$商人スレ Lv13 僕の私の改造車$

1大魔王様 ★ 2003/05/21(水) 02:06 ID:???
商人・商売の情報交換、苦情要望などなど。

※Blacksmith・武器製作その他は別スレで。
  BlackSmith 情報交換スレ LV18
  http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1053137803/
  BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv7
  http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1052664963/
※相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
  このスレで相場質問されないようお願い致します。
※次スレは>>950の人が依頼してください。反応がなければ>>980で。

■前スレ
$商人スレ Lv12 責任とってね☆$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1049117160/

■避難所スレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1185&KEY=1020407260

■おまけ
Merchant&Blacksmith Members ニヌクナー(仮
ttp://www.codelia.net/rag/merchant/
2大魔王様 ★ 2003/05/21(水) 02:07 ID:???
■過去ログ
$商人スレ Lv11 止まらないインフレ$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/kako/104/1045771120.html.gz
$商人スレ Lv10 食あたりなのかカート$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/104/1043142585.html.gz
$商人スレ Lv9 年末年始も休まず営業$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/104/1040366709.html.gz
$商人スレ Lv8 装備リセ特需$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/103/1038292823.html.gz
$商人スレ Lv7 カード破産$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/103/1035239658.html.gz
$商人スレ Lv6 供給過多$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/103/1031993168.html.gz
$商人スレ Lv5 お客様は神様$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/103/1030091378.html.gz
$商人スレ Lv4 継続は力なり$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/102/1026312512.html.gz
$商人スレ Lv3 グッバイ「ニヌクナー」...?$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/102/1023105702.html.gz
$商人スレ Lv2 今日もニコニコ現金払い$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/017/017671497.html.gz
$商人スレ$
http://chobi.net/~akemino/ragnarok/kako/010/010708125.html.gz

※スレ作成依頼スレッド('03/05/19)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1053314957/
3(^ー^*)ノ〜さん 2003/05/21(水) 02:08 ID:xAPE5R1p
4(^ー^*)ノ〜さん 2003/05/21(水) 02:11 ID:zXgA82BV
━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)━━4GET!!
5(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:13 ID:476Q513Y
Go
6:(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:15 ID:q/VNRXi7
ろく
7(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:16 ID:GvWIEkMi
初7get
8(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:17 ID:+72RGiWD
8zじゃ売れません
9(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:35 ID:hpxn+J2X
9zで人参を売る、NPCに
10(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:42 ID:4FBYoUyR
11(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:42 ID:UCUfh3gI
クホホ
12(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 02:50 ID:+72RGiWD
回復剤強化か…。応急処置だけでも頭痛いのに…。
不況の波ここにも…。
             低資本ニンジン商人
13(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 03:09 ID:Y6zDe/EA
高級回復剤強化
   ↓
せっせと集めた白ハーブから作ったポットや
ちまちまjr倒して貯めた白ポット光が
   ↓
  (・∀・)
14(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 03:34 ID:yjO+DEFr
乙。

漏れらどうしろと_|~|0ノ低資本
15(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 03:49 ID:jnMVSTtG
>>13
赤ポも含まれるの(*´д`)?
もし含まれるなら人参なんかいらねー( ´∀`)ヨカン
16(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 07:53 ID:Wki7tM+i
あまり影響ないだろ?
応急処置の回復量はたかがしれてるし
高級回復剤は非常用ぐらいにしか使われてない
17(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 09:09 ID:X7eZH9bU
安心しる!貧乏人ども。
_| ̄|○回復量増ってことは、使用数減→販売数減ってことで・・・
                      金持ち高級POT商人
18(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 09:52 ID:0MyEbwLt
ニンジンよりも高級なPOTが主流になれば利幅も増えるかも
1本で1z2zのボランティアはしなくていいようになるんですよ

…きっと
19(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 11:45 ID:Zx+Fgbdf
改造車はいいんだがどうも2段目のカートはポンバシで段ボール集めてるおっさんの荷車に見えて鬱
20(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 11:59 ID:Jbe8xRtl
>>19
そんなあなたには子ギャル系の花カートがオススメ
ベースLV66まで上げましょう( ´Д`)
21(^ー^*)ノ〜さん 2003/05/21(水) 12:23 ID:uXWpCQkD
ニンジン13zはボランティアでもないんじゃね?
売り手は2z儲けて客は2z得する
適正じゃないかと思うんだけどどうだろ
逆に赤ぽ40は、売り手は2zしか儲からないのに客は10zも得してる
これはもうボランティアだよなあ
街中でも44zで買ってくれ・・・
22(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 13:34 ID:8chIbY8F
戦闘職の中の人には「時は金なり」の言葉を知らなそうな厨がいるよな

シャレで露店にNPC価格のPOTと原価の蝶の羽置いて
『高いならテメェで街まで買いに戻りな』という主張をしたいところだが
蝶買い占めて感謝もせずにPOTに文句つけるのが厨だと予想しますた
23(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 13:49 ID:PhDGuDnS
>>22
最近はGH修道院前とか炭鉱とかで
回復や消耗系をNPC価格やそれよりも高く売ってる露天をよく見るよ
そんでよく売れてる
買うほうの立場からすると高い方が嬉しい
そっちのが本当に必要な奴だけが買えるから
24(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 13:52 ID:osZGbc1b
>>22
場所にもよるんだよ。

炭鉱3F入り口だと赤ポやハエが原価でも飛ぶように売れる。
25(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 13:55 ID:osZGbc1b
てか道具屋NPCの横で「赤ポ原価で買ってください」なんて無理に決まってるだろ。
26(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 14:02 ID:NjDJg+RM
僻地露店をしてると色々と勉強になる(考えさせられる)ので
商人としてROをプレイするなら一度試してみることをお薦めします。
「時は金なり」っていうのはお客さんだけでなく売る側にも
言えることなんだよね。というわけでボランティアかどうか
なんて値段だけじゃ判断できない(>>21)。
売るための時間・労力・資本・リスクを見て「わりにあうかどうか」
だわな。ROの露店はほとんどがお抱えのAFK商人なのでそこらへん
わからない人が多いんじゃないだろうか。
27(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 14:07 ID:4oVn/hk0
原価ならどこでも飛ぶように売れると思うが。
定価と原価だいぶ違うから夢からさめなサーイ。
28(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 14:43 ID:0MB4kKF8
信用やインパクトとして高レベルカートは欲しいんだが
ちょうど持てる66のだけなんであんなに浮いたデザインなんだ…
80、90のはかっこいいんだけどなー選択できるのかなあれは

>>22
適当に高いと売れにくいから後で必要になってからでも買えるんだよな。
それに来る手間と金と危険を考えたらNPC価格でも全く問題ないと思う。
街中でNPCの売り物売るのと一緒にされてもな。

>>27
まあ、文章から原価=NPC価格と汲み取れるからいいじゃないか。
前に自分は狩り中に赤ポ原価で売ってくださいと言われて
躊躇したが実際はNPC価格で売ってくれってことだった。
29(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 15:02 ID:EveHvx6z
>>22
厨の厨な発言を脳内ディスペルできないタイプは
商人やブラスミに(アルケミもそうだろう)向いてない、
ってことだろうなあ。とか思ったり。

もちろんその価格の需要もありそうもない場所で
値引きなし売りしてるようなタイプも
「商才が無い」=「商人に向いてない」わけだけど。
相場スレとか相場ページとかこれだけわかりやすい環境が
そろいつつあるのに
1:相場を調べる努力をしない
2:計算に弱い
のは商人として本当に辛いし。

これは
「FW縦置きをするマウスさばきが下手な奴はマジに向いてない」とか
「逃げうちに失敗するような奴はアチャに向いてない」って言うのと
同じレベルで致命的。
30(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 16:40 ID:l9xJ7TjV
前スレ埋め完了
31(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 17:24 ID:lp1eOocc
null pointer
32(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 17:47 ID:3CYFqPDd
>>31
ガッ(AA略

それはともかく、
66〜のフリフリカートのお陰でうちのアルケミ待ちジョブ50まーちゃんをベース80まで上げる決心がついたよ。
33(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 17:51 ID:Vc0+q98J
<<32さん
アルケ待ちまーちゃんの
ステはどうしてるのですか?
34(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 17:58 ID:3CYFqPDd
>>33
アルケにとってどんなステが有効かわからないが、俺はAGI−STR型。
もしかしたら殴りWIZ以上の趣味キャラになっちまうかもしれんが…
まぁその職にとって最良のステを考えるより、そのステで職性能をどう使いこなすかっつーのに
ロマンを感じるので、これはこれでいいかなと思う。
35(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 17:59 ID:VLIqVODB
int pointer
36(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 18:26 ID:4JHbbbl9
Lv81-90のカートの後ろに乗っているのって、お人形?
「ゾウ」に見えなくないんだが・・・果たして??
37(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 18:47 ID:8chIbY8F
また「商人に向いてない」とか言われるスレかい
38(^ー^*)ノ〜さん 2003/05/21(水) 19:05 ID:h34XtDM7
>36
漏れにはパンダに見えまつた。
ところでカート、何度でも替えられるのだと良いな。
材料は最初のスキル取得でだけ使うのだろうか、とか疑問イパーイ。
66-80のでCRやってみて、見た目がアレだったら81-90を再狙いしたいし
39(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 19:06 ID:h34XtDM7
sage忘れスマソ…カートで頭打ちのめして来る
40(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 19:28 ID:8GweCxZd
CRって頭を爆発させるんじゃなかったか?
元から見た目はアr(パk
41(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 19:59 ID:Zx+Fgbdf
>>38
おれもそれの心配してたがよく見るとチェンジカートはアクティブスキルになってる。
いつでも変えられるんじゃね?
42(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 20:33 ID:Q8LmA6Gq
SP40でいつでも変えれるっつことだろ?

>>37
向いてないな
43(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 20:40 ID:QkeMbdkI
ちと物議をかもし出しているものであり。
かつ、正規の手段ではなく
情報の出所が非常によろしくないものであり
叩かれる対象でもあるのだろうが、
物として出た以上、情報として利用させて貰う。

某所のアプロダに韓国のSSが載っていて、それを見るに、
スキル使った時に現在選択できるカートの一覧
(通常、デコレーション1 など)
が、絵で表示され、それを選択する様子。
44(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:20 ID:53eMbwqk
>>37
例えば露店で価格を一ケタ間違えて売ってしまうような奴は商人には向いていない。
あまつさえそれがヒドラCとか高級な商品だったりすると目も当てられない。
露店を開いたらまず価格を確認すること。

一ケタ違いのヒドラCを2枚も売ってしまうと旧鯖なら一気に3M以上の損害になる。

なるんだよコンチクショウ
45(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:24 ID:ZkN/e5H4
>>44
ウルセーヽ(`Д´)ノ

・・・あぁsマント桁間違えて売りに出したさΛ‖Λ
46(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:32 ID:zayFlu1B
(´-`).。oO(ここで言う商人に向いてる人ってリアルでは成功してるのかな)

>>33
ステ振りはとりあえずAGIにふっときゃ間違いは無いと思うよ。
ただ初期値で何を選ぶかが問題なんだよなぁ
47(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:42 ID:eDltrM42
リアルはゲームを内包するが逆はないし
そもそもリアルで成功する奴はROなんかで時間無駄にしない
48(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:44 ID:1nuTDy7M
>>47 が核心をついた!!

>>46 なぜAGIだと間違いない と言えるのかが謎
49(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:44 ID:nHHDDQRH
>>46
>(´-`).。oO(ここで言う商人に向いてる人ってリアルでは成功してるのかな)

なんともいえない。ラグナ世界でいくら商才があっても、Zenyは所詮架空のお金。
自分が働いて稼いだリアルマネーを、冒険的に運用できるほどの度胸(才能)がある奴は少数派。
10MZeny失うのと1万円失うのでは、プレッシャーの次元が違うから。
50(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:46 ID:zayFlu1B
>>48
昔も今もAGIがいらない職なんて無いしょ
51(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:46 ID:t5n8hQwN
>>47
ヽ(`Д´)ノワカイモンノユメヲブチコワスナ!!!

