千
sage
:
2003/01/07(火) 03:52 ID:JGGItmPv
>494
STR-DEX全振りですが、資産なんかなくてもできます。
狩場の選択さえ間違えなければ。
502
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 05:33 ID:ixEfXCxN
ブドウジュース暴落∧||∧
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 11:23 ID:DvI+CUnx
>>501
それってレベルが上がっても上級の狩り場に行けないってことじゃないの?
AGI−STR−DEX=LUK型ならGHでレイドリック狩れるしね。
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 13:58 ID:smrhe7HO
>500
昔の話
人参100買うごとに花1つ(100z)買ってください テ書いておいたら
皆律儀に買ってくれて(゚д゚)ウマーての聞いたことがあるな
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 17:07 ID:XKIzdVbC
年寄りの昔話みたいな話になってるなあ。
それはせいぜい〜β1までの話だな。
コアな連中のぬるま湯だったあの頃。
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 17:08 ID:xVa0aEfk
やりはじめたばっかりなんですが
商人とブラックスミスは何故剣を使ってないんですか?
斧とかばっかりなんですけどいいことあるんですか
見た目?
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 17:18 ID:h/NZMBIv
>>506
心意気だ!商人であるための・・・
斧を範囲攻撃にしてくれ∧||∧
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 17:24 ID:+jfEY8CF
>>506
鯖どこ?
商人時代はそんな事は無いと思うが@Loki
BSになったらARがあるためほぼ鈍器や斧一択だけど
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 17:28 ID:6FLSedQS
>>506
【1】 情報サイト
ttp://paveu.hp.infoseek.co.jp/
【2】 FAQ
ttp://blue.ribbon.to/~akemino/faq/
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 17:59 ID:3Saii+bS
>>506
現実問題、商人の最強武器はスチレ(低STRで中型敵のみ環頭)、BSの最強武器は
チェイン(鈍器と斧しかAR効かないから)です。
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 18:21 ID:0e8KAjkR
>>510
DEXLUK高いならソドメがいい
S1ソドメは+5精錬の価値がある
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 18:35 ID:ILhQZGlp
>>511
s3チェインに種族じゃなかったか?
一本で過ごすならs1ソドメだけど
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 18:45 ID:DvI+CUnx
いや、カード刺さないなら未精錬ソドメ>+7チェイン
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 19:07 ID:3Saii+bS
精練ソドメならカード刺しより属性武器がいいかと。(え?
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 19:45 ID:j+w6pGs8
S1ソドメは上級者(高レベル者)向け武器、という感じかなぁ。
戦闘BSが、ソロでGHや時計塔に行く時に、マミーCとか
サイドワインダーCとか、1枚でも十分な効果が得られるカードを挿して
+5まで精錬して使う、みたいなイメージがあります。
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 19:55 ID:np9ctgBj
すみません、場違い&初心者的質問なのですが…
商人に転職するときに、
「モロクで染料商人(?)」に荷物を渡せと言われたのですが…
そのNPCが何処に居るのか分かりません。
どなたかご教授お願いできませんか…早く皆さんの仲間入りがしたいですTT
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 20:16 ID:s+aVQPFL
>516
MAP右上、宿屋内。
入ったらPVPの受付やってるとこ。その右隣だったはず。
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/07(火) 20:20 ID:np9ctgBj
ありがとです〜(><
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 00:27 ID:IshtzH2i
買い報告〜
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 02:20 ID:6M6DX9YS
>>498
亀レスなんだが
クリスマスパッチのときに
精錬もきたらしいよ
521
:
Pー千
sage
:
2003/01/08(水) 03:30 ID:rSnKqdQ6
>503
レイドリックって固くてまずそうですがどうなんでしょう。
今はlv74/42ですが兄貴D2でゼノーク叩くのがよいようです。
赤いも虫もいけますが、固くて数が少なくてだめでした。
STR型は弱くてたくさんいる敵を倒すのが一番効率がでるので
上級狩場なるところへいく必要性が感じられないです。
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 06:51 ID:rQdLh9G3
>>521
Pー千さんSTR型だから…。
GHは行ったこと無いけど、AGI型なら赤芋虫ウマー。
熊盾・トリプルインベナムチェインが揃った、62/32あたりから入り浸りです。
Lv.67/36で、STR45/AGI74/DEX44/LUK30 滞在時間約一時間。
現在の、1セット総獲得経験値110/55k〜135/65k
523
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 08:12 ID:/lwyZZ5X
>>500
>>504
漏れハンターなんだけど銀矢・炎矢でそれやって欲しい。
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 09:34 ID:agaTonIg
便乗で質問です;
商人転職イベントでバイラン島に言ってカプラに話しかけると何度やっても
「品物の一連番号を確認〜」って出て何も起こらないんですが・・・。
バグか何かですか?・゜・(ノД`)・゜・
525
:
498
sage
:
2003/01/08(水) 11:18 ID:OI1BqiY2
>>520
あ、そうだったんだ。
サンクス
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 18:38 ID:bkJWQ/Al
>>510
>>現実問題、商人の最強武器はスチレ(低STRで中型敵のみ環頭)、BSの最強武器は
>>チェイン(鈍器と斧しかAR効かないから)です。
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 18:45 ID:aW4LOWQu
>>526
親デザ3枚スチにさして環頭と敵サイズで使い分け
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 18:45 ID:aW4LOWQu
あぁ、チェインだな。スマソ
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 19:29 ID:bkJWQ/Al
>>527
ありがd
親デザで小型特化にでつか
がんばってお金貯めるかな(つД`)
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 19:30 ID:91IrAAAA
ジョブ50レベル到達した方に質問です
どこでかせぎましたか?
当方ジョブ44レベルAGI型、武器はトリプルインセクティサァイド+7スティ
炭坑入り口MAPでジョブ効率30k/h超えました
クマカードがないのがあれですが(汗
25k+αの狩場ならいくつかみつけたのですが、30k以上となると・・・
ヒントだけでもいいからお願いできないでしょうか(涙
531
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 19:50 ID:UWbRqocn
>>526-528
いやAR取らないなら本当はチェインより環頭の方がいい。
中型はその借物のチェインでいいとして、小型には親デザ3枚スチレか
種族特化3枚スチレ。親デザの方が汎用性があるが親デザ・スケワカは3枚刺しで
+45%、種族特化は+60%なので金があるなら種族特化の方がいい。
製造型でSTR低いだろうから微妙だが場合によってはスケワカ3枚チェインより
種族特化3枚スチレの方が上かもしれない。
あるいは毒4枚マインで毒にしてからメイン武器に持ち替えというのもあり。
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 20:01 ID:TC6nKrqE
>>530
ジョブ50は達成してないけど、48まで粘ったAGI型の俺は、
タラフロC手に入ったので鉄あつめと兄貴C狙いでJOB45からひたすら兄貴
でも、AGI極振りでSTR低かったんで殲滅遅く、JOB25k/hくらいだった気が
533
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 20:01 ID:UWbRqocn
>製造型でSTR低いだろうから微妙だが場合によってはスケワカ3枚チェインより
>種族特化3枚スチレの方が上かもしれない。
中型敵であっても、ってことね。製造型だとDEXが高いので平均ダメージはそこそこ出るので
種族特化3枚スチレの方がスケワカ3枚チェインより殲滅速度は速いような気がする。
534
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 20:35 ID:bkJWQ/Al
>>531
>>製造型でSTR低いだろうから微妙だが場合によってはスケワカ3枚チェインより
>>種族特化3枚スチレの方が上かもしれない。
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 20:43 ID:ettCe8NG
オレは+2トリプルハリケーングラディウス使ってる
シーフ、アサシンにも流用できるかなと思ったんで作ってみた
+2と中途半端なのはホルグレンさんが長期の休暇ちゅ(ry
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 21:34 ID:UWbRqocn
>>534
スチレと環頭の攻撃速度の比はどんなステであっても6:7です。
STRが補正込み40もあるとカード無しで+7スチレと+7環頭の殲滅速度は誤差程度しか
違いません。スケワカ3枚環頭と種族カード3枚スチレなら当然種族カード3枚スチレが
上回ります。
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 21:38 ID:DUju0g38
>>530
自分(AGI型)はJOB45くらいまでゴブスチで炭鉱1F。
ここがJOB30kちょいだったかな。人参2300+緊急用の赤ポで滞在時間は約2時間。
木琴手に入れてFLEEが160くらいになって、そのときは滞在時間3〜4時間。
さすがにこれは疲れた。うざい溜め込み騎士もいたし。
騎士のくせに炭鉱1Fかよ〜などと思いながら勝手に殴らせてもらったり。
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/08(水) 23:59 ID:qU9NAKPa
今後の見通しとして、まずバレンタイン商戦。
これを見越して、金&銀の指輪やケーキー&クッキーの先行仕入れは吉と見ますか?
老舗の主人方、前例教えてくだしい。
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 01:18 ID:vbuZWRDl
>>538
去年ってまだLokiが出来たか出来てないかぐらいじゃなかったかな。
前例は無いと思うですよ
クリスマスの時に指輪とかって売れてたのかね?
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 02:31 ID:dean1JCH
>>538
去年のバレンタインはキャンディとスティックキャンディを売ったら
結構売れてたよ。あとは花束とかね、しおれないバラとかもよさげです
うちの露店から花束とキャンディを買って、わたしにくれた人もいましたが
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 05:32 ID:Uuo3o6gB
>>538
フレームハート一択
542
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 07:03 ID:tTXK7gn+
>>541
考えることは皆同じ
543
:
530
sage
:
2003/01/09(木) 07:39 ID:lkAT5cyb
>>532
レス感謝です
&兄貴Cゲットおめでとうございます(w
ついでに質問させていただきたいのですが、それって兄貴ダンジョン入り口でしょうか?
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 10:11 ID:mDI1zqhm
>>539
クリスマス時に指輪宝石花束ぬいぐるみとか売ってました。(Loki)
一番人気は銀の指輪みたいだったけど、ダイヤでもそこそこ捌けた。
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 13:10 ID:9yE1+Dz4
いまJOB47の40%だけど、これからはずっとコボルドだと思う。
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 15:06 ID:0dIyL3F+
バレンタイン商戦にそなえて、クッキーやケーキを売らず食べずで
倉庫にどっさりな漏れは勝ち組でつか?
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 16:34 ID:RcN7zkaB
PC3の商人が集まって、アルベルタからGHまで歩いて行かないか?
何人が生き残れるか楽しみ。
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 17:30 ID:MS9v6YtG
転売で身を立ててる藻前様達にひとつ提案。
多分ほとんどの人が売り買いの記録(家計簿)つけてると思うんだけど、
どっかのスレ再利用してその内容公開しあうとかどうよ?
反響あるようならスレ見っけてきまつ。
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 17:38 ID:tal5Jw8u
そんなの公開したら転売ヤー増えて競争が激しくなる罠
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 17:45 ID:MS9v6YtG
そう?IRISの相場スレなんかだとそういう報告も多いからさ
ま、自分は餃子なんだけど。
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:10 ID:zxZuT9Rd
>カートレボリューション" (カートを使用して攻撃する)
やっと来ましたな。
もう鼻血でそうです!
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:25 ID:vbuZWRDl
>>548
Iris相場質問スレ見てきた
やけに香ばしいのがいて面白かったYO!
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:33 ID:rw4tbebm
>>551
それより
"狂気の雄叫び" (戦闘能力を増加させる叫び声)
が、気になるよ。
ほんとに商人なのかよって感じ。
554
:
532
sage
:
2003/01/09(木) 19:40 ID:uAefaeTg
>>543
レス遅くなってごめん
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:48 ID:vbuZWRDl
>>553
そりゃ延々と赤蝙蝠やら玉葱を叩き続けていれば
狂気の雄叫びもあげるだろ
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:52 ID:Q+WKtZJu
レボリューション…
狂気の雄叫び…
重力の商人像って一体(;´Д`)
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:53 ID:ct/HJmjm
>>555
ワロタ
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:53 ID:MS9v6YtG
>>552
面白いだろあそこ
ま、とりあえずやるだけやってみます。冷やかしよろ
1041335639
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 19:57 ID:RAZbf7wv
>>552
その辺が商人スレ寂れてる理由の一つだよな。
商売話がメインのスレなのにオイシイ話は漏らすとおいしくなくなる。
結局スキル振りと狩場の話ばかり、と。
まぁ不確定多数の人が見てる以上仕方がないけどね。
数人しかいない、しかも信用できる場ならともかく、
俺もこんなところで美味しい話漏らしたくないし。
560
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:03 ID:vbuZWRDl
>>557
さんくー
笑ってもらえて良かった
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:14 ID:pYrWTFZk
みなさん露店名に何かこだわりはありますか?
