$商人スレLv10 食あたりなのかカート$

1花 ★ 2003/01/21(火) 18:49 ID:???
商人・商売の情報交換、苦情要望などなど。
※Blacksmith・武器製作その他は別スレで。
※次スレは>>950の人が依頼してください。反応がなければ>>980で。
2花 ★ 2003/01/21(火) 18:49 ID:???
関連スレ
BlackSmith 情報交換スレ LV10
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1043119839
BSに武器製造・鉱物精錬の依頼、請負スレ Lv4
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1042885967

相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
このスレで相場質問されないようお願い致します。
3(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 18:53 ID:lvpk2SZf
33333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 18:56 ID:Ltrac5m1
いいスレタイのときは俺が4をゲットする。
そういうシステムになっている。ご了承願いたい。
5(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 18:59 ID:jisAGRSc
PCが5で露店スキル出現
6(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 19:00 ID:jisAGRSc
……所持増加5でPC出現と書きたかった……  ∧||∧
7(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 19:06 ID:SDaZfdJx
メマー7LV 非常に中途半端
8(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 19:09 ID:NhvFYpxt
DC8LVでいっぱしのニンジン商人です。
9(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 19:11 ID:smJzFmpe
DCを9にすべきか、OCを9にすべきか
はたまたPCを9にすべきか
10(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 19:12 ID:smJzFmpe
メマーは取るなら10まで上げないとダメ!
11(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 19:40 ID:WyMxXnZJ
>>11でのネタを誰も思いつかず。

 速 さ が 減 少 し ま し た
12(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:00 ID:8vfE3M/I
人参12z売りで儲けるコツは、場所と時間とこまめな補充。
13(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:03 ID:0Lycz4nt
人参13z売りで儲けるコツは、場所と時間とこまめな補充。
14(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:16 ID:b5U4CcFj
人参14z売りで儲けるコツは、場所と時間とポタ便乗。
15(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:19 ID:jws+wVQd
人参15z以上で儲けるコツは、ダンジョン奥地で露店。
16(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:25 ID:SDaZfdJx
赤ポを懐古主義で16z販売
17(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:26 ID:QLZSzyMj
さっきからやたらハエが売りきれるんだが、何かありましたか?
18(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:44 ID:vjE2+vxJ
>>17
ハエパケ使用不可能になりました。
とか言わせたいの?
19(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:45 ID:guKkx3Ay
>17
Boss索敵
20(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:46 ID:+y70L7pU
露店とチャットの同時出しはバグ利用、と
21(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/21(火) 20:48 ID:3kYV6crs
ポーションのレベル制限発表されてたね
作るにも同じレベルが必要なんだろうか・・・

んで新スレage
22(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:52 ID:subbyHqk
>>21
前スレ使い切ってからageてくれよ
23(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:54 ID:KHNriZNb
>>20
同時利用はOKって出たらしいから初めて使ってたのにこの仕打ちかよ
屑癌呆氏ね
24(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 20:58 ID:0cEDf1hC
ディスカウント&オーバーチャージ専門の商人を作るための
最良のステータスと狩場はどこが一番よろしいのでしょうか?
先輩方のご意見を参考にさせてください。
25(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 21:00 ID:subbyHqk
>>24
前スレおよび、テンプレ読んでからもう一度来い
tu-ka、専門てことは2ndだろ?
そんなんだったら、充実した装備でJOB20チョットぐらいどこでもあっという間だろ
26(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 21:00 ID:I2G8QKC/
専門ってことはJOB30もいらないんだろ?
スタイナーやタロウでも狩ってれば良いんじゃない?
27(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 21:11 ID:KR2s977F
ポポとかペコ蛇でいいだろ。
28(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 22:03 ID:tFR2XFAQ
とりあえず>>24は放置だな。
こういう奴は甘やかすといけんだろ。



29(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 22:28 ID:h6Ja31FX
そして前スレは忘れ去られた訳だが。
30(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/21(火) 23:05 ID:fxW0ObJX
>>20
あれバグ利用になると明言されちゃったのTT
チャットで宣伝文句入れるのといれないのとじゃ売上全然違うのに・・・・
レベル上げもしない金儲け一筋の商人プレイしてる自分にはかなり辛いなぁ
31(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 00:08 ID:jJgt56mo
チャットとの同時出し、実際禁止とするなら公式に書いておかないといかんと思うのですが、どうですか。
同時出し技使わなくても、露天しながら知り合いのチャットに入ってて、
その知り合いがリログなりすれば、露天の下にチャットが出てしまう訳だが。
公式だけ見てプレイしてる人は、何も悪いことだと思わないよね。
普通にそうなってしまうんだから。
バグ利用とか言っても、意外と一般の人って
バグなのか仕様なのかなんてわかんないもんだし。

そもそも、公式にバグ内容書いてなさすぎ。
それって問題あるんじゃ・・・。
32(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 00:20 ID:rdDUsaX0
>>21
何でしょうかそれは?
よく知らないので詳しくオボンヌ
33(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 01:51 ID:XO0J6+zj
■ パッチ予定内容
- 集中のポーション、錯覚のポーション , バーサクポーションはレベル制限が生じます. 集中のポーションはレベルに関係なく使用でき , 錯覚のポーションは 40 以上 , バーサクポーションは 85 以上必要となります
34(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 10:23 ID:oKGt9I63
バーサクポーションって使えるの、よっぽどの廃だけだな
まぁ、錯覚のポーションが飛ぶように売れそうだ
35(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 21:09 ID:a24yk8yc
消耗品の販売する度に思うが全然もうからねー!
ちょっと売れ残れば赤字だし、原価売りって手もあるけど。
狩との効率の差が激しすぎる、儲かるのは転売商人のみなんて・・・
商人は物価吊り上げる転売商人が大儲けで、消耗品安く売る商人が微々たる儲けなんて
チャットと同時にできなくなるそうだし、消耗品の安値売りは
よっぽどの商売好きか寝AFK商人しか残らなくなりそう。
36(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 21:30 ID:Tc/X0QA5
>>35
転売っていけないことなの?
愚痴るぐらいなら、あなたも転売でウハウハすればいいのでは?
原価+数Zenyで売るのが当たり前、という今の状況では
消耗品売りは、ボランティア(ないし片手間)です。
転売が嫌い、あるいは相場を調べるのが面倒で嫌、なのであれば
欲しいアイテムは、すべて自力でゲットするか
2ndキャラ作って、より楽に自力ゲットすればいいだけのこと。
37(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 21:52 ID:ub/Nb+//
>35-36
でも、分かる気はする。
2nd作れば…って良く考えたらOCやDC、露店が
商人の固有スキルである必要が既に無いやん、という気がするわな。
(DCとOC、露店1〜2くらいなら元手10k以下でも作れる。)
実際、既にセカンド・サード商人は当たり前だし。
カプラ倉庫が共有できないとか、そういう制限はして欲しい気がする。

それか職叩きでもゴネたけど「カード発見」「レア発見」くらいは
あってもいいと思うんだけどな、商人にも。
38(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 21:56 ID:GjUakPd0
>>35
>よっぽどの商売好きか寝AFK商人しか残らなくなりそう。
よっぽどの商売好きになってしまった商人がここに一人 ノシ
39(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 21:58 ID:/NbWKNy3
>>35

SDで行商やってください(;´Д`)
40(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 22:08 ID:ub/Nb+//
>39
愉しくないし。
雑談なんてやっててもレベルも金も上がらないと思われ。
煽りじゃなくてマジレスで。
こっちは狩りして早く転職したいと思ってるのに
雑談に付き合わされて時間つぶしたことがどれだけあることやら。
41(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 22:11 ID:4o7Ld23z
>>40
お前は商人に向いてないのかもな…
まぁ、ガンガレ
42(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 22:14 ID:ub/Nb+//
>41
もともと商人を選んだのだって
戦闘しなくても楽して財産稼げると思ったからだし。
実際、手段を選ばなければM単位くらいすぐに稼げるがな。
マナーポイントはボロボロだけど。
他の職業への転向は考えたんだけど
育てなおすほうが正直ウザイ。
43(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 22:26 ID:I4b25HAs
>>37=>>40=>>42
えーっと、つまり・・・単なる愚痴?
44(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 22:40 ID:vh5TXIsg
消耗品だってやろうと思えば結構もうかる。
伊豆3F前でにんじん売ってみ?
20zでも(これだと少しだけだが。ま、価格設定が大事)売れるから。
45(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 22:51 ID:1PwNh2c+
てか原価+1,2zで売ってる現状っておかしいと思う。
他のゲームやってない箱入りちゃんなので詳しくわからないけど、
たとえば赤ポなら45z以上とかで売るようになればいいのになぁと思う。。
46(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 23:31 ID:E7ZipZ01
>>40
商人以前にラグナに向いていない気が…
まぁ、ガンガレ
47(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 23:43 ID:RExK9j8X
すいませんAGI型やってる人に質問なんですが
現在Lv34STR18 AGI12 VIT41 INT1 DEX18 LUK1(補正無し)
なんですが木琴マフラーが手に入ったのでAGI型にしてみようと思うのですが
今からAGI上げても取り返しつくでしょうか?
48(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 23:47 ID:LajGNWkY
なぁ…鍛冶屋の時みたく…
アルケミストさ、重力はスキル実装してもガンホーが客寄せのために
長期間解禁するんじゃないかってふと怖い考えになったんだが…
49(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/22(水) 23:49 ID:LajGNWkY
間違えた。解禁しない、ね。九尾切って海鮮釣ってくるわ
50(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 00:07 ID:wfcBPGSN
>>36
>欲しいアイテムは、すべて自力でゲットするか
>2ndキャラ作って、より楽に自力ゲットすればいいだけのこと。
だからそれが出ねーんだよ!ヽ(`Д´)ノウァーン
51(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 00:15 ID:IAEsthny
てゆーか転売が物価を吊り上げると考えてる時点でアレだ
リアルINT低いとしか言い様が無い。
煽りっぽくなるが、正直な感想。

念のため言っておくけど買占め等による物価上昇は別次元の話だぞ?
52(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 00:46 ID:oqNZyYAJ
禿同
物価があってソレ以下で売ってる人は、
早く売りたいからか、売る手間が面倒か。
転売はその対価で稼ぐ方法。
自分で使わないものを買っちゃダメなら
1回装備してから気が変わったから売るってことにしてやるよw
53(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 00:55 ID:t4TjK5Dn
>>52
私も転売で稼がせてもらってるし、
>>51のいってることにも+激しく同意+なんだが・・・
わざわざカチンとくるような書き方をする必要はまったくないと思うぞ。
54(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 01:00 ID:pSUwPtxc
>>53
いやいや、>>51はともかく、>>52は単なるネタか便乗煽らーだから放ときなさいって。
55(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 01:04 ID:59fMwZcv
>>47
正直、VITがきつい
まだLv34だし、つくりなおすことをお勧めする
56(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 01:11 ID:9hcDBDXt
転売しない、という事にプライドを持つ事は一向に構わないし
そういうスタイルのプレイに好感が持てなくも無いけど
転売してる人をけなすのは良くないぞ,と言うことで、ひとつ!!
57(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 01:29 ID:bGiOhY8/
転売で価格を吊り上げようなんざ俺達農民の敵じゃ!
打ち壊しだぁああ!襲えー!
58(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 01:30 ID:oqNZyYAJ
Int低めに書いてみました
感情的で本能に忠実な人が転売反対論者には多いから真似てみた
59(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 01:34 ID:9tCFYS/6
>>51
転売が物価を吊り上げないって言い切ってる時点でリアルINTが低い気がします。
ありえないですが転売が一切ない状況を仮定してみてください。
6035,59 sage2003/01/23(木) 01:38 ID:9tCFYS/6
あ、言っておきますけど僕は転売商人肯定派ですよ。
自然と物価を安定させると言う点ではやっぱり必要ですし。
61(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 01:45 ID:t4TjK5Dn
というか・・・
露店システムのあるROにおいて転売に否定も何も・・・
62(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 01:48 ID:0ADDz4iL
転売商人は悪くはないだろうけど
基本的に嫌われるということは間違いないかと。
まああれだ、収奪みたいな感じ?
ニュアンスが違うとかいう突っ込みは勘弁ね。
6351 sage2003/01/23(木) 02:00 ID:IAEsthny
>>59
マジで言ってる?
まさか転売を繰り返していくが為にドンドン物価が高くなっていくと
本気で思い込んでるのか?
今のエルオリ高騰、タラフロ等の戦闘関係品、INT上昇系装備品高騰が転売のせいだと
本気で思い込んでるのか?
それだったら相当やばいぞ。中学の政治経済からやり直した方がいい。
6435,59 sage2003/01/23(木) 02:05 ID:9tCFYS/6
あんたの発言は転売が物価に影響しないと言いってるようなものだぞ。
なんと言うか、凄いねあなた・・・
65(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:08 ID:+pYRbo/y
転売と買い占め吊り上げはまた違うだろ…

と釣られてみる
66(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 02:14 ID:gGNb7cHX
転売が物価(相場)に影響するのは100%確実なんだから、そんなことも
分からない知障は放置汁!
67(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:27 ID:oqNZyYAJ
>>62
「レア、カード買います 好条件にwis」
って、相場を知らない獲物さがしてるのね
あからさますぎまするよw
68(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:31 ID:oqNZyYAJ
ゴルゴならぬNINA派遣あたりでw
>「レア、カード買います 好条件にwis」
69(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:34 ID:6lK+VSH2
>あんたの発言は転売が物価に影響しないと言いってるようなものだぞ。
7051 sage2003/01/23(木) 02:35 ID:IAEsthny
>>64
なんだ、本気で人の言う事を理解できてないのか。
71(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:37 ID:t4TjK5Dn
>>64、66
「影響する」というのと「原因である」ってことは違うよ・・・
相場に対して転売の与える影響はほとんど無視していいはず。
(買占め、カルテル等はのぞくってことで)
結局は誰が売ろうが需給曲線の一致する点に収束するわけで・・・
まぁ簡単にいうと、転売商人が売ろうと「高けりゃ売れない」ってこった。
72(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:38 ID:IAEsthny
>>68
いいな、それ(笑
ただLoki住人以外にはわかりにくい事が難点
73(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:40 ID:6lK+VSH2
>そんなことも分からない知障は放置汁!

座布団マイナス1枚。
74(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:42 ID:6lK+VSH2
て、重婚発生だぁ
皆さんお疲れ。
75(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:44 ID:uXSiK60n
まああれだ、相場が分からなかったら隣の露店より安く売ればいいわけだが
76(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:50 ID:hM+NRvi8
製造型BSってどれくらいDEXとLUK上げればいいんですか?
やっぱ極振りですか?
77(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:53 ID:IAEsthny
>>76
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1043119839
78(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 02:58 ID:bGiOhY8/
ノーガードの打ち合いかよw
79(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:10 ID:HjnNd1xv
最近の転売商人は暗黙の了解でみんなでカルテルやってる感じだからなぁ。
転売商人以外からレアを買えない。
80(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:20 ID:H4sxNxvt
>>76
BSのJob50まで育てる気があるならBLV84 DEX99 LUK64 STR9を目標に。
BLV70あたりを目標にするならDEX60 AGI60 STR40 LUK20ぐらいがいいかと。
81(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:21 ID:t4TjK5Dn
>>79
そりゃ探し方とその値段で買う奴が悪いだけ。
逆にいうとそれだけ転売商人は常に相場や売れ行きを調査してるんだから。
82(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:27 ID:oqNZyYAJ
我慢比べだな
83(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:29 ID:aCR2VXZO
>>81
その値段で買う奴が悪いって……首都中探してその値段でしか売ってないんだから仕方ないだろう。
首都以外を探そうにも手ごろな値段のものがあったらポタで移動してる間に買われてる。
転売商人に先んじてモノ買おうと思ったら5〜6垢同時起動で各都市並行調査するしかないんじゃないか?
こっちは一人しかいないが、転売商人はかなりの数いるわけだし。
84(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:34 ID:H4sxNxvt
>>82
売れるまでに時間が掛かっても損だぞ。
(利幅÷元手)÷掛かった時間 が大きくなるように行動すべし。
85(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 03:35 ID:aCR2VXZO
よく考えたら、見つけても買えない以上ダメか。
財産5,6分割して目当てのものが買えるような金があれば転売商人の言い値で買えてしまうしな。
86(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 04:17 ID:SrLCyhv5
転売は露店商人の特権でFAじゃないのか?
ROの経済を商人の群れが支えている以上、やっかんでも仕方ないものだと思うのだが。
87(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 04:37 ID:0AKEJcxk
消耗品売りが儲からないっていうが、儲からない値段まで下げたのも商人なんだぞ。
原価が存在するから現状の値段でストップかかってるけどな。
新鯖の場合、過疎地に行ったら競争相手が少ない分、本来もっと売り上げだせるはずなのに
プロ並みの値段で売る商人がいる。
それが悪いとは言わないが、みすみす商機を逃してるのは間違いないわけだ。
儲からない儲からない言う前に自分から商機を潰したりしてないか、考えろ。
そして儲けたいと思うなら、愚痴る前にどうやったら儲かるか、考えろ。
商人が指くわえてボーっと待っててどうするよ。
是非はおいといて、転売商人は自分で動いて利益だそうとしてるってことだけは間違いないぞ。
88(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 04:42 ID:H4sxNxvt
>>87
プロ以外の街でもプロ並の値段で売ればまとめ買いがばんばん入るからな。
寝AFK売りじゃなくまめにチェック入れて売り物を倉庫から補充して売る場合は
薄利多売の方が時間あたりの儲けは出るんだよ。
89(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 04:55 ID:0AKEJcxk
>>88
40じゃ売れないが39なら売れるってんなら、その売り方が正解だろな。
だが、40でも同じ数売れるのに39で売るんなら馬鹿だろう。
90(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 05:24 ID:H4sxNxvt
>>89
40と39で同じ数売れるなんてありえない。
40売りの商人が同じ場所にいるなら39の方が5倍は売れる。
いなくても1.5倍は固い。
91(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 05:27 ID:H4sxNxvt
あー、街以外の場所、例えばオークDとかじゃもちろんこうはならないぞ。
もっともダンジョンで売ること自体が単位時間あたりの儲けからするとボランティア
以外の何物でもないんだけどな。
92(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 05:30 ID:1B4prdq5
>>90
89が言ってるのは、39売りを潰して40売りでやれって事だと思うが。
近くにいる39売りを買い占めて40で売るってことをして、
買う側に39売りという選択肢をなくしていけば徐々に買う側が
40で買うのを手控えるのをやめるんじゃないかと。

ま、お抱えが増えるだけっていうのがオチだろうけど。
93(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 05:38 ID:H4sxNxvt
>>92
39売りする奴は薄利多売戦略で倉庫一杯に在庫持ってるんだから
買い占めなんてアホだぞ?
94(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 05:42 ID:1B4prdq5
>>93
倉庫にある分まで全部買い占めろって事じゃない?
そしたらNPCに買いに行くだけだろうからどう考えても39売り有利な立場は変わらないけど。
95(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 07:25 ID:FvDJcU3S
>>83
転売するアイテムが決まっているのであれば
あてもなく安値露店を探し回るより、求)チャット出して、買い取ればいいんじゃない?
露店で買うより安く買えるかわりに、時間を消費するけども。
96(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 08:39 ID:0AKEJcxk
藻前らはなんで、全体的に見て何を言いたいか把握してくれというのに、あくまで例えとして書いた
部分的なところをそこまで厳密につっこんで語りあいますか。
スレ読んでる人間を馬鹿並みに想定して文章書かないと言いたいことは伝わりませんか。
俺はそこまで人を馬鹿扱いしたくないですよ。

...俺、そんなに難しいこと書いたかなぁ。
97(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 08:55 ID:FvDJcU3S
>>96
赤ポ(だけじゃないけど)の安売りがらみの話題は
妙に商人心をくすぐるらしく、持ち出されるたびに、荒れます。
あなたの言いたいことが、正確に伝わってないんじゃなくて
荒れるような話題を持ち出してしまったから、荒れてるんです。
98(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 09:02 ID:FvDJcU3S
あ、別に荒れてはいないか…。
オレも、赤ポの呪いに絡みとられているようだ…。


99(^ー^*)ノ〜さん sage2003/01/23(木) 10:05 ID:+pYRbo/y
まぁスレタイに乗じて

安い赤ポは賞味期限が近いんだよ!!ということにしておこうや。
100(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 10:19 ID:4ZwKGHhr
>>99
うまい>▽<b
というか、商人のDCで購入できて利益の出せる
消耗品の数が制限されすぎてるのも消耗品露天乱立、価格暴落の原因だよな。
にんじん、赤ポ、ハエ、蝶、イグ葉、青ジェム、罠くらいじゃない?
人数の多い商人でこんな狭い品数の市場を取り合えば安くなるよ、そりゃ。
101(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 11:00 ID:Sv1vui7b
簡単なことだろ
+1zなら見た人はほぼすべてが買う、+2なら買わない人もいる
売れ行きは+1zの方がはるかに上
102(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 11:05 ID:GnV+37nZ
消耗品を安売りして儲けを考えてる商人は自分からみればボランティアに等しいよ
値段をそんなに安くしなくてもちょっと頭をつかえばにけっこうな収入が期待できる
わかってる商人はいるとおもうがここではみんな手の内さらさないだろ〜な
103(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 11:18 ID:cgwURg2l
>>102
>値段をそんなに安くしなくてもちょっと頭をつかえばにけっこうな収入が期待できる
残念ながらそんな旨い方法はない。
あったらすぐ真似されて、競合して価格がギリギリまで下がってしまう。

真似されないのは、実はそんなに儲けてない(苦労に見合わない)からだと思われ。
104(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 12:13 ID:lhMeW6Le
消耗品が安価で安定しているのは三時間もあればDC10の商人が育てられることが原因かな。
転売が嫌われるのは金のやり取りだけで心のやり取りがないこともまた一つの原因かと。
くだらないと思うかもしれないが、遊ぶゲームでの金のやり取りは隠れたジレンマになりがち。
105Pー千 sage2003/01/23(木) 13:09 ID:9bxTC5cc
NPC修正ということで、最悪の事態に備えて
クリップとエルニュムを手放しました。
+8S3チェインを2個つくってみました。
あとイグ葉を買い込んでみました。
どれか一個でもあたってくれてるとうれしいですね。
106(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 13:25 ID:T8cQsAwD
>>105
そういう臨機応変な対応がお金を生むんだな,と少し感心してしまった
あのアナウンス見た時「んじゃログアウトしとくか」としか思わなかった漏れは商人失格でしょうか(つд`)
107(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 13:26 ID:bhsnzMjS
87はあかぽ39zで売り切れてるAFK露店見てそう思ったんだろう。
明け方なんかは特にアカポって書いてる露店のほとんどが品切れ
たまに残ってるの見ると399z
50zより安ければいいからちゃんと売っててほしいと思う時間が存在する。
(欲しい度合いは違うが)
元手がないなら頭使えって言ってるだけなのよ。
(本当に手段を選ばない奴が詐欺露店するんですが問題外)
108(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 13:42 ID:1B4prdq5
>>107
いや、その辺は承知なんだが。
長時間AFKのときのそれは当たり前として、
回転早い時間帯でどうやって39より高く売るか、って話じゃなかったの?
109(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 13:46 ID:84tZQZVv
つか赤ポ39で売ってるやつは馬鹿だろ。
カートの積載量と全部売り切っていくらの儲けか計算してみろ。
110(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 14:02 ID:bhsnzMjS
高回転狙いと寝AFKの値段は全く別物でFA?
同じこと繰り返しとるよ・・・おつかれ
111(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 14:04 ID:U/7AY2xY
>>2
112(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 14:04 ID:0bY0OD1V
>>109 おつかれ
113(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 14:08 ID:7dLLhcYV
最低基準としてまわりに同じ商品を同じ値段で売っている♀商人がいないことだな、♂アカだと
急激に売れ行きが悪くなる希ガス
114(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 14:38 ID:cgwURg2l
>>113
115(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 15:00 ID:H4sxNxvt
>>109
寝AFK売りならそれで正解。
116(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 15:32 ID:5DsDZZvQ
仕入場近くで薄利多売=ディスカウントショップ
ダンジョン前などニーズのある場所でニーズに応える物を高く売る=コンビニ

どっちも間違ってないだろ
117(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 15:43 ID:4ZwKGHhr
>>116
街中でレアをばらばらと並べている店=百貨店の専門店

・・・と。ま、基本的にプロンテラ自体が百貨店のようなものだが。
118(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 15:50 ID:ygTlPZfo
確かにそうだなぁ・・・
コンビニでブランドバック売っても誰も買わないだろうし。
119(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 15:56 ID:eZR8hzZn
転売商人が売値で仕入れてるとでも思ってるような雰囲気だ
120(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 16:02 ID:H+pK6SXH
とりあえず、NPCみてきました。
ホルグレン一味は通常通り営業っぽいです。
ルティエでイグ葉も2000z変わらず。
ルティエでベルト発見できず。(道具屋・武器屋・防具屋)

一説によると、交換NPCにバグがあったらしいですが……
121120 sage2003/01/23(木) 16:03 ID:H+pK6SXH
ホルグレン系ですが、防具精練・武器精練をそれぞれ限界まで挑戦とかは
していないので、詳細が違っていたらすみません。
122(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/23(木) 16:33 ID:I3bGwqeu
そんなことよりさ

カンコック櫻井でカ-トレボ-ルジョンの使い勝手を書いてる記事はまだないのですかい?
123(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 01:29 ID:WP0oAzN4
メマー10ないと使い物にならないとか書いてあったんですが
戦闘BSとかになろうとおもったらやっぱメマーあったほうがいいんですかね?
現在JOB32で後4でPCが10になって、メマーとるならJOB46まで上げなきゃいけなく
なるんで、メマー10あるけど全然使ってないとかめちゃめちゃ使ってるとか
あったら教えてくださいTT

後、風スティールつくってIZUDにこもろうかと思ってるんですけど
お勧めの武器と狩場ってありますかね?
124(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 01:43 ID:yfcvrt4g
>>123
71/41歳AGI型BSです。転職してから、一度も使ってません>10メマー
課金前の追い込みに、炭鉱1Fで散財するつもりだったので
OC捨てて10まで上げましたが(OC1)、そうでなければ上げませんでした。
ちなみに、2日で約600k使った時点で、怖くなってメマー封印。
125(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 02:27 ID:EnQd8v4S
>123
宴会芸に1レベルだけ取るという方法もあります。
戦闘商人を名乗るのに本当に必要なのは
OC10とPC10、商人としてDC10と露店1
前提スキルを含めて考えてもまだ3点残ります。(JLv40にて)
この3点は露店・鑑定・所持量増加に振り割るのが理想ですが
この1ポイントをメマーに振り分けるのです。
126(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 02:44 ID:B0wmNenc
ぐはっ。
ようやくjob40になって、「さぁ、転職だ。Lv上げには破壊力も必要だよね」とか思って、
貯めてたpoint全部振ってメマー10にしちゃったよ(´Д⊂グスン

誰か、メマー10にした俺に希望をください。
127(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 03:13 ID:ALuDmvJu
アハハハ、メマー10取れて良かったじゃん。
漏れは今メマー10目指して上げてるあげてるよ。
JOB49までというのがちょいきついかもしれないけど…
128(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 03:52 ID:B96RaEO4
クロスボウ精錬したいんだけど、自分の持ちキャラに弓手いなかったり
身近に知り合いがいない場合どうしてますか?