>>33
勝手な確信です。by DEX-LUK極振り
52(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:49 ID:zayFlu1B
言い方が悪かったかな。
AGI上げて損する職は無い…の方がよかったかな。

まあうまく言えないけど思いは伝わったべ( ´ー`)y−~~

>>49
ID凄いね
53(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/21(水) 23:57 ID:1nuTDy7M
ふむふむ、たしかに損はしなさそうw
読解力がなくてスイマセンでした。

>>51さん
して自分もDexとLukを9にしてます。あとIntです(初期ステ
アルケに体力はいらん!!とおもってVitは振ってないし(Potあるから必要かも・・・
すばやさはいい、運だよ運 ってことでAgiすててます。
絵を見ると賢そうだし<逝
どうなることやら・・・・
54(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 00:26 ID:2mlbw0m5
           _、_
      _、_   ( く_,` )  >>46 癌呆リアルでも成功してます!
    (  _ノ` ) /ヽ∽/⌒i    
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   V/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__ニつ/  癌呆  / | |____
    \/____/ (u ⊃
55(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 01:14 ID:krLmHUjS
VITは20か30あっても損はしないよ
VIT1と比べると、ニンジン、赤ぽの回復量が結構違う

と、自分に言い聞かせるVIT40商人な漏れ
56(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 01:25 ID:NJUow43/
>>55
コモド後はさらに違うようになる。
「VIT型は高防御じゃなく高回復で死なない」がコンセプトなんだと
必死に自分に言い聞かせるVIT62の俺は少し哀れかもしれん。
57(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 08:39 ID:rLQBMf47
そしてここにお肉がおいしくなってラッキー、と思ってるVIT50の自分が。
お肉まんせー。
58(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 10:24 ID:kDvXhji8
>>46
んー。逆ならあっさり言えるけどなあ。
「ROの商人ですら失敗してるタイプはリアルでも商売系は失敗する」

ROの単純な経済での売れ筋つかむのすらかったるい
ケタ付け間違いクラスの大ちょんぼする
PT清算程度の簡単な計算で妙にもたつく
近くに同じ物を安い値段で売ってるのに平気で高い値段で売っている

さすがにこの辺のスキルがない&注意力散漫だと
一寸リアルにもこたえるかもしれない。

ま、相当応用しないとリアルには生きないので
「ゲームで商人成功したらリアル商売も成功しやすい」
とは口が裂けてもいえんけどな〜。
59(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 11:50 ID:ktf/Upad
売れ筋つかんだりPT清算の軽い計算くらいは誰にでも出来そうというか、
むしろそれくらいも出来ないヤシはいるのか?! と思た。
さしずめプレイヤーは消防や厨房あたりなんじゃないですかね。


・VITの効力が今までの2倍に
・スキルで(多分)2倍に (しかもVITによる修正後に計算される)
ってことでVIT型アルケは常人の600%で回復しそうなヨカーン

大量に囲まれながら被ダメ1で頑張ってる女まーちゃんてなんとなくかわいいと思ったり。
そういう漏れは素VIT1のAG(パk

>>44
だいぶ前に骸骨の杖(当時4M)一桁間違えて売って落ち込んだことがある。
その後日、一桁違うsシフクロ(当時2.5M)を買って少し救われたことがある。
という持ちつ持たれつした事件がありますた(´・ω・`)
60(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 12:45 ID:F5IC4Gcs
>>59
6倍回復のためにはVitが100必要になる罠
(ラーニングポーションで2倍なら、だけど)

(基本値×(1+Vit/50+HPR/10))×(1+LP/10)

Vit50の>>57氏は
コモド後に回復効率1.33倍
お肉を食えば2.0倍
LP10覚えれば4.0倍

お肉まんせー
61(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 13:41 ID:r+WCn8kO
Pot型はVitでもいいと思うけど
私はホムアルケつくりたひ・・・・
62(^ー^*)ノ〜さん sage in nounai鯖2003/05/22(木) 15:05 ID:kFmw6mTp
>>61
ホムヒールはVIT依存だそうだ。
63(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 16:18 ID:r+WCn8kO
Dexに振ってしまった・・・・・
まだLv13だからいいや・・・
作り直してきます(pq 
Int9Vit9AGI9にしようかなぁ・・・
Lukはどうかな?
鷹みたいならLuk必要そうだし・・・
64(^ー^*)ノ〜さん sage櫻井に実装されるまで待て2003/05/22(木) 16:21 ID:7fgQ+XQP
>62
lukじゃなかったっけ?
65(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 16:23 ID:+eTNDTfs
>>63
多少のDEXは必要なんじゃないか?修練スキル持ちなんだし・・・
66(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 16:25 ID:kFmw6mTp
ホムンクルスがアイテム扱いで、重量が2500とかなワナ。
67(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 16:27 ID:kDvXhji8
Lv13までに振るような微細すぎる量のDEXなんて
どー考えても「転職までの間で」まともに当たるようにする過程で
いつか必要になるDEXに過ぎないと思うのだが・・・。

一直線に上げても精々20そこそこっしょ。
68(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 16:31 ID:r+WCn8kO
INT9Dex9Luk9が初期ステです。
ポイントは貯めたままですが
ホム特化を目指したいゆえ・・・・
アサもVit Intは1のままですし
そう考えると無駄にポイント振りたくないんですよねぃ

だったら情報待てよ   なんですが(苦笑

消すのは後にしよっと・・・・
もう一人アルケ待ちをつくってみまふ
69(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 18:10 ID:pl8ZVTdd
とりあえず今アルケミ待ち商人を作るのは得策ではないと思うのだが…
STRとINTどちらが重要か、ってことがわかってからでも遅くはないと思ふ

あと、ここで言う商人に向いてる、向いてない、ってのはむしろ
ラグナに向いてる、向いてない、ってことなんじゃないか?

とりあえずこんなゲームごときで商人面しないでホスィなぁと思った今日この頃
70(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 19:17 ID:ieKnNwR4
>>69
こんなゲームの中の商人に向いているかどうかを言ってるわけで・・・
君も向いてないと思うよw
71(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 19:23 ID:FpaSL2mS
>>70
モマエはROに向いてなさそうだな
72(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 19:46 ID:OUm2LD7m
もーみんなでROやめりゃいいじゃん。
73(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 19:50 ID:Ux55Xfq9
>>72がいい事言った!
74(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 19:56 ID:QmhKSIE6
商人じゃなくてまーちゃんが多そうだなこのスレは。
あまり殺伐とさせんでくれよ。

特製白ポと600%回復で回復量が軽く1kは上回りそうな気配だが、
あのひょろひょろな外観にして一番先頭で戦うようなキャラなような気がしてきた…。
修練は戦闘型やバランス型(近接型)の為のものそう。
極INT型はそんなの取らないでホムヒールしながら茶すすってりゃぁいいのだよ マジデ?('A`)

ところでコモドに向けて武器精錬しまくってるんだけど、
LV2武器の+9精錬にもう14回挑戦してるのに全部クホられてますよ掘るグレンの野郎に。
大儲けするつもりが大破産に繋がっj。 _| ̄| ..,○
75(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 20:46 ID:+lJsf+cb
Lv66〜のフリフリカートが一番かわいいと思ったのは
漏れだけでつか?(´・ω・`)
76(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/22(木) 21:14 ID:lTixNwJF
>>75
かわいいとは思う。
でも、PC3まーちゃんだけが商人じゃない。
♂が引いてると違和感がありそうだ。
77  sage2003/05/22(木) 23:56 ID:2I01sJq1
>>74
>LV2武器の+9精錬にもう14回挑戦してるのに全部クホられてますよ掘るグレン

レベル2の+9に14回失敗って、そんなおかしくないだろ?
+8→+9だけをとって14回って言っていたとしても、
ここ、噂では12.5%だし、14回失敗なんてフツーじゃん。

レベル2の+9なんて、
「○○回失敗した_| ̄|○」なんて言っているヤツは挑戦しないほうが身のためだ。
早く出来れば僥倖、出来なくてもいつかは出来る、と思っていなきゃ。
78(^ー^*)ノ〜さん 2003/05/23(金) 00:03 ID:zs/RYiUI
一応報告。
前スレで転職の際にモロクルートが危ないという話がありましたが、
こないだプロの方でも全く同じ事が起こりました。
話の途中でカプラのねえちゃんが固まります。
その後ギルド右の部屋で荷物を交換してもらい、
もう一度持っていくとちゃんと受け取ってもらえました。
クエストやり直しはしていません。
NPCに罵られながら荷物を交換しただけです。
バグなんですかねえ。。
79(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 01:10 ID:uwkzefMC
Lv1を+9に、とかLv2で+7に14回連続失敗、
って言うならまだ愚痴にはなるかも知れんな。
漏れLv2の+8に1つあたり平均21回クホってるが。
80(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 01:13 ID:jceqEdTN
>>77
+9精錬の成功までにかかるzenyの期待値800kらしいんで
1.5M以上持ってたんで延々と単純作業繰り返してたらいつの間にかお金が4kになって
+8にすら戻れない始末、それから放置プレイ中…
普通にしては痛かったんだよう(´・ω・`)

74は愚痴スレに書くべきだったね。スマソ
81(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 01:27 ID:4PPdC1g2
最近殺伐としてるな…茶飲んでママーリしようよ。
ドゾー( ´∀`)⊃旦~~
82(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 04:59 ID:IzXtDG0K
旦⊂(・ω・) この時間だともうサメテルヨ
83(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 05:30 ID:V4utUNho
>76
BS♂に引かせてみたいと思う漏れはマゾですか。
84(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 09:32 ID:9hGssjdi
>>83

はい。
85(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 10:07 ID:vXBCiAqb
藻前様方ちょいと聞きたいのだが
アルケミ用に斧精練させといて持ち越したいのだが(使う時期はお察しください
これS3ハンマーよかS4バトルアックスの方がいい?
lv1のくせに攻撃が75もありやがる
一応S3ハンマ買ったが何気に盲点だったYO!
86(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 10:36 ID:9YY3bSOy
そういえばバトルアックスって唯一両手剣に勝ってる両手斧な気がするなぁ…。
バッソのATK&重量をハンマーのそれと比べると…∧||∧

で、S3ハンマーかS4バトルアックスかは、Lv2はDex適用120%効果を踏まえてみすとれ巣あたりで計算するとイイカモ。
87(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 10:37 ID:qz32qs2b
喝の修得条件アイテムにキノコの胞子が50個いるみたいだから
んにーが大量に出るアルベルタ近郊の某所で狩ってきたんだけど意外にドロップ率低いね。

毒んにーが毒胞子落とすようになったから普通のは確率低い感じだし結構面倒かも。
まあ赤キノコとか黒キノコは論外として。
88(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 10:52 ID:oTc1revp
片手斧のs4アックスのASPD次第だな。

前に出てた話題だと、斧はS22HAが一番強かったような気がする。
89(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 12:33 ID:gMyttXzY
剣修練が誤植でなければ今まで通り短剣のままいけそうだ。
さすがに片手の速度まで上がるとは思えないし。
90(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 16:42 ID:lFA597ok
そういや、今日から国産大手のゲームのオープンβ開始ですね。

こっちも負けずに珍走すっかな?
オープンチャットで爆音響かせながらプロあたりを練り歩くべ!
今日は金曜だしな!夜露死苦!!
91(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 16:47 ID:vmpVckDj
>>90
代を重ねるとカートが少し浮きます。
92(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 17:52 ID:6e05LhvG
デコトラですか
93(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 17:57 ID:em/1QThx
盾装備出来ないから両手斧はなぁ…(・ω・)
94(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 20:04 ID:jceqEdTN
何が片手斧か教えてほすぃ。
今までそんなこと全く気にしてなかたよ。
予想ではアックスと兄貴斧だけしかないんじゃ…。

漏れが計算してみたところ、(条件にもよるだろうけど)
STR90あたりからS4バトルアックスがS22HAを上回りますた。
斧修練があるとさらにS4戦斧にアドバンテージが付きそうだけど、
小型の敵には斧修練を考慮してもS4戦斧<短剣になるんですが…。
なんか斧微妙(´・ω・`)
95(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 20:23 ID:aoRx7NGb
>>94
安心しる。亀島パッチで斧強化されるから。

斧修練と剣修練、せっかくならアルケ専用修練である斧の方を選びたいな…。
96(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 22:10 ID:ty7OLCya
しかし錬金術師がオノもって何すんだろな。
夜な夜な実験体を探しに出るのかな。
97(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 23:04 ID:ug5A1KNy
>96
悪い子はいねぇがぁ
98(^ー^*)ノ〜さん age2003/05/23(金) 23:09 ID:+77Wi2tD
皆さん、DCってレベルいくつまで上げてます?
半製造BS目指しててDCは3で止めて露店に振ろうかなと思うんですが。
意見お聞かせください。
99(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 23:36 ID:ty7OLCya
>>98
人参などの消耗品の買出しキャラがいないなら、
最低でもDC8は必要では?
非戦闘型BSはカートに人参満載で
被ダメを人参のバカ食いで乗り切るのがデフォなので
自分で人参を調達できないのは
激しくプレイアビリティが下がると思う。
100(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/23(金) 23:41 ID:oTc1revp
>>98
商人系を本気で育てたいならDC8以上は必須。
101(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 01:23 ID:xdA2EIiE
DC8になるとニンジンが11Zで買えるからね…。

で、DCは8にするとして。
臨公行くのにOCは10にするでしょ?
あと重量増加は最低5必要でしょ?
PCが3。
露店が1。
鑑定1。
ここまで合計28。

ジョブ40で転職するとしてあと12レベル。
102(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 01:26 ID:MlQ/p6SW
>>101
違うぞ、臨公行くのに必要なのはOC10ではなく
 P C 10 だ !
足が遅くてメンバーの足を引っ張る事ほど痛いことは無い
103(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 01:34 ID:0Cf5t7Q0
>>98
ついでに言うとコモド後は肉とかがおいしくなるらしいので10あると便利かも。
今後の主食は肉と黄ポ辺り・・・なのかな?
104(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 01:39 ID:xdA2EIiE
>>102
アコプリさんから優先して速度増加かけてもらえておいしくない?

