1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
$商人スレLv11 止まらないインフレ$
1
:
[T] ★
:
2003/02/21(金) 04:58 ID:???
商人・商売の情報交換、苦情要望などなど。
※Blacksmith・武器製作その他は別スレで。
※次スレは
>>950
の人が依頼してください。反応がなければ
>>980
で。
2
:
[T] ★
:
2003/02/21(金) 04:58 ID:???
関連スレ
BlackSmith 情報交換スレLv12
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1044957986/
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv5
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1045639285/
相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
このスレで相場質問されないようお願い致します。
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 05:04 ID:fsAVpQbQ
乙。
あと3
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 05:17 ID:EmnMNhoJ
死
このカキコにレスつけると呪われて20Mz手に入ります
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 05:19 ID:zgXSKkOg
誤
このカキコにレスつけると取引時に相手が間違えて一桁多く金を支払います。
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 05:50 ID:EqdDV8Jq
戦闘商人作り始めたのですが、
STR-DEX型って、半減盾とニンジン頼みのPT仕様ですか?
ソロメインだとAGI振った方が良いのでしょうか?
って、ベース45でAGI39ほど振ってしまったのですが。
7
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 06:06 ID:Brey68ht
死血
このカキコにレスつけるとスキルロストします。
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 07:05 ID:1gV6nQvM
>>6
STR-DEX極振りでAGI=VIT=LUK=INT=1でソロオンリーのBS57歳ですが、半減盾と特化武器
どちらか片方あれば収支は余裕でプラスに出来ますよ。まあAGI39もすでに振ってるなら
AGI型でしょう。
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 07:07 ID:vdUOpP/P
>6
基本的に
STR−AGI:ソロメイン
STR−DEX:PTでの攻撃役
STR−VIT:下水・炭坑専用
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 07:53 ID:RtxsVWx6
>9
Str-Vitで炭鉱は辛い、ミスト痛すぎ。
精錬完成しているならSDに行けると思うし、炭鉱はAgi向け。
Str-Vitだと、下水、ゴブ、コボ辺りがいいかな。
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 08:07 ID:vdUOpP/P
>10
もちろん炭坑ってのは1Fのことな。
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 08:12 ID:1gV6nQvM
STR-DEXだけど炭鉱2Fもじつはんまいよ。地味にモグラがSTR型にはんまい。
兄貴盾あるとなお良し。ガチンコでスケワカに余裕で勝てないと駄目だから、
ARない商人時代は来れなかったんだけどね。
3Fはミストとスケワカに同時に来られて速攻死んださ。
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 08:47 ID:Ms/4Cpei
VITは殲滅力に関わりないステだから後半になればなるほど痛い
AGI70あれば攻撃速度が1.45倍だが
VIT70あっても死ににくいだけだからな
同じ狩り場で狩るならVIT型はAGI型に効率で勝てない
対多数のスキルがない商人BSなら尚更
VIT型でもSDに籠もれるようにはなるがAGI型同職の強さを見てショックを受けるだろうよ
漏れみたいにな(´・ω・`)
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 11:46 ID:mjAQX0y2
オススメはフラット型
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 13:27 ID:9jR/Qvtx
|´∀`) 商人 47/40
|⊂ノ STR:42 AGI:40 DEX:20 VIT:20 INT:1 LUCK:1
こう、振っちゃったけど。 これからどう伸ばせばいいのかな?
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 13:46 ID:1gV6nQvM
>>15
同じ狩場で効率を上げたいならSTR、狩場のランクを上げたいならAGI。
DEXとVITはとりあえずもう上げなくていい。STR50超えたらLUKももうちょっと振った方がいい。
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 13:46 ID:YjsebBBr
>>13
近接なら職を問わずAgiとVitは強さの質が違うだけかと。
1vs1ならば高Atkの敵をサクサク倒せるAgi型。
10匹以上のアクティブモンスの群れを見て喜々として飛び込むVit型。
互いにまねはできないけど、どっちが強いというわけでも・・・。
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 14:45 ID:54DBFvUI
>10
匹以上のアクティブモンスの群れを見て喜々として飛び込むVit型。
範囲攻撃がない職業は飛び込めませんが。
カートレボリューションもsp効率悪いから、
バフォc持った商人以外にVIT型はお勧めできない。
19
:
前スレ989
sage
:
2003/02/21(金) 14:57 ID:dATB3QJW
>>1
スレ立ておつ。
20
:
Pー千
sage
:
2003/02/21(金) 15:18 ID:CcJ+f0Am
>19
STR80超えたところから素手で下水4Fで狩ってましたよ。
小ゴキ1発大ゴキ2発緑ゴキ6発だったと思います。
大ゴキは2発といっても反撃来る前に2発はいるので
リンクはほぼ動きません。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 15:39 ID:1gV6nQvM
>>20
大ゴキは普通に+7チェインでSTR60もあれば確殺では?
自分は今STR74 DEX54でタロウも親デザスチでほぼ一撃です。
22
:
Pー千
sage
:
2003/02/21(金) 16:00 ID:CcJ+f0Am
>21
それはDEXがそれなりにあればですね。
私はDEX9でしたし。
それよりも、親デザを一撃に読めてびっくりしました。
ヨクヨメッテ。
23
:
19
sage
:
2003/02/21(金) 16:05 ID:dATB3QJW
>>20-22
ふむ、、それじゃ今度顔出してみようかなぁ。
ずーと伊豆島なもので、最近BOT増えてきたし、気晴らしのつもりで逝ってみます。
ちなみに、金ゴキをなぐってみたいのですが、勝てますか?逝けますか?
参考までにステ
63/49
70+5/46+1/16+4/1+1/21+4/1+2
武器:ダブルサハリックツルギor+7スティレット
防具:ゴーグル、メイル、マント、ブーツ、クラニアルバクラー
死ぬ可能性があるなら先JOB50にしてからかな。
1%あげるのにすごくしんどいんで(;´Д`)
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 16:09 ID:1gV6nQvM
>>22
親デザは+8水メイスで7撃(固定)ですね。収支が合わないので狩れませんが。
STR80に乗せると6撃になるようです。
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 16:15 ID:nu4BDbzn
>>24
STR80で水メイス6撃ならメマー10一発で文字通り固定1撃・・・?
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 16:19 ID:1gV6nQvM
>>25
いやべつにニンジン代さえ気にしなければメマー使わなくても楽勝なんで。
メマー使ったらますます収支が合わないんですが(汗
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 16:25 ID:E0HcT5BF
ところで、Pー千氏の発言内容は毎回何気なく自慢げで、
それが少しだけ鼻について気分が悪く成ってしまうのは私だけでしょうか。
スレチ違い申し訳在りませんが、
もしそれが私だけでしたら、少しROを休んで健康な精神を取り戻したいと思っています。
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 16:29 ID:Y5utUAKK
>>27
お前の感じている感情は(ry
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 16:31 ID:TWbvsJnC
苦労してるのかもしれんから自慢ぐらいさせてやれ
30
:
Pー千
sage
:
2003/02/21(金) 17:10 ID:CcJ+f0Am
>23
金は熊盾があれば赤ぽで間に合いますよ。
ただHITが足りないかなと思います。
決して余裕ではないと思いますのでjob50を先にあげることをお勧めします。
最後の50万がんばってください。
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 17:10 ID:BjPfNtIF
青ハーブ落とす敵調べようと思ってらぐでーた見たんだが・・・
が、がぁ!
ミラーは見れるんだけど・・・
心配。
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 17:26 ID:for2ippf
>>27
何ができるかできないかを書いているだけで自慢には見えないと思うのだが。
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 17:39 ID:E0HcT5BF
>>30
あ、いえ消えないで下さい、ごめんなさい。
度々ある
>>20
の様な書き込みを読んで私が素直に助言とは受け取れず、
只の氏の自慢であると受け取ってしまう自分の精神状態が心配になってしまったので、
スレの方々に聞きしてしまいました。軽率な発言おわびします。
ああ、やっぱりカウンセリング受けてきますね。。。
34
:
23
sage
:
2003/02/21(金) 18:00 ID:dATB3QJW
>>30
なるー。それは楽だなぁ。熊バックラはいくらで買えるのかわからないけど
そのへんは相場スレや交渉スレ参考にしつつ検討してみますね。
HIT足りないのはビックリ。
伊豆島は回避低いモンスばっかだから死にステだと思ってただけに。。
ステはAGI修正込み50→STR修正込み80(予定LV67)だからDEX上げる余地なかったけど、、悩む(-_-;)
>JOB50
最後の10%が果てしなく遠い。。。死ぬとしゃれにならないので気合入れて50にしてから向かうことにしますm(_ _)m
>叩きっぽいもの
いろんな人がいるからしかたないかと。自分はSTRに傾いたバランス型目指してるので
いつもいつもアドバイスや何気ない一言など、ものすごい、役に立ってます。
気が悪くならない程度に、またレスしてくだされば幸いですm(_ _)m
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 18:00 ID:qSZ1LAdo
>>33
溜まった鬱憤はPC3まーちゃん萌えスレでどうぞ・・・
36
:
23
sage
:
2003/02/21(金) 18:04 ID:dATB3QJW
あ。あと最後に気になったので質問
>>20
>STR80超えたことろで素手で
確かβ1の頃、いくつかのSTRがあると素手のほうが殴り早くてダメージ安定
って聞いたことが合ったんですが、
これは課金後でもそうなのかな?しかもSTR80からかな?
あと、あの頃は、大型は2HAだった気がするけど、
今は昔と違って精錬とかあるからその辺はまた違うのかなぁ?
この辺に関してに詳しい人のレスお願いしますm(_ _)m
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 18:21 ID:DETrMmwS
>>36
カードもアルデヨ
というか、カードがデカイネ
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 18:48 ID:g8lKooUb
>>15
なにげにBase低いね
39
:
36
sage
:
2003/02/21(金) 18:58 ID:dATB3QJW
>>37
良スレ紹介ありがとー。
基本は80見たいだなぁ。なんでSTR75でとめてAGI振り出したんだ俺。。。
半分ネタというかロマンになっちゃってるけど、
カードを大量に買えない自分にとって、一つの選択肢になるかな。
っていうか素手メマースミスカコ(・∀・)イイな、、、
アルケ待ちなんだが、、、なっちゃってるかも(゚∀゚)アヒャ
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 21:39 ID:1/YOcAIx
あちこちで+5木琴が売ってるのって
ファンクC(flee+25)が桜井で実装されたからとか聞いたけど・・・('A`)
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 22:19 ID:JGzmBifI
引退セールじゃないの?
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 23:42 ID:3eJyw+cl
>>33
気にするな、おまいさんと同じように感じている人間はここにもいる。
コテハンでなければ、内容はそれなりに肯けるのだが。
請負スレならいざ知らず、何故コテハンなんだろうな( ゚Д゚)y−~~
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/21(金) 23:49 ID:DETrMmwS
コテハンだったら、叩かれるってのも嫌な時代だな
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 00:02 ID:3S3o8xsc
叩いた分だけ叩かれるのかモナー
叩き違いヤッチューテンネン∧||∧
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 07:37 ID:5sX4PCOq
>>42
コテハンだと何が悪いんだ?気にする理由が全然わからん。
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 09:21 ID:dI43ORQg
>>45
殆どが名無しのスレにいるコテハンはロクなのがいないから
47
:
36
sage
:
2003/02/22(土) 09:30 ID:o58x3Jzq
ども。先日ようやくJOB50なったので下水逝ってきたレポです。
素手スレ行きかもしれませんが、一応報告までに。
ステは23参考。これにDEX+4→+5になっただけです。
ゴキ卵は素手一撃、小ゴキ、雌ゴキ(黒中ゴキ)は素手で二発でした。
ただ、素手の場合2発で沈めるとリンクしませんでした。
雄ゴキ(緑中ゴキ)は数発入れないとだめでした。
ちなみにダメは99くらいで、武器装備(ツルギ)で130〜196くらいでした。
特化武器or精錬武器じゃない場合は素手の方がいいかも。
ちなみに金に合う前に緑ゴキヘルプに行って共に逝きました。
久々に憂いなく死ねて本望でした。
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 09:31 ID:MLa+EEly
木琴マフラー安くなってるのか。
落ちるだけ落ちたら復帰しようかな。
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 09:32 ID:cHxL8hNV
大切なのは情報の中身なんだから、まともな内容なのにコテハンの発言ってだけで拒否反応
示すのはどうかと思うぞ。
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 09:49 ID:YNZv2Hjc
スレ違いはいい加減やめときなはれ。
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 10:43 ID:vYmReXni
…別に俺はコテハン否定してないけどな
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 11:32 ID:mivimVCz
最近金銭感覚がおかしくなってきた、、、。
1Mが安く感じる。
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 11:38 ID:cHxL8hNV
>>52
のバカァ!1M稼ぐのが大変な人たちだっているんだぞぉ!(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
でもまぁ、市場見る限り、1Mの価値が低いのは事実だな(´・ω・`)
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 13:15 ID:vZf5s/xU
コモドパッチ後は+9s1マフラーにウィスパcを刺して+9木琴マフラーにすることが可能。
今持っている+5木琴は、消滅の可能性を考えると+9にできないからゴミになる。
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 13:30 ID:vYmReXni
>>54
まずはエルニュムそんだけ貯めてからな( ´,_ゝ`)プッ
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 13:48 ID:vZf5s/xU
>>55
簡単に溜まるらしいよ( ゚,_ゝ゚)プッ
57
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 13:50 ID:DXGxUgpu
>>54
無知ですいません。2行とも意味がわからないのですが
馬鹿にもわかるように教えて頂けますか?
防具+9??
消滅??
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 13:57 ID:vZf5s/xU
>>57
コモドパッチ後は防具の精錬の成功確率が大幅に上昇し、
エルのドロップ率も大幅に上昇する。だから+9マントや+9マフラーといったものが可能。
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 14:01 ID:DXGxUgpu
>>58
なるほど〜
分かり易い説明ありがとうございました!
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 14:17 ID:ngJBMQND
STR50AGI60程度の戦闘商人です。
インベナムやマグナム、ハイディングのようなスキルは商人にとってどの程度有効でしょうか。
戦闘の助けになるのならいずれ手に入れたいと思うのですが。
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 14:27 ID:vZf5s/xU
>>60
インベクリップは必要ないです。
プリで使ってるけど、毒を使うような強敵に関しては5〜10連打して毒を通すのが普通なので。
商人じゃSPが持たないと思います。(BASE60プリで最大でオボンヌ3発剣魚5発マルク10発程度かかる)
雑魚に関しても毒を通すには2発前提(SP30消費)と考えたほうがいいです。
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 14:54 ID:kb7Q2feU
>>61
60さんじゃありませんが、貴重な情報ありです。
商人BSは、スネイク(ゼノーク)×3武器の方がいいみたいですね。
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 15:41 ID:jopnfdCA
当方韓国サクライの情報に疎いんですが
あの鯖は超廃人だらけで
一般鯖に比べてドロップ率かなり高いと聞きます
精錬成功確率が上昇とかの情報を聞くたびに本当なのかと疑問に狩られる毎日です
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 15:59 ID:2aYzIn2P
サクライはあくまでもテストサーバで、経験値9倍(だっけ?)&ドロップ3倍。
なので廃人っつーかLVが高い人は多い。
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 16:39 ID:vZf5s/xU
プレートに関してはsプレートに鉄ハエ+2を刺すよりだったら、
店売りプレートを+6にしたほうがよさそうだね。
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 16:50 ID:yC76y01k
>>65
それだったらs1メイルを+6にしてから鉄ハエ挿した方が良いと思うが。
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 17:19 ID:vZf5s/xU
>>66
店売りプレート=DEF10、メイル+鉄ハエ=DEF10
68
:
66
sage
:
2003/02/22(土) 17:24 ID:yC76y01k
>>67
???
メイルは剣士以外も装備できるしプレートより軽いから良いんじゃないのか?
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 18:00 ID:oC/yFPnW
>>68
タイプによるんじゃないか?
少しでもDEFにこだわるVIT型ならプレート使うだろうし、
ぎゃくにAGI型ならメイル使うかもしれん
つか、属性攻撃実装されない限り鎧に刺すカードなんて選択肢ほとんどないけどなー
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 18:03 ID:kBsW26Ij
>>69
もちつけ。店売りプレートとステチョン刺しメイルは性能はまったく同じで
汎用性&重量でステチョン刺しメイルが上だ。店売りプレートにする意味は価格だけだが
なんぼエルニュムが安くなったといっても+6精練に必要な額を考えたら
ステチョンCなんて誤差程度だ。66の言ってることが正しい。
じっさい今でもs1プレートは高すぎるからステチョン刺しメイルで精練を始めてる
VIT騎士は多い。
71
:
60
sage
:
2003/02/22(土) 18:42 ID:dLc6L2+M
ジョブ45達成〜先は長い…
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 18:46 ID:kBsW26Ij
>>71
毒クリップ買う金があったらキャラメル刺しスチレとか買った方がいいと思うけど。
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 19:04 ID:JY9FhC91
見んなお待ちかねの情報が遂に公知に出てきたよ。
ttp://www.ragnarokonline.jp/bar/news/update/update001/index.html
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 19:14 ID:5+ZHrvQg
>73
公知が出たということと実装が近いということがイコールだと思うのか?
常に我々の想像の斜め上を行く癌呆だぞ?
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 19:19 ID:OIW1sIQG
♀アルケミたんの歩きが激しく萌えなので
アルケミ待ちの商人たんを育てておきたいところだけど…
INT要りそうなんだよなぁ…(;´Д`)
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 19:22 ID:vZf5s/xU
>>75
ポーション製造とヒューマノイド製造はあるけど、
MATKによる魔法攻撃はありえないし、
モンスターを変化させる技には、むしろLUKが必要だと思うよ。
兄貴兜やゴーグルや斧が装備できなくなったら悲しいが。
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 19:34 ID:OIW1sIQG
>>76
LUKか…どっちみち商人時代はマゾだね…
せめてDEX依存ならいいんだけども(つД`)
アルケミのイメージ的に斧装備は微妙な感じも(´・ω・`)
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 19:46 ID:1bk0ykMv
>76
ハンマーフォールのように完全スキルレベル依存って
可能性もないか?
それで一発ポリン化、なんてできると凶悪すぎるが。
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/22(土) 20:30 ID:UhIhSdxX
>>76
|´∀`) ♂アコタンノ ダッチワイフ ツクレルカナ?
|⊂ノ
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 20:54 ID:no7vHMPy
>>77
そですね
STR10 であとはいまのところAGI とDEXにしてます
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 20:56 ID:7mTv9UZB
>79
( ・∀・)ソレダ!
82
:
63
sage
:
2003/02/22(土) 23:13 ID:jopnfdCA
>>64
>エルオリはたくさん出るようになるらしいし安くなるでしょ。
>いくらドロップがサクライの3分の1とはいえ、
>相場が3倍でも100kそこそこか。
83
:
60
sage
:
2003/02/22(土) 23:36 ID:ngJBMQND
ホムンクルスと一緒に敵ばしばし殴りたい。
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 23:39 ID:2aYzIn2P
>>82
精錬確率の上昇についてはここを見れば分かるかも。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9555/
+9マントとかがあるらしい……。
ちなみに安全域は+4まで。
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/22(土) 23:59 ID:AOXlSYzm
おい喪前らちょっとROM776を見てみませんか
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 00:33 ID:ofCdNeKA
>>85
俺はやっぱりホムンクルス製造&育成のほうに惹かれるなぁ。
色々といじりがいがありそうだし…。
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 00:40 ID:UkZsN1fd
>>82
>結晶が100k前後まで下降するか疑問もありますが
甘すぎる妄想かと・・・というか99%ありえない
1.今まで精錬する余裕なかった人も精錬に興味を持ち出す
2.兄貴・タラ・熊、種族盾を使い分けてる人は、今の相場では全てを精錬できている人は少ない
3.精錬失敗によるアイテム消失の可能性があるため、エルが多数必要になる
4.AGI型も精錬に積極的になる
5.そもそも落す敵が増えても、ドロップ率がかわらなければそこまで流通するものかという疑問
6.Zの価値がなくなってきている
これらの要因から、100k前後に下がることはありえないと思うんだが、ひょっとして価格操作?
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 00:58 ID:t3zzEacQ
>>87
1.値段が変わらなければ余裕なかった人は精錬しないんでこの条件自体が無意味
2.何が言いたいのか分からない。すべてを精錬してあれば値段が下がるとでも?
ついでに言うなら種族盾を使っている人は××アテネを精錬します
金に使い道がなくなった人間は精錬始めますが、普通はしません
3.余裕のない人間はOEに挑戦しないので4つあれば十分
4.これは同意。というかGH行くレベルのキャラならだいたいAGI型だろうとVIT型だろうと精錬し始める
5.新しい敵のドロップリストをみれば分かるが、敵の半分以上がオリ、エル類を落とす
今に比べると落とす敵が10倍近くになると思うが?
ちなみにろちまの新敵リストでは20/35がオリ、エル類を落とす
6.これも同意
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 01:12 ID:UkZsN1fd
>>88
例えを変えるとウィスパーC、一時期もう上級・中級層には出まわったとかいう話で値段を徐々に下げてきていたよな(3.8Mぐらいまで下がったか
ところが、今の相場、カオス鯖では5M↑、下手すりゃ5.5Mでも一晩で売れる
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 01:15 ID:UkZsN1fd
追記
サクライの相場なんか参考にすんなよ
昔、サクライではウィスパーC600kとかいう話で、みんなそこまで価値が下がるのかと色めきだったが日鯖で3.5M↓以下に下がることはなかった
91
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 01:34 ID:uksCOdbt
>>88
アテネを精錬するとは限らない
最も使う盾から精錬する
もちろん持ち替えが前提なので基本的に盾の精錬は一番最後になるだろうが
AGI型は普通タラフロから精錬するな
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 01:55 ID:t3zzEacQ
>>89
いやさ、一種類の敵が1/10000で落とすアイテムと
数十種類の敵が1/100程度で落とすと思われるアイテム(流出したAEGISによるとこんなものらしい)
を一緒くたに考えないでくれよ・・・
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 01:59 ID:0p73WB5+
プレ箱の時期って言うより、それ・・・精錬NPCの家出の時期じゃないの?
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 02:08 ID:GZQ1kaCZ
エル&オリは今後値下がりすると予想。例えるなら、クリップみたいな感じかな。
100k以下になるかどうかは分からないけど、少なくとも今の半分以下にはなるだろうね。
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 02:09 ID:sOPs9dCb
>>89
「みんなが欲しがる」と軽く言ってるが、
現状の価格エル塊400k〜600kでは欲しがってない(買うのを諦めてる)人のほうが多い。
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 02:13 ID:t3zzEacQ
>>93
ホルグレンの家出は1月に入ってからだったはず
とりあえず公知を見ると1月6日?
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 03:02 ID:E6y8XMSR
話の流れと違うしちょっとスレ違いかもしれないんだけど質問。
+7ダブルアンタッチャブルベノマーススチルを作っちゃったんですけど・・・
ひょっとして損しました? 効果が同じって聞いて違うの差してしまったのですけ
ど・・・売るならいくらぐらいで売れるかな?
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/02/23(日) 03:33 ID:sVnTAig6
>>92
旧鯖の、クリスマス〜正月のエルオリ相場は、思っていたほどは下がりませんでした。
微妙に、需要と供給のバランスが取れてしまった(高レベル者が
精錬を始める時期と重なってしまったから)のようです。
Irisで、だいたいエル350k→300k/オリ400k→350k程度(売れる価格)の下げ幅でした。
需要さえあれば、供給が増えても価格は(大幅には)下がらないでしょう。
本当に1/100でドロップ(現在の10倍程度)だとしても
+9とかに挑戦する人が増えれば、新たな需要が生まれるので
期待するほどは下落しないと思われます。
近接職が、日本と比べて極端に少ないらしい、韓国と日本の国情の違い
ってのもあるだろうから、単純に韓鯖とは比べられないです。
99
:
63
sage
:
2003/02/23(日) 03:43 ID:tFpL7d0g
>>84
確認してきました
確率上昇したか偶然の産物かと書かれていたので
皆さん希望的観測で確率上昇にかけているようですね
今でもそこそこ防具精錬6以上も成功するらしいとの情報もあるので
確率上昇とは思えなかった
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 03:56 ID:t3zzEacQ
>>97
仮定の話だけど
たとえばダブルウィンディーケミカルスチールレートなんかを作ったときに
植物型で風属性のモンスター相手には1.4*1.2=1.68倍のダメージが与えられる
それに対して、トリプルウィンディースチールレートの場合には
1.6倍のダメージが与えられる
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 04:01 ID:7clKlKgK
暴落されちゃ困るので喪前らがんがってエルオリ抱えてくださいおながいします
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 04:11 ID:sOPs9dCb
「 買 う よ り 狩 っ た ほ う が 楽 に 手 に 入 る 」
って状況じゃ、いくら需要が高くても売れるはずが無いよね。
103
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 04:19 ID:E6y8XMSR
>>100
丁寧な説明ありがとー!!(つД`)ウレシイヨー
しっかりと灰色の脳に刻み込みましたよ。 数学(算数か)は苦手なので
助かりました。
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 05:29 ID:sVnTAig6
>>102
いや…なんつーか、なんでそういう、根拠の無い無責任な決め付けを
平気で書き込めるのか、不思議でしょうがないんですが…。
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 06:22 ID:/gEHcmh8
>>104
普通にやってりゃ買うより狩った方が今でも手にはいるんだが…
転売に精を出してる人やレア出る人は買った方が楽だろうけどね…
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 07:08 ID:3meWxu1M
100Kなんて、なんの根拠も無い数字に異議となえただけで価格操作とはアレだな
Fenrirはホモグレン家出時のエルが無価値の時ですらタイシテ下がらなかったわけだが
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 07:16 ID:sArYOvZG
まぁ、なんにしろ、
パ ッ チ が き て み な き ゃ わ か ん ね
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 07:40 ID:E6y8XMSR
>>107
禿同。
109
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 07:50 ID:UjIyXAuU
>107,108
禿同。
実装されてないことで喧嘩はやめようぜ
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 09:23 ID:3meWxu1M
癌呆様
公式発表には、偶 然 実装予定日入れ忘れたんですよね?
それとも予定日を書かないのが、期日に間に合わせる最強の手段ですか?
漏れは、子供パッチもペットも癌の妄想だと思ってるよ...
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 10:33 ID:NYgQSoPb
今思ったんだがカナトゥスCって鎧が壊れないって効果だよな?