クロスボウに限らず両手剣とか、商人が持てない物を精錬する時です。
129(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 05:27 ID:cev9HN7W
>>125
鑑定薦めるの止めとけ
あんな死にスキル
130(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 05:28 ID:GnbsZvq/
>>126
メマーはボス狩りのみとかいってるがまさにその通り
BOXされたりしたら蝿じゃないと間に合わないしな
で、BSでボス狩りカコ(・∀・)イイ!!
131(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 08:09 ID:BqYAqoTo
>>129
激しく同意。鑑定はまっっっっったく使わない。
132(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 08:15 ID:EnQd8v4S
>129 131
精算時に落ち着いて調べる分には
拡大鏡とか要らなくて少し便利。
何よりレアが好きな時に鑑定できるのは嬉しいと思うけどな。

どうせスキルポイント1だし。
133123 sage2003/01/24(金) 08:16 ID:WP0oAzN4
>>n124,125
兄貴盾、ゴブ*3スティ作って
JOB36でPC10 OC10 DC10になるんでJOB40までポイントためて
まだまだ余裕であがりそうだったら46までがんばってみます。
ありがと〜
134(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 09:07 ID:BqYAqoTo
>>132
拡大鏡いつも持ち歩けば済む話。
135129 sage2003/01/24(金) 10:01 ID:qrUcshvr
>>132
そのスキルポイント1で所持量増加取った方がずっといい

拡大鏡5-6個もあれば十分過ぎるだろ
136(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 10:17 ID:LES2tqeg
自分は鑑定とメマー1という死にスキルを二つも取ったが、
137(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 11:27 ID:W69Js4XN
鑑定は拡大鏡と違って倉庫開きながら使えるんだ!

 倉庫⇒手荷物⇒鑑定⇒倉庫に戻す とっ!
138(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 12:56 ID:nHlpnbeZ
アクティブスキルとしての鑑定じゃなくて
パッシブスキルとして拾ったら即名前が分かるようになれば……ダメか。
139(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 13:01 ID:LES2tqeg
>>138
鑑定に関しては、拡大鏡が
今の10倍の値段になるまでは商人全然浮かばれません。
140(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 13:02 ID:rFkY16vC
つかさ、やっぱPC10って必要なんだな・・・_| ̄|○ 
いくら♀商人だからってPC3は遅すぎるよママン
141(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 13:08 ID:1K2kv+C0
そうなったら、アラームがぼこぼこ落とすのでウマー
142(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 13:16 ID:F6crOvQX
メマー10は使う。
伊豆でオボンヌ4匹に囲まれたら、メマーで2発で確殺。
一匹ずつ倒してたら赤ポ50個くらい消えるので、滞在時間延ばすのと損失を食い止めるために使う。
143(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 13:51 ID:fnMcec1a
2ndで商人ーBSを作ろうと思うのですが、
恐らく最終目標はBASE60〜65辺りで狩りはほどほどに
1stの資産で製造を勤しむ・・・なんて感じだと思うのですが、
この場合、VIT型
(補正込みでSTR50−VIT60−DEX50くらい)
もしくはVITの部分をAGIにしたAGI型
どちらの方が容易に到達できるでしょうか。
144(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:08 ID:N3hBFlsq
>>143
カード付き装備ないならVITかな。あってもVITの方が金掛からずに済むけど。
ある程度のVIT+半減盾で炭坑とかで被ダメ1桁で暮らせるから黒字になるしね
145(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:09 ID:gqi9imPN
>143
VIT一択。
赤こうもりの被ダメおさえられる分と、STRを確保。
DEXとLUCはBSになってから、辻褄あわせでいいだろ、その方向なら。

てか、多分投資額の元、取れないだろうが。
146(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:10 ID:gqi9imPN
上げてしまった…激しくスマソ
147(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:19 ID:2GTpTizO
>>47
もうその商人消しちゃった?(´・ω・`)
>現在Lv34STR18 AGI12 VIT41 INT1 DEX18 LUK1(補正無し)

純AGI型ってのはムリだけど、ここからLv80くらいまで育てる勇気(笑)があるならば
148(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:22 ID:LES2tqeg
>>143
LV65で止めてしかも金つかいたくないならVIT-Dex。
経験値効率はAgi-Dexに全然勝てない。
149(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:23 ID:fnMcec1a
>144-155
ありがとうございます。
とりあえず資金は1stから降ろしてくるので
ある程度は覚悟してます。
半分はチャット売りが採算取れないので
作るってのもあるのですが・・・・
150(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:36 ID:m/Bjnfne
2ndで楽なVIT型つくると、いざ育ててるうちに愛着湧いて
さらに育てようってときに、伸び悩むという落とし穴が…
64歳で下水通いは、めげる…
VITさらに弱くなりそうだし∧||∧
151(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:38 ID:fnMcec1a
>148>150
情報ありがとうございます。
経験値効率=AGI型
生存率と金銭面=VIT型
152(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:50 ID:LES2tqeg
>>150
自分も63。一緒に頑張りましょう・・・
って別にLv上げに下水に潜ってるんじゃなくて
死に戻りとか回復切れ戻りの体力回復のために
下水の浅いところに潜っておるので辛いどころか楽しいんですけど。
153(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:53 ID:gqi9imPN
つまるところ、商人の間はVIT、BSになってからはAGIが吉ということ。
あくまでセカンドとして扱う半戦闘製造BSの促成栽培なら、
VITがはるかに楽。そこからは>150の言う通り。
154(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:57 ID:6cM6o47v
転売。
平均10の相場の中から8の安売りを見つけるもしくは買取をして9で売る。
8で買って10以上で売れば大きな儲けだが、かなり粘らないと売れない。
赤より桁は大きいがこれも薄利多売。>>71 の言うように客は正直なので高いと売れません。
転売が相場に影響、与えているかはりませんが
むしろ自分のところは他の大多数の決めてる10に影響を受けまくっている。
相場が1下がるだけでダメージです。
いやもうベータのカード実装あたりで1M損したときはどうしようかと。(・ω・)
155(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 14:57 ID:m/Bjnfne
>>152
参考までに狩り場は、どこらへんですか?
いやね1stのために資金食いつぶしてるので種族盾とか手が回らずに
精錬だけしてる現状なのですわDEF34
下水4でJOB13%/1h、気分転換でいった猪でもそれぐらいかな
臨公や伊豆にでも行ってるのかな?ってスレ違いやね…
156(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 15:00 ID:MYYmtDp5
>>142
そだね。メマーは瞬間火力として、あれば便利。
POTの値段が上がった分、メマーの価値は上がったとも言える。
ただ、STRあるていどないと辛いし、ATK高い後半の敵とかじゃないと
あまり意味はないかも。
SD3とかで、マタとかレクとかに囲まれたら連打してる。
しないと死ぬしw
157(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 15:10 ID:mnIdIXe0
人参代1Mぐらい用意できるならSTR-DEXが早いって。人参連打が病み付きになります…
158(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 15:15 ID:LES2tqeg
>>153
自然と分かるけど、もう少し説明してあげようや。
鉄3、鋼鉄1、鈍器3。
ごくありふれた半製造BSの私(63/34でDEX/LUK=58/20)が
アイスチェインを作るとします。
159(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 16:44 ID:F6crOvQX
STR−DEX商人が強いというのはウソだろ。
160(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 17:04 ID:CZ/tIcHT
>>159
BSになるならDEXは強い弱いより必要になるかと。
戦闘職としてのSTR-DEXは防御面できつい。
食らうの前提になるからいくらカートに満載しても篭ることはできないね。
161(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 17:13 ID:m/Bjnfne
>>158
なるほど参考になりました
精錬より種族盾に金まわすべきだったな
エルニュム売っとけばよかった
162(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 17:14 ID:J9M2hSmO
>>159
BSが製造スキル生かすならDEXは50以上は最低でも必要。
完全ソロ特化型の戦闘BSでいいなら補正込みで30もあれば十分だけど。
163Pー千 sage2003/01/24(金) 18:18 ID:Qf/NcUun
>159
STR-DEXをやりこんでいる側から一言。
STR70-DEX50なんて振り方はしませんよ。
lv60みたいなんですけど
STR82-DEX30がいいところですかね。
私はSTR90-DEX9でしたけど。
このころはSTR-DEXではなくただのSTR型です。
下水4Fで素手で55k/hくらいだったかと思います。
転職前だったので商人ですよん。
164(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 18:28 ID:EWNdcKvS
初心者の便乗質問よろしいですか?
>143氏の話を聞いて自分も作ろうと思ってたので
非常に役に立つ話を諸先輩方からお聞きしたのですが
165(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 19:27 ID:BqYAqoTo
>>164
序盤でAGI9の方が回避するので楽だと思います。
転職前後でもAGI1でまったく回避しないような敵を狩ることはあまりないと思いますし、
そのあたりではいずれにせよAGIもLUKも11にはしてるでしょうからやはりAGI9でいいかと。
166(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 19:55 ID:gqi9imPN
>164-165
AGI11にはしないでしょ。
その言う序盤なんて、セカンドとして作るのが前提なら、
ロッダフロッグCでもアドベンチャースーツに挿して
にんじんかじってれば1時間で終わる期間だし
自分はLUCを薦めとく。
167(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 19:58 ID:gqi9imPN
あ、あくまでセカンド商人の話ね。
1STなら、165の主張も生きてくる。
168(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 20:08 ID:BqYAqoTo
>>166
AGI1でBLV35前後でもかなり回避しますけど?
商人時代にVIT型が狩る敵でまったく回避しない敵ってなにを想定してるの?
169(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 20:19 ID:gqi9imPN
>168
ふむ。確かに166の2行目は不適切だった。
しかし、回避しないとは言ってないでしょ
言うとおり、Baseあれば、AGI1でも回避するんだし。
170(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 23:03 ID:m/Bjnfne
俺AGIにまわしちまった…
後で後悔したよ、なに考えてたんだろ
どうせだからと1ポイント足して10にしました( ´Д⊂
171(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 23:05 ID:m/Bjnfne
やべえRRだ…
172(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/24(金) 23:28 ID:YPIs/PDM
レアレボリューション?
173(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 00:15 ID:9uyXITB8
レッドリボン軍かも。
174(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 01:35 ID:ymuDPZ3J
>>170
俺にまかせろ
175(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 01:47 ID:puZNJbez
>>170
どうすればいいんだ。
176(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 01:55 ID:JJr5SkWx
>>174-175
お前ら持ち板に帰ろうな。俺も帰るから
177(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 02:52 ID:BULsijh8
VIT商人 Lv45/33
STR38+2 AGI9+1 VIT51+3 INT1+1 DEX10+2 LUK1+4
装備品 メイル +6環頭 Sバックラー マント ブーツ ロザリー*2
スキル OC10 DC10 PC5 所持限界5 露店2
178(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 03:01 ID:JJr5SkWx
属性武器なら風一択。種族Cなら兄貴か鱈かな
179(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 07:39 ID:nXe3bWgx
>>177
そのステータス(VIT>STR型)だと、兄貴盾+精錬スチールレート持って
炭鉱1Fで転職まで、でしょう。うんざりするほど滞在できます(大幅黒字)。
タラフロはまだ早いです。正直、商人時代に人型は狩れない(効率でない)です。
180(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 09:26 ID:kWT3Eriz
VIT54あったら赤コウモリからダメージ1桁〜10程度だろうから
兄貴盾よりゴブスチのほうが効果的かも。
181(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 13:41 ID:hVa8R/iK
422:名も無き冒険者 sage 03/01/24 20:03 ID:dkv78i1z
私は商人です。
みんな辞めた方が良い言うけど
臨公PTと言うものに入ってみたかったの。
みんなに赤ポを無料で配って混ぜてもらったの。
そう、初めての臨公PT。
でもね、ダンジョンに着いたらね
「オマエは黙ってそこに座って露店でも開いて赤ポ用意しとけ!」
・・・。
「じゃーいくぞ御前等稼ぐぞ!今日は何かカード出るまで帰えらんつもりで気張れや!」
あ、あの・・私みなさんと一緒にモンスタを叩きたいんですけど。。(無視)
狩りが終わって清算してる時に
私がまだOC9だから少し少ないけどと言ったら
「こいつ詐欺師やん!」
ごめんなさい。
もう臨公来ません。
------------------------------------------
何て言うかもう・・(´_`;)
182(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 13:53 ID:hcisRzqz
>181
商人やBSを自分のセカンドのように
道具としか考えてない奴なんてそこらへんに居るからな。
でも、それはな、まだマシなほうなんだよ…。
一応、商人のカートの中身は利用できてるし、
OCも活用させてもらってる。
BSになっても「黙ってそこに座ってBSでも使ってろ」という
可能性もあるわけだからな。
これに懲りずにBSになったらまた行こう…。
せめてサクライパッチが当たって他の奴らがみんな商人と
同じ弱さの苦痛を味わえる世界がくればいいのにな。
他職士ね、特にセカンド商人持ち。
183(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 13:59 ID:ZLJq3CWP
>>181
もうイ`としかいえないわな・・・
臨時公平はあたりはずれが激しいからねぇ・・・。
幸い漏れはすごいハズレは引いたことないけど。
184(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 14:09 ID:ymuDPZ3J
アサシン2ndで製造BS目指す商人からの質問です。
Lv36で現在ステが
STR44+6,AGI1,VIT1+2,INT1,DEX31+3,LUK9
で、この後は全てDEXに振るつもりです。
185(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 14:13 ID:Z0SqTE8J
ハズレが恐くて臨公には行けないと思い込んで
ソロで転職までエルダーを叩き続ける覚悟のB50J37の商人

お抱え商人で育てるつもりが何時の間にかお抱えなんて何処においてきたかなぁ・・・
Tサハリックチェイン欲しい罠・・・
186(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 14:26 ID:wNYwOvdj
>184
当方AGI型BSだけど、LV38-転職までタラ盾手に、
D前で、兄貴にしごいてもらいました。
ゴブリンよりは比較的沸きやすいし、あの息音で探しやすい(w
新鯖だと時給35k程度だったです。一応の参考に。
でもタラないと、斧がたくさんでないと赤字確定だと思われ。
一度試してみてから、タラ購入、検討されたし。
187(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 15:09 ID:Z0SqTE8J
>>184
STR&VIT21、AGI10、INT1、DEX61、LUK3?の商人だけど参考程度にでもなればいいなと・・・
よっぽど高性能&高精錬の防具で身を包んでいれば別でしょうけど
防御系ステのAGIとVITが1だから半減盾だけじゃ意味無いかも知れません

でも、LV36なら水鈍器買ってエルダーかTサハリックチェインを作って伊豆が無難かも・・・
188(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 16:11 ID:GAKXrbg9
現在LV22/16でSTR21+1、AGI11、VIT16+1、INT1、DEX19+4、LUK1の新米商人です。
装備は現在、キャップ・s1メイル・+7ブレイド・s1バックラー・マフラー・ブーツ・
グローブです。
所持金は現在700k程です。
よろしければ諸先輩方のお勧めの狩場や装備等、ご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
189(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 16:20 ID:o0mR7OpR
>>188
敵サイズに応じて+7スチレと+7環頭と+7ハンマー持ち替え。
そのレベルならどこ行ってもすぐにレベルは上がる。
190(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 16:43 ID:jyx26fwa
>>189
ハンマーは嘘だろ
191(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 16:46 ID:o0mR7OpR
>>190
+7ハンマーはペコペコとムカ専用だよ。安いからこいつら専用でも元は取れる。
192(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 19:01 ID:jyx26fwa
>>191
・・・・・・えーっと。攻撃速度等を考えると大差無いと思うのは俺だけか?
193(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 19:02 ID:ZLJq3CWP
正直商人時代はスティ一択だとおもうがどうか。
194(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 19:11 ID:jyx26fwa
微妙に環頭の方が良いケースもある。

けどまぁ、確かにぶっちゃけスティONLYで十分やね
195(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 19:40 ID:odgK+vl7
1stだとハンマー代と+7にする資金は安くないと思う。
2ndなら元々ハンマー使わずに対種族スチなりチェインを使うし。
196(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 19:48 ID:o0mR7OpR
>>192
実際やってみたから。大差ある。
197(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 20:07 ID:CSIpJq4l
>>194
やっぱり種族三枚させばSTR関係ないわけで
無くても炭坑はスケワカ以外小型なんでスティで充分
198(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 20:39 ID:o0mR7OpR
>>197
カード刺しならスチでFA。……なんだけどBSになってからのこと考えると
チェインに刺したいのでびみょー。
199(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 21:23 ID:2GZciETs
>>181
臨公でまでお座りさせてもらえていいなぁと思いまつた・・・
200(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 22:29 ID:EHrgC1aI
>>181
BSだけど言われたのは「黙って座ってARしてろ」
もうそれから臨公には行ってません。

まあ確かに戦闘能力高いとは言えないけどARマシーンはひどいと思う。
201(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 22:37 ID:ipMTpxiy
レベル60台の方いらっしゃいますか?
当方現在60/45で、ジョブ48(根気が続けば50)まで引っ張ろうと思っています
狼親子の砂漠で64k/40kの稼ぎなのですが、これ以上の効率出せる場所ってあるでしょうか?
ステ、武器など問わずに教えていただけると幸いです
202(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 23:04 ID:xo2tC5M/
>201
AGI型かVIT型か、STRはどれくらいあるかにもよるけど
タラ盾あったらスフィ1Fはどうでしょう。
ないとちょっと厳しいかな…?
ものはためしで一度行ってみるのもお薦めします。
203(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/25(土) 23:07 ID:ixPvgkLy
SD2Fで120k/60kは出たなぁ。

一般的な装備だったら炭鉱1Fで75k/35kくらい。
204(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 00:59 ID:zHmJvT1a
詐欺師呼ばわりや赤ポ持ち寄りは酷いと思うけど
荷物持ちや代購代売が中心になるのは商人である以上
当然の役割だと思うのは漏れだけなんだろうな
Intアコが補助ばかりじゃつまらないから
殴り合いに混じりたい、とか言い出したらどんなに
周囲が迷惑するか考えてみようよ…
それに耐えられない奴は正直商人やっちゃいけないと思う
205(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 01:14 ID:IvuJmAl0
でも商人が戦闘に参加しないとなぁ…アコと違ってSPに気遣う必要ないんだし、1マス開ければタゲも移らんわけだし
206(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 01:18 ID:zHmJvT1a
>205
話を聞く限りでは商人が無理に前列に出なくても
カードゲットまで頑張れるくらいの戦闘力があったPTらしいからな。
大体HPにしてもマジより少しマシな程度だし
戦闘力が発揮できるのはせいぜい後衛の身代わりって程度のものだと思う。

はぁ…なんでこんな状態でBSの戦闘力がムダに上がりますか。
207(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:09 ID:WBlpw1F4
>>200
正直勝手に先頭に加わってダメージは受けるわ重なってヒールは誤爆するわだったら、
すわってARだけかけてもらったほうが嬉しいのは確か。
208(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:11 ID:WBlpw1F4
商人だから臨時は無理…
って話を聞くたびにPTでの商人の役割を分かってないんじゃないかと思うなぁ。
209(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:19 ID:18gXbIVW
>>208
オレは完全ソロで、臨公どころかPTすら組んだこと無いので
「PTでの商人の役割」はさっぱりです。この手の話が出るたびに
FF11と違って、ソロでも転職までレベルアップできるんだから
特に求められてないのに、無理してPT組んで嫌な思いするくらいなら
最初から最後まで、ずっとソロでもいいのに…って思ってます。
210(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:23 ID:WBlpw1F4
>209
そう思うのならずっとソロしてれば?
211(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:23 ID:GNWf2JF+
重力的に「鍛冶屋」という職の位置付けが
「武器製作専門職」
ではなく、
「戦闘もオールマイティにこなす準前衛職で、
高レベルになれば武器も作れる」
だったというだけのことじゃないの?
212(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:26 ID:WfYFPBlX
戦闘系のステ振りした商人と剣士の戦闘能力が大差ないって、正気か?
213(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:27 ID:WBlpw1F4
>特に求められてないのに、無理してPT組んで嫌な思いするくらいなら
つかこれが一番よくわからん。
214(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:30 ID:jifuSIvJ
>>207
そのときはウィズ プリ*3 アサ BS(俺)だったかな。
この状況でARだけやってて役に立つとは思えんが…。
アサが取りきれない場合のタゲ取りに行ってたけどVIT型で被害が大きいのは事実だけどね。
むしろ言い方の問題なんだろうけどね。気になったのは。
215(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:33 ID:KmDrYxgP
>214
WIZとBSの相性は最悪。何を考えてPT編成したのか小一時間…
216(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:34 ID:LGLKOE5J
>>214
それ以前にプリ3って何だよ。
217(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:41 ID:18gXbIVW
>>209
いや、だからずっとソロでやってるって書いてるじゃん(もうBSですが)。
つーか、ソロって飽きる?飽きたこと無いけど…。

臨公行くなら強気な方がいいようなので、今後も頑張って下さい。
218(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:46 ID:Aeb6LPJP
>>217
長時間誰とも話さずにLVあげするぐらいならコンシューマやってるほうがマシ。
何のためにMMOやってるんだ?
219(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 02:50 ID:FXLv/jrL
無駄に荒れてるなw
220(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 03:06 ID:18gXbIVW
>>218
なんのためにって…明確な目的なんか無いんだし、普通に楽しんでますが…。
狩場ではありー・ごめ・ぐらいは言います。あとエモ出したり。
別にPTや狩場で、楽しくお話しながら狩りするのが、MMOの全てじゃないし。
狩りして材料買い集めて、ゲフェンの鍛冶屋ギルドで、最近の動向を聞いたりしつつ
属性武器作ってプロに帰ってそれ売って転売してカード買って…。そんな感じ。
あと、リアル友人と、ゲーム外でラグナ話したりもします(鯖が違うので)。
221(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 03:10 ID:+bDe/ERL
>>212
同じ潤沢な資金を使うなら剣士よりSTR商人の方が圧倒的に強い。
馬鹿みたいににんじんもってレベル20からエルダをソロ狩りできるし。
私がやったのはβ2だったが40代で自給80k出してたぞ。

にんじん食いながら戦えない商人は・・・(お察しください
222(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 03:10 ID:uL8T0ItW
つーか商人なんだから臨公だけが人との接点じゃないだろ
正直商人やってるとLv上げマンドクセ
買取チャット開いてお客に顔覚えてもらったり
売りチャットに入って値下げ交渉の駆け引きとか…

…微妙に話の論点がずれている気がするがまぁ気にしないでくれ
223(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 03:22 ID:gnF1U0f2
>>181
遅レスだが、がんがっていきてほすぃ・・・。
職業云々じゃなくなんにしろ差別するようなことを
平気ではけるくそみてえな人間性のそいつに反吐が出るな。
人間はいってることをわすれてんのか?そいつは・・・。
PS2でも立ち上げてLV99のキャラクターで永遠にオフラインでも
やっててほしいね・・・。
224(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 03:29 ID:ufMNU+hb
臨時でPT組むんなら、他人が自分に期待してることを理解した上でそれに自分のやりたい
ことを近づけるようにしないとどうしようもなかろ。
それが出来ないならPT組まない方がお互い嫌な思いしなくて済むだろ。
225(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 04:13 ID:xZDCjVAg
思いやり、って言葉がオゾンの彼方に消えた世界ですな。
つつましく生きる人を愚弄して喜ぶ連中には、
目の色を変えて突っ走る事しか楽しみがないんだろうね。
さて、マターリと赤ポ40zでも売ってきますか。
226(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 04:26 ID:CycltTB3
キャラメル狩ってるとよく思いやりが手に入りますが
227(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 04:30 ID:bJYa5d13
>>226
('兪)…
228(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 04:31 ID:CgHdJq6/
>226

( ´∀`)つ━――→)´д`;)
229(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 07:25 ID:QtWChYp/
キャラメル槍をかれこれ通算1000本近く拾ってるんだが
最近、拾った瞬間に3種のうちのどれか判断できるようになってきた。
たぶん超能力じゃないかと睨んでるんだが、どうだろうか。
230(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 08:38 ID:zpfVcWOG
>>229
商人の鑑ですな
231(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 08:49 ID:ufMNU+hb
>>229
俺は兄貴の斧ならなんとなくピーンとくる。
232(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 10:51 ID:/5occuxY
検索しても出てこなかったので質問させてください
233(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 10:58 ID:blC9D3Rg
>>221
いや、β2だったら剣士でも40代で時給100k叩き出せたんだがin兄貴森
234(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 10:59 ID:QtWChYp/
半角スペースじゃなかったっけ。
自分の見れないから自信ないけど。
235(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 11:26 ID:TciAXnor
コピペするんだったような・・・?
236(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 11:58 ID:q/eRHRsf
半角スペースで区切ると
最初のやつだけ改行されて、次のから改行されないんじゃなかったっけ?
237(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 12:21 ID:MWFLiqRS
>>202、203
201です
レスありがとうございます
炭坑で75kですか・・・すごいです(汗
STR40、AGI60でTクレーマロウススティ使っているのですが、空いてる時間帯で60/30くらいでした
やりかた悪いのでしょうか(^^;
SD1Fも採算度外視で実験に行ったのですが、対人型種装備がないためつらすぎましたね
レクイエムが怖すぎます
そんなだから2Fなんてとても・・・(w
けど、SDなどを目標にがんばってみようと思います
ありがとうございました(^^
238(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 12:54 ID:z8+L0LuD
STR40 AGI30 DEX30 vit10 な商人なのですが炭鉱に篭るには熊Cのほうがいいですか?
それ以前にこのステで黒字はたたき出せるのでしょうか・・・ 装備は+7スチレです
239(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 13:00 ID:5g9MB3en
>>238
補正込みでの数字ですよね? BLVいくつですか。AGI30じゃ全然避けない気がします……
240238 sage2003/01/26(日) 13:15 ID:z8+L0LuD
えーとBLV42の31 修正は入っていないので込みでSTR42のVIT13ですね
というかやっぱりまだ無謀ですか・・・おとなしく狸狩りですかね
241(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 13:24 ID:u1gMa8Q1
ちょい遅レスだけど、β2時代ですが、商人時代も良くPtに入れて貰ってました。
しかも、2次職Ptに混ぜて貰ってましたが、かなり待遇は良かったです。
2次職ですとピラミッド、1次職PtならオークDで、すぐに死なないぐらいの防御能力は必要です。
戦闘中にやることはタゲ外しと、2距離攻撃これだけです。
メマーを使ったり回復アイテムを使うことは殆どありませんでした。
ただ、タゲを受けすぎて死ぬことはありましたが。
後、精算時は活躍の場です。大抵OC24%持っていると仮定されてるので、
OCは持ってない方は辛いかもしれません。
DCは、銀矢と赤ぽを頼まれることもあります。買って置いてカートに積めておくと良いでしょう。
私は当たりが多かったのかもしれませんが、商人で臨時に頑張って勇気を出して行ってみるといいですよ。
また、BSになると、これに加えてARの支援をするぐらいです。
新ダンジョンだと、タゲ外しが消えるので、逆に暇かもしれません。
242(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 13:49 ID:yVNWcXak
>>238
どうせFLEE120程度あっても赤コウモリはガスガスくらいます。
どうやっても赤ポがぶ飲み狩りになるはずです(兄貴盾なし)。囲まれますし。
コウモリだけを狙って狩れば80k/hくらい出たりしますが、赤字。
モグラ・狸に手を出しつつ収集品回収したらトントンくらいでしたが、効率↓。
243238 sage2003/01/26(日) 13:58 ID:z8+L0LuD
レスありがとうございました まだまだ未熟なようなので狸森で毒キノコを食い漁ってきます
244(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 14:08 ID:smYW+cNW
>>212
装備が整ったBS=店売り装備の騎士
245(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 14:52 ID:YbtPiBkc
>237
SD1Fでレクイエムから逃げる一次職はけっこういますよ。
シーフとか剣士とか殴りアコとかアチャとかも見かけますが
レクとガチンコしてるのは、一部の剣士・シーフくらいです。
たいていの人はニ次職まかせで、さっさと逃げるそうです。
当たらないし、痛いし、その間に他の敵がくるからだそうで……。
逆にここにいるニ次職はレクイエムも含めて
全部(゚Д゚)ウマーな人が大半なので、それほど問題ないかと。