自分は商号を入れたあと語感を整えてます。
商号〜七文字、五文字
って感じに。
例)商号〜青箱木屑、あとスチレ
562
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:17 ID:moHOa+M0
>>561
品物値段/品物値段/・・・
(例.マタ首輪200k/傘200k/赤P40z)
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:18 ID:FsPW9HL6
PTMが人参1000本を別のPTMに売ろうと、
露店に出して買わせたところ
「Unknown Item 500個売る」と出て
買った側の方はお金も減って、人参も手に入れたのですが
売った側にはお金が入らなかったそうです。
これは既知のバグでしょうか?
ご存知の方、ご教授お願いします
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:25 ID:RqENvO+3
>>563
商人として知らないことが恥ずかしい位の余りにも常識的な単なる”表示”バグ。実害は無い。
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:29 ID:vbuZWRDl
>>561
通常は商品名だけ
安さを演出したい時とか消耗品は値段も入れるかな
566
:
563
sage
:
2003/01/09(木) 20:30 ID:FsPW9HL6
>>564
なるほど。
今リログさせてみたところ、普通に入っていたようです。
どうもありがとうございました。
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:40 ID:PEkr58Ng
>>565
鯖一番のニンジン安売り王を目指しているので看板はいつも「ニンジン12z」だ!w
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 20:43 ID:xm631gFX
自分は消耗品を売るときは屋号と一部の商品(赤ポ40とか)書いて
AFK売り(主にレア)するときは品物と値段を書いて屋号は書かない。
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 21:57 ID:w+a65bwD
>>548
転売屋って皆家計簿つけてるもんなの?
一時期転売ばっかりしてた時あったけど、家計簿つけるとか考えもしなかったなぁ。
最近は狩りで取ったレア売ってるくらいで転売してなかったけど、
欲しい物が出てきたんでまた転売再開しようかと思ってるんだけど、
家計簿ってつけたほうがよいものなのかな?
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 22:17 ID:JiS9Vl2W
>>561
屋号のみ。
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/09(木) 23:38 ID:0hgnVBNR
>>569
仕入れの値段だけメモっとく。
売るときはそれに色付けてナ・・・
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 00:04 ID:pxyZq8ux
>571
むしろROで鍛えた転売技術がリアルで活きてたりする
まぁ中古ゲーム、漫画等だが。
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 01:48 ID:MkT3+l+D
>560
戦闘で使用するテクニックが少ないってのもあるけどな。
せいぜい、装備品を空いたショートカットに入れて
走りながら持ち変える、とかその程度のことだろう。
メマーは戦術に組み込むほど普段から使うもんでもないし
にんじん連打で勝てない敵なら最初から戦わないのが吉。
戦術論もへったくれもないと思う。
(実際漏れはほかのクラス使うまでは
戦闘=左クリック放置&人参キー連打だけかとさえ思ってた。)
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 02:02 ID:MkT3+l+D
ちなみに狂気の雄叫びの名前が公開されたのはどこのページ?
URLきぼん
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 05:21 ID:SH8CF3EH
>>569
家計簿…はつけてないけど、メモ帳に、日付入りでメモは残してる。
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 06:00 ID:S59eD+EB
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/998299272/
スティやら関東やら軟弱な武器に頼ってないで、商人なら斧つかえ斧!
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 06:22 ID:xTLrcfh7
ヤベェソノスレオモシレェ
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 07:29 ID:RNOvU5vt
>>573
あ、そだね。
そういった意味で確かに盛り上がる要素がまったくないか
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 11:27 ID:+k/SeGXx
LV50/36 STR44+6(タロウC×2) VIT49+3 DEX23+2 他初期値
DC10 OC7 PC10 露店3
商売用に適当に作った商人ですが、
クリップ成金で作った+5トリプルギガンティックグラディウスと蝿200を持たせて
炭鉱1に行かせてみたら、効率が 70k/40k も出てしまい調子に乗って育てていたら
転職も見えるレベルまで来てしまいました。
元々明確なビジョンは無かったので今後の方針に迷っています。
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 11:52 ID:2CyPhKmS
はぁ・・・
前から欲しいと思ってたものがオークションに出てて、
即決が割と安めだったけど、
できるなら安く買いたいという(転売屋の)心理が働き、様子を見てたら、
一気に即決出すって人が現れてしまった( ´・ω・`)
さっさと即決額だしとけばよかったなぁ。
皆さんはこういう経験ありません?
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 12:52 ID:JeQmJNN+
>>580
安めの即決を入れない時点で転売屋失格
582
:
580
sage
:
2003/01/10(金) 15:09 ID:2CyPhKmS
精進します(;゚∀゚)=3
ところで、ついさっきケイオス首都で
売)羽帽子 300k 交渉しましょう
ってチャットがあって、
見つけたときには(3/3)になってたんだけど、どーなったのかなぁ。
う〜む、残念。
その後、モロクに行くと
出)Sマント 求)羽帽子
を見かけてなんとなく( ´・ω・`)
愚痴スレ向きですね(汗
583
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 15:18 ID:JeQmJNN+
>>581
ダメのダメダメ!
そういう時はwisするんだよ!
「私も交渉に加わりたいので5名まで拡大して頂けませんか?」
って尋ねるですよ!
wisが死んでたらスマン
584
:
580
sage
:
2003/01/10(金) 15:46 ID:2CyPhKmS
残念でした!
ケイオス首都でwisが生きてるはずないじゃないですか∧||∧
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 16:25 ID:EppT2Hho
>>579
それ以上VITに振るのだけはお勧めできない
あとは好みの問題
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 16:51 ID:vaeATcdh
>>572
それはあるかもな・・・。
転売はさすがにあんまやらないけど。
あんまいらねと思っても値上がりしそうなものは買うようになりますた。
587
:
583
sage
:
2003/01/10(金) 16:54 ID:As0DTnkl
>>580
そうか。ケイオス厳しいな。
スマン。イキロ
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 17:07 ID:wIDevGjF
武器作成BS作るならやっぱDEXLUK型?
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 17:12 ID:pz2vh4dp
>>588
高JOBレベルでもカバー出来るので戦闘型でも良いと思われ
武器製作に関してはある程度能力やスキルレベルさえあればリアルラック次第だからね。成功率に上限あるから
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 17:16 ID:wIDevGjF
>>589
レスどうも
DEX・LUK型じゃないとまともに作れないのかと思ってました
これで安心してレベル上げできます(つД`)
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 17:49 ID:wIDevGjF
質問ばかりで申し訳ないんですが
みなさんは商人のスキルどういう風に取りましたか?
自分は重量限界5・プッシュカート10・露店開設4・DC10・OC10
で行こうと思うんですがメマーって1でも役に立ちますか?
役に立つんなら露店開設3でメマー1で行こうかなと・・・
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 17:53 ID:WWbmxUn6
>>591
メマー1は演芸スキルです、糞の役にも立ちません
メマー最低6以上じゃないと効果実感しずらいかも…
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 18:08 ID:wIDevGjF
>>592
ふむふむ
とりあえずメマーは捨てでいきます
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 18:22 ID:0s0VB6Jc
JOB40転職でメマーいらないならそれでいいんじゃない?
自分はそれ+メマー10を取って50転職だけど。
595
:
579
sage
:
2003/01/10(金) 18:43 ID:+k/SeGXx
レスサンクス。
どうも、将来性は暗いみたいですね。
このまま転売商人として余生を送るか、作りなおすかします。
STR-AGI型に生まれ変わるというのは、1から作り直すという意味です。
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 18:58 ID:FA6hm4K1
質問させてください。
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 19:10 ID:EppT2Hho
LUKの成功率上昇の効果はDEXの半分だから
成功率あげるならDEXの方がいい
20位あるとそこそこクリも出るだろうから無駄にはならないと思う
製造特化ならDEX、準製造なら戦闘ステを先に上げれば無問題
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 19:17 ID:FA6hm4K1
>597
レスどうもです
じゃあLUKはとりあえず置いといて、DEXだけ上げることにします。
STRもVITも20程度でいいでしょうか?正直狩りがしんどいです。
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 19:23 ID:EppT2Hho
>>598
製造特化ならソロは大変なのは仕方ない
PTや種族特化系の装備の整った2NDキャラじゃないなら
おとなしくSTRかVITあげとけ
DEX極振りはINTアコよりは楽とはいえ十分茨の道
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 19:33 ID:vaeATcdh
>>596
ちなみにDEX極振りはPTに入りづらい分個人的にはINTアコよりきついっす。
多分1stだと思いますが、その時点でつらいようだと先が・・・(;´Д`)
とりあえず古鯖なら下水で鉄鉱石集めでもがんがれ。
あと、1stなら、剣士でも育(ry
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 19:43 ID:pz2vh4dp
>>600
装備整ってれば転職まではそんなに辛くない
BSになってからはARさえあれば拾ってもらえる
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 19:56 ID:2hX03JE7
ちょっと聞きたいんだが、普通、MMORPGっていうのはインフレになっていく
のが普通だよな? でも最近、露店をのぞいて見ると、相場の下落がおこって
いて、転売商人としては非常に苦しくなってきている。
そのへんの原因が分かるえろい人、教えてくれんかのぉ
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 20:01 ID:As0DTnkl
鯖が成熟してアイテムが出回るようになると
逆に商品価値が下がる場合もある
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 20:02 ID:vaeATcdh
>>601
>>598
のラス1行。
&個人的になんでそこんとこヨロ。2ndは装備整えてなおかつVIT型だけど
INTアコよりつらい気がするんだヨ。
個人的にはAR持ちだとしてもDEX型だと、気が弱くて臨時PT入れないもので(汗
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 20:16 ID:pz2vh4dp
>>604
STR11、AGI30であとDEXとLUKに振ってたけど、INTアコの4倍は効率でたぞ
カートにアカポ満載&SPの心配ないから重量オーバーにアイテム搭載してガンガン戦えたし
…まぁ、俺のINTアコはJOB38で止まってるけど…全然稼げないし∧||∧
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 20:25 ID:idLBF1Qx
>>602
装備品の損傷消耗が無いので、アイテム供給過多でデフレになるの必然だろ。
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 20:34 ID:IFw6L9os
>604
商人とIntアコをやったけど、Intアコの辛さは並じゃない。
今、53/40だが未だに鍬形やエルダーに苦戦。
DeX1+補正なので、ブレスしないとミスるし、ちなみに、ぽぽりんが一番効率よかったかな・・・。
ヒール狩りは、5〜6体で息切れ。
Ptは・・・、Chaosなので御察し下さい・・・。
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 20:51 ID:phxk3m9w
>607
現在56/42ですが、未だに苦戦します。
常時ブレス&IAかけてると、クワガタはだいぶ楽かなー。でも当然すぐ息切れですが。
効率一番良くて永久機関なれるのは、このレベルでもペコ蛇砂漠…。
609
:
600
sage
:
2003/01/10(金) 21:01 ID:vaeATcdh
う〜ん・・・どちらかといえば、596に向けて言ったものであって・・・。
新鯖のINTアコ固定PTで古鯖の商人より楽な気がした
&その時点でつらいっていってると先がやばいよっていうような
意味だったんだが。
そこまでみんな食いつかないで(;´Д`)ゴメンヨマチガッテタ
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/10(金) 21:26 ID:/M5MGH9d
製造特化にして育てるのが煮詰まるより
戦闘型にしてどんどんjobレベル上げたほうが
成功率高くなるんじゃない?
鍛冶計算機とかいじってるとLUKなんて
上げる気がまるっきりおきない
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 01:55 ID:2NHJw44Y
当方AGI>DEX型の30歳商人です。
612
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 02:38 ID:gEVrV6bU
おれも計算機で成功率計算してて
>>610
と似たようなこと思った。
DEX-LUKが製造に最適なのは間違いないと思うが、現実的に考えた場合、LUK分STRに
まわしたほうがいいよなー、とおもってそうした。
2nd3rdでもない限りはそうでもしないとやってらんない。
自分の周囲の環境見回して、自分の能力振ってかないと。
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 02:56 ID:5S824EfG
鍛冶計算機を信用しすぎるのもどうかと思う。
鉄に関してはかなりいいと思うけど、武器製造に関してのあの計算式は疑問。
鉄と武器製造のステータス加重値が同じって仮定もどこから来たものかわからないし。
成功率を考えれば半戦闘型でJOB上げた方が早いっていうのには同意するけどね。
614
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 03:07 ID:EN8C0pQF
>612
2nd3rdでもない限りはBSなんてやってらんない。
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 03:12 ID:9AC0gJhU
>>611
楽かどうかは人によるだろうけど
Base30くらいなら大抵のステ振りならまだまだ成長期だよ
(LUK先行他初期値とかはわからんけど・・)
製造寄りBSが辛いのは必要EXPの跳ね上がる頃になっても>Base60前後か
それ以上の効率のでる狩り場に移れないことかな
616
:
612
sage
:
2003/01/11(土) 06:17 ID:gEVrV6bU
>>614
おれは1stなんじゃぁぁぁヽ(`Д´)ノ
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 07:25 ID:j7j+rIUn
質問板に書くか迷ったけどこちらに…
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 07:42 ID:TonDLcMl
>>617
ステによるけど安すぎ(特に属性石)。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/1079/bs_manuf/
↑を参考に。個人的には、製造特化でなければ
辻依頼自体、受けるべきじゃないと思いますが(成功率が低く、お互いメリット無い為)。
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 08:27 ID:j7j+rIUn
>>618
さん
情報ありがとう御座いました^^
結構沢山貰っている方がいるんですね ちょっとびっくりです
取り敢えず 製造BSリスト(?)に書き込んで見ようと思います
属性石の手数料高くして(ヲイ)
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 08:59 ID:JUY5UGGM
俺は溶鉱炉とかハンマー持ってきてない人には道具代2倍取ってる
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 10:18 ID:qzrEXMko
http://www.nov.ragnarokonline.jp/keidanren/
どう思いますか?