臨公…。
定点狩りしか経験したことないからPC3でもあまり気にならなかった…
105(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 01:50 ID:6oZIfw4l
商人が臨時に参加するレベルでアコがIAを掛けるのはさすがにSPきついでしょ。
106(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 02:02 ID:VwC1vEAz
59/43 OCPCDC10 重量5 露店2 メマー5
STR>AGI型inIRISです。
昨日臨時のチャット入って、2次職イパーイで蹴られるかと思ったけど温かく迎えていただけました つД`)

メマー10まであと5Job・・欲張って重量7にして50転職・・・BSヘノ道ハナガイ∧||∧
アルケミは、スキル的な魅力は多いけど、いつになるやらだしなぁ。

で本題。
ステにもよるかも知れないけど、やっぱSTR>AGIの方のソロ狩場はGD1FかSD1Fかな?
他にいいところがないかと探しては居るんですが・・情報クレクレ君みたいですいませぬ。
107106 sage2003/05/24(土) 02:03 ID:VwC1vEAz
スキル的な魅力→ 脳 内 変 換 →魅力的なスキル

・・もう寝ます
108(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 02:22 ID:07QspD68
>>103
前スレで書いた情報が正しければ
黄ポは美味しくない
肉(紅or白)で戦える
109(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 03:57 ID:wT5y8a/Z
>>103
国民が一斉に菜食主義から肉食に転換ですか?
110(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 04:49 ID:oQFjWrVf
PCは10なくても8あればPT行動に支障は全くきたさない
常時全速移動してるなら別だが
111(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 08:06 ID:MlQ/p6SW
まぁ臨公で迷惑にならない程度にってこった
112(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 08:18 ID:EKQECwgo
優先度高いものから上に並べていくと

重量増加 5
ディスカウント 8〜
プッシュカート 10
露店 1〜
メマー 10

最低でも合計34
OC10はお好みでって感じだな。
プッシュカートは長くやるつもりなら10は必須。
製造、半製造BSは狩場が激しく限定されるので
モンハウを避けたりmobを引き離したりするのに
並みの移動速度はあったほうがいい。
BSになってからじゃ遅い。
113(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 08:55 ID:kRz0umTY
>112
臨公で儲けを捌くという唯一の大役もあるので、臨公メインなら、OC10要ると思われ。
PC10については同意。
114(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 09:25 ID:8iXrJNVh
>>106
俺はAGI>STRだが、そんくらいのLVの時はSD1or親狼砂漠or炭鉱1Fだった
んで対昆虫装備整ってからは下水4F
ジョブ50間近の追い込みはギオペだった
115106 sage2003/05/24(土) 09:32 ID:VwC1vEAz
>>114
朝起きたらレスが ありがとうございます。
大事なこと書き忘れましたが、兄貴盾しかないんですよね。
タラもあればSD一択の気もするんですけどねぇ。
親デザは考えてませんでした、気分転換に行ってきます〜
116(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 12:03 ID:Y65ry+5k
>>112
ちょっと意見違うけど、DC3で良いからOC10も臨公メインなら考慮の内かと。
臨時で最も求められるのが精算の時だし、臨時はいると必ずと言っていいほどOCある?って聞かれるし
ゲフェン武器屋で回復してるとよく代売りお願いされちゃうし(チャット出してないよ)。
DC無くても変な時間じゃなきゃ誰か露店たってる(in旧鯖)。

※新鯖はDc必須かと、たまにバルダーに逃避しに行くんですがプロ以外露店がねぇ!!ので>>112さんに賛同

>>106
親デザ行くなら水武器用意できると良いね。ホード以外、火1だったよね?誤植だらけの攻略本では・・・
117(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 12:04 ID:d8fRf+Q4
oc10も要るか?
1%しか変わらないから9で十分だと思うんだけどなぁ。
118(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 12:25 ID:43xP8s5o
>>117
なんだかんだで、でかいよ>23%と24%
臨公行った時、清算時に「OC9しかないんでごめ」なんて言ったら
沈黙の後、確実に他の人のお抱え商人が出張ってくるだろうし。
119(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 12:28 ID:oeAVrcFj
>>117
そこまでいくと精神的なものだけど、
「どなたか代売りお願いできませんか?」と言われたとき、
OC9だと手を上げにくい。他にいくらでもOC10の商人はいるしね。
120(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 13:30 ID:jJXhJ7pc
>>117
1%「も」、変わるんですよ。

確かに微々たる差とは言え、
差が存在し、OC9だと損した気がする人もいること、
他職の多くに商人=OC10がデフォルトと思っている人がいること、
この2点が重要。

ただし、それも臨公とかに限った話で
万年ソロで自分が納得できるなら、極端な話、OC0でも構わないだろーね。
121(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 13:46 ID:qIvYUpWJ
商人のうちにメマー10取ろうなどと馬鹿げた事考えなければ
まぁDCOCPC全部10取れるし大丈夫なんではなかろうかと。

商人のうちにメマーを捨てる理由は
「どっちみちメマー10打ち付けるような敵と戦うこと自体ナンセンス」
だから。赤字が半端でなくなってしまう。

BSだと場合によるけど
1:完全戦闘型
メマーをBSになってからでも取れる。
戦闘型が製造にスキル振っても辛いので
メマー10と戦闘系の主なスキル全部5(HFARWPOTMP)とって武器研究とっても45
さらに鉱石発見までとっても(4スキル)
それでも入る(49)

商人で頑張って2とか3でも取れてればもっと楽だけどやっぱ最後で良いんでは。

2:半戦闘、製造
メマーを使うような厳しい相手にメマー打っても結局赤字を爆発させるだけ。

コモド後だとBSになったら「支援」ができなくなるんだから
せめてPC10、OC10はとっとかないと「論外」にされると思う。
大体、前衛は余ってるんだし・・・。
122(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 13:57 ID:oeAVrcFj
>>121
スキンテンパリングが取れないじゃん。

メマーは1000z消費というところに目をつぶれば、めちゃくちゃ強力なスキル。
メマーを使うような狩場に行くこと自体が間違ってるような話が出てるけど、
お金さえ気にしなければ、メチャクチャ狩り場が広がる。

BASE80超えると、成長に行き詰まると思うけど、
メマーがあれば、一時的にでも超効率が出せるから、やる気が出る。

俺は今BASE86のBSだけど、レベルアップ直後の0〜20%は
メマー狩り(囲まれたらハエじゃなくてメマーを使うだけ)で一気に上げてる。
そうでもしないとやる気が続かない。
123(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 14:15 ID:qIvYUpWJ
>>122
86くらいまで行けばハエの代わりにメマー使えるような財力身につくんでしょうかね・・・・
まぁその位まででメマーが取れてるのは自分も推奨したいです、戦闘型なら。

ただ現在のところ(半戦闘74)では、正直毎回の狩りの度に
「肉代と収集品代ではどっちが多いだろう」
な狩ばっかりしてるんでまったくメマー代が出ないですし、
取る気も起きない感じ。
124(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 14:31 ID:gre6DgCK
っていうかJOB50まであげりゃいいじゃん。
125(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 15:22 ID:OYrMYOaH
x月xx日メンテナンス以降、下記の不具合が確認されております。

■メマーナイト使用時にzenyの消費が無い。

こちらに関しましては現在、開発元と修正の協議をしております。
不具合の修正作業を行う際には緊急メンテナンスを行う場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い致します。


なんて事にならないかな(゚∀。)
126112 sage2003/05/24(土) 16:07 ID:EKQECwgo
112だけど、やはりメマー10は必要だと思う。
メマー程度のコストを云々していては、
ものすごーく長期的なコストサイクルを見なければならない
製造業はやってらんないかと。

もちろんメマーを日常的に使うような狩場に行くわけじゃないと思う。
が、一発の大きいmob掃除スキルを持ってないと片付かない問題もある。
たとえば、製造&半製造の最終終着駅とも言える時計1Fで、
カビに囲まれて遠くにバフォJrたんが見えたりすると
どうしてもメマーが要る。欲しくなる。

BSスレで誰かが言ってたけど、
商人時代よりBS時代のほうがはるかに長い。
苦労はしておかないと後で激しく後悔するだろう。
127(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 16:12 ID:43xP8s5o
>>122
BSスレっぽい話題ですが…。
三減盾・特化チェインが一部でもいいから揃ってるなら
コモド後、防具精錬完了(+4*5箇所)すれば、赤字狩りからは脱却できると思う。
ちなみに漏れは85歳AGI>STR>>>DEX>LUKの半戦闘型ですが
安定して黒字が出るようになったのは、80歳近くなって(青箱こつこつ売って木琴買って
DEFが40超えて、SD3Fに定住できるようになって)から。正直、半戦闘BSで74歳は
ケツの青いガキ様という感じなので、まだまだ先は長いぞ少年。

メマーですが、10メマー持っているなら、ベース80以降、SD3Fあたりで
「定点取られるからハエは使えない(使いたくない)。デスペナ喰らうよりマシ」
というような感覚で、使うようになるかと思います。
40〜60kの(プラス、それ以降数10分〜100分の)経験値を失うぐらいなら
5kZeny使って切り抜けたほうが、結果的にお徳だから。
128(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 16:30 ID:MBeEbHIb
今更気づいたがアルケミのラーニングポーションは
青ポーションの回復率も増加するのだろうか。
だとするとホム型でも必須なのかもしれないなぁと思ってみる。
129(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 18:30 ID:43xP8s5o
>>128
おそらく無関係。現在でもINT関係なく40〜99ですし。
130(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 19:42 ID:d8fRf+Q4
>>118-120
手を上げたいと思ってたら1%ぐらいポケットマネーから黙ってだせばいいや。
とか思うのよ。
まぁアレもコレもskill取りターイって場合だけなんだけども。skill金で買えるんなら買うしね。









だったらOC取るなとか突っ込まないで('A`)ソコマデカネモチジャナイデス
131(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 19:48 ID:S7eNegqr
OC取るなら10まで上げる。
10にしないなら0でいい。
そんな感じ?
132(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 19:52 ID:oeAVrcFj
>>129
HP回復アイテムはVIT依存、SP回復アイテムはINTに依存しない、というだけであって、
両方ともポーション性能上昇スキルによって効果が上がる可能性は高いでしょ。
133(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 19:58 ID:oeAVrcFj
>>131
0はありえない。0なら0%だけど、1なら7%も増える。
同様に9なら23%だけど10なら24%。

スキルポイントに対する効率を考えると1止めか9止めが一番いい。
134(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 20:36 ID:ZLJvn5BY
商人で狩り=赤字というのは普通なの?

自分はペコ蛇とワムテ森で転職まで戦い続けてたので全く赤字にならなかった…
商人は他職に比べて戦闘が苦手だから弱い敵をとにかく数こなすものだと
思ってたのだが…

炭坑はVIT40あったけどあんまり行かなかった…
何か商人で炭坑狩りって
特化装備 Or 大赤字覚悟の大量人参 が必須で余りにも金がかかりすぎる
イメージがあったから…

今も特化武器は何一つ持ててないけどね(゚∀゚)
135(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 21:47 ID:8Mz2ApcU
OC1LVで止めるなら、カード使った方がいいような。
136(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 21:48 ID:8Mz2ApcU
>>135
ス マ ン 。
寝ぼけたカキコスルーよろ。
137(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/24(土) 23:32 ID:IdFIQDA+
>>134
(Д)   ゚゚テンショクマデカヨ!