もしかしてクホらなくなるカードなのか?
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 11:19 ID:9qfpv8Fs
ちがうべ
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 11:48 ID:bKV+ilV5
>>92
は価格操作
>いやさ、一種類の敵が1/10000で落とすアイテムと
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 11:50 ID:sOPs9dCb
ゴキが鉄鉱石を落とすような感覚でエル原石が出るんだろ。
も う 誰 に も 止 め ら れ な い よ 。
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 11:53 ID:/o+u/oVt
ところでさ。
アルケミストのスキルに武器防具の耐久力が
減らなくなるってのがあったよな?
で、BSのスキルには武器が破壊される確率が増えるってのがあった。
更にカードには武器防具が絶対に破壊されなくなるってのがある。
…結局、武器破壊って耐久度制と一発乱数制、どっちよ?
既に作ったデザイナーが違うとしか思えん。
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 11:58 ID:9JG8OyF0
>>99
確率は上昇と韓国公式に書いてある。
同時に安全圏(100%成功)が+4に引き下げになっただけ。
現在防具の+9はチート使わん限り無理なこと考えただけでも
確率上昇していることがわかると思うが
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 11:58 ID:bKV+ilV5
>>114
Drop率は以前(現日鯖)の1.5倍程度と言われてる
落とす敵が増えた分、それなりに供給増えそうだけどね
118
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 12:03 ID:9JG8OyF0
>>113
>実際は1/5000
この根拠ってなに?
公式で発表している数字が1/10000な以上それを信じるしかなと思うが。
また流出でもしたん?
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 12:16 ID:bKV+ilV5
>>118
台湾版の流出データ(12月頃のデータ?)だと1/5000
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 12:18 ID:bKV+ilV5
補足。1/10000は癌の勘違いだと思う
表記上1/10000に見えるからね(実際は(1+1)/10000=1/5000)
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 12:21 ID:PNTRrmCO
課金後まだ20000も敵を倒してないが、それでもカード6枚拾った
俺は相当リアルラックが高いということか…
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 13:57 ID:Rr3SWh/V
漏れは今より安く精錬できるなら+4でも十分なんだがな。
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 16:42 ID:vji2mMSR
>>113
流出したAEGISによるとって書いてある以上現状のドロップ率だってのが分かると思うけど
勝手に脳内補完しないでね?
89=113ってわけじゃないだろうけど、ある程度ドロップのあるアイテムと
需要が最高レベルでドロップ率の低いカードを一緒くたに考えられても困るだろ?
124
:
116
sage
:
2003/02/23(日) 17:25 ID:9JG8OyF0
>>119
なるほど。サンクス。
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 17:53 ID:vji2mMSR
>>124
ごめん
> つーかそもそもエルが高騰しだした原因がコモドパッチじゃねーか(だから下がるわけないだろ)
っていう感じに脳内補完しちゃったらしい
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 18:43 ID:bKV+ilV5
>流出したAEGISによるとって書いてある以上現状のドロップ率だってのが分かると思うけど
127
:
124
sage
:
2003/02/23(日) 19:27 ID:9JG8OyF0
>>125
なるほど。了解っス。
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 19:30 ID:bKV+ilV5
>>127
流出データの話ね
>126
の数値
自分で確かめたらどう?
129
:
127
sage
:
2003/02/23(日) 19:43 ID:9JG8OyF0
>>128
あ、そうなのか。スマン。
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 19:54 ID:bKV+ilV5
>>129
http://www.nukunuku.nu/~ragnarok/cgi-bin/uploader/source/up0639.xxx
html形式。見方は(1+各アイテムの数値)/10000
0のリンゴで1/10000、1のカードで1/5000
それから、Drop率40%の収集品のみ日鯖だと60%前後らしい
他は日鯖と多分一緒
131
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/23(日) 22:24 ID:Xhds5TOx
街でよく「レアやカードなんでも買い取ります」ってチャット見かけるんですが、
結構人入ってきてるように見えるんですが、
あれってどうなんでしょうか?結構利益出るものなんでしょうかね?
ちと興味があるので、実際やってる人いたらどんな感じなのか教えてください。
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 00:01 ID:95gpB9Bm
>>131
当方、Fenrirで1週間ほど集中してカード買取してた商人でつ。
一日10時間ほど、本読みながらチャット音に反応して
だいたい利益1M〜2M程度。
当たりカード(?)を買い取れれば大きな利益になりますね。
ちなみにここ数日かなり同業者を見かけるので、お客の分散は必至。
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 00:51 ID:DGD4d1VQ
>131
相場知らない奴を相手にするんで結構儲けは出るぞ。
初心者なのか、子デザcを10kってのもいたからな。
134
:
131
sage
:
2003/02/24(月) 01:18 ID:hREte5p5
なるほど、それなりに儲けは出るのですね。
総資金が7Mほどあるので、ちとやってみようかなと思ったもので。
狩りに飽きた時などにやってみようかと思います。
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 01:38 ID:P67gTcuJ
こうしてまた、初心者詐欺師が生まれるのであった……。
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 02:57 ID:rYcH9Uor
>>131
たくさん人が入ってるように見えるけど、
ほとんどが「それはちょっと買い取れません」や
「そのcは1kですね」と言って出て行ってもらってる。
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 03:15 ID:Y63st3qK
相談させてください。
Lv32 Job24のDEX-LUK全振り STR1+2 AGI1 VIT1+2 INT9 DEX37+2 LUK31+4
で、装備はオークヘルム・セイントローブ(借り物)・+7スチレ
バックラー・マント・ブーツ・ロザリー*2 の製造BS志望商人です。
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 03:36 ID:rYcH9Uor
>>137
その資金と装備で製造BSなんて作れません。
まず1stで資金を稼いでください。
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 03:50 ID:Y63st3qK
>>138
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 05:14 ID:KkqI4geY
>>136
>ほとんどが「それはちょっと買い取れません」や
>「そのcは1kですね」と言って出て行ってもらってる。
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 08:53 ID:RK95yFBZ
アルゴスCを100枚以上抱えてた商人もいたしな…俺もさっき拾っちまった…
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 10:37 ID:mrJRKiHj
>>137
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 12:10 ID:UVlcLpQW
ホードC、サンドマンC、アルゴスC…
アルゴスCが王様でしょうか。
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 12:29 ID:PczZvd8V
カナトゥスCは? ・・・ああ、一応将来の期待作か。
パイスケC・・・まぁ商人ナシのハンターなら意味あるか。
ただ、使えないナイトメアCの
さらに下位互換のコーコーCには勝てまい。
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 12:39 ID:/aw0jeFj
ましてやコレクションできるほどの倉庫容量もないしな。
クズカードはやっぱりクズでしかない。
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 12:48 ID:5ejAdw7Y
>>137
まずステですが、DEX-LUK型としてはちょっとLUKに振りすぎデース。戦闘で苦労したくなければ
チェインのATKを超えない範囲でDEX極振りでいいです。STRにも振るのならLUKに振る意味が
出てくるのですが。
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 12:52 ID:SOC85D3x
>>146
製造ステの効果はDEX=LUKという新情報が出てきたからじゃないか?
この理屈でいくとDEX=LUKで育てた方が同じレベルでは成功率は高くなる
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 12:59 ID:5ejAdw7Y
>>147
製造を始める時点でDEX≧LUKになっていればいいのであって、商人時代から
DEX=LUKで上げていくのは効率が悪いです。
チェインのATKでDEXを止めるとDEX72止めですからここからLUK極振りして
BLV70でももうLUK69です。
製造特化型ならBLV70未満での完成なんて目指しても意味ないですしね。
それだったらSTRにも振って成長を速めた方が有利です。DEX-LUK極振りが
有利になるのはJobがカンストしてからです。
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 13:42 ID:FH/71+QN
>>144
うちの倉庫に2枚あるよ…。
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 13:53 ID:dJP/Qf3N
わたし、ポポリンCあつめてます@IRIS
安く置いておいてくださいね。商人の皆様方
151
:
137
sage
:
2003/02/24(月) 14:42 ID:Y63st3qK
>>146
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 14:50 ID:1fD1q9vH
商人Lv55 Job40 STR30 AGI68 VIT1 INT1 DEX23 LUK1
153
:
132
sage
:
2003/02/24(月) 15:00 ID:95gpB9Bm
>>131
関連
私の場合はどんなカードでも一通り買取りはしてます。
状態異常20%耐性とか、属性攻撃30%耐性はそれこそ2k3kの世界ですが。
その値段で「安いな…やめておく」という人もいれば
「使えないカードだし仕方ないか」と売っていただける人も。
154
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:04 ID:ScMcTkw5
時々このスレ読んでて気になることがあるので質問します。
DEXがチェインのATKを上回らないように、というのを良く見かけますが、それは何故なのでしょうか?
自分は別に上回っても困らないと思うのですが、どこか間違っているんでしょうか。
出来ればご教授宜しくお願いします。
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:12 ID:PczZvd8V
>>154
製造系がDEX、LUKをあげる場合、
DEXがチェインを上回るまではDEXUP=平均ダメUP=攻撃力強化になるのですが、それ以上DEXを上げても攻撃力強化にならないからです。
それならLUK上げて少しでもクリティカル増やした方が良い。
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:15 ID:PczZvd8V
>>155
あ、カードが一枚しかさせないS1ソドメだと
特化武器が作れない、というのも追加。
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:20 ID:5ejAdw7Y
>>154
ダメージ計算式は概略で以下のようになっています。
158
:
157
sage
:
2003/02/24(月) 15:21 ID:5ejAdw7Y
上式からDEX>武器ATKの時、DEXの最少ダメージ底上げ効果はなくなり
最少ダメージ=最大ダメージで固定ダメになります。これ以上DEXを上げても
戦闘に関してはほとんど意味がなくなるわけです。
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:25 ID:T+BOcPLf
チェインのATKはDEXいくらになりますか?
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:27 ID:ScMcTkw5
>>155-156
なるほど、そういうことでしたか。
ちなみにそんな私は現在46/33
STR9+2 DEX69+5 LUK11+4(その他1+補正)で動物虐殺セット持って赤蛇狩っています。
DEX止めるタイミングに迷いそうな気もしますが、とりあえず頑張っていきます。
ご教授ありがとうございました。
161
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:33 ID:ScMcTkw5
>>157-158
擦れ違いになってしまいました。
詳細わざわざありがとうございます。
#クリティカル率はLUK*0.3+1+カードですけどね。揚げ足取りですみません。
参考にさせていただきます。
162
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 15:33 ID:PczZvd8V
>>159
チェインの武器ATKは84だから
min(DEX,84) ≦84
になるためにはDEXが修正込み84必要のはず。
163
:
157
sage
:
2003/02/24(月) 15:38 ID:5ejAdw7Y
>>160
クリティカル率についてはコピペ元がちょっと古かったですね。
最新の式ではおっしゃる通り、
164
:
157
sage
:
2003/02/24(月) 15:41 ID:5ejAdw7Y
>>160
BSのJob補正が最終的にDEX+12なので素DEX72止めというのが一つのセオリーでしょうね。
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 16:43 ID:FB3qnSJD
>>152
商人は95%回避になっても殲滅力が遅いから、倒すまでに1〜2発くらう。
だからできるだけ早く倒して、被弾を防がないと、高FLEEでも無意味。
戦闘型ならSTRは補正込みで60以上は欲しい。
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 16:52 ID:6OaDOvr1
手元にS3ハンマーが一本あります。
使い道を考えて下さい。斧好きなので、無理してでも使うことが大前提です。
63歳戦闘商人です。さしあたり転職予定はありません。
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 17:09 ID:5ejAdw7Y
>>166
蜘蛛芋虫なら絶対に熊盾&キャラメルチェインの方がいいです。やはりソルスケか、
ゴーレム・ミスト・アラーム特化でペコ卵か。
斧を使いたいならさっさと転職してWP覚えないとどうにもならんと思いますが。
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 18:12 ID:gvFo89sH
現状ではペコ卵*3かオクスケ*3ですね。
169
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 18:19 ID:5ejAdw7Y
>>168
なぜオクスケ? 事実上聖属性はクッキーだけで、クッキーは小型ですが。
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 18:28 ID:yhH7xjNK
>>169
特化、ということじゃない?
あとはサンタポ*3とか。
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 18:31 ID:5ejAdw7Y
>>170
クッキー特化なら(そんな珍妙なものを作る人がいればですが)
s3チェインの方がダメージも攻撃速度も上ですが。
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 19:28 ID:hBlAGw57
>>166
毒、スタンもなかなかいいと思います
斧を使って居られると言う事は振りの遅さをカバーする為に
AGI型でしょうし、現在%DMGUPカードは高いので・・
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:07 ID:yhH7xjNK
>>171
いや、「聖属性特化」という意味ね(;´Д`)
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:11 ID:rYcH9Uor
あ、スコーピオン*3ハンマーなんて地味だけどいいかもしれないね。
薪割りに特化。
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:17 ID:5ejAdw7Y
>>173
だから聖属性のモンスターはクッキーの他にはエンジェリンとサンタポリンしかいないんだってば。
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:26 ID:rYcH9Uor
>>175
輝く草もだよ。
今後「天使/聖」属性のモンスが増えれば最強の斧になる。
「人型/聖」ばかりだったらなむ〜だが。
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:54 ID:rYcH9Uor
あげ
178
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:58 ID:bMB7Gflu
>>175
それは=じゃないと思うんだが。
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 20:59 ID:6OaDOvr1
>>167-176
ありがとうございます。
鈍器x盾の方がいいのは分かってます。当たり前です。
でも斧がいいのです。こればっかりは譲れません。
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 21:04 ID:5ejAdw7Y
>>179
まあクリ斧でゴーレムとか赤芋虫とか殴ればいくらなんでも普通の環頭以下ってことは
ないと思うよ。
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 21:13 ID:6OaDOvr1
>>180
!
ゴーレムが盲点でした。高def低lvモンスター。
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 21:25 ID:rYcH9Uor
ドレイクc+バフォc+DOPcハンマーが最強。
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 21:30 ID:bMB7Gflu
高def・・・レイドとか蟷螂とか。
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/24(月) 22:23 ID:sAYjf6p6
>>179
毒とかって発動率低いから、手数を多くしてカバーしないとだめなんじゃないかな?
そうすると短剣向きなcだと個人的に思うのですが。。。
やっぱり斧は攻撃力が高いっていう点を全ての敵に対応させる
ドレイクcは魅力的ですねぇ。。。。2HAに挿して(゚д゚)メマーを
敵に合わせて持ち替えることなくうてれたらなぁ。。。
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 00:28 ID:IB4knS06
トリベノクロス使ってる身から言うと、毒は実は毒抵抗があるのな
トリベノだと15%の確立で毒になるということだけど、
実際は高DEFの敵にはなかなか毒になってくれない
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 01:52 ID:xpzIObjG
すいません質問なんですが
人参を大量に買うときカプラのすぐ近くに人参売りNPCがあるところってないでしょうか?
自分は普段プロ内の野菜NPCで買ってるのですが
万単位で補充するのでカプラ←→野菜NPCの往復がかなりだるいです・・・
DC・OC優先で上げたため移動速度も遅くて(;´Д`)
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 01:56 ID:WzPU9EBm
>>186
伊豆。
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 02:26 ID:YYScvOns
>>185
元暗殺なんだが毒抵抗はvitじゃなかったか?
マァドウデモイイコトダガ
189
:
60
sage
:
2003/02/25(火) 04:32 ID:5VxKs9Ce
商人じゃないんだけどQ毒カタナ手に入れたんで試してみた。
20%だと倒すまでに2回くらいは毒化できるのでやたら硬かったりHP高い敵には便利。
ただ自分のキャラだと大体10発殴れば倒せるくらいなので普通に殴るだけでもいけるかな。
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 04:52 ID:d6Jdpmha
商人のみでやってるとインフレと戦闘力の無さでやるせない気持ちになる。
後発組がLv80台に突入して荒稼ぎしてるのを見ると特に。
もう公平組んでもソロより効率出そうな自分のLvに鬱。
そして予想通りファッキューチケット切れるまでにアルケミ転職できそうもないなヽ(`Д´)ノ
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 08:33 ID:bvC3N5BH
>>188
ああ、すまん、減算DEF依存って書くべきだったな
まぁ、毒の効いて欲しい敵ってのはなかなか効かないもんで
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 12:02 ID:DQ81hHzO
>179
作ってみました、+8トリプルベノマースハンマー。
・・・私にはちとこやつの性能を引き出すのは難しい。
半減盾がない状態ならアリかも、くらいのレベルですな。
まぁ欲しかったら安値でやるよ。鯖はChaosだが。
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 12:07 ID:s11kGzjY
昨日、クリ斧の用途を質問してた者です。
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 12:12 ID:s11kGzjY
>>192
激しく欲しいですが、chaos違います。残念。
大事に使って下さい。たぶん誰も買わないと思います(ウワァ
♀はともかく♂商人でも、斧抱えた後姿は萌え萌えです。
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 12:15 ID:s11kGzjY
あと、ドレイクCは魅力・・・というか斧以外に使い道なさそうですが
ボスCは、募集して買えるようなもんでしょか。Irisでは1枚出たってー話ですが。
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 13:14 ID:zsaKQ7V2
レイドリック、ホロン、子バフォあたりに使った体感が知りたいな。
毒が欲しくなるのはその辺だと思うんで。種族特化だと30が50になるぐらいでイマイチだけど
毒なら100以上行くハズ。
197
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 13:53 ID:D0VMTEWN
>>196
ホロンには某チェック時にひたすら試しました。
毒2チェインで、だいたい5〜20発前後で毒入れて。
アイスメイス持ち替えで、通常43ダメが131に。
ちなみに、空プティも同じくらいで毒入ったけど、地プティは
AR切れるまでなぐってて入らないこともあります。
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 14:08 ID:i4d+cwZ+
アルゴスフローラビッグフットなら斧持っていくのよさそう。
全部大型だし、どっちみちフローラは半減盾ないし。
でもやっぱ趣味で振り回す以上のことはしなさそう。
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 14:17 ID:7a2GAClJ
>>195
トレラグで1枚売りに出てた@Loki
29M開始で買い手付かず終了。
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 15:45 ID:t/9YSK4i
>>193
斧士じゃないけどミストレスマップ(プロ↑↑↑)も試してみたら?
敵分布はフローラマップとほぼ同じで熊のかわりにカマキリ・芋虫。
自分は熊盾・キャラメルチェインでここで狩ってます。
大型の敵は蜘蛛以外はカマキリ・芋虫・ゴーレムなどDEFの高いのが多いから
斧士は辛いね。
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 16:06 ID:Jw0+MnDs
商人はAGIとVIT型、どっちがいいかな?
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 16:19 ID:IMx75voY
>>201
戦闘BSを目指すならAGI、露天が開けるまでやるだけならVITのが楽。
製造を極めるならDEX-LUK型。(でも戦闘ステでもジョブが上がればソコソコ製造もできる。)
203
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 18:44 ID:V5Yt24p2
来ましたよ。
皆様軍資金の用意は済んでますか。
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 21:45 ID:DXHBEFX+
さぁ幾らで買い取る?
どの鯖でもいいけど買い取り値と露店値を書いてくれ。
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 21:49 ID:MU4puDRe
リディアは20k買取がおおいようだな。
餅はその1.5倍-2倍
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/25(火) 22:03 ID:W31FmLyj
サラは両方とも15k〜20k買取が多い
露店では2倍の30kで販売してるのが多い
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 00:21 ID:ybuEVki2
餅とあられ買い取って転売してる方。
どうですか?もうかってます?
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 00:36 ID:zlPnJLET
最近始めた俺には
あられいっこ20Kはうますぎる・・・。
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 00:39 ID:1P3+ZsDI
初心者向けのイベントだね。
柔毛や、靴下みたいな感じ。
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 01:00 ID:vmwM4h3Y
>>208
始めて二週間。
店売り装備も揃ってないんで
本当にありがたいですよ
211
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 01:08 ID:Fd4hRecB
某鯖のBSに依頼しろ
213
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 01:46 ID:L1G56+W4
>>207
同業者のなかには天井知らずに値上げ合戦に仕掛けてくる奴が結構いて
そいつの視界外まで追われること多数なのでつらいでつ・・・
個人的に四葉大暴落でもうあられには使用するだけの価値はないと思うし
他の人間もそう思うのは時間の問題だろうし(ましてや買ってまで)
長くは続かないと思う・・・・
215
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 04:46 ID:wd6BlGqj
>>215
姉御さん?わかんないけど、数10M後半〜100Mぐらいじゃない?請負が多いみたいだし。
オレも昔、まいにちあゆみで「わたしたち廃商人は、数10M持ってるのはあたりまえなんです」
っていうの見て、どうやったらそんなに稼げるんだよ!絶対無理だ!とか思いましたが
70歳超えて、SD3Fで普通に狩りして、ついでに武器売るだけで総資産数10Mです。
正直、ラグナ全体で見ると、アラーム狩りしてるハンターや月光WIZあたりに
「あなたもがんばってね」と言われる程度の稼ぎかと(BSのトップグループだとは思いますが)。
まだ理解できないでしょうが、上には上がいるので、ねたんで晒すほどではないです…。
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 05:25 ID:LGtOEVTo
>>199
今度は即売になってる。
BOSSカードとしては破格なのかな?
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 05:35 ID:w3iSkBlx
巷には四葉があふれてますな。
3週間の長いイベントだというに、初日にしてものすごい下落っぷりです。
明らかに供給過多。
・・・ということは?
そう、ネコミミの相場が上がるんではないかと。
こんだけ四葉を持ってる人間が増えれば、ウサミミを作るために
ネコミミの競争率はかなり上がるでしょうな。
・・・おっと、こうしちゃいらんねぇ。狸森、行ってきますわ。
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 05:45 ID:4XCdGRSe
>>218
お前さん賢すぎ
んじゃ、オレは炭鉱1でも行ってくるかな
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 06:11 ID:1P3+ZsDI
>218
俺もそれは思った。
しかし、猫耳のドロップ率を考えると、普通にSD3Fで青箱売ってた方が儲けが良いとすぐに考えを改めました。
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 07:22 ID:/nWtj7mM
やわ毛売ったほうが良くないか?いっそ
222
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 07:29 ID:KD0ZSqfG
ひな祭り中すまないのだが、自分の商売報告
いつもの通りイグ1600zの露店を出し風呂に入る
隣にイグ1550zの店(看板に書いてある)があるが残数100くらいなので気にしない
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 09:47 ID:KUOVjodC
安値の露店をわざわざクリックしても売り切れなことが多いから
急いでいたり、ラグのひどい時なんかは
近くの高い方を見てパパッと買っちゃうよ〜。
けっこうそういう人も多いはず。
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 09:52 ID:v7fz4k/Q
あと、看板に値段を書いてあるのと書いてないのでは、
書いてあった方がたとえ高くても先に売り切れたりしますね。
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 10:03 ID:1+QB526d
エラク早くにエルニュムから手を引いたんだけど
今だに120Koverのエルニュム原石とか
700Koverエルニュム売ってる奴って外してないのかな〜と。
あれも供給増えると絶対価格落ちるはずなんだがね・・。
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 10:17 ID:1P3+ZsDI
まだ、16回しかチャレンジしてないけど、そのうち5個がエル原だった。
ちょっと運がいいとしても、エル原目当てで行くなら、エルを買う金額の4分の1以下であられを買えば、得することになる。
Chaosだとエル原が130kぐらいが底値だから、30kで買い取りやれば十分利益が出るかな。
もちろん、50kぐらいであられを売れば其の方が良いのだけどね。
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 12:35 ID:Tb4oHr/d
>>225
需要減の分以上にZのインフレが進んでると言うことだろ。
さすがに今回のアラレで供給が大幅に増えるから、下がるだろうが。
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 12:44 ID:uLcuKBdI
ふと‥‥‥
あられや餅が店売りなら、z回収も出来た上に、
ポリン島も平和なままだったんじゃないだろうか?
‥‥‥と思ってみたりヽ(´ー`)ノ
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 13:17 ID:1+QB526d
>>228
がいい事を言った。
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 14:52 ID:U5ngR7bb
それ以前にルートモンスのドロップであることが問題。
そんなことも気がつかないから癌が癌だと言われるんだよね。
せめてLv15以下のルートモンス以外のモンスターが落とすようにしていれば・・・
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 15:14 ID:1+QB526d
>>230
とりあえずレベル上げの本線から外れた
モンスにアイテムで脚光を当てて欲しかったな・・・。
ポリンはノビのレベル上げの第一歩だからかわいそうだ。
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 15:27 ID:iny1gYwC
ノビが2〜3人かかれば誰も死なずに倒せる、程度の敵がいいな。
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 15:40 ID:1+QB526d
>>232
Lv1ノビはさすがに「もうチョットレベル上げてくれ」
ということにして、転職間近の殴れる三人なら
プランクトンはどうにでもなりそう(少々武器も依存?)
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 17:04 ID:qneoEG2b
削除依頼スレに潔癖がいるけど本人かな?
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 17:08 ID:L0371Akq
エル原暴落はじまってます。
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 17:24 ID:CEHQJj+X
あられと菱餅も暴落してるみたいかも(SARA鯖)
普通に露店であられが20k前後で売ってたり
買取が6k/18kの買取商人いたり
昨夜の買取相場で売りチャットあるし・・・・
お祭りは一夜でおわりでつか?
237
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/26(水) 18:42 ID:T1q/W3QY
>>231
スッポアも混ぜてやってくれ。
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 00:04 ID:UyHKWq5h
>>234
お察し下さい…
wWw<かちゅで読み直すのダリー
239
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 04:16 ID:yk258ksL
>>239
まだ粘着してるよ。
その人だのS姉氏だのは、一体何をやったんだ?
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 05:01 ID:8yRqX572
>>231
ワムテルあたりは50代の頃世話になったから
あのへんに群がられるとせっせと殴ってる商人やアコがかわいそうだなあ。
普段戦っても割が合わないモンスターがいいな。
クモとかカマキリだと一次職の狩りの邪魔にもならないかな?