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 10:23 ID:4Bnc7qka
>>621
Loki鯖の一ギルドみたいだね
んで、直リンクしてまで何をしたいんだい?
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 10:48 ID:JL4cVoh4
>>621
どう考えても世界に影響及ぼすわけ無いだろ
余程の金持ちが参入すれば話は別だが
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 11:01 ID:mU2IzcBO
>>621
つまるとこ、安く売ってるのを
買い占めて、高く売る・・・って
ごく普通の転売商人だね
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 11:11 ID:B5Ffjz/E
>>621
一人相撲
626
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 11:41 ID:bFxi/tYU
>>618
頼まれることありますが、鉄はもう少し上で請け負ってます。
成功失敗問わず250z(溶鉱炉あれば100z)
BS一覧見れば安いほうだけど、まぁ一流じゃないからとか前もって言ってます。
627
:
623
sage
:
2003/01/11(土) 12:05 ID:JL4cVoh4
>>625
同意してくれて有難い
有難いが、しかし!
628
:
625
sage
:
2003/01/11(土) 12:59 ID:B5Ffjz/E
ぱっと思いつかなかったの(´・ω・`)
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 16:29 ID:Y2rP9Dhj
>>616
折れは2nd。でも1stはアルケ待ち商人ヽ(`Д´)ノ
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 16:31 ID:5Cv2H8Ip
アルケミスト待ち商人の方々はもうJOB50を達成しているのだろうか・・・
3rd商人はLV41−30のDEX全振り育成中・・・辛くなってきました
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 16:57 ID:5Y6aL2z5
まぁ、やっと念願のカート攻撃が櫻井で実装されるっぽいのだが
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 16:58 ID:L3T2hrDm
>>631
カートの中身がぶち撒かれる罠
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 17:28 ID:5S824EfG
カートの中身が重いほど威力があるってのがいいね。
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 17:29 ID:8pcHdjMN
>>632
(゚∀゚)ソレダ!
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 17:48 ID:kX9pVa3N
藻前らカート伝説は範囲攻撃ですよ
http://www.nukunuku.nu/~ragnarok/cgi-bin/uploader/source/up0592.txt
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 17:57 ID:573ma/qe
>>635
レボリューションをレジェンドと勘違いしたとみた。
と言ってみるテスト。
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:07 ID:iTGsT7mj
14日に韓国サクライ鯖で行われるアップデートの内容が、
下記アドレスに掲載されています。
日本で実装されれば相場に影響大だと思われます。
http://yokaichi.com/ro/
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:07 ID:CTPcr+0w
>>636
たぶん、ジャイアントスイング(だっけ?)みたいに
猫車の二本足を持って、ぶんぶん振り回すんじゃないかなぁ。
待望の範囲攻撃、いろいろ妄想したい…。
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:22 ID:XS2c4faz
>むりやりに製錬して失敗することになった武器や防御具は完全に消えるように修正されます.
属性武器やレア武器の限界以上の精錬物は相当価値が上がるみたいですね・・・
640
:
209
sage
:
2003/01/11(土) 18:27 ID:/XdAw9RE
>>630
それは俺も気になるな。
ちなみに俺は62/49で70+5/44+1/16+4/1+1/21+4/1+1
って感じ。
伊豆2Fでダブルサハリックツルギを振ってるが
JOBは一時間に5%しか上がりませんでした(JOB48の時
AGI型の人は赤字で30k/hや40k/hなのか?
俺は黒字でこんなかんじの効率なんだが。
あとベースレベルが何レベルまであがってアルケ待っているのか気になるなぁ。
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:38 ID:JP8QP2bx
>636
レボリューションでひき逃げと聞いて
思わず龍騎を思い出した漏れ。
ファイナルベント前にはやっぱりHFでつか?
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:46 ID:0kUxKVRA
さてエルニュム2M分買占めたわけだが・・・。(残金1M)
吉と出るか凶と出るか・・・・。
楽しみです。
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:47 ID:JP8QP2bx
>642
おめでとう、大凶
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:49 ID:BW0bbPud
しかし、WIZ使っている人ならわかると思うが半端な威力の範囲攻撃は
タゲをもらいまくってアボーンの罠
ホントに使えるのかなぁ
バッシュみたいな単体攻撃スキルがよかったな・・・
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 18:54 ID:L3T2hrDm
>>642
精錬アイテムのドロップ率も大幅に上がるから
おじさん復帰→精錬システム変更 の順番でないと大凶
そもそも日鯖に実装されるのはいつの日か・・・
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 19:23 ID:bPlFWykY
>>644
むしろMBみたいになる予感。
ノックバックもあるみたいだし。
……溜め込みCR(カートレボリューションの略)Uzeeeeeeeeeってなるかな。
647
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 19:24 ID:bPlFWykY
ん、646の引用符
>>644
はちょっと違うな。
まあ気にしないで〜。
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 20:09 ID:CTPcr+0w
>>642
なんとも言えない。
短期的に見れば、精錬NPC復帰後、数日はエルが値上がりするだろうから
その時にきちんとさばければ、それなりに利益でると思う。
…でも、2M分ってことは(旧鯖なら)エル結晶7個分?
1個あたり100k程度の利益(合計700k〜1Mの転売益)のために
即売れない在庫を2M分抱えてる、という状況自体が大凶なんじゃなかろうか。
資本金が3M程度であるならば、「今売れる」アイテムを転売すべきだった、と思う。
勝負かけるなら、ソルスケあたりも見える額なんだし。
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 20:09 ID:OucmX7hn
>>642
それ買占めじゃなくて買い集めじゃネーノ?
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 20:15 ID:mU2IzcBO
DEFが囲まれれば低下していく仕様に
なるんで、VIT型がいなくなるような気が・・・
エルニュムもドロップしやすくなるし・・・
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:21 ID:/S3wEfnm
base20のagi型なんですが正直バッタに飽きてしまいました
どっか他にいい狩場ないでしょうか
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:29 ID:KiECd2Pm
>644
範囲攻撃はアクティブに囲まれた時に役立つので、かなり使える。
現状でも、マグナムクリップを欲しがる人が居るわけだし。
>651
( ゚д゚)…
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:29 ID:XcpeaiSA
>>651
悪い事は言わない
今すぐROをアンインストールした方がいい
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:30 ID:c+ST3ogn
>>650
低下するのはVITだよ〜
VITによるダメージの減少は序盤有効だけど中盤移行は殆んど変わらないので
VITの序盤有利が崩れるぐらいでしょ。
VIT型が消滅するわけでは無いと思うよ。
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:32 ID:EQHo/1Y6
>>652
攻撃力100%程度でも下水でリンクするゴキに囲まれてる時とかには十分だしね。
>>654
防具DEFも減少するらしい。
新二次職スレで訳が出てたと思う。
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:33 ID:S1KuhJhk
いきなりですが・・・
新スキルのおかげで
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:35 ID:Aos+cwz2
>>650
>>654
仮にVITが低下するようになってVIT型が減少しても、精錬の重要さがそこまで
損なわれるわけではない。
ドロップしやすくなるという点が問題。
ま、今買集めは、現在エル結晶が、激安になっているわけではないという点で
おすすめしない。
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 22:45 ID:RzLYfAdm
いくらアルケミがINT重視でも、BSがDEX重視でも、
BASE99にいく可能性があるのはSTR−AGI商人だけ。
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 23:08 ID:c+ST3ogn
>>655
訳の中には何処にも書いてないが?
つうか向こうスレでもDEF減少するといっている奴が突っ込まれまくってるし・・・
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 23:38 ID:RzLYfAdm
>>655
囲まれてVIT下がるんならゴキといえども囲まれたら終り・・
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 23:43 ID:P+ZpV0uH
喪前様方、露店閉じてるのにいきなりカートの中の商品なくなってびっくりしたことはありまつか?
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 23:43 ID:Aos+cwz2
>>660
終わりって・・・5匹に囲まれても、熊バックラもってればそんなに・・・。
範囲攻撃ないとますます終わるわけと思いまつよ。
663
:
659
sage
:
2003/01/11(土) 23:44 ID:c+ST3ogn
>>655
む、スマン。
自分で訳してみたら
>ステータス防御力
>モンスターが3匹以上付くようになればAGIと同じくVITと装備による防御力(DEF)が減少するようになります.
と防具DEFも減少とちゃんと書いてあったね。
664
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/11(土) 23:45 ID:EQHo/1Y6
>>659
向こうからの転載。
---------------------
743 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:03/01/11 22:10 ID:7SamgJ7G
>740
?????? ???
?ステータス防御力
- ???? 3?? ?? ?? ?? AGI? ????? VIT? ??? ?? ???(DEF)? ???? ???.
-モンスターが3匹以上付くようになればAGIと同じくVITと装備による防御力(DEF)が減少するようになります.
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 00:39 ID:635iiVrW
ホルグレン復活時には需要が爆発するだろうけど
まだ安くなるし、復帰の目処もたってないからまだまだと
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 01:04 ID:M9d0ZbeX
>>645
>おじさん復帰→精錬システム変更
667
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 01:58 ID:drWCBTFL
ふと思ったが、カート攻撃の攻撃力はカートの重量依存だけなのかな?
武器とか、STR関係ないのだろうか。
カート8000/8000時はATK8000相当!
とうとう商人が叩かれるときがきた!
ビバ妄想∧‖∧
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 02:06 ID:OlcJxNBU
・商人
- カートレボリューション:カートで周辺の敵を殴り飛ばします。
カートがあるときのみ使用可能で、カートの重さが重いほどダメージが高くなります。
対象周辺9セルスプラッシュ機能を持っているうえ、当たった時は2セル後ろに弾き飛ばします。 SP:12
- チェンジカート:キャラクターレベルによって自分のカートの模様を変えることができます。 SP:40
- 大声歌唱:大きな大声を出して戦闘意欲を燃やします。5分間、4のSTRが増加します。 SP:8
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 02:28 ID:cxfo/21b
>>667
>カート8000/8000時はATK8000相当!
藻前さん、そいつはありえねぇ
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 02:58 ID:iVXquAch
>ATK8000
・・・・・・・道兄貴やらマヤの2倍以上やん・・ありえね
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 04:47 ID:dF9Ww+VR
ATK8000なら文句なく革命だな。
他職が。
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 05:05 ID:3yOK7bkC
>>667
> Atk8k
夜中に腹痛くさせないでくれ(w
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 05:16 ID:ghD5bX3r
しかし、もしATK8kならどうしよう?
その場合、中のアイテム全破損&カート破損とかペナが有りそう。
仮に花を8k買って入れても、メマー8倍の金額消費&カート代が掛かる。
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 05:46 ID:u6YP0ZHd
job40以上上げるのは本当にキツイですな
スキル取得は計画的に…∧||∧チクショー
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 07:34 ID:PCix+aON
>>663-664
DEFも下がるのか・・・
今でさえ囲まれたら弱いAGI型もさらにきつくなるな。
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 13:39 ID:3eBFdhoc
下水が無人になるな。
677
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 16:34 ID:NiEM9Dle
>>676
大ゴキ一撃確殺できる火力があればリンクしないからなんとかなるよ
678
:
667
sage
:
2003/01/12(日) 16:35 ID:drWCBTFL
いやほら、ちゃんと妄想って書いてるじゃん (-o-;
今のうちに夢だけでも。
でも、カート振りまわしならSTR依存?
679
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 17:40 ID:aX28Wxce
喪前様方!
一人でチャットと露店を立てるやり方を試してみたんだが
タイミングが悪いのか、どうしても成功しませんよ!
露店だしつつ、チャットで鉱石買い取りしたいのに・・・
SP切れて露天出せねーよモルァ。・゚・(ノД`)・゚・。
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 18:37 ID:wCGYp3mF
>>679
チャットと露店を同時に出すのは確かバグ技利用って事で
規約違反に当たるかもしらんて話になってなかったっけ?