VIT40もあれば炭鉱大丈夫だと思うけど・・・飽きるがね。
自分はエルダ、炭鉱、GD1Fを転々と


特化武器?   水メイスだけですがなにか?
138(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 02:20 ID:q3BVE7/m
1st商人です!
人参コツコツ売るのにも疲れてきました。
資金もそれなりにたまってきたので、いっちょ転売に手を出してみました。
コモド前にエルニウムが大暴騰するらしいので、財産はたいてエル原購入。


で・・・あと3日な訳ですが・・・
エル原250kオーバーの大暴騰が来るのはいつですか?
せめて200k越えないと元が取れないし、
人参資金も突っ込んでるので、売れないと人参商人への復帰もできないんですけど・・・
139(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 02:30 ID:hU92ziOe
>>138
流れの激しいブツを転売するのは初心者には難しいわけで。
高騰しなかったらナム、ってとこだな。
140(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 02:35 ID:v0urBA9X
>138
なむ(−人−)
他所の鯖は知らんがsara鯖ではエルの暴落が始まってます。
コモド直前に大高騰の噂→皆エルを直前まで出し渋る→エル露店多すぎて供給が需要を上回る→
安くしないと売れない、といった状態。
俺は昨日の時点で異変に気が付いて慌てて安め設定で売り抜けたけどナー(・∀・)
141(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 02:47 ID:gmp7P1mD
>138
エルの暴騰はとっくに終わったよInIris。
とりあえずここ1ヶ月くらいは原石200k前後で安定してたんだが、コモド情報で暴騰。
絶頂期が1週間前の300kくらい。漏れはそこで在庫全部掃いた。
今はまさに暴落期。昨日の次点で200k以下まで落ちてたな。
さっさと安値つけて売り払うか、いっそ使ってしまえ。南無。
142(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 03:41 ID:8PvsyNrm
エルはだいぶ落ちてきたかな、inBaldur。なむー
143(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 04:03 ID:is/Wz1Pa
>>138
いまのうちにsマイン狩り
144(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 07:25 ID:zlEGq2hx
>>138
とりあえずイ`、売れなくても自己責任だ
だから転売は面白いんだがな

Lokiももう上がんないね、後は下がる一方っぽ
145(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 07:54 ID:xjIR828Y
>>138
やばいと思ったら赤字覚悟というのもリッパな作戦
146(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 08:11 ID:qL6uPRLz
ここに書いて聞いている時点でもうダメかと・・・
147(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 08:16 ID:YrlSNny3
暴騰してから購入してたら救いようがないわな。
旧鯖なら200k越えでも売れるが、250k越えは夢見すぎ。

転売商人になるには運転資金を最低でも2Mは用意しないとね。
148(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 08:59 ID:zlEGq2hx
lokiだと200kもちょっとな…
つーかスレ違いな気がしてきた
149(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 09:44 ID:dHvDlxut
暴落に気付いて早めに売り抜けるのは
たとえ損をしてても勝ちだと思えばOK。
150(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 09:56 ID:TXAzx4kh
半製造BSを目指す商人をやっているのですが
最近狩場がわからず苦労しております
ステータスは「Base36/Job26/Str24+2/Agi11/Vit34+2/int5+1/Dex22+2/Luk9」で
スキルは所持増加5/DC3/OC8/PC7/鑑定/露店1です
武器は+7スチールレート防具はハット。バックラー。足鎖です
もしよろしかったらこの状態で向いている狩場を教えてもらいたいと思います
151(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 10:23 ID:qL6uPRLz
>>150
今自由にできる資金はどれだけあるかも書こう。

それだけの装備では露店でニンジン買って下水2ぐらい・・・?
152150 sage2003/05/25(日) 10:36 ID:TXAzx4kh
資金は902z持っていてカートに人参800本収めています
153(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 10:45 ID:xvuoqckj
まぁ傷が広がる前に損失を回復させるのも商人としての醍醐味な訳で・・・

それはそうと、質問なのだがMy strまちゃこにデビルチC買ったのだけど
何に刺したらよさげ?
迷って倉庫のこやしだよ(´・ω・`)
154(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 10:47 ID:PBBD/ee+
>>150
まぁまぁVITあるし下水3Fに40くらいまで監禁でいいかと。
あそこのドロップは鉄鉱石とかあって重いけどカートあるから大丈夫でしょう。
155(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 10:48 ID:eskWutAa
>150
下水だと思う
>153
ゴーグルでいいんじゃねーの?つか俺はそう。
156150 sage2003/05/25(日) 10:57 ID:TXAzx4kh
ありがとうございます
下水でゴキブリとネズミを大量に倒すようにします
157(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 11:07 ID:sROi/V84
>153
155も言ってるがゴグルが安価でそこそこDEFもあるからお勧めかな。
資金に余裕があるなら贅沢にS1丸い帽子というのもありだと思うが。
158(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 11:10 ID:VeVVgSLw
>>153
金にちょいと余裕あるならジュエルヘルムもありかと
MDEF増えてもいまんとこ特ないけどね・・・

それにしてもマイ商人はアルケミスト目指してJOB50やろうとしてるけど
今LV61でSTR=AGI=60ぐらいの木琴あり
やっぱGD1かSD1しかないのかなぁ・・・
単調な狩りばっかだよ(ノ-`、)
159(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 11:11 ID:dHvDlxut
ゴーグルだったら安いから今のうちに買い込んでおいて
コモド後過剰精錬してから挿したほうがいいと思われ。

ただオペラ(溶接)装備できなくなるのがねぇ。
格好が気にならないなら個人的にはSキャップがお勧め、
といいたいところなんだけどこれも高くなってるしなぁ。
160(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 12:04 ID:BxnqwTWI
>>158
炭鉱1Fとかどうよ?AGI型に赤こうもりは不味いかもしれんが…
まぁジョブ50は根気いるんで、色んなとこ回ると気分転換になっていいよ
161(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 12:28 ID:EZPxxLnA
>>158
そのステで木琴ありなら狼砂漠いってみ
親デザがおいしいよ
3減盾あるなら背伸びしてSD2もいい
ちょっとしたミスで死ねるスリルも味わえて一石二鳥だ(笑
162(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 13:04 ID:hzvxRvHj
JOB44きたー!

って、JOBボ分のSTRは重量増加されないのね_| ̄|○
163(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 14:15 ID:VckaRk4v
誰かアルケミの剣修練が事実か誤植かはっきりしてくれよ_| ̄|○
164(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 14:16 ID:AzNFYCpf
セージの方も説明ないんだよな。
あれだとどっちも誤植かどっちかが誤植か両方合ってるのかさっぱりだ。
165(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 16:53 ID:pZOqwDUz
>>138
遅レスな上に激しくがいしゅつだけどとっとと売った方がいいと思われ。
エルは多分もう上がらない。
むしろもっと早く落ちると思っていたくらいだよ。

この時期になるともうほとんどの人が目標の精錬を終えてしまっている。
そして今後精錬する人のほとんどはコモド後の過剰精錬を狙っているはず。
今後エルを買っていくのは、今まで高くて買えなかった人たちや
相場を読んで暴落を予想してた人たちと思われる。
つまり、相場はもう上がらない。

まだ売れないわけではないので早いうちに処分して少しでも傷を浅くするべし。

マルク様から立て続けに3個出た塊を全盛期に処分してウハウハとか思いつつ
>>44で一晩にして無に帰した人間もいるのだから落ち込むな。
166(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 18:21 ID:kGiDIy52
>>165
早く処分する、という手も在るし、
安くなる相場を見越して不足分のエル源を買いあさって
自分の精錬をすると言う手もあるんだが。

コモド来ようがエルが落ちようがDEF1はDEF1だからな〜。
DEF1プラスによる長期的な赤字減OR黒字増で
今回のエル相場の失敗を補った、と泣きいれる方が
今エルをたたき売りするより賢いような気がする。
167(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 19:03 ID:YrlSNny3
コモド後のDEF1はDEF1じゃありません。
168(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 19:22 ID:rdBd0Wrv
>>167
圧倒的に不親切なレスだな…(´д`)トモダチスクナソウ
169(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 19:28 ID:YrlSNny3
不親切とは失礼な、意地悪なだけだ
170(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 19:37 ID:VckaRk4v
不親切というか普通のレスだと思うが・・・

コモド後は1→0.7だったか

ってか誰か剣修練の真意を_| ̄|○
171(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 19:56 ID:gyknU7K+
>>170
あと3週間で、韓国サクライでアルケミが実装予定なんだから
それまで待てばはっきりするんじゃない?
日鯖導入は、(ラグナ内時間で言えば)遙か先なんだから
「いま」真相を知った所でどうなるもんでもないと思うんですが…。

カードを、環頭・サーベルに挿すかS22HAに挿すか迷ってる
…とかそういう事情でもあるん?
172(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 21:04 ID:6FyDzUOM
剣修練がなかったらチェインなんだよな・・・。
斧はいくら修練あっても盾もてないわサイズ補正悪いわで使えないしな。
チェインのサイズ補正自体いつか修正されるかもしれないが。
173(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 21:26 ID:R+AvThAi
イメージ的にはBS=斧、アルケミ=鈍器or本だよなぁ
まったく重力のやる事ときたら・・・
174(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 21:36 ID:YrlSNny3
やっぱりホムンクルスの手足を
ぶった切ったり解剖するのに斧を使ってるってことかな。

BSもハンマーを鈍器と考えればイメージどおりなんだけどね。
175(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 21:53 ID:t8wQRaC3
>>174
それだったらメス代わりにナイフの方がいいような希ガス。
BSのスキル使用時のグラフィックを転用して金槌系統の武器を作れば
イメージぴったりなんだがなぁ。
176(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 22:07 ID:b7si8Xrg
というか、すでにプリが釘バットを使ってる時点で「お察しくださいっ!」なんだけどな。
177(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 22:43 ID:tZff5wGi
>>138
つい最近の話。
某頭装備が欲しくて400kで購入。
直後に300kの露店をハケーン。
即購入して、350kで転売。
結果的に頭装備は350kで入手出来たことになる。

まぁ、こんなやり方もあるからガンガレ。
178(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 23:16 ID:8HQrHSJ9
>>163,171,172
俺は風環頭を振り回してるので、剣修練はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!組。
なので誤植でないです(希望的観測

あと、大型の場合は圧倒的にATAK値が高い2HAと、半減盾じゃなくなったのも
考慮すれば、大変有効なスキルじゃないの?

半減盾全種類持ってないSTR型で伊豆にこもってる爺の戯言ですが。

あとかなり遅レスだが、80〜のカートの人形は、商人なんだから招きネコ
じゃないのかと、予測してみる。
179(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 23:20 ID:8HQrHSJ9
あと一言だけ言わせてくれ、
(゚д゚)メマーに命中補正キボンヌ。
バッシュって命中補正あるんでしょ?
1000z払っても赤ミスがでたときは・゚・(ノД`)・゚・
180(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/25(日) 23:59 ID:YrlSNny3
         ノ  ̄ `ー-、          たった5のSP消費で
      /⌒       \         ダメージ6倍の大打撃
     /           `ヽ       メマーに泣けるわけがない

.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      メマーは商人に
.    | ノ   ー――   \   .|      できるはずのないモンスター狩りという
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|    命中補正なしという代償も
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    メマーは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的価格でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
181(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 01:46 ID:gKFrs8OY
http://ragtama.com/new_skill.htmで書いてある
CR習得に必要なアイテムの中で「羽」ってあるけど
これってなに?
182(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 02:02 ID:70btbnwV
>>181
CRの羽はハエの羽だったはず。
183(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 02:06 ID:jlhRDcVZ
>>181
こっちのほうが正確だと思われ
http://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/data/cha_mer.html
184(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 06:30 ID:oPMGQSX+
髪揺れてるの最高にイイんですが(*´д`)
185(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 07:15 ID:wxDTTxwk
髪揺れがなくなったのはβ→β2での最大の汚点だと今更ながら思う。

髪が揺れたままだったら
癌崩は仕事してるしBOTなんていないしラグもなくなってたはず





たぶん
186(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 09:11 ID:iCENVz67
なぜ>>185に素直に納得してしまったんだろう・・・。

この>>183リストを見て
「だから昨日は鉄が異様に高かったのか!」
と納得してしまったし・・・
ただでさえ少ない鉄が1商人頭30も必要とは。。。

一昨日→昨日で鉄鉱石買取平均が500z跳ね上がって
著しく( д)゚゚な次第
187(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 10:38 ID:XVdXyrVy
今日も高いな。
普段鉄類買い取りしてるからあの買値に
さらにマージンつけても買う人はいるのはわかるが
不良在庫を残しかねない諸刃の剣。素人にはお勧めできない。

オリはあるのに火ダマが作れないや(´д⊂)
188(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 11:50 ID:8aM9nyOA
>>183
>戦闘的な部分は平凡だが、お金を稼ぐことに関しては最も有用な職業だ。
>商売をすることやお金をバラ撒いて殴るなどお金に関連したさまざまなスキルを持っていて、
>弓と杖、両手剣類を除いたすべての武器を使用することができる。

改めて見ればホントマゾ職だと何を今更な感想。
189(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 14:28 ID:iCENVz67
>>187
いや、最大でコモドパッチ近辺で
一人頭30個*商人の数分の鉄がいっせいに消えるわけだから
流通面ではえらく変わりそうな予感。
ただでさえ属性武器の主な需要がLv2に移行して、数が常に少ない鉄だし。

30はオーバーとしてもチェンジカート取らない奴はいても
カートレボリューション取らない奴は少なそう。
190(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 15:38 ID:XVdXyrVy
鉄鉱石3kで売ってたら即売れしたよ。
隣で4kとか3500とかで売られてるけど
売れたら勝ち組だが残ったらどうすんだろうね。
191(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 16:09 ID:Ozb1kuPd
コモドでドロップ率向上とみて俺はさっさと売り払ったよ。
明日で勝ち組みか負け組みかが分かるな…。

そんなINT商人23歳の戯言。
192(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 16:55 ID:cw4EqEod
>>190
鉄や鉄鉱石なんかは、「需要が無くなる」ということが無いアイテムだから
高値で買った数千個の不良在庫をどうすれば…なんて状況じゃない限り
そのうち売れると思われ。レベル3武器作るために、鉄鉱石から始めて鋼鉄作る
という需要もあるので、心配ご無用なんじゃないでしょうか?