まあ今更ではあるけど四葉や属性結晶レベルが最弱レベル倒して簡単に手に入っちゃいかんね。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 05:05 ID:IwCSAMhJ
>>240
先見の明があったりして、人よりちょっと儲けただけ。
僕の方が強いはずなのにそんなに儲けるのはずるいむしろおかしい絶対チートだ
とかいう、厨房の典型的なねたみだな。
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 05:10 ID:Cawjs4hy
>>239
あたり
スレ違いのようだから放置安定ということで。
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 05:21 ID:fNcO59Z3
私怨か目立ちたいだけか知らんがどうでもいいことなのでレスも >> もつけずに放置しる。
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 05:30 ID:7dj9KPcG
菱餅とあられの影響かわかりませんが、最近露店がふえてる気がします。@CHAOS
それはいいんですが・・・チャットとか看板を遠慮なく重ねる商人さんがふえているようで、
利用させてもらうほうとしてはかなり不便です。(TT
もちろんここだけで解決することではないのですが、露店を立てる際には今まで以上に
気を使っていただけると助かります。
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 08:39 ID:roVvLoJC
>>245
いるよね、たまに…。
多分自分の露天(チャット)がどのあたりに出るか理解してないんだと思う。
出る位置じゃなくて自キャラの立ち位置に気をつければ問題ないんだけど。
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 08:49 ID:zWxl6PYK
エロ原暴落っつても140kするしまだまだ糞高い・・・
テンバイヤーが意固地になって価格下げないせいだが
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 08:57 ID:TfcygWjN
ゲーム内でさ、競売やってる人いるじゃないですか。
でも入札者不明・額だけの競売って信用度0というか、かなりグレーじゃないですか。
かといって取引サイトで競売にかけるのは好きじゃないんですよ。
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 09:05 ID:UziT7b2z
名前出された入札者に嫌がらせが入るかもな
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 09:46 ID:I6TP2Mcb
利用する側としてはそういうふうにしてくれるとありがたい、
というかそうでもしないと利用する気にはならない。
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 11:20 ID:opFFpcyG
>>247
一人に1つ有れば十分な四葉とか
せいぜい4つ(アサシンは8つかも)*失敗率で済む属性結晶と違うわけで。
属性結晶はクホするのが3つに2つとしても(高すぎるかも)
12個か24個しか要らないのに対して
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 11:35 ID:itEaMeyU
>>247
まぁ暫くまてや、3/10あたりまで待たないと判らんよ
プレ箱のときよりも低下は早いんだからもちついてまて
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 11:44 ID:yk258ksL
粘着に叩かれるBSって、非製造特化なのに儲けてそうな奴が多いな。
商売ヘタな製造特化BSの逆恨みか?
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 11:45 ID:su53v+0J
>>251
良くわからないのだが?
前半は各種属性武器をそろえるためと理解すれば良いの?
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 11:47 ID:IwCSAMhJ
>>251
7箇所?
兜・鎧・マント・盾・靴の5箇所だと思うが。
頭中下段・アクセサリは精錬不可のはず。
エル原(結晶)、わずかに下落、という程度ですね(Iris)。
せめて、青箱2個分で買える額にはなって欲しい…。
256
:
251
sage
:
2003/02/27(木) 11:57 ID:opFFpcyG
あれ、サングラスって精錬できなかったっけ・・・。
何か大勘違いしてたようだ∧||∧
5箇所の5*5*5=125個が最大のようです。
あと盾が複数あればプラスα。
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 12:03 ID:YIyXUUg5
>>256
>5
箇所の5*5*5=125個が最大のようです。
5箇所を+5まで精練するには5*5=25だけでいいよね?
最後の「*5」って何?
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 12:10 ID:su53v+0J
>>257
原石だから*5がついていると思われ。
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 12:19 ID:TfcygWjN
まだイベント始まったばっかだし、今のエルの値下がりの原因は
「投資者たちの間に先行きを懸念する声があがり、市場全体に買い控えムードが広がった」
じゃないかな。まだ、直接ガツンと影響でるほどの数ではない気がする。
四葉・花バンあたりは目もあてられんが。
260
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 12:20 ID:itEaMeyU
>>258
腕を生かすという点から考えると
逆にあられ狩りまくって自ら安値で原石放出すれば
必要としない他職も安値で放出の可能性とか・・・
一歩間違うと損するけどね
戯言だがな!
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 13:14 ID:o8DbQ7pN
四葉・花バンド・ラフウインド
大暴落
エル原石・オリ原石
まだワカンネ
が、まだ3週間近くづくことを考えるとなぁ。
たった3日でこんな状況になってるし
262
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 13:25 ID:07Q7brHY
>>251
どーでもいいことだが、土武器なんていらないし、
アサも左手にはブースタマインしかもたないだろうからそこまでいらないと思われ
ま、風武器が作りやすくなって伊豆がこみそうって感じか
263
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 14:33 ID:OEEuY0Xp
>>262
土クレイモアの需要を知らんのか…
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 14:34 ID:WSd7CkJk
猫耳を転売目的で買い取ってるやつなんているのかなぁ……
四葉暴落を受けて買い取ってからじゃあ遅いだろうし
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 15:53 ID:r+IAKEBn
>>263
いや下手すると土水は鋼鉄1個より安いんだから、もうみんなこの二つのことは忘れちゃおうよ。
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 15:58 ID:opFFpcyG
>>265
下手しなくても凄く安い。
chaosだと土塊で3分の1、水塊で4分の1位。
似たり寄ったりの相場の鯖、どっかにあるのかな?
267
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 16:08 ID:QQ5ILnS9
削除依頼スレの潔癖どーにかならんのか
あの程度で依頼してしかも依頼が通るもんだから既読ログが壊れまくり
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 16:12 ID:yOSb7Ix8
>>266
ひな祭り前からすでにNPCに売っている。@Loki
NPCにOC10で売ると620z。属性石製造も持ってないし、
露天で700zで並べても売るのに時間かかるし…。
269
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 16:25 ID:opFFpcyG
やっぱりねぇ。実際600zで買い取れるもんな。
で、買い取りすぎてしまった。>土源水源
とりあえずOCでは売らず(20zもうけてどうする)
属性石製造BSへの依頼料代わりに倉庫に置いてはいるが。
270
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 17:11 ID:z8XttSsE
土水原石押しつけられるなんて属性石製造BSの中の人も大変だな
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 17:15 ID:jNPEhXgk
オレも一応、倉庫に入れてます(土水原石)。
クリスタルブルーは、コモドパッチ後、プリ新スキルの
取得に必要になるらしいので、結晶化せずに放置。
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 19:40 ID:mMUczaj2
LV48/36
STR:34+2 AGI:52+1 VIT:10+3 DEX:20+3 LUK:10+1
の商人です。
朝人いないときはエルダー森、人が増えたら伊豆D上層という生活を続けてますが、
他に手ごろな狩場はないでしょうか。
手持ち武器は+7スチレ・+7チェイン・+8水ブレイド、所持金は150kです。
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 19:57 ID:XjzJOA2G
メマーナイトて使えるのか?
274
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 21:26 ID:kc+VTHxO
>>272
そのSTRだと伊豆の高HPの敵は辛くない?
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/27(木) 23:28 ID:mMUczaj2
>274
ありがとうございます、炭鉱ですね。
さっそく潜ってきます。
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 01:34 ID:ZQyoRylo
>>267
文句なら削除されるような書き込みをした奴に言え。
削除依頼した奴に言うのは逆恨み。
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 07:24 ID:I1Ch8/oX
Lydiaだと土塊の相場は4k〜5kだったりする。
278
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 11:26 ID:rpWC5KOP
手元に売れ残った3枚のドラップスカード。
誰か買ってくれ・・・_| ̄|○
相場見誤るとえらい事になるな。商人は難しいよ。
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 13:37 ID:lePHBZU5
>>278
誰か「俺の売りたい値段で」買ってくれ・・・_| ̄|○
だろ〜??
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 15:24 ID:jChj+QOb
>>278,279
なんていうか、まあがんばってください。
281
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 16:56 ID:lEcV5ZaC
とうとうジョブ39ナタヨー(*´∀`)
あと1頑張るぞー。
283
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 18:15 ID:rpWC5KOP
>>283
借金だろ。
まぁ廃人プレイしてるのは事実だが。
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 19:33 ID:6Q3N6oQj
haijinn ha kiete kudasai
286
:
しょっぷやねーちゃん
:
2003/02/28(金) 21:17 ID:IqD47+6j
また削除されたのか?
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 21:36 ID:CfVS/Fmq
消されてるのは一体何なんだ・・・?
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 21:41 ID:ZCEPoW4Z
免罪にゅぼーんだったりして
289
:
288
sage
:
2003/02/28(金) 21:56 ID:ZCEPoW4Z
×免罪
○冤罪
_| ̄|○
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/02/28(金) 23:33 ID:JkaF0yIQ
仕事から帰ってみれば
大量?BAN有ったみたいですね
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 11:03 ID:Z9Ql43x9
>>290
とりあえず昨日も今日も馬鹿みたいな値段をつけて
「引退者買ってくれ」
と書いてるものがめだつ。
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 13:07 ID:nqQzt+yr
なんか癌呆の大量BANって100Mぐらいは市場から現金を消去したんじゃないかという気が・・・
んで自首フォームで告白したら垢停止+ゼニーリセットでしょ。
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 15:51 ID:X2bw8egW
>>292
というかゼニーリセットだけじゃなく、最低限アイテム&装備もリセット(処置2)
は必要だろ。
DUPEされた銭はアイテムに形を変えて世界に(バグ利用者の手元に)残ってしまう。
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 16:35 ID:V3KRhcjz
友人がBANされました…。どうやら一生懸命商売すると
ガンホーの営業妨害になるらしいです。
商人に何を求めてるんでしょうね、ガンホー。しね
295
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 16:45 ID:2w7O/eVT
カジノをつくって、ゼニーの流通量を減らして
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 17:02 ID:81ccdyN7
カジノで大勝→30分以内に10M以上のZeny入手→垢バン
297
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 18:07 ID:BGBiyK5m
むしろ、今回人が減ったことにより供給が減る品物が出て来る(多分)わけだか
ら、それを見極めて動くのが商人の腕の見せ所かと。
景気の良い祭はおきていないが、市場がガラリと変貌するという点で商機だと
思う。
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 20:13 ID:lXpOiUZx
>>292
100M程度じゃないだろ。8Mor10M以上のBANだろうし。
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 20:43 ID:C57Sh48T
すみません。非常に恥ずかしい質問なのですが・・・。
例えば露店に400kのモノを2個置いた場合、値段設定は
1;2個分の合計金額
2;1個1個の値段
のどちらを入力すれば良いのでしょうか?
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 20:52 ID:ZWxiPMId
2番だ、あくまで値段は単価
露店出す前は、ちゃんと値段しっかり確認しろよー
出した後も、カーソル当ててちゃんとカンマの数数えろよー
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/01(土) 21:41 ID:3TYigvxf
別に金稼いだからって垢バンされるわけじゃねーのにな。
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 04:12 ID:lFRptx72
質問させてください
いまbase40job28
str40,agi40,vit1,dex17の商人なんですが
狩場はどこがいいでしょうか?
装備は+6環頭、兄貴、タラフロ持ちです
str,agiは40で止めてあとはdexに振ろうと思っています
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 04:33 ID:Ra2N5tt0
>>302
エルダーかな。
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 04:34 ID:Ra2N5tt0
毒茸がさばけるならタヌキ森もOKだと思う。
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 05:40 ID:MN7kE9Uj
>302
兄貴あるなら炭坑行っても大丈夫だろ。
赤字は出るが、効率も出るはず。
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 12:44 ID:IGZsmofp
質問させてください
今BASE42 JOB31
STR10+2 AGI1 VIT9+3 DEX56+2 LUK23+4
の製造BS目指す商人ですけど
伊豆2で1stのレアを売って作った風スチレと1st用の木琴とロザリーつけて
狩ってるんですが・・木琴ほぼ無意味
で
所持金1M
風スチレ(持ってる1stも使うので売る気もない)
THチェイン(持ってない)
風チェイン(持ってない)
だとどれがいいでしょうか?
風カントウ太刀も考えましたけど
どーでしょうか
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 14:29 ID:7obld1gX
>306
チェイン系はBSになってAR取るならあってもいい。
取らないのなら、攻撃速度の速い短剣か片手剣がいい。
炭鉱装備を若干ととのえて、炭鉱1Fもいいと思います。
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/02(日) 14:49 ID:Ho091NCY
>>306
風スチレがすでにあるならば、無理して風チェインとか作る必要は無いと思います。
商人の転職まではスチレ1本でOKという意見もあるし。
つかチェイン遅くて遅くて。
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 11:27 ID:G3HUETax
露店を出してるときに不意にくるWisはろくなのがないのは定説ですか?
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 13:03 ID:2nDXX/JK
臨公に出かけようとするときに不意に来るWisもろくなものがありません。
でもWisさえ飛ばないChaos鯖はろくなものではありません(´・ω・)
311
:
(^ー^*)ノ〜くん
:
2003/03/03(月) 18:14 ID:pYDQFfrH
レベル30AGI型商人ですけれど今ペコペコ狩っています。
もっと効率のいい狩場はないでしょうか?教えてください
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 18:59 ID:rzALDr/Y
>>311
無い。
商人は自分が一番(・∀・)イイ!!と思った狩り場が適性狩り場。
効率が欲しければ他職をやれ。
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 19:37 ID:3cATv5Qy
>311
>312
ほどキツイことを言うつもりはないが
残念ながら黒字を考えるとそこが最適。
せいぜいプロ←←←↓の狸くらいか?
AGI型は残念ながらエルダーを狩れるのは
33レベルぐらいになってから
それまでに無茶するのは赤字が増えるだけでオススメできない。
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 19:42 ID:3cATv5Qy
あ、ただこれは311がファースト商人の場合な。
セカンド以降なら水武器を買って
さっさとエルダーなりエギラに行くのが早い。
人参代は最初のうちはちょっとかかるけどな。
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 21:26 ID:PlQGSUfl
製造重視のキャラ作ろうと思うんですが
どのようにステータス配分したらよいでしょうか?
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 22:19 ID:6VEV8nUE
>315
初期ステ配分は、STR9DEX9LUCK9他1かな。
完全製造型ならDEX先行して、製造を始める頃にLUCKがフラットになる
ように割り振るのが最新の理論。
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 22:20 ID:O0p+K7Cq
製造に必要なステに振ればいいだろ
それすら分からないなら出直してこい
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 23:37 ID:++Rh6u6g
この間商人で始めたんですが、金は無いし戦闘弱いしで辛くて…
どっかに「先に別キャラで稼いだ金で育てたほうが早い」とか書いてあったんですが、
手っ取り早く金を稼げる職業ってどれですか?
それとも男らしく自力で稼ぐのが商人の有るべき姿しょうか?
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 23:46 ID:CI3oTjTl
え?
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/03(月) 23:53 ID:L95zR/OU
1st Vit商人でOC10まで取る→2ndに移行
2nd Vit剣士で適当に。もしくは火マジ(戦利品はOCで売却)
3rd 豊富な資金でうまうまと
まぁ、商人は先頭を楽しむ職じゃないってことを割り切らないと
いつまでも辛いだけだからな
321
:
318
sage
:
2003/03/04(火) 00:08 ID:e9wZNK/2
>>320
ありがとうございます。最初露店をやってみたくて商人にしたのですが、
やはり戦闘においてはアレですね。ご意見を参考にしてみます。
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 02:49 ID:Csa4TadH
>>318
アコ。INT型じゃなくても。
自己ヒールで回復要らずってのは大きい。
育てば育つほど金が溜まる。
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 03:46 ID:jGEYrUba
極VIT剣士(片手剣)作って下水(成長したら蟻の巣)→鉄鉱石売る→(゚д゚)ウマー
の気がする。1stINTアコの時にやってました。(鉄鉱石は売らなかったけど、
それでも充分稼ぎになったと思うあの時代の1〜2時間で20k……)
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 03:51 ID:TDKHsnX6
>323
STRですな。
AGIはFlee120くらいにならないと、恩恵うけないし。
戦闘型なら最終的にAGIを振るにしても、まずSTR50は欲しい。
半製造ならなおのこと。STRとにんじんで戦場を生き残ることになります。
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 07:14 ID:f7AH/Pmz
製造型を作ろうかと考えているのですが、
この後どう振っていけばいいのでしょうか
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 07:16 ID:f7AH/Pmz
間違えた…
VIT11+2 DEX30+2です
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 07:31 ID:mUp4NF9v
>>325
10くらい前を読むことを薦める。
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 08:05 ID:+Y9TVkgI
>>325
ついでに言うと、DEX/LUK以外にそんなに振ってる時点で
すでに製造型とは言えないと思う。せいぜい製造寄りのバランス型。
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 10:14 ID:W1TmC1q/
そもそもDEXとLUKが、製造にはほとんど関係してない可能性もある。
最新のDEX=LUK理論も、いつ新たな理論に取って代わるかわからないし。
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 10:43 ID:2eMnGKSu
>>329
実はBASEとJOBが一番でかいんですよとか言われたら
現在DEXLUK極振りしている商人がまとめて首を吊りかねない。
ブレスグロリアの効果も実証されてたはずだし、
そりゃチョット怖すぎる推論だと思う。
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 11:11 ID:1A49cblI
戦闘BS目指しているんですけど、レベルは違いますけどステは233さんと
同じです。
324さんのご意見を聞くとstr50と書いてありますが、この状態から
一気にstr上げに専念していいということですか?
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 11:13 ID:1A49cblI
すいません。下げ忘れました。
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 11:22 ID:+aPWZASs
>>329
少なくとも鉄・鋼鉄については
JOB40くらいの製造型とJOB50の戦闘型では
前者のほうが明らかに安定した成功率が維持できる
属性については・・・製造型でもそんなに安定しないからわからんけど
武器製造についてもJOB50戦闘型ならLV3武器でもそこそこ成功はするが
製造型には及ばないって印象だね
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 11:22 ID:u0G4T3V/
100%じゃない限り、最後はリアルラック依存なのは間違いない。
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 11:36 ID:o4ibwdoh
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) LUK=DEXの勝ち組ですが?
フ /ヽ ヽ_//
336
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 11:55 ID:oRq7526/
>>330
BASEかJOBが一番でかいのは確かだが
BASEもJOBも最終的にはあまり差がつかない
戦闘型と製造型では前者がBASE80代、後者がBASE70代で完成として差が10
DEXとLUKは50くらい製造型が差を付けることになる
半製造ならDEX=LUK=50まで持っていったとしてBASEの差で勝負という考え方はあり得る
まあ結局廃製造BSが鯖に数人いればその時点で製造BSは作る意義が無くなるんだがな
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 12:34 ID:6ePy6t8z
商人のスキル、ディスカウントについて教えてください。
1stのアチャの為にディスカウントとオーバーチャージにスキルを振る予定です。
そこで、質問なのですが、炎の矢が2Z、ニンジンが11Zで買えるようになるのは
ディスカウントレベルがいくつ位必要になりますか?
できれば、ディスカウントは最小で、オーバーチャージを最高まであげたいと
考えているのですが・・・
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 12:37 ID:oRq7526/
>>337
矢はDC3(OCの前提)で充分
人参11zはDC8だったかな
339
:
337
sage
:
2003/03/04(火) 12:42 ID:6ePy6t8z
>>338
教えてくれてありがとう。
矢とニンジンでいつもカツカツなのでとても辛かったんです。
とりあえずDC3取って、炎の矢を買いだめして置こうと思います。
感謝感謝♪
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 12:49 ID:IK3SZMLE
>>337-338
値段切り捨てなんだから、矢はDC1で大丈夫っぽくないか?
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 13:07 ID:NJmWqqcv
ああ、矢はDC1でおけなので海賊Cが唯一役に立つ品物
……アルゴスCと違って露店でもみたことないな
一度だけディスカウントクリップがさびしく売れ残ってたが
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 13:18 ID:X7RACqN9
130万本以上矢を買えば元が取れるぞ。
('A`)ノ
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 16:43 ID:spw2xnd7
DC9なのに青じぇむ1000個買っちゃった
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 17:00 ID:2eMnGKSu
>>343
朝方に運営しているフェイあたりの
店の並びにくいポタ屋街で営業。
商売敵がいたらそこの青ジェムを全部買い占める。
そーして、私は全部500zで売った。
とりあえずあきらめるな。
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 17:18 ID:W1TmC1q/
DC9なら462zじゃん。普通にプロで寝売りすれば売れるよ。
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 17:48 ID:2eMnGKSu
344で紹介した方法について名前うろ覚えなので調べたら
こういうのが出てきた。そうそう、ナンピン買いだよ。
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 18:05 ID:N7BNXK5F
>344
実際にアコと商人を両方体験した身として。
ポタコははっきり言って商人よりも儲かる。
けどな…商人はぶっちゃけ金があれば転職できるんよ。
アコはそれができない。
耐久力を金で補うことはできても
火力を金で補うことはできないからな。
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 18:14 ID:W1TmC1q/
>けどな…商人はぶっちゃけ金があれば転職できるんよ。
>アコはそれができない。
>耐久力を金で補うことはできても
>火力を金で補うことはできないからな。
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 19:09 ID:jZqG6yK/
武器がATKの低い棍棒と杖しか選択肢がなく、しかも
カードをさしても効果が望める敷居価が高いってことだと思う。
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 19:11 ID:wSnTJ67b
アコはブドウ大量消費で火力は補えるかと
商人とは金の消費の桁が違う気もするけど
あと金でマジ雇って公平してもらったりとか・・・・
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 19:12 ID:b09HU+De
>>348
転売益で装備を揃えて…ってことじゃない?
ポタコと違って、AFK中にZenyを稼ぐことが可能、と。
あと、BSになれば、(取得すれば)ARがあるので
メマーなんか使わなくても、倍の効率が出ます。
アコよりむしろ商人の方が、転職すると目に見えて強くなります。
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 20:05 ID:N7BNXK5F
>348
金で耐久力を補うのは商人のほうな。
火力はDEXなりSTRに振ってればそれなりにはあるだろ。
ソロ支援アコとクワガタが延々戦ってるの見てみ?
たぶんドラゴンボールを見てるような気分になれるから。
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 21:30 ID:W1TmC1q/
そもそも支援アコと製造商人を比べてるのがおかしい。
俺が比べてたのは殴りアコと戦闘商人なんだけど。
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 22:04 ID:u0G4T3V/
>>353
だとしたら、
>商人はBSになってもレベル上げが楽になることは無い。
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 23:36 ID:W1TmC1q/
>>354
俺は殴りプリより戦闘BSのほうが弱いと思うけど。
356
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/04(火) 23:59 ID:qd9+vIZq
>>355
どうでも良いが、その殴りプリというのはどの位のINTがあり、またSPが
あるのでしょうか?
便利なスキルが有っても使えなければ意味がない。
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 01:29 ID:AfshOONI
>>356
All99のGMプリだな、きっと。
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 01:50 ID:g4Cc2/K5
なんだか、殴りプリとBSの話が出てるので、
殴りプリが相方の私が、相方のステを出してみる。
359
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 02:01 ID:XLC26Hjb
おいおい喪前様方
ここは聖職者スレでも鍛冶屋スレでもありませんよ?
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 02:10 ID:kxX5ehSD
>>355
俺が言ってるのは殴りプリとBSの強さ比較じゃなくて、
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 02:33 ID:kxX5ehSD
あと、
>>358
そりゃ、相方のSTRとAGIに木琴他の装備+お前さんの盾貸したら、相方の方が強いだろ。
職業以前にその装備でそのステ振りなら同じBS同士だったとしても相方の方が強くなるよ。
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 02:34 ID:g4Cc2/K5
すまねぇ…… ∧||∧
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 02:55 ID:kxX5ehSD
>>362
種族盾揃ってるんだから、特化武器もそれなりにあるんじゃないの?
それに合わせてうろつけばいい感じにあがってくとおもうけど。
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 02:58 ID:g4Cc2/K5
362です。
武器は、カード無しチェインとカード無しスチレと、各種属性メイスです。
風もあるので伊豆……とも思ったのですが、あいつらHP高いし経験微妙だし、
半減盾効かないのでダメ痛い……でした。
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 03:04 ID:Fp7ng1oM
>>358
戦闘BSと組んで武器がバイブルっていうのは、なんかちょっと…
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 03:27 ID:EDUUe+jf
凡庸性があるんじゃ、勝てないよなぁ・・・
367
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 04:05 ID:vkrcdOBZ
>>362
芸が無いけど、炭鉱1Fかなぁ。
VIT型と違い、滞在時間2時間弱・1回あたり10〜15kの赤字ですが
そのステ・装備だと、55/25k程度の効率が、常に出る筈です。
41/31だと、50/20kで滞在時間1.5時間くらいかもしれない(兄貴盾アリで)。
だいたい、2回行くと、ベースかジョブ、どちらかが上がります。
獲得経験値が安定してる、いい狩場ですよ(暗いので目は疲れますが)。
ただ、獲得ジョブ経験値が低めなので、転職は55/40ぐらいになります。
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 07:13 ID:w8gKzNt9
>>364
伊豆の連中って動物盾が効かないのか…。
今の今までカエルやヒドラを動物と思い込んでいたよ。
まさに今現在、露店に並べているマタCが売れたら、兄貴盾を作るつもりだったんだ。
気付かせてくれてありがとう。
いや、伊豆以外に行けば良いんだけどね。
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 08:52 ID:GqtQUxCg
>>368
それ以前の問題としてATK*200%といえ、風「メイス」では打撃力に問題が。
商人だとメイスではタラフロなどの4桁のHP削るには力弱すぎ。
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 09:25 ID:PRz1vY9o
俺は凡庸より汎用がいいな。
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 11:03 ID:WCQ4csfW
BSプリ両方を一次職から養殖なしで育てた側からすると、どっちも弱いので比
較してもあんまし意味が無いですよ。若干商人のが強いけど、剣士や盗賊育て
るのを経験しちゃうと誤差の範囲です。
いちおう、お大尽狩りしたときにカートの野菜で滞在時間の長い商人のが多少
アドバンテージあるかなって程度で。
戦闘面で、全職中最大の搭載量というメリットを生かせるのは、野菜連打でき
る人だけなので、その野菜連打の資金さえ貯めれば嘆くほど弱くはない。
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 11:32 ID:kxX5ehSD
BSとプリの比較なんてしてなかったのに知らない内に話がすり替わってただけなので、
気にしないでくださいませ。
373
:
ソロまっしぐら
sage
:
2003/03/05(水) 12:41 ID:Nnue10tR
流れを止めるようですいませんが教えてください。
鉄鉱石がいっぱいたまったので鉄にしてもらおうと思ってるのですが手数料はいくらくらいなのでしょうか。
お金はあまりないのであまり高い手数料は払えないのですが、
少なすぎても善意でやってくれてるBSさんに悪いし・・・。
大体どれくらい払うとよいのでしょう?ちなみに鯖はケイオスです。
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 12:57 ID:3JGHQcrb
はいはい、BSの話しもプリの話しも他所のスレでやってください、
あそうそう見つからなければここでも行ったらどう?