もしそうなら、これからはしないようにしたほうが確実によいと思われ
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 18:48 ID:VKz6MRN+
>>679
そんなに難しい物でもないと思うが、もし出来なければその辺の人に頼むがヨロシ
サブキャラに商人が居る人とかなら割と知ってるので頼むと結構ヤッテクレマス
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 19:59 ID:aX28Wxce
>>680-681
わかった もうやらねーYO
通りがかりの姐さんにでも頼むことにするわヽ(`Д´)ノ
683
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 20:36 ID:99iR1I8m
御免、愚痴ちょっと書かせて。
半製造型商人でネタでビタタ狩りに行ったらC出ちゃったよ。
でも、蟻に拾われてリンクされて殺された。
戦闘も商売もここぞという時は失敗しちゃいけないね。
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 21:34 ID:SzZqfzRF
しかもそのアリが満腹でカード消滅とかありがち
あそこはアリを即確実に殺せないと危険でつね
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/12(日) 23:12 ID:U3tN252T
>682
漏れは今日JOB39になった。
それも唯一無二のメインキャラ。
あと55,6%でクラスチェンジできるらしい。
お互い、この連休を笑って終えたいな。
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 00:40 ID:A1ypq7aH
>>685
とりあえず、BSになったら
まっさきにARとるべきだよ
2倍の速度で攻撃するんで
効率が2倍になる
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 04:21 ID:UmAgCXhi
>686
さっきCCしたので取ってみた。
……商人時代にヒイヒイ言いながら戦ってた相手が
みんな即死していくんだが…BS最強技と言われるだけのことはあるな。
次はMPを取るか、武器研究を取るか…
ここから先は鍛冶屋スレの範疇かな?
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 15:41 ID:6bgJx8fu
韓国告知のカート画像変更のカートリスト萌え…
でもLv99って
∧‖∧
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 15:58 ID:pIbAPSir
http://event.ragnarok.co.kr/Sakray/prev_2003up05.html
ここにある奴だね。
66 - 80のカート、♂キャラには激しく似合わないと思うんだけど(つД`)
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:01 ID:vnzznoBm
>>687
多分そうだけど、まぁここまでは。
ARのあとは自分は強く武器研究を勧められました。
完全戦闘型狂墨を除けばいずれやは武器製作をちょっとは手がけるわけで、
そう言うときに自分の攻撃と製作両方に役に立つ技能は(゚д゚)ウマーと。
効果ですか?やっぱ露骨に差が出ますね。
しかもこの技能は将来効果が上方修正されるらしい( >▽<)b
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:04 ID:2vjOMhZe
>>688
カート変更、翻訳文が「食あたりなのかカート」に…。
BASE66〜80までのアレは、♂BSには激しく似合わないな…。
なんつーか、罰ゲームみたい。
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:16 ID:bT+mId4Q
商人BSに91以上を用意するとはな、、、。
漏れ、激しく似合わないカートで一生を過ごすことになりそう。
693
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:18 ID:A1ypq7aH
ま、食あたりなんだろうな・・・
694
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:25 ID:rmzxX0rL
LV41〜65のカートが一番マシかな・・・
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:40 ID:kTkZYnoZ
♀商人のままで66-80Lv.のカート。似合いそうだがキツイッスヨ
81-90Lv.の後ろについてるやつ……ホムンクルス? (*´Д`)
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:57 ID:WkUEjprx
狩場のことはここで聞いていいのかな?
697
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 16:58 ID:jRoGzTee
>>696
鱈盾でゴブ森か兄貴盾で炭坑1Fかな。
製造型は半減盾無いとマゾすぎる
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 17:06 ID:WkUEjprx
>696
追記しますと
資本金が200K前後(全キャラ合わせても)なので
高価なカードには手が出せません・・・
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 17:55 ID:UmAgCXhi
>698
まずは他キャラでエルダー狩って資金を貯めよう。
(戦闘商人なら自分で狩れば一石二鳥なんだが。)
その際、サベージベベも一緒に狩ること。
半減盾はVIT戦闘商人でもない限りまず必須だからな。
700
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:06 ID:wp10ZueT
カートの装飾・・・
腰が砕けたのは俺だけか?(涙
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:15 ID:3UEOnZis
人型=SD3F、コボルドで効果を発揮
虫型=アルギオペで効果を発揮
動物型=赤コウモリで効果を発揮
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:23 ID:bWa6hBFc
>696
純製造型でつい最近ようやくBSになったけど、もっぱら精錬水ブレイドで
古木狩り。古木以外からなければかろうじて黒字になる。
まぁ黒字なのはそこくらいで、他は全て赤字だったなぁ。
大体1モンス=10人参くらいの狩り場が、レベルアップの速度がストレス
にならなくていいと思う。
気分転換に属性武器持ってフェイヨン→→でエギラ狩りもいいかも。
いやJOB30後半からきつくなるで、臨公まわったんだけど。
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:31 ID:6bgJx8fu
ひとまずこれでアルケミにもカートが付きそうということでFA?
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:33 ID:8TxMZpyU
>>700
人型の方がATKが高いモンスが多いせいでは?
あとアクティブが多いってのもあるかも。
敵のATKが高いほど半減盾の効果も大きいわけで。
705
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:41 ID:co5VUhDE
精錬NPC復活ですか…。
意外と早かったですね。
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 18:59 ID:dpD43zNr
−祭終了−
メイン商人じゃないけど
S4パイク、S4マイン、S3クロス、S4カタナ、S4ブレイド
は手当たり次第安全圏+2まで精錬してた
全部150k〜300kで売れてウマー
2本しかなかったけどS3チェインにいたっては500kで売れた
+9マイン→200kでOUT×9
+9ブレイド→200kでOUT×15
+9カタナ→250kでOUT×7
+9パイク→150kでOUT×5
+8クロス→300kでOUT×22
+8チェイン→500kでOUT×2
一気にブルジョワに!
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 19:00 ID:+f8MFtjj
>>補足
タラフロは転職目前あたり(ゴブリンや兄貴)から使える一生物
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 19:27 ID:RHNEDB4w
タラフロが一生物というのは激しく同意。
709
:
696
sage
:
2003/01/13(月) 19:50 ID:WkUEjprx
遅レスですがアドバイスTHXでした。
やっぱり他キャラで稼ぐなりして装備整えないと駄目ですか
他キャラってもノビしか居ないんでどうしたものか(´・ω・`)
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 19:53 ID:3UEOnZis
>>706
なんつーか、
精錬武器をそんなに作っておいた努力がすごいよ。
クホ時のストレスが溜まって自分には真似できないわ。
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 20:31 ID:JpB7vMyc
>>710
クホオヤジは仕事が遅いね。
私はフェイで精錬してます。ちゃんとキーボードを使えば早いですよ。
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 21:12 ID:2xw0XOqq
>>709
邪道かもしれないけど、そのノービスをVIT剣士(装備を一部流用)かマジにして
「お金稼ぎ用キャラ」として育成するのはどう?
プレイ時間が1日1時間、とかだと辛いけど、2〜3時間以上取れるなら
商人のレベルアップを一週間我慢して、そっちを育てれば
下手すると、騎士・Wizになれちゃいますし、Zenyも溜まります。
他職を体験して、「その職が何の装備・アイテムを必要としてるのか」を
知れば、本業の商人BSのリアルINTも上がるってもんです。
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 21:21 ID:UmAgCXhi
>712
激しく同意。
プライドが許さないなら他鯖でもいいから
一度は他のクラスやってみたほうがいいと思う。
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/13(月) 22:22 ID:AIjgqYWz
精錬NPCの復活がいつになるか分からないので、コツコツと買取して集めてきたエルを
290kで10個放出した。その日にNPC復活告知が来るとは…。
クホホホホ…
とりあえず今は300k以上でエルを買う気にはなれないので、とうぶん防具精錬は
なしで頑張ります(つд`)
715
:
696
sage
:
2003/01/13(月) 22:41 ID:WkUEjprx
他鯖で色々やってたんですよ
Fenrirで心機一転、今までやったこと無い職をやろうと思って
商人をやってるわけです
LV上げはきついですけど
性に合ってたのかマターリやってますヽ(´ー`)ノ
プレイ時間少なくて知り合いは居ないですけどね(つД`)
716
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 02:29 ID:ykUH88C4
氷マジつくってエルダ森に送り込めば?
手に入れた枝やら木屑を露店で売る、自分でも買い集めて売る。
そうやれば小金はすぐ溜まると思うから、
その金で転売を…
>696
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 02:38 ID:TJvf9UNN
>>714
時間さえあれば50kでエル原買取もおすすめだぞ。
フェイヨンでやったが30分で10個来た。
結構エル原入らないと思ってる人も多いよ〜
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 03:03 ID:TJvf9UNN
私はVIT+DEXの半製造BSを目指してプレイしていたのですが
ちょっとこれからの進路を相談したいのです。
現在のステが、
LV44/32
STR11+2 AGI9 VIT54+3 INT1+1 DEX31+2 LUK1
装備は兄貴帽、スピングラス、メイルオブヒーマン、バックラー、
マント、+3Sブーツ、マタ首輪×2
武器はTブリンクスチレ+7と巻頭+7の持ち替えです。
719
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 04:00 ID:W/xkQaeE
>>718
戦闘系への転向は十分可能です・・・というより何処が製造型?
DEXは同Lv帯の人より多いですが、決して高すぎるものではありません。
ここからAGI型に移行するのは難しいので、STR-VIT型にするのが一番でしょう。
お金に余裕があるならSTR-DEX型でもいいけどね・・・
まあ、VITとDEXは当分上げる必要のないレベルなので戦闘系にしたければこれ
からはSTR全振りでいいんじゃないですか?
サクライの今度のパッチがどう影響するかによってはVIT型は辛いかも知れませ
んが、頑張ってね。
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 05:19 ID:XflPEO4H
>>718
VITに振ってしまった藻前様はちょっと恥ずかしがり屋さん、吐夢に笑われてしまいまつよ?
戦闘系ならSTR-AGIのほうがいいと思うのですがどうでしょう?
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 09:22 ID:AvkkVZak
>>720
そんな喪前さんは別キャラは弓手
そしてそういう漏れもナー
誰かMr.吐夢の商人バージョンきぼん
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 11:12 ID:7Xs6vYfR
喪前等カートがすごいことになってますよ
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 11:17 ID:QWnM/2JF
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が 722 get デース
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 11:31 ID:7Xs6vYfR
ま、哀しいほど既出だったわけで
スマソ吐夢
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 11:32 ID:IDAPsFHk
AGI/DEXは悪くないと思うぞ…とマジレス。
ソロでの攻撃力が足りないけど、それはまぁ何とか。
製造も『多少は』こなせるし、パーティ時も邪魔にはならないし、タゲ取り性能
高いし。
そんな漏れはSTR62、VIT52、DEX46の準戦闘型。頑張ってDEX上げてます。
激しく後悔中。 ∧||∧
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 13:23 ID:OD0IXTiB
STR-DEXは防御を捨てて攻撃力最強を狙ったステ振りで、ぜんぜん中途半端じゃないんだが。
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 15:16 ID:hRZEpKg/
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が 727 get デース
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 15:29 ID:rretdce3
今回のメンテでイグ葉が4kになると言ってみるテスト。
当たらんだろうなー
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 15:35 ID:eyNRJlIZ
723より727の方が、地味に合ってるな。私の「体感」としては。
730
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 15:36 ID:75OwatVC
ファミCが50k前後だったのがいきなり150kまで値上がり…
HIT/FLEE-25%を受けてのことだと思うが、そこまですぐあがるとは…
まぁ、そんな商人に言いたいことは…
ベルト実装を見込んでアクセCを買い込んだ俺は不良在庫となって苦労してます(涙
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 15:45 ID:CttGjL6o
ベルトが実装されたらポイズンスポアは300kにはなる。
オボンヌもホロンも100k余裕。
ワムテもスポアもタロウも200kが見えてくる。
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 15:55 ID:v53Up9vr
イグ葉は2kのままですね。
今確認しました。
あと少なくともルティエにはベルト置いてないです。
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 16:02 ID:PpdhDOgY
サンタ爺がベルト売ってました!!!(((((((゚Д゚)))))))
20kで重量120 スロット確認しました
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 16:10 ID:v53Up9vr
>733
嘘イクナイ
ついでに確認しましたが、売ってはくれないみたいです<サンタジジ
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 18:06 ID:75OwatVC
オボンヌ、ホロンの100kはさすがに嘘だろ…
736
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 18:37 ID:Os0MCNlL
>>735
不明>ベルト
その情報は、たしかBSスレでの
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 19:49 ID:2H8ruMI3
新しく商人作ってみたんですが、露店とチャットって同時に開けないんですか?
出してる人いますけど…
やり方わかる人教えてもらえないでしょうか?
外出だったらすいません。
738
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 19:58 ID:xt2D0uL/
>>737
悪いと思う前に検索ぐらいしろ
このスレだけでもう何度か質問されてるし微妙な答えも出されてる
流石にうんざり
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 20:15 ID:mw6T7aAW
>>736
つーか、韓国のサイト調べれば
すぐ判るんじゃないの?
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/14(火) 22:00 ID:V/8xU4xH
>>723
トムさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
スレ違いスマソ∧‖∧ オトナケイカクマンセー…マンセー…!!