高値で売りたかったら、明日以降、アルベルタの
カートレボNPC側で売るって手もあります。
193190 sage2003/05/26(月) 17:16 ID:XVdXyrVy
>>192
確かに需要は尽きないから大暴落はないだろうな。
でもチキンレースや大博打する気は起きないからコモド後はしばらく様子見だな。
エルもどうなるんだろうな。
194(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 17:17 ID:IdgXe8KD
うちのアルケタソ待ちまーちゃんはAigVitInt9なのだが
これは勝ち組なのだろうか?
195(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 17:19 ID:YcMeJ11X
勝ち組はβ2移行組のALL1ステ
196(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 17:46 ID:oPMGQSX+
>>195の一言で思い出した
ひょんな事から他鯖をしてみて
転職したての時に見知らぬ御方に幸運剣を譲って貰ったのに、
β→β2の時になぜかそれではなくてクラブを持ち越してしまいそれ以来放置していた
ALL1ステのマーチャン金髪デフォLV13がIRISにいますた(;゚∀゚)ー3

長い時を経て負け組み→勝ち組みへの大逆転か G(゚д゚)モルァ!
197(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 18:48 ID:Dfgv+Yhm
自分もアルケ待ち商人作ってます。
鯖移動しようと思ってるので、
INT9VIT9AGI9と
STR9VIT9AGI9と
INT9VIT9LUK9など
いろいろ待機させてます

うましかですか・・・・(pq
198(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 20:53 ID:WdCPsU/M
まぁ現時点で勝ち組も何もないけどな
詳細がはっきり出た後にのんびり作っても
job50にはなれるくらい日本諸島には当分先の話だろうからな

今アルケミ待ちとかやってるのはマz(ry
199(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 22:21 ID:yPPi54gL
それでもSTRorINT-AGI-DEX型で決まりになりそうだけどね
200(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 22:35 ID:MKIGLK66
製造目指してDEX52まで上げてしまったのですが、
AR弱体化により今から準戦闘型にシフトするべきかどうなのか迷ってます。
STR23、他初期値です;;(現在Lv41)
戦闘するのにDEX52ってやっぱり多すぎですよね…;
残ったステータスポイント35の行方をどうしようか思案中…。
201(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 23:07 ID:JRJggOu7
ROM776で新スキル「喝」の説明で
真珠がクリーミー、クッキー、ミストケースとだけ書いてありますが
コモドパッチが来ると真珠はDROPのみになるってことはないですよね?
202(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 23:14 ID:QSCzlVC+
>>199さん
STRorINT-AGI-DEXなのですか!?
VITは・・・・・?
203(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 23:16 ID:Gr2Bhat9
やっべ アルケミたんに麦藁帽子着せてみた やっべ
ツボにはいったYO
204(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/26(月) 23:25 ID:xoLHGIU2
>>201
もしそうなると面倒だからモロクで買っといた。
205(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 00:05 ID:U4xWMCfl
>>201
韓国では現在モロクで売ってないという噂もあるので
怖いなら買っとけ。
206(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 00:18 ID:5qar7/Bw
>>200
準戦闘なら十分に間に合う範囲。
時計GHクラスになるとBSで補整を受けてもあたんねー生き物も結構いるんで
その辺に強みを見出せばどーとでもなるし、
ここからAGI振りまくってDEXの高さとあわせれば
晩年にはAspdの凄い狂スミスになる。

ちなみに目先にひよってVITに振ると見事なゴキブリスミス。
これは戦闘型ではなく、安定した半製造になるのでこれはちょっとちがうかな。

自分のようにSTR50VIT60DEX60となるとちょっと戦闘能力はおぼつかないんで微妙かも。
「その気になれば壁から製造まで全部できる」
バランスは誇れるもんありますが、それだけでもね・・。
207200 sage2003/05/27(火) 00:44 ID:6PizQf6E
>>206
レスありがとうございます。
やっぱりAGIのほうがいいんですね〜。ARもあるし。
そこまでLv上げられるか分かりませんがこれからAGI上げてみることにします。
208(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 03:53 ID:tGilr76d
喝って微妙なスキルだね
STR+4って半端スギー(;´Д`)
209(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 05:56 ID:72QvgVwu
けど5分持続で消費SP8っしょ?
=永続じゃん
てことは、STR4の分ステータスポイント得してる事にならん?
おいしいスキルだと思うのは俺だけ?
210(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 05:58 ID:Th83SnKV
>>209
思う。
太郎ベルトx2の代わりにブローチ付けられそうでありがたい。
装備無しできりよくSTR振ってる人には半端だが。
211(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 09:22 ID:ry0URs8i
店売り5Kの真珠を4Kで露天に並べてみました。

売れる筈なかったです…。
212(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 10:16 ID:alifF7ST
さあて。
材料はそろえたしアルベルタで落ちたし
あとは予想の斜め上を行って問題なくオープンするのを待つだけだな。
あしたまでにはいれればいいやヽ(´ー`)ノ
213(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 10:49 ID:jZhePZKB
新スキルが喝じゃなくてラウドボイスになってるね。
214(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 10:50 ID:jZhePZKB
一応URLもつけとく
http://www.ragnarokonline.jp/news/play/013-2.html
215(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 11:04 ID:WN+5JGQJ
アドレナリンラッシュ
− パーティに使用するとき鈍器と斧を装備しているメンバーにだけ効果が適用されるようになりました。
216(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 11:08 ID:Nh4HEUbb
BSアルケミコンビネーションも可能ということか。

夢ですけどね。
217(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 11:14 ID:aDqQMykD
>>216
スミスのアドレナリンとアルケミのポーション投げでPT完結とか?
なんか、クァグマイアヒルクリウィズとアサシンの
組み合わせを髣髴とさせる、プリなしという点で。
218(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 12:50 ID:MDkfVGfR
tu-ka真珠買うの忘れた。やっべ
219(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 12:53 ID:WN+5JGQJ

 激求)真珠100k@7個 直OK (1/20)

 売)真珠500kで♪8個あります^^(2/0)
220(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 12:57 ID:DgFz8Q00
モロクの宝石商人が売っていなかったっけ?
221(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 12:59 ID:WN+5JGQJ
>>220
韓鯖ではモロクに宝石商人がいないらしい。

コモドで撤去されたのか、最初からいないのか、日本だけに宝石商人が居続けるのかはまったく不明。
222(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 13:00 ID:DgFz8Q00
即レスサンクス。






やっべ
223(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 13:06 ID:J6ZJJsfi
俺も、いつでもモロクで買えるからいいやと思ってて
結局買い忘れたけど・・・
224(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 13:06 ID:hK4xH7Li
おもちゃ工場こもってれば
ミストケースから1時間に3つくらいは出るから安心汁

こもれない人はお察しください
225(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 13:25 ID:hXuCfEdb
TOMが出てきてカートの選択で〜とおっしゃるスレはここですか?
226(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 13:26 ID:R7rf1fmG
クリーミーが出すようだから俺は炭鉱前だな・・・
227(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:08 ID:oguaOHlj
漏れは仕事でROできないんですが、真珠の行方はどうですか?
店売りじゃなかったら非常にマズイことになる…

嗚呼、早くやりたいよ…(; ´д`)
228(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:25 ID:okKuuj4q
しかし考えてみると商人としては戦闘能力かなりUPだよね
使い道のなかったSPを有効に使うことができる
これからは低Lv臨公で 「求む)CR持ち商人」ともてはやされる予感
BSになる前の一瞬…!!  だけど…閃光のように……!!!
229(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:36 ID:WN+5JGQJ
真珠の有無は確認できなかったが、宝石商人はいた。

あと、CRの取得にもバナナジュースが必要。
230(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:38 ID:aDqQMykD
いや、CR自体はBSになっても有効スキルだと思うけどね・・
ODの前衛とかで大魔法Wizあたりと組んだときに
まとめてタゲ外したい時とかにかなり有効に使えそう。

「戦闘型」としてのBS個人はそれなり以上に向上しているけど、
その代わり「支援型」としての役割を殆んど失っただけなので
製造お座りAR以外はお通夜になるこたァ無いんだな、今度のパッチ。

あとは武器研究がどうなったか、の調査待ち・・。
231(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:40 ID:WN+5JGQJ
>>230
BSスレに行け
232(^ー^*)ノ〜さん age2003/05/27(火) 15:46 ID:kESFK8rD
>>227
安心しる!売ってました。
233(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:55 ID:2VuR3sEO
あーはよう帰って覚醒捌きまくりてえ。
234(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 15:58 ID:Q6WLSeDB
アルベルタ入り口近くの建物(12時方向)の傍に居るシャルロニという

分からないよ・・どこなんだろ
235(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 16:02 ID:8hrBj7R9
さてバッタもカルボも売れねぇ、死ぬか∧||∧
236234 sage2003/05/27(火) 16:11 ID:Q6WLSeDB
一本奥の12時方向でつた・・
紛らわしい・・・
237(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:06 ID:WN+5JGQJ
CR思ったよりも使えませんね・・・
MBみたいなものかと思ってましたが、
タゲを中心に9マスなので、
□□□□ ★が自分でモンス○に囲まれてる時、●を中心に発動させると、◎のモンスにしか効果がありません。
○◎●□
○★◎□
○○○□

□□□□ こうすると最大5マスに当たるみたいですが・・・ 
○◎◎□
○★●□
○◎◎□
238(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:13 ID:Nh4HEUbb
ちびっこのいるところ(ほぼ中心)を基点に、
北端がチェンジカート、
東端の波止場がカートレボ
すぐ南西(2画面程度)がラウドボイスだよ。

こっちは無事ゲットしたのでちびっこのあたりで案内標識だしてみている。
239(^ー^*)ノ〜さん saga2003/05/27(火) 17:22 ID:aONIjFZn
CRの取得条件は、既出のものにバナナジュースが2つ加わったでFA?
240238 sage2003/05/27(火) 17:27 ID:Nh4HEUbb
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030527172723-merchant.png
ほい
241(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:28 ID:K98uil1R
これからは人参やめて南瓜を売るぞおめーら
242(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:28 ID:0dvRpPLK
おうよ
243(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:30 ID:nlAxdLIx
バナナジュースなくてもCR取れたのだが・・・
もしや偽スキル?
244(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:31 ID:snZP61qi
>239
むむ、バナナジュース二個追加なんですか?買い出しいかねば…
245(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:32 ID:snZP61qi
(´A`)真実はどっちなのだろう…
その前に取りあえず木屑あと3つ集めて来よう…
246(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 17:44 ID:5uPQWItS
>>241
なんで南瓜?
247(^ー^*)ノ〜さん age2003/05/27(火) 18:13 ID:kESFK8rD
>>246
果物野菜の中で、かぼちゃが一番回復効率が良くなったらしい。
248(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 18:23 ID:OkG/wM/A
CRはそのときのNPCの気分によって変わるみたい
俺のときはバナナジュース3回あげて、やっと覚えれたが
ギルメンは1回で覚えれたみたい
249(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 18:25 ID:jfO9wg+E
むしろミルクがいいかも
250(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 18:28 ID:cXoeVgc0
>>237
まだ検証してないがそれだと一歩引いて敵と固めてから打てばよさそうだね。
5x5マスならうまく誘導すればむしろおいしいかと。
251(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 18:31 ID:5uPQWItS
>>247
ひょっとして前スレで出た
ttp://fencing-with.hp.infoseek.co.jp/souko/kaifuku.html
ココのデータがソース?
だったとしたら試行10〜50回で統計とか言われても
もう笑う気にもならないんだが
小・中学生レベルの報告だぞ、コレ

他で検証やってるデータあるなら是非見てみたい
252(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 18:43 ID:cXoeVgc0
しばらくアルベルタにいるが…結構花カート引いてる商人いるのな
253(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 18:52 ID:b6upadsH
CRは材料多めにもってないと駄目なのかも
鉄余計に取られたと言ってた人がいたし
自分も何度も話しかけないと駄目だった
バナナジュースはたくさん持っていけ、と。
254(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 19:27 ID:H6gzS0Rl
>>250
トレインCR商人UZEEEEEEEEEEEE!!!!!