まぁ、まずは炭鉱の方がいいかも。がんばって!
246(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 15:43 ID:IL6C8QAc
>>232
アンダーライン入れてみ
_ _←これな
そこで改行されるよ
247(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 18:08 ID:5dXT77wk
>>244
事実みたい。両手剣騎士と比較すればDEFに関しては
向こうに盾がない分だけ完璧に精錬すれば差を詰められるかも。
248(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 18:38 ID:8Si6LfcP
アチャは逃げ打ちできないのか?
まぁ、そもそも不味いから一次職の段階ではいかないだろうけど。
249(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 18:40 ID:2VKVr/M8
39/29の商人で、
ステータスは
32+2 24 25+2 1+1 17+2 15
なんですが、ここからどういう風にステータスをあげてみるといいかも
しれませんか?
ちなみに今はクワガタ谷でレヴェルをあげています。
250(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 18:44 ID:8Si6LfcP
頭装備はオペラ中下段でDEF+2と、エラ&ケインでDEF+3。
つまり盾持ちBS・商人>両手剣(槍)騎士・剣士。

戦闘商人はもっと勇気を持ってくださーい。
(HP回復と修練という越えられない壁はあるけどな)
251(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 19:18 ID:5dXT77wk
>>249
商人BSはタイプがありすぎるのでどっちにいきたいかによる。
252(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 19:30 ID:zTodIH05
>>251
どの形も終わっt
253(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 20:28 ID:zHmJvT1a
ついでにサクライパッチ適用後も比較してみよう。
・修練
ナイトの剣・両手剣修練が弱体化、BSの武器研究が強化
・連打技
両方とも同程度に弱体化、仲間が飲めるPOTの分
ARのほうが少し存在意義が薄くなった程度か
・新技
スタンバッシュとカートレボリューション
既存のスキル表とどちらのほうが影響が大きいか
メマーしかない商人のカートレボのほうが影響は大きいか?
オートプロボは問題外、歩行回復は瓶500本で挫折しそうな予感。
254(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 21:34 ID:SmS+Q68h
最近商人のももしろさに気づいたAGI商人47−35
STR18+2 AGI64+2 VIT1+3 INT1+1 DEX20+5 LUK1+5
255(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 21:44 ID:E/WJ1bk6
>>254
一発を受けても大丈夫なHPまで上げて
+5TCサーベルorQCブレイド+コボルドクリップ*2あたりを装備して
回復アイテムを連打すれば勝てる。

あるいは、Zenyでプリを何人か雇ってキリエしてもらうとか。
256(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 21:53 ID:rLFOyQqy
>>254
便乗質問なんだけど、あそこのうろつくってマップ1匹限定?
それとも30分湧きとかかな?
257(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 21:53 ID:E/WJ1bk6
あ、カーリッツバックラーを装備すればAgi商人でも耐え切れるね。
258(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 21:58 ID:NzEvY4G5
>>256
一時間沸き取巻き、MVP無し
259(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 22:58 ID:smYW+cNW
>>257
DEF20で被ダメ1500弱くらい。
95%回避には」FLEE270必要。
260(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:35 ID:JJiIwtOP
今OD入り口で人参が14or15で売られてるんだけど(Chaos)
とあるアコさん「今日の人参高いなぁ・・・」
買い側も商人にボランティアをしろと言いますか、そうですか(´・ω・`)
261(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:39 ID:LhlUwFXs
先生(; ´Д`)ノ
罠買って、露天に出そうとしたら「鑑定してないアイテム〜」
言われたんですが鑑定必要なんですか?
262(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:47 ID:q/eRHRsf
それはハンターが使ったあとに拾ったやつでしょ。
それは灰色文字になってて露店に出せないから素直にNPC売りが吉。
263(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:48 ID:q/eRHRsf
それはって二度出て変な日本語になってしまった……。
264(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:49 ID:LhlUwFXs
ああ…確かに混ざってたかも試練…
混ざってる場合も全部NPC売りっすか?
265(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:53 ID:Z5Gw4NPv
一回全部倉庫に入れる→1個NPCから買う→全部倉庫から出す
の順序で白に戻せなかったっけ?
266(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:54 ID:2VKVr/M8
一回灰色のを倉庫とかにあずけて灰色じゃないのをひとつ持ってから
また灰色のを出せば全部白色のになると聞いたことがあるがデマか?
267(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:54 ID:zpfVcWOG
>>264
よくわからんけど、知り合いのハンターにでも引き取ってもらえば?
268(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/26(日) 23:58 ID:RrgXvb3i
BSの方 ちょっと質問いいですか?
旧鯖があまりにも腐ってるので新鯖で遊んでた商人がJOB40になりました
BSになろうと思ってるのですが、鉱石発見スキルは取る意味ありますか?
269(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 00:05 ID:Z/aTmpTn
>>265-266さんの方法で戻りますた
ステキ情報ありがとうございました
270(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 00:29 ID:VN2HPDPV
>268
スレ違い。BSスレでGO!
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1043119839
といっても既出過ぎてうんざりされると思うので、簡単に。
アイテム取得権が一位じゃないと発動しないので
ソロ思考のBSなら、とっても損はない。
PT戦主体狩りが希望なら、死にスキル。
271(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 00:32 ID:ddwBHcyt
質問があります。
露天で例えば頭装備、ヘルムを売ったしたらログウインドウの所には
なんと表示されますでしょうか。
272(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 00:35 ID:EspaOwol
聞く前に売ってみれば?
273268 sage2003/01/27(月) 00:40 ID:08ikjhHE
商人とBSって別スレだったのか?
メイン別職だから知らなかった・・・商人系で一緒だと思ってたよ
スレ違いすまなかった
274(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 03:12 ID:ddwBHcyt
>>272
わかりました。
1から説明しましょう。
275(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 03:17 ID:aSdFhqBT
未鑑定時の名前で「売る」と出るはずだが。
276(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 03:49 ID:GpFKF4sS
兜一個売る。で正しいよ
最近売れても金入らない現象があるみたいだね
他にも報告見た
277(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 05:48 ID:aSdFhqBT
ただの値段0z出品じゃないの?

値段入力スペースが選択状態(青くなってる)時にOK押すと危ないかも。
278(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 05:50 ID:upmOuOTh
プッシュカートは早めに上げておいたほうがいいですか?
遠出時大量に回復アイテム詰め込みたいので上げようかと思います
その場合どれくらいまで上げておいたほうがいいのでしょうか
279(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 06:08 ID:TCOpDTTa
>>278
他職と比べて圧倒的にへレベル上げのきつい商人とってカートは唯一の長所。
PCは10必須。
1stキャラならDC8→露店1→PC10→DC10→OC10の順がお勧め。
DC8からニンジンが11zで買えるので。
280(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 06:09 ID:hGnzLJZF
>>278
10まで。必須。
281(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 06:12 ID:upmOuOTh
>>279-280
ありがとうございます
にんじんは12zでも特に苦にならないので先にPC10まで上げておきます
282(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 06:22 ID:TCOpDTTa
>>281
ニンジンが11zで買えることも重要ですが(やってみりゃわかる)、
ニンジン売りで稼げることが重要なんですよ。まあ2ndキャラなら露店1→PC10でも
いいです。
283(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 06:29 ID:2gZ2CY5u
漏れは露店1、DC10、OC10を先にとって、今PCを取り中だがやり方まずかったのか・・・
PCは10になるまで動きづらいし、商人は先立つ資金がないとどうしようもないから、DC、OCを先に取ったわけで
Str先行だったから狩りにいくときはPC外して身軽になってもそれほど重量に困らなかった
284(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 06:56 ID:oGR9nVHX
>>283
結局、行き着くところは同じなので、そう気にすることはないかと。
途中でメマーを挟んだ私は、転職間際でもPC8です。
遅いのに慣れてしまったので、辻速度増加がかかると、
その速さにびっくりする始末(笑)
285(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 07:13 ID:Fy4xuYmj
・PCは8でも慣れれば普段の移動は頑張れる。
・人参は12で買えるのでDC無くてもなんとかなる
・人参代は頑張って火矢銀矢を売って稼ぐ
という考え方もある
286(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 07:14 ID:TCOpDTTa
>>284
メマーって使ってます? 商人時代にはお金がなくて使えないし、
BSになると貴重なSPはARやOTに回してしまってメマー使わないような気がして。
ただ純DEX-LUK型の場合、どっちにしろ防御は紙なので高DEXを生かした確殺メマーで
一撃で倒すのはもしかしたら有効なのかなあ。
287(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 07:49 ID:7g2s4syW
>>286
俺は他のスキル削ってメマー10にしたけど今のところ1回も使ったことない。
余程お金が余ってないかぎり、メマー使用時はその効果とお金を天秤にかけるわけで、まぁ、
現状そういう状況になるような狩りの仕方をしてないっていうこともあるかも知れないが。
他に取りたいスキルがあるんならそっちを取った方がいいかもしらん。
ひとつだけ言うならば、取得するなら1か10にしたほうがいいんじゃないかなぐらい。

メマーが使えるかどうかは狩りのスタイルもあるかとおもうが、基本的には自分のSTRとお金
によるところが大きい。
288(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 08:04 ID:oGR9nVHX
>>286 
私はVIT-STR型なのですが、炭鉱1Fでスケルワーカーを追い払ったり、
GD1Fで集りすぎた毒キノコを追い払うのに使ってます。
Lv2までしかないのですが、赤字分を取り返すのは結構大変です。
289(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 08:57 ID:vX8IWcLb
商人にとって、メマーは唯一の緊急回避スキル
敵に囲まれたら殲滅力上げないとどうしようもないわけで…
290286 sage2003/01/27(月) 09:20 ID:CHPjsn6t
メマーが生きるのはSTRが高く種族特化武器装備でなおかつ高DEXで確殺メマーを撃てて、
なおかつVITやAGIにまったく振らず攻撃特化ステの場合でしょうね。
一撃確殺であればメマー10である必要もないわけです。
メマーを使うことで100zにつき攻撃1回分敵を倒すのが早くなるので、攻撃1回分の間に
ニンジン代100z≒ニンジン9本≒200ダメくらうような敵なら意味がありますね。
1対1でこの条件を満たすようなケースは思いつきませんが、アクティブに囲まれた場合や
リンクする敵を確殺できるならば、あるいは……

と思ってBLV36まで育てていたAGI-DEX型商人を消してSTR-DEX型商人を育てちう……
291(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 09:35 ID:oGR9nVHX
>>289
ただ、低レベルメマーを撃っていられるのは私がVIT型だからかも、という気もします。
292(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 09:38 ID:7g2s4syW
どうせメマー取得するんなら、「いざというときにメマー」な考えよりは、戦闘においての
メマー使用を前提にしたステータス構成で組み立てるべきなんだろうな。
293(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 10:16 ID:0/GIYc2Z
炭坑働きの商人60歳だが、囲まれたらメマーたまに使う。
ほとんど趣味。対費用効果なんて気にしない。
メマー10という目標があるからモチベーション保ててるし
高lvメマーあるから、str上げようという意欲も沸く・・・
294(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 10:53 ID:swBvEb3r
メマーあって得したことと言えばプリオニのMVPが5回取れた事かな
全部経験値だったがな・・・
295(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 10:56 ID:rUXskB96
2nd以降ならいきなりメマー振ってDEX上げて強めの敵をサクサク張り倒してくのもありかと思われ。
・・すさまじい勢いで金が飛んできますが金で浪漫を買ってると思えば安いものさ。
特化武器あればLv20台メマ5でも500〜700くらいはあっさり出てタノシー!!
296(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 11:07 ID:3Hb/RfSQ
>>295
AGI振っちゃった・・・_| ̄|○
我慢できなかったんだよ・・・
297(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 11:18 ID:uWTZN5L6
メマーの計算式は、敵の防御よりも前に適用されるから、
単純に6倍じゃないのですよ。
Lvに応じた倍数のダメージ計算から敵防御分が"一回"引かれるので
高レベルなほどダメは大きいです。
逆にアサシンのソニックブローなんかは
毎回防御が引かれるので悲しいスキルと化しています。
298(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 11:30 ID:7g2s4syW
商人本来の力であるところの金が、破壊力に変換される素晴らしいスキルだとは思うんだ。
思うんだがなぁ・・・。
俺が貧乏性すぎるのかなぁ(´・ω・`)
299(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 11:37 ID:5viqJ5LR
なんかメマーの話題になってますね。
300286 sage2003/01/27(月) 11:41 ID:CHPjsn6t
さっき作ったDEX-STR志向の商人、いまのところSTR極振りですが、
STR極振りするとこんなに強いのか…… まだ転職したばかりのBLV13ですが
トリプルウィンディースチレでステチョンが狩れます。ニンジン数本で勝てちゃう。
DEX-LUK型のBLV35と変わらない気がする。まじか……
301(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 11:43 ID:uWTZN5L6
>299
やっぱ仕様変更されてたんだ…うぅ。唯一にして最大の攻撃方法が…。
偽情報ながして申し訳ないことしました。
盛大に吊ってきます!

Λ||Λ
302(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 11:54 ID:5viqJ5LR
>>299に追記
通常のダメはOT込みです。
MPはつかってなかったので正確な数字は分からず。
どちらにせよ通常の6倍ですかね。
303(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 12:16 ID:fHDf5o/b
>>297
ダメ=基本ATK*(1+武器研究+OT+メマー)*(1-DEF/100)-VITだから
VITが高い敵ほどメマーで6倍以上のダメージを与えられる。
逆に武器研究、OTなどを使った攻撃を普段から使っているとそれだけメマー
を使ったときのダメージは単純に6倍より低く感じる。
304(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 15:25 ID:aSdFhqBT
いつか金が余って買うものがなくなったとき、
商人やBSの廃プレイにメマーは欠かせないと思うけどな。

50Mくらい資産があって、一日の転売で1M稼ぐブルジョアな生活なら
1000zくらいゴミみたいなものだと思うよ。
305(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 16:15 ID:3BBz+2BG
>>297
バッシュとはどう違うんだ?
単にBBつかうから普段は使わないって事?
306(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 16:23 ID:X2Th0pWU
すいません製造型BSを持ってるor育ててる商人さんに質問なんですが
DEX極振りで育てる場合どういう狩場・装備が必要ですか?
一応対種族武器・防具をそろえればいいのはわかってるんですがどの種族を相手にしたらいいのかわからなくて・・・
307(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 16:32 ID:X2Th0pWU
>>258
侍は30分周期だったと思います
308(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 16:41 ID:CHPjsn6t
>>306
対風属性特化でマンドラゴラ3枚刺しスチレがお勧め。さらに熊盾あるとなお良し。
狩場はスタイナー、クリーミー、ステチョン、ダスティネースのいるところ。
309(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 17:02 ID:howBOrOs
>>308
具体的に言えば炭鉱前なんかよさそう。
でもその前のスタイナーの前の風属性は
リンクのホーネット、その前もリンクのコンドルだから
気をつけないと痛いねえ。
310(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 17:07 ID:MkvIiVcv
>>306
ゴブ*3スチレと兄貴盾と店売り防具、ニンジン3000個くらい持って
Lv30くらいまで下水2Fでタロウ狩り(盗蟲は無視)
Lv30以降は炭坑1Fで赤蝙蝠をメインに動物狩り(蟻は無視)
2時間狩りで帰還→プロでニンジン補給の繰り返し。
311(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 17:09 ID:X2Th0pWU
>>308-310
レスどうもです
とりあえず対動物特化装備そろえてみます
312(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 17:10 ID:CHPjsn6t
>>309
コンドルだとDEXがある程度高くなってればたぶん一撃確殺ですよ。
ホーネットもクリで一撃だと思います。自分がマンドラ3枚刺しスチレを作った時はもう
このあたりを狩る段階ではなかったので推測ですが。
313(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 19:17 ID:JNmDG2NB
>305
バッシュってわりとSPに余裕があれば頻繁に使えるけど
メマーは金がからんでくるのでボコボコ使えない、という意味です。
314(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 19:27 ID:aD/798ZH
>>300
β2終了間際にSTR特化でBSまで持っていった自分の経験で言うと、
STR80ちょいでOT使用時に(MPあるとより確実)武器は環頭かチェインで、メマーは10
トリプルクレーマロウスで黒蛇:2発+通常攻撃1発、マタ:1発+通常攻撃1発
トリプルブラッディでレクイエム:2発、コボ斧以外1発+通常攻撃1発、コボ斧2発(当れば)
まあ、大体こんなところでした。
対費用EXPが高いのはこいつらくらいかな。
種族盾あれば赤ポで回復間に合うし、STR特化も悪くはないかと。
(金が腐るほど余ってればね)
315(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 21:04 ID:qF8rOy8/
やったよ!やっと300k貯まったよ!来る日も来る日も人参売って・・・(⊃ωT)
元手40kから人参だけで300k!こんなに嬉しい事は無いよ〜

途中、サンタ帽子買うのに散財したのは秘密だw
316(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 21:33 ID:AMgPOPQx
でもさ、言うまでもないと思うけどさ、
メマ1発1000zで、にく1000z分は…25個くらい。
3体にかこまれて4発撃つとして、100個分…? Λ‖Λ
317(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 21:59 ID:6koFSsMM
>>316
優先順位が、狩場の滞在時間(経験値効率)>>>赤字
なら使うべき。そうでなければ使う必要ナシ。
プレイスタイルの問題なんで、まぁ、人それぞれなのでは?
318(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/27(月) 23:10 ID:tSAEnU+e
メマー10?
ス テ イ タ ス で す
319(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 01:20 ID:nZNAqpa8
メマー10?
自己満足です。
β2ラストスパート時にはお世話になったけど。
320(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 01:34 ID:WmeAVH1w
>315
商人だったら転売で儲けれ。
漏れは昨日の寝売りで500kほど黒字出たぞ。
321256 sage2003/01/28(火) 01:40 ID:bbkKqEKf
>>258
返信遅れたがサンクス!
322(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 04:39 ID:1c0KPgpl
狩り場に行くまでにハエ10個くらいつかうような場所じゃ、メマーもありうるよ。

あとは赤ポ切れたけど、あと1%でレベルアップするとかの場合は、メマー連打で押し切っちゃうね。
323(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 07:24 ID:B/H8UNMu
勢いだけで挑戦した、12.3%(鍛冶計算機)の星2水斧が完成しますた。
レベル1武器とはいえ、星2属性武器製造成功で驚いたものの・・・。
リアルluk使い果たしたと見ていいでつか?(;´Д`)



・・・外、吹雪いてまつ。_| ̄|○
324(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 08:15 ID:1c0KPgpl
俺も一番最初に作ったのがアイスアックスだったよ。
全財産かけて一発成功。あのころはミスフロ100kしてたからね。
スキルレベル1で武器研究0、JOB16だった。
325(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 08:47 ID:M1m+TFq1
>>323,324
漏れも同時進行でスレみてたんで違和感なかったんですが、藻前らここ商人スレですよ。
一緒に帰りましょう。

|ブラスミ|   λ....
326(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 10:31 ID:AKDd4Al6
勘違いしてる奴が多いがメマーは狩りで使うものじゃない
ボス戦とPVPでこそメマーの本領が発揮されるんですよ?
タイマン最強スキルの名は伊達じゃない事が分かるはず
327(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 12:25 ID:tSERiXX9
>>326
いきなり現れて3ケタダメージを与えてくるスケワカは、
わたしにとってはボス同然なんです(^^;
328(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 14:27 ID:EFj/P26I
DEX-LUK型商人としては、DEX60-70ぐらいでLUKに振るのは邪道?
狩り効率を上げる為、クリティカルに期待したいのだけれど・・・
329(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 15:02 ID:JVUhFsFx
>>328
DEX70もあるとクリ出てもたいして差出ないよ。元々必中だし、敵の減算DEFによるけど
柔らかい敵なら1.3倍とかそんなもん。
武器ATKをDEXが超えちゃうと武器ATKで頭打ちになっちゃうから、そこまではDEX
上げてそこからLUKに振っていくのがいいかな。
330(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 15:23 ID:EFj/P26I
>>329
そうですか、ならばDEXカンストさせてからLUKに振る事にします。
レスありがとうございます。
331(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 18:26 ID:tGTbj9zF
>>328
ダメージ関係と無いんだけど、製造型のステータス上げる効率としては
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1043119839/387
まあ、鍛冶計算機の計算が合ってるかはわからないが。
332331 sage2003/01/28(火) 19:05 ID:tGTbj9zF
× ダメージ関係と無いんだけど
○ ダメージと関係無いんだけど
333(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 21:42 ID:FRLVXVmJ
過去ログにも残ってない、去年自分が書き込んだやつを載せてみる。
あの時は一人しかレス貰えなかった・・・
334(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 21:47 ID:FRLVXVmJ
補足ですが、
Dex31とLuk11、Dex51とLuk21、Dex71とLuk31...etcは同じ、ということです。
よって
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1043119839/387
さんのと同じ結果となります。
335(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/28(火) 22:08 ID:JVUhFsFx
>>333
実際にはSTR9 DEX71 LUK31でBLV53でまだ製造できる段階ではないですから、
ここまではそのポイント効率より戦闘の有利さを優先した方がいいです。
DEX71まではDEX極振りでいいと思います。
矢リンゴ・グローブ(またはゼロムクリップ)装備の場合、DEX71にBSのJOB補正がつくと
チェインの武器ATKを超えてしまうため、戦闘重視で考えるならここでDEXをいったん止めて
LUKを上げていった方がいいです。
336(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 02:39 ID:f7Pd6rkt
>>333
覚えてるよ、この書き込み。メモ帳にコピペして今も取ってある。
しかし、私はいつも製造のときにプリさんにブレスグロリアしてもらうことにしてるので
DEX+10、LUK+30で考えなくてはいけないことに最近気づいた....._| ̄|○
337(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 04:46 ID:t2q8oYmI
そういや、β1時代に恐ろしく強いメマー商人いたなあ(Iris鯖に)
$商人最強説があった当時が懐かしい・・・
338(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 07:38 ID:m5tPMNTM
>>336
ステータスをポイントで上げる効率とは関係ないと思うのだが。
339(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 07:41 ID:uqdrpfMM
>>336
ブレス・グロリア前提でも333-334の結果は同じですよ。
340(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 09:59 ID:dILMKd4I
>337
そうそう、あのころのメマー商人はやばいくらいに強かった。(一瞬だが)
デーモン〜が効かない・魔法効きにくい・大型だからって理由で
アコ・マジ・シーフに嫌われていたイシス姐さんを
メマー一撃でほふってる姿は、強烈だった。
341(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 11:58 ID:370i25Oj
>335
戦闘の有利さを考えてDexアップ装備をつけているの?
あと、矢リンゴのDefはゼロだね・・・
342(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 12:40 ID:uqdrpfMM
>>341
そうですよ。DEX+3の威力はかなり大きいですからね。DEF削ってでも付ける意義大ありです。
グローブに関してはDEXが武器ATKを超えたらロザリーに代えるつもりです。
まあ自分の場合1stがDEX極型Wiz、2nd商人がDEX-LUK型、3rd商人がSTR-DEX型なので
3人の共有装備として矢リンゴ・グローブ×2なんですが、商人メインならばグローブや矢リンゴは
後回しにして特化武器や半減盾を先に買った方がいいです。ロザリーでも十分に戦力に
なりますしね。
343(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 12:58 ID:uqdrpfMM
>>341
基本攻撃力=STR+[STR/10]*[STR/10]+[DEX/5]+[LUK/5]
なので、DEXとLUKは補正込みで5の倍数止めした方がいいです。また
CRI率=1+[LUK/3]
なのでLUKは3の倍数止めがベターです。ということは15の倍数止め、ロザリー×2と
JOB補正込みで考えると10止め、20止め、31止め、40止めが良さそうです。
DEXは[DEX/4]でAGI1に相当するASPDが上がるので出来れば補正込みで20の倍数止めが
ベターです。もっともBSのDEXはJOB補正でがんがん上がるのであまり気にしても仕方ないかも。
344(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 13:15 ID:370i25Oj
>342-343
ありがとう。自分は結構STRを上げちゃっているので
DEX+3の価値に気付きませんでした。

DEXといえば韓国サクライの変更がDEX商人に多少追い風になるね。
両方とも微妙な効果ですが・・・
345Pー千 sage2003/01/29(水) 14:05 ID:0bAACuDu
>344
私の時代がキター、のかな(^^;
lv75/44 STR99+14 AGI1+2 VIT1+5 INT1+2 DEX42+11 LUK9+6
ソードメイスが、より使いやすく。
しかし、MPが死にスキルに一歩近づきました。
346(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 14:15 ID:rkBDHFLL
>345
同じくMPを取った者ですが、死にスキルにまた一歩近づきましたね・・・。
347(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 14:59 ID:ieIztcj3
>>345-346
あれ?ひょっとして>>344のDEX が及ぶ影響ってつまりDEXによる攻撃力の最低保障のことなの?
てっきりDEXの攻撃力ボーナスが武器によってちょっと上がるのかと思ったよ。
それだと余り有難み無いなっと思ってたけど、攻撃力の最低保障なら結構良いかな?
348(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:04 ID:uqdrpfMM
>>347
最低保証だとしたら製造志向高DEX型だとますます武器ATKをDEXが先に超えちゃって
意味ないよー……
349(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:28 ID:h6mR4emx
>>348
ソドメを常時MPで振り回せるのは強いと思いますが。
低レベル時に多少強くなったところで、余り益はありませんけど。
350(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:33 ID:uqdrpfMM
>>349
DEXの武器ATK頭打ちがなければソドメよりカード3枚刺しチェインの方が強いんですが。
属性武器ならソドメがいいですけどね。
351(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:36 ID:ErfkzyHD
>>348
ほぼ初期状態からDexLukに全振りしたとして、
ソードメイス持った場合なら
ATK = Str10+ソードメイス(130)=140(精錬分はとりあえず省いてみた)
幾ら修正140%とはいえこれを超えにのはDex100over。これはめったに超えないだろうと。
チェインだと
Str10+チェイン(84)=94
これを修正120%で超えるにはDex77でいいので廃製作BSなら楽勝そう。
352(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:39 ID:uqdrpfMM
ああ、うん、属性ソードメイスは強いよ、間違いなくね……