741
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:18 ID:tpe1IuaC
>>731
オボンヌとホロンを大量に買い込んでしまっても価格操作はいけません。
緑ハーブが腐るほど手に入る状況でだれが100kもだすのでしょうか?
VIT弱体化パッチをしっていますか?きのこC200kもありえません。
毒キノコも300kはありえません。
一度シーフを作ってインベlv1がどんなものか体験してください。
それに市場にどれだけあふれかえっているか、一度見直したほうが良いでしょう。
ワムテは200kくらい余裕やね。
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:18 ID:kPefpPCv
自分で商人BSやったことあると、
たまに清算の下手な商人BSにあたることがあってめちゃくちゃストレス溜まるんだが…。
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:27 ID:RrA+Oq0M
商人はなかなか拾ってもらえませんが…BSも戦闘スキルないと…
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:28 ID:KeBRTod6
>>741
ワムテ大量購入南無
とかいってみるテスト。
745
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:34 ID:LRJJVYl3
>743
同感。
商人やBSがいつ臨公デビューしてもいいように
ここ主催で研修やったほうがいいんでなかろうかと思う今日この頃。
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:41 ID:n8LXy2DD
>>741
お盆はキュアで解毒はポポリンな
どうでもいいけど
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 00:45 ID:JvzXP2ca
>>744
グローブが400kオーバーしている事考えると
いいんでない?
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 01:22 ID:4tRLhv3e
>>730
ファミリアCの不良在庫(5枚ほど)を抱えてしまってイヤになって商人を放置したのが一週間前。
ウ、ウマー・・・(゚Д゚)・・・?
ちなみに買い取り額20K。
一週間新鯖で兄貴村篭りっぱなしだったので相場変動なんて知りませんでしたよ?
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 01:48 ID:AmlRPb9c
>>747
ゼロムCが250kくらいなのに?
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 02:14 ID:KC+YtEAL
商人ラスト5レベルの狩場について質問したいのですが
過去ログ読んだほうがいいでしょうか?
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 02:16 ID:RrA+Oq0M
>>750
人に聞くより自分で調べた方が身に付くしね。
基本は半減盾の種類と武器の属性・カード次第だがな
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 03:03 ID:37RFd2Ym
極端な例だが。
種族装備も属性武器もSTRも無かった俺は
クワガタとか赤天道とかワームテールとか延々と狩り続けて転職できた。
DCOC10で毎回黒字だった。JOB10k/hくらいは出るから要は気合。
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 05:27 ID:JvzXP2ca
>>749
クリップが馬鹿高いからっしょ?
ベルトが実装されればって話よ。そこまで非現実的な話じゃないとは思う
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 05:35 ID:Ebsolcfy
>>752
同じだ・・・・
ってか今クワガタでLV上げ中
種族装備も半減盾も無い貧乏商人です。
唯一の救いは新鯖でこの時間なら
JOB13k出ることかな
現在46/34
今月中には転職したいな・・・
755
:
750
sage
:
2003/01/15(水) 06:47 ID:KC+YtEAL
AGI商人ですが、ミミズマップで穴蛇食べてJob19k/hがMaxでした
500kzで仕入れられる武器で効率上がるところは無いでしょうか・・・
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 06:54 ID:RrA+Oq0M
>>755
兄貴盾でJOB30k/h出たぞ。武器より半減盾優先だって、どのタイプに育てるにしても商人は
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 07:36 ID:SorFYPLv
>743
商人は移動式倉庫。BSはAR付倉庫。
提供するのは商人ならイグ葉と大量の人参。
BSも一緒だけど、プリさん次第では要らないからそこは編成に応じて。
アチャハンタが居たらワナと矢を持っていくのは常識。
やることは後衛のタゲとり、アイテム拾い、清算。
商人の時はむしろ「ヒールいりません、人参あるので」と言い切るぐらいの姿勢が必要かと。
そして幾ら人参ばら撒いても経費として請求しないように。
どうしてもくれるときだけもらえ。
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 07:44 ID:SorFYPLv
それと商人なら最速清算を目指すこと。
一番の専門なんだからそこで手間取ってどうする。
ちなみにOC9と10はあまり代わらない。
気にするやつが居たら1%分出してしまえ。
以下自分のときの流れ。
759
:
750
sage
:
2003/01/15(水) 07:45 ID:KC+YtEAL
>>755
STR30AGI60の+6スチレですが、
19k/hは滞在中効率なので被ダメがいくら減ってもこれ以上の効率は考えられません・・・
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 07:55 ID:RrA+Oq0M
>>759
だからMAP変えれって。ゴブ森、炭坑、伊豆Dのどこかでそこに合う装備してればもっと効率でると思うぞ
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 07:58 ID:LRJJVYl3
>760
でも500kじゃ半減盾は買えるまい。
まずはお金を貯めるところからはじめたほうがいいかもな。
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 07:59 ID:LRJJVYl3
あと、ひとつ選ぶなら炭坑1Fがオススメ。
レベル50 AGI70の商人ならスケワカが美味しいからな。
二匹来たり、赤蝙蝠が来たら終了だけど。
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 09:21 ID:maN+xTXm
AGI商人で、装備が揃わない等で炭鉱1Fの血反吐を吐くような
赤字地獄が辛い場合は伊豆2Fかキャラメル山も良いかも。
効率自体は炭鉱に劣るもののFlee110-120も有ればそこそこは
回避できるし、派手な赤字にはならない筈ですし、それなりのLvなら
黒字に持っていけるはずです。
EXP効率だったら…お金を貯めることが先決でしょう。
同じく貧乏で、店売り装備のみの中途半端AGI商人より。
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 09:39 ID:tQPiQ2Ka
>>758
そういえば臨公でOCのレベル聞かれたことないや・・・。
堂々と幹事している段階で自信あり!と思われてるのかな?
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 12:08 ID:/rn9CHwU
自分も最速を目指してたりしててこんな感じでやってます
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:09 ID:eXSaMlly
久々に身のある話になった気が。
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:16 ID:h0kVsTnH
一次の臨時公平なんてGD1Fかオークだし、
それなら固定狩りだから高PCいらね。
OCは9あれば十分。
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:19 ID:M8sgRDZk
>>766
PCは10にならないと性能的にノビ以下だと思う。
カート外して臨公にいくべき。
OCはなくてもいいが、商人としての見せ場が一度もないのはさびしいだろ?
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:21 ID:/OAtQxGq
>>767
オークじゃ、あっというまに置いていかれて囲まれて死にます。
入り口付近で狩るわけがないし。
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:37 ID:7mmHY6oJ
55以下くらいだと、商人は準前衛として、後衛のタゲはがし・詠唱時間かせぎ、
前衛が決壊しそうな時に援軍、前衛がいっぱいいっぱいの時の流入カットが
重要な任務になります。(なので標準的なモンスターとタイマンできる程度の
戦闘能力必須。最悪ニンジン連打で支えるだけできれば良い)
なので機動力大事です。アイテム拾いも役割のうちなので、PC10必須ですよ〜。
というかPC10でも機動力足りないくらい。ペコ槍騎士なみの機動力が欲しい。
血斧やウォルヤファカードがあれば理想だけど、難しいだろうなぁ。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:41 ID:2IUXrhf4
臨時公平のガイドラインキボンヌ
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:43 ID:M8sgRDZk
>>771
唯一絶対なのは、自分から臨公を募集すること。
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 13:58 ID:7mmHY6oJ
プリ&ハンター複数で行動してる時は、求)AR付BS を出すことがあります。
搭載量少なくて加速が有効で前衛不用な組み合わせだから。でも、この組み合わせ
ならBSいなくても割と平気なので、時間かけてまで募集出すことはまれです。
あと、VIT騎士ばっかり集まった時とか。
それ以外でBSを求めることは皆無です。
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 14:14 ID:/OAtQxGq
BSは頭装備が立派じゃないとだめ。
金持ってない装備が貧弱なBSは明らかに弱いから。
まず見栄えから良くしないと、ただの寄生虫だと思われる。
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 14:18 ID:tQPiQ2Ka
>>772
募集かけてPT作ろう、でも甘い。
前衛としてはいろうとするよりもっとムリかも、なぜなら誰もこないから。
「拾って」とチャット出してる人を片っ端から拾い集めてきて
自分が指揮官にならないとならんと思います。
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 14:58 ID:LJ7UzxWv
52歳のマジですが、臨公で商人に護衛兼司令塔を期待している俺は間違っていますか?
ちなみに、求:護衛 と書いて商人募集してますが大抵剣士かシーフが来ますw
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 15:11 ID:tQPiQ2Ka
>>776
商人には引っ込み思案で「臨公なんて最初からムリだろうな」と
思ってる人が多いのでもう少し歩み寄ってあげて欲しいです。
778
:
776
sage
:
2003/01/15(水) 15:28 ID:gK/m+4S3
>>777
>商人には引っ込み思案で「臨公なんて最初からムリだろうな」と
>思ってる人が多いのでもう少し歩み寄ってあげて欲しいです。
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 15:38 ID:j8CYiQtb
>>765-770
なんていうか突っ込むところがどこにもない。
素晴らしいな。
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 15:50 ID:/rn9CHwU
ファミCは命中回避-25%減少とチャット立てて店開いてる奴…
頼むからやめてくれ
本家ですら仮決定なんだから、詐欺に思えて仕方ない
あと、アンデッド対策にと書きながらオクゾンビCとかな…
嘘・大げさ・まぎらわしいあおり文句は辞めようよな…
781
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 15:53 ID:JqzDyIs2
パーティ連携スレは、この職は必要この職は不用、この職はこの型なら
いてもいい、他はゴミ、イラネ。という人が多いので、あまりお勧めできま
せん。。。。
商人捨てて剣士拾えばいいんじゃネーノ?バカかおまえ。とか言われて荒れて
終わるだけだと思います……。
# 経験者は語る。
782
:
779
sage
:
2003/01/15(水) 15:57 ID:j8CYiQtb
>>781
え?今そんな酷い状況なん?
初代は素晴らしく良スレだったのに・・・・・・
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 16:45 ID:tQPiQ2Ka
>>782
そこまで荒れてはないと思いますが・・・
今BSとハンターの連携について話してるのも自分だったりするので。
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 17:14 ID:fZTHJWGU
当方未完成商人。
読んでるだけで、目が回りそうでつ…。。(つД`;)
785
:
779
sage
:
2003/01/15(水) 17:20 ID:j8CYiQtb
>>783
なるほど。
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 17:27 ID:eVvzmgOF
>>785
「護衛」を甘く見るなかれ。
生命線(プリ)と火力(Wizハンタ)を守る事が、PT全体を助ける事になる。
他職からはBS→製造→高DEXと思われ、タゲ取りを期待されるので、
STR-AGIでDEXがそれほど高くない場合は、
☆入り武器を手に入れておくといいかも?
787
:
786
sage
:
2003/01/15(水) 17:28 ID:eVvzmgOF
BS→製造→高DEX
↓
商人→BS→製造→高DEX
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 17:38 ID:tQPiQ2Ka
>>786
ステータスも聞かずに期待はしないと思うけどね。
789
:
785
sage
:
2003/01/15(水) 19:36 ID:j8CYiQtb
>>786
あ、すまん。護衛を軽く見ているつもりは全く無いです。
そう見えていたなら申し訳無い。
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 19:46 ID:LRJJVYl3
結局、商人がどうして必要とされないかと言えば
所持重量の大きさがあまり土壇場では注目されないことと
OC・DCは何もPTメンバーが持ってる必要がないこと。
更に言うならそれが経験値効率にも結びつかないし
レアをOCで捌くこともないこと。
ある意味、NPCやサブキャラに居れば最も頼りになるけど
PTメンバーとして迎え入れるには
最も使えないクラスと思われてることなんだよな。
そのくせPTに入らないとロクに成長できないくらい弱いし
(今度の変更で種族盾が弱体化するせいで余計…。)
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 22:44 ID:cF/uFF4a
>>790
むしろ重量4000とかの収集品を落とモンスとかな。
一個100kくらいで売れる奴。
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/15(水) 22:47 ID:MLOG5HSi
>>791
そもそも拾えない。
2000とかでも高STRの奴いれば拾って帰還すればいいだけだし。
結局低STRの奴らで組んだときだけ=ハンターと組んでARの現状とあまり変わらん気がする
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 00:21 ID:w3HsONiz
レアアイテムをこういう風にしてみる。
鍵付きのアイテムをドロップ
→5分以内に商人かBSに開けさせないと爆発して全員シボン
→開けられればレアゲット
まぁありえないけどね。
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 00:44 ID:6BNySoND
むしろ重量500の全快回復アイテム(店売り安価)など出してみては
と言ってみるテスロ
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 00:45 ID:mlgOvbja
鑑定スキルとらないで鉱石発見できるのはおかしいと思わない?