と、呼ばれる夢の日が・・・・
255(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 19:53 ID:6PizQf6E
今まで罠売ったことなかったので知らなかったんですが
未鑑定の商品は売れないと表示されます。
この現象はコモドパッチからですか?それとも既存バグ?
256(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 19:55 ID:2pPkosuH
>255
激しく既存
というか、未鑑定アイテムは売れないという仕様
257(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 20:09 ID:6PizQf6E
どうやったら売れる状態になるのか教えていただけますか?
検索してみたけど出なかった(´・ω・`)
258(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 20:37 ID:rIlOqFRc
白文字の罠の上に灰文字の罠を移動させればOK。
逆にやると全部灰色になるので注意。
259(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 20:50 ID:SwFtTCBp
ありがとうございます。無事に売れる状態になりました。
260(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 21:41 ID:B04zeK/4
>>251
たった10回の試行とはいえ、言い換えれば10回も連続で19が出たというのは
結構信用できるデータなんじゃないのかな。
仮に人参と同じで最低18最高19だったとして、
10回連続で19が出る確率は1/1024。
これは19固定と考えてもいいと思うんだが。

もっとも日鯖でも同じかどうかは分からんのでどうとも言えんが。
261(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 21:49 ID:WD7+1AYO
なぁ喪前ら、CRって つ よ す ぎ な い か ?

まーちゃんサイコー(´д⊂ヽ
262(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/27(火) 22:04 ID:8csMCrt7
あーSPたりねー( ´∀`)
263(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 00:13 ID:y2CO1hF2
651 名前:(^ー^*)ノ〜さん 投稿日:03/05/27 23:50 ID:gxtTMVXQ
>>640
ミルク25zで売ってるぞ。
     価格   重量   HPMIN   HPMAX   重量効率   資金効率
リンゴ   15    3      12      16      4.7       0.9
バナナ  15    3      11      17      4.7       0.9
ニンジン 15    3      13      16      4.8       1.0
いも    15    3      11      16      4.5       0.9
カボチャ 15    3      14      15      4.8       1.0
ミルク   25    5      25      35      6.0       1.2
赤POT  50    10     30      45      3.8       0.8
にく    55    20     70      100      4.3       1.5
化けエサ  60    20     72     108      4.5       1.5
紅POT  200    13     70      90      6.2       0.4
黄POT  550    16    175     235     12.8       0.4
白POT 1200    20    350     430      19.5       0.3

…ミルク最強??

アサスレより
264(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 01:07 ID:nOgRpEyY
>>232
亀レスながらサンクス。
CRだけ材料2回分とられたけどスキル無事全部覚えられますた(`・ω・´)

RO内の雰囲気が久々に暖かムードでイイ!
265(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 01:38 ID:+ZbD/KuV
結局真珠売ってない?(鬱
266(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 01:40 ID:mAcT6y1u
>>265
ぇ モロクで売ってんじゃん
ぁ 買いだめしちゃったの?
267(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 08:48 ID:4fGHUSNm
覚醒集中売りまくるというが
あれって効果30分だろ?
1日20時間狩る廃人でも、40しか使わない計算だぞ。
そんなに商売になるほどかな?
268(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 08:52 ID:gWcV8zIc
>>267
その廃人が集まるROですから
269(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 09:09 ID:XaWyxqyu
鯖移動で効果が切れちゃうから
必ず30分持つということはあまりなかったり。
まーそれでも1回の狩りで必要なのは2、3個だけどね。
270(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 09:11 ID:Da4uZEsv
>>230
INT「支援型」(発展途上だけど)の私は御通夜なっちゃダメですか、そうですか…
いーけどね…いっぱい革命出来るから(´・ω・`)

>>263
それ見た限りだと私は化け餌食うな。重量効率は今一だけど金が…貧乏でゴメン
みんなで化け物になろーZe!≧(゚ш゚)≦
271(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 12:29 ID:uugFq/AM
とりあえず、カート満載の赤ぽを飲まないと。
後は肉にシフトかなぁ。
売る分はミルク?

覚醒と白ぽは少しずつ置いてみて、
売れるかどうか確かめてみた方がいい気がする。
というか、みんな覚醒集中ポット売るだろうから、
大量に仕入れると捌くのに大変かも。
272(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 12:37 ID:zmsKiKu2
肉、餌、白ぽとか・・・。
DC9だと微妙に損する時代が(´д⊂
273(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 15:43 ID:sQmhSqXk
さっきからUnknown Itemを売り捌いてるのだが
なにかのバグか?
まあどっちでもいいけど 悪影響ないし
274(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 15:49 ID:sQmhSqXk
いや、ニンジンが消えてる・・・金もらったかな?
275(^ー^)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 16:47 ID:s2DgYWtH
>>273
禿既バグ。
売れたITEMが認識されなく、自分からはITEM減らずお金も増えず・・・
露店閉めたらまとめて認識されるから安心汁。

買う側が所持金以上に買おうとしたり、露店閉じる瞬間に買われたりするとなるモヨリ。
品物ない露店があるのはこのせいらしい
276934 sage2003/05/28(水) 17:14 ID:9q1edgCv
狂気POT売れないなー

パンダカートまーちゃんがいるのかどうか気になる今日この頃。
277(^ー^*)ノ〜さん ボーンヘルム(♂)2003/05/28(水) 17:17 ID:h2qYzDip
にくうれねえええええええ!!!

で報告PC3パンダBSを発見しますた。
容姿はメール欄にて
278(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 17:41 ID:pyR+qYFh
野菜とミルク、同時に(13z、22z)並べてみてるんだけど
まだ圧倒的に野菜の方が出る数が多いね。両方30kの在庫から
ニンジンが売り切れたときミルクは22k残ってた。
ミルクだけでニンジンの稼ぎ越えるのは、今日は無理かもしれん

肉はカート引いてる職業用ってことで…
279(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:01 ID:pyR+qYFh
前言撤回
ミルク一本に絞ったらブレイクしました(゚∀゚)ワショーイ
280(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:12 ID:vy8JD/Mf
野菜がイマイチに成ったことって結構知られてない模様。
商人ですら知らない人が。
もうちょっと公式サイトで大きく取り上げてくれたら既知度が上がると思うのだけど
281(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:12 ID:vy8JD/Mf
公式、じゃなくて関連サイトとかデータサイトとか、に訂正。
282(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:16 ID:npv9iAWt
アサスレでは
重量効率:ミルク 資金効率:化け餌・にく となっている
回復アイテム=滞在時間のアサだと重量効率重視(野菜よりも資金効率いいし)になるので
ミルクが今後メイン回復剤の最有力候補

野菜や赤ぽの評価はもうダメぽ、つーかマジで効率悪い
氏に戻りで全快まで人参300で余りでてたのが、370必要になった
283(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:16 ID:9E2qcNxG
今のうちににんじん売る切るのも手か・・・
284(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:17 ID:odOtJSy5
>>278
ミルク重いからためるのめんどくさくないか?(;´Д`)

アルバイトでも雇うかな。往復100zとか
285(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:22 ID:viW/fmSk
♀まーちゃんがミルクを売るのは(ry
286(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:32 ID:QGZwHiC0
>>276
パンダどころかその次のカートの商人がいました(*'_')
287(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:37 ID:BWHDWqJ7
いろんなサイトでミルク肉良いって言ってもらえば
ミルク肉も売れるようになるし回復量もあるし双方ウマーだよな。
288(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:46 ID:pyR+qYFh
>284
俺は野菜仕入れだと2640+1740の4380個持つけど、ミルクは
1600+1000の2600でギリギリだし、言われてみれば倍近い手間なのね。
まぁその辺も売値で調整するということでひとつ。
289(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:53 ID:nlXDkzNy
>263とは別でこういう統計もあるみたい。こっちが正しいとは限らんが。

         価格  重量  HPMIN  HPMAX  重量3Kの平均回復   1z当りの回復
リンゴ      15   3    12     16      14000           0.93
バナナ      15   3    11     17      14000           0.93
ニンジン     15   3    13     16      14500           0.96
いも        15   3    11     16      13500           0.90
カボチャ    15   3     14     15      14500           0.96
ミルク      40   5    25     35      18000           0.75
赤ポーション  50   10    30     45      11250           0.75
にく        55   20    70     100     12750           1.55
化け物のエサ 60   20    72     108       13500           1.50

これが正しければ重量効率=ミルク、資金効率=肉、がそれぞれ最強ということになりそう。
にくは重いから一般販売向けなのはやはりミルク?
今あるにんじん全て売りさばいたらミルクがどれくらい売れるか試してみるか・・・
290(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 18:57 ID:I5G90Yc0
>>289
ミルク25zじゃないの?
291(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 19:05 ID:viW/fmSk
>>289
それはミルクの値段が間違ってて
他は238と全く同じデーターなわけだが
292291 sage2003/05/28(水) 19:05 ID:viW/fmSk
×238
○263
293(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 19:10 ID:nlXDkzNy
>290
あり?ホントだ(汗
他所からコピペで持ってきたから気付かんかった・・・吊ってきま∧||∧
294(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 19:17 ID:hfUkE0WX
既出だったら悪いんだけど、
ラウドボイス発動中ってクリティカルで無くないですか?
速度POT使いながら叩いてても、1回も出なくて……。俺のリアルラックが悪いだけですか_| ̄|○
完全回避は発動しまふ
295(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 19:33 ID:tut+FBSN
>>294
あなたのリアルラックに南無。
296(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 19:42 ID:0F3jMjdO
>>294
んなこたーない。
きっちり出るよ。単にクリティカル率低いだけじゃないの?
297(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 20:05 ID:/9eLtgiV
精錬バグが有る最寄。注意されたし。
298294 sage2003/05/28(水) 20:16 ID:hfUkE0WX
そうか、普通にクリ出るのか_| ̄|○
クリ率は確かに低いっす。Luk1+4なので。エルダ相手にクリ全然でないでやんの……

敵Lucのクリ低下が原因かな?30分叩いて1発も見れなかったんだよ∧||∧
299(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 20:37 ID:mg7QPVm4
とりあえず、在庫の人参売り切ったらミルクの布教に努めてみるか。
しばらく原価売りして、アピールしてみよう。

でも、どうせ原価+1zの20zが定着するんだろうな…
回復効率はどうだか知らんが、少なくとも販売時の重量効率は下がるの決定ですな…
300(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:00 ID:vy8JD/Mf
そうだな、大体21-20辺りで定着しそう。21で固定されると良いんだが。
301(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:17 ID:8YZex6Iu
>>297
マジデ?チート?
302(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:30 ID:vy8JD/Mf
プロにて21zで牛乳を売ってみる。
最初の200個はジワジワとゆっくり売れて完売。
次の200個は即売れしますた。少し認知されてきてる…?
303(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:38 ID:2Mf8aNwd
21がいい、というなら21で売ればいい。
それに賛同する人が増えればそれになるから。
個人的には22がいいけど。
304(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:46 ID:vy8JD/Mf
>303
更に500個程売ってみたのですがやはりすぐに売れました(10分かからず)んで22でも売れそうです。
今の所ミルク露店自体が余りないので価格調整するなら今かも。
305(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:49 ID:pyR+qYFh
22z販売@モロク。まだ原価野菜より対費用効率は良いライン。
303には同意だが、最近商売楽しいし俺はもう少し必死だな(笑)
首都ならともかくモロクで20z売りやるくらいならシャブ売るよヽ(`Д´)ノ
306(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 21:59 ID:mg7QPVm4
>301
バグらしい。
何でも+10精錬の成功確率が100%って事らしい…

リディアだけなのか、他鯖でもできるのかは知らん。
307(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 22:25 ID:fc65dBZK
価格協定、闇カルテルでミルク22z販売を提唱するニダ!
懐が肥え、NPC還元で市場zenyの流通量も減らせてインフレ対策にもなり一石二鳥
308(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:02 ID:Pw1YombY
ミルク仕入れられるのってプロだけ?
だとしたら面倒だな・・・
309(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:08 ID:ISc1FRKb
衛星都市でも売ってますよ。
310(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:10 ID:Pw1YombY
結局にんじんと同じですか・・・
311(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:12 ID:Z9PPi0zL
>>308
え、プロに牛乳屋さんってあったっけ?
伊豆だったような記憶が・・・。
312(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:16 ID:fc65dBZK
プロ外周の道路、8時方向辺りにあるよ
313(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:18 ID:nb1iC+13
伊豆だけだったら伊豆導入以前には牛乳買えなかったってことになるわけで
314(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/28(水) 23:22 ID:mkrJJ8ou
>>306

それで緊急メンテか・・・
仕事終わらせて急いで帰ってきたのにこれですか・・・_| ̄|○
315(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 00:04 ID:6KR3rekv
>>313
伊豆導入前を知ってる人間なんて、もう殆ど居ないさ・・・
316(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 04:12 ID:h9TB82SU
案の定クリップ供給不足、強気で勝負じゃうらー
317(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 08:55 ID:p+g+MXDA
>>286
まじすかっ
やややややばくないですかそれっ
うわああ可愛いかもっ><b
しかしLv91まーちゃんって……_| ̄|○
318(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 11:01 ID:su3n5EPf
現在、某新鯖プロにてミルクとにくの売れ行きを調査中だが。
ミルク23でも売れるぞ。売れる時は10分で300個売れる。
ログが貯まったら報告に来るから待っててくれ。
319(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 13:27 ID:su3n5EPf
スマソ。途中で力つきたので中途半端なレポートになる。
10:00から12:30くらいまでミルクとにくを300づつ露店に並べて売ってみた。
一回の試行につき制限時間は30分。場所はプロ西側大通り。看板には
商品の名前だけを書いた。俺の商人はDC9なので肉がちょい高め。
なお、周囲には人参露店などもあった事を付記しておく。