チェインにはカードが3枚刺さるんですよと。
353(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:45 ID:ErfkzyHD
s1ソードメイスなどのsつきLv3武器とオリ結晶が高騰しそう。
354(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:54 ID:h6mR4emx
>>350
>属性武器ならソドメがいいですけどね。
分かってるじゃない、製造志向ならDEXがそれだけ高くなる頃には用意できるでしょ。
355(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 15:58 ID:uqdrpfMM
>>354
無理ですよ。DEX-LUK型だったらBS転職直後でもうDEXはチェインのATK超えちゃいます。
356(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/29(水) 16:21 ID:h6mR4emx
>355
たしかにチェインは越えるね。
ただ属性ソドメは最終的には持つことになるだろうから、
それを有効に生かせるのは良いと思うけど。
357Pー千 sage2003/01/29(水) 20:59 ID:0bAACuDu
>351
DEXできまる部分にSTRは関係ないです。
なので
130/1.4=92.8…
84/1.2=70
ですね。
358(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 05:48 ID:egdxhlI9
loki鯖をざっと見た感じ
「氷」のレベル1武器が飽和状態、逆に「火」マインゴーシュが激しく売り切れ
炭鉱に篭る商人が多くなってきました。BSさん作ってあげてください。 ノシ
359(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 05:55 ID:rHopfPlA
まぁ、ここは"商人"スレなんだがな
360(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 06:49 ID:1HXx0WBA
でもBSスレが製造依頼スレしかないからここでもいいじゃん
361(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 06:52 ID:YFk/GiIF
>>360
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1043119839/l50
362(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 07:09 ID:1HXx0WBA
BSでしか検索してなかったから見付かんなかった
363(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 08:19 ID:YFk/GiIF
>>362
>>2
364(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 10:35 ID:3dWvwcxH
突っ込まれまくる1HXx0WBAがいるスレはここですか?
365(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 11:01 ID:1HXx0WBA
>>364
(゚∀゚)呼んだ?
366(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 12:11 ID:8J0hv/0E
つーかどうして商人スレとBSスレが分かれてるんだ?
商人系スレで統合してもいいと思うのだが、あっちが使い切ったら。
367(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 12:38 ID:yUAy8SON
>366
商売の話しと鍛治の話しが入り乱れて、情報交換がしにくいから別れたはず。
2nd3rdでちょっとだけ商人やりたい人には
鍛治の話しが延々続いてるのはわけわからなくなるからじゃない?
逆にBSの情報が知りたいのに、アカポ論争を延々と読まないといけないのは
これまた微妙なわけで……。
368(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 12:50 ID:8J0hv/0E
>366
ファースト商人で延々頑張ってる人には辛いんだけどな。
いっそメイン商人系スレ、サブ商人系スレと分けたほうがいいかも。
(どうせ別職業みたいなもんだ。)
369(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 13:00 ID:matUaH9b
戦術に関してはBSスキルで商人時代とは結構変わるからなぁ。商人とBSを一緒にはできんよ。
成長に関しては商人からBSにつながって行くんであって、いきなりBSってわけじゃないから
こっちで語ればいいんじゃね。

おおまかな分け方として、商売に関してはこっち、製造に関してはあっちぐらいの考えで
いいんじゃないか?
370(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 13:28 ID:IJioQi2L
分かれててもいいんじゃない?
商人系の話題とBS系の話題で分かれて見やすいし
371(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 13:56 ID:Y4JLeoJx
と議論してる間にBSスレに商人スキルネタが・・・
372(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 14:00 ID:AR4lXYd6
と言うわけで嫌味な一言入れといた。
戦闘は前半、後半、スキルは鍛冶商売で綺麗に分かれれば意味はあるなあ
373(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 14:22 ID:VuwoxQc2
我がAGI商人もついにJOB40を達成しそうです。
JOB30くらいからずーーーっと毎日エギラぶったたいてました。
商人のままうろつきにリベンジするのが目標でしたが、根性ないので諦めました。
よくよく考えてたら、最初はセカンドのつもりでやってたので、BSのこと全然わからんです。
今、話題になってますが、商人スレとBSスレも分かれてますし。
自分はこっちしか読んでなかったけど、BSになったら卒業なんでしょうか?(´・ω・`)
374(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 14:42 ID:gr6z7W7T
そんなことは無いんじゃない?
BSになってからも商売出来なくなるわけじゃないし…
それにBSが誰も見てなかったら、BS後を考えた装備等のアドバイス
誰も出来なくなっちゃうよ(笑)

と言う私もBSなのですが、このスレは下水でゴキ叩きつかれた休憩中に
目を通してます。
375(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 14:48 ID:qy8e+MKG
めんどくせーからこのスレ使い切ったらあっちに統合しようぜ。
商売の話なんてどうせそんな出てねーじゃん。ステ振りや特化武器やらの話なら
BSになってからのことも考慮にいれなきゃ。
376(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 15:24 ID:matUaH9b
俺は分かれてたほうが便利がいいんで、現状維持に一票いれとく。
377(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 15:47 ID:mYa8Py8Y
>>372
AR持ちはBSスレに(・∀・)カエレ!!
378(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 17:09 ID:UXxNBpjG
製造特化系、戦闘特化系、商売特化系の育て方で分けるってのは?
379(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 17:23 ID:DWB4hMCp
>>378
分けすぎ。
AGI騎士スレ・VIT騎士スレ・槍騎士スレに分けるようなもんじゃん、それ。
現状でいいんじゃない?だいたいの棲み分けはできてるんだし。
380Pー千 sage2003/01/30(木) 17:43 ID:TrjklQVV
統合に一票。
どちらかといえば商人の話題が多いスレと
どちらかといえばBSの話題が多いスレ。
境界の話題が両方でやられてて書いてて区別がつかなくなってます。
現状はまぁよいとしても、アルケミストが実装されたらどうするのでしょう。
381(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 17:44 ID:iRZRZq+S
いくら初心者とはいえこんな質問をするのは自分でも哀しいのですが
382(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 17:46 ID:7tzvfz4X
露店販売可能アイテム=カートのアイテム
383(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 17:46 ID:IJioQi2L
>>381
カートをカプラから借りておく
Alt+Wでカートを開いてアイテムをD&D
スキル使用可能状態で露店開設
384(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 17:47 ID:sMwZIkIU
>>381
何の為のカートなのカート。
売りたいものをカートに積むべし。
385381 2003/01/30(木) 17:49 ID:iRZRZq+S
>382 383 384
うわーーー!!
即レスありがとうございます!
そうだったのか・・・穴に隠れたいですが早速露店開きます。
初めての露店なので楽しみです。
どうもありがとうございました。
386(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:00 ID:Q/vNarh5
>>380
新二次については現状での検討対象外。
ローグとかどうもシフよりアチャに近いし
それでもハンタースレでは「シフだろ」で終わり。
新二次はコーモリ職なのですよ
387(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:29 ID:CAb7GAv1
現状維持に1票。
製造関連といっしょになるとわかりにくいし、
BSになってる人から見たら、商人のステフリ話とかあまり興味ないんじゃないかな。
いまはうまく、棲み分けできてると思う。
388(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:30 ID:XxVQIAlU
製造関連に興味ない商人でこのスレ読んでる人なんているの?
389(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:37 ID:bPCYbw4k
ノシ
390(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:40 ID:RpWeocmf
レベル30の商人です。
なるべく属性武器やカード無しの安上がり装備で
最も効率の良い武器はなんでしょうか?
30までマインゴーシュ+8やアイスカタナ+8を使用していました。
391(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:46 ID:qNeklzBt
+7スチ
392(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:47 ID:cocf5z2p
>>390
アイスカタナってのはマリナ刺しのカタナ?
水属性のカタナなんならそれでエルダー狩りがいいと思うけど。
393(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:47 ID:IJioQi2L
商人でカタナに突っ込めよ…
394392 sage2003/01/30(木) 18:54 ID:cocf5z2p
>>393
…ツルギと勘違いしてましたわ。
ってかそもそもツルギを+8もよく考えたらあり得ないな。
+7スティか+7環頭でいいんじゃない?
395(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 18:56 ID:DwpEe5db
属性ツルギってあまり見ないけど出回ってるのか?
396(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 19:01 ID:XxVQIAlU
>>390
+7スチレ(S3)。S3スチレは店売りとほとんど同じぐらいの値段で買えるから
最初からS3を買うべし。カードを刺すならバドン(対水属性)かマンドラゴラ(対風属性)が
安くてお勧め。
397(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 19:06 ID:DWB4hMCp
>>395
それなりに。まったく出回ってない、
というほどレアではないと思います。たまに露店で見るし。
398390 sage2003/01/30(木) 20:03 ID:RpWeocmf
カタナではなくアイスソードでした。。
これで少しエルダ狩りしていたのですが、人が多いので
ビタタ狩りしようかと思ってます。夢があったほうがいいかなあと思って、、
スチレですね。買ってきます。ビタタや蟻にいいカードってありますか?
(たぶん買えないと思うんですけど・・・・・・トホリ。
399(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 20:09 ID:XxVQIAlU
>>398
蟻ビタタだとキャラメル(昆虫特化)と熊盾(昆虫半減)だけど、買えんじゃろ。
400390 sage2003/01/30(木) 20:14 ID:RpWeocmf
。・゜・(ノД`)・゜・。カエナイデス
401(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 20:17 ID:XxVQIAlU
>>400
だから安いバドンやマンドラゴラを勧めてるのに。
それはともかぐBLV30じゃリンクした蟻に殺されると思うぞ。
402(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 20:27 ID:ASPGznZ3
BLV30じゃバドンやマンドラゴラも買えないかも。
その場合は子デザ狩りをしたほうがいいと思われる。
403(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 20:47 ID:XxVQIAlU
プロ↓↓←でペコ卵・ドラップス・コンドル・子デザ・ステチョンを狩るというのがお勧めだな。
スチレにマンドラ刺せるとなお良し。ムカーも狩りたいなら+6ハンマーに持ち替え。
404(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 20:53 ID:Ss31swDR
アイスソード持ってるなら、素直にエルダー狩りに戻った方が良いともう。
火石、枝、エル原、エルダーCと、レアの宝庫だし。
序でにサベッジベベも狩ると良いかな。
人が多いというのは、それだけ行く価値があると言うこと。
ただ、30じゃちょっときついから、403さんが言ってるところでレベル上げをした方が良いかも。
有る程度お金が溜まったら、火マインを買って炭鉱かホルンが良いと思う。
正直蟻の巣はお奨めしない、相当なVitか熊盾が無いときついよ。
405(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 21:01 ID:XxVQIAlU
炭鉱はBLV40ぐらいはないときついと思う。BLV35ぐらいの頃はドレインリアー2匹で死ねた。
火マインはSTRけっこうないとスチレよりダメ低かったような。蟻けっこう固いし。自分は
親デザ刺しスチレだけど、これは高いからそうそう買えないと思う。
スチレにマンドラ2枚刺せたらゲフェ↑↑でゴルァ3枚目自力ゲットを目指すのもいい。
ここの敵はゴルァ以外は風属性ばかりだから。
406(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 21:16 ID:Wbslepb0
今製造型なる商人(初期ステミスった)を育成しているのですが、
装備がトリプルブラッディチェイン+タラフロガードなのです。
そうなるとやはり転職まで兄貴と戯れですかねぇ?
407(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 21:16 ID:qNeklzBt
蟻穴は蟻が硬いというか精神的にくるものがある……。
408(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 21:58 ID:UR6Mjkte
何でも良いから属性ナイフ買って、フェイヨンDでエギラとか叩くのも良いかも。
効率はポポリン叩いてるのとあまり変わらないのは内緒だ。

34歳DEX全振り商人に愛の手を!
409(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 22:04 ID:XxVQIAlU
だからDEX型ならマンドラ刺しスチレでクリーミー・ステチョンでFAだって。
410(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 22:57 ID:rLe5fEPU
>>409
そうなの?
411(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 23:01 ID:66YsdEYw
つーか露店商人で一つの完成、BSで一つの完成であって。
それぞれが求めてるものは違うだろ。
412(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 23:16 ID:L1klttKW
STR99メマーでダメージはどのくらいでしょうか
413(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 23:31 ID:rLe5fEPU
>>412
武器・DEX・ダメアップのカード有無など書いてないと
STR99のメマーでダメージはどのくらいとか言われてもどう答えたらいいか分からんよ
414(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/30(木) 23:41 ID:ASPGznZ3
>411
なら露店商人スレとBSスレで分けるべきかと。
正直、ファースト商人相手に種族特化武器でレベルアップしろなんて
言うのは槍騎士に2HQで頑張れと言ってるのと同じくらい
無茶なことだろうし。
415(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 00:28 ID:0PtfxN6+
>>412
BASE99/JOB50 STR99+14/DEX99+12/武器研究10の時
+5風2HAを装備し、OTMPWP使用で
ポリンにメマー10を売った場合、5458ダメージを与えられます。
ブレス10を貰い、インベナムで毒にし、LAをかけた状態だと、14728ダメージですね。
416(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 05:43 ID:8ZjVsPUJ
>>415
一応突っ込む。
へろへROさんのところで計算したんだろうけど、今あそこインベナムの部分がおかしくなっている。
(DEF低下の筈がダメUPになっててCRIダメよりインベナム通常攻撃の方が高ダメージに・・・・)
417(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 05:49 ID:nIapHmFN
ポリン毒にしてもダメほとんど変わらないはずだよね?
418(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 06:51 ID:XjFwJXYD
ポリンは乗算Def0だから毒状態でもダメージ変わらないと思った。
419(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 07:40 ID:nIapHmFN
>>410
うちの商人s、STR-DEX型(BLV38 STR49 DEX41 LUK9)、
DEX-LUK型(BLV39 STR11 DEX65 LUK21)、ともに炭鉱フィールドでマンドラ3枚スチレで
クリーミー&ダスティネース狩りでBase35K/h Job22K/hぐらいです。
ダスティネースは要ニンジン連打なので収支はちょいマイナスぐらいですが、行く途中の
マンドラゴラマップでホーネット&クリーミー&ステチョン狩ってこちらは収支プラスなので
トータルでとんとん、だいたい風原石か鋼鉄1個ぐらいは出るのでその分黒字って感じです。
420(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 11:14 ID:ATi9BWwW
Lv35ぐらい(曖昧でスマン)のAgi>Str>Dex商人。
VitBSを消しての作り直しなんだが、タイプが違ってるのでやや手間取り気味。
421(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 11:21 ID:YiYHqQ05
ステはSTR・DEX極振り Tボーンドハンマー BSのスキルWT・OT使用
プリにブレス・アスペをかけてもらう ゾンビにレックスエーテルナ
ダメージは14000超える

メマーで最高ダメージ出したかったら、これ
422(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 11:31 ID:YiYHqQ05
番外編・PvP
武器Tブラッディハンマー ステスキルは上記と一緒
プリにブレス・アスペ 剣士にフロボ10を自分(BS)にかけてもらいATKを20%上昇させる 
マジシャンにドルイド挿しコットンシャツのみ装着させてレックスエーテルナ後メマー10
423(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 16:02 ID:loPitiHA
露店開設スキルについての質問です。
424(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 16:08 ID:wIgmA1kb
解答:
おそらくチートでしょう。
SS撮ってガンホーへ報告がよろしいかと。
425(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 16:21 ID:LhWACVaH
昨日の感想(商人レベル30
蟻はやっぱりダメでした。ビタタ狩りはチョピリドキドキで楽しいのですが、
蟻が寄ってきてルートされてしまう。
エルダ前の砂漠はモンス探すのが面倒でした。
それで、やはりエルダ森が良い感じでした。でもあそこにきてる2次(以下略
別の場所はまだいってません。次はゴルァもいってこようかと思います。
426423 sage2003/01/31(金) 16:53 ID:4DqWmzt3
>>424
即レス、感謝。
うわ…チートの疑いですか。
ガンホーに報告しておきます。

商品の数が多すぎて、SSが3枚組になってしまいました…(汗)
427(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 17:05 ID:ZBcDRIPJ
>423
露店とチャットを同時に出す方法の応用で、2回露店を開くと置ける商品の数が2倍になる。
一応バグ利用に当たるのかもしれないので、癌呆へ報告が妥当と思われ。
428(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:00 ID:oQM7B+dc
>>427
公認されたら露店スキル2以上取った奴は負け組みだなw
429(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:09 ID:wIgmA1kb
>427
なるほど…やってみたらあっさりW露店開きました。
まぁ並べる品物が二つだからいらないけどね(゚∀゚)
チェック甘いなぁと思いながら二つめは閉じましたが…
……こんな基本的(ボタン押系)なバグチェックやってないのか、重力。

こんなバグ報告ばっかり、もう嫌だよう。・゚・(ノД`)・゚・。
430(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:14 ID:E0V7CPXP
STR9+補正、DEX全振りの商人に合う武器ってなにがありますか?
431(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:27 ID:U8iw9OC1
>>427
なかなか使えるバグ技ですね
露天スキル1だから
今日から6個おけるよ〜
432(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:27 ID:U8iw9OC1
>>427
なかなか使えるバグ技ですね
露天スキル1だから
今日から6個おけるよ〜
433(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:31 ID:m0tkTE+6
>>431なるほど2個露天開くから
2個書き込んだわけですか・・・・
アふぉ?
434(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:34 ID:s12/7LFs
いや、3回目はすでに露店を出している状態になっているので無理。
2回までしかできないよ。

あと、2回目に1回目と同じものを出そうとすると
不正パケ送信(?)かなんかで鯖缶食らうので注意。
435(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:35 ID:U8iw9OC1
>>431-432
あう、アフォですすんません
IW9でOC1だ(アフォ
436(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:53 ID:nIapHmFN
>>430
特化スチレ作ってステチョン・クリーミー・ダスティネース・ドレインリアー狩り。
437(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:56 ID:hnszT5Hc
>>431
ホントにアフォだな( ^∀^)
438(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 18:56 ID:GqHV/iVk
まぁ公式見解が出ないし
問い合わせても当人にしか回答出さず
数日後には意見の変わる癌砲のことだから
実際はどうか分からんが
バグ利用である可能性が高いのは
頭に置いておくべきだと思うけどね
しかし、露店の商品数が12以下だとバグかどうかわからん罠
439(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 19:03 ID:qyqwyENt
>438
A:重力にそんな高度なプログラムは組めません。
440(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 19:11 ID:wO7yUhFc
露店3だけど正直そんなに露店に並べることなんぞほとんど無い
武器なんか溜まってもこまめに売れば気にならないし、交換材料とかもしかり
適正相場価格でおいておけば溜まらんと思うんだがな…
441(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 19:14 ID:rfkXxD1e
さすがにこのバグを利用するのはまずいだろ。
露店とチャットを同時に出すのとは次元の違う話だ。
442(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 19:17 ID:nIapHmFN
BSになった時、製造武器を売るのに露店3はちょっと苦しい気がす。
443(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 20:15 ID:oNDvOuae
>>436
赤蝙蝠は闇属性。
444(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 20:19 ID:nIapHmFN
>>443
そうだけど? ぜんぶ同じ特化武器ではいけないからカードを特定せずに書いたんだけど。
親デザ3枚なら45%になるかわりに全部いけるけどね。
445(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 20:25 ID:oNDvOuae
>>444
話の流れでまたマンドラcの事かと思ったのさ。
そうじゃないとしたら、わざわざ飛行系を薦めた理由がよくわからんが。
446(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 20:27 ID:nIapHmFN
>>445
飛行系の敵はDEFが低いからDEX型でもダメが出るんだよ。ダスティネースを除けば
ATKも低いわりにEXP多いしね。
447(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 20:34 ID:S3HtTIOp
炭坑なら親デザ三枚ならスティ1枚で済むし。443の早とちりだろこの場合。
だからそこまでにしとけ
448(^ー^*)ノ〜さん 2003/01/31(金) 20:55 ID:nIapHmFN
親デザ3枚スチレは買えるならお勧め。ちと高いけどBSになってからも
AR使わずSP節約モードで親デザスチレで戦うというのが出来る(らしい、聞いた話)。
炭鉱で狩るならゴブリンとキャラメルを持ち替えるのがベストだけど、スチレに刺すのは
ちょっともったいないかな。チェインに刺した方がBSになってからも使えるからいいかも。
449(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 05:15 ID:hpvzzMvC
新米商人の質問なんですけどおねがいします。
先日友人からラフウィンドをうけとったんです。
これを店にだしてほしいとのことなんですけど、何故かこれが未鑑定状態で
なんどやっても店にだせませんでした。
顕微鏡なんかをつかっても反応しないんです。
この状態をなんとか打開できませんか?
450(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 05:26 ID:Pp/S4RXO
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9555/zakki05.html
カート革命
451(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 05:40 ID:ADOGWkSu
【カートレボリューション】
商人の頭を爆発させるスキルです。

・・・
・・・アホか
452(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 05:43 ID:xDp0Z63R
>>449
過去ログ嫁
453(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 09:41 ID:GbSUsK52
>>451
頭が爆発するだけなのか。
ちょっと期待はずれだな。
ホントにカートぶんぶか振り回すのを期待してたのに。
454(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 11:21 ID:NaTRIb4U
先生、頭が爆発するのとカートの関連性が不明です
あとアホ過ぎます
455(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 12:02 ID:Jp8vQMCT
>>449
顕微鏡使ってるからだと思われ
456(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 12:59 ID:Znj2mNJ2
>>451
あれって頭が爆発しているように見える、って冗談じゃないのか?
SS見るとそう見えんこともないし
てーか日本に来るのは一体いつになるんだ
457(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 14:21 ID:wcVu0etv
少なくともカートで体当たりみたいなモーションは期待できんと言うことかな

ヤッテランネ( ゚Д゚)ペッ
458(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 17:13 ID:Dnqd6juE
>455
ありがとうございます
ぜひためしてみますね
459(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 17:27 ID:uUOhbj7X
最近♀商人さんがSD3(iris)を平気な顔してテクテク歩いているのを見かける、
見学に来てるのかと思ったらバリバリ戦っているので正直びびったのだが、
有名な人なのかな?かなり気になります。
詳細しってる方おしえてプリーズ。
460(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 17:48 ID:AqnWrmD6
>459
課金前にSD2で戦ってた商人さんを見たことあるけど、
その人だろうか? 私はSD3にはあまり行かないので分かりませんが。
461(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 18:02 ID:R0416uKT
>>459
ああ、いるね。漏れもびっくりした(4Fだった気もする)。
スパノビと違って、外見から明らかに浮いてましたね(いい意味で)…。
ちゃんと150程度のダメージ出てたし、回避率もそこそこだったから
JOB50目標の、精錬完了特化半減完備の2ndなのかも。
462(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 18:18 ID:uUOhbj7X
いや、私が見たのはSD3でレクイエムに与ダメ300弱でてましたよ、
被ダメは二桁でした。
やっぱりお金があるとああいう事も出来るんですねぇ。
自分の2ndBSがちと可愛そうになりましたよ。。
って、微妙にスレ違いですね、すみません。これにて失礼します。
463(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 18:30 ID:R0416uKT
>>462
すまん。きちんと観察はしてなかったもので…。
STR110で特化チェイン持ってれば、普通に300台ダメは出るので
たぶんSTR特化型でしょうね。
DEF50近くあればせいぜい60〜70しか喰らわないし
BASE70近ければ、DEX20程度でも、ほぼ必中でしょう。
464(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 18:59 ID:9aaRwcNx
>>SD商人話

頭装備が全てを物語っていると思うが
サーバーはお互い話さないでおこう…
465(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 20:47 ID:1V7ngrB2
現在Lv35でSTR-DEXのみの商人を育てています。
VIT1なのですが、20くらいまでは振ってもいいものなんでしょうか。
今までVITのないキャラを育てたことがなかったので
被ダメの多さに最近、この子は大丈夫なんだろうか…と心配になってきます。

装備は1stが戦闘VITBSなので、精練防具着てますが
それでも痛そうで……(;´Д`)
466(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 21:01 ID:rmYibnqZ
>>465
とりあえず商人時代はVIT1のままで問題ないす。戦う相手さえ間違わなければ。
467(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 21:05 ID:H5f5BRAq
>>465
VITなんて1でも10でもさしてかわらん気がする・・・
AGI型キャラしか育てたことない私がいうのもなんだが・・・
468(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 21:06 ID:Hq3pGYFf
>>465
それがVIT1の子の特徴です。精錬防具があるのなら、まだ何とかなっているほうかと。
半減盾を用意できれば、少しは心配も減るかとと思います。
回復にお金がかかると思いますが、長い目で見てあげてください。

・・・通信簿の通信欄みたいなコメントだなぁ(^^;;
469(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 21:10 ID:rmYibnqZ
STR-DEXだと殲滅が圧倒的に速いから被ダメ多くてもあんま辛くないすよ。
下水とか蟻穴とか行かなければ。
470(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 21:41 ID:rmYibnqZ
武器を精練して売る時、+7精練 +8精練でそれぞれマージンいくらで考えます?
そもそも精練なんてしない?
471(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 21:41 ID:rmYibnqZ
あっとLV2武器の場合す。
472(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 22:16 ID:KyeAZC1M
>>464
>>459にサーバ名出t(ry
473465 sage2003/02/01(土) 22:53 ID:1V7ngrB2
>466-469
ありがとうございます。
VITこのままでいいのですね。必中で被弾するので肉代がかさみます(;´Д`)
いままで無理矢理エギラ狩ってたのですが、
半減盾持ってるので有効利用出来るところに行ってみます〜。
474(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 23:51 ID:835ibeZC
>>470
+7なら50k前後、+8なら120k程度で売る。
ただし+8は普通に精錬すると割が合わないので
露店で安いのがあったら買ってその値段で売る程度。
475(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/01(土) 23:59 ID:rmYibnqZ
>>474
レスどうもです。+7S3チェインをマージン25Kで売っちゃいましたよ。
サービスしすぎでしたか(汗
476Pー千 sage2003/02/02(日) 00:25 ID:8t0jC4cq
>465
VITもAGIも1で問題なく育てられます。
死ぬほどお金がかかるとかおっしゃるかたばかりですが
一定ラインを超えると黒字でそれなりにかせげるところが出てきます。
肉でなく人参がよいですよ。
というか人参で間に合う範囲で動くのがよいです。
あと殲滅力を稼ぐのが一番なのでDEXをあげすぎるとはまります。
ぶるじょわ狩りをするのでしたら、DEXは高めのほうがよいですけどね。
477(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 06:03 ID:dqvacH8k
>476
ちょっと質問。
Str-Dexの場合はPT戦ではどんな位置づけになってますか?
ARマシーンだと、Dex-Lukとあんまり変わらない気もするし。
あ、ちなみに旧ダンジョンに置いてのことです。
ピラとかSDとかだと、PT戦では活躍できます?それとも足手まといになりますでしょうか?
478(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 07:05 ID:IZCjKgZz
>>477
>>476では無いが....
低級属性武器でも持ってさえいれば、
攻撃のできるAR/OC役として働けるでしょうか。
479(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 07:14 ID:EyZ4ezb4
>>477
一人だと余り変わらない。
二人目からだとWARに加えて、カートの中身をほぼ自分専用に使えるので他近接職と
同レベルの戦い方も期待できると思う。
480(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 08:19 ID:cFI/uqyC
STR-DEX型は防御が紙なんだからタゲられちゃいかんだろ。
他の人にタゲ取ってもらって安全圏から攻撃すりゃ十分に戦力になるはず。
481(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 10:11 ID:8Q+HjbEh
baldurにて、仕入れた人参2500本を12zで売ろうとして2500zで露店に出してしまった…
これじゃあ詐欺だよ…_| ̄|○オネガイダカラナノリデテ…
482(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 13:05 ID:G6/GIXlc
いくらなんでも2500zだったら買う前に気づくはずだろう・・・・で、何本売れたの?
483Pー千 sage2003/02/02(日) 14:32 ID:8t0jC4cq
>476
PT戦では前衛の攻撃の主力です。
STR騎士と比べても遜色ないです。
向こうがBBのために2HQをあまり使わないからというのもありますけど。
あと、半減盾の使える敵のときは切り込み隊長です。
使えない敵のときはよこなぐらーになってますけど。
ピラは半減盾を使えないに等しいのであまり活躍できませんが
SDではミミック以外は活躍できますよ。
484(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 14:37 ID:cFI/uqyC
>>483
ハンターにアンクルで止めてもらって、一マス空けで殴ったりしないの?
485476 sage2003/02/02(日) 15:32 ID:dqvacH8k
>483
さんくす。
半減盾が効けば十分活躍できそうですね。
オークはあるんで、タラフロ探してみます。

>484
新Dならそれも有りかと、旧Dでアンクル使わなければならない敵ってそう多くはない気がする。
486(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 18:21 ID:HeVszKXK
>>464
餃子の某苺かね
487(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 20:53 ID:73I2Lwbk
いや459でIrisって書いてあるって。
488(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 23:13 ID:wj/T9P2f
現在Dex-Luk型を育ててます。
BASE40でステがStr10,Agi1,Vit20,Int1,Dex43,Luk30,
この先どういうステ振りをしようか迷ってます。
489(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/02(日) 23:37 ID:vRP+oQIb
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が 489 get デース
490465 sage2003/02/02(日) 23:43 ID:FI6cVNJt
>Pー千さん
遅ればせながら、助言ありがとうございます。
STR-DEXで殲滅力が高いのをいいことに、背伸びした狩りをしまくりでした(w
しばらくニンジンと肉(緊急用)にして、飛んで行くお金を押さえようと思ってます。
レベルに合った狩り場だと、敵をあっさり殲滅できるのでおもしろいですね。
491(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 00:30 ID:3mvgghpi
>>489
TOM先生!アリ地獄でアンドレ、ピエール、デニーロ、ピタタ叩いて
稼ぐようなVit商人も商人停止でしょうか!?