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1046695411
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 12:58 ID:0fmCqRpk
>>373
鉄鉱石は100%鉄に変換できるわけじゃないから
いっそ露天で売って鉄買いチャットを立てるのも手かと。
時間はかかるが必要な数の鉄を確実に手に入れることはできる。
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 13:01 ID:KKJCsBfG
Irisでの話だが
漏れが依頼するときは鉄200z鋼鉄1000z(x成功した数)払ってる。
もちろん溶鉱炉代は別な。
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 13:01 ID:a1BAcLQS
>>375
373はもしかして鉄鉱石を鉄にして売ろうって考えじゃないのかな?
378
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 13:02 ID:CB/Q7/9Q
ちょうど終わったところで遅れて出てきて「やめろ」といいつつ
掘り返してる
>>374
に萌え(ワラ(ぉ(ぇ(マテwWw
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 13:03 ID:36qZPHxw
赤ぽより肉のほうが値段効率がいいんだってね…
所持量増加とって肉満載しよ(´・ω・`)
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 13:52 ID:+lmVDaJ8
>379
え!?そうだったの!?
値段も重量もニンジンじゃなかったのか・・・(´・ω・`)
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 13:57 ID:+lmVDaJ8
値段効率が肉>ニンジンなら、街に死に戻ってきた時にHP回復させたい場合はニンジン食べるより肉食った方が経済的に良いってことかー。
ニンジンは狩場用ということですね?
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 14:04 ID:WfebsRiX
値段効率、重量効率全てにおいて人参が優れてる。
ただ、人参だと連打しても回復が間に合わない時の非常POTとして使うなら、
赤ポより肉のが値段効率がいい(重量効率は悪い)
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 14:07 ID:36qZPHxw
>380-381
いや、人参>肉>化餌>赤ぽらしい。
俺は連射能力が低くて人参だと間に合わないから赤ぽもってたんだけど。
ソースはここ
ttp://ragnarok.vis.ne.jp/op/
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 14:09 ID:wHH+YGcO
>>373
転売商人はBS育ててから出直してコイ(・∀・)!!
385
:
373 へぼアチャ
sage
:
2003/03/05(水) 14:35 ID:Nnue10tR
お金が無いので鉄鉱石そのまま売るよりは鉄にして売った方が高いと思ったもので…。
>>375
さんの意見から、自分の場合は鉄鉱石をそのまま売ったほうがいいような気がしてきました。
皆さん意見ありがとうございました。
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 14:50 ID:cybZGjii
回復量については、一応ここにも専用スレがあるわけだが…
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1029816600/l50
あと、重量効率が最もいいのは白ポな。
値段のせいで考慮対象にはならないけどな。
387
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 17:23 ID:jCDKOXfx
俺は狩り場の敵が落とす回復アイテムをメインに使ってるなぁ。
伊豆なら化けエサとか肉とか、ゲフェならリンp(鯖缶
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 19:06 ID:zDfh4Xs/
将来ARをとる予定のない製造型の商人なんですが、
いま属性チェインか属性環頭のどっちを買おうか迷っているんですが
ARをとらないなら鈍器より片手剣のほうがいいでしょうか?
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 19:10 ID:x2ifs+HF
回復アイテムに関してですが
1stVIT型育ててた時は、常時OTARでSD1〜2F(課金前)だったんで
30分程でSP切れる為、肉使ってましたが
2ndAGI型になって、滞在時間が大幅アップした関係で
肉だと、SPが切れる前に肉が無くなってしまうので、赤ポ使ってます。
正確に言うと、炭鉱1F(商人)時代は人参+緊急用赤ポ
赤芋虫ぐらいから、人参では回復が間に合わなくなってきたので、赤ポオンリーに。
今は拠点がモロクなので、死に戻った時は、新たに肉数十個買って回復。
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 19:39 ID:4uIUjGA0
エルダーならイモ、FD4Fなら赤ポ、伊豆なら肉。
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 21:27 ID:L5dkmcPl
そしてSD2=バケえさ
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 23:36 ID:/RVSney4
半製造BS
を作りたいんですが
ステ配分はどうすればよいのでしょうか?
他の職と違って攻略ページもないし・・・
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 23:49 ID:awlE0WxU
>>392
まずInt極振り。99までひたすら上げる。
半製造といっても最初からステをフラットに上げるのは中途半端。
Intが終了したらAgiとVitを50になるまで均等に上げる。
これで戦闘も多少は楽になるのであとは好きなステ振りでご自由に。
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/05(水) 23:59 ID:rTItwsX2
>>393
それはBSじゃなくてアルケミだな・・・、多分
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 00:50 ID:PaJn4Orx
マゾの育成だろ
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 01:55 ID:HIXCwm9V
スキルの振り方で迷っているので相談にのっていただけると幸いです。
当方BaseLv.67、JobLv.49商人
ステータスはDEXとLUKにしか振っておりません。
そこでスキルなのですが
Job50になった時点で余りスキルポイント3
所持量増加と露店開設にこの3ポイントを振り分ける予定です。
現在は所持量増加Lv.5、露店開設Lv.1です。
ちなみにブラックスミスへの転職後は製造武器販売と自力での戦闘(ソロ)もしようと思っています。
そこでスキルポイントをどのように振り分けると効果的なのか、
あるいは自分ならこうするという意見をお聞きしたいです。
ここをご覧になっているブラックスミスさん方の意見も期待しています。
よろしくおねがいします。
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 02:07 ID:KHI3lL+s
べつにDEX−LUK型でなくても製造はできるし、
一番大事なのは資金とBASEだから、
資金を稼ぎながらBASEを上げれる戦闘型BSのほうが有利と言えば有利。
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 05:15 ID:gWucIche
>>396
露店をLv.4にすべきかと思います。
理由は、属性武器を売る時、武器は1本で露店枠を1つ使ってしまい
Lv.1で露店枠3つだと、効率良く武器をさばけない(ことが多い)から。
所持量スキルは、STRを上げれば済むことですし、一切上げない場合も
そのステ振りなら、戦闘中、カートから回復アイテムを移す時
50%超えて、自然回復しなくなっても、あまり痛くなさそうです。
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 05:27 ID:1vtdoGjO
>396
露店10商人なんざ1日で…とは言わないお約束
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 06:47 ID:iFJgbqZA
DEX LUCK上げてる人すくないな・・・
やはりSTRやAGIあげたほうがいいのか・・・
∧ || ∧
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 06:48 ID:iFJgbqZA
連カキコなんですが
キャラ作成時の初期ステータスはどう配分したらよいでしょうか?
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 07:35 ID:f5LEBNWC
>>400
誤爆ですか・・・?
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 12:10 ID:MCO8s1ro
>401
ステ振りも育て方も剣士とほぼ一緒。
まぁマゾでないなら初期ステはST9、AGI9、DEX9
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 12:39 ID:Up3w/ocN
何ききたいのかすら理解に困るようなアホな質問出すんじゃねぇタコ!
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 12:41 ID:F8ajk3SP
重量効率が最も良いのはイグ実ではないかと…
白ポ以上に非現実的な話をしてみる…だったけど、ひなまつりで状況はちょっと変化
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 12:46 ID:F8ajk3SP
…餅の存在忘れてた
現在あれが一番回復するのな…まぁ、食う奴はいないと思うが…カプラ以外
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 12:54 ID:jDxAxfdb
つーかそろそろここでも狩場やキャラメイクの仕方の
ログをまとめたものを作ってどこかにアップしてもいいんじゃないか?
HTMLにするのが面倒ならプレーンテキストでもいいんだし
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 12:57 ID:CoHKpxCF
DC・OCの計算式が載ってるサイトもしくは計算式を教えていただけないでしょうか?
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 13:07 ID:ewm9Q1Ht
お前ら回復といえばケーキーを忘れてますよ
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 13:58 ID:KiUwUUtn
露店チャット同時出しバグ修正
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 14:01 ID:UrUP5YQ+
がんがれ
>>407
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 14:03 ID:Up3w/ocN
よろすく。
>>407
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 14:50 ID:gGdI9JQo
>>404
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 14:51 ID:+/UKGtzh
>>410
文字数足りねえぇぇ!ヽ(`д´)ノ
効率ガタ落ちぃぃぃ!ヽ(`д´)ノ
ともがきつつも意地でもバグ利用同時出しはしないようにしてたので
ちょっとだけ救われた気分だよつД`)
同時出し可にしてくれれば何も問題無いのにな……
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 15:19 ID:+/UKGtzh
>>413
DEX70→71とLUK9→10とで必要なステータスポイントを考えてみなされ
成功率への影響はDEX:LUK=2:1と1:1って2つの説が有ったが
そのどちらだとしてもDEXカンストする前にLUKも上げていくことになるはず
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 15:24 ID:XDpB8I/d
同時出しが出来なくなったというより、そもそも、
露店を出した状態で、他人のチャットに入れないよ。
こんなのってアリ?(´дと)
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 15:28 ID:Up3w/ocN
えー、このプラン(STR/DEX型)で意見が出ましたのでちょっとだけ補足。
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 15:54 ID:PaJn4Orx
>>416
「他人からチャットもらった場合はどうなんだよ。同時出しじゃねぇぞ。」とか屁理屈こねる
馬鹿対策を未然に行った結果だとおもわれ。あきらめれ。
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 17:02 ID:hV3scw3J
そもそも同時出しを否としてる意味が全然ピンとこないよね・・。
露店は物を売りながらコミュニケーションができる
というのがスキルのはずなのに、この仕様では
普通にPCの前にいる限りは商人である意味すらなくなってしまう。
計算能力に乏しいあほぉを除けばチャット出して
直OKにしてもたいして変わらない。
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 17:09 ID:PaJn4Orx
単純に「露店チャット邪魔。うざ。」って奴の声が大きかったってことなんじゃねぇの。
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 17:10 ID:2Aqic2kE
チャットサーバーの負荷を減らしたいから。
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 18:28 ID:Rx5gsbFw
ソロで商人からBSまで育てる場合一番楽な方法って何でしょうか。
ちなみに所持金は7Mあります。
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 18:31 ID:Up3w/ocN
最低限のDEX、あとは全部STRにふって、特化武器でメマー狩り。
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 18:33 ID:PaJn4Orx
楽な方法ったって、ソロだったらお座りできないから単独戦闘するしかなかろ。
7Mあるんだったら、適当な特化装備揃えて、人参なりPOTなりカートに満載して特攻するだけだろ。
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 18:38 ID:Rx5gsbFw
ごめんなさい商人の狩場が全然わからなかったもので(;´Д`)
過去ログ読んできます。
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 18:39 ID:PaJn4Orx
金さえあれば狩場なんてどうにでもなる!
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 19:12 ID:ilVhiloj
ソロメインの半製造BS作りたいんですが
初期ステとステ配分教えてくらさい・・・
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/06(木) 19:41 ID:45Q5Gif+
>>427
製造の成功確立を高めるステータスが明確にされていない現状
半製造ステータスを作るのは難しい。
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 00:33 ID:7hgUmV/Q
Baldur鯖に暮らす 商人46/34です
ステは 30/49/27/2/23/1で今は風マインもって伊豆2Fで
主に蟹とクラゲとヒドラをひたすらニンジン狩りしています...
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 01:04 ID:JXJmrDXL
>>429
(´-`).。oO(…何度もすれ違ってたりしてるかもしれない)
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 01:33 ID:wFdYc+2W
露店チャットを規制しても重さは大して変わらないのな。
鯖の負荷がっていう理屈なら、町中でのスキル使用もペコも鷹もカートもペットも不可だな。
大体、鯖がどうのこうのっていうのはサービス提供者側で解決する問題。
利用者に押しつけんなっての。
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 01:51 ID:4mnxwkuo
>>428
チャットサーバー、じゃないのか?
まぁよくわかんないんだけどさ。
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 01:54 ID:GOkr1pxH
wizのヒルクリ、フリルドラや騎士装備が沢山チャット売りされてるね・・・
最強厨がみんなハンターになるとすると、ハンター装備が高騰するのは間違いないな。
S2角弓やペコ卵cは今のうちに押さえたほうがよさそう。
s1タイツなんか転売には手ごろだと思われ。
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 02:16 ID:5XWdQBk0
297 :(^ー^*)ノ〜さん :03/03/07 01:13 ID:GOkr1pxH
ヒルクリやフリルドラマフラーが沢山売りチャットに出てるけど・・・
やっぱ最強厨がwizからハンターに流れたからかな。
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 03:08 ID:0CMtoX/r
子供パッチが遥か先になりそうな感じなので
アルケミスト待ち商人を細々と作ってます
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 03:16 ID:Yphq7QVS
>>412-420
アルケ待ち商人で65/50ですが未だにβ2でレベルが下がってからずーと伊豆2がメインです(爆)
ステは71+6/49+1/16+4/1+1/21+5/1+2
自分は属性武器じゃなくて投売りされてたWサハリックツルギです。
自分は旧鯖なのでわからないけど、結局あそこってお金にもやさしいので居座っちゃうんだよね。
もうちょいレベル上がれば赤蛙がたたけれて、
タラc、蟹アーマー、クラゲcと氷塊、ククレc、ヒドラc、プラクトンcって感じで
どれも高額商品(旧鯖
437
:
426
sage
:
2003/03/07(金) 03:17 ID:Yphq7QVS
ぐはっ。引用間違えた、
>>419-420
でした。。。。
ヒドラの触手で吊ってきまつ・・・・・・・・・∧‖∧
438
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 04:12 ID:G3egySr4
>427
半製造のステ振りだけど
商人時代は、戦闘能力を極振りして、
転職したらDEXとLUKにひたすら振れば半製造。
そのまま戦闘特化すれば戦闘型。
商人時代から、DEXとLUK極振りで製造型。
どっちつかずでなんとなく育てれば、半製造になると思うよ。
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 07:43 ID:OHBf2fZy
>製造の成功確立を高めるステータスが明確にされていない現状
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 07:45 ID:OHBf2fZy
>製造の成功確立を高めるステータスが明確にされていない現状
と言っているが公式攻略本ではDEXとLUKをあげておくとよいと書いてあるが
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 10:21 ID:1qQfiZyK
>>436
効率はがくんと落ちるが風武器持ちの気分転換には
カタシムリもいいと思うよ。
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 11:36 ID:kPtzbtJC
>>440
あの重や癌の公式発表なんてオマエ信用できるのか?
443
:
x426 ○436-437
sage
:
2003/03/07(金) 12:44 ID:Yphq7QVS
>>441
情報thx
ところで、なんか10番くらいみんな番号ずれてるなー
って思ってたら俺がずれてたのか。。。
ログが崩れてたみたいで、再取得したら直ったよ。
引用わかりづらくなってしまってスマソ
444
:
429
sage
:
2003/03/07(金) 13:52 ID:7hgUmV/Q
>>436
さん
>>441
さん アドバイスありがとうございます
>>430
さん 同じような商人さん多いですよね...伊豆2F
(´-`).。oO(BOT多すぎです...アソコ
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 15:36 ID:1qQfiZyK
>>444
カニを三枚も指したチェーンの5分の1位、
というかカニC並みの値段の水メイスや水ブレイドで
十二分なダメが出ると思われます、エルダ叩くだけなら。
446
:
441
sage
:
2003/03/07(金) 15:44 ID:1qQfiZyK
今価格調べてみれば
@chaos
水ブレイド・・・200K前後
パドンC・・・300K-400K
@Baldur
水ブレイド・・・150k-200k
パドンC・・・200k-250k
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 15:52 ID:sYFygSyH
>>444
作るならバドンよりサソリ(植物+20%)がお勧め。
ポポも毒キノコも+20%upで実用性は最高だよ。
何気にカビにも効くので場合によっては一生ものになることも(土使うだろうけど)
448
:
429
sage
:
2003/03/07(金) 15:58 ID:7hgUmV/Q
>>445
さん
>>441
さん詳細な情報ありがとうございます
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 16:06 ID:f8+kXuQN
特化といえばアナコンがちょっとまえまで200前後で買えたのにね・・・
これまたポポにも毒キノコにも効く優れものです、将来性も高いし。
サソリは・・・バルダーじゃ売ってるの見ないな・・・
450
:
429,444
sage
:
2003/03/07(金) 16:06 ID:7hgUmV/Q
>>447
さん
なるほど...サソリCもかなり有効そうですね ∧‖∧ナニモシラナイヨ
水武器とサソリCを頑張って集めてみます!
(´-`).。oO(ソウスレバ フェイヨン東 ニモ 行ケルカモ
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 17:04 ID:sYFygSyH
>>450
あ、サソリc集めるなら水武器いらないからね。
エルダーにも効くからさ…
水武器
>50
%up
サソリ3武器
>60
%up
452
:
429,444
sage
:
2003/03/07(金) 18:36 ID:7hgUmV/Q
エルダ森で水ブレイド使ってエルダ狩ってみました
かなり楽に倒せるので伊豆よりは楽しいです...
でもエルダに対して人が多すぎてマズー ∧‖∧
…人の居ない時間帯に行くことにします
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 19:25 ID:C5trHDJk
>>441
大型に50%ってのは武器ATKが50%なだけで、
属性武器で2倍ってのはダメが2倍なわけで、
プラマイ0にはならないですよ。
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 20:01 ID:7fPAnNzV
エルダーに水武器は175%だったりするわけだが。
あとサソリCを有効利用できる敵は少ない。
ポポリン・ワームテール・毒きのこ・カビ・ステムワームくらい。
市場価格が効果を物語っているが期待しすぎるとはずすぞ。
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 21:15 ID:B+rWtlVp
ドレイク+ミノ二枚グラとミノ三枚挿しグラはどっちがいいのかねー。
とりあえず、スケワカはStr80くらいでほぼ互角、90で三枚挿しに追い抜かされるようだが。
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 21:18 ID:B+rWtlVp
ごめん、453みたいな話題をシフスレでしてたんでそっちと誤爆した。
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 22:25 ID:GOkr1pxH
>>454
製造BSならカビ叩くから、転職後も役に立つぞ。
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 22:59 ID:VT6Q3B/k
戦闘商人様に質問です。自分はBSでしたがこのたび消して戦闘商人になろうと思います。
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/07(金) 23:26 ID:GOkr1pxH
>>458
結論から言うと、
BASE70〜でSTR60(補正込み)AGI80(補正込み)VIT20DEX20程度が強い。
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 02:05 ID:Y9EClpBa
>>459
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます〜
461
:
416
sage
:
2003/03/08(土) 11:08 ID:vdl2oEaR
すごく悔しかったから、サポートに問い合わせたんだけど、
結果は暖簾に腕押しでした(´дと)
みんな、パラメーターとか狩りにしか興味ないのかなぁ・・・
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 11:39 ID:wV6hpbmn
>>461
…お前へのレス読んだか?
463
:
416
sage
:
2003/03/08(土) 12:08 ID:vdl2oEaR
>462
どのレスのこと言ってるの?
>418
と
>420
のこと? 諦めたくなかったんだよ。うざ、ってだけで修正しないでほしい…
>419
のこと? まったくもって同意だよ・・・
>421
のこと? それって本末転倒じゃない?
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 12:15 ID:99JPdRcN
兄貴村で、短剣装備の強烈に強い♀商人を見て、格好良いと思ったんです。
で、俺の商人は2ndシーフと武器を共用しているから、短剣しか装備した事がないんです。
その♀商人と見た目は似てても与ダメは低いし、台所事情が格好ワル(っ´Д`)
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 12:34 ID:wV6hpbmn
>>463
元に戻してもらいたいのか?ならその旨は明確に書かないと人は集まらないぞ
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 14:17 ID:sw85NuoG
短剣はASPDが高い。
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 15:00 ID:uL93Pdmv
>>463
お前さんは露店とチャットの同時出しで看板増やしたいのか?
それとも、露店中は暇だから他の人とチャットでしゃべりたいのか?
前者なら重力の方針は今回の修正以前に既に決まってたんだから、何を今さらってことに。
後者ならチャット窓の移動システムどうにかしない限りは、
>>418
で言った通り。
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 20:41 ID:OnXbGBdT
>>467
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 21:44 ID:kGyXkzAc
スマンが狩場の相談に乗ってくれんか?
漏れの商人49/35でSTR48+2 AGI44+1 VIT1+3 INT1+1 DEX25+2 LUK1
な訳だが
GD1F飽きたよ…
ちなみに装備は店売り一式(´・ω・`)
470
:
sage
:
2003/03/08(土) 21:45 ID:kGyXkzAc
すまん下げ忘れた吊って来る∧‖∧
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 21:46 ID:kGyXkzAc
て名前に入れてしまった鬱だ…
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 21:48 ID:TgXhxXed
すいません
「ログがつまる」って、何が困るのでしょうか?
煽りじゃなくて本当にわからないのですよ・・・(´・ω・`)
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 21:50 ID:FcsdtjWP
>>435
ある程度DEX振ってあとは放置。
最低限の命中率は必要だし、最悪BSに転換できる。
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 21:53 ID:YjXMloVC
ログが一定量を越えるとなぜか落ちるヘタレなPCが存在しているらしい。
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 22:26 ID:ijiVLHN+
>>472
知り合いからの耳打ちなんかも全部流れちゃうわけで。
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 22:32 ID:syiSbp09
>>475
耳打ちきたらウインドウ開くようにすればいいのでは
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 22:33 ID:Yxyq4LwU
>>469
何が聞きたいのか良く分かりませんが…。
GD1F以外で、そのレベルの商人が美味しい狩場は、炭鉱1Fぐらい。
正直、本当に苦しいのは今からだと思いますが
炭鉱1Fなら、あと15回行けば(JOB40で)転職できるでしょう。
AGI型の炭鉱1Fは、勝負が早い(高効率・低滞在時間)のでオススメです。赤字ですが。
つか、この程度のアドバイスなら、100レスごとにCtrl+F→狩場で検索すれば
何件かヒットしますけどね…。
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/08(土) 23:12 ID:t/xFGdR4
>>475
ログを保存するツールもあるわけで。
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 01:03 ID:ntSrn7Uu
>477
他職ならそんなことしなくてもページ見れば済むわけで
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 06:48 ID:QPKpB4kw
>>469
おいしいところは無いかと言うのでしたら477の言うとおりです。
でも、飽きたというのはものすごくわかります。
なんのレアも出ないし、ほんとに気が狂いそうになりますね。
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 07:38 ID:f7dbrMsS
BSの皆様にお聞きした事があるのですが、
武器製造に関して、どのような基準で上位の武器Lvにも
挑戦するようになりましたか?
(鍛冶計算機で成功率が50%を越えた時とか、
そんなモン適当だとか、、、)
体験談等をお聞かせ頂けるとありがたいです。
質問が意味不明なら放置して下さい(⊃д`)
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 08:17 ID:QPKpB4kw
クホっても破産しないなら即挑戦。
483
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 08:54 ID:0fq+sR2d
>>481
BSスレで訊くべき質問だと思うが、
失 敗 の 痛 み に 耐 え ら れ る よ う に な っ た と き
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 09:07 ID:eg64Ru/O
材料貯まったら即挑戦。
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 09:12 ID:JQ9wNIZg
>>481
>>483
の言うとおり
1回失敗しても財政的、精神的に立ち直れる程度になったら
例えば材料2回分以上を持っている、とか、失敗してもまた材料買ってくればいいや、とか
そんな風になってから、だね
486
:
481
sage
:
2003/03/09(日) 09:22 ID:f7dbrMsS
>>482-484
即レスありがとうございます。
ステやレベルばかり気にして、後伸ばしにしてた自分が情けないです(⊃д`)
さっそく材料が揃い次第、上位Lvの武器製造にも挑戦してみたいと思います!
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 09:52 ID:eg64Ru/O
製造なんて本気で商売するんでなければ残るのはロマンのみだからね
そりゃ失敗すりゃ痛いが初めてレベル3が成功したときはROで最良の日になった
ただなけなしの金で買い集めましたってのだとリスクがでかいかもしれない
自力である程度集めたのならどんどんやっちゃえ
結果はあとからついてくる
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 10:44 ID:Aj9R4v+S
Lv70↑で極STRか極AGIなど製造目指して特化しているのではない商人さんに質問です。
狩場及び滞在時間等を教えてくださいませんか?
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 10:56 ID:xS9ez2+1
>>488
…商人でいるのか…?
ふつーBSになっているんじゃなかろーか。
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 11:11 ID:nzeT1LLr
>>488
66レベルでよければ・・・
最近は人型、動物型特化装備と水スチレでSD2にこもっています
ステはAGI>STRの戦闘タイプです
ニンジン:赤ぽを10:1くらいで持てるだけ持って1時間くらいいれます
効率は最大で100k/50k、最低で80k/40kくらいでしょうか
死ななければ、という前提付きではありますが(w
参考になったでしょうか?
491
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 11:24 ID:Aj9R4v+S
>>490
ありがとうございました。やはりSDかぁ。。。
参考にさせてもらいます。
極STRはいないんだな、、うん
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 13:36 ID:k0F0q24Y
>491
SD4Fが結構良いみたいだね、水スチレ+動物スチレ+サンタポグラでBase300k/hぐらい行くらしい。
1次職の80レベル以降は、SDが最終っぽいね。
極Strと言えばあの人かな、確か転職まで(67レベルぐらい)までずっと下水4Fだった気がする。
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 14:19 ID:H2xt/UwL
P-千氏(STR全振り)はBSになったんだっけ?
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 18:37 ID:UxEGcxIW
Lv39、STR 35+2/AGI 40/DEX20+2 他、初期値。
武器は店売り+6。借り物の木琴と兄貴&タラ盾有。資産は300k程。
(熊盾と+8水メイス所持。ただし、↑上の装備の変わりに貸し出し中)
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/09(日) 19:03 ID:ntSrn7Uu
>494
安い水ナイフを作るかメイスを返してもらってエルダ。
その後クワガタかな?