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 00:52 ID:6BNySoND
>795
その前に鑑定する前の品にOCが効くことが疑問だと言ってみる。
性能も分からずにどうやってヨイショするのか。
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 09:03 ID:fuAqO0yX
>>796
重さだけみて「これはs4カタナだ!」と断定できる奴も多いのでOCだけなら全然問題なし。
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 12:55 ID:C78W5ybt
>794
サンク待ちが減ってよさげ
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
あ
:
2003/01/16(木) 13:18 ID:yopKtPMP
大きな声:job16。真珠1個、バナナジュース1個、キノコの胞子50個
カートチェンジ:job31。木切れ50.鉄10、動物の皮20
カートレボルーション:job36。鉄20、べと液30、羽20、触手5、ぶどうジュース2
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 13:20 ID:yopKtPMP
名前ミスった…∧||∧
801
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 13:35 ID:oBFPzT7k
>>799
job36じゃあ商人時代はあまり関係なさそうだな。>カートレボ
その分威力は期待できそうだが。
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 14:14 ID:KS9Q7YOb
「大きな声」を発した時の効果音って、どんなんだろう・・・
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 14:23 ID:fuAqO0yX
>>802
ロードオブバーミリオンとかブリッツビートとか
キリエエルレイソンとかソニックブローとかするような職業の方に
商人をうるさいという権利はないのでモーマンタイ。
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 14:26 ID:I1sBbHKR
>>803
全部2次職じゃん
それならBSだってハンマーフォー(ry
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 14:37 ID:OfwTOeDN
>>803
メマー連打音UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
あれ・・・?(´Д⊂
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 14:42 ID:6kOh4VR7
必要アイテムも楽そうだし。
これからは商人がたたかれる時代か・・・?(*´Д`)
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 14:59 ID:gqQy6138
カートレボリューションは転職前の追い込み用に使えって事か。
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 15:06 ID:uf2e8pY6
炭鉱1FGD1F下水4Fで使えるのは大きいな。
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 15:09 ID:I1sBbHKR
下水4はカート満載で行くと激しく(´・ω・`)
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 15:12 ID:mlgOvbja
転職寸前ならゴブリンかな
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/16(木) 18:44 ID:6BNySoND
カートレヴォ、面白いスキルになりそうだな。
商人は中盤まではエルダー辺りまではどうにかなっても
転職直前が一番辛いし
BSは戦闘が全般に渡って辛い。
特に戦闘商人はそれが顕著だ。
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 00:42 ID:usZ/LtYu
カートレボリューションは剣士のマグナムブレイクLV1か、
最悪それ以下程度だろうと思っている奴は漏れだけではないはず。
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 02:10 ID:E06IhlJ2
「大きな声」って♀♂共通の叫び声なんだろうか?
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 02:17 ID:4L4yUF76
>>813
ソニックブローやインデュアみたいに文字がでるだけだろ。
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 03:15 ID:o4PBGDag
>812
一応、タイミングがタイミングだし
SP12だから…「以下」は無いだろ、たぶん。
サクライにもぐりこんでる人、使用感きぼん。
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 03:28 ID:hoXKIm5S
範囲攻撃スキルはMBと同程度ぐらいの威力があれば十分な気がするが…実際使用してみんとワカンネ
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 06:20 ID:B7xo3/16
商人になりたてほやほや。
ゲフェでニンジン売ってる場所が分からない・・・(´Д⊂タスケテ
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 06:21 ID:ab7PcRry
>>817
残念だが、ゲフェでは人参は売ってない。
プロか伊豆で仕入れるよろし。
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 09:31 ID:DEsSJu5r
アルケミスト目指して商人つくりてえええええええ
でもどんなステ振りしたらいいかわかんねえええええ
かと言ってステ振り無しでレベル上げなんてマゾ狩りとてもじゃないが俺にはできねええええ
どうしたらいいんだ_| ̄|○
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 09:53 ID:bjckdB73
フラットステータス。
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 10:03 ID:PAROITLr
INT重視という噂もあるが・・・
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 10:03 ID:GRhJcwYT
>>819
発表されてから作ればすむだけの話。
いや、実際先のりして作ったからといって
そんなに得するとは思えないよこの職業。
せいぜい職業特性を知らんほかの奴に
ヘタレな連携されてぶちきれるのが関の山。
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 10:09 ID:z81t56e3
>>819
とりあえずDEX全振りしているLV48/36アルケミスト志望商人です
アルケミのスキル次第でBSに転ぶかもしれないのでINTとLUKは9づつの初期値
DEX72+2なので結構当たり、主な狩り場はエルダ森
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 10:31 ID:uLpke13g
馬鹿じゃねー。
INT型のJOB40アルケミスト待ち商人用意するくらいなら、
BASE70JOB50のSTR=AGI型商人用意しておいたほうがいい。
カート攻撃やメマーがあるのに殴りアルケミストが弱いなんてありえない。
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 10:33 ID:uLpke13g
つーか殴り系のスキルは絶対にあるよ。BSみたいに戦闘型と製造方2つに分かれるんじゃないかな。
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 11:40 ID:/8I0nv0h
まぁ、多分別れるだろうねぇ
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 11:58 ID:bgXgfVQ1
BSの場合でもある程度DEXに振った半製造型がいいって話なかったっけ?
ベースレベルで成功率稼いだほうがいいってことで
アルケミの作成スキルも頭打ちあるだろうし、同じじゃないのかね
などと自分を納得させる俺はAGI-STR型
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 12:19 ID:welgodEa
すべての新二次職がそうだけど、実装された、もしくは
いつ実装されるかはっきりしてから、作り始めても遅くないと思う。
1stの装備(DEF30程度・半減盾・特化武器)を使いまわせば
一週間でJOB40になれるんだから、アルケミ待ちの商人作って、速攻転職しても
アドバンテージは一週間弱。あんまり美味しいとは思わないなぁ…。
必要なステータス・スキルが分からないうちに作って、ステ振り失敗
…なんてことになったら悲惨すぎるし。
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 12:27 ID:uLpke13g
>>828
実装初日にBASE70以上の製造BSがいくら儲けたか知ってる??
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 13:00 ID:JZYSLkAc
>>829
それは職じゃなくて「武器製造スキル」が実装された時だろ・・・
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 13:04 ID:8A209fsV
諸先輩方に質問
今日から商人作ることにしたんですが、
Agi型とVit型、どちらが育てやすいですか?
育てやすい=LVが上がりやすいと考えてください
ご教授願います
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 13:07 ID:wIwjfgDh
>>831
(#゚Д゚)<
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 13:13 ID:GRhJcwYT
>>831
とりあえず露天さえ開けばOKというレベルまでならVit型がよい。
Agi型は序盤金がかかるし、よく死ぬので
ここで聞いて短絡的な答えを求めるような
こらえ性のない
>>831
さんには全然向いてない。
ましてやDex-Lukをや。
834
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 13:28 ID:XXzEqgwM
VITに20とDEXに20振ってからSTRとAGIを交互あげていけば楽。
最終的にSTR80VIT20AGI80DEX20LUK20がいい。
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 14:40 ID:bjckdB73
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030117055446-chat.jpg
これ見た?
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 16:56 ID:GRhJcwYT
>>835
既出だが光明。だってログストップ掛けておかないと
うちのPC、夜中の間にログ重くなって落ちるんだもんよ。
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 17:31 ID:bjckdB73
枝使ってチョコ出すってのはダメだろうか
いや、ダメなのはわかってる…。わかってるさ…。
838
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 17:57 ID:YK6cikGO
印象に残ったフレーズスレより
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1041064371/180
今年のバレンタインは鋼鉄で鉄板でしょう・・・。
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 18:15 ID:eSc4rXno
ボランティアイベントについて 投稿者:琉風 投稿日:2003/01/16(Thu) 01:28 No.66
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 18:20 ID:o4PBGDag
>839
たぶん隣の人参商人に買い占められてそのまま転売されるのがオチw
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 18:20 ID:qv7oDHYk
慈善事業ねぇ・・・偽善事業の間違いだわな
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 18:46 ID:1lt5ASh9
>>841
子供だなぁ
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 18:56 ID:qv7oDHYk
>>842
(つДT)
個人露店は組合にいいように潰されても仕方ないのね
いいよ、狩りにいくもん。個人らしくソロでな。
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 19:28 ID:nVNbRV9e
>>836
ログストップって何のことか疑問だったけど、オープンチャットのログ止めだったのね。
納得。
家のPCはチャット窓でログ止めをしておいても、PC(他のキャラ)が画面に出入りすると重くなります。
人通りの少ない場所だと一晩放って置いても大丈夫だけど、商売にはならなかったりする罠。
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 19:44 ID:+tVjmh7D
>>839
たまにはいいんじゃないのそういう企画?
自分はやる気にはなれないけど。
あと、原価売りしてたら買い占めるってのも寒いと思うぞ。
#一番問題なのは839が名前ごと晒したことだが。
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 19:52 ID:EgKBvfLf
>>839
>いつも高めに買ってもらう,
ってのが気にいらない。高めに売ってるつもりないし。
偽善事業とはいわんが、自己満足だよな。
847
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 19:59 ID:IMlXwfun
>>844
長時間ゲームやってると重くなる現象、のことかな?若しそうなら、
/skip でフレームスキップをOFFにしておくと、長時間放置でも
重くはなりにくいです。流石に低スペックPCでこれをやると戦闘では
なかなか辛いものが有りますが、露店放置で重くなってどうしようもない、
っていうときには試す意味が有るとおもいます。
ついでに、混雑している場所で、露天を覗きにくいって言うのも
フレームスキップをOFFにすると入りやすくなります。
既出かな?
848
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 20:02 ID:UTBKSL3V
まったくだ。気に食わん。
定価50zのものを普段から平均40〜43zで提供してるわけだが、これが高目なのかね。
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 20:55 ID:EgKBvfLf
>>848
だよな。
ということで、商人さんありがとうセールとして赤ポその他、軒並み普段の倍額で販売!
いつも商品を安めに販売してる商人さんたちに感謝の気持ちを込めて、全部買ってあげましょう!!
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 21:01 ID:wHsFAJzA
まぁ、実際問題として赤ぽ売りの商人は元々慈善事業縄家だが。
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 21:41 ID:96LvWodg
そうなんだよなあ・・・
41で売ってもこっちの儲けは3z、客は9z
42でうりゃ高いって言われる始末だしな
おとなしくニンジン13zで売れっつことかね
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/17(金) 23:21 ID:JM0d243f
>>851
消耗品売りはボランティアだと
下水行って鉄鉱石集めると新鯖でも一個250zくらいでは売れるからね
それも面倒なら鉄鉱石200zくらいでチャ買いして倉庫に貯めて置いて
250z買いしてるBSに売るあるいは300zくらいでじっくり露天売り
で、まとまった金が手に入って相場観に自信があれば転売に手を出すなりしてあとは自己責任
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 00:05 ID:f5K9JoH0
>852
消耗品売りだが場所と時間、品揃えを間違えなければ
1時間で2,30Kくらいはいけるぞ?(狼鯖)
とりあえずプロの街中で銀矢とイグ葉を売ろうとしても
うまくいかないと言っておく。
854
:
842
sage
:
2003/01/18(土) 01:36 ID:GgJxYihC
>>841
いや正直すまんかった。
現在の消耗品相場が安すぎるのも、個人が組合に勝てないのもそのとおりだと思うんだが、
慈善を偽善と言うのに反応してしまった。子供は漏れだな。
漏れもソロ商人BSメインだが、多少不利益でてもそういうイベントはあってもいいなと思ったわけです。
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 11:42 ID:nc54OuwE
イベントは、あってもいいけど
言い方っつうか告知の仕方が、まずいな
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 17:50 ID:KCNU40Of
ところでレベル41のSTR30前後の商人を育てたいんですけど。
とりあえず炭鉱1Fで赤蝙蝠叩こうかと思うんですけど。
武器は精錬s3チェインにゴブc3枚挿しで兄貴c挿しバックラーでもなんとか戦えるでしょうか?
それともキャラメル山に行ったほうが安全でしょうかね?
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 17:58 ID:236w/bKq
>856
AGI型商人(STRは同じく30)だったが漏れは
sスティ+7と兄貴バックラーだけでも十分転職できた。
そこまで準備して失敗したら笑ってやる。
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 18:00 ID:KCNU40Of
>>857
そうですか。
私の商人も現在AGI45位でコボクリと木琴装備ですから、なんとかなりそうですね。
後は人参詰め込んで突っ込みたいと思います
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 18:38 ID:e+loqq7I
>>858
ゴルゴに説教してもらいたくなるほどの装備だな…。
兄貴盾さえあれば、ゴブは無しでも全然平気です。
ワンセット30kの赤字がでますが、たぶん誤差の範囲内だろうし…。
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 18:53 ID:KCNU40Of
>>859
そりゃ何ヶ月も頑張って必死こいてお金溜めましたから・・・。
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 19:17 ID:MYc0lJsH
まてまて
たしかに廃坑だけ考えるならスチレの方がいいだろうな
が、この先マタとかあのへんの事考えたほうがよくね?