あ、ミミズは別にどっちでもいいです。
流石に商人がソロで狩る生き物とは思えないので。
492(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 00:43 ID:xLpJ2bDi
>>489
TOM先生!
私はかなりの間、狸森にいたAGI商人なんですが
私はどうなんでしょうか?
493(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 00:51 ID:4lr1yhhS
>>489
TOM先生!
私はかなりの間、キャラメル山にいて、
「自分もBOTかも!?」と思い込んでしまいそうなDEX-LUK商人なんですが
私はどうなんでしょうか?
494(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 01:38 ID:LcGRUS+z
|TOM先生!と言うか>>491君!!
|Str型でアリ地獄篭ってる商人がここに居ます!
 \
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    (  ゚∀゚)/ ソロッテショウニンテイシデスカネ
 _ / /    /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
495(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 01:42 ID:d0Ia/ohs
臨時に来る製造型商人uzeeeeeee
496(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 02:17 ID:YfL/vQ71
>>495
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1044135248
どうぞお帰りください。
497(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 02:36 ID:d0Ia/ohs
誰も釣れneeeeeee
498(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 07:46 ID:rdagXRjV
>>489
TOM先生!
エルダ森だと赤字の回避になりますが空気最悪です!
何とかしてください!
499(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 12:59 ID:kFP1VwuY
>498
空気悪い狩場では窓開けて声出してプレイ!
500(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 17:50 ID:LcGRUS+z
さや○や さんなるHPを見たわけですが・・・
前略)攻撃に特化した剣士やシーフ、遠距離攻撃のアーチャーや魔法士よりもヒールレベル10のIntアコが好きだ!(後略

ショウニンハドコデツカ…_| ̄|○
501(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 18:35 ID:IxVZWPxC
>>489
TOM先生!
私はかなりの間、誰もいない猿山でひっそりと猿に囲まれてたVIT商人なんですが
私はどうなんでしょう?
502(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 18:48 ID:TvX7t+zZ
TOM先生!
私は風スチレをギルメンに作ってもらって伊豆2Fに篭ってたんですが
私はどうなんでしょう?

・・・あと、SDにいるあの商人さんはどうなんでしょうか?
503(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 20:29 ID:9wGdrvfZ
>489
( ´Д`)/<先生!漏れは一攫千金を夢見てFD2Fでソルスケ、ボンゴンに怯えながらエギラ、狸をうんざりするほど
        狩っているんですが出てきたのは蝙蝠cだけです!
        こんな漏れはどうなんでしょうか?
504(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 20:48 ID:VgFk0EiA
>>502
メインは騎士様らしいから、生暖かく見守ってやれ。
正直凄すぎて、何の参考にもならん。
505(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 22:11 ID:S906ar2G
一攫千金したいのならファミリアCを今の内に買いなさい。ええしこたま溜め込みなさい。
コモドパッチで今の値段→スネーク/ゼノークC並みの値段になることでしょう…。
506(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 22:39 ID:mdXZMGJk
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が 506 get デース
507(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 23:01 ID:L9ROV2w0
>505
まだクリーミーカード買ったほうが…
508(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 23:13 ID:zODLHbLa
>>491
あの・・・
最近の私のメインディッシュはミミズと親デザなんですが・・・
だめでしょうか・・・(汗


TOM先生にふるのはくどいですか?
509(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/03(月) 23:17 ID:HW7x0vso
クリーミーは微妙。
510(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 00:03 ID:1zkk076y
>>509

鬼FLEEや鬼HITのジョーカー様とかうろつく殿のステータスが
25%減少したらどうなる?。
511(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 00:20 ID:94ArW6qV
>>510
>>509は暗闇によるステータスダウンに頼らざるを得ないような香具師らが、
鬼FLEEや鬼HITのジョーカー様とかうろつく殿を
わざわざ選んで相手にする必要性ってあるのか?と言ってる訳だが。
しかも暗闇にするまではステータスがダウンしないままの
鬼FLEEや鬼HITのジョーカー様とかうろつく殿と戦わなきゃならない訳駄科。
つか、高レベルなら他にもっと有効な選択肢が・・・
512(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 00:40 ID:ODeTxmDq
なんでファミリアCが値上がりするの?
今まで暗闇って実装されてなかったの?
513(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 03:53 ID:W1mfVXM2
クリミCの使用法は、Int120達成したWizが索敵用に使うんじゃないかな?
SP余ってるし…
緊急用には今までどおりハエでいいだろうし。
514(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 04:04 ID:thaLmbiE
WizはINT120なくても移動時にはSP余りまくってるので狩場への移動に使います。
515(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 07:05 ID:1zkk076y
>>511
ハンタがトリプルブリンクで撃ち、暗闇状態にした後近接がタコ殴り。
あるいは近接が避けている間にwizが殲滅。殴ってる間ハンタは別の敵を暗闇にできる。
ま、ソロで戦いたいor遠距離onlyで倒したいならご自由に。
516(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 08:14 ID:tD7vdbHI
確率からしてもカードによるステータス異常はおまけみたいなもんだろ。
普通に考えてスタータス異常になることを前提にして戦うようなやつはいないだろ?
517(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 08:42 ID:PPk7Fyx3
ファミリアは弓手の中では使えるカードの一つ。
でも、タゲ確定しないので人の多いところでは微妙。
炭坑とかでミスト打ちとかくらいしか。
518(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 10:18 ID:fWjcmTuZ
>>515
残念ながらハンターにはフラッシャーがあるので、
高い金払ってまでファミリアなんて買わない。
519(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 11:18 ID:u+K2/80v
>>518
HF使えないとおもう
強化でピヨ率が上がっても効果時間がまだ短い上にタゲが移るのでPT戦では使えない
プリが自分のタゲをはがすのにリカバリー使うのは意味があっても
前衛としてのBSはタゲを剥がす訳にはいかないから
520(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 12:06 ID:zjBr5Hsq
商人ならインベクリップとヒルクリ・・・spツカワネェシ
       ↑必中

商人な・・・
521(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 12:54 ID:+Mw6YNNr
たとえ暗闇効果が欲しいとしても、SP+罠を払ってまでフラッシャーはないかと
522(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 14:01 ID:fWjcmTuZ
ゼロムcと毒茸cはいきなり500k〜1Mほどになりそうだな。
あとキュアや解毒を使う商人が多発しそう。

目立った変化はこれくらいだろ。
523(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 14:09 ID:BjYWvIKi
>毒茸c

なんねーよ
一人で月6枚生産できるし_| ̄|○
524(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 14:10 ID:BjYWvIKi
sage忘れすまん…
525(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 15:08 ID:Uoino6cT
早速だがハイドキリエが不可能になって狸c暴落の予感。

メンテ前に在庫処分できたやつはいるのかな。
526(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 15:25 ID:U9Dz9Le7
二重露店バグ(商品数2倍になるやつ)って直ってる?
527(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 16:49 ID:ZoFBrvic
>>519
効果時間は日本が特別短いだけなんじゃなかったか?
528(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 16:56 ID:ac+YXrBl
>>525
値下がり必至とは思うけど、暴落とまではいかないと思うよ。
PT時にハイドで敵を剥がすってのは依然有効なはずだし。
529(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 17:08 ID:Uoino6cT
>>528
1M以上の価値があると思うか?
530(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 17:30 ID:FRMC9KvX
タヌキC(アライグマCのはずだが)ってもともと100k位じゃないの?
暴落するにも限度があるだろうと思うんだけど

PT時の紙Wizとかだと便利だけどな>ハイドクリップ
531(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 18:49 ID:UzO0Zmdi
てゆーか狸が1Mしてる鯖ってどこだよ
532(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 19:12 ID:cXzIMLh+
>>592
fenrirでは80kでも売れ残ってましたが何か。
533532 sage2003/02/04(火) 19:13 ID:cXzIMLh+
>>529
fenrirでは80kでも売れ残ってましたが何か。
534(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 19:34 ID:ZoFBrvic
1Mってのはクリップだろ。
ポイズンスポア程度まで下がるかもな。
535(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 20:42 ID:L8jYg4aa
>>526
そのバグは直ってるが、その影響か
露店開店準備→キャンセル→再度露店スキルが出来ないバグが発生・・・
なので、カートに入れ忘れたのでキャンセルするとリログorマップ移動しないといけず
不便で仕方がないよ・・・
やっつけ仕事もたいがいにしろ〜ノ-_-)ノ ~┻━┻
536(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 22:51 ID:qFG2YPRT
どこの鯖とはいいませんが
最近商人たちが(グループで組んでるかも)カードを価格を操作してる気がしませんか?
537(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:07 ID:Ci8zx8Hn
そんなんグループを組んでとかはともかく、どこでもやってるでしょ?
538(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:14 ID:hSZTh6xR
>>536が受けた抽象的な印象を語られた所で、議論にならない。
どのような価格操作らしきことをどこで見かけたのかを具体的に述べなきゃ。
それじゃ、ゲーム内でのことなのか、関係するスレッド内での情報なのかも分からないぞ。
539(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:17 ID:txm6H6zi
loki vit商人なんですが二晩かかってバッタ人形が120kで売れました。
下水2.3Fで鉄鉱石集めとバッタ狩りってどっちが金貯まるよ?
バッタ人形ってどれぐらいのdrop確率なのかわからんので誰か教えて!
540(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:22 ID:hOF8cnkV
>539
少なくとも緑の触角よりも出ない。
俺は半月ほどバッタ海岸に篭って触角3つ出したが、バッタ人形なんて一つも出なかったぞ。
541(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:33 ID:z4brDmIM
>>540
俺ってレアでないと思ってましたが…
そこで運を使っていたか…

いままで3個デタヨ
542(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:43 ID:7WPL54hW
なぜかポリンからでた
543(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/04(火) 23:49 ID:ROT8jWhn
ボーカルが結構落とし易い
544536 sage2003/02/05(水) 00:22 ID:rFmJO5IN
>>538
じゃもうちょっと具体的に書きますね
最近まで3M〜4Mしかしなかったカードを4M強で一斉に買取
品薄になったころに5M弱で一斉に売り出し始めました
今は同じ方法で1.5Mぐらいのカードを一斉に買い集め2M弱で売ろうとしてるみたいです
一斉に買い集めをしてたのですごく気になりました
鯖はロキです
545(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 00:26 ID:YR9bXR8d
>>538 必 死 だ な
546536 sage2003/02/05(水) 00:28 ID:rFmJO5IN
追記
ゲーム内おこなわれていたことです
スレッドのほうはみていないでわかりません
547(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 01:17 ID:ZNG7W1WP
当方Lv33/25でステが
Str 15 Agi 10 Vit 23 Int 1 Dex 22 Luk 30 (補正込み)
という滅茶苦茶ぶりでして、Dex-Luk製造スミスを目指すべく
キャラを作り直そうと考えてるのですが
ステの振り方、使用する武器・防具、適切な狩場などを先輩方にお聞きしたいです。
548(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 01:32 ID:mXMQ6OFN
>>547
製造スミスには全財産が10Mくらいは
いるんじゃない、たぶん?
金が無ければ、武器を作ることさえできないし・・・
例えば、レベル2武器を4連続失敗したら3Mは
軽く消える・・・しかも、十分ありうる確率で
そういったことがおきそうだし・・・
549(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 01:37 ID:LQPvFjBX
そんなん黙っておいて尻馬に乗っかればもうけられたと思わないでもない・・・
550(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 01:39 ID:LQPvFjBX
>>547
あまりに貧乏まさか1stキャラ?
・・・マジなり作って稼ぐ方が先じゃない?

Dex-Luk製造BSには装備とニンジンのバックアップが不可欠。
でなきゃ延々同じ敵をたたき続けるマゾ性。
551(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 02:16 ID:Va+/eUMr
>>547
今作ってるDEX-LUK(予定)商人が50/37、ソロ狩り。
装備が+8スチレ、+7環頭、対動物ガード(買700kz+青箱)、対昆虫ガード(買1.2Mz)
騎士からの流用で+5スピードメイル、+1木琴マフラー、ブーツ、ロザリーx2、サンタ帽
1stで2枚目のウイスパCゲット出来たので売って所持金が5.5M程あったので、上記の盾用Cを購入。
552(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 02:43 ID:dlc2Smz7
紫箱、カード帖はいつになったら実装されるのだろうか・・・
5M分も買いこんじゃったよ、ママン(´・ω・`)
値上がりするか暴落するか、ドキドキもんですわ

でも、先物取引たのしー(゚∀゚)
553547 sage2003/02/05(水) 03:07 ID:ngHBhu3W
>>548-551
レスサンクス
554(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 03:24 ID:IM6U559R
>>547
551さんも書いてるが、純粋なDEX-LUK型にするよりもSTRにある程度振って殲滅力を
上げたDEX-STR-LUK型とする方が成長速度が速く、製造確率はDEXやLUKより
BSのJobレベルの影響が大きいため結果的にこの方が同じ時間で育てたキャラ同士なら
たぶん製造確率も高くなる。そもそも純粋なDEX-LUK型は収支効率が非常に悪い。
ステ振りはSTR9 DEX9 LUK9でキャラメイクして、少なくとも補正込みSTR40まで
STRを上げる。狩る敵によってはSTR=DEXぐらいの感じでDEXも上げた方が効率は出る。
STRを目標値まで上げきったらDEX99まで極振りし、あとはLUKをひたすら上げる。
555(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 05:07 ID:0OB7gtvM
>>552
永遠にお待ちください(´,_ゝ`)
556(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 05:19 ID:PInnZ8BQ
>>555
大丈夫だ!漏れの勘からすれば>>552は超勝ち組になれる
漏れはカード張買うより先に半減盾買わなきゃならんけどな∧||∧
557(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 10:10 ID:s5HqKzv3
妄想ネタですが、鑑定スキルでJob経験値が入ればいいなぁとか思ったり。
ベースジョブ両方でもいいけど、まぁジョブが適当かな……。
そうすれば、臨時PTででた未鑑定アイテムを
虫めがねではなく鑑定持ち商人が鑑定することで経験値取得につながって
多少は商人の需要が増えるかな、なんて(´・ω・`)
558(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 10:41 ID:zTeoSA++
スキルで経験値が入るなら、
SP回復スキルがあるWIZやプリはスキル使い放題だから、
ボタン連打してるだけでレベルアップすることになるな。
559(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 10:51 ID:s5HqKzv3
なにもそんな全スキル無制限に、とういわけではないのですが(´・ω・`)
560(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 11:16 ID:3fb+5BNW
苦節67年、ようやく商人がJob50に…。
びっくりさせたいので仲間には教えてないけど。

BSスレも覗いてるけど、これからも皆さんよろしくっ。
561(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 12:10 ID:buAH+HAL
アルケミ待ちかな
それとも生涯商人を貫くのか

とにかくすごい。おつかれさん
562(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 15:08 ID:9ou1szcO
【商人へ:悲しい日々は去った!!】
本日ゼニ―が数分で数M稼げるバグが発見された!
これは大変な商機である。詐欺・転売ありとあらゆる手段で
バグ利用者からお金を巻き上げてください。
これは我々からのささやかな贈り物です。

ウラナリオンライン運営チーム 禿より
563(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 15:15 ID:xa150LZ3
>>562
すごいや!今後はメマー10が必須スキルだね!


・・・んなわけあるかよ∧||∧
564(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 18:48 ID:Hz7fLhup
代売りをいつも利用させてもらってるのですが
「手数料任意」でいつも悩みます
565311 sage2003/02/05(水) 19:11 ID:tosL7AWZ
>564
だいたいそんなもん。
100k越えても1kぐらいしかくれない人もいれば、10kも無いのに2kぐらいくれる人もいる。
BSだから鉄鉱石をくれたりもするけどね。
任意なんて、代売りを頼む側に完全に任せてるわけだし、
そもそも代売りなんて、やっても手間ばかり掛かる割に儲からないからね。
増やして貰った金額がどれだけ嬉しいかで手数料を渡すのが良いんでない?
必ずいくら渡さなければならないって言うのはないかな。
566(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 19:11 ID:2AoO1Vgg
>564
端数を手数料に支払うのはよくあることだし
その金額なら問題ないと思う。
567(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 19:27 ID:gAUiM2Vj
>564
総額の7%を徴収。
理由:次期消費税率より(ぉ
568547 sage2003/02/05(水) 20:12 ID:pGlrgjaT
>>554
亀レススマソ
とりあえず、親デザCを買うお金貯めます。
盾は兄貴と熊どっちが使い勝手いいですか?
569554 sage2003/02/05(水) 20:15 ID:Ucj8R1Uy
>>568
炭鉱1F特化なら兄貴楯の方が使い勝手がいいです。炭鉱1Fで死ぬのは
ドラインリアーに囲まれる場合だけなので、兄貴楯があればニンジンだけで
まず死にません。
570(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 20:24 ID:FzSKQwG/
メンテ後は大きな商機が来そうだな。個人的予想としてはバグ利用ゼニー(7時以前の)
と正規のゼニ―が一時的に流通してインフレが起きた後にデフレ基調になりその後インフレになると思う。
これはゼニ―の信用が一時的に無くなるためと多額のゼニ―保有からくる冤罪BAN回避
のためにまず間違い無くみなが取る行動だろう。しかしながら、バグゼニ―の供給が
絶たれることとみなが消費に走った結果ゼニ―不足で多少相場が安定し、
落ちついた後に緩やかにインフレと思われる。
また、比較的安定した保有財産としてレアでなおかつ消費財であり需要があるものが
相場に変動した価値を保てると思われる。例えばエル・オリや鋼鉄の鉱物や青箱・
実用性の有るカードなどが優秀である。今回の荒波を乗り切る自信が無いものはこれらを
所有しておくといいかもしれない。
571547 sage2003/02/05(水) 20:44 ID:pGlrgjaT
>>569
レスありがとうございます。
572554 sage2003/02/05(水) 22:08 ID:Ucj8R1Uy
>>571
優先順位は親デザC1枚>兄貴Cです。親デザもけっこう値の張るカードですが
一枚刺すだけでもぐっと戦闘が楽になります。S3スチレは安いですね、Lydiaでは13〜15K
で買えます。精錬は+7でいいでしょう。楯カードをガードに刺すということはWizと共用かな?
573(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 22:14 ID:9AZSfol5
アルケミ座り画像
ttp://ragnarokonline.jp/square/policy/policy.html
574(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 22:24 ID:2loapUFd
>>573
よく教えてくださった
神よ感謝します(感涙
575547 sage2003/02/05(水) 22:44 ID:pGlrgjaT
>>572
弓手がいるから念の為ガードということです。
予算的にも少しでもケチろうかなと…
カードの値段考えたら微々たるものですけど。
576(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 22:49 ID:McIBHSf5
アルケミたんなりTEEEEEE!
AGI−STRBSが転職してもそれなりに戦えるもんでしょうか?
577554 sage2003/02/05(水) 22:51 ID:Ucj8R1Uy
>>575
S1バックラーの方がS1ガードより安いですよ。どっちも安いけど。
578(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 22:53 ID:Ucj8R1Uy
BSはアルケミに転職できないと思われ。
579(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 23:02 ID:Y0NGZtGC
弓手で盾装備・・・
素手鷹ハンタ様?
580547 sage2003/02/05(水) 23:05 ID:pGlrgjaT
>>577
バックラーの方が安いんですか。これは無知なところをお見せしました。
でも30k程でガードも買えるし、そっちの方が共用性があるのでガードにします。
581(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/05(水) 23:06 ID:Ucj8R1Uy
Lydiaだとバックーラが13Kぐらいでガードが20Kぐらいですね。
582536 sage2003/02/05(水) 23:11 ID:rFmJO5IN
>>538が希望していたので>>544に具体的に書いたのに一日待っても議論どころかうんもすんもなしはひどいですね

なんらかの返答がほしいところです
583(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:18 ID:kpgZacVx
ちょいと質問。
不要になった属性武器ってどうしてますか?
売るにしても製作者に悪いような気もするし、転売に思われそうだし・・・
584(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:22 ID:SpF7nQ8D
いつの間にやら1ますあけ殴りできなくなってるよ・・・
まぁ、そこまで大事ではなかったしいいかな・・・

序盤楽ができなくなったくらいだし、あんまかわんないかな?
それと、もし1ますあけ殴りできてる人いたら報告よろ〜
585(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:28 ID:7RMvGYfn
今回の一連での読み
586(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:29 ID:EU3DfHYI
>583
個人的にはこれからも使っていただきたいですね。
商人で使わなくなったら、他のキャラで使うとか、それもいない場合は、
友人orGMに上げるなどでも良いと思います。
いない場合は、制作者に買い取って貰う等も良いと思います。
大抵売っている場所に固定で居ると思いますし、AFKならウィスを残すなどの手段もあります。
それでもダメなら、露店で売っても良いと思います。
ひっそりと捨てられるのだけはちょっといやですね。
私は、そのレベルの最高ランクの武器しか作らないので、そう言えますが、
ナイフとかだと本気で処理に困りそうですね。
587(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:30 ID:7RMvGYfn
追記。
エル原の買取が100Kでやっているところが殆ど。
588(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:50 ID:DK8Y2RXB
Lv50/37のSTR−AGI型で、
炭坑前のマップで狩ってるのですが、ここより効率のいいMAPってありますかね?
装備は
Tウィンディースチレ、木琴マフラー、Dクレーロマウスチェインなどです。
589(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 01:53 ID:/s6Fvb22
>>583
まず製作者に連絡とって転売の許可もらうか買取してもらうのがいいんじゃないかな?
たまにそういうお客さん来るけど自分は「転売してくれて構いませんよ」って言ってる。
590(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 02:20 ID:7smJX1jD
>>588
ステにもよるけど、むしろ炭坑1Fのほうがいいのでは?
赤蝙蝠にさえ耐えられるなら。
591(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 06:20 ID:CcYNtkFF
>>584
ARを奪われ、横殴り要因としての立場も奪われ・・・
商人BS=動く箱となりましたとさ。メデタシメデタシ
592(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 07:10 ID:QHyitfXW
売り切ったアイテムまた売らなきゃ…せっかく買い集めたのはけたと思ったら
今でもソルスケ5Mで買うチャットなどを見る(LOKI)ので
金ある人はあるのだなあ思いつつ今は勝負せずに様子見ることにしてます。
来週には相場落ち着くだろうしさ。
今回捕まらないチタも大っぴらに動けばまずいことぐらいはわかるだろーし
593(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 07:17 ID:NCAoja/m
>>583
Lv1武器を100本くらいしか作ってない兼用BSですが
自分の銘入りの武器が市場に流通するのが夢なので
むしろ積極的に売って欲しいです。
594(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 08:31 ID:qKFYkV17
すいません、相談したいことがあります。
所持10 DC10 OC1 PC10 露店3 メマー10の60/45なんですけど
転職したほうが良いですかね?
OC1→6 (5)or アイテム1 job50で転職も考えてますが、正直言ってjob挙げが辛いです。

微妙なスキル配分なもんで悩んでいます。^^;
どうでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。
595(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 08:42 ID:Iq0nFQNg
>591
商人BSの戦闘でのポジションは中・後衛。
特にカートレボやら新HFは後衛が複数の敵にタゲられた時にこそ
威力を発揮しそうな技だ。
(最大12人で進軍するわけだからWIZやプリが2人以上同時に
 襲われる可能性がある。)
後衛護衛という点ではむしろ相当強化されてると思われ。
殲滅速度はどうもナイト超えてるっぽいしな。
あっちはあっちで修練弱体化したそうだし。
596588 sage2003/02/06(木) 09:08 ID:DK8Y2RXB
>>590
レスありがとう。やっぱ炭坑が儲かりますか。行ってみます。
597(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 09:08 ID:EU3DfHYI
>591
さっき確認したけど1ます開け攻撃できた気がする。
鷹が舞ってるから回避してるのか分からなかったけどね。
598(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 09:14 ID:QHyitfXW
STR50で風ブレイド持って伊豆3でどう頑張っても50k/hしか出ない…(´дと)
炭鉱とかフェイヨンのがいいのだろうか…
599(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 09:19 ID:EU3DfHYI
>598
伊豆の敵はHP多くて不味いからね。伊豆なら、2Fでカード狙いの方が良いかも。
炭鉱は経験値効率良いし、レアもそこそこだから動物盾持ってるならお奨めです。
600(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 09:33 ID:Wijq9kLb
>>.598
ごめん伊豆2でした。3はもっとマズー。
盾も剣もないので…現在の目標である木琴手に入れたら次の目標にします。
騎士の火カタナ手放そうかなあ…
601(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 09:47 ID:/EZH8J9c
何度か話題になってるメマーについて
1から10まで使ってみたけど、8以上にならないと使い物にならない
5じゃあっても役に立たないんじゃないかい?
このへんはSTRにもよるのかな
ちなみに俺は50ね
使用頻度はほとんどない
なきゃないでもどうにかなる
メマー10で1k使うのに対し、ニンジンなり赤ポーション1k使うのとどっちが得か
そのへん考えるとパカスカ使えるもんでもない
=上の狩場に行けるってわけじゃない
腐るほど金が余ってるんなら別だろうけどな

ああ、そうそう
ギャラリーのウケ狙うなら必須スキルねw
602(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 10:04 ID:EU3DfHYI
>600
炭鉱はVitがあるていどあるなら、火マインでも十分行けると思う。
赤蝙蝠がちょっときついと思うけどね。
メマー5と10の違いは・・・、5はあんまり使ったこと無いけど、
メマー10は、結構使います。
SD3Fでレクエイム4マルドゥーク1マタ1ウィスパー1とかに囲まれると、
肉連打しつつメマー10連打で切り抜けます。
大体2発でしとめれるので、緊急回避には十分なスキルになります。
70越えるとデスペナが痛いので、10kぐらい別に気になりません。
ただ、本気で死ぬよりましと思うまで行かないとあまり意味がないかもしれません。
603(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 10:28 ID:KJrTl5J6
あーなんか久し振りにエフェクト入れてメマーしてみたら
髭商人が出現してビクリ