496
:
490
sage
:
2003/03/09(日) 22:37 ID:UPNt5kkI
>>491
いまのところSD2が限界じゃないかって気がしますね(^^;
コモドパッチで半減盾が30%になったらもっと辛そうだし
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 00:10 ID:KdSlOynZ
>>474
どんな性能のいいマシンでも無理。
ログが溜まると、クライアントが落ちないまでも、
カーソルすらコマ落ちするようになる。
オープンチャットを遮断できる機能を付けない限り意味がない。
それだけラグナロクのクライアントはしょーもない作りになってるってコトだよ。
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 01:20 ID:CmQnANCh
>>435
アルケミ待ちでステフリ躊躇中の漏れ LV42 でSTR10止め
とりあえずAGI とDEX振ってまつ
AGI 60くらいまでと DEXは50くらいまで振り続けるよてい
JOB50を目指してるのもあるので
本当はステフリあまりやりたくないけど キャラチェンの恐怖があってどうしてもね
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 02:06 ID:7muIQ8jw
>497
どうせ旧世代のOSでも使ってるんだろ。
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 02:24 ID:h9IwPpMd
同一マップにずっといると、リソースがたまって処理落ちするのは
現状の仕様みたいなもんだから(それも問題だが)
ログがたまる云々とはあまり関係ない気もするんだが……。
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 02:29 ID:ADESubqH
うーん、うちガクガクにはなったことは多いが落ちたことはない
24時間ほど放置露店してたりするが…
502
:
494
sage
:
2003/03/10(月) 03:16 ID:ExyuPp9N
>495
ありがと。飽きるの早すぎなんだな。つまり。
(でもINTアコでも延々篭ってたから、もういい加減限界だったんだよ……)
あのあと自分でもSD1Fやら茶蛇やらの背伸びは勿論、
思いつく限りいろいろ行ってみたけど、やっぱり他にいい狩場はないぽ。
503
:
494
sage
:
2003/03/10(月) 04:01 ID:ExyuPp9N
伊豆篭ってみました。(うっかり操作ミスで死んだので、時間は長くないです)
常時人参食ってれば効率自体はペコ蛇と変わらないくらい。
収集品をOC8で売って、収支はトントンか、微妙にマイナスくらい。
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 08:46 ID:D3kRzNLZ
今STR60DEX20他1で、そろそろ防御面を上げようと思うのですが
AGIとVITどっちがいいんだろうと悩み中
他のスロにはアサとAGI殴りプリがいるのでVIT型も
一キャラぐらいいたほうがいいのかなー。パッチ後が微妙、、
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 08:57 ID:Jl+NVKOd
>>504
思うに、戦闘商人の一般的な狩場がだいたい
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 09:26 ID:gRcwoGRO
むう、炭鉱嫌いなのよね、、 ただパッチ後はエルオリでやすいらしいから
精錬完了させるのは簡単になりそうなんだが。
最終的には上級Dでも狩ってみたいから必然的にAGIなのかなー
VITでも廃ならアラームとか狩れるらしいのだが、、
たしかに中の上のDってないですね 敵の強さが一気に飛ぶもんなあ。
パッチ後の新Dは中級くらいだったらいいなあ
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 09:50 ID:u/yngLdn
>>505
それは戦闘商人のVit型の狩場について
イマイチピンと来てないから。軟禁になるのは炭鉱でなく下水です。
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 10:19 ID:ufCkkLTn
喪前ら、聞いてくれ!
レア買取してたら、S1プレート持ってこられてんだよ。
そしたら、そいつS1プレートの価値知らないやつでさ。
本当の相場教えてやったよ・・・
喪前ら、騙して安く買い取らなかった漏れをほめてくれTーT
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 10:21 ID:Nx9u7OVh
>>508
間抜けめ
…これでいいか?
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 10:22 ID:ufCkkLTn
>>509
ありがとよTーT
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 10:39 ID:L6ndkFDB
>>508
本当にレアだとわからない奴はNPC売りしてると思う・・・
スロットの有り無しなんて素人にはわからないからね。
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 10:40 ID:PKZZJrGH
相手の言い値で買い取ってもあとで安く買い叩かれたとか詐欺られたとか言われたりする
こともあるから正解だよ。
価値を知らずに持ち込んでくるのはかまわんが、それが商人とかだったりするとこの先お前は
大丈夫なのか?とおもったり。
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 11:39 ID:N/mEZTBD
金を得ずに信頼を得た、と考えれば安いもんじゃない?
信頼は金では買えんからな。
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 11:45 ID:Q3iQoell
現在のステ
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 12:02 ID:N/mEZTBD
THスチとと兄貴を持って炭鉱。
あとはゴブチェインもあるしキャラメル山もいいかもしれないけど、
熊が半減盾持ってても痛そうな予感。
炭鉱メインで陽の光が恋しくなったらキャラメル山、なんてのがいいかも。
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 12:05 ID:l0KkR4fr
嘘の値段教えたならともかく、言い値で買い取って後で文句言われる筋合いは無いよな
517
:
508&510
:
2003/03/10(月) 13:24 ID:ufCkkLTn
>>512
しょ、、、商人だったよ・・・
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 14:54 ID:u/yngLdn
>>517
そんなに商才の無い商人にs1プレートが降りてくるような
リアルラックがあること自体に問題を感じる。
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 15:08 ID:PKZZJrGH
商才の代わりにラック授けられたんだよ、きっと。
なら、商人する必要ないじゃん(。A 。 )
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 16:36 ID:n6KZl+cz
俺だったら
「良くわかんないですねー。とりあえずこんなもんだと思いますけど」
で安めに購入するな。
3Mも出せば「こんなにするんですか!」とか言い出すだろ。
そいつから信頼を得たところで何かある訳でもない。
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 17:45 ID:j4ygsVDd
lv47/35のAgi商人です
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 19:07 ID:SU6I+nOy
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1027156271/870n-873
重力がユーザーの質問に対して回答しているらしいです。
その中で商人に対するバランス調整のようなものがありました。
523
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 19:17 ID:VzHCDCPW
収集品の重ささえ1固定じゃなくなればそれなりに向上するんだけどな
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 19:17 ID:osuUtUac
>522
甘い。
ただの武器破損実装パッチをそう呼んでいるだけの可能性もあり得る。
OTも武器破損が実装されるならもう少し数値的に強化されたりする可能性もあるしな。
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 19:49 ID:SU6I+nOy
>>524
それじゃ、BSの地位向上であって商人の地位向上にはならないと思うんだが・・・・
重力は商人の地位向上について考えてるってことじゃないの?
実際BSはともかく、商人がPT組むメリットはコモド後もほとんど無いし・・・
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 20:08 ID:9yIyLOyn
>525
商人「系」でないの?
アコたんに簡易SP回復ではなくホーリーライトを与えようとしてる現在
重力としては一次職はソロでやってほしいんじゃないか、と見える。
アルケミストも公開されたスキル見る限りじゃPtプレイとしてはイマイチだしな。
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 20:54 ID:hvP613bK
>>526
>そうなると戦闘BS/錬金とプリの二人PTが
>一番快適に効率を稼げることになってしまう。
それって何がやばいの?
今一番効率いいPTの組み合わせはやばくないの?
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 21:30 ID:SU6I+nOy
>>526
商人系の強化だからこそ、BSのみに絞った強化は無いと思うって言ったつもりなんだが・・・
それにプリのホーリーライトは現状のアコのPTプレイ半強制に近い状態からソロも多少は出来る
って感じにしただけだと思うんだが、ホーリーライトってそんなに強力なスキルなの?
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 21:56 ID:iUBtQbAS
エロイ人でもエロクナイ人でも良いから教えてくだちぃ。
PC8とPC10、差がありますか?
無いのならJOB45転職しちまおうかと思ってるんですが
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 22:21 ID:iUHNbpfd
>>529
8ならギリギリ実用レベルだとは思うんだが・・・
1度切りかかった敵から逃げない覚悟と実力があるならやってけるんじゃない?
531
:
529
sage
:
2003/03/10(月) 22:29 ID:iUBtQbAS
将来は臨公中心のSTR-DEX型商人なんでつが
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 22:32 ID:72Ks80zY
>>529
当方PC8でBSに転職しました。
PT行動時に激しく遅れる事もないですし、
アクティブから逃げるのにもそんなに手間取った記憶はありません。
殴りかかった敵は…AGI型じゃないと逃げられなさそうですが;
533
:
529
sage
:
2003/03/10(月) 22:37 ID:iUBtQbAS
>>530
>>532
ありがとうございます。とりあえず45までがんがってみまつ。
534
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/10(月) 23:25 ID:iUHNbpfd
余計かもしれんがもっかい
まずPC8でPT入ってみな
それで不満がなければそれでいいし
不満があったら47までがんがれ
そいから
レベル上がるにつれて臨公いれてもらいにくくなるから、ギルドに上納するよろし
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 00:53 ID:K3DzrFg2
>>532
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 00:58 ID:cPnwYdZb
>>534
まず入れるか?商人で
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 01:20 ID:j7UDbPUO
戦闘以外でPTに役立つかー。
商人がいるとPTMのステUP!とか。
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 01:37 ID:PRvG3z8t
50代なら自分から募集すればそれなりに集まる。
清算の時以外は激しく役立たずだがな∧‖∧
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 07:38 ID:g4U3XVJk
Lv44/33 のSTR=DEX気味商人。
補正込でSTR50/AGI26/DEX35で他1です。
スキルはメマー10/所持5/PC3/店1/DC3/OC10
現在はPCを上げてる所です。
装備は他キャラと共有の木琴と、+8水環頭。
(そのうち、火環頭も買う予定)後は店売り一式。
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 08:25 ID:PFFd/Gif
現在53/39。Str54、Vit40、Dex30(補正抜き)。
アルケミ待ちのつもりで育て始めたのに、なぜか戦闘型に。
じつは育て始めた途端に、新二次職がとんでもなく未来の事だと発表されて、ついヤケクソで…。
今日にもJob40になるけど、戦闘BSになっちゃおうかな。
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 12:05 ID:x5wDR4gc
>>525
いまはメニューがあるだけのPTの「アイテム分配」設定が
有効になるかもしれない。
542
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 13:03 ID:yaLka9Ca
>>539
貴様がそんなこと言うからアサシンにトンファーが欲しくなったじゃないか。
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 17:05 ID:x5wDR4gc
>>539
全く関係ないけど商人BSが弓を使える用にならないものだろうか。
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 17:33 ID:y5SeSbHV
重力イメージの商人はきこりだからなぁ・・・。与作ぅ・・・。
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 17:51 ID:QVs60ybz
レアでしか金が稼げない現状じゃ商人の価値なんて…価値なんてっ…ぅぅっ…
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 18:23 ID:84+tDSl4
INTアコと製造商人は際物でないのに育てにくい
アコはまだホーリーライトに希望があるが、商人は……
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 18:28 ID:Su2DAadn
先生!VIT=DEX>LUK商人という際物は存在するんでしょうか!(;´Д`)ノ
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 19:10 ID:UOHV9l7x
弓も良いが、槍がほすぃ。
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 20:30 ID:8vxsBM6j
上げ
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 22:03 ID:o0meaPWp
PSのFFTのアイテム師の性能なら・・・
アイテム投げて回復とか・・長距離攻撃とか・・・
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 23:45 ID:Wc2Mjw9b
そいや新スキルってスキルポイントいるっけ?
BSになってからスキルポイント使いたくないから
荷物運び5でカート10のままなんですけど・・・・
気が付いたらジョブ50行ったんですけど・・・・
新スキル実装まで芸無し商人っすか? (´・ω・`)
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/11(火) 23:52 ID:Hi8QXuzL
>>551
http://www.ragnarokonline.jp/bar/news/update/update001/index.html
新2次職業追加に先駆けて、既存1次職業に習得可能スキルが追加されます!
追加される予定のスキルは、各スキルごとに用意されたクエストをクリアすることで習得することができます。
>>これらのスキルはLVを上げる必要がないので、スキルポイントをどこに割り振るべきか悩まずにすみます。
553
:
551
sakage
:
2003/03/12(水) 00:04 ID:6yfoslXg
即レス thx
よう見てなかなったです(´・ω・`)ショボンニュ
永眠してきます
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 01:41 ID:k5MQ8y7p
>>550
ヒールみたく他人にPOT使えたりしたらちょっといいかもな。
黄ポや白ポじゃないとあんまり意味なさそうだが。
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 03:04 ID:fAj9Szi9
ビックフッドC一桁間違えて売ってしまった・・・。買ったやつ、しっかり転売して儲けろよ〜。
2Mの損失か結構痛いな・・・。
課金後4度目の桁間違えだったりします、自分がいけないのだけどね、合計5Mぐらいか失ってみた。
取引チャットのゼニーを乗せる欄みたいに、露店の設置時にも,をつけてほしいと思った。
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 03:40 ID:SOldxY0/
>>547
今はVIT=DEX>LukのBSですが商人時代、VIT58、Dex20まで上げました
転職してからDexとLukにしかほとんど振っていませんが・・・
job補正のこと忘れてVIT振りすぎた感があること以外はとくに後悔してません
557
:
547
sage
:
2003/03/12(水) 03:56 ID:QTtrDm8v
>>555
大きい価格のものは指差し確認が必要ですよ(´・ω・`)
いつも指差し確認しているので、露店価格の間違いや詐欺にあったことはありません
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 03:59 ID:8nOSrtUJ
>>554
咆哮するんじゃなくて、大声で歌うんだけどね。
英語だとSinging Loudlyだから・・・・
つまりまーちゃんが・・・・
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 05:39 ID:Ma/7dka2
(*´Д`)
560
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 06:22 ID:tkYpiqlx
>>543
BS商人専用で、ダメがDEX依存の特殊斧か特殊鈍器でも追加されればいいなぁと
ふと思った今日このごろ
それだけで随分違うのにね。
多少弱くていいから店売りか弱い敵大量ドロップ希望…とか妄想。
…ひどくなってきたので適切スレに(・∀・)カエル!
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 09:11 ID:ydkJ7hry
>>555
イ`…
いつも指差し確認するのだが、やるときゃやっちゃうよな…(´・ω・`)
562
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 10:08 ID:+eUGJ0nC
>>547
・・・自分、際物扱いですか _□○_
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 10:31 ID:HIlJv8qQ
>>555
あえて日本語入力をONにしておいて
「5万8千」とか「58,000」とかの変換候補を確認してみるのも手かも。
…ちょっと面倒だけどね。
高額品置くときは、それでチェックするようにしてる。
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 11:17 ID:upAAbwXc
つうか、4桁に区切って入力しなされ
2Mなら
200(一呼吸置く)0000
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 11:38 ID:M08RJYeh
>>564
Mとかkで表記することが多いから、2Mなら
2 000 000
566
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 12:36 ID:Oex6OfUm
あの、煽りとかではなく、ここでは現在のインフレ対策などは話し合われているのですか?
当方狼なのですが、もう旧鯖との価格差も無くなりつつあり、値上がりする一方の相場に不安を感じています。
未確認情報ですが、カードのドロップ率が1/5000から1/8000に下げられてるという噂もあり、
ここのスレタイトル通りインフレが止まらないと経済が破綻して、その先ラグナロクの世界がどうなるか想像するだけで怖気が来るのですがっ。
λ............愚痴スレデスカ?
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 13:24 ID:upAAbwXc
ドロップ率については2ch本スレにおいてGMを自称する人物
の書き込みが情報のソース。ネタであるというのが大方の
見方といった印象。(リアルラック低い人を中心に支持する
層も一定数存在します)
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 13:27 ID:+2z9tOTX
露店価格を押さえても、市場には余るほどの金があるわけだから、即売れするだけ。
即売れして買えなかった連中が高騰後の相場で買いチャットを立てるだろうから相場は変わらない。
唯一インフレを押さえる方法は、チートがあるとデマを流すことくらい。
569
:
556
sage
:
2003/03/12(水) 13:30 ID:kfhcPuRW
>>547
、562
ちなみに72/43の製造スキルだらけBSでつ
ステは補正なしで str40 agi30 vit58 int1 dex54 luk21
これで自作の土メイスもってカビ退治してますが、防具が無精錬だとちと厳しい・・・
際物とは思えないけどねぇ
あまってるスキルポイント4の使い道どうしよう(´・ω・`)
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 13:38 ID:WB71RiBk
>>568
同意。
さらにいうと中堅レベルの狩り場からおいしいレアは少なくなる為
50-60あたりのレベルの人(ゲーム中の大多数)がつらい
かといってレアがおいしい狩り場は比較的低レベルかmob激沸きで
そのLv段階では殆どのプレイヤーがそこで戦うのは厳しい
なので2ND商人作って転売もしくはレア転がしで稼ごうとする人が多少でてくる
殆どは商売のイロハ知らないので無駄にインフレ引き起こして
なお且つ、ほしいレアも手に入らない。
その上、意地で値下げをしないのでインフレ激化
そして結果としてデマ情報氾濫したのが真相かと
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 13:47 ID:+eUGJ0nC
>>570
よほどの商才が無い限りはこの相場に手を出しても
ヘタすっと上がらないもの OR 下がるものに手を出してドボン。
今の世の中に株を買うようなもんだわね。
現金になっても今度はいい物買えないし、ニンジンよりマシという位か。
古木実装の噂で痛い目にあって以来生転売はもうコリゴリ。
572
:
570
sage
:
2003/03/12(水) 14:02 ID:WB71RiBk
>>571
とりあえず自分はLv80超えでAGIBSやってますが
zenyだけで言うなら圧倒的に下水4が評価高いです
戦闘タイプでSD3も余裕ですがアイテム換金の手間を考えると
下水4が恐らく最高です鉄鉱石、スレイヤー収集品で
時給80kzeny安定して行きますので…
SDは時間が無いとどうもzenyに結びつかないのが問題
一日中ROやってるわけにもいかないですし
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 14:15 ID:Oex6OfUm
えー、最初の書き込みから本題が急カーブしましたが、
狼ではアルベルタで蚤の市が毎週あって、そこでは有志の商人BSさんがDC原価売りや
超捨て値でいろんなモノを放出してくれています。
さらにはアコプリさんがポタ広場で宣伝してポタしてくれるので、
想像以上にに人が集まって結構盛況なのですが、
こういう感じのゲーム内のユーザからの行動でなにかインフレ対策できないのかなーと、
素人考えで思ったのですが、やっぱり無理ですか・・・(´・ω・`)
私も商人持ちなので転売の難しさや値下げして売ることの抵抗は知っているつもりですが、
商売のイロハ知らない商人にインフレ引き起こされて何も出来ないのは不甲斐ないというか、それじゃ商売のイロハ知らない商人と何も変わらないじゃいか、いやむしろ負けてるじゃいか。
とちょっと煽ってみたくなりました。
やっぱ愚痴スレか λ............
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 14:17 ID:nUlKXRRv
デマ流そうが何しようが、インフレとは別の現象なんだが・・・
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 14:30 ID:nUlKXRRv
推敲たりんかったかな。
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 14:39 ID:+eUGJ0nC
ま、インフレインフレといっても
一向に値上がらない物も一杯あるし・・・属性武器とか。
競合が多いものと供給の多いものは値上がらない、という顕著な例かな〜。
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 14:57 ID:k5MQ8y7p
市場に出回るカネが増える時→収集品をNPCに売った時
市場に出回るカネが減る時→NPCから装備品・消耗品を買った時
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 15:09 ID:nUlKXRRv
商売話のついでだ。愚痴混じりだが。
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 15:11 ID:+eUGJ0nC
多分「レア」と「レアじゃないもの」の差が
物凄い勢いで開いていくのが問題じゃないのかな〜と思う。
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 15:18 ID:+2z9tOTX
ソルスケやウィスパ出した奴と出してない奴の「強さ」が天と地とも離れてるのは問題だろ。
強くなるためにはレアを出さないとダメなゲームバランスだからな。
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 15:21 ID:4vjj387M
リアルラック。
リアルラックさえあれば、蟻の巣に篭ってビタタ狩りまくりでビタタC出まくりでウハウハ
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 16:15 ID:hr26oflm
>>577
消耗品というよりエル原・オリ原を店売りにしてくれればそれでかなり市場のお金はNPCに吸収されると思う。
現状のシステムでBSの作成失敗、武器の製錬失敗が一番金・物を消費する瞬間かと。
つまり一番高い消耗品はオリ・エルでは無いかと。
…問題はそれがレアだからPC間でしか取引されず、市場から回収されない金になってるのが(´・ω・`)
100kくらいで原石が売りだされたらかなりのZenyを吸収できる筈。
とにかく100kクラスの消耗するアイテム・システムが欲しい…重力は一体何を考えてるんだろう。
今回のひな祭りは四葉とかの使い道の無いものとエル・オリの需要の高さの違いを見せ付けられた気がするよ。
583
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 16:18 ID:XMXYnpRC
>>579
自分の財産をzenyで貯蓄している奴は負け組、
青箱などのレアに変えて貯めている奴は勝ち組と。
584
:
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 17:52 ID:Q3NZDwoA
インフレ止めるのは簡単。
収集品のNPC売りを廃止すればいいだけ。
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 17:55 ID:2aRKYazi
すいません、教えてください。
イシスCはおいくらくらいでしょうか?
露店でも見かけたことないんで全くわかりません。
まぁ、カード自体の効果はイマイチですが
絵柄が良いのでイシスファンな方には人気ありそうとか思ってるんですが…。
587
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 17:57 ID:2aRKYazi
あぅ、すいません。
書くところ間違えました><
ごめんなさい。
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 17:58 ID:NEPFkkll
鯖による。喪前さんの鯖も相場質問スレにでも行け。
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 18:00 ID:57pK0GZ4
インフレの最中にTB武器が欲しいわけなんですが
商人メインでヒドラC1枚しか買う余裕がありません。
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 18:01 ID:w5dRud9Q
>>578
>収集品だけでMを稼ぐなら別だが、レア売却が大半でしょうに。
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 18:41 ID:tkYpiqlx
古い話を持ち上げてしまって何なんだが
ログがつまる云々の話、耳栓してた人達の主な理由は、PCのスペックがどうこういう次元なんでつか?
漏れは売上げログだと思ってたよ…自分でやってたときもそうだったし。
それとも、そんなん気にしなくても皆様商売順調でつか(TT
(´・ω・`)レアサバキ センヨウオカカエショウニン オオソウダシナ
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 18:55 ID:Wbug9cEx
>>591
激しく同意、例えばジェムなんかだと幾らずつ売れるかとか
それによって仕入れる個数や値段のつけ方とかも考えれるし
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 18:58 ID:zr7zM+ZQ
でもさぁ、どうしてここでインフレ対策なんて話し合ってるわけよ?
インフレになって一番トクするのは商人BSだぞ?
商人時代に一枚子デザを出せば
今ならそれだけでBSまでの人参代は確保完了。
メマーナイトの消耗価格が所持金の数%といった計算をするわけでもない。
木琴云々と言ってる奴が居るけど
木琴一枚買う価格をBSのカートの中身に換算してみ?
どれだけのPOTが買えるか…。
たぶん、それでショートカット連打しながら戦うほうが強いから。
入手困難なウィスパを買って新Dに行こう、とか考えなければな。
594
:
577
sage
:
2003/03/12(水) 19:11 ID:k5MQ8y7p
>>582
なるほど、精錬アイテムか・・・確かにイグ葉以上にハイペースで消費されてくNPC売りアイテムだな。
いつも+7or+6で止めてるヘタレなので見落としてたよ(つД`)
595
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 19:13 ID:4sv8jRVl
>>593
一枚子デザを出せば
一 枚 子 デ ザ を 出 せ ば
一 枚 子 デ ザ を 出 せ ば
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 19:13 ID:57pK0GZ4
カードがそう簡単に出ればいいんだけど出ないし
POT連打のほうが強いなら誰も木琴買わない
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 19:15 ID:NEPFkkll
別に対策を話し合う専用の場所ってわけではなく、インフレに関する書き込み
があったので反応してるだけ。
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 19:24 ID:I4nEzZev
いや、メマー10の1kzの価値は相対的に低下してるわけで
昔は、なかなか撃てなかったが今ならメマー10躊躇なく撃てるさ
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 19:39 ID:57pK0GZ4
>>598
レア価格が上がる一方だから余計にメマーで無駄遣いしにくくない?
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 19:44 ID:NYQwqhX0
>>598
同じ理論でNPC売り商品も躊躇なく買えるようになったね。
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 20:15 ID:fVp+21Fv
まあインフレが進んだとしてもメマーが躊躇なく打てるBSより
FPが躊躇なく打てるWIZの方が圧倒的に強いわけだが
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 21:53 ID:wf2khrvW
>>593
昔、「ゲームのためにPC買うぐらいならゲーセンで10000回遊んだほうがいいや」
とか考えたことがあったのを思い出した。
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 21:56 ID:Rx8imHVM
多職と強さ競って意味あるの?
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 22:20 ID:z90SPe+u
>>603
強さ以外のところが利点にあんまりなってないから
しょーがないんじゃないですか。
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/12(水) 22:44 ID:Rx8imHVM
だからって他の職業と比較の方向に持っていってら
それこそマゾ的なこだわりの類だと思うのだが。
あとチャット売りと露店じゃ全然違うだろ。
変わらないは卑下しすぎかと。
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:30 ID:Xf9cHdqJ
まぁコモドがきたら我々商人系は、いよいよ完全にパーティから駆逐され、
同職と殴りプリくらいしか組めなくなるわけだが。
あれってかなりハッキリと死刑宣告だよな〜。
というわけで将来組むべく同職戦闘型の仲間を探しているが、みんなAGI型で、
同職にさえVIT型はイラネといわれてしまった(o_ _)o
収集品の重さを50とかにするか、せめてARの仲間の武器制限ハズシテクダサイオネガイシマス
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:37 ID:Li/SlByK
>>606
友達製造スキル5を取得しる。
てかこっちじゃね?
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1046067435
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:37 ID:zVfscAR5
遅い質問だけど
>>478
のログを保存するツールってどこにあるの?
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:39 ID:Li/SlByK
>>608
http://ragprene.s25.xrea.com/
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:39 ID:Li/SlByK
チョクリンシチャッタツッテクル
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:41 ID:zVfscAR5
>>609
速レスありがとう♪
612
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:47 ID:F5/DWWNY
全ての重量が3倍になり、カートの積載量上限が30000になりました。
・・・なんていう商人強化パッチが落ちてこないものだろうかねぇ。
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 00:54 ID:fOBi5+5W
>>570
お前か、お前のおかげで
下水にアホ大量発生して困ってるんだが…
いやマジで商人系以外は美味しくないのに勘違いしたオセシンやらプリやら
挙句の果てにはウィィズ来て困ってるんだが…
614
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 02:11 ID:TOiKJAa/
>>613
ほっとけばおいしくないのに気付いて出てくだろ。
噂も75日というし。いちいち気に留めてたら気が持たん。
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 02:14 ID:HHvm9qNT
職叩きスレ行きの話題は荒れるので止めませう
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 03:10 ID:pGW229R2
最近メインを商人にしました。ダンジョン内露店にハマってます。
SP回復待ちの人やライバル店とお喋りするのがまた楽しいですね。
>>612
所持量増加が死にスキルだと知ってガッカリ。
せめて400xLVあれば極め甲斐があるし商人ごとの個性も出るんですけどねえ。
重力の言う「戦闘外でのパーティーへの貢献」に期待・・・・。
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 04:52 ID:xVWtZBW+
インフレ進んでも青箱の値はさっぱり上がらないねえ…
人参食いまくりでSDいくの辛いよ…
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 05:41 ID:btruoDWy
下水は商人系以外だとすぐに重量オーバーしておいしくないよ。
下水にいるハンターはマジで理解不能。
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 06:23 ID:EVYvFer/
>>613
ピクミンプリウイズが商人スレなんか見るのか…?