一回目 ミルク23、にく45
肉100→牛乳80→同20→同48→同152(品切れ)→肉60→肉30
二回目 値段は一回目と同じ
肉40→牛乳200→同100(品切れ)→肉50→同70→同100→同1
三回目 ミルク23、にく46
牛乳300(品切れ)→肉100→肉150→肉30→肉20(完売まで十分)
四回目 値段は一回目と同じ
肉20→同50→同10→牛乳300(品切れ)→肉3→同140→同30
五回目 ミルク23、にく47
牛乳300(品切れ)→肉20→同60→同5
六回目 値段は五回目と同じ
肉20→牛乳300(品切れ)→肉90→肉50

という感じだった。なお、試行後に牛乳を千本ほど23zenyで売ってみたら
30分程売れなくて困ったが、試行中は牛乳が完売するまでは10分くらい
だった。
320(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 13:35 ID:1PnD/tO5
プロ@バルダでミルク売りやってます
価格は22z
まとめ買いが多い感じ
23zでもいいかなあ、とは思う。
20、21で売る予定は今のところ無し
321(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 13:45 ID:su3n5EPf
需要と供給のバランスが今どうなってるかわからんので>>319は参考程度に。

個人的にミルクは牛乳商人の居るプロと伊豆は22でいいんじゃないかと思う。
他の都市では23で。とっとと売りさばいて儲けを出したいなら20〜21って手もあり
って棲み分けできたらいいなと。
肉は意外と需要があった。ただ、やたら重い上に売れ行きは微妙なので売る側
の趣味次第か。
ヘタレでスマソ。このくらいで勘弁してくらはい。
322(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 13:47 ID:0u3rAR9w
にんじんを今まで13zで売ってきてカート満載で2666個=5332zの利益。
ミルクを22zで売るとカート満載で1600個=4800zの利益。
23zだと6400zの利益。
カプラと店の往復が増えて利用料もかさむ割に利益はダウン・・・。
23zだと・・・つらいのかなぁやっぱり。
肉、餌は儲け少なすぎてダメぽ。
323(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 14:15 ID:lXbHh//y
昨日から必死なミルク売り@モロク。ニンジンも仕入れは伊豆だった。
ニンジンの仕入れは2640+1740の(30k/4380)でカプラ-果物商人7往復。
利益は(30k+2600+1500)*2-40*7=67,920(z)

ミルクの場合は 1600+1000の(30k/2600)、12往復。
利益は(30k+1600+800)*3-40*12=96,720(z)

つまり22z売りでもニンジン13zを超える利益は出てるってこった。
結局何が言いたいかはお察しください
324(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 15:40 ID:JrbmvGix
たまに牛乳屋開いても全然売れなくて(´・ω・`)カナシーだったのが、
ミルクの時代キター!?うれしいなあ。首都にはちらほら牛乳露天みかけるようになりましたね
325(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 16:34 ID:baPAJHCa
覚醒は売れなかったら自分で使えばいいだけの話なので、不良在庫にはならない
と思い、昨晩寝る前に100個買って1180zで置いてみたけど、起きたら87個売れてたよ。
露店に並べる消耗品は売れなくても自分で使えば無問題なものだけ置いて様子
を見るのがいいんじゃないかな?
ということで今日あたりは本当ににくが売れないか並べてみるテスト。
326(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 16:34 ID:cJ3HYmUD
Epi1.5→Epi2.0で値上がりするだろうと思って買っといたもの
 ファミリア△…やはり暗闇は微妙だったか。数も多く出回ってるし。
 木屑×…出回ってる数が多すぎた。まあ微妙には値上がりしてる。
 S装備○…コモド直前から上がっていたがこれからも上がっていくだろう。

コモド→亀島(SP回復式変更と敵スキル実装)で値上がりそうなもの
 オボンヌC…状態異常の回復にはこれでしょう。万能薬は重いので。
         SP回復式変更でウィズプリ以外でも使えるようになるかと。
 ポポリンC…毒の回復に。ただ余りにも多く出回ってるので微妙。
 レアMDEF装備…微妙。魔法は数多く撃って来ないだろうし、
            ちょっとMDEF上げた程度で如何程ダメージを減らせるのか。
 ヒルクリ…SP回復式変更でウィズ以外にも需要が出来る(主にアサハンタ)。
        元が高値なのが微妙だが、コモド引退者の売りで下がった所を狙う。
 ソヒーエギラ…微妙に高い。ここからさらに上がるかと言えば上がるだろうが、
           ちょっと賭けになるかも。ヒルクリもだが。
327(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 18:20 ID:+JNG9by+
22zが適正かなあ。露天OC10商人でも22zで買えるけど、
移動の手間を考えるとね。
328(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 18:23 ID:CzXP2019
肉はいくら?たくさん持てないものだから数さばけないし(´・ω・`)
329(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 18:52 ID:lXbHh//y
>328
売れなくてもいーや、と思ってAFKするときに肉43zで置いてみたが
30分後に戻ったら完売してました。参考にならない値段ですまない…
330(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 18:56 ID:Q0lNp+tZ
>>329
安すぎるよそりゃ(汗
コモド前に肉45zでおいた時もなんとなくは売れてた記憶が。

それでも赤ポ40zとかよりは価格効率は良かったからかね。
331(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 19:43 ID:32Rve3Il
オリエルが…なんかすごいね(´д`;)
狩りの前と後で10k違う。
332(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 20:26 ID:E97OxWhe
これからの売れ筋消耗品は加速ポーションかねぇ
単価が高いのでDC10無いと安く売れない所はあるが

いくら持続時間が長いとはいえ
鯖移動・鯖缶であっさり消えるシロモノでもあるので
ダンジョンの安全なところ(炭坑3手前とか)で売るのもありかと。

しかし既にこれらは
「コレがないと狩りに行けない」
「手持ちが切れたらもう戦えない」なブツだよな…
まるっきり「依存症」じゃん。

アイテム名とか考えてもシャブそのものだよこれ…
333(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 20:42 ID:JrbmvGix
>>332 そう書くとすごいリアルね。
薬におぼれて金を使って・・・
334(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 20:54 ID:6eomWwMj
牛乳・肉販売実験inモロク。
時間帯は、たった今。午後8時頃から開始。

■牛乳22z
5500個 25分完売。っつーか、ほとんど瞬殺の勢い。
付近の牛乳売りが皆品切れだったことも一因か。
■肉47z
800個売るのに所要時間約45分。

とりあえず、競合店がいない状態での結果ってことで。
モロクなら牛乳23zは別にアリかと。
肉は価格設定難しめ。この価格で設定しても、重量対利益は
牛乳の半分なわけで。ただ、需要はそこそこあるぽ。
久しぶりに有人消耗品売りやったけど、この売れ方はなかなか
楽しい。

あと、旧鯖プロは高級品専門店街の様相を呈しているんで、売る
のにえらい時間かかる。っつーか、店出すいい場所がない。
新鯖はキャラ作ってないから知らね。

参考までに、どうぞ。ただ、牛乳・肉売りが回復アイテム露店の
基本になったら、多少状況は変わるかもしれん。
335(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 21:26 ID:xsxq6iEI
加速POT死んでも消えるね
買いこみすぎてミルク買えないわけだが(´・ω・`)
336(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 21:43 ID:rvQkdRtx
もう20zの牛乳が出回ってるよbyIRIS
337(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 22:01 ID:lXbHh//y
買う側としては「いつもそこにいる露天商」ってのがありがたかった。

20zで売りつづけるほど暇なヤツはどれだけいるかな?
ミルク商人前なら別に幾らで売ろうが勝手にしろって感じだが
338(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 22:18 ID:U3WBTK9Y
すまぬ、狂気って元値いくらだったかいのう?
339(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 22:41 ID:pnYqGIot
>336
今モロクで20zのミルクハケーンしますた。byケイオス
340(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/29(木) 23:29 ID:muCAE/js
>>338
狂気は3k
341(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:13 ID:Kqo19V3V
>>340
さんきゅ
342(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:25 ID:FJVtkzMb
昨夜から今朝くらいの事だがバルダーフェイヨンにて20ゼニ牛乳確認。
普及キャンペーンって奴だろうか、1150で覚醒売ってたり。
商売にならんから撤退してきたよ。
343(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:31 ID:TZulus++
みんなボランティア精神高いねぇ。
にんじん商人だったけどしばらく市場から撤退しようかな。
ミルクを原価+1zで売る気にはなれん。
344(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:32 ID:x8dCRku6
>309
伊豆の牛乳商人がみつかりません。_| ̄|○
どなたか、大まかな場所を教えて頂けませんか。。
中で聞いても反応無し。世知辛い世の中だ。。


皆さんもミルクは22z〜売ってられるようで。
20z・21zだと利益率がニンジン時代より悪くなってツライんですよね。
フェイヨンで23z売りをしているのですが、どうも客の食いつきが悪いのです。
野菜・低級potの回復効率が悪くなったことは未だ知られてないのかな、、(´・ω・`)
345(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:33 ID:+wuwD/Ve
>344
野菜売り、肉売り、ミルク売りが中央の建物にある。
画面回転、角度調整しつつミルク売りのおねーさん探せ。
野菜が6時、肉が10時、ミルクが3時方向かね?
346(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:35 ID:x8dCRku6
>345
即レスありがd。
がんがってミルク売りするよ!
347(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 00:36 ID:+wuwD/Ve
時間帯選べば23zでも普通に売れる気がする。
ま、儲け薄いんでにんじんの12z売りより廃れるのは早いと思うけどね。
348(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 01:52 ID:MGcep2xg
どうでもいいことなんだけどさ。

うちのまーくんが、ついにスキルポイントを7つ溜めた。
PC3で、いつも鈍足でカート引いていた彼が。
ファーストのウィズ、セカンドのプリにばっかり構って貰って
半分お抱え商人と化しながらも、ちまちまとプリのお下がり武器でエルダを叩いて
座って回復AFKしながらマッタリマッタリと育ててきた彼がだ。

スキルのボタンをぽんぽんと押してしまえば、彼はもう鈍足じゃない。
でも、なんか一抹の寂しさを感じるよ。
のてのてと買い出しに行く彼ではないんだな。

スキル振るのは明日でもいいかな、っと。
まぁ、戯言です。
349(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 01:53 ID:ons2oeDB
西門で20zで売ってるけど人参より売り場近くて補充しやすいし
他の人がみんな21zで売ってるから、はけるの早くていい感じだよ
まぁAFK気味な商人には向かないけど
350(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 01:56 ID:frHFQ8aC
アルケミに剣修練はやっぱりあるみたいですね。

武器が斧か剣かに限定されるのは嫌だから、修練は取らない方向で。
351(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 02:04 ID:YMtOZ0R5
斧修練
剣修練
リーディングポーション5→ファーマシー
ファーマシー2→スフィアマイン
      3→ポーションピッチャー
      4→デモンストレーション
      5→アシッドテロ
      6→バイオカニバライズ
      2→ケミカルプロテクションヘルム
CPヘルム3→シールド3→アーマー3→ウェポン
生命倫理→バイオテクノロジー7→被造物創造3→カルティベイション5→コールホムンクルス3→ドリルマスター
                                 コールホムンクルス5→リザレクションホムンクルス
              5→安息→ヒールホムンクルス1→カルティベイション
              3→フレイムコントロール3→カルティベイション

とりあえず、アルケツリー訳してみた。
見づらいのは勘弁で。

やはり薬系とホム系で完全に分かれるみたいだね。
352(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 02:10 ID:YMtOZ0R5
ごめ。
ヒールホムンクルスとコールホムンクルスが逆だ。
吊ってくる。

で、下2行のスキル名書いてないのはバイオテクノロジーな。
もう一回吊ってくる。
353(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 02:15 ID:frHFQ8aC
とりあえず最短スキル22ポイントでホムンクルスは持てるみたいですね。その場合の強さは知らないけど。
フローラ出すだけなら12ポイント。
良いとこ取り(最低限必要な部分にだけ特化)すれば、両方取るのも不可能ではなさそうだけど。
354(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 02:26 ID:KZhKos4X
商人の狩場相談はここでいいのかな?