ちょっと新鮮w
604(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 10:30 ID:6yQ9xn5X
商人に転職するのにプロの元剣士ギルドに行けと言われたのですが
来ても何もありません
どうしたらよいものでしょう?
605(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 10:32 ID:EU3DfHYI
>604
伊豆へ転送してくれるカプラさんがいるから、話しかけてみるべし。
606604 sage2003/02/06(木) 10:37 ID:6yQ9xn5X
伊豆のギルドには既に行ってありました
書き方悪かったですね
ごめんなさい
607(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 10:45 ID:KJrTl5J6
>>604
らぐでーたより引用
608604 sage2003/02/06(木) 10:50 ID:6yQ9xn5X
リログしたら直りました
ごめんなさい
そしてありがとうございます
609(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 11:08 ID:c1PIkpt+
>>600
メマー5は使えない
10にすれば1.2体の強い敵に対しては有効(上級雑魚、BOSS戦、PVPなど)
BOX対策には基本的にならないと考えておいた方が良い
610(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 12:33 ID:6KCD3D9f
うわ、露店をキャンセルすると、今は終了できませんって言われて
リログが出来なくなってる…マジかよ…
611(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 14:09 ID:dwDJrwHC
>>610
Ait+F4した後、再ログインすればなんとかならない?
612600 sage2003/02/06(木) 14:09 ID:ZG0QtRZL
>>601,602,609
>メマー
うーん囲まれた場合の処理くらいには使えるかな?
懐寂しいので緊急時以外では使いたくないですし。
しかし後々、大火力の殴りアルケミも惹かれるものが…とりあえずスキル保留して様子見ようかな。
ありがとうございました。
あとBOX対策って何か教えてもらえるとありがたいです。
>炭鉱
VITないです。AGIのみ。Flee130くらい。
多分赤コウモリにボカスカ食らうけどそのうちいってみます。
613(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 14:13 ID:ZG0QtRZL
>>610
近くの建物や隣のマップへ移動すればまた露店も含めて可能になります。めんどくさい。
614(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 14:24 ID:SP6q1t56
>610
間違えた場合はいったん買えそうもない値段で開いてすぐ閉じてる。
そんな1秒足らずのことで詐欺とか言う人居ないよね…
615(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 16:19 ID:JOChfEXJ
>>612
BOXってのは、敵に囲まれること
UO用語だっけ?
616(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 16:41 ID:g1ZsDoXY
蝿羽とトラップを街中で露店売りしてみる。
79zと78zには果てしなく深い溝があると思い知る。
そんな2月…

売れるペースが違いすぎてびっくりしているだけなのですが、
皆様そのような経験はありませんか?
617(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 16:46 ID:uJ0AFws6
>>616
同じ場所でニンジン12zで売るとさらに鬱になれますよ……
618(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 17:46 ID:uJ0AFws6
>>590
赤蝙蝠はおいしすぎますね。
いまBLV42 STR53 DEX47の商人が親デザ3枚刺しスチで炭鉱1Fで狩ってたんですが、
EXP75K/h,JEXP37K/h出ました。20分でニンジン900本使いましたけど(笑)
619600 sage2003/02/06(木) 18:46 ID:2FlOmMU/
フクロとかタコとかと同じですか。なるほどー
620(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 20:33 ID:wmsd/uJE
>>616
トラップなら売ってない街もあるだろうと...
621(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/06(木) 22:18 ID:gZ5FDJEG
>610
戦闘スキルを使用した後は5秒程はリログ不可能になる。
これが露店スキルにも適用されただけと思われ。
5秒制限を知らない人って結構居たりする?
ってか、アクティブスキル使用時は前からこうじゃなかった?
試したことないから分からんけど。
622(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 00:26 ID:oAtnPhOp
当方50/36のジョブ50目指している準製造型商人です。
そろそろ廃坑でのレベル上げもきつくなってきて海底神殿に移ろうかと思っているのですが。
s3チェインにドラインリアーカードかフローラカードのどちらを三枚挿しにした方が良いのでしょうか?
623(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 00:50 ID:j5ZdA7sq
そんなブルジョワ装備を持ちながら50/36程度できついなんて言葉が出るとはなぁ。
もう諦めたほうがいいんじゃないの?
624(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 00:57 ID:oAtnPhOp
そうですか諦めたほうがいいんですか。・゚・(ノД`)・゚・。
根性無しだったんですね・・・。
625(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 01:13 ID:d2EWg5WG
>>622
う〜ん、その装備だったら炭坑が一番効率良いと思うけどね。
Tクレスティあるから、プロ北で黒蛇狩り・・・はキツイかな?
金あるならメマー連打で行けるかも知らん。
あるいは、その動物特化装備を人型特化装備に変えてゴブ村とかが良いかも。
炭坑ってJobEXP低い敵多いからね。ゴブ達はJobEXP効率は結構高い。
626(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 01:23 ID:uvv71Kzt
炭鉱でニンジン食いまくれば50K/hは楽に出るのになにが辛いんだろう(汗
627(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 01:32 ID:5QgOQoXW
>624
まぁ、炭鉱があんまり環境のいい場所じゃないと言うことは分かるけどね。
628627 sage2003/02/07(金) 01:36 ID:5QgOQoXW
追記
629(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 03:35 ID:KrSz3vmw
>廃坑は赤蝙蝠相手で今のところEXP0.3とジョブ0.2ですから後数レベル上がったら0.1以下ですし。
1stキャラを育てるときもそんなものだったんじゃないかな?
アコで経験値吸ってたり、マジで赤芋虫倒してたのならともかくとして。
630(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 03:47 ID:uvv71Kzt
赤コウモリは392EXPだから0.1%以下になるのはBLV61以降だね。
631(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 04:19 ID:wwglUXct
>>600
噛めだが、レスする。
ご存知だとは思うが、メマーはLv1毎に単純にダメージが等倍になるわけではナッスィング
Lvが上がれば1発当たりが大きくて使えるようになるのは当然だが
632631 sage2003/02/07(金) 04:23 ID:wwglUXct
非常に申し訳ないが、わかりにくい文章になってしまった。
希望とあれば、用例や具体的な計算式は載せるます。スレ汚しごめんなさい。
633(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 07:04 ID:j+6yeeC7
>>631
>>297-303 が参考になるかな?
634(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 09:59 ID:zrWRAAl6
>廃坑は赤蝙蝠相手で今のところEXP0.3とジョブ0.2ですから後数レベル上がったら0.1以下ですし。
635(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 10:18 ID:gx6ml6bF
>SDにも潜れるけど青箱狩りなんて完璧にリアルLUK依存だし
長い間潜れば、ほぼリアルLUK関係無しになるよ。
3F以上じゃないとダメだけどね。
636(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 10:49 ID:UKutkEwN
赤字を厭わないのであれば毒キノコ特化装備でGD1に突っ込むという選択肢はなし?
637(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 11:23 ID:4w8+8m7Z
>>635
漏れもそう思うが、ここは商人スレ…。
638(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 13:36 ID:wwglUXct
>>633
あるがとう・・・ 完全に見落としてますた。 これだけじゃアレなので
639(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 13:44 ID:uvv71Kzt
>>638
炭鉱1F。
640(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 14:22 ID:IMpdRlDO
AGI65/STR35/DEX40 L57/24BS。AR3/OT3メマ無、新鯖
店売り精錬環頭(通常)+チェイン(BOX時ARブースト用)+店売り防具
製造/露店やら他キャラの収入あるんで収支計算あってないが
負け組貧乏人でも極端には痛く感じない狩場の例。
641(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 17:28 ID:YLnOO1PD
ぶどうが売れないんだが…
ジュースのほうがいいのかな。
642(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 18:19 ID:5QgOQoXW
>641
Chaosなら、800z以下なら売れると思うけど。
俺は700z以下で買い取りやって、1kでジュース売ってるよ。
ちなみに、1kだと結構売れます。
手間が掛かるけどね。
643(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 19:18 ID:sf+mfBd3
おれ、生の葡萄を1000で売ってた…
644(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 21:07 ID:fy5BQ+QC
多分商人関連のスレで幾度となくされてきた質問だろう。
そしてそれを承知で恥を凌いでお訊きしますが…
露店とチャットを同時に開くやり方を教えてやって下さりやがれ、皆様。_| ̄|○
645(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 21:12 ID:AD2rWOzs
>>644
分かってるんなら過去ログあされ愚図が!

646(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 21:22 ID:lAlowZER
>644
>645に補足しておくけど、この方法はあくまでもバグ利用の方法であり、
一部の人間には極端に嫌われることでもある、ということだけは認識しておくように。
647(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 22:13 ID:NEi9qZ8Q
ぶどうジュースよりも、生のブドウ*2の方が効率よくなかったっけ?
とは思うものの、実際売れなきゃ話にならないのですね……
648(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 22:27 ID:fy5BQ+QC
>>645 646
有り難う、脳内変換で兄貴帽orウェスタン被ったBSの兄貴!ヽ(`Д´)ノ
649(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/07(金) 22:46 ID:2Z0QxyEE
>648
>646にあるとおり、バグ利用だなんだで揉めるんでな。
まあ察しろ。
650(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 00:03 ID:mvc+h04n
>647
葡萄+空き瓶(100z?)+3z=葡萄ジュース

葡萄*2>葡萄ジュースだけど、葡萄が7〜800で売れてるんだから、ジュースを作った方が高く売れますよ。
651(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 00:29 ID:R8DxlUPk
ぶどうの相場の1.5倍以下ならジュースのほうがよい
652(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 01:30 ID:Oddr4Rdv
他の職も使っている商人さん達に聞きたいことがあります。
653(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 02:05 ID:GC7CuUfm
>>652
1と3の中間ってことは、2か。
漏れもそうだが。
654(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 02:23 ID:N65mdahT
おまいら ちょいと聞いて下さいよ(´Д`)
655(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 02:51 ID:3mMM3jtL
>>654
STR43なら蟻や狸には+7スチレよりいいはず。でも炭鉱なら親デザ刺しスチレの方が
赤蝙蝠にも効いていいと思う。
656(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 04:08 ID:WzkNqP5K
>654
炭坑最強武器を教えてあげよう。
サンタ3枚刺しスチレな。
657(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 07:37 ID:arF7SQ8H
みんな炭坑がいいと言ってるけど、そんなにいいか?
暗いし人多いしで、長期間潜るには不向きな所だと思うんだが。
それなら特化装備を整えて、Strに合った所に行ったほうがイイかと。
658(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 08:48 ID:wdIJ+0rY
戦闘型BSが転売に手を出した時点で敗北宣言、負け組なわけだが。
藻前は騎士やアサを育てる時も転売zenyで木琴やらエルを買うのかと。
製造型、半製造型ならステータス上やむを得んが。
659(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 09:16 ID:3mMM3jtL
商人なんだから商売で装備揃えてなにが悪いんだ。
オレはニンジン売って1M以上稼いで装備揃えた。
660(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 09:27 ID:62s5ggfw
1Mで揃う装備なんてたいした装備じゃない。
661(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 09:32 ID:/fgTmYyv
商売できるってのが、商人系の強みだから生かさん手はないと思うのだが
収集品やらレアやらで稼ぐのだったら、他の職やったほうがいい
662(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 09:44 ID:wdIJ+0rY
>>659 >>661
663(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 10:54 ID:3mMM3jtL
>>662
ニンジン売りでコンスタントに10Kz/h以上、平均で15Kz/hぐらいになるので、
3連休ぜんぶ潰して1日16時間ニンジン売って……1Mはちょっと無理だな。
1日ひたすらニンジン売って300K稼いだことはあるけど、そんなに毎日は売れない。
664(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 11:24 ID:jgH08+yV
>>657
確かに暗いね、炭鉱。ディスプレイの明るさ上げてるから、2時間いるとかなり目にきます。
でもAGI型・VIT型問わず、一番経験値効率がいいのは、あそこなんですよ。
VIT型なら、収支もプラス(効率はAGI型に負けますが)。
猪森でまったり、でもいいんだけど、JOB35〜の苦しい時期に
2回行けばベースかジョブ、どちらかが上がるってのは
モチベーションを維持する上で、重要だと思うんですよ。
665(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 12:11 ID:ssJYefsC
>>656
ゴブリン*3スチレでは?
いや、もっというならゴブリン*3グラディウスか。
666(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 13:18 ID:e8dFuct6
>>665
基本的に赤青コウモリ以外を叩いてると効率が悪くなる。
赤コウモリのみを延々と狩り続ければ70k↑も可能。
667(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 13:46 ID:JDRX4uie
>>666
そんなん言っても蝙蝠のドロップを蟻に拾われたら蟻を殺らなきゃならないし、
ネコミミをおいしいから狸も叩きたいし。

金有り余ってるからアイテムなんか要らない、経験値だけ入ればよいって言うなら別だが・・・
668(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 14:17 ID:vPsppUu4
>>667
ゴブリンとかサンタポ持ってると
蟻を狩って赤蝙蝠のドロップを取り戻すより赤蝙蝠倒す方が速い罠
狸はJOB40付近なら無視するに越したことはないし
ネコミミ狩りなんて考えるのは後でもいいしな
669(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 14:21 ID:3mMM3jtL
>>666
なことないよ。手あたり次第に叩いてるだけで75K/hとか出たことある。
平均で60K/hぐらいか。
670(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 14:27 ID:3mMM3jtL
ゴブリンはともかくサンタ3枚持ってる奴が炭鉱来るな!
671(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 14:28 ID:62s5ggfw
>>668
わかってないな。
足元をうろつく蟻が、蝙蝠のドロップを確認できないほど素早く拾うわけ。
カードやレアを落としたかもしれないと思うと、叩かずにはいられない。
672(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 18:04 ID:7UsugeDT
>>671
横槍すまんが貴方のほうが>>668の言わんとする所をわかってないと思われ…
レア拾われたのがわかってたら当然蟻叩くが、何拾われたのかわからない状態なら
拾った蟻殴るのも、別の新しい蝙蝠殴るのもレアが出る確率は変わらないわけで
…アンドレC考えなければだけどな。
俺?考えて動けば、そもそも滅多に拾われたりしないわけで
673(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/08(土) 19:18 ID:V36F7C8j
炭坑の話題なので一つ。
674(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 00:13 ID:gS7dZBJ3
657だが。
「商機を捕らえて」が、なして転売や消耗品売りになるのかね?
たしかに転売も商機ではあるのだが、俺が言いたいのは字面とおりの「商機」だよ。
課金直後の購買ラッシュやクリスマス、クホ親父出奔などがそれにあたる。
この機会をうまく利用してたら、ひとつ上に行ける装備くらいは整っただろ?
誰もニンジンのみで3日1M稼げとはいわんよ・・・
675(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 00:30 ID:zFmEqa7u
>>674
どっちにしろ、ある程度「先立つ物」がないと商機もなにも無いんだよな・・・
676(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 00:45 ID:GcFq9kdg
鑑定いらないっぽ。
残り全部露店につぎ込むのがおすすめ。
677(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 00:46 ID:j4OM974F
要らんだろ。虫眼鏡安いし。
678(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 02:05 ID:abiS/f9b
炭坑は、ねずみとコウモリだらけだったからなー。今でも、ねずみは居ることは居るけど。
でも、アリはVIT型ならたいしたダメでもないし、AGI型ならたかられても割と避けるから強敵でもない。
スケワカに横沸きされる事は稀だし、そもそも数がいない。
総じてそんなに難易度が上がったとは思えないけどね。
DEX-LUK型はもともと炭坑は選ばないでしょ。
679(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 02:46 ID:abiS/f9b
ついでに自分でバランス商人を育てて思った事なぞ。
680(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 03:08 ID:fvCW/Hvk
job30くらいから転職までずっと炭鉱行ってたよ・・・@DEX-LUK商人
さすがに赤字だったけど。
半減盾買わずにやったけど、買えばよかったなとちと後悔してますが。
681(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 03:43 ID:jWJvWt5Q
>>678
んにゃDEX-LUK型でもSTR-DEX型でも炭鉱がベスト。
682(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 04:28 ID:Qg/6G1Zd
鑑定がアルケミスキルの前提になる可能性はあるな
683(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 04:30 ID:WhLajBtx
DEX-LUK型ならウィロー森かエルダー森が一番だと思うんだが。
水マイン持っていけばダメ固定になるし、カート一杯にニンジン
積んで二時間は滞在できる。現在補正混みLv50/37、STR40、
DEX62、LUK22のメマー無し商人だが、時給40K・20K/h前後は
出てますぜぇ@LOKI
まぁ、夜はさすがに30K・14K/h辺りまで落ち込んじゃうけどねぇ…
684(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 04:35 ID:ntSbryPI
>>682
鉱石発見の前提にすらなってないがな。
685(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 06:22 ID:/0Q/f01D
>679
おぉ、何とも私チックなステですね。
今、BSですが、商人時代はそんなステでした。
Agi51止め、Vit34止め(BS時+6のJob修正を見越して)、Dex28止め(これはもうちょっと上げても良いかも)。
これで、後はStrだけに注ぎ込んでいます。
今、Flee149、Def35+40ありますが、並のVit型と同じぐらいの被ダメで、そこそこの回避力を保ってます。
Strもかなり高いので、BSのスキルも活かせますし。
バランスは、Vit型の所(ゴキ等)にも行けて、尚かつ有る程度の上級ダンジョン(炭鉱3Fとか)にも行けます。
但し、ウィスパーC、対種族盾、精錬がかなり重要ですが。
お金は掛かりますが、何処でも行けると言うのは楽しくて良いですね。
どうせ、新DではARしか出来ませんから。
686310 sage2003/02/09(日) 12:19 ID:uIs0ReCf
>>678,683
もう商人じゃないんですが、廃坑なら朝に75k/30k、夜に65k/25kでます。@旧鯖
狩るのは赤蝙蝠のみ。収集品は翼だけを狙って蟻に拾われる前に拾う。
拾われたら諦める。(2,3枚以上とられてイラついて蟻を殴る時もあるけど)
baseばかり上がるのがちと困りものですが。
687(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 13:22 ID:jWJvWt5Q
経験値効率はおいといて、DEX-LUK型商人で狩りでいちばん儲けが出るのってどこだろう?
688(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 14:03 ID:DacNAr8v
>>687
プロンテラ。
689(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 14:15 ID:jWJvWt5Q
>>688
狩りで。そりゃニンジン売って15Kz/hは出るけどその間経験値まったく入らないのは
いいかげん飽きたさ。
690(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 14:22 ID:GJi0qCTp
おいらはアルベルタ派。あすこは愛想振りまいてりゃ常連客獲得を狙えるでよ。
儲けは二の次だでよ。
691(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 16:57 ID:PtPVVpTc
>>688
プロンテラって、儲け率がスカだもんな。
しかも町の構造が広すぎるからニンジン赤ポを売るには
店が見つけにくくてレアに埋もれるし、原価+1zでしか売れないし、
それ以前に2nd商人で買った赤ポニンジンを倉庫から出して終わることも多いし。
692(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 17:25 ID:jWJvWt5Q
>>691
それって儲かってるのか? 赤ポ800個を49zで売ったとして8800z、ハエ5個ぐらい使ったとして
約8000z。プロンテラでニンジン30分売るのと儲けは大差ない。
693(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 18:31 ID:aPpUZSTf
なんか露店キャンセルすると
終了できなくなったり再び露店ひらくことができないんだけど。
露店使う→カートに者入れ忘れに気づく→キャンセル
っていうタイミング。
おれだけですか?
694(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 18:44 ID:nKH3oYZ9
>693
俺もです。
一回リログすれば直るのでリログしますが、
ログインゲーム開始の時間帯だと泣きそうです。
695(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 18:45 ID:jWJvWt5Q
1時間あたり狩りでどのぐらい儲けが出せるか測ってみました。
696(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 18:49 ID:VMfaqs6c
>>693 >>694
>>535
補足すると、一回露店を出して、すぐに閉じればまた出せるようになる。
697(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 18:56 ID:aPpUZSTf
>>535,526
そんなバグがあったんだ。。。
>>694
ですよねぇ。
>>696
なるー。でも思わずキャンセルを押しちゃうんだよね。。。
そうすると。。。。開けない(>_<)
698(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 20:14 ID:Pdrz4BM6
わざわざリログしなくても、一度どこかの家に入るだけで
露天を開けるようになるよ。俺は道具屋か武器屋に入る。
699(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 21:24 ID:k1eM8IWU
金稼ぎたいならwizなりなんなり(ごめんなさいっ
700(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 21:37 ID:PtPVVpTc
>>692
プロンテラで30分で8000本もニンジン売れてる?
よほど売れるポイントに座ってるとしか思えない。それとも常連がいるとか。
商売上手だな〜と思う、正直。
701(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 21:54 ID:Q6Vs13xd
ステ振りなしのアルケミ待ち商人を育てようと思うわけですが。
初期ステは991191と111999どっちがいいですかねぇ。

あと半減盾なら熊or兄貴いいですかねぇ。
永久にゴキor弱動物かと思うわけですが。
702(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 22:46 ID:jWJvWt5Q
>>700
プロンテラでいちばん売れるポイントで平均15Kz/hぐらいで売れますね。
あとゲフェンでは10Kz/hぐらいで売れます。こちらは移動や倉庫代に経費が掛かりますが。
703(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/09(日) 23:30 ID:aCkTjTsz
>>701
正直、アルケミなど新2次職は詳細がわかってから作りはじめても遅くはないと思う
どうしても作りたいのなら、あえて止めはしないが
まぁSTR-AGI-DEXなら、そんなに当たらずとも遠からずってところではないかな
704(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 02:26 ID:XI2lKXAi
DC3の戦闘BSとかがもの凄い勢いで買っていくよ
2000個単位で
705(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 04:51 ID:LFoUUWdP
にんじんは皆が儲けようと思って売っているわけじゃない。
さらに、自分で使うために買っているわけでもない。
706(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 04:53 ID:qTeQviiv
>>700
一ついいことを教えてあげよう。
そこで露店開きつつ、鉄鉱石、鉄の買取をする。
鉄鉱石は重いので他職はできるだけすぐ売りたがる人が多い。
他職からすればいちいち町に帰らなくてもそこで鉄鉱石を売り、
重量を軽くしつつ、さらに赤P補給で非常に効率がいい。
破格の値段で買い取れるよ。
まぁ、これは炭鉱3F手前まで行った人のご褒美みたいなもんだ。
炭鉱売りは経費と手間がかかるからね。
707(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 10:19 ID:ZABlldxp
>>706
おれ、BSで炭坑3Fの入り口からちょいと左のあたりで2回ほど買い取りしたことあるが・・・
 プ ロ で 買 い 取 り し た 方 が 遙 か に 良 い で す (つД`)

人参14で売れるけどね・・・
708(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 10:36 ID:MEHBTJIH
つまり話をまとめると、プロでニンジン売りながら鉄鉱石鉄石炭の買い取り、これ最強、
ってことだな。
709(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 10:49 ID:pzsf1GHO
>>708
ま、プロ最強炭鉱次点他論外だとは思う。
モロクで買取してる人もいるが、アレはいないだろうな〜。

ま、夜中のプロ西のような最強地点で5人もいたのでは
買い取り値段吊り上げ合戦に巻き込まれてしまうわけだが。
710(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 11:21 ID:qSY0ROai
>>709
モロク付近MAPには鉄関連落とすゼロムと石炭落とすサンドマンが居るから
そんなに悪い場所じゃないと言ってみるテスト
711(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 14:04 ID:BNSJvPba
モロクはあとミミズ狩りのとこにスチチョンがいる。
悪い場所ではないと思うけど、やっぱプロには敵わないだろうね・・・
712(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 14:39 ID:iAazrcD7
サンドマンッてどの辺にいるのよ?


すれ違いスマソ∧||∧
713(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 14:43 ID:saVOHYg7
>>712
モロク↓↓→(生息数少)
モロク↓↓→→(生息数多)

二つめはアサシンギルドMAPな。
714(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/10(月) 14:56 ID:MEHBTJIH
>>712
「狩場情報」ぐぐれ。
715(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/11(火) 13:36 ID:OduHGuhe
> 韓国告知 2/11日 2:12
> - 商人が露店, チャットルームを同時に出せる現象が修正されました.