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 06:58 ID:OKNRVmGR
>>619
2nd,3rdに商人いるかも(俺の場合w
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 07:31 ID:3nbOBNFG
弓手スレからリンクされているある弓手系サイトの狩場情報。
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 07:51 ID:KLoIPnK5
>>618
ハンタは狩り行くにも金が必要だから、運転資金が無くなったら
確実に10kは黒字が出るあそこに行ってるのでは。
攻撃滅多に食らわないし、スキルを使う必要が殆ど無いからspも減らない。
よって、89%まで持ってもOK。他の奴らも似たように金が無いからじゃない?
確実にあそこある程度は儲かるし
と、戦闘商人その他2、3職持ってるもんの意見。
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 08:33 ID:EVYvFer/
伊豆2のほうがカードも狙えて美味しい気がする
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 09:20 ID:5/2lbzJy
>>623
伊豆は属性的に激しく不味いのさ
HPも高めだしね
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 09:36 ID:EVYvFer/
二次職の瞬間の火力を見せつけられると鬱になる。
できればあまり下級狩場に来てほしくないんだけど来るなとは言えないしなあ。
626
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 09:44 ID:5/2lbzJy
>>625
(´・ω・`)ショボーン そんなこと言わないでクレヨ
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 10:00 ID:qM8oaK0a
>>624
ブラスミでもSTR40もあればほとんど小ゴキ1確になるから
それ以上の戦闘スミスはあんまりハンターと変わらんよなと。
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 10:32 ID:xp4CDb1U
狩場の選択肢のほとんどない劣等職の最後の砦のような低級狩場に
圧倒的な高火力の優遇職様にこられちゃたまらんよ
実際出したアイテム片っ端から吸い取られてくし
鉱石発見のオリエルまでとられりゃそりゃあ気分よくない
自分を優位な立場に置いといて高みから心を広くもとうなんて言われたかないな
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 10:37 ID:/KiJhz1H
>>627
外周回ってる電車某職はウザイ以前に眼中無いのですか、喪前様。
やつらがくると大音響とともに猛烈にラグるんですけど。
まあ最近はブリッツハンターとMBクリ持ちプリまでトレインしてるご時世ですが。
それに比べたらピクミンなんてかわいいもんだ。
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 10:56 ID:uO5PPkED
>>629
MB持ちBSもな(;´Д`)
範囲攻撃持ちではない職がMB持つと、嬉しいのか、ホントにダメになるな
自分がMB持つ前に、似たようなことしてる奇死に対してどう思ったか忘れてるか、
MB手に入れたのが嬉しくて見せびらかしたくてしょうがないんだろうね…
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 11:03 ID:EVYvFer/
>>630
猫車回転が実装されたら商人も悪く思われそうで嫌だな…
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 11:47 ID:qM8oaK0a
>>631
実装してやっと人並み。
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 12:02 ID:miGVFB0Z
>>629
それは、エフェクト(場合によっては効果音も)切れば
予防、ないし軽減できるラグだと思う。
たしかにウザイが、言っても無駄だし、事前の予防策も必要だよ。
下水4Fなら、OT状態が分からなくても致命的ではないから
常時エフェクトは切っておいたほうがいい。
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 15:17 ID:kdK5oDyj
商人初めて作成したけど、商人おもしろいや。
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 15:22 ID:7rue70+2
>634
相場は鯖によるし、
>2
くらい嫁。
しかしいずれにしてもその赤ポは詐欺扱いされるだろうな。
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 15:23 ID:eVnlrLxL
風原石以外即売れ。
同業者が買い占めて転売されるだけだと思う。
悲しいけどこれ現実なのよね。
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 15:23 ID:eVnlrLxL
いや、かきこむときに素で 30z と 30K まちがっただけだろ^^;
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 15:28 ID:7rue70+2
判ってはいるけどさ。その辺の注意力が薄いと
時として
>555
のように大損するよと。
情報収集力共に、精進しないとまさしく悲しい現実に出会うっしょ。
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 16:45 ID:kzMgi1fv
>>634
お前は商品出すときに毎回ここに聞きに来る気か?
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 16:45 ID:RGt4CN6o
俺、メインSaraなんだけど、昔Irisだったんでぶらっと行ってみたら…
鉄鉱石2.2k買取…あのー、青ジェム約5個ですか?
Sara相場は約800だけどね
でも、石炭はIris3k、Sara5k…不思議
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 18:16 ID:eNCo/UZC
>640
多分供給量の問題。
石炭拾ってこれるようなキャラの数が、
IrisのほうがSaraより多い、ってことじゃね?
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/13(木) 18:51 ID:L0xPWqKz
>>640
>>641
さんとだいたい同じ意見です。
課金直後、旧鯖は安定供給されていましたが、新鯖は安定供給されていなかった。
現在もそうなのかは疑問ですが、一度出来上がった消耗品の相場は
上がることはあっても、そう簡単には下がらないので
旧鯖<新鯖で固定してしまった、というめずらしい例。
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 09:26 ID:NiS48FtN
Lv41 STR 50/AGI 31/DEX20 補正込み。
番号忘れましたが、以前ペコ蛇に飽きた→風メイス買って伊豆に行ってみた、
と書いてた者です。(ステ違うのは、思うところあって作り直したから)
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 12:45 ID:yJF8LQaC
>>642
いや、実は石炭7kってときもあったんで、徐々に下がってる気がする
まぁ、ここまで値段上がっちゃうと人参売りとかはまさにボランティアだな…
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 15:15 ID:IUHwkZxH
>>644
ニンジンは売れる快感を目で見て楽しむためだけのアイテムかと。
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 15:54 ID:Vz60UeYc
> ニンジンは売れる快感を目で見て楽しむためだけのアイテムかと。
647
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 17:09 ID:YjFu9qEZ
>>646
当方、脇目も振らずメッセージウインドウを見て、「あ、50個売れた」
「お、今度は100個」「わ、300個も買ってくれた、alt+4出しちゃお」
などと楽しんでますが。
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 17:21 ID:Vz60UeYc
>>647
漏れには、もう、そんな純粋な心は残ってないでつ(´・ε・`)
ちょっと羨ましいと思った。
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/14(金) 20:49 ID:fQeYqTBN
最近人参3万本売りしてねーなー
たまにはやろうかな。。。
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 00:18 ID:/4mprhva
>>647
心が綺麗ですね(*´∇`)
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 00:30 ID:VMJpyr5Y
赤ぽ400個一気に買っていく人のSTRが気になりませんか
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 00:38 ID:ENhVXL1l
>>651
なる。
めちゃくちゃ気になる。
特に原価売りすると、必死こいて一気に大量購入する人多いから
限界まで買い込むヤツ続出。
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 01:18 ID:EyHVEX/5
製造BS目指してDEXとLUKだけに振っているのですが
他に目指してる人のSTRの状況を教えて欲しいのですが
はやり純製造を目指すならSTR9ですか?
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 01:31 ID:uOQFAcds
コモドは、加速系のポーションが地味に売れるかも。
問題は、競争相手が激しく多いわけだが。
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 05:57 ID:G9ND1iwA
>>651
STR60くらい、むしろ製造特化でもない限り商人でも必須STRですが
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 06:56 ID:p7mxbTWx
>>653
DC使用可だとしても、大きく儲けられるのは
イグ葉店売り時と同じく、一瞬なんだろうなぁ。
すぐイグ葉1525z売り、みたいのが出てくるから…。
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 07:46 ID:3pOmk2M7
ところで・・・藻前様方、転売の1日の利益はどの程度だ?
漏れは1日500k程度なのだが
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 08:17 ID:9LIMEi3/
>655
むしろ修練が無く、武器研究のある商人で戦闘をやるからこそ
STR多数振りが必須なんだと思うが。
攻撃回数がちょっと増えてもどうということは無いんだから。
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 09:38 ID:Pw8h5buy
>>656
重量20とかにしてほしいな。さすれば出張売りでの利率がハネ上がる。
(狩り場でそんな重いもん常時多数持っていたくはないだろうから)
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 11:50 ID:uQAxJHCr
加速ポーションって確か効果時間30分じゃなかったっけ?
つまり一度の狩りで2、3個あれば十分ってことか。
なんかイグブドウJ以上に売れなさそうだなぁ。
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 12:10 ID:FaLCc4MQ
原価売りする奴は糞もしくは馬鹿経団連の一員
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 12:17 ID:yJIXWgE9
↑なんだこの基地外は?
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 12:35 ID:nBkiqbvH
春だから
664
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 12:37 ID:VMJpyr5Y
覚醒ポーション関係は、テストのために店売り、30分持続になっています
導入後は製造のみになり、効果時間減少されるはず
むしろ材料がなんなのか気になりますね
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 12:44 ID:nBkiqbvH
覚醒ポーションとかアルケミの創るポーションのテストのような希ガス
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 12:47 ID:/U/R4Khf
イグ葉、大体安くて1560ぐらいの値幅なんだが…
1600超えてることも多いし、最も稼げるアイテムだと思うが…
667
:
627
sage
:
2003/03/15(土) 13:53 ID:cWKxvTRN
>>666
そうか?
ソロなら死んだらだいたい戻るし、PTならほとんど死なないから、
自分でほとんど消費したことないから、そんなに売れるもんだと
思わなかったんだけど。
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 13:55 ID:AP70DzqX
ってどこの627だよ>俺
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 16:21 ID:Y3aor5D1
>>664
韓国本鯖にも効果時間30分で適用されているが、
それはmap移動すると効果が切れるためと韓国告知にあったから、
その問題点が解決すればアルケミ実装前でも
持続時間は減少するはず。
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/15(土) 23:43 ID:/4mprhva
O C 10 捨 て て メ マ ー10 取 ろ う と し て る 俺 は 変 わ り 者 で す か?
SDで廃BSさんのメマー見て(Д) ゚ ゚
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 00:47 ID:mNLcB1tI
>670
むしろ、ジョブ50まであげなはれ。
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 01:46 ID:uQTSv+1H
私はメマ10のOC3ですが?普通・・・・ですよね?
臨時は確かに肩身狭いけど、それなりに楽しいけどな〜
めざせ10kダメメマー!
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 01:58 ID:UdyxjpUB
BSになってからメマー1から取ってる俺より正常です。
作り直せとか言うな
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 02:11 ID:LYlilADG
転職まであとエルダ400弱とゆーところにきて、ついにエルダCげと。
ラストスパート頑張るよ(`・ω・´)シャキーン
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 03:04 ID:K2qtvxnX
Job50目指すのって、最終的にどのくらいの効率が普通なんでしょうか。
現在56/42で伊豆3で60k/35kくらいなんですが高いほうなんでしょうか…。
金銭的にはレア出ないと激しく赤字ですが。
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 03:14 ID:R5GBCenX
BASE68前半で到達したんだけど、転職直前だとSD1Fで平均80k/40k出てました。
JOB42でそれくらい出てれば充分じゃないかなぁ。
新鯖の元AGI型1st商人より。
677
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 07:16 ID:5damHWg/
>>672
…10k?
激 し く 無 理 な 気 が す る
678
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 07:49 ID:L0eiOmRy
LOKIのSD2にも妙に強い♀商人がいる
メマー2発でマタ1匹死んでたな・・・
679
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 09:52 ID:CNC4istO
>>678
STR商人なら一撃じゃないか?
1k超えなら案外早く達成できるよ。高目が出てくれれば。
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 10:47 ID:B84QwkMF
>>679
hit補正はない
当たるhitを確保してメマー撃たないと
メマー10連打が全部赤ミスとかでたら泣くに泣けない
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 15:10 ID:ttads54x
すいません商人初心者なんですが質問させてください。
今Lv42でSTR25 AGI45の商人なんですが、
伊豆D篭るのに風チェインと風2HAどちらがいいでしょうか。
あと風2HAっていくらくらいするんでしょうか(´・ω・`)
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 15:19 ID:6aWlzP9r
>>681
半減盾がないのでDEFを盾に頼る必要がなければ2HAで、
DEFが足りないと思うならチェインを使えばいいんじゃないかな。
683
:
681
sage
:
2003/03/16(日) 15:23 ID:ttads54x
ごめんなさい。鯖はケイオスでAGI45→55です。
684
:
681
sage
:
2003/03/16(日) 15:25 ID:ttads54x
>>682
レスありがとうございます。
精錬0なんでチェインつかってみます。
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 15:29 ID:arlIClk0
ここのカキコ見てるとVIT型、AGI型もしくは製造型を目指してるステータスばかりなんですが
VITとAGI両方に振ってるバランス型商人さんっていらっしゃいますか?
当方、ベース47/ジョブ35。STR40/AGI21/VIT49/INT2/DEX26/LUK3の商人です。
装備は剣士と共用で+10風ブレイドと+9火ブレイド。あとは店売りです。
伊豆2かクワガタで狩ってますが、お勧めの狩場がありましたら教えてください。
それとバランス型商人に未来はあるのでしょうか?
バランスだけど頑張ってる方のお話を伺えると嬉しいのですが…。
アルケミ待ちでまったり上げるつもりではいるのですが、何せプレイ時間が少なくて(つД`)
ご教授宜しくお願いします。
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 15:32 ID:CNC4istO
>>681
属性・カードに依らず、基本的に
精錬チェーン>>精錬ハンマー
>2
HA
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 15:32 ID:A62oRvW1
>>681
そのステだと狩場は2Fでしょうから、BSに転職した後のことは考えず
風スチールレートを買うべきじゃないでしょうか?
商人時代の鈍器や斧は、好きならともかく、ASPD遅くてキツいです(AGI型でも)。
BSになったら、格安で売るなり、サブウェポンとして使うなりすれば
それほど無駄にはなりません。AGI型BSは、伊豆4Fより美味しい狩場が
たくさんあるので、ほぼ伊豆専用の、風チェイン・2HA買うのは勿体無いです。
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 15:58 ID:2S/E3Pm0
>>685
ノシ
55/24 BS
STR18+4 AGI54 VIT47+3 INT1+1 DEX19+6 LUK1+5(ロザリ×2)
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/16(日) 16:18 ID:mNLcB1tI
>685
今はBSですが、昔はバランス型商人でした。
最終ステータスは、Str69Agi53Vit40Int2Dex30Luk4(補正込み)だったと思います。
β2時代でしたが、最終狩り場はSD1Fでした。
レクイエム&ゼロムにQボーンドブレイド(引き継げなかったのが痛い・・・。)、Tクレーマロウス環頭太刀で狩ってました。
+5ウィスパーマフラー&オーク盾持ちでしたので、相当なモンハウでない限り死ぬことはありませんでしたね。
バランス型は、最終的にウィスパーCと精錬に掛かっていると思います。
双方ともにしっかりしていれば、大抵の狩り場に行けますし、ボスもねらえます。
商人時代は、エドガーとか倒しましたし。
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 03:19 ID:BCe9NP3Z
露店開設スキルを使って準備する時、キャンセルしてからもう一回開こうとすると
なんか反応なくなりません?既出ですか?
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 03:24 ID:gqj1wEJU
>>690
何時の時代の話だ
カートに入れ忘れは空露店出してキャンセル汁
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 05:03 ID:TXVCcKB4
レア出ない・何も買えないままJLv50になった1st商人は
SD2など夢のまた夢ですか
693
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 08:37 ID:X+VuDo7p
現在Lv62/46の 71+12 51+2 1+3 1+1 15+4 1+2 のstr商人です(`・ω・´)
694
:
693
sage
:
2003/03/17(月) 08:45 ID:X+VuDo7p
>>692
んと。動物盾は流石にないとキツイ気が。。。vitなら知りませんけどヽ(´ー`)ノ
私のステ(
>>693
)だとウィスパも結構痛いですね=□○_
レクイエムは気合で行けるかも・・・(`・ω・´;) (といいつつタラフロ持ち
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 10:13 ID:qwDwwnKZ
>>692
経験上、木琴さえあれば(FLEE170前後あれば)
半減盾・特化武器・防具精錬無しでもいけます。
とはいえ、少なくともJob45〜の狩場だとは思いますが。
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 13:19 ID:i6qIM1pI
>>693
カーリッツなくともウィスパ(GD2F)いけるんじゃ?
熊持ってるとしても赤芋から200は喰らうでせう?それがイケルのなら。。
ウィスパのatkはその半分程度だろうし回避率も同じ程度かと思うし(調べてマセン
属性武器にもよるかもしれんガナー
そして囲まれやすいので蝿必須
697
:
692
sage
:
2003/03/17(月) 13:47 ID:TXVCcKB4
67/50の50+5 71+3 1+4 1+1 30+5 1+2のAGI商人ですが
店売り品で固めた身としては正直
>694-695
のようなレア運が欲しいです
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 14:15 ID:HA6Cfknx
>>697
二次戦闘職が1Mと思ってる人は夢みがちだから大人にナリナサイ-
というか、そこまで育ってるレベルならBSでも武器作りまくって売れば
1Mまではいかないにしろ、それなりの稼ぎにはなるんでないのか?と
まぁ、月光持ちで廃DEXならいけるっぽいが…
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 15:09 ID:mW6KVdW4
製造BSを消してAGI戦闘型BSを作ろうと思ってます。
武器はそれぞれどんな物が良いでしょう?
(商人BLv45〜BSで使用できる物で)
700
:
685
sage
:
2003/03/17(月) 19:35 ID:6Xj6e7CK
レスありがとうございます。
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 19:37 ID:AtfEfr3T
武器はとりあえず+8スチ&属性マイン(スチ)でOK。
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 19:55 ID:xJmKS7yp
>699
マジレスすると
わざわざ作った製造BSを消して
戦闘BSを作る意味はまったく無い。
AGI騎士ならまだ分かるが。
マジレススマソ。
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 20:30 ID:HTnT1vIq
商人用計算機ってどこにあったっけ?
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 21:08 ID:VX5EFkW7
>>702
マジレスするとわざわざ作った製造BS消したのにその代わりに
騎士を作ろうとする君の考えがわからない。
完成した製造BSでも無い限り、消しても戦闘BSでレベル上げれば
同じように武器を作れる。また、一職で能力が完結した騎士では
PTを組んだときの楽しさがBSに比べて少ない。一人身だった製造BS
が仲間と一緒に狩りを楽しみつつ製造も続けたいなら戦闘BSが一番。
AGI騎士なんかよりコモド後のこと考えると戦闘BSの方が未来あるでしょ。
製造も戦闘も人とのコミニュケーションもより楽しめる。
705
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 21:17 ID:lghXg1Ja
何を求めてどういう理由でどの職作るかは個人個人の問題で他の人間がどうこういっても
しょうがないわな。
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 21:25 ID:CiFnuVu7
>>704
そんなもん、人の好みだろうに・・・
断言されても困るんだが。
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 21:59 ID:mVWwirPW
>>自分の銘入り武器を自分で使いたい騎士
ムリめ。
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 22:09 ID:0y8Hkhmk
どなたか教えてください。モロクの染色商人とは何所にいるのでしょうか・・・
転職試験なのですが、まったくわかりません(´Д⊂)30分歩き回ったよ…
709
:
708
sage
:
2003/03/17(月) 22:30 ID:0y8Hkhmk
(´・ω・`) 出掛けなきゃ…朝までに答えてくれてたら嬉しいです…
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/17(月) 22:41 ID:6Xj6e7CK
モロクの染料商人さんは北東の宿屋にいます。(PvPの受付もあります)
入って右手の部屋に行ってください。
頑張って〜。
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 02:15 ID:wS+frXW4
>>689
さんのカキコみて
みてて便乗質問しちゃっていいですか?
自分アルケ待ち67/50でステはstr74+6/agi51+1/vit16+4/int1+1/dex21+5/int1+2なんですが
今後のステ振りについてなやんでます。
アルケが年内実装が絶望的に思っるので、商人でBOSS倒しを目標としています。
STRをカンストでいきたいなぁとは思ってるのですが、
それをしたとしても残りをAGIに振ろうか、VITに振ろうか迷ってます。
BOSS戦は取り巻きがいるとのことで、AGI型では耐えれないと思うのですが、
実際にBOSSを倒した時はどんな感じでしたか?
また今後ステ振る場合オススメとしてはどんな感じでしょうか?
目標としては、AGI60→VIT60→STR99でいこうと思うのですが、
中途半端で狩場とかないのかなぁ。。。
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 04:25 ID:K30UAXvL
>711
えーと、689です。
β2時代でしたので、取り巻き無しでしたから、赤ぽ連打でエドガーは楽勝でした。
装備は、Tクレーマロウス環頭太刀と、ブルータルガードでした。
Defは30前後だったと思います(ウサミミ装備だったので)。
エドガーの取り巻きは、熊ですから、メマーでさくっと倒すのが良いかもしれません。
Str80あれば楽に行けると思います。
プリオニも強さ的には余り変わりません。命中が高いですが、其の分ダメージが低いですから。
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 04:41 ID:K30UAXvL
>700
見逃してました・・・。
今日お仕事がありますので、そろそろ寝ないと・・・。
えっと、簡潔に言います、Agiは上げるなら、50〜80ぐらいがお奨めです。
20代では殆ど意味がありません(其の分ポイントが少ないですが)。
基本的に、格下相手には80%以上回避できて、命中が高い相手にはVitで耐えるというのが、バランスの戦闘方法だと思います。
ピラミッド2Fでしたら、弓骨、赤蝙蝠は耐えて、骨戦士からは避ける、と言った感じで。
ですので、低Agiですと、攻撃速度を上げるためでしかありませんので、
バランス型とは余り言えないかもしれません(少し、Agiに振っているVit型など)。
バランス型として戦闘をしたいのであれば、Agiは上げることをお奨めします。
714
:
708
sage
:
2003/03/18(火) 07:39 ID:l48Hw8Pp
>>710
ありがとうございます!今から転職して参ります〜。
新鯖で製造BS目指して頑張るぞ〜
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 08:39 ID:edzuWekm
漏前らパッチ来るぞ・・・
ひな祭り終わるとラフとエルがまた高騰するだろうから、買いだめしないとな。
まさかベルトと紫箱はこないと思うが・・
716
:
挫折製造BS(699)
:
2003/03/18(火) 11:35 ID:ZXb8PYp2
(まだ消してない)完全製造特化BS(旧鯖)持ちです。
ある程度のLv(70↑)にいけば有る程度製造も楽しめるのですが、
やはり戦闘(臨時)ではお荷物(&荷物持ち&ARのみ)であるから、
Lvも上がらずソロにしても炭鉱ですらキツイ・・。
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 11:47 ID:kxz1XevN
>>716
そんな貴方には道具火マジ、道具Vit剣士の作成をお勧め。
鉄鉱石(ゴキブリ)や石炭(サンドマン)を自給してくれる
2nd3rdがいれば製造BSの憂鬱は解消すると思います。
どっちみち他職の道具商人使用者は多いんだから、
BSだって道具マジがいて悪いわけが無い。
718
:
717
sage
:
2003/03/18(火) 11:51 ID:kxz1XevN
後追加で。
・製造BSは他の職業に比べてやたら作るのに時間がかかることと
・すでにそれなりの手に渡ってるであろう武器の銘が消えること
を考えると
719
:
711
sage
:
2003/03/18(火) 12:11 ID:wS+frXW4
>>712
親切な回答ありがとうございますm(_ _)m
一番BOSSとして狩りたいの血斧やライトイプシロン持ってる超兄貴だったんですが、
当たらないってのは正直ショックですね。
PvPでも当たれば沈められると思って連打するけど、赤MISSだったことを思い出しました。
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 13:52 ID:a8rY8SDp
========ペット関連用品についてのお願い===========
韓国・台湾で先日実装されたペットシステムですが、
捕獲エサなどの相場が一番安いものでも600K前後です。
ぜひとも!日本ではM単位の価格で取引していただくようお願いいたします。
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 14:04 ID:kxz1XevN
>>720
ドロップ率にもよるがそれなり以上ならば
属性武器同様に最初馬鹿みたいに高くてどんどん
値崩れするのが目に見えて分かる。
みんながみんなペットが欲しいわけではないし、
ペット自体にROのメイン活動である戦闘補助機能が殆ど無いらしいし。
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 14:38 ID:AsM1JAfX
>>721
マルチポストだ
相手にすんな(;´Д`)
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 15:10 ID:kxz1XevN
>>722
すまん、商人スレだけについメンテ後の相場を
考えようという提案かと思った。
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/18(火) 23:33 ID:WhqHsZCm
>>723
若芽収集家の俺が単価100zくらいで全部買い取るよ。
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 04:14 ID:Dykwwjlp
>>724
では倉庫にある25900枚買い取ってください。
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 05:55 ID:iiOJsCA6
。 。
/ /
(; Д )
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 07:09 ID:7QAfrjzZ
warota
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 12:57 ID:zSKGM7au
そりゃあ
>724
じゃなくても目が飛び出るわナw
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 13:56 ID:kWQJwwjp
>>725
俺も趣味で集めているけれど1600個ちょっと・・・
負けた・・・(´・ω・`)
730
:
724
sage
:
2003/03/19(水) 14:06 ID:UeWhWTwU
>>725
予想を一桁超える量だ・・・(;´Д`)
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 14:09 ID:fjHLbK3X
>>728
俺はなんかおちんちんから膿みたいなのが飛び出しました(*´Д`)
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 19:22 ID:frckEB9G
毒で敵ATK下がらなくなって毒C値下がりかな?