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 19:27 ID:N9Wz1fD3
んと、この場合そのゴブ3武器を何処まで使うかによって
刺す武器が違ってくるってこと。
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 19:41 ID:KCNU40Of
うむ。
確かに炭鉱だけ、商人の転職だけならスチレもいいんですが、それ以降も考えるとチェインも捨てがたいと。
しかし動物系だと赤蝙蝠より強いのって大体大型だし、マタ相手に使うならヒドラ挿しチェインの方が良いと思うし。
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 19:55 ID:shqQBbDO
スチレに挿して使い終わったら
売ればいいだけ
マーターとかはずっと後の話だし
しかも、挿すんなら
スケワカのほうがいいし・・・
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 20:24 ID:oBmsWwlb
スチに1票。
マタはスケワカかサンタポリンでOKかと。
それに、マタのためだけに武器を持ってくというのも面倒だし。
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 20:25 ID:nk8Fw6o6
ゴブ2枚をスチレに挿して、針鼠山で使ってるけど(3枚買えず(´・ω・`)、
STR30ちょいでも各段に効率あがったよ。高かったけどご満悦。
炭坑は行ったけど赤コウモリに狩られますた。ニンジン・蝿無しはキツそう。
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 20:35 ID:KCNU40Of
ふむ。そうですか。
確かに使い終わったら売ると言う手もありますし、スチレに挿してみる事にします。
しかし兄貴c高いよ。1Mってなによ?
さっきからプロゲフェモロクと回ったけどゴブc売ってないし。・゚・(ノД`)・゚・。
日を改めます(´・ω・`)
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 21:02 ID:TUYvbics
>>867
兄貴・ゴブぐらいの価格帯のアイテムだったら
買いチャットだして募集した方が、安く買えます。
どの鯖かにもよりますが、兄貴1Mは、相場より高いです。
Irisだと、買いチャットでそれぞれ700/250kなら、(粘れば)買える。
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 21:32 ID:8h0rmxjU
ragmelo.hp.infoseek.co.jp/diary/wav/damage_merchant_female.wav
ragmelo.hp.infoseek.co.jp/diary/wav/die_merchant_female.wav
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 21:37 ID:BqpAkH21
質問させてください。
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 21:52 ID:zX1/e1Kj
>>870
自分ブラックスミスの場合ですが・・手の内を公開
872
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 22:01 ID:2dvYEgcP
エル・オリ原石って売った方がいいんでしょうか?
今エル原石があるのですが、自分は装備してるS1メイルのために
使いたいと思って溜めているのですが周りの商人さん達は売ってる方が
圧倒的に多いような気がするんです
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 22:12 ID:shqQBbDO
>>870
転売にとって一番大事なのは
元となる金、それさえあれば後は簡単
そこらの露店に売ってるものを手当たり次第に
買い占めて10%値上げして寝売りするだけ
それ以上でもそれ以下でもありません
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 22:21 ID:BStQada8
>2
.青箱、枝が手元に在っても"絶対"使わない
これめちゃめちゃ重要だよね。商人BSに限らず……
875
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 22:27 ID:TUYvbics
>>872
872を読む限り、(今の状況だと)売った方がいいような気がする。
防具の精錬に入るのは、木琴・半減盾・特化武器が揃い、
スフィンクスD3Fあたりに籠もりだしてから、でも遅くは無いです。
そこまでくれば、青箱2個売ってエル結晶1個買う、みたいなことができますから。
鉱石発見で結晶を見つけた場合、メイルの精錬に使ってもOKでしょうけど
それまでは、売っちゃったほうが、Zenyを有効活用できると思います。
876
:
870
sage
:
2003/01/18(土) 22:43 ID:BqpAkH21
レスありがとうございます
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 23:07 ID:KEzDlrch
>>870
ガンガレ
転売商人の一番のお得意様は転売商人だからなヽ(´ー`)ノ
878
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 23:34 ID:iIuU0gsy
漏れは下のサイトを参考にしつつ金儲け…の
はずなんだが、ちっとも儲かってない∧‖∧
ttp://www4.synapse.ne.jp/holy/ro_index.htm
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 23:35 ID:8oS1owZp
>>873
アホか。露店で売れのこってる品を10%値上げして誰が買うんだYO!
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 23:44 ID:MfvcgCNi
>>879
いや・・・あながち間違いとも言い切れん。
実例を挙げるなら、先日chaosで某廃BSがエル塊買い占めたせいで10k単位で相場が上がる事件もあったし。
周りの安めに置いてある露店から買って一時的に物不足&相場上昇と錯覚させられれば
売れないこともない、つか売ったことある。自分の場合は資金不足でたいした儲けにならなかったが。
買い占めるにしても物を選ばないと失敗するがな・・・。
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/18(土) 23:51 ID:8oS1owZp
>>880
買占めはバレる。同じレアを複数も自力で拾ったなんて信じがたい。
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 00:04 ID:UmtpBJo3
>>881
それは運が悪かっただけのような。
換金率が高く回転がいいものを扱えばそうはならないと思う。
例えば露店に並んでいる各種鉱石類は大抵転売商人が買いチャットで集めたものだろうし。
第一、パケ送信されて落とされたって、ある意味商売以前の問題のような気が。
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 01:57 ID:gR6GiG7n
BSスレか迷ったんですが、商人時代のことなのでこちらに…
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 02:02 ID:hmMYFS1g
そりゃDEXに決まってる。
885
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 02:13 ID:ebGf3Pqb
>>883
一つ言っておくけど。
戦闘型に育てた場合。アルケミストに相応しいステータスじゃなくても強い。
戦闘補助スキルも当然あるんだから。
886
:
883
sage
:
2003/01/19(日) 02:27 ID:gR6GiG7n
>>884
レスThx
Dexでダメ安定&命中確保ですね
いまだにバッタでヒィヒィ言ってますが、実装まで気長に育てることにします〜ヽ(´ー`)ノ
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 02:40 ID:ErZYvf8D
>>883
アルケミ待ちならそのままステータスポイント型でおいとけ
製造特化BSでもLUKは微妙すぎーなのであまり振るな
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 07:13 ID:6A3mj/Zf
とりあえずDEXに振っておけば何かしらの製造成功率が
上がりそうなのは確かかと
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 11:17 ID:o0F2MFFf
新鯖で初めて商人を作り、プロで人参売ってたんですが……やってしまいました。
他の商人さんの露店へ看板重ね∧‖∧
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 11:24 ID:Df/LnyFD
最近鋼鉄を一桁多く書いて露店出してるボッタ屋多いね。
まぁ別にいいんだけどさ(´・ω・`)
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 11:38 ID:2Naob8l0
旧鯖と新鯖では一桁値段が違うからな。
それだけではなんとも言えんよ。
892
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 11:38 ID:Dljhj8tR
>889
看板が重なった場合、後から出した露店のほうが、後ろに隠れる仕様だった気がするのですが・・・
893
:
532
sage
:
2003/01/19(日) 11:52 ID:ZKSZxfMf
>>892
その場にいた人には後から出したほうが下に見えるけど、
画面外から来た人には逆になってなかったか?
昔の話だから今はどうなってるのかは知らないけど
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 11:52 ID:ZKSZxfMf
スマンどこぞのクッキー残ってた
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 12:25 ID:zhDw3paF
看板は先に見えた方が上に表示されると思います。
画面外から来たときは先に見えた方が上にということでFA
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 13:11 ID:ebGf3Pqb
アルケミストは製造じゃなくて、合成だろ。
素材が揃えば100%成功するんだよ。
ホムンクルスの攻撃力もVIT依存かもしれないし。
INT依存ならWIZやセージの下位互換だからね。
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 15:02 ID:o+mendDW
>>896
>素材が揃えば100%成功するんだよ。
なんで?
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 16:01 ID:yk2zyQCd
レア買占めとしては最低でも需要>>供給が必要で
また、買い占められるだけの露天販売数の少なさと
市場流通数に応じた資金が必要
899
:
898
sage
:
2003/01/19(日) 16:06 ID:yk2zyQCd
ちなみに商品のターゲットは消耗品使わないマジと、
HP回復であまり消耗品を使わない&長時間定点可能な剣士
が金持ってると思って選んでるんですけど、職業による金銭格差って
どうなんでしょうね?
新鯖で1からはじめるときは、ノビ時代を考えて
vit剣士(抹消予定)→商人→やりたい職業でやりますけど、.....
とりあえずs1タイツはハンタに貧乏が多いだろうから、
売れにくいことが想像に難くないので買占めする気にはならないのは確実で
(費用対効果的にもあまり売れないしね.....)
900
:
898
sage
:
2003/01/19(日) 16:23 ID:yk2zyQCd
Int装備高騰@lokiも誰かが仕手戦しかけてるんだとしたら、
かなり凄いよなぁ.....
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 16:55 ID:cFKHNlEd
アンドレcが3枚あつまったんですがs3グラとs3チェイン、s3スチレのどれに挿そうか迷ってます
知り合いにはBSになったときようにs3チェインに挿せっていわれたのですが・・・
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 17:10 ID:kEVdc6KB
>>901
俺なら全部売って種族特化c買う
903
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 17:30 ID:pvk9lDNF
トリハリチェインはむしろIntアコ向き?
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 17:34 ID:VLpBARMY
strが高いか低いかによるんじゃない?
低いならそれでもいいだろうし。
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 18:30 ID:QG6eHbXH
>>904
STRが低い製造型でもDEX高いと結局、種族特化>蟻C だから商人・BSは普通蟻いらない。
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 19:55 ID:ebGf3Pqb
>>897
アルベルタのポーション作りの人はホルグレンみたいに失敗しないだろ。
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 20:33 ID:hRt7vbvo
>>906
今は存在しないだけって可能性もあるわけで。
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 20:36 ID:kpNAVFtl
>>906
うわ・・・(;´Д`)
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 21:53 ID:VH3fHZxo
香ばしくなってまいりました
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/19(日) 22:41 ID:nLFtyqiF
>>909
一人だけだけどね
911
:
897
sage
:
2003/01/19(日) 23:13 ID:gfqSU5dX
>>906
…絶句。
な…なんの説得力も無いんですが…。それはただの思い込み。
匿名掲示板とはいえ、公の場でするような発言じゃないよ。
ゲームばっかりしてないで、いろんな本読んだりして、思考力つけなよ…。
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 00:35 ID:m9YA8Wqn
アルケミストに付いては
あらゆる可能性を読んでその中で最低の性能になる可能性を考慮すれば
重力はその下を行く性能の職業にするだろうと思う。
なぜかって?重力は商人が嫌いだから。
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 00:43 ID:IOzdBth+
ルティエの雪だるまはアルケミストが作ったんだから、ホムンクルスは雪だるま。
(・∀・)ゲラ
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 00:46 ID:ntRYlGh2
>調合に失敗すると爆発炎上して所持アイテム一部消滅、HP半減
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 01:02 ID:UKfgC2Em
>>913
シムラクラムか?
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 01:36 ID:XcTW1Ja3
>912
少なくとも戦闘をしない商人が嫌いなのは確かそう…
今回の商人やBSの変更も全て戦闘力の補強だったし
嬉しいけど
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 01:57 ID:9fqLkJPI
>>916
戦闘をしない商人が嫌いってのはちょっと違うとおもう。
現状では戦闘を通じてしかLVupの手段がないから、それを補うために戦闘力の強化を施しただけだろう。
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 04:33 ID:nmoc+Ar1
で・・・
906は釣りだったのだろうか
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 04:42 ID:vsPBHSCD
戦闘商人のことでちょっと質問。
Lv56のAGI型ピーターパン商人でつ。
920
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 05:13 ID:+vns+jDI
>>919
アルゴスがよく沸くMAPってどこ?
GD2だったらウィスパーやザックがきつすぎる。
フローラのとこなら、熊フローラが結構多いのでそいつらにボーナスなくて悲しい。
兄貴・ゴブは、兄貴森ゴブ村なら、種族ボーナス通用する敵が殆どなのでおいしいのだ。
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 05:20 ID:vsPBHSCD
>>920
フローラのMAP。
熊・フローラは放置で。
β2初日以来行ってないから、記憶あやふやだけど(;´Д`)
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 06:57 ID:EPsnQQ3+
>>921
俺はトリプルインベナムチェインと熊バックラー使用でしたが
60k/30kくらいでした。
おそらく効率的にはそこまで変わらないかと
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 08:04 ID:vsPBHSCD
>>922
thx。
結局どこ行っても、どんぐりの背比べって感じですか(´・ω・`)
でも商人は斧で戦ってナンボだと思うので、お金貯めて今度挑戦してみます。
この時間なら炭坑でBase75〜80k近く出ました@STR50・ゴブスチ
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 08:43 ID:tRZU1t7Y
>>921
熊、フローラマップはクモだけが事実上アクティブなので
クモだけ対策できたら十分狩りやすいと思います。
フローラはアクティブだけど動かない上に射程1マス。
考慮に入れる必要なし。
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 11:10 ID:Fux8HlqU
INT全振り商人たんがヒールしてる現場を目撃して鼻血ものですた隊長!!カ、カワエエ(*´Д`)
・・うーん、ネタキャラなのかアルケミ待ちなのか両方なのか。
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 11:22 ID:NwabxPsj
>>915
懐かしい…
と、思ったけどリメイクされたんだっけ?