これは…
716(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/11(火) 14:00 ID:1pgdBITp
>>715
・・・ついに着ちゃったかな・・・?
717(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/11(火) 19:17 ID:S70k+PbA
ついにもなにも現状でも「だせねぇよ」ってでるんだから、当然だわな。
718(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/11(火) 23:24 ID:iHMizGWS
さあてついに所持金M単位に入りましたよ。
もう戦闘なんてしません。町でショーバイショーバイ。
719(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 00:40 ID:6++O0i1T
自分はやっと400k突入した…
ここからがテンバイヤーの始まりだな…
720(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 01:03 ID:xvcfUrts
>>718>>719
気をつけな・・・商売にはまり過ぎると、ホントに戦闘しなくなるぜぃ
400k→12Mまで一回しか狩りに行ってない商人がここに・・・
721(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 01:40 ID:ckqFv833
ただし、商売もある程度すると
飽きてくる、ROにも・・・
722(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 02:01 ID:ePvyblL2
商売か・・・。
新鯖に移ってきたとき、プロに並ぶ看板のあまりの少なさに「よーし、やっちゃる!」とかおもって、
商人作って商売に精をだした。
でも、人が増えるにしたがい、でたらめに立ち並ぶ看板を見るにつれ、やる気が失せていった。
723(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 02:30 ID:8O8GZS8z
Irisの所狭しと並ぶ首都の露店が好きなのは漏れだけですか?(ノД`)
あーそういえば年明けてからプロンテラモロクフェイゲフェン以外のマップに殆ど行ってないや…
724(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 02:33 ID:TM4V6skc
新鯖の鉄鉱石高騰の原因多分漏れ・・・。
600とかで売ってるのを買い占めて、800で売ってたらいつのまにか900とかで売られるようになった。
転売商人うざいとか思ってた自分が、同じことをするとは・・・。
725(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 02:45 ID:6++O0i1T
転売の楽しみは何と言っても買う時だねぇ。
726(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 04:18 ID:yIQswUtm
Irisプロにいる厨ギルドの”商人”がいつも鉄鉱石買取してるが
買取メス商人に鉄鉱石売ってるやつここにはいないだろうな?
気がつくと鉄を800個とか高値で売っててくそうぜぇ
727(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 04:50 ID:m0MWIzwl
>>725
お前様は漏れですか?(笑
まさにそれなんだよな
転売やってて面白いのはそこだ
それがうまく売れた時は「よしゃあ!」ってなっちゃうよな
逆に売れると思って仕入れた品物が値下がりし始めた時のスリル
早くさばかねえとやべえ!ってのがたまらない
s22HSな
俺もあれで失敗して2本ほど腐らせたよ
まあそれも失敗もいい笑い話になったがな(笑
・・・ほう、あんたもlokiか
お互いがんばろうなんて馴れ合いは無しだ
つぶしあおうぜ(笑

ところで726は何がいいたいのだ?
728(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 06:43 ID:vnn5oz5/
スレタイ笑った(悪阻
729(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 09:07 ID:y1/wcGls
俺も、Sビレタで同じ事やった
課金後は300Kとかで売られてたのに、今や30Kでもビミョー

あとは、エレウデイトサークレットかなぁ…
だまされた…勘違いする俺が悪いんだけど
730(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 09:26 ID:VPxCHzAI
殴りマジに需要あり!……か?
731(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 09:35 ID:y9ZuwSdV
エウデュレイトとエリュダイトまちがえて買ったのか、ご愁傷様。
まぁ、殴りプリには需要アリかもな。
732(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 10:25 ID:alHoACtP
俺は高価な商品を転売目的で仕入れる時、クリックする瞬間に
リアルで「そいやぁぁ!」とか「せいやぁぁ!」と気合の雄叫びを上げます。
小心者なんだよ。
733(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 10:53 ID:afMr1zWM
俺は嫁にお伺いを立てます
734(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 11:32 ID:5HX3xrHc
>>718>>719
この1ヶ月1度も戦闘してまないBS57歳(;´Д`)ノシ
735(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 12:32 ID:9EiuIGK/
>>729,731
どうでもいい話だけど、確かデビルチはエデュウレイトだったような。
736(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 12:57 ID:IUolQVNg
サンタポリンcの時期には手持ちが無くて大失敗だった……
737(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 13:08 ID:tuYMLzZv
>>736
chaosでは400kで平気で売っている。
いや、売ってるだけで売れてないみたいだけど。

あたりまえだ、おまいらモチツケ。いくらプレゼントでも
オリ塊出てもほとんど勝ち組になれない値段はないやろと。
738(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 13:08 ID:8O8GZS8z
>>733
リアルでそういうのが出来るの羨ましいな。
739(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 13:23 ID:alHoACtP
恋人達は甘やかなクッキーとケーキを選んだのさ。
ルティエDに篭って正解だった。
740(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 13:55 ID:yQIYrNOZ
>737
あ〜、俺もいつも思ってるわ<プレ箱の値段
青箱に比べると低すぎる値段のものも出にくい代わりに(それでもキャンディとか出たりするが)
突き抜けて高いものも出ない(一番高いものでもサンタポリンc)
その程度のものを青箱より少しだけ低い程度の値段で置いても誰が買うかい!とアフォな値段
付けてる露店を見るにつけ心の中で毒づいていまふ。
741(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 14:29 ID:NMXD7usJ
バレンタインを当て込んで「チョコレート製」と言う名前の
BSを作ればよかったと思ったものの、
そんな名前で残り1年を過ごすのもどうかと思い却下しました。
まぁ、いまさら作っても追いつかないんだけどね……。
742(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 14:40 ID:afMr1zWM
「愛」って名前とか「幸福」とか
そういう名前ってもう取れないか。
そうか。
743(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 14:40 ID:afMr1zWM
ああそうだ「縁結び」ってのはどうだ
744(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 14:55 ID:3p2J4o5Q
「愛」と「勇気」と「正義」な方は見かけたな。
すでにBSになっておられた。
745(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 15:03 ID:afMr1zWM
ちょっとアンパンマン思い出したけど関係ないな、スマン。
746(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 16:30 ID:NqXJyXVV
プレBOXはlokiで200kで即効はけた。
バレンタインだし数買うものでもないから
多少高くても買う人はいると思われ
さすがに400kでは誰も買わないとは思うが・・・
747(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 16:45 ID:TL/0rn+G
>>746
久々に逆毛商人見た( ´ー`)y-~~









・・・・いや、IDで判断しただけッス スマソ
748(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 16:47 ID:Qub7ssl4
>>712
ついでに言うと,そこでは毎日キャンプファイヤーが見れるんで楽しいぞ
踊っている人たちは大抵マジ&砂男(FWのまわりをぐーるぐる)

そして,ほどなく大地と一体に(汗
たまに,集団で砂風呂浴びている人たちもいまつ
749(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 16:47 ID:IUolQVNg
ふむ。
Saraではプレ箱90kだったのを側転バイオして150kだったんだが……

まぁ送る相手いないんで買うやつんのことはわkらrん。
750(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 17:08 ID:tuYMLzZv
>>746
そこはそれ、相場に関しては「腐ってる」と定評のあるDupeの地ですので。
鉄鉱石が2週間で倍になろうが、エルニュムが先頭切って暴騰しようが、
逆に古木が一週間単位で半額になろうが・・・

ま た c h a o s か よ

以上。
751(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 19:04 ID:CxlEDhuu
バレンタインにフレームハート100kくらいで売れるかしらん?
752(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 19:31 ID:ItHjzYql
無理
753(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 19:38 ID:Kda1yqDy
>>743
縁結びのナイフ
とかあったら、どっちに有効なんだか悩むな(´Д`;
告って失敗したら、おまえのせいだ、とか言って武器を叩き返されたりして。
754(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 21:24 ID:IkBAVcRn
>>742>>744
伝説っていうBSもいますね。
なんか銘で他より強そうに思える(笑)
755(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 21:56 ID:TL/0rn+G
>>753
つーか、縁結びなのに切れるものじゃマズイだろ
756(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/12(水) 22:18 ID:/ZMfAqG8
「縁切りのナイフ」で
PvPでマターリしてるカップルを切り殺せばよし
757(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 00:09 ID:1rrvT3K/
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030212/kyosyo.htm
758(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 12:57 ID:DBl29BwH
>>756
ソレダ(゚∀゚)!
759(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 14:39 ID:dHGkw9IB
>>718
>>719
>>734
課金後一度も戦闘して無い商人42歳(汗)
760(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 16:46 ID:MLcPLyUa
だいたいフレームハートみたいなウン万もするものを
ほいほいあげるなんてことはないだろうからな〜。

普通に親しいだけなら1k〜2kのクッキー、ケーキ、花束をあげるだろうし。
761(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 17:08 ID:tjdrK63I
高額商品はむしろホワイトデーに売れると見てる

男なんて馬鹿ばっかりだからな
762(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 17:22 ID:MK5F87EJ
>>761
それだ!
763(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 19:50 ID:eaOEIGey
良いことを教えてあげよう。
四葉とかウサミミとかやわ毛なら売れるぞ。
764(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 19:56 ID:8owigiv0
明日は売れ残ったクッキーを物陰でむしゃむしゃしてる予感
765(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 20:33 ID:2lqozK/A
(゚Д゚)ムシャムシャ…
766(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 20:54 ID:lwcN2A7W
食べるのはまだ早いぜブラザー!
売れ残ってもホワイトデーに売れば無問題!
767(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 21:01 ID:XOn/N708
当方LV50 STR60 VIT37商人です。
タラフロ盾を手に入れたので兄貴狩りしようかと思っているのですが
同じような方、武器はTBチェインとか火チェインとか使っていますか?
ちょっと今日びTBは高いので火を作ろうかな〜と思っていますが
TBのほうが後々コボルトとかにも役だっていいのですかね?
もしよろしければ教えてください。
768(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 21:35 ID:oN3YoNWA
>>767
作れるなら、ヒドラ×3チェイン作った方が、長く使えると思います。
スケワカは、性能的に中途半端。種族特化チェインの方が有用。
ヒドラ、兄貴→コボ→SD3F以上みたいな感じで、かなり長期間使えますよ。
もし火チェインがあるなら、ヒドラは後回しでもいいかも。
ただ、属性武器は自力製作推奨(少なくとも買う必要は無いかと)。
769767 sage2003/02/13(木) 21:56 ID:XOn/N708
早い回答ありがとうございます。
とにかく先にお金を貯めるのが先決のようですね^^;
鋼鉄たまったら先に火チェイン作る方向でやってみます。
770(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 23:21 ID:qEEUxy9u
>>769
火チェインは当分使わないと思う
ソルスケ、スケワカ、アチャスケには125%だよ
スケワカ3枚でさえ、145%にはなる
ヒドラなら160%・・・で、火チェインのほうが有利な
200%効く敵はドルイドとかマドハンドとか
レベル90くらいになって戦う敵じゃない?
771770 sage2003/02/13(木) 23:23 ID:qEEUxy9u
ヒドラはソルスケとかには効かなかったね
コボルト、ゴブリンとかかな?
772(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/13(木) 23:55 ID:oN3YoNWA
>>770
BSスレ向きの話題ですが、火チェインがあれば
ベース70程度でも$狩れます(ただしAGI型限定)。
炭鉱だと囲まれるから厳しいけど、SD4Fなら普通に倒せますよ。
773(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 00:09 ID:hjXokwaf
なんでヒドラ2スケワカ1とかにしないの?
激しく疑問なんだが。
チョッと覗いてみたアサシンの戯言でした。
774(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 00:51 ID:S+tEfz/7
>>773
わざわざ出張してまで恥を晒すこともないだろうに
775(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 00:55 ID:xUwQztAH
>773
1%しか違わない
ヒドラの方が値段が安い
名前がスッキリする
マルデュークにも有効

多分この辺りではないかと。
776(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 01:02 ID:goYnpOPg
ブラッディボーンドならそれなりにカコイイが逆だといまいちな罠。
777(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 10:58 ID:tXtrdXtw
幾分マルチな情報スマソ
PETパッチ@台にて蝿と蝶の値段が下がりました。
在庫注意、以上
778(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 11:42 ID:7EDrH06F
ホワイトデーで、人形っていかほどで売れますかね。
今現在で5k〜100kまであって相場が掴めない、、、(狼)
まあ、とりあえず5kの人形(ポリン・スポア・チョンチョン)は買っときましたけどハズレ?
779(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 12:03 ID:IelbOq15
>777
つぅかもう台湾にペットきたのかー。
まあ個人的にはいらないけどね。
780(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 12:23 ID:GDoJZmrU
http://www.ragnarokonline.jp/cathedral/faq.html
いつのまにか、FAQでかかれるようなことになったのね…

オープンチャットを無視する機能ないのかなぁ…
781(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 13:07 ID:tKKhvDok
>>777
蝶にハエ?
もっと上げても良いようなものをまだ下げるの〜?
782778 sage2003/02/14(金) 13:31 ID:7EDrH06F
>>779
Σ( ̄□ ̄
783(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/14(金) 16:45 ID:z6S9Qg+T
>>781
蝶は上げてもいいと思うが蝿はチーターがパケつかってるから
値上げしてもまともな人が損するだけかと思うけど
784(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 01:34 ID:FK1s6Gri
暗号化が解除されてからは蝿の売上落ちたらしいな。
785(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 02:37 ID:h6eoFC/4
癌が罠張ってるんだろ?一斉BANがあるんだろ?
 
 
 
                                                          と、願いたい
786(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 08:59 ID:b4/IOFH8
>>783
あの〜、一般人がチーター相手に損するのが蝿だけなら
別に値上がりしてもいいんだが…
787(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 12:18 ID:W7ONwMqG
話の腰を折って申し訳ないですが、皆さんに少しお聞きしたい事があります。
つい昨日のことなんですが、私は露店をしてたんですよ。
カートの中身は矢が5000本にクリップ、後は赤ポ700個強なんですよ。
で、少しAFKしようと思って2分程目を離したんです。
時々モニターを見るとクリップ売れて、次に赤ポ60個・80個と
順調に売れてるなと思ったら、UnknownItem300個売るってログに出てたんですよ。
で、自動芋のお金の収支見ると12000z入ってるんですよ。
計算から赤ポが300個売れたのは分かったのですが、
肝心のこちらの赤ポは減ってないんです。
怖くなって、SSだけは撮ったんですが・・・
例のバグは改善されたんですよね?
それとも以前からある何かの現象なんでしょうか?
788(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 12:24 ID:bvZNcGkz
>>787
単なる(表示上の)バグ。
誰かが所持金以上のアイテム(おそらくクリップ)を買おうとして
「所持金が足りません」表示が出ると、それ以降、売れたアイテムは
UnknownItem○個売る表示になるそうです。
789(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 13:12 ID:GUDeHQiJ
警告!
某所で万引き升が公表されたとの噂。
ただのネタかもしれんが、今日は露店は出さないほうがいいかも。
790(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 13:57 ID:6pBkqtNj
露店関係で、少々取りとめないのですが、失礼します。
791(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 14:14 ID:zScFYkH+
>790
1) >>788
792(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 14:16 ID:zScFYkH+
と思ったら、 微妙に1)は>>788とは違うのか……?
だれか解説任せた(;´Д`)ノシ
793(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 14:41 ID:3UgO3TQ1
>>791
は、そうだったんですか…これで毎度リログ→鯖缶にハマらなくてすみます^^;
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
794(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 15:25 ID:1dsXLRla
ところでインフレを転売商人やチート、バグのせいにする馬鹿が多すぎるが、
ゼニー総量が無限に増えていく糞システムに根本原因があるってことは知られてないのか?
795(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 15:27 ID:Bj3Hcksx
本日の教訓。

屑カードも情報操作で売れる。
796(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 15:41 ID:QrJEfchG
>>794
他のMMOは知らないんだけど、増えないの?
797(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 15:54 ID:1dsXLRla
>>796
そこは上手くシステム側で回収する仕組みがあるMMOもある。
消耗品を使わせるなり、めちゃくちゃ高い家や土地を買わせたり。
ペットシステムやギルド本拠地が実装されればすこしはマシだと思うが。
798(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 16:39 ID:Y3Fqgrb5
>797
俺達が使ってるじゃん?
人参、数百k単位で。
799(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 16:47 ID:mnE74j5K
そんなの微々たる量だし、
Lv高くなればほとんどPT行動、つまりヒールがあるお陰でPOTは使わない。
ソロでもWizプリはヒールあるからPOT使わずに済むしな
800(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 18:55 ID:YBW04Hba
また急なインフレ起こってるしなんかあるでしょこれは
暗号化解除でまたどっか穴あいちゃったのかしら
801(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 23:13 ID:BTAmnZdK
万引きバグってあるの?
一回、鋼鉄売ったのにゼニーが増えなかったんだが。
ちゃんと値段設定は確認してあったのに・・・。
ちなみに、リログしてもだめだった。
802(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 23:32 ID:xdrIizI3
>>801
過去そのやり方が確認されたことはただの一度としてない。
もし、可能性があるとしたら超重力によるパケットロスト(ありえるのか?)とか勘違いとかかな?
803(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/15(土) 23:54 ID:5A57kmo/
ネタはもうお腹イッパイ。
804787 sage2003/02/16(日) 00:18 ID:1bzRk130
>>788
回答ありがとうございます。
そのような話は聞いた事はあったのですが、自動芋の履歴に+12000zと
残っていたもので不安になって…
(クライアント側での金額の増加は、商売開始した値段を覚えてない為
 確認できませんでした)
つまり、相手側がお金が足りなかったのに赤ポを300個買おうとしたが
買えなかった為ログにはUnknownItemと表示され、自動芋の方が誤認した
ということでいいみたいですね。
いろいろとありがとうございました。
805(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 02:54 ID:a6R0c0SM
すいません、鉱石発見でエル塊出たのはいいんですが、
案の定未鑑定で露天に並べれません。
806(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 03:09 ID:9bAoH/80
>805
現在は発見されていません。もう一個調達ガンガレ。
白字への戻し方各種はBSスレのテンプレにあるので、見てくるといいかも。
807(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 03:10 ID:020ylx1r
>>805
残念ながら、無いです。
808805 sage2003/02/16(日) 03:12 ID:a6R0c0SM
>>806
即レスサンクスです。
むぅ、やはり無理なんですね…
ちなみにエルニュムはビタタから出ました。
参考になるかわかりませんが一応明記。
809(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 06:13 ID:pE5DvGZb
商人のみなさん 武器何使ってます?
自分は+7スチレと+6チェインと+9火メイスを切り替えて使ってますが

ダマスカスやツルギなんて良さそうに見えるんで。。。
810(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 06:22 ID:ka/nlweh
短剣はスチ一択。剣なら環頭。
というか基本的にLv3武器は
精錬に金がかかるので除外される。
811(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 06:23 ID:020ylx1r
>>809
殆ど+7スチレだけでした。
812809 sage2003/02/16(日) 06:26 ID:pE5DvGZb
810>なるほど(._.) φ メモメモ
813(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 09:46 ID:R9NxAIBV
炭鉱1Fならスケワカ以外すべて小型なのでスチレ一択です。スケワカは商人時代は
逃げてしまった方がいいでしょう。資金に余裕があるなら親デザスチレ・兄貴盾・熊盾がベスト。
BSでAR使用時に使える・キャラメル刺しチェイン・ゴブリン刺しチェインでもいいです。
火マイン・火メイスはSTRが高ければ有効ですが40ぐらいだったら親デザC一枚や
ゴブリンC一枚の方がいいかなという気がします。
814(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 13:25 ID:cJdp4ReV
Lv36/25の製造特化商人を育てていて、
現在は下水で狩りをしています。
最近、成長速度が鈍ってきたので他に良い狩場があれば教えて下さい。
STR9+2・AGI1+3・VIT1+2・DEX55+2・LUK9で、
装備は+7THスティ・+7アイスマイン・+7ウインドマイン  
   ペコペコ刺しメイル・マーター刺しブーツ・マタ首輪2個などがあります。
よろしくお願いします
815(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 13:33 ID:R9NxAIBV
>>814
炭鉱前フィールドで蛾蝶狩りなんてどう?
816(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 13:35 ID:A/QyXRqd
遂に公式で露店チャット同時がバグ利用と認定されたわけですが
チャット露店は後を絶たないですね
皆様はどう思われますか?
ちなみにお察しくださいはナシの方向で
817(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 13:38 ID:R9NxAIBV
>>816
バグ認定されたんだから出来ないようにプログラム修正されるのもそう先の話じゃないでしょ。
目くじら立てずパッチ来るの待てば?
818(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 14:12 ID:/RQQ4MqT
幸いそれ使ったからと言ってアイテムが複製できたりスティルが100%成功したりはしないしね。
ただ、説明足したり、OPENCHAT遮断できなくなるのは残念だけどね。(今はしてませんが)

韓国ではすでに修正されたらしいから、コモドパッチと一緒に来るんじゃないかな?
819(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 14:46 ID:z5mjXUVB
取り引き要請出された時に
音が出るようにはならんのかねぇ…

この機能が欲しいのは俺だけなのだろうか?
820(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 14:55 ID:Kvj/c2M+
買い取り専用露店スキルがほすぃ・・・
821(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 14:55 ID:846gpT+q
>819
漏れはRoTimerで・・・まぁクライアントに実装されるにこしたことはないが。
822(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 15:12 ID:81wF26q6
>>819
俺はroassistで・・・まぁクライアントに実装されるにこしたことはないが。
823(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 15:22 ID:Kvj/c2M+
あと露店中も他の露店を開きたい。買うのは無理でもい。
824(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 16:28 ID:TRjnQRrr
>>816
まだまだ、全体には知れ渡ってないため知らずにやってる者も結構いると思う
825(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 16:59 ID:PUQbhXnm
先物取引に手を出して、手元にある大量のアクセサリー用安物C。
はぁ、日鯖にベルト来なかったらどうしよう・・・・・
もう1ヶ月待ってるよ・・・・・
826(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 21:44 ID:hUyUYd5k
>>816
”同時に開設すること”が明確に禁止されただけであって、他PCにチャット出してもらうのが禁止されたわけじゃないだろ

開設:新しく施設や設備を作り、その運用を開始すること。 (大辞林

作ったのは、あくまで他PCだしな
827(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 22:07 ID:SmY0Qhf+
君は子供かね? そんな屁理屈……
828(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 22:13 ID:Kvj/c2M+
>>826
あんた大丈夫か?
829(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 23:32 ID:LmdaI3wi
>>826
ワラタ
830(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 23:37 ID:RDvIPALh
そろそろイパーイ釣れた(゚∀゚)と来るはず!







ナワケネーナ
831(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 23:43 ID:vOrfxDLI
>>826
ソレダ!
832(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/16(日) 23:46 ID:MrOeUhJI
釣り目的じゃなくて単なる冗談としてのネタだろ
833(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 00:07 ID:U2qKe010
>>825
実装されたら高騰すると思って集めてる染料…
重力め、いつまで待たせるつもりなのか
834(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 00:45 ID:On27jBRc
Job50目標のBase61、STR23+4AGI80+2DEX28+4他1の商人なんですが、
手持ち1.3MでTBチェイン(買えないかも)とタラフロ盾どっちを買ったほうがいいと思いますか?
狩場は茶蛇砂漠かSD1Fです。
835(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:00 ID:npwnju8h
>834
どの鯖かにも寄りますね。
旧鯖(Chaos)ですと、スケワカは1.4M、ヒドラ900kぐらいですから、頑張っても1枚買えるかどうか。
タラフロも2.5Mぐらいですし。
商人で、JobLv50を目指すとなると、有る程度のStrが無いと厳しいと思います。
Agiがあるようなので、そこそこの狩り場には行けると思います。
SD1Fは良い狩り場だと思いますが、Job50付近になると物足りなくなるはずです。
手持ちの、1.3Mで商売に励んで、TBdorTBチェーンを買うと良いと思います。
タラ盾は、あると便利ですが、無ければ無理な狩り場に行くより、ランクを下げて量を倒した方が良いですよ。
836835 sage2003/02/17(月) 01:04 ID:npwnju8h
何かちゃんと纏まってませんね・・・。
えっと、買えるなら、TBdorTBチェーンがお奨めです。
どちらかと言えば、終盤SD2Fにも行けることを見越して、TBdチェーンの方が良いと思います。
837(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:05 ID:pYlmoQJZ
>>834
というかTBチェインが何か分からんのだけど・・・値段からしてヒドラ3枚てことだよね?
だとするなら・・・
そのステだと明らかに攻撃力不足だから、特化武器の恩恵にあずかれないと思う。
狩場にもよるけど、JOB50達成するのはベースで66〜68
漏れなら、熊C買って蜘蛛か、兄貴C買って砂漠狼にする。
838(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:06 ID:h0s4sl9t
>>816
なんとも思わんし、これからも同時出しする。
839(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:17 ID:x/sPxJuG
>>816
背負うリスク次第だな
BANされるほどじゃないならやめる理由ないしな
840(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:29 ID:hD5lXlQ5
自分さえ良ければどうでもいいか・・・
841(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:31 ID:pGDx3hMG
>>834
そこまでSTR低いとアンドレ3枚刺しチェイン持って炭鉱1Fがベストだと思うが。
842(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:31 ID:pGDx3hMG
ごめんチェインじゃなくてスチレだ。
843(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:32 ID:Pvhhaemb
ヒルクリバグ利用者の怨念か……。
844(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 01:38 ID:FKKR5F+t
行為の判断基準が罰せられるか否かだけな時点で終わってると思うのは俺だけなのか?
845(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 02:05 ID:x2iNszAc
糞管理と糞ユーザー
まあつりあいはとれてるんじゃないの?
846834 sage2003/02/17(月) 02:06 ID:On27jBRc
みなさん、アドバイスありがとうございます。
今はJOB50にするのが目標なのでチェインでなく、
転職後のことを考えずにアンドレ3枚挿しスチレを作ってみることにします。
どっちにせよ囲まれたら厳しいので
タラフロ盾はやめよっかな?と思っていた上に、
STRの関係で特化武器があまり役に立たないらしいですから。
商人のくせに商才無いので商売で増やすのは難しいですし^^;
847(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 02:06 ID:GRnWuk6k
>>844
いやぁ、俺も終わってると思うけどβ2のころからさんざん
848846 sage2003/02/17(月) 02:09 ID:On27jBRc
書き忘れましたが鯖は新鯖でTBはトリプルブラッディのことです。
849(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 02:30 ID:2NUQsf71
まぁ、コモドパッチが来たらバグ利用の同時出しは出来なくなるはずだから
今は各人自分の責任でやる、やらないを決めればいいだけでしょ。
俺はやらないけどね。しがない消耗品売りだから、「同じ値段ならバグ利用者のところからは
買ってやんね」とかお客に思われて売り上げ落ちるのは嫌だし。考えすぎのような気もするが。
850(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 05:17 ID:99yizX/t
激しくガイシュツな予感しまくりですが
武器研究未実装って本当でございましょうか?
851(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 05:30 ID:On27jBRc
>>850
実装済みらしいですよ。
けどスミス専用スレもあるので
こっちで聞いたほうがいいかもね。
852850 sage2003/02/17(月) 06:13 ID:99yizX/t
スレ汚し失礼しました。
853(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 07:59 ID:DhWF1CGy
やっとJOB50達成しました。
属性武器はナイフのみ、Cは一切無しでもなんとかなるもんです。
オススメはしないけど…
854(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 08:33 ID:tZf+ulg3
>>853
防具を精錬してたというオチは無しの方向で・・
855(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 10:13 ID:kzMTZLta
露店とチャットの同時出しがダメなら
露店名をもっと長く書けるようにするか、露店名+何を置いてるか書けるスペースくらい確保してくれ

と言ってみるテスト
856(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 10:48 ID:d19rDkiH
チャット禁止するとレア販売を
アイテム交換OKにしている人がめちゃくちゃ不便そう。
少なくともアイテム転売よりは良心的に思えるんだけどねえ。
オープンチャットを遮断しないとどんな順番で売れたか全然分からないし、
リログせずにログ溜まると2時間もしないうちに夜中はきっちり鯖缶するし。
857(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 11:13 ID:2X+bcNAP
>>849
いや、実際そういうこと言ってる人いるし。
バグじゃなくても邪魔な位置にいる露天からは買わねーとか。
私は適正価格ならどこからでも買うけどね。
消耗品売りだったら大体同じ場所で売ってて名前も覚えられるだろうから、
そういう細かな気遣いが無駄とは思わん。
858(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 13:55 ID:01FGJlex
いや、BOTチートであの程度の行動力しかない会社なんだから
まさに「やったもん勝ち」でFAだろ。
露店&チャットが垢版に足るほどの行為とも思えんしね。
いいとこ警告。
859(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 14:11 ID:ODnXijmN
当方STRに30ばかし振った準製造型。
水ブレイドと大量の人参持って、エルダ森に篭ること一週間。
転職まであと5000匹。

それまでにカードでるといいなヽ(´ー`)ノ
860(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 14:24 ID:1hD03eD3
>>859
STR38まで振って商人のジョブ補正で40にしてた
半製造だけど、DEX高いから水マインの攻撃5発で
エルダ沈められるのがヨカッタ。俺も20代後半から
転職までは、ニンジン3000個持ってウィロー森だったよ。
861(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 15:37 ID:+U/vVQJs
>859
Lv14位から転職程度までこもったとしてカード出る確率は2/3程だそうだ
ちなみに漏れは負け組みでした・゜(つД`) ゜・。
862(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 16:19 ID:IJMQ+cf4
むは、漏れはなにやら勘違いしてたのだろうか
完全戦闘BS目指している51/37で
補正込みSTR40AGI67DEX20はSTRが足りてないんだろうか
このままAGI90DEX60を目指す予定だったんだけど
STR40のままで戦闘BSでやっていくのはきついかな
おしえてエロイ人!
863853 sage2003/02/17(月) 16:21 ID:kJgnmsxv
>>854
もちろん防具精錬も無しです。
+7スチレと+7環頭とカート満載の人参だけですよ。
864(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 16:45 ID:kOlP7xkp
>>862
STR上げたら世界が変わります
ATK補正が乗算だから素のSTRは他職より重要
AGI極の優位性も対多数のスキルがある騎士や回避向上のあるアサシンより少ない
戦闘型でDEXそこまで振るのは上級D指向だろうが
それならなおさらSTRないと話にならない
865(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 16:56 ID:pGDx3hMG
商人のSTR40は剣士のSTR6に相当……
866(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 17:11 ID:SGfhOcaP
他の戦闘職なら防御から固めるのが常套なんだろうけどね。
商人だとどうしても効率が(´・ω・`)だし、木琴着た所で効率が上がるわけでなし。
とゆー信念のもとに、STR60ストップの商人63歳。
メマー10や新カートを睨んで、もう少し頑張れそう。