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 20:07 ID:Bp9PCjjV
>732
今でさえ15kを切る(新鯖価格)毒Cに、これ以上どう値下がりがあるというのか。
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/19(水) 20:19 ID:cIm8eKoi
>>733
スネイク&ゼノークCのことだろう…
と、とりあえず釣られてみる。
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 10:01 ID:z/OHMSGI
テンプレにある過去ログ置き場の更新が止まっているようなんで、
続きをアップロードしました。
よかったら、使ってやってください。
736
:
(699)
sage
:
2003/03/20(木) 11:30 ID:bgbm8rf0
>>717
BSは2ndで、1stがDEXハンター、3rdがAGI剣士です。
1stのハンターでOD1にいつも潜っているから、
鉄鉱石・鉄・風石あたりはよくたまります。
装備整えるために売っちゃってますが・・。
石炭もサンドマン倒しにちょくちょく行くので、
微妙程度ですがたまります。これからは溜める方向にしてみます。
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 11:43 ID:CeaWuun+
>>736
BASE72だけど、臨公はあきらめて完全ソロで今までやってる。
リアル知人もいるが、戦力的に申し訳なさ過ぎるので
狩りに誘われたときもPTには加わらず荷物持ち&プリ護衛&雑魚殲滅要員
収集品の利益はみんなで山分けてなかんじ。
まぁ狩りで黒字になるだけでも自分は満足だよ。
738
:
476
sage
:
2003/03/20(木) 15:09 ID:mT8Bchgr
>>736
Vit-Dexの半製造の70ですが、
60代後半→70に入る頃になると
Str-Agi極振りの狂スミスでもない限り
通常ダメージの通らんようなモンスばっかりの
GHや時計に連れて行かれてしまう。
だから正直、製造型のDex-Lukの方が働くような気すらする。
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 16:44 ID:B7z7FwBD
>>698
アルケミ待ちだろ
あと青箱4〜5個/dayなんてわりと簡単、だから儲からない商人は余計儲からない
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 17:59 ID:7tBoa2q6
>>739
BSでも、おおむね(ベース75/STR60/AGI80)以上、木琴アリ、AROT5使用
…であれば、青箱狩りで1日1M(旧鯖で3箱+ダイヤ等)は可能ですね。
ただ、簡単、ではないかも。
741
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 19:06 ID:B7z7FwBD
>>740
木琴アリとか言うなーーーーー!!!・゚・(ノД`)・゚・
ホント カンベンシテクダサイ
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 20:30 ID:cx0Z2Dph
相談したいのですが。
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 22:16 ID:lLkLsNlp
>>740
ん?なんで?
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/20(木) 22:17 ID:mWMrrUL9
とりあえずFLEE100(←適当)にして毒キノコをほとんど避けられるようにして、
それからSTRを60程度にするといいかも。
FLEE重視なら50にしてまたAGIに振るとか。
でも正直STR50じゃ火力不足になるので60にしたほうがいい。
745
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 04:14 ID:rvzcItEf
>>744
毒きのこは体感120でほとんど避けれる。
AGI職割とやってきたけど、後半を除いて7割よけれれば狩れる。
狩ってくうちにLV上がりによるFLEE上昇もあるわけだし。
シーフ。AGI特化BS、AGI殴りプリあたりをやったけど、ほとんどコースは一緒
下水→ポポか蛇→くわがたかエルダ→毒キノコ→ここで熊盾ならアルゴス、兄貴盾ならアナコンダク
両方なければ属性装備でエギラ・・・さすがにJOB35〜は上がりがきついけどこれでいける。
木琴持ってるブルジョワなら、砂漠狼あたりもおいしいかも
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 11:26 ID:nyPhwmDk
>>723
若芽、倉庫カンストしたよヽ(´ー`)ノ
友人まで巻き込んで何をしてるのかとたまに後悔するのが玉に傷_| ̄|○
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 11:36 ID:T2cSnb8C
2003-03-20aRagexe_j.rgz パッチ当ててから、露店の準備して「OK」押すと
フリーズするようになったんだが…
同じ問題起きてる奴いる?
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 11:48 ID:fU2xmjXk
>>747
自分はとくにならないみたい。
露天周りの強化パッチだけに影響でちゃってるのかもしれんけど。
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 12:05 ID:fU2xmjXk
>>748
とかいってたらいきなりずーっと前のパッチ当てられてまた色が元通りに。
・・・何をしたかったんだおいこらっ。
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 17:33 ID:h7wQfCl9
コモド後のエル・オリの値下げはどんなもんなんだろね。
それだけmobがドロップするのかと+4以降の成功率次第っぽいですね。
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 18:12 ID:ZMwTDiR5
エルと言えば
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 18:18 ID:hC2aCMnC
ん〜、ここで相場の話をするのは控えたほうが。
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 18:42 ID:l6dFNYVX
しかし実際レア装備の+6とかを狙うには、今精錬するしかないと思う。
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 21:03 ID:pPl6NBHt
>>752
廃、転売商人、BOTer、チーターが買う
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 22:29 ID:9EaUMgNN
某スレで思いっきり誤爆したがおめでd( ´∀`)σ´∀`) プニプニ
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/21(金) 22:29 ID:9EaUMgNN
>>746
に対してね∧‖∧
何やってんだ・・漏れは
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 00:38 ID:ydYl2mpO
新鯖ですが、ヒナ祭り前のカードなどの相場が、
ヒナ祭り後には1.5倍ほどになっているのにくらべて、
エル・オリは10%程度しか値上がりしてません。
相対的に値下がりしたものと考えています。
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 01:27 ID:x//8Jfds
レア装備と一部のs付き防具くらいかねぇ。
オリ・エルの値段が下がるとも言われてるし。
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 02:26 ID:DowMe7mW
ボーンヘルムとか#HGみたいな極レアかつ単に守備力が高いだけのやつなら
オーク兜やSキャップ、ゴーグル(これは上中段だけど)とかの下位装備を過剰精錬したほうが
安いし便利だろうなぁ。
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 02:30 ID:DowMe7mW
>>758
>かと言って精錬失敗→消滅→低額s付き防具品薄→値上がり
>ってのも可能性としてはあるしなぁ。
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 02:45 ID:Gqnk7Dcp
戦闘商人orBSを1stで持ってて、なおかつ2nd以降に戦闘職を持ってない同志に聞きたい。
木琴持ってますか?つーか儲かってますか?
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 03:44 ID:hUleZhF1
>>761
かろうじて…。DEX/LUKに約30ずつ振ってる準戦闘型BSです。
持ち越しZenyと転売益をあわせて、兄貴盾(当時400k)を買い(全財産)
属性武器バブルを指くわえて見ながら、炭鉱1Fにこもって12月下旬に転職。
黙々とレベル1最強の風・火武器(および水ナイフ等)を作り、
熊盾(当時700k)と昆虫特化チェイン(約800k)買って赤芋虫狩りをし
2ヶ月かけて4M貯めて、全財産はたいてSD装備を揃え(2月中旬)
青箱(及びプチレア)で儲けられるようになり、1ヶ月かけて7M貯め、木琴買いました。
木琴は買えたものの、エルの高騰で、防具精錬はまったく終わってません。
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 03:46 ID:wHORm0hO
>>761
STR.>AGI商人63/47。木琴持ってます。儲かってます。
課金後はレアもプチレアも手に入れたこと無いけど、カードを主とする転売業で
インフレにはどうにか付いて行ってます。つうか、元々リアルラックに自信が無い
ので始めた商人系キャラなので(実際に無いし・・・)露店以外で儲けようとは思っ
てない。だから商売を頑張ってます。狩りは単なる散財作業・・・(T T)。
あ、この間遂にポリンCとエル原石ゲットしたの忘れてた・・・これはプチレアだよね?
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 03:47 ID:nXoC2Tsc
761さん
StrとAgiをあげた戦闘型なら戦闘で稼げるんじゃないかと思います。
Str>VitBSは精錬+半減盾でのタフな戦いぶりがかっこよかいいですよ。
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 03:53 ID:SSNl0/pt
>>761
半製造半戦闘BSのみでやってるけど儲かってますよ〜
766
:
764
sage
:
2003/03/22(土) 03:57 ID:nXoC2Tsc
下げ忘れすいません。
プレBOX+発見x2のオリを売ってタラフロは持ってます。
ひな祭りはエル原や風結晶がたくさんでました。
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 03:58 ID:txW04Jq/
72/43 AGI≧STR≧DEX≧LUKの半製造型1stBSをメインに使っているが未だに木琴は無し。
武器製造は自分とギルメン用。後は流しで頼まれた時くらいなので儲けはほとんど無し。
よって収入は普段の狩りの微々たる黒字とレア(カード&鉱石発見)のみなので
儲かりません。エルオリも全部売っぱらってなんとか食いつないでます…
ゼロムcあるのに挿すクリップが買えないよママン
藻前だけじゃないよ…(´・ω・`)⊃(ノД`)・゚・
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 04:19 ID:svL2L8jH
まぁレアが出ない奴は何をやっても出ない( ´ー`)y-~~
・・・激シクオレノコトダケドナー」 ̄|○
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 04:22 ID:L+Qy+UA8
>>761
62/32 AGI>STR純戦闘BS
木琴無し。相対的には儲かってないです。装備はほぼ店売りのまま。
レア出しても誰かにあげるか、倉庫の肥やし。ネコミミ2個ほど人にあげたりね。
収入は消耗品売りと拾った収集品。1stにOCないので、2ndOC商人(D-L極振り)を作ってます。
回復アイテムを使わない狩りとその狩場での雑貨売りで700kほどに。
あと値下がり中だった四葉の転売を少々。また消耗品売りに戻ってようやく1Mに届きそう。
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 06:42 ID:/O4pmG8N
>761
79/49 Agi>Str戦闘BS木琴あり(Flee185)。
装備は+8TBチェイン&自作水チェインと防具精錬合計13ってとこ。
稼ぎは3時間で+250kくらい。3時間=2潜りで青箱1コだから。
コボルトが狩れるようになるまで(〜70くらい)は赤字生活でした。
Agi[なら、無理をしてでも木琴は買っておいた方がいいです。
私も倉庫内の有価値資産を一掃したお金で買いました。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 08:53 ID:2qJSUcrS
>761
AGI−STR
製造はしてないし、転売もミスを考えると実質トントンだが
他職のように貪欲に経験値効率にさえこだわらなければそれなりに儲かるぞ。
もちろん昔四つ葉を三枚連続で拾ったりとか
エギラcや子デザを拾ったりとかリアルラックは結構あるほうだと思うが。
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 08:55 ID:2qJSUcrS
あ、62/58
じゃなくて62/32、58なんてどこから出てきたのやら。
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 12:32 ID:YeugLLuz
金稼ぎ、という点で職業間の格差があるとするなら
「青箱・クリップを狩れるかどうか」くらい。
狙ってサクサク出せるのはこのへんまで。
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 13:10 ID:CCIO48D7
>747
遅レス&撤回につき、今は問題ないとおもうけど
Romlいれてるでしょ?今後同じ状況になったら
dinput.dll をフォルダから消すか移動して、最新のが上がるのを待って。
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 13:12 ID:pTrqvrs6
ビタタと雄ゴキは商人にとって狙い難いCだと思う。
巡り巡って来たチャンスがルートモンスターの所為で
駄目になる事があったので。
exp効率と両立出来るから、個人的にはエギラだと思うけど。
マグナムクリップ手に入れるしかないかぁ。
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 13:55 ID:EbwfUqMV
カートレボまでの辛抱だ。現状マグナムは欲しいところだが耐えろ。
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 16:27 ID:kBzTVpvr
>>761
遅レスだが…
かなーり儲かってます(リアルラックで)
778
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 18:32 ID:z5qcYr4K
ベルト来るのかねぇ…
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 20:06 ID:39tcgDWL
ありに群がられたら?
そこにメガ級のレアがあるんだぞ
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 20:10 ID:kBzTVpvr
>>779
AGIは楽にビタタをつれて移動できるので
蟻が来る前に拾えるところに誘導してください
781
:
780
sage
:
2003/03/22(土) 20:12 ID:kBzTVpvr
ちなみにその方法で僕はビタタCを4枚拾ってます
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 20:29 ID:QMjY0MVo
誘導もなにもC出ない人には全く関係ない
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 21:37 ID:LsVKqdjc
リアルラック引けばカードを10枚も引けば
たとえ1stが製造BSでも一生の人参代と十二分な装備ができそうな気がする。
ポリン→人参→子デザ3枚=熊盾→人参→ピタタ6枚
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 22:32 ID:u2leAzCI
常識的に考えればC運は狩り時間に比例する。
すなわち、Cを引いた人はリアルでの貴重な時間を失っているわけだ。
C運が無いと嘆いている同士よ、安心せよ。
我々は決して不運なのではないのだ。
785
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/22(土) 23:04 ID:svL2L8jH
本当に運のない人ってのは常識を凌駕する
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 01:01 ID:NSnIz/va
質問があります
現在38/28Agi-Strのソロ主体
1stの資産で木琴たら盾動物盾風チェインがあり現在伊豆2Fで狩をしています
他に特化武器が一本も無いので一つ作ろうと思います
予算6Mでスケワカ3枚チェインか属性ソドメかなと思っているのですが
一生ものの武器としてはどちらがいいでしょうか?
ソロで戦闘もできて武器製作も少しできるようなBSを目指しています。
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 02:06 ID:568yv5pj
一生ものなら属性ソドメだが、6M程度じゃ買うのは無理(当方Iris)。
多分作るほうも一生ものの武器として作ってる(少なくとも自分はそう)ので
BSからみたら売るという選択肢はないに等しいと思われ。
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 04:03 ID:Wvsd2OFH
最近ようやくニンジン狩りで収支が安定してきた
B54/J41 31/51/27/2/24/2(補正込)の商人です
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 05:54 ID:ANIzgyoG
自らが選んだ道を嘆くくらいならさっさとやめるか
それをバネにしても続けるかの二択しかないぞ。
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 08:22 ID:/pJi70Fi
過程を楽しむことを放棄するんなら、2垢マジwiz公平でいんじゃないの?
マゾ育成で愚痴るって、すげー意味不明に感じるんだけど。
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 09:29 ID:bETW74oh
>>788
JOB40以上の新二次待ち志望に思うのですが、
792
:
788
sage
:
2003/03/23(日) 13:11 ID:Wvsd2OFH
レスありがとうです
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 13:37 ID:X89n8aDq
代売やってる人に聞きたいんだけど、よく手数料任意ってチャットに書いてる人がいるけど
あれって代売する方が任意で手数料決めるってこと?
素で20kくらいならOCで24kになるはずだよね?
たまに22kとかで返ってくるんだけど・・・
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 13:39 ID:OpsKhXp5
手数料任意=手数料タダでもいいので代売りさせてくださいおながいします
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 14:13 ID:I7y7IIfJ
>>793
銀矢20k分代売りしても20kのままだぞ
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 14:20 ID:X89n8aDq
>>795
銀矢じゃないし、ていうか弓手もってないし・・・
普通に収集品売るときとかの話
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 14:28 ID:Iv2X9WoL
>>792
別にけなすつもりはなかったんだがね。スマヌ。
ちなみに自分は73/50商人だ。別にアルケミ待ってるわけでもないけど・・・
さしあたってはコモドパッチ(だっけ?)までに80到達・お洒落カートを目指す。
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 14:34 ID:UarJaCq1
>793
何度も説明されていることだが、OC24%は合計金額を24%増しではなく
個々の品物を24%増ししたあと切り捨てされるので
0.9z切り捨てされるものを2000個持ちこまれれば、元が20kでも22kにしかならない。
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 14:42 ID:fpHpzuid
錬金待ちJob41歳です。
経験値効率を捨ててから狩りが楽しいですよ。
最近は2次職に混じってウィスパに狩られたりペノに狩られたりしてます。
イヤモウ雑魚度全開でギルメンの皆様には迷惑かけまくりですが…
2ndのプリでご奉仕しますので何卒ご容赦(´Д`)人
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 18:25 ID:v8bEthvv
そういやこのあいだ、赤逆毛グラサンBSがヤンキーすわりして
「ご奉仕するにゃん☆」って露店だしてたような…。
意味不明でスマヌ
801
:
845
sage
:
2003/03/23(日) 18:30 ID:X89n8aDq
鉄精製・鋼鉄精製って、鉄精製なら鉄1個・鋼鉄なら鉄1+石炭1で
できるんですか?
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 18:30 ID:X89n8aDq
名前残ってました∧||∧
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 19:29 ID:DG/3Rl5r
>>801
先生、鉄作るのに鉄つかってどうしますか。
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/23(日) 19:30 ID:d6B5+yPp
>>801
ttp://poporing.s16.xrea.com/job/2bth/dt_skill_bth.html
まぁ…なんつーか、がんばれな。
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 11:07 ID:chLvjo6Y
なんか、BSの話題が特に多くなってきてるような・・・
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 19:15 ID:w8+mYfOB
699 :(^ー^*)ノ〜さん :03/03/24 18:57 ID:t4a0Q4aN
ふと思ったんですが、
ペットって、定期的に餌を与えるというシステム上、
露店放置して寝ると永久に仲良くなれないような気がするんですけど、
その辺について、誰か詳しい人いませんか?
やっぱり、ペットor露店の二択なのかなぁ…(⊃Д`)?
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 20:04 ID:/Urkggj+
>>806
露天とかの時は、卵に戻しておけばいいんじゃなかったっけ?
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 20:04 ID:kSEvRgQe
>>806
確か卵に戻して持ち運べるとかいう情報がなかったっけ。
寝露天中は卵に戻しておくとか・・・
それよりペットの卵はどれくらいの値段で流通するか、
このスレ的な予想を聞きたい。
最も人気が出そうなムナ・ソヒー・イシスはどれくらいになるのだろうか。
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 21:59 ID:w8+mYfOB
ポリンの卵が不人気&量産で10kくらいで大量に売れ残ってたら悲しいな。
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 22:24 ID:6TvdYEV3
>>809
さすがに10kまで下がったら
「とりあえずポリンでもペットにしとくか。手なずけるのに3回かかっても30kだし」
とかいう需要も生まれるので、売れ残りは無いような気もする。
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/24(月) 22:33 ID:eiqMcfB/
実装の気配すら無いのに相場の予想なぞ無駄無駄無駄
まぁ値段を決めるのは商人ではなく廃連中だってこった
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/25(火) 00:29 ID:7qPY4VTQ
>>810
むしろ、「あいつポリンなんてペットにしてるぞ、ダセー」となるのでないかと。
頭装備に照らし合わせるとハットくらいの位置付けかと。
ティアラ=鈴付きソヒー になるのかな
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/25(火) 00:30 ID:rZ00YQuz
>>811
>実装の気配すら無い
分割パッチの1つ目が当たりましたが・・・
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/25(火) 11:01 ID:vqPfSODL
>>808
ドロップ確率次第としか言いようがないなぁ…
仮に「カード程度の確率で入手可能」&「実用的効果はない」とすると、
ポリン卵=ピエロの鼻
ソヒー卵=ねこみみ
くらいに落ち着くんじゃないかなぁと無責任に予想。
まぁ実装初期に限定する場合、廃相手なら言い値で売れそうだがね。
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/25(火) 11:16 ID:kZjyeEOs
廃ほどペットに興味なさそうな気もするが・・・
日がな大聖堂で喋ってるような人が欲しがるんじゃないだろか。
まーフタを開けてみんことにはどうにもならんね。
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/25(火) 18:43 ID:M3mnpQKh
廃はペット自体よりいかに儲けるかが興味の対象
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/25(火) 19:09 ID:DhcFErym
>812
一次職につけて歩いてたら
初心者っぽく見られることはあるかも知れんが
せいぜいそれぐらいじゃないか?
ポリンのファンってのもそれなりに居るから
ダサい、というのはあまり無さそうな気がする。
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 07:35 ID:jQmujnRS
ペットなんだが、
たしかペットにするためには、モブのHPを減らしてから捕獲しなけらばならないという前提があったと思う。
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 07:41 ID:R62AO66q
1)空きスロットにノビを作る
2)その辺を歩いているノビに頼む
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 07:52 ID:/bB1FG10
>>818
水ナイフで殴ればOKかと。もしくは毒で。
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 08:10 ID:pcklB3lK
毒は…どうやって入れればいいんだ
アサじゃないと無理っぽ
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 09:30 ID:qoexp4kc
>>821
そんな貴方にポイズンスポアC♪
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 09:34 ID:O/p+qAfE
>>820
水メイスでも大丈夫かも。
計算してみたら、STR70・+8水メイスでもギリギリセーフ。
むしろナイフより瀕死になって、捕獲確率上がるかも。
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 09:58 ID:z9vzwTT5
>>823
精錬しなきゃいいじゃん。と。
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 10:23 ID:tFTP/JHB
>>823
メイスなんか買わなくても水クラブで十分。
倉庫行きクズカード並みの値段で売ってる。
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 10:34 ID:qoexp4kc
で、特需が生まれると見てか水ナイフ大量に並べてる露店がでてきてますな
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 10:57 ID:tFTP/JHB
>>826
それって若芽並べてる店並みに危険な賭けだと思う。
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 11:05 ID:xYqJUicr
>>827
若芽と違うのは、もし賭けに失敗してもナイフやクラブならセカンドキャラ育成
などに砂漠などでの補助武器として活躍できるところか。
少なくとも1次職の間は無理して桁が違う値段の属性武器を買わなくても
この程度で意外と事足りることが多かったりするし。
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 11:10 ID:O/p+qAfE
>>824
あ、
>>823
は今、自分が持ってる武器を使った場合ね。
どうしてもポリン捕まえたくなったら、たぶん無精錬水クラブ作って叩きます。
用が済んだら(捨て値とはいえ)売れるし。
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 13:21 ID:ViLMFvCL
ところで質問なのですが、属性剣の製造者の名前が入る部分が名無しの〜になったままってのは、どういうことなんでしょうか。
文字が赤いままだから「名無し」っていうキャラが製造したわけではないはず・・・。
初心者な質問で悪いけど誰か教えてください(´Д`;)
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 13:24 ID:Ixo2j46X
>>830
たぶんキャラを消したんだと思います。
(´・ω・`)
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 14:25 ID:lmRFsGfo
ある日、突然、自分の持ってる属性武器の名前が名無しになったら、
直接、その人との面識がなくてもへこむ・・・。
833
:
830
sage
:
2003/03/26(水) 18:51 ID:ViLMFvCL
キャラデリですか・・・
(;´д⊂)
834
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 20:06 ID:621OkADt
春のBAN祭りの最中に売られてた名無しのカタナ。
正当なBANによるものならどうでもいいが、冤罪BANだと無念だろうなとおもって
そのカタナを買った。
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 20:42 ID:WgLt4vsO
BANされてもキャラデータは半年は残るモヨリ
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/26(水) 20:59 ID:621OkADt
ΣΣ(゚Д゚;)
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 05:53 ID:PTlIefuN
友人が多数引退し、新たに気持ちを変えるためにistアサと半端BSを消した12月
そして誕生したアコがクリスマスイベントで手に入れた小金でアイスメイスを購入
嬉々としてエルダー叩いたもんです、今もそれは次男の戦闘商人が愛用
名無しのアイスメイスになっていない事にひどく安心しとり升
装備欄を開いてその名前を確かめると不思議に癒される、製造武器マンセー
838
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 12:05 ID:BEWFklS0
古いポートレートが高騰してるように若芽も高値で取引されるといいな
と思いつつカートの中の若芽100個をながめる
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 12:38 ID:Ol2UHHj7
少し前の蚤の市で、一個4kくらいで掃いてしまった私はどうも負け組っぽい。
倉庫の中で邪魔だったんだよなー…
あと1個はあるから、チャレンジしてみよう。
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 12:39 ID:l0dCQ+J3
もし店売りのペット用品にDC効くなら
今回のペット実装で一番美味い汁を吸えるのは我々商人ではないのか
多分効かないんだろうが。
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 12:50 ID:6xw2CTs2
>>838-839
http://www.rbbtoday.com/news/20030326/11034.html
ペットのお腹を空かせたままにしていると逃げられることもあるため、「ペットフード」(新アイテム)を忘れずにあげる必要がある。
ちょっと手はかかるが、冒険のお供に連れて歩くと楽しそうだ。
なお、ペットフードは全キューペット共通、
テイミングアイテムとキューペット用アクセサリはモンスターごとに用意される。
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 13:43 ID:DeiQnzHp
ベルトが17kで飛ぶように売れてウマ-
8個並べて5分と持ちません
所用で今から出かけなければいけないのが痛いなぁ・・・
今日1日売りまくれば1Mは無理でも4〜500kは稼げたかも
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 13:43 ID:axkI9Bvf
>>840
DC効きます。
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 14:17 ID:T0rJ2066
今遊べないから商機も糞もないよ
あぁーチャンスがッ!チャンスがーぁ
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 14:20 ID:80HDM3Ie
一週間前に、タロウ、ポポ、毒キノコを10〜50kでたたき売りした
私は激しく負け組み……_| ̄|○ガクリ
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 14:58 ID:T0rJ2066
ベルトとペット関連がもう少し高かったらインフレ防止にもなっただろうに…
847
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 15:10 ID:80HDM3Ie
どーだろう。
ペットの餌の間隔を癌呆がコントロールすれば、インフレ多少なりとも抑止できる気がする。。
まぁペット逃げ出しちゃったり、ペットもってなければ、意味ないがな
848
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 15:41 ID:6ImF3xq4
蝶の羽300z、イグ葉4000z
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 15:41 ID:WBrzMQcV
PC3まーちゃんが町中を飛び回ってる(;´Д`)
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 15:42 ID:6ImF3xq4
ぁ、ハエも変わってるのか…60z
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 16:15 ID:Zw5/p/oY
任意で属性武器を名無しにできるアイテムが欲しい
ちょうど欲しいものが嫌いなBSの名前だったりすることが多いから
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 16:37 ID:6xw2CTs2
>>851
BS叩き潰しパッチが着ている今なら
ずーっとその辺を将来性ないしね〜と
ねちねち苛めればROやめるかもしれんな。
逆に垢バン食らう可能性もある諸刃の剣だが。
え?解決になってない?
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 16:42 ID:1ll3HPZ6
今日で3Mの儲けが出ました。
皆も頑張って相場を上げてください。
854
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 16:50 ID:3Em5CFjY
ペットフード、蝶波の頻度で売れるな・・・
POTやニンジンほどとはいかないけど。
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 16:50 ID:3Em5CFjY
蝶波=蝶並
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 17:56 ID:z8V1AAyy
初めて商人を作ろうと思うんですが、何型がいいのでしょうか?
自分的にAGI-VIT型がいいと思うんですが…。
初期ステの振り分け方など教えて下さい。
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 17:58 ID:80HDM3Ie
公知に出てる
アンティペイメント 価格を2,000ゼニーに修正
アロエベラ 価格を1,500ゼニーに修正
ってどこに売ってるの(?_?)