ありゃまあ反則技だったな。
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 12:22 ID:S/y/+bsz
一応突っ込むと、フローラの射程は2マス
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 12:44 ID:xTuBpsVR
商人入れていると「さらに50ゴールド見つけた」とか「アイテム出現率UP」
とかあるとPTで引っ張りだこになりそうなんだけどなぁ
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 12:56 ID:m454pr5P
LOKIでは赤42とか結構売れる
すぐ近くに40とかあるのに(完売後見ると在庫もちゃんとある)
なぜか俺の店の42が売れる
…固定客がついてるのか?
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 13:02 ID:NxCT08I7
>>927
ポタ広場で売れば売れない?
あそこなら、赤ポ42z・人参14zとかでもまぁまぁ売れます。
HPSP回復のついでに、ハエ+蝶代分、儲かればいいかな?
…ぐらいの売上ですが。
1st戦闘職のお抱え商人は、昔からたくさんいたので
あまり関係ないと思います(人参なんかは売らないだろうし)。
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 13:04 ID:NxCT08I7
>>928
そのへんは、ローグがになうみたいですね。
OCが、その代わりなんじゃないでしょうか。
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 14:51 ID:S/y/+bsz
>930
いや、人参は露店の穴埋めなので、本気で売る気はないっす
ただ、商人が増えてるのは確か…町が商人で埋まってるし
933
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 15:09 ID:tRZU1t7Y
>>927
chaosだと平均的にみんな金回りがよくなってる分、
お大尽狩りする人が増えて消耗品の回転がよくなってますが?
ただ、もっとも利益高く売れるのはニンジンでも赤ポでもなく
むしろハエというのが殺伐としてやなこったって感じです。
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 18:14 ID:GG2verLI
Saraじゃにんじんは12zじゃなきゃロクに売れません。特にプロ内では。
赤ポも40が定価っぽいし、消耗品じゃ稼げません。
・・・おいらはまだ貧乏商人だからせっせとにんじん売って小銭稼いでるけどね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 18:40 ID:IIsh317g
>>915
それを分かる奴はこの板には結構いるかもしれんが…。
なんというかスレ違いですな。
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 20:43 ID:m9YA8Wqn
>>935
もし鯖がchaosならその場所は最悪。
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 21:11 ID:IIsh317g
>>936
chaosだけど、それなりに売れるよ。
ただ、稼ごうとするのにいい場所でないというのは間違いない。
自分の回復のついでに多少でも狩りの損失補填ができればいいくらいの感覚だから
それで全く問題はないわけで。
ていうか、稼ごうとする人間は消耗品売りはしないよな。
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 23:32 ID:CwtNimQp
人参は、普通に店売りされてるプロや伊豆じゃ、ろくに売れないと思うのですよ。
意地でも売りたきゃ、ゲフェンやモロクに出かけていくことをお勧めします。
復活場所付近で売れば、飛ぶように売れますぜ。12zなら。
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/20(月) 23:41 ID:SDYk2Ewv
プロでも場所を選んで12zにすれば売れる。
オススメは臨公広場。
あるいはポタ広場。
狩り場と町の境界線上にあるポイントを狙うのがコツ。
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 00:18 ID:9RuIrh+a
友人が2日間人参販売だけで
所持金を100kから400kにしたのには驚きました。
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 00:23 ID:vu86wW4+
まぁ俺もにんじん売りで耳当て作ったのでにんじん売りバカにしちゃいけねぇよ
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 00:37 ID:4PGyn4Wu
ハエは確かにいいね…。
って実は買ってるほうなんだが。
DC低いので85zまでなら気にせず買う感じ。
ダンジョン1Fとかはハエ飛び。
ハエを使わなければならない程の狩場には行かないというか行けない…。
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 00:43 ID:hfnnhtw0
>>940
オレの場合、回復ついでに売る時は、赤ポ700〜750個・ハエ100〜200個
みたいなラインナップで売ってます(蝶は売れないので並べない)。
77zで買って、81zで販売。赤ポを41zで売ってるので、下一桁を合わせてます。
利益率で言うと赤ポの方が上ですが、1個売って4zは美味しいかな、と。
たいていの場合、ハエの方が早く売れます。200個並べると、余ることもありますが。
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 01:05 ID:GJyAv0++
>943
売れないと言わずにスロットに余裕があるなら
蝶も1、2枚入れてみれ。
少量なら捌けるだろうし、あれは1重量辺りの利益値が高いぞ。
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 01:13 ID:70eht8HG
47/35商人でSTR45・AGI45・VIT18・INT2・DEX24・LUK5
タラバックラー、+6スティ、+6カントウ、+6ゴブリンチェイン、
+7ハロウドチェイン、風以外の属性メイス、モッキン
で旧兄貴森ににんじん3000、30k/22kで3〜4時間滞在と言った所なのですが
ほかにいい狩場ってないでしょうか?
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 01:20 ID:h6Ja31FX
>>945
ゴブチェイン持ってることやし、
モロク↓↓とかで
アナコンダークはどう?
黒字になるかはわからんけど。。
SD1Fでもいいかもしれない。
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 01:44 ID:4PGyn4Wu
SD1Fは兄貴盾が欲しい。
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 02:06 ID:9ZQWlmyB
>>932
ファミCは、いわゆる先物買いじゃないかなぁ。
あれだけ安くなってれば商人じゃなくても
何枚か買っとこうって気にはなるでよ。
949
:
945
sage
:
2003/01/21(火) 03:04 ID:70eht8HG
どうもでした、どっちにしろ兄貴Cが必要そうなので兄貴をC出るまで倒してから
行ってみようと思います。
ちなみに兄貴D前では効率は大体同じくらい、にんじんの減りがちょっと
早い程度ですが、大体戦士の証を落としてくれるので赤字幅は減りそうです
ファーストが殴りプリでSDに篭りっきりでその装備を剥いで使ってるので
SD特化装備となっております…
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 08:37 ID:2chSn1/v
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030120204549-sak0120.txt
- すべての道具商店で集中のポーション , 覚醒のポーション , ボソクポーションを販売します.
上のアイテムは日程時間の間キャラクターの攻撃速度をあげてくれるアイテムです.
効果のテストだよね?アルケミが作るんだよね?誰かそうだと言って・・・(つД`)
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 09:27 ID:NhvFYpxt
>>950
効果のテストです。本鯖ではちゃんとアルケミ製作のみです。
言ったぞ。根拠は何もないがな。
952
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 10:51 ID:SDaZfdJx
>>945
炭坑もしくは下水がいいんじゃないかな?
種族特化武器を携帯しているのだからそれを
活かしたほうがいいと思う。
953
:
BSスレの950
sage
:
2003/01/21(火) 12:02 ID:Kq8TGc0p
あ、あの・・・商人スレの新スレは立つ予定、ないでしょうか?
タイトル案も出てないようですが。
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 12:33 ID:SDaZfdJx
IDが2chの
>>950
よろしくです
スレタイは$商人スレLv10 大根油$
でええんかな?
955
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 13:09 ID:Sc5Cpsal
$商人スレLv10 受験・節分・バレンタイン商戦$
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 13:19 ID:8Oqw6ANW
大根油は時期ハズした感がありますなぁ。
わたしはバレンタイン商戦の方が商人っぽくて好みです。
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 13:30 ID:njFEnU06
$商人スレLv10 食あたりなのかカート$
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 13:40 ID:SDaZfdJx
>>955
受験と節分商戦はないだろ
959
:
956
sage
:
2003/01/21(火) 13:54 ID:8Oqw6ANW
>>957
そっ、それだーっ。
大根油といい、なんでこうオモシロ誤訳が多いの、商人系。
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 14:03 ID:SDaZfdJx
んじゃ
>>957
でスレ立てしてきちゃっていいかな?
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 14:36 ID:8Oqw6ANW
>>960
相場質問スレ、商談交渉スレはかなり動きがはげしくて
どんどん新スレがたってるから、チェックをよろしくです。
以前、専用板になってたスレが、こっちに移ってきてるのもあるみたい。
962
:
950
sage
:
2003/01/21(火) 15:37 ID:2chSn1/v
あぁん、950だったのかYO(;´Д`)
963
:
960
sage
:
2003/01/21(火) 17:50 ID:SDaZfdJx
うぃ、ちょっと時間を下さい。
すれたて準備ちゅー
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:08 ID:SDaZfdJx
すまん、各鯖の商談や相場質問スレってテンプレに必要かな?
必要無くない?
いや、決してメンドくさいから言ってるんじゃないですよ?(嘘
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:32 ID:njFEnU06
なくてもいいかも知れない。
最近、ここに相場質問しに来る人殆どいなくなったし。
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:38 ID:h6Ja31FX
INT型商人の方いますか?
私はINT全振りで31/23のINT50+2くらいです。
兄貴バックラーでタロウ狩ってます。
他に良い所とかおすすめのところとかあります?
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:44 ID:SDaZfdJx
うぃ、相場質問等は省略して依頼してきますた
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:45 ID:Edc8rH+/
>>966
これからもINT振り続けるんなら
ずっと強くはならないわけだし
ずっと、そこだと思う
転職して、BSになっても、ずっとそこ
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:47 ID:SDaZfdJx
>>968
いや、BSになればARがあるわけだから少しは変わるはず
少しは
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 18:53 ID:SDaZfdJx
という訳で次スレっす
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 19:40 ID:subbyHqk
埋め立てhage
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 20:44 ID:3kYV6crs
hageてねーじゃん
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 20:49 ID:subbyHqk
wWw<sakageでゴメンヨ
(´・ω・`)
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 23:07 ID:KR2s977F
埋めないんですか、そうですか。
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 23:34 ID:EKmYcyr3
(゚д゚)ウメー
976
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 23:52 ID:vkgff9Y7
(゚д゚)コウメー
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/21(火) 23:55 ID:xp1tDamx
(゚w゚)ネリウメー
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 00:02 ID:RE/5ewm3
(゚*゚)ウメボシー
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 00:23 ID:aD8MczrN
(゚д゚)ウメシュー
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 00:56 ID:vtWtKzj/
tu-ka、966はINTアルケミ目指してる商人だろ
転職まで一生そこ、というのはあれなんで一度アコスレをみてくることをお勧めします
INTアコと育て方はほとんど変わらんでしょうからな(支援魔法がない分逆に不利か?)
あと、アルケミにINTがいらなかったら南無
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 10:23 ID:YVobR38Q
うめよーぜ
(゚д゚)<イマハキコエナイ ソレガサダメダケドー
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 12:05 ID:QbhJ4uLF
とはいえ、埋めるために何書き込めばいいんだろうね?
とりあえず、最近のプロの露店の数凄すぎです。
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 12:29 ID:NwMx3d0u
そういえばプロ@カオスに鍛冶屋通りができつつあるもよう。
作成に必要な材料を売る店と属性武器ばかり並びつつある。
特殊なものに関してはこうやってどんどん種類ごとの
すみわけができて売るほうも買うほうも楽なんだけどねえ。
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 14:18 ID:WzFbwZ4a
エル塊と看板立てながら原石400k当たりで売ってる馬鹿の何と多いことか。
早くマナーポイントで名前の色が青くなったり赤くなったりしないかな…
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 16:10 ID:43DzRfso
>>984
エル原と看板立てながらハエの羽根80kで売ってる馬鹿もいるよ。
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 16:24 ID:PaidxtiR
ばかうめ
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 16:36 ID:PR8h5mJp
そういえば、昔ブローチと見せかけてかたい皮を売ってると言うのがあったけど、そんなの引っかかるやついたの?
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 16:54 ID:Tlw+hwLA
俺はクリップと偽って寿司売ってました
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 17:06 ID:E7ZipZ01
>987
日本語読めない外人さんとかならひっかかったんでないかい?
あのころはまだ対人やらもいたし…奴らが金持ってたとは思えんが。
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 17:37 ID:w3LUa2Mn
>>987
硬い皮じゃなくって蟲の皮じゃなかったっけ?
当時はお金無かったからそんなもの無関係だったけど。
寧ろその詐欺は当時は外人さんが仕掛けてくるほうが多かったとおもふ。
取引とかでね。
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 18:06 ID:J1ljfjoD
>>984
売るほうも買うほうも微笑ましい(*´ワ`*)
子供って見てると癒されますよね。
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:35 ID:ZE8TZHDJ
992
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:37 ID:ZE8TZHDJ
・
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:37 ID:ZE8TZHDJ
デ
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:38 ID:ZE8TZHDJ
ィ
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:38 ID:ZE8TZHDJ
ス
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:38 ID:ZE8TZHDJ
カ
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:38 ID:ZE8TZHDJ
ウ
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:38 ID:ZE8TZHDJ
ン
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/01/22(水) 22:38 ID:ZE8TZHDJ
ト
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.