特化武器が1本あればjob40までは早いやな。
少なくとも他職の1st並みではあるという感想。
867(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 19:25 ID:/gFpN17O
>>863
ニンジン満載ってことはSTR型か製造型?
製造型ならすげーな。それまでにかけた時間が。
868(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 21:24 ID:BVx4JtRZ
臨時中は後ろで座る、荷物拾いのみ参加
ってのを追加してくれ。
869(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 21:25 ID:BVx4JtRZ
↑テンプレにが抜けた
870(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 22:04 ID:0fju3lc2
もう昨日のことだけどはじめて入った臨公チャット。
拾ってくれたプリさんはじめ二次職のみんなありがとう。
装備に金かけてるとはいえたかだかHP1000の一次職が
前衛はってマミーやグールひっぱってくるのはなかなかスリルとサスペンスでした。
商人だってやればできるっすよヽ(`д´)ノ立ち上がれおめえら
871(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 22:43 ID:7N+ZheKp
>>861
LV13からエルダで36までにエルダc2枚ってのは確率的にどうですか?
872(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/17(月) 23:57 ID:kOlP7xkp
>>871
間違いなくゴノレゴです
873(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 01:43 ID:dcP9FePA
>>859
水ブレイドあるんだったらフェイヨン→とか→→がよくないかな?
エギラ食えない?
874(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:27 ID:bqsM8ySd
>865
hahaha,剣士の修練はDEF無視デスヨ?(´・ω・`)
875(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:41 ID:jScgJW1J
1stキャラのアチャのために商人作ったんですが、
火矢ってプロでは、どこで売ってるんですか?
未だに露天売りしか買った事なくて・・・(´・ω・`)
だれか教えてください。
876(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:46 ID:bzh3yaXT
火矢を買うためには沈没船まで行かねばならぬ
877(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:53 ID:nYOeo9fp
>>875
1行目は書く必要ねーだろ
お前の1stキャラなんぞどうでもいいし、なんだよその商人の存在は
さっさとハンタになれば1zの違いなんかゴミだよ、この糞弓が
878(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:57 ID:bqsM8ySd
( ゚д゚) ポリーン
879(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:57 ID:vRKlfG4T
>>875

モチツケ(´∀`)σ)Д`)
880(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 02:57 ID:jScgJW1J
>>877
1zを笑うものは1zに泣くって言葉を知らんのかね
881879 sage2003/02/18(火) 02:59 ID:vRKlfG4T
違った・・・
>>877だったよ・・・

漏れがモチツイてきます(´・ω・`)
882(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 03:08 ID:okWWFxwm
>>877
>>879の言うとおり、落ち着け( ゚Д゚)⊃旦
憤りはわかるが、他職のついでに商人やる奴の商人に対しての認識はそんなもんだってのは
今にはじまったことじゃない。
883(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 03:16 ID:okWWFxwm
あと>>875
1行目は単純に普段アチャやってて、仕入れとかどこでやってんのかわかんないって意味で
書いたと思うけど、商人スレで質問するならその文章が商人を道具扱いしてるような文章に
なってて気分を害する人がいるかもしれないことは理解したほうがいいと思う。
884(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 03:21 ID:wUJTPNU2
禿既だと思いますけどカート外しても中のアイテム消えないんですね
今日カート借り直したら試しに入れたニンジンが残ってました
スキルロストで消えたアイテムも実は残ってたりする?
885(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 03:35 ID:F8jgNkUN
自分で使わない消耗品の売れ残りを、カートに1日以上入れとくのが嫌で…
すいません。「罠」の原価売りをしてしまいました。
まさかこんなに売れないとは思わなかったんで、1000個も仕入れてしまったんです。
もう、2度とやりません。みなさん営業妨害してごめんなさい。
886(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 04:46 ID:D2y1yqMX
>885
私見ですが、罠は人参赤ポと違って売れ行きの読みにくいものだから気長に売るものですよ。
私はいつもカートに400個@78zで置いてますが、その400個が3日かかってやっと全部売れる、ってこともあれば
置いた30秒後に売り切れ、ってのが5回連続で続いたり、ってほど落差が激しいです。
余計なお世話でしょうが、商売には根気も大切だと思いますよ?
887(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 05:32 ID:DEu/2Wpv
>>885
オススメは罠の売ってないゲフェン・時計だ
888(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 07:51 ID:EJPA1gtg
成功率の低さが嫌になったので、戦闘BS消して純製造BSを作ろうと
してるのですが、どう育てるのがいいでしょうか。
・Base27でSTR9、DEX-LUKフラット。
・水ソドメ、+8DHdチェイン、+8火チェイン、半減盾なし、防具精錬殆ど無し
・資金2M少々
といったところなのですが、
1.ソドメ精錬してエルダorエギラ
2.風チェイン作って伊豆2
3.その他(半減盾とか
で迷ってます。アドバイスお願いします。
889888 sage2003/02/18(火) 07:57 ID:EJPA1gtg
一行目の前半いらないですね…スミマセン∧||∧
890(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 08:24 ID:EHRENKNm
純製造BSにしても、失敗するときは失敗するし、戦闘BSでもJOBがあがってくれば
そこそこの成功率になるようなのだが、もう手遅れか。
891(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 08:49 ID:Q2aeLFAn
製造BS(Dex100Luk100)と戦闘BS(Dex20Luk20)の違いなんて
同じレベル(67/37で計算してみた)だと鍛冶計算機なら露骨に差が見える
水ソドメでも50.4%と34.4%の違いでしかないんだよね( ´ω`)
<武器作成技能3、武器研究10で一応ブレスグロリアを掛けてみた>
確率が倍にすらならない。
Lv3でこれだからLv2ならもっと体感差は縮まっちゃう。
892(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 08:55 ID:ZgIv3zFx
>>888
水ソドメでエルダとエギラかなあ。
精錬するより半減盾あった方がBSになっても何かと便利。
経験値効率求めるなら商人は短剣がいいので何か売って特化スチレつくったらいいかも。
BSになっていらなくなったら人に売ればよし。
893888 sage2003/02/18(火) 09:02 ID:EJPA1gtg
あ、まだかろうじて生きてます。
Base27と書いたのは、ソドメが装備できるそのLvまでは
知り合いに手伝ってもらってサクっとあげる予定でしたので。
894888 sage2003/02/18(火) 09:12 ID:EJPA1gtg
あ、書き込んでる間にまたレスが…
えっと、更に言うと39プライス終了の関係でアカ整理するので
どの道現在の戦闘BSは消します。
で、またBSを作り直すのですが、戦闘型で製造がダメだったから
製造型でいこうかな、と。

社会人なので1日2時間くらいしかできませんし、
気軽にBSやるならそもそも準戦闘型くらいの方がいいんでしょうか?
895(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 09:21 ID:tPD/wG12
自分のやりたいようにやればええと思うよ
ただ過去レスにあるように劇的に成功率が変わるわけでもないし
苦行の道だとは言っておく
896(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 09:47 ID:Q2aeLFAn
>>893
ちなみにその場合の成功率は42.3% 5連続×は6.4%
JOB42までupすると44.6% 5連続×5.2%
製造系でjob32まで頑張るとまぁDexLuk80位として
成功率が50.3%・・・
897(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 10:23 ID:DFdZBx3o
>>888
兄貴盾持って炭鉱1F。ドレインリアーには+8DHdチェイン、その他には+8火チェイン。
商人時代はDEX先行の方がいい。ただしDEXがチェインのATKを超えないように。
この装備ならBLV30あれば炭鉱で狩れると思う。ただしニンジン消費がものすごいので
1Mzぐらいはニンジン代で消えるのは覚悟しておくこと。
898(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 11:30 ID:pxuUV9Vj
STR50 AGI9 VIT40 DEX30な LV49商人は
LV上げする為にはどんな感じで何処をうろついたら良いんでしょうか?
899(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 11:46 ID:DFdZBx3o
>>898
炭鉱1FでFA。そのステで炭鉱1Fは余裕なので、BSになった後に使う武器のために
金貯めておいた方がいい。
BSになってからもBLV60あたりまでずっと炭鉱1Fかな。炭鉱だけだと飽きるから
風武器作って伊豆かな。
900(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 11:50 ID:Q2dgdOUz
伊豆は被ダメが100程度のモンスが多いので、囲まれても赤ポ連打で無理できるのがいいね。
SDとかだと、連打が追いつかないからね。
901898 sage2003/02/18(火) 11:51 ID:pxuUV9Vj
>>899
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
炭鉱って特に属性武器とかいらないんでしょうか?
水メイス+9 スティレ+7 ソードメイス ならあるんですが・・・

兎にも角にもやれる時間になったら炭鉱1Fいってみます♪
902(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 11:58 ID:DFdZBx3o
>>901
炭鉱1Fはあなたのステなら精練スチレ1本で十分です。10時間もしないうちにBSに転職できる
だろうから特化武器は買わなくていいです。どうしても金が余ってるなら火チェイン。
903(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:04 ID:I0Y4N5Et
>>885
俺も、ハンター用に3種の矢をいれてたんだが、あまりにも火矢があまるんで、
3zで10000本ほど売ったら4時間で完売
うひー、4時間で10kかよ、ウマーってな感じで倉庫に30k、カートに30k入れて
意気揚揚に販売開始…売れない
そもそも、倉庫にしまいたくてもしまえない…

結局、一週間かけてやっと売り切った…もう二度と矢の販売はしないっす
904(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:22 ID:lA20Zph8
>>877
漏れも1stハンターだが1zの差はでかいぞ
矢は万単位で買うしな
905(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:27 ID:DFdZBx3o
>>904
ぶっちゃけBSを「育てる」気があるならDCもOCも2nd(3rd)商人に取らせてしまえばいい。
BSに本当に必須なスキルはPC10だけ。
906(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:39 ID:vtFU/VI+
>905
私はBSを「育てる」ならOC・メマー・PCは10必要だと思う。
OCないと臨公で肩身が狭いよ……。・゚・(ノД`)・゚・。
907(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:40 ID:DFdZBx3o
>>906
キャラチェンしてOC持ちサブキャラ連れてきて清算させりゃええがね。
908(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:50 ID:iKQ3GBJj
喪前ら、商人は道具でもNPCでもないですよ
立派な一人のPCなんでつよ。商人スレですら道具扱いって……
909(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 12:55 ID:D+OcH0fR
>>904
海賊骨cで矢が2zになる罠。
ベルトなんか来た日には・・・・・
910906 sage2003/02/18(火) 13:13 ID:eapzxWPi
Lv75BSだがメマーつかわんよ俺は・・・
はっきりいって露店か所持量増加上げたほうがいいと思う・・・
911(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 13:13 ID:eapzxWPi
うわ、ぼけた
名前欄906じゃなくて >>906
912(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 13:14 ID:eapzxWPi
うわ、ぼけた
名前欄906じゃなくて >>906
913(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 13:16 ID:eapzxWPi
・・・吊って来る
914(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 13:17 ID:3FZVgjdE
>>910
漏れも露天がいいと思うよ・・・
露天無いとプチレアからレアまで貯まって来る・・・
たまりすぎた在庫どうやって捌こうかしら
915(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 13:39 ID:Q2aeLFAn
>>903
自分は何をとち狂ったか銀矢と間違えて
「普通の矢」を1万本も買ってしまったことがあるよ。
916(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 13:46 ID:1ypUz7S3
>>915
矢は属性効かない狩場だったら一応売れると思うぞ、
儲けは無いがなー
917(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 14:06 ID:bdgsb32u
普通の矢は伊豆とかで売れる。
伊豆に来てるハンターは一日で右手で数えるくらいだが。
918(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 14:06 ID:F1dc1FnB
ハンター持ちの立場から。
919(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 14:40 ID:bdgsb32u
炎の矢はモロクでFAだと思うが。

チンポ砂漠の崖撃ち組みが買いまくりです。
920(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 14:57 ID:4QG/VBSI
窓手狙いのハンターにも売れるね、火矢。
921(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 16:34 ID:4Zl+Obw2
DCのレベル低いからプロで人参12で買って下水前で13で売ることにしたよ(゚∀゚)テンバイテンバイ
922(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 18:19 ID:I0Y4N5Et
実は、クワガタ、キャラメルに行くのに便利なゲフェンもお勧め
というか、プロ以外だとどこでも売れる気がしてきた
923(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 19:29 ID:O8XWGS8X
>>915
普通矢ならコボルトMAPでしょう
回復系と一緒に並べれば、そこそこ売れますよ
924(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 19:52 ID:vX+XTEYK
製造BS作ってます。
稼ぐのに適した場所をアドバイス願います。
現在はまだ商人で
BASEレベル 41
jobレベル 30
DEX55くらい
LUC15くらい
残り1
925(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 19:56 ID:iYCklLCl
>>924
動物特化して転職まで炭鉱
926(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 20:55 ID:HplXc1TB
ヘルメル
クルップ
927(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 21:08 ID:jp2xNp3B
>>924
その装備ならどこでも行けるだろ?
コボでも赤ぽ満載で殴れば?
928(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 21:10 ID:LinRg9zZ
精錬武具も現金も無い商人にとって>>924なんて苦労する理由が見つからん
ふざけんなって感じ
929(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 21:25 ID:jpyjBhSo
>>924
一番早いのは、
「羅列した装備品全部譲るのでだれかミミズでお座りさせてください」
だ。
930(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 21:26 ID:jBIry745
>924
ひがみ100%と分かっているが
装 備 を 自 慢 し に 来 た と し か 思 え ん
どうせ俺は転職までエルダ森で頑張るしかない貧乏商人だYO!
931(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 21:30 ID:DFdZBx3o
>>924
ヒドラ刺しチェイン作ってSD1F。はい次。
932(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 22:05 ID:ydniFDot
>>924
金を稼ぎたいのか経験値を稼ぎたいのか書いてくれ。
933(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 22:13 ID:SYIH7mqH
>>925 ありがと〜。それが一番良さそうですね。
ゴブリン3枚グラディウス+兄貴盾、かな。グラはアサシンでも使えそうだし。
934931 sage2003/02/18(火) 22:35 ID:DFdZBx3o
まじめに答えてやったのになんなんだ、こいつ?
935(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 22:53 ID:RsMWfku9
とりあえず924は商人には向かないな。

どうでもいいけどなんでアサシンなのにレイドリックマントを使ってたんだ?
936(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/18(火) 23:03 ID:ghyE3Hkj
ピクミンは黙って透明あぼーん('_`)
937(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 00:05 ID:eTPC4XBV
>>935
ぶっちゃけウィスパ無くても避けれるほど廃だし
5%のダメを極力減らすかな。
ってことじゃないか。
それかどうやっても避けれないのと戦ってみたりするんじゃない?
938(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 01:24 ID:TV47NcLj
なんかIrisプロで+5木琴マフラがいっきに売りにでてるんだが。(3件ほど
・・・考えすぎか。
939(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 02:07 ID:s9+o3bGw
1人は引退の人みたいだねぇ。
モロクで青箱買いチャット立ててた。
940888 sage2003/02/19(水) 02:09 ID:Vcp03TZp
遅まきながらアドバイス下さった方ありがとうございました。
5連続失敗が6%やそこらならまだリアルラックですよね。
戦闘BSでJobあげてがんばることにします。
941(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 11:10 ID:klkb//QK
現在、

PC10 DC10 OC10 所持量5 露店1 鑑定
942(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 11:25 ID:C3Nb/XJq
>941
943(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 11:34 ID:WUSywma1
>>941
露店なんてまったくやらない、戦闘しかしない、というのでなければ露店を3にした方が
いいです。消耗品を売る場合、自キャラでゲットしたプチレアをさばく場合、転売する場合、
製造武器を売る場合、いずれの場合でも棚が3つしかないのは厳しいです。
944(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 11:39 ID:Yp+sInpG
>>941
VITBSで消耗品売りな私は1のプラン、
AGI戦闘BSなギルメンは少しでも回復を多く持てるように3のプランで
それぞれ40転職しました。
あなたのステや何をしたいかで決まるんでは?
945(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 12:57 ID:klkb//QK
941です。レスありがとうございます。
946(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 15:37 ID:WSyfTqDv
>>938
コモドパッチでエルオリが入手しやすくなるから
947(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 17:16 ID:/qMTbQzX
946で思い出したけどそろそろエルオリは処分した方がいい?
鋼鉄とか石炭はどうなのだろう?
948(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 18:53 ID:nSTy/YQJ
>947
オリ、鋼鉄、石炭は+ 激 し く 売 り +
コモドパッチ来る→オリ手に入りやすくなる→オリ相場、低くなる
というのは容易に想像できますので、オリは今のうちに高値で売ってしまったほうが吉でしょう。
そしてオリが手に入りやすくなると、Lv3属性武器が今より格段に作りやすくなります。
そうすると当然Lv2武器用の鋼鉄や石炭は今より価値が下がることに・・・これも今のうちに
売ってしまったほうが吉でしょう。
エルはコモドパッチが当たる直前に、+5精錬最後の駆け込み需要が予想されます。
この時に一気に値段が高騰するでしょうからその機を見計らって高値で売るのが吉でしょう。

と俺は考えているのですが皆様はどうお考えでしょうか?
949(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 20:13 ID:fMU3sSzg
露店は10必須だと思うのは漏れだけですか_| ̄|○
950(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 20:17 ID:p9yPC4Gq
>>949
6で十分かと。スクロールさせてまで見る客そんなに多くないと思う。
951(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 20:17 ID:GZR263k0
>>948
そう考えてorこういう書き込みに反応して
パッチ前にみんな放出しようとする

供給過剰

パッチ前なのに泣く泣く値下げ合戦
とかなりそうな予感・・・・
952(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 20:26 ID:5rLV2euR
とはいえそのコモドパッチがいつになるのか分からないわけで
953(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 21:58 ID:b1tuQKD7
>>952
まともな商人はエルからはもう撤退してます
お察しください
954(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 23:12 ID:XAF/KpkJ
>952
まぁ癌のことだし3月頭には 確 実 に来てるだろ('A`)ノ
955(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 23:22 ID:NnwASzW3
# 人力BOTなにんじん自販機以外は、まともな商人じゃないって考えたいならそれは自由だが
956(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 23:25 ID:bS1u1Ax7
ルティエ実装の時に専用HPまで作って宣伝していたのを考えると、
コモド実装の前に似たような宣伝をするのは目に見えている。
で、そんな気配さえ見えないのは・・・
957(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 23:48 ID:NnwASzW3
ペットシステムを大々的に宣伝してた癌と重力を侮ってはいけない

いや、むしろ侮らないといけない?
958(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/19(水) 23:59 ID:R7KDvxZT
BSでない限りコモドパッチ自体は
カートレボリューションだの大声だの、
夢いっぱいパッチだもんな。

BSになってしまったあとを考えると
単に「死亡宣告パッチ」なんだが。
959(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 01:01 ID:l1W2NxNc
ペット:5月。
コモド:7月。
ジューノ:11月。
新二次職:1月。
960(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 01:35 ID:Jc4S/DIw
>>959
Σ( ̄□ ̄;)
錬金待ちくたびれたよ。。。。
961(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 02:14 ID:M8yUbyP1
3月頭にパッチが来ないとなるとチケット追加購入したくないのは漏れだけか

2日100円チケットを販売してくれよ癌崩
962(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 03:32 ID:EB42zq3J
>>959
ほぼ同意
けどコモドとペット逆になりそうな予感
別に根拠はないけどな
963(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 08:49 ID:p8Ptfawg
>>962
7月までコモドがこなければソロしながらも
時々リンコーでアサシンかハンターあたりと遊びながら
かろぅじて欲しいスキルを一応そろえられそう・・・。
その後?ゼロムかゴキブリでも叩いてながーい余生を。

実際は毎火曜日ごとに「今週来る」「今週来る」と
思いつづけているわけだが。
964(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 09:44 ID:MOImY7ez
>955
コモド自体はもう韓国に来てるはずだが?
965(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 10:48 ID:z0s5FyHf
ペットよりもコモドの方が早く来るだろ。
今の日本の鯖状況でペットなんて導入したら・・・
癌はわかってるからペットを導入しないんだよ。

癌チネ
966(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 11:27 ID:4adqewgw
自分で使う属性武器は自分で作る!と意気込んで作ってみた43歳VIT商人。
1stがAGI騎士なんで、今度はVITにしてみたんだけど・・・。

木琴ゲット。(ノД`)
967(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 13:08 ID:f7fVCR43
>>966
鉱石発見を狙うなら、とにかく数多くの敵を倒さないといけないので
VIT型だと、狩場が下水4F止まりになってしまうかも。
あと「戦闘BS」を目指すなら、AGI型じゃないと辛いと思います。
VIT型の場合、最低でも精錬が終わり、DEF50超えてないと
半減盾・特化チェインが揃っていても、SD3F以降の狩場はキツイかと。
DEF50以上・武器盾完備でようやく、一般的なAGI型戦闘BSに見劣りしない戦闘力
…という感じになってしまうと思います。

妥協を許さないのであれば、今からAGI型で作り直すのもひとつの手。
968(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 14:22 ID:2b4Esmb8
アルケミ目指してステ初期値というか、β1持越なのでALL1キャラでレベル上げ中。
カート付きノビだよ、これ(;´Д`)
969(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 14:32 ID:C/itymFV
>>954
えっと、どこを縦読みですか?
970(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 14:43 ID:wZX+LhKm
>>969
A

つまり(えー
971(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 15:00 ID:/duNcm/B
i
             __/ i ヾ--、__/
          _/   i    /i
           ヾ    i  /  'i,
          / ヽ / "''""'i  ヾ_
         /""i_) ヽ i    ヽ / i
         i  /   /i ̄ ̄/   ヽ,,,,,,-´ ̄ ̄ヽ-、
          i /i  /i,_,i  /ヾ  /_     ,--'' ̄
          `i´'i/   )_/ヽ/"ヾ/、  "'----i´
         i    /ヽ  ノ ノi  "'i,   _l_ マルクさまが見てる。
         /   '--'´   //ヾ  ヽ__/
         i' 「  ,,,--''" ̄'-/  i ヾ、  l ̄
      /    /""""|/ ̄ ̄] i_l_ヽ、l
      ヾ"`i/   / ̄ ̄ヽ/ノ l
       ""   / ̄ ̄ ̄l、// l'"
972(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 15:40 ID:p8Ptfawg
>>966
金さえあればSTRの方がむしろ
どうせAGI振ってもアサシンみたいに避けないし
騎士みたいにACもないということ考えりゃ面白いかも。
973(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 16:00 ID:KVtZm5cQ
>>972さんの返答を見て。
974(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 16:23 ID:nC0dkfft
そんな事より次スレそろそろじゃね?
スレタイどーすんよ
975(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 16:52 ID:+MS126se
str60以下ならs3チェインにスケワカ3枚挿すより
s2モーニングスターにスケワカ2枚挿したほうが、CHと最大ダメが高いんだけど
これって皆知ってるもんなの?
976(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 17:53 ID:/ZkmqW2/
>>972
>一日中アサシンや騎士がアイテムバラマキ集積滅多打ちをやってて
977(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 18:59 ID:o4DDPtxn
>973
下水で一生暮らすつもりでなければお勧めできない。
BSの戦闘力は殆どステータス振りだけに依存する。
現実的なBaseレベルのうちに最悪でも50にはしておきたいSTR。
乏しいASPDを少しでも補正する為のAGI。
(ARはトロいほど効果が高いので振らなくても何とか生きてはいける。)
で、他職よりは命中しやすいとは言え、火力担当の攻撃が当たらないのでは
笑えないのである程度のDEX。

その上でVITに振る余裕はあんまり無いと思われ。
978(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 19:08 ID:XhJb3dnP
避けるつもりでなければ攻撃速度のためにAGIに振るのはほとんど意味がないよ。
殲滅力を上げるにはまずSTR、そしてDEXまたはLUK。AGIでの攻撃速度増加は
ステポイント当たりの殲滅力への貢献が非常に低い。そりゃSTR DEX LUKが同ステなら
AGIの方がVITよりは上だけど。
979(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 19:25 ID:o4DDPtxn
>978
でもその回避力も
役に立つのはせいぜいアルギオペ辺りまでだと思う。
その上のPDSD辺りになると結構無理出てこないか?
(特にコモド後は敵のHITが今より大幅に上がるので。)
それまでの育成用ステと考えるには本分のSTRを圧迫する分
どうかと思うし。
980(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 19:27 ID:XhJb3dnP
>>979
95%回避でなくても、60%程度回避するならかなり違うと思う。
でも自分はAGI=VIT=1のSTR-DEX極振りだけど。
981(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 19:49 ID:Jc4S/DIw
それじゃ最終的にSTR-DEXでAGIとVITはちょこちょこ振る
準万能型が最後のほうのダンジョンにいくための商人のステですか?
982(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 20:14 ID:Mk1R8W9L
>981
カネがあるならそれでFAではないかと。
983(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 21:06 ID:eyURKe3N
Vit→DEXの順で30まで振り、下水でゴキブリ退治。
ニンジンをカートに満載出来るだけの金が貯まったら、露店で金稼ぎ。
店売り最強装備を買ったら、STRへ全振り開始。
転職したらINT全振りに切り替え。

以上、夢と現実の差異を見据えての1stアルケミ育成講座でした。
984(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 21:07 ID:XhJb3dnP
>>983
STR極振りしても狩場さえ間違えなければニンジンをカートに満載するぐらいは
すぐに稼げるよ。下水じゃ駄目だけど。
985973 sage2003/02/20(木) 21:26 ID:KVtZm5cQ
レスどうもです。
STR,AGIはもちろん、武器制作のためにDEXも60ぐらい振りたいので、
たしかにVITには振る余裕はありませんね。
986(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/20(木) 21:27 ID:XhJb3dnP
>>985
BLV65のAGI型なら下水2F 3Fは余裕でしょ。もっとうまい狩場があるからそんなとこ
いく必要ないって話。
987985 sage2003/02/20(木) 21:49 ID:KVtZm5cQ
そうでしたか。
リンクするゴキブリに囲まれたときのダメージがかなり問題なのかな?と思っていました。
988(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 01:16 ID:jO2M2nlS
下水4FはAGI型の場合、ナメて掛かると死にかねんけどね。
たまに10匹とか重なってることあるし。
989(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 03:19 ID:dATB3QJW
>>985-989
当方もSTR(75)-AGI(50)でVITは20のBASE63(当時は60付近かな)
一度下水4逝ったけど、逝けると思ったよ。
っていうか割に合わない。
拾おうとするとゴキたたいちゃってその種類のゴキがリンクする上に
緑はアクティブだからなぁ。
あそこはVIT型じゃないとおいしくないと思う。
で、鉄とかならゴブとかでも落とした記憶があるから、
そっちだと、どんなステなんだろう?アサとかみると
AGIでもいけるきがするが、あそこも基本は囲まれるよねぇ。
そうするとVITのような。。。。。
990(1/2) sage2003/02/21(金) 03:33 ID:HKJeTJuQ
>>950氏も>>980氏も見事にスルーでしたな。
(そういう自分も気づかなかったけど)

次スレのテンプレ作ってみました。
991(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 03:33 ID:RtxsVWx6
>989
商人にベストな狩り場はプロンテラ。次点でモロクかな。
毎日、相場と睨めっこしながら、露店及びチャットを見渡せば、どの職にも負けないぐらい稼げるはず。

次スレって誰か依頼してる?いなければ、逝ってこようか?
992(2/2) 2003/02/21(金) 03:35 ID:HKJeTJuQ
関連スレ
BlackSmith 情報交換スレLv12
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1044957986/
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv5
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1045639285/

相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
このスレで相場質問されないようお願い致します。
993990 sage2003/02/21(金) 03:36 ID:HKJeTJuQ
>>991
あー、すいません。わたしはもう寝るんでお願いします。
タイトルも適当に思いついたものなんで、変えてください。
994991 sage2003/02/21(金) 04:31 ID:RtxsVWx6
依頼してきました。新スレ立つまでカキコ自粛よろ。
995(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 05:45 ID:RtxsVWx6
新スレ誘導カキコ。
996(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 06:32 ID:Ms/4Cpei
>>989
STR75?
ちゃんと種族特化武器持っていって下さい
武器研10で緑3発確殺ですよー
他のゴキは1発なのでリンクしません
997(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 09:37 ID:nu4BDbzn
STR26位でソードメイス振り回しても(Dex60)
小ゴキ一確になりつつあるのにSTR75でダメって事は無いと思う。
998(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 09:38 ID:MG2zPYi5
うめ
999(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 09:38 ID:MG2zPYi5
もいっちょ
1000(^ー^*)ノ〜さん 2003/02/21(金) 09:38 ID:MG2zPYi5
1000
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.