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 18:05 ID:C2N8zsTg
ディスカウントベルトで矢が商売にならんかも。
すぐに元が取れそう。
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 18:09 ID:KJOfGbhM
Cが高くなりゃ商売には十分なると思うぞ。
つかパイ助自体あまり出てこないモンスターだから
必然的にCも少ないはずだし。
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 18:09 ID:fAgBGQiM
>856
商人はInt以外ならどのステに振っても無駄にならんから好きな様にしてください。
ただ、Agi-Vitはお勧めできないかな。
剣士と違って修練でダメージ確保できないし。
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 18:12 ID:4xz28Bni
いちおー、DEX=LUK>INT 型で、マニピもらえば無限AR+たまにOTも可能みた
いな戦闘支援も考えた製造BSとか、STR>(AGI|VIT|DEX)>INT で、常時ARを
前堤としてSPつきるまでの時間をできるだけ長くすることを考えたソロ戦闘BS
というのも無くはない。
でも正直INTはあんましオススメしない。
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 18:22 ID:IkSiT4VK
その前に製造商人に重大なことが発覚!
+ 激 し く 半 減 盾 効 果 修 正 +
これからソロで製造系育てようと思ってる奴は死んだな。
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 18:32 ID:4xz28Bni
漏れを含めて、度重なる重力のイジメで失意のどん底に叩き落され続けてる喪
前らに、明るいお知らせです。
露店開設キャンセルすると同一MAP内で再度露店を開けなくなるバグが修正さ
れてまつよ!
……このくらいしか明るいニュースないのな _| ̄|○
864
:
856
sage
:
2003/03/27(木) 18:52 ID:z8V1AAyy
>>861
INTはいらないということなので初期ステは
STR9 VIT6 AGI6 DEX4 LUK4 INT1
こんな感じで振り分けてみます。
また商人育成関連の良いサイトがあれば教えていただきたいです。
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 19:22 ID:T0rJ2066
>>853
普通に転がしてるだけじゃ相場は上がりません(ry
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 21:03 ID:TWItHNUa
>>863
もう一つ上げておこう。
下級モンスターCドロップ率がアップした為に製造BSにはありがたい
ルナティックカードとドラップスカードが大量生産されます。
ほしかったからいいんだよ ふんだ _| ̄|○
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 21:06 ID:WBrzMQcV
下級モンスターってLvどのくらいまで?
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/27(木) 21:14 ID:80HDM3Ie
>>863
いちいち「まちがえた」っていう露店を出して引っ込めてたおいらにとっては
十分明るいニュースだよ。。。。。。
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 05:53 ID:PUt7+WoY
ペット系、ベルト用が一番上がったのはメンテ後数時間たってぐらいだよな。
毒キノコcが300kで飛ぶ様に売れたし、
クリーミー、スモーキー、ククレが800k付近
前から仕入れられたテイム関連400k〜500k
ククレとかは20枚以下でしたが、
毒茸100枚以上持ってたので笑いが止まりませんでした。
毒茸じゃなくて笑い茸に改名してください。
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 06:47 ID:H6enS9h/
おいらは初心者なので、いつも通り人参を狩場で売ってたけど
いつも売ってる狩場で狩りするのが、何故か魔法使いばかりで
売上ペースが少し落ちました。
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 06:55 ID:1DxE89ET
スモーキー100kくらいで買いあさったからな〜20枚くらい
クホホホホホですよ
872
:
830
sage
:
2003/03/28(金) 09:21 ID:6dno6Tko
(;´д⊂)タラC売り控えしてた漏れはどうすれば・・・
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 09:22 ID:6dno6Tko
スマソ、830っていうのはミスでつ(/ω\)
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 09:25 ID:YmvELfNz
>>872
カーリッツを売り控えしてるもっと不幸なヤシが
きっとどこかにいると信じよう。
875
:
872
sage
:
2003/03/28(金) 09:35 ID:6dno6Tko
バルダなんだけどためしに1.9Mで3時間ばかし放置してみたけどやつぱり売れなかったよ・・・
あんまり売り控えってするもんじゃないね(´・ω・`)ションボリ
前は2.2Mでも売れたのに・・・(´・ω・`)
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 10:16 ID:+Cyhi9DL
いくら代わりがないとはいっても
やはり50→30は大きかったか。
Irisでも値下がり中<三減盾
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 10:42 ID:l1Gru1vL
今、目の前をポリンを連れたPC3のまーちゃんが歩いていったのだが
ペットもゆっくり歩いてくれるんですね。
878
:
872
sage
:
2003/03/28(金) 11:05 ID:6dno6Tko
既出だと思うけど露店設定してる時に鯖キャソされたらリログした時カートが消えたYp!
癌呆800z返せヽ(`Д´)ノ
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 11:21 ID:zjih1TZl
>>877
PC3しかないまーちゃんが2ゲットしにきました!
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 12:00 ID:S8nNemKX
なぁ、値下合戦ってやっぱりやっちゃうもんなのか?
ベルト16200zで売ってたら16000で出して来て、こっちも16000に合わせたら
15800に下げてきて、と強烈に値下合戦しかけてくるやつがいて、最後には
15250とかで売り始めやがったんだが。
で、漏れがいなくなった後また値上するのかと思ったら、漏れが露店やめた後
1時間くらいたって見に来ても15250で売り続けてた。
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 12:13 ID:Am0smk3I
>>880
売れること自体を楽しんでるのか、あるいは大量買い込み
やったはいいがライバル多すぎて、売ってしまわないと死活
問題なんじゃないか。
きっと利益云々いってるレベルじゃないと思われる。
あきらめて他で売った方がよさげ。
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 12:18 ID:S8nNemKX
なるほど、不良在庫か。納得。thx。
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 12:24 ID:YmvELfNz
>>882
でも頭の悪いヤシではあるな・・・。
競合叩き潰したら自分ならもう一度値段上げる。
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 12:25 ID:6ZoZevTz
>>881
>>882
せっかくまともなこと言ってても最後に煽り口調つけたら意味ないだろ・・・。
885
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 12:35 ID:6ZoZevTz
レア頭装備をコロコロかえながら15K売りして消えたっぽ。
純粋に廃の2ndが道楽で商売してただけみたい。値下げ合戦で追いだされた
連中はナムーってことで。
886
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 14:13 ID:nsTxz7zN
(゚∀゚)倉庫にイグ葉不良在庫が1000枚な俺は勝ち組ですか?!
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 14:29 ID:zjih1TZl
景気のいい話はどっか逝け
削除依頼したいくらいムカツク
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 14:55 ID:/tkU9+2H
負け組はどっか逝け。
ろくに儲けも出せない低脳のくせに商人やってるなんて恥ずかしくないか?
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 15:08 ID:8gw1AbUb
狭量な方々が消えてくれるのが一番うれしいかも
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 15:08 ID:TWCSYHCq
煽るな馬鹿共('A`) マターリシル
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 15:54 ID:XDVyf9LV
景気良過ぎて /ヽア /ヽ・な奴ばかりじゃないのも事実。
だがこの気に数M稼がないのは損だぞ。
892
:
売人
sage
:
2003/03/28(金) 16:54 ID:tc3CN/Mm
青箱しかりPETしかり
売り物には手をだすなっ!
__| ̄|○
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 17:04 ID:KB6pU/nL
ノビ時代のステ振りをおすぃえて下さい。
あと、商人初期の装備等もよろ。
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 17:13 ID:S8nNemKX
製造型なら、9/1/1/1/9/9。今後DEX70まで全DEXでその後LUK。
製造型じゃないなら剣士と同じ。装備は、武器はステイレット。いじょ。
あとは好きにしな。
つーか自分で調べた形跡もないし、ひとにきく態度ですらないんだが。
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/28(金) 17:17 ID:4fEr/Wry
ベルト1割引販売&それが落ち着いてきたので、狩りに行った。
テイミングアイテムげと→売る。
というわけで資産がヒドラC一枚弱くらい増えた。(゚д゚)ウマー
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 00:32 ID:OAXCgZkR
些細なことかもしれないんだけど。
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 00:51 ID:on+h0sYp
>>891
パッチ前もお前みたいにセコセコ低級アクセC買い漁る金すらありませんでした。
数Mとか軽々と言うな
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 06:47 ID:p7MgEErI
>>897
おいおいネタしこむ金もないのは商売人としては恥ずかしいことだぜ
金ないんなら下水でもしばらく篭れば種銭くらいつくれるだろ
そこそこ銭作ったらあとはあんたの商才次第
頭と足つかってがんがれや
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 08:22 ID:JwpybBXN
お金がたまってくるとついつい色んな頭装備につぎこんじゃって…
いつも商売の元手がなくなっちゃいます。
商才ないのかな(>_<)
900
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 12:24 ID:HX1HaDys
>>899
頭装備もかなりパッチで↑しとりますがなぁ。
いる物といらん物をキッチリ分けるべし。
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 13:25 ID:0pht9KRr
>>898
頭装備どころか、現状要らないカードとかまで買っちゃうんだよなあ。
いつか使おうと思うんだけど、ずっと倉庫に眠ってる。はあ…。
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 13:37 ID:u+IDxej1
予想より追加効果付き頭装備が値上がりしなくて鬱。
これからかねぇ?
903
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 13:51 ID:t33jC+vX
>>902
もう上がらないと思う。冷静になってダメージ計算してみると
DEFが上の装備(攻撃力アップの蝶仮面含め)で十分代用可能だから。
例えばSDであれ+蝶仮面装備だと、無精錬オーク帽+オペラ装備時より
人型からの被ダメ約10%減だけど、それ以外からの被ダメが約10%増なので
総合的に見て、使い勝手が悪い。わざわざ買うほど変化ないです。
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 14:20 ID:A+PCKyh9
>>903
異議あり!!
蝶仮面の効果を勘違いしていると思われます!!
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 15:07 ID:e1eG1KuE
>>904
そうか?ちゃんと(攻撃力アップの蝶仮面)って書いてあるし。
防御には考えてないでしょ。あれも蝶もDEF0だし。
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 15:39 ID:u+IDxej1
なるほど・・・。ということは、あれが生きるのは
・人型モンスターに相対することが多い狩場
または
・一回あたりの与ダメがやけに大きくて回復が間に合わない人型モンスターと戦うとき
になるのかな。
つまりはPvP(韓ギルド戦参照)、マルデュクのFB(実装されんのか?)用と・・・。
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 16:09 ID:mNQAd38R
高VITならなおさらオークでしょうね。
減算の前か後かは結構重要。
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 16:27 ID:t33jC+vX
>>906
>・人型モンスターに相対することが多い狩場
>または
>・一回あたりの与ダメがやけに大きくて回復が間に合わない人型モンスターと戦うとき
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 16:31 ID:0pht9KRr
○のFBには溶接マスク。
もしくはテンパ覚えるとか。
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 16:31 ID:ereHveTL
あれはDEFが関係ない魔法攻撃も-10%だからPvPで大活躍だよ。
911
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 17:02 ID:jlNgupY6
S1ベルトの販売場所と、魔法書などのアイテム交換場所って何処です?
アルデバラン探し回ったけど、全然見つからないよ〜。
誰か御願いします。
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 18:20 ID:Y/gyU4WB
>>911
いろんなサイトみて、自分で調べてからの質問だろうな?
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 18:31 ID:on+h0sYp
>>898
アルケミ待ちの戦闘商人なのであなたのように暇ではありません。
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 20:22 ID:LS1VhGLA
>>908
一応コボルド(ついでにゴブリン)があるではないか〜。
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 20:22 ID:LS1VhGLA
あ、
>>903
じゃなくて
>>913
だった……。
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 22:10 ID:lXcXkC8u
PVPであれが効果的なのはわかるが、
一番の問題はPVPにあんなもん付けていきたくないってことだと思う。
俺も買おうと思ったがあれだけはだめだ。
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/29(土) 23:25 ID:8mbJjQVx
>914
剣士スレで書いてみたが、蝶仮面とヒドラCの効果は加算になり、スケワカCとは
乗算になった。 …よって、「あれ」とタラは加算だと+予想+してみる。
レイドとタラは乗算のはず。
918
:
914
sage
:
2003/03/30(日) 00:04 ID:CgG0/sKR
なるほど。
ということは同じ効果のものが重複すると加算、
違う効果(結果的に同じ効果になるとしても)だと乗算でいいのかな。
つか、武器につけるカードと考え方は同じか。
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 00:13 ID:9hlgCenC
>918
ちなみに、乗算だと効果は減少する。
100の威力を、防具def30、3減盾、レイド、Vit0だとすると、
乗算だと、
100*(1-0.30)*(1-0.30)*(1-0.15)=41.65
加算だと、
100*(1-0.30-0.30-0.15)=25
あれとかの場合は、(1-0.30-0.10)となるので、他のDefが低いほど有効。
逆に言うと、防具Defが50を越えると、あれの意味は全くない。
無精錬オークヘルムの方が優秀。
920
:
919
sage
:
2003/03/30(日) 00:14 ID:9hlgCenC
あぁ、ごめん、こちらが勘違いしてました、すみません。
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 01:26 ID:linprlob
まぁ「あれ」の効果を見たとき直に
「あー、これは色んな意味でMagWizがかぶるべき防具だ」
と思ってしまったよ、うん。
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 01:49 ID:9hlgCenC
>921
ウィズは、エリュダイトサークレットじゃないのかな?
「あれ」を効果的に使うにはPVPぐらいしか見あたらない。
実用度もある、趣味品だと思う。
β1時代のウサミミみたいな物だと思う、格は違うけどね。
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 13:35 ID:n2TIcn9f
STR>DEX=LUKで金入っても防具より武器に注ぎ込んできた身としては
ひまわりやらあれやらが喉から手が出るほど欲しいのですが金がない_| ̄|○
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 17:08 ID:u1VroL/H
BSスレとどっちに書くか迷ったけどこっちに・・・
925
:
924
sage
:
2003/03/30(日) 17:11 ID:u1VroL/H
傘→笠 ∧||∧
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 17:35 ID:n2TIcn9f
半分言いがかりだけど、中〜廃クラスの人がみんなペットに金かけだして
Mクラスのカードや武器防具の売れ行きが悪くなってきた気がする…。
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 17:59 ID:lRpQQwsz
>>924
それを全部持っている(あるいは持つことができる)のか〜ブルジョワですなぁ。
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 18:21 ID:M2l8Wo0k
商人は、AGIメイルとSTRメイルを安価で着替えられるのが強み。
ステの端数合わせは事足りるとは思うけどね。
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 19:15 ID:9hlgCenC
>928
コモド以降はね。
今は精錬費用が掛かりすぎ、貧乏人はスティチョン1択。
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 20:51 ID:cFGOGVIf
気のせいか、ティアラがやったら放出されているんだが…
マヤからのMVP率があがったのかな?
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 21:31 ID:9hlgCenC
>930
ボスのドロップ率&MVPのレア率が上がったと噂されてる。
S2角弓とかもよく見かけるし、S3サーベルもよく見かける。
こっちは、紫箱の影響もあるけどね。
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/30(日) 22:17 ID:lRpQQwsz
S2角弓はオークアチャが出すようになったらしい……?
話を聞いただけなので真偽は分からんが。
933
:
924
sage
:
2003/03/31(月) 00:13 ID:41H8iMEG
レスありがとうでした。
取りあえずボーンヘルムかな〜って思ったのでこれからお金貯めます(。´Д⊂)゚。
(´-`).。oO(笠からボーンヘルム装備になると辻ヒール減るんだろうな・・・)
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 00:51 ID:6TILSGwG
錬金のスキルがINT依存だと踏んで育ててる極INT商人持ちだけど同士いる?
さぁこの先どう転ぶか
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 01:46 ID:HlWzs0hv
やっちまった・・・
この間までの癖でついつい露店に蝶を390zで並べちまった・・・しかも6枚だけとはいえ売れちゃってるし
これで俺も詐欺商人の仲間入りですか?俺のバーヤバーヤTT
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 02:20 ID:i5ZxYyBN
>>934
( ´-`).。oO(なんで先にintに振るんだろう、ポイント溜めるのと変わんないのに…)
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 02:26 ID:QRK5KuEG
いや、INT上げればSP増え……意味ねえ!
あ、もしやヒルクリ持ちなのか?
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 05:11 ID:9l6Pof4I
>>937
MBクリップ持ちかも。商人時代は使えるだろう。
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 09:21 ID:+YJQJCmD
露店出していたら、「Unknown Item ●●個 売る」って出て
商品が減らずに、お金だけ入っていたのですけれども、
これってどうすればいいのでしょうか?
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 09:27 ID:A+KQZ8B8
露店を閉じる→ダメならリログ→ダメなら垢BAN
941
:
939
sage
:
2003/03/31(月) 09:35 ID:+YJQJCmD
リログして、確認してみたところ、商品は減っていました。
急な質問に、すぐ答えていただき、ありがとうございました。
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 10:37 ID:IRlmTwTC
43/32 STR20, VIT20、他DEX, LUKの半製造志望ですが、
ペット特需で小金がたまり2Mだしてファイアチェインを買いました。
このファイアチェインを生かして、エルダをアイスメイスで叩く以上の
効率の出る狩場をさがしているのですが、キャラメルは痛すぎてダメ
っぽかったです。他にはどこらへんが候補に上がるでしょうか?
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 11:22 ID:sakf6FC3
ゴブ森←はどうだろう?
狸、コーコー、兄貴は地属性でダメージ1.5倍。
猫耳、兄貴CなどM級レアもあり。
ポポリンは問題ないだろうし。
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 11:44 ID:VvIWIYD+
火チェインなら、みみずも。動物盾あるならウマー。
サベージも火175%だったかな。
サンドマン200%・・・は回避と防御が全然足りないか。
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 12:01 ID:IRlmTwTC
>>943,944
ありがとうございます。
とりあえず兄貴などを狩ってカードゲトもしくは金ためて兄貴盾を造り、
その後ミミズかサヴェッジという計画でガンバリたいと思います。
兄貴Cで1.2Mくらいでしたよね。たぶん・・・・。
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 12:30 ID:qzBOPFQ0
>>945
1.2Mは鯖によりけりだが安くなってるのは間違いない。
三減の中では熊よりやや高く、タラフロよりだいぶ安い。
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 15:51 ID:8PDVBH2C
>>946
ん…?最近(三減盾後?)は熊<兄貴<<タラフロなのかな。
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 16:04 ID:VnQEa4QF
漏れも、対遠距離攻撃<対動物<対昆虫<対人<対悪魔 だと思ってた。
漏れの場合はどうせ兄貴熊タラの3種は同じくらいの頻度で使うんで、価格面
しか見てないけどナー。
ちなみに鯖はIRISっぽ。
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 17:34 ID:DZeEO2xV
しっかし最近タラフロも値下がりしてきたねぇ…(つД`)
1Mきりそうです inSARA
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:20 ID:tyvZLl2P
今回のパッチで勝敗をききたく。
わたくしはー2Mの損害です。
低級Cの値下がりが主な原因となっております。
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:21 ID:tyvZLl2P
ageるぜ(゚Д゚)モルァ!
952
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:29 ID:m8TndLG2
>>950
=951
ついでに新スレ依頼も任せたぜモルァ
953
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:38 ID:fPQaBfkh
>>950
2月末までにあれ50個@50K=2.5M分ぐらい買ってたから
あれが、いくらになってるかしら。
今課金してないから相場ワカンネ。
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:42 ID:j51Z0c7p
ロキで200k程度だな…、
見た目があれだしな(´ω`)
955
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:43 ID:5GPs8vg3
>>943
ゴブ森←って、いまは兄貴出ないんじゃ?
まあ、もうひとつ←の兄貴村にいけばいいだけの話ですが。
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:49 ID:tyvZLl2P
・・とっちゃったよとっちゃったよ(゚Д゚)ゴルァ!
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 18:50 ID:fPQaBfkh
>>954
200Kかぁ〜あれれ…。1M弱になったら課金再開するとしよう。
(マジでそこまで上がると思ってる。楽しみフフフ)
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 19:01 ID:qzBOPFQ0
>>957
それはまずない。DEF0だと精錬済み防具に劣るし、
見た目がひどいし・・・。
959
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 19:04 ID:L9UCcYhp
$商人スレLv12 ウホッ! 良い卵‥‥$
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 19:52 ID:IuqTsZHU
>950
転売はせず拾ったレアしか売らないので損失無し。
箱もその日のうちに捌いてたし、大抵のアイテムは二日以内に全部売っちゃうしね。
儲けは少ないかも知れんけど損する事は滅多に無いので安全確実。
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 19:55 ID:j51Z0c7p
買占め相場吊り上げ転売人は子デザで痛手を被っただろうな。
まあどうでもいいけど('A`)
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 20:02 ID:sakf6FC3
儲けか……このパッチで儲けた人ってのは
だいたい先物買いしてた人じゃないのかな。
噂によればムナック絵を1000枚貯めて300M(1つ300k売り)稼いだ人もいるみたいだし。
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 20:04 ID:+dgSTqHy
>960
むしろ、安めにサクサク売るのは商売上手だと思うよ。
転売にしても、ドロップレア売りにしても。
10%高く売れても時間が10倍かかるようじゃ話にならんからね。
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 20:16 ID:/bhv4n7o
最近商人をはじめました
ステ振りなどまだ迷っています。製造BSになるつもりはないです
アルケミスト志望なら商人時代、どんなステ振りが有効でしょうか
それと商人BSのJOB補正が分かるページ教えてもらえませんか?
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 20:17 ID:j51Z0c7p
>>962
ああ、そうだねぇ。
未実装アイテムにロマンを求めて、
買い込むのもいいかもしれんなぁ…。
韓国情報でいち早く買い占めれば確実に利益でるしね。
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 20:19 ID:tiITDWhE
まぁ何事も状況次第ってコトかと。
常に安売りしてれば安全ってワケじゃないし、
常に高く売れば儲かるってワケじゃない。
安売りを続けることで相場が下がり、
自分がゲットしてきたものでの収入期待値が下がることもある。
高く売ろうとすることで売り抜けられないときもある。
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 22:10 ID:tyvZLl2P
スレ依頼スカーリ忘れてたよコノヤロー(゚Д゚)
いや漏れ仕事中なんですが。
959以外スルーか、スルーなんだな(゚Д゚)モルァ!
しかしなんだな。春だし、某サイトがあれでナニだから
控えめにしておくYO。
じゃあいってくるぜ。
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 22:12 ID:5GPs8vg3
>>964
アルケミストのことは誰にもわからないから、答えようがないと思いまする。
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 22:26 ID:8PDVBH2C
>>966
相場スレが無駄話禁止なのでこっちに書くと
モンスター装備アイテム、特殊なものを除いてもう暴落してます。
木のパンツ30k/ファッションカツラ120kが即売れ値でした@Iris
雑魚が落とす装備は、需要<<<供給らしく、もう捨て値じゃないとだめぽ。
ペット大好き層は、意外に財布の紐が固いね…。
例外は、ボスドロップ装備ぐらいで、オラオラ×5が必要な
モンスター酸素マスクでさえ500k程度…(安値で集めてたんで儲けは出たけど)。
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 23:27 ID:OsOu11tQ
>>968
むしろ「子デザ価格破壊」の方がインパクトが強いような。
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 23:27 ID:OsOu11tQ
あぁ、970の3M→1MはIrisのことね。
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 23:36 ID:Gbrz2hfW
>>969
オラオラはタロウからも出るから結構手に入りやすいかと・・・
まあ、実際はあまり見かけないが・・・
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/03/31(月) 23:47 ID:869mFeK9
子デザは今までがおかしかったからなあ。
それでもまだ、他のステ+1Cの中では群を抜いて高いけど…。
974
:
934
sage
:
2003/04/01(火) 00:27 ID:hmgvh0by
>>936
他
YES
STR1+5だしMBは使わんけどヒールは割と楽になる、んでもキツイけど;;
座りつつまったり狩りしてますわ、伊豆1Fで収集品拾って人参代dd
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 01:06 ID:tGKB63GD
>>967
スレ立ておつ〜
ていうか、お前さんの控えめはソレなのか?
そうか‥‥‥
976
:
964
sage
:
2003/04/01(火) 06:29 ID:Pl+o9pXO
>>968
ありがとうございました^^
ステ振りのほうはポイント残してマッタリ様子見します
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 11:54 ID:eglOaTCF
埋めないか?
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 12:29 ID:0h5uh2oE
ウホ、いいマチャたん
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 14:02 ID:Z2Qvpjib
>>978
どうだ? 俺のカート‥‥‥
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 14:25 ID:fB8XuxTj
>>977
なら、あげないか?
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 14:50 ID:/OMYrUu5
埋めるのに上げてどうすんだよ
新スレタイトル・・・ネタスレっぽ
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 15:04 ID:k5HOqGPY
950に任せるんじゃなかったな。
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 15:21 ID:QAY8rZgG
確かアチャスケって人間型になったんだっけ??
ってことは効果は下がったがタラフロの使い勝手がまた良くなったってことなのかな?
ホルンCはもう不必要・・・・?
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 15:32 ID:t/2gNB2R
>>983
それが寝言じゃなければ
タラフロをもって時計2Fにゴーするんだが、
エイプリルフールだよな??
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 15:33 ID:GTR4hHaN
>>983
人間型になったのは兄貴弓です。バグで竜種族になってたらしい。
兄貴王と戦うときにタラフロでちゃんと減らせるようになった、ということですな。
つーことでアチャスケはホルン一択ですね。
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 16:48 ID:iFwqO8xQ
そういえば、ペットでインフレ止まったな。
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 17:08 ID:5AYfcUHt
ペット捕獲に狂奔して一部を除いて経済活動が停滞したせいだろう
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/01(火) 23:54 ID:BHzifkHy
埋めてから移行しよう。
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 01:02 ID:1g2JlkyM
埋めるならageてみないか?
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 01:11 ID:O2cAusKr
990げと(えー
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 01:23 ID:V3rW7yWl
楳
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 01:35 ID:em0pXsax
うめ
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 02:08 ID:sS5aPPVz
有り金の大半をテイミングアイテムに突っ込んで摩ってみたり、
仕方がないからポリンを調教して喋る状態にしてから未命名のまま売ってみたりと
それなりに楽しい時間を過ごしている。
……楽しいったら楽しいんだチクショウめ。
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 02:22 ID:ZU8d8o3H
うめうめ
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 03:22 ID:YKXNXAVl
unknown item うめ
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 05:56 ID:PKihfS1K
ume
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 05:57 ID:PKihfS1K
ume
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 05:57 ID:PKihfS1K
ume
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 05:58 ID:PKihfS1K
ume
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/04/02(水) 05:59 ID:PKihfS1K
1000
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.