フェンリル鯖 Base42/Job31
DC=OC=10,重量5 カート3 ラウドヴォイス
Str20+2 Agi10 Vit39+5 Int1 Dex39+2 Luk1 Flee52+1 Def27

属性武器 : 四色環頭
特化武器 : Tインベナム
3減盾  : タラフロバックラ(未精錬)
装備 オークヘルム メイルオブヒーマン(未精錬) +2ブーツ 他店売り
ネックレスorマタ首輪 +8スティ(C無し)
所持金 500k ミルク1k本

製造志望です。クワガタはキツイ感じがしたので、このステだと下水になるのでしょうか?
他に狩場あったら教えてください。
355(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 02:30 ID:frHFQ8aC
>>354
TインベナムがあるならGD1Fがよさそう。
囲まれてもカートレヴォリューションがあるから、VIT型なら大丈夫だと思う。
356(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 02:52 ID:ojku53bP
>348

愛着あるのね・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
357(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 03:01 ID:KFOA2IAA
>>355
カート革命はJOB35からなんだが…

ただ、そのステでクワガタってそんなに辛い?
そこは回復連打で叩くところじゃないんだろうか…
今でも槍落とすよね?落とさなくなった??

あと、鱈盾が商人専用、として買ったのであれば、
一旦売って兄貴盾あたりに買い換えるのとかお勧め
金回りはまずいけど、ミミズ、赤蛇は効率的にかなりうまいし
358354 sage2003/05/30(金) 03:47 ID:KZhKos4X
>357

槍地味にドロップ率下がってると思います。・゚・(ノД`)・゚・。
友人のアルケミ志望のまーちゃんが堅い角400個拾って槍0とか・・・・
(今の所三回連続槍がでず赤字だそうです。記録更新するかもと言ってた)
自分は堅い角380個で2本でましたが、カートにミルク満載だと赤っす。;;
体感上コモド前だと一回で2−3本は拾えてたのが、今は0−1本になってるような気がします。
搭載するのを野菜に抑えて、ひたすら連打なのかなぁ・・・・。
回復値が下がった野菜で持つか不安ではあるのですが。

兄貴は考えに入ってなかった。兄貴かって赤・緑ヘビ殴る方法もあるわけか・・・
もうちょっと調べてみます。(・ω・)ノ
359(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 04:25 ID:e92idWdJ
>>358
商人は肉を食べなさい!
ミルクは露店販売用です。

と言ってもカートがなければやっぱりミルクなんですが・・・
カートがあるんなら対価格効果No1の肉化け餌を選ばなきゃ損というものです。

ってか野菜なんか買っちゃダメですよー。
野菜は対価格効果でも重量効率でもミルクに負けてるからもう買う価値ないです。
360(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 08:47 ID:nYmAocYU
つまり、だ。
人参を咥える時代は終わった。
これからは肉○を咥えてミルクをぶっ掛ける時代だ!
361(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 09:19 ID:53oyhxJL
結局剣修練あったのか
いつまで経っても斧主体の時代はやってこないのだな(´・ω・`)
362(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 10:11 ID:BpRABMaf
>>358
槍と言うか敵の落とすS+1装備関連は軒並み1/100以下、1〜20/10000に変更のはず。
ホルン イエローライブ 80 エンベルタコン 35 硬い角 5500 ギザルム1 15 かたい皮 5500 けっこうかたい皮 70 リンゴ 0 ホルンカード 1
と、例のDROP表には書いてあった…。

つまり、ギザルムのような売るしかない装備なら
ムカー イエローライブ 70 サボテンの針 5500 空きビン 2000 緑色ハーブ 400 赤いハーブ 1000 ギザルム 50 鉄鉱石 250 ムカーカード 2
S無しのを狙う方がいいかもしれない…。
363(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 11:06 ID:frHFQ8aC
>>361
そもそも短剣と剣の両方をカバーできて、アサシンや騎士と使いまわせる剣修練と、
アルケミ専用で使いにくい斧修練が、同じ攻撃力だとは思えないんだがな。
364(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 11:39 ID:l7QaZhYu
剣修練に至っては、セージでさえ使いまわしだしな。
365(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 12:46 ID:CutPXxTF
ピラ前@新鯖だと
ミルク23zで700本が20〜30分てとこ。
22zだと500本が数分ではけるがw
366(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 14:52 ID:0FCTVrGz
500本てアサだと狩り一回分に満たないからな。数分どころじゃないような…
300-500本ずつの買いが主流で、600-800本来たら大量購入の予感って感じ
ミルク22z@旧鯖モロク南カプラ
367(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 15:46 ID:ItFIM0zf
>>354
風環頭があるんなら、ミルク満載して伊豆D2F。
368(^ー^*)ノ〜さん saga2003/05/30(金) 16:52 ID:DNqMsw7a
2−2次職のスキルが色んな所に載ってますが気になるスキルが一つ
ローグなんですが

>コムパルションディスカウント ( Compulsion Discount ) [ 5 スキル ]
>タイプ : パッシブスキル
>内容 : 商店で物を買うときに安く買う. 割引率は下のようだ.
>その他 : 結果的に 5スキルで商人のディスカウントより 1% 効率が良い.

DC5より1%安いだけですよね、きっとそうですよね。
そうに決まってますよね。

DC10より更に1%安かったりしたら、商人やってらんねぇ(ノ-_-)ノ~┻━┻
369(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 17:07 ID:Bmrk4h9r
エルオリ暴落きたー
はやめに売り逃げして正解ぽ
370(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 17:12 ID:k3b8LEiq
>>368
ローグが代売りやったら商人は稼ぎ
奪われるが代購なら大丈夫っしょ。
需要がすくないし、露店スキルもないから
回復剤買いも自己のためのスキルになりそう。
371(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 18:07 ID:nYmAocYU
>>363
良くて槍修練程度(剣修練の40+10)なのはお察しください。
カタール修練やメイス修練みたいなのもありますし。


…これでクリ増加10%とかあったら笑いますが。
372(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 18:36 ID:jBWWGOaz
(´-`).。oO(DC使うのって代講じゃ)

でもローグ待ちシーフ持ってる身から言わせてもらえば
そんなスキル5まで取る余裕無いッス。
シーフ系にしては使えそうなスキル多いからね。
このためだけにお抱えローグ作る人もいないと思うし
373(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 18:38 ID:R29rO5cE
なんでボランティアには何も言わずに
ちょっと愚痴った商人に「お前は向いてない」とか言うの?
374(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 18:46 ID:V8PNzk7d
カタール修練自体は弱いかもしれないけどカタールにはDAによる与ダメ20%UPがあるから
結果的には槍修練の40+10よりも勝ってるんじゃないかと。
まあ剣士系列にはオートバーサークが追加されて条件付きで20%UPになりましたが。

斧修練は…期待したいけど不安でいっぱい…戦闘職っぽくないもんアルケミスト(´・ω・`)

ローグって外見的に、店主を脅して値引きさせる感じだよね(笑
ローグDCが成功したら最高30%引き、失敗したらしばらくその店が立ち入り禁止になる
みたいなバクチがあると面白いのにね。
375(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 18:47 ID:36QuxRaa
モロクで失敗すると街から締め出しですな
376354 sage2003/05/30(金) 19:02 ID:KZhKos4X
>362

教えて君ですまんが「例のDROP表」がどこにあるか誘導して欲しいのだが。
自分が見たのはブラスミスレからのリンクで「らぐメモ」って所なんだが、
ギザルムのドロップでムカーの名前が無かったので違うものを見てる可能性がある。
狩場の検討材料にしたいのでお願いしますm(_ _)m
377(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 20:02 ID:0rpy4Qso
>>373
ボランティアネタは触れると荒れる伝統があるからみなあまり触れない
愚痴スレあるのにいかないアホが嫌われるのは当然っちゃ当然だし
それに商売敵は少ない方がいいから

などと書いては見たが「向いてない」発言はしばしば
多様な価値観を認められないおこちゃまがするもので
癇に障る奴への幼稚な叩きであったりする

そして愚痴が受け入れない様をみてかそんなこときくあなたもおこちゃま

愚痴は愚痴スレへ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1054153307/
378(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 20:25 ID:RZFdGkWD
>>372
使えそうなスキル多いか?でも取る余裕ないには同意。
個人的には持ってるローグはかなり天然記念物化すると予想。
379(メ▼▼)y-~~ 2003/05/30(金) 22:01 ID:Vu83yATH
ミルク29zでも売れてるのはなぜだろう
380(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 22:06 ID:jBWWGOaz
>>377
( ´_ゝ`)?

>>378
多いぞ('A`)
381(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 23:35 ID:RkzPsXmp
ステ30/18/4/2/54/13(補正込み)のLv42/31商人です。
このたび製造型から急遽AGI型半戦闘型に転向したのですが、
おすすめ狩場を教えてください。
狩場スレがどっかに行っちゃったようで…。

装備はマフラー・シューズ・メイル・ロザリー×2(以上店売り)
にs1ゴーグル・兄貴バックラです。全て未精錬です。
武器は店売りの+7環頭と+7ハンマー持ってます(+9アイスクラブは役にたたなさげ)。
今までは蛇ペコ砂漠がいいかんじだったのですが
最近はあまりおいしくなくなってきました。
動物が多いところ…とFD2Fに行ってきたのですが
沸きが良くなくてそれほど変わらないようです。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
382(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/30(金) 23:41 ID:0FCTVrGz
俺は34,5からずっとニラ森だったけど、β2だからねぇ…
ブリライト・ステムワームが湧いたときにキャラチェンジして
始末できるキャラを持ってるなら安定だし金銭効率的には悪くない。
Exp効率は訊くな。兄貴盾は活きないがDexは活きるし炭鉱前よりは良いと思う
383(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 01:46 ID:RXgqIa99
>>381
兄貴あるなら炭鉱1Fじゃね?
384(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 02:26 ID:xrSJlZoJ
>>381
効率の悪さから楽な方へと考えて戦闘型にチェンジしたいなら
作り直したほうがいいんではないかと…
そのステでは、他の人と比べてレベルの低い狩り場になるのは仕方ないわけで…
385381 sage2003/05/31(土) 03:08 ID:N8aYlkuw
レスありがとうございます。
今まで色んな人に手伝ってもらったりしたので
作り直しはしたくないんですよ…。
(ちなみに戦闘型じゃなくて製造も出来る半戦闘型志向です
本来なら転職してからDEXを上げるべきだったのでしょうが)
まあ極INTアコ育てた経験もあるので
その頃を思い出してちまちま狩りすることにします。
フェイヨン→がレア的にもいい感じ(時給は休み抜きで25k/15kくらい)
だったのでそこに住み着こうかなと思っています。
383さんの言うように炭鉱も今度行ってみますね。
どちらかと言うと金銭効率より経験値重視なので。
↑早くCR取りたい(´∀`*)


ところで深夜価格と称してミルク24zで置いといても
さくさく売れるのはなぜ…。寝られない…。
386(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 03:37 ID:9QgSbYWV
店売りだけでBSになったけど、そのときはエルダーとフェイ2を
気分で往復してたカナ
精錬できるようになったらグラでももって皆がオススメの炭坑1Fもよさげ
商人時代はAGI振ってもあまり効果がないのでSTR振りがおすすめ
387(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 10:37 ID:qM1imgR/
ミルク25zでも売れる(;´Д`)IN旧鯖ゲフェン
388(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 10:46 ID:m0dyyH0q
str30 agi23 dex27
武具はすべて店売り品のLv31商人ですが
効率重視でどこかおすすめの狩り場はないでしょうか?

ファーストキャラでレアを引き当てて約3Mあるので
何か武具を購入することもできますです

全然関係ないけどホルンCって高値で売れるんですね
今まで何枚か何でも買い取り屋に安値で売ってた…(´・ω・`)
389(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 10:52 ID:qM1imgR/
β2の頃から、戦闘型で30台からは首都下水↑↑一択だった気がするけど、今はどうなんでしょうねえ。
槍が出にくくなったとか噂できいたような・・(´・ω・`)


>>387で調子に乗って買いだめしたら、ばったり売れなくなりました(;´Д`)
イイサジブンデノムサ
390(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 11:09 ID:BhMgk8DC
β2当時試してみたらクワガタ混みすぎでExp効率ですらワムテ森が上回った。
今のニラ森は更に狩り放題だと思うが、ここはExpよりゼニの狩場だと思うので
ゼニの心配がないのであれば(できればクレマロと)兄貴盾で炭鉱、かなあ。

…ニラマンセーヽ(`Д´)ノ
391(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 11:26 ID:9tCfLQio
つかDC3でもミルク22zで買えるのは、割と衝撃的事実だと思う。
392(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 12:33 ID:T2ejhHz/
ミルクももうちょっと価格競争がないと、価格が安定しないかな。
20zが21zで転売される瞬間を見ちゃったし…。
393381 sage2003/05/31(土) 16:45 ID:N8aYlkuw
炭鉱1Fかなり経験値良かったです(休憩除き40k/22kぐらい)。
ほっといても赤こうもりに絡まれるので。ただし肉食いまくり。
早いとこ短剣買って再挑戦しよう〜♪

ミルク価格は悩みどころですね…。
土曜午前中プロ南門前で22z1600本が30分ではけました。
他の露天がないともっと速いかも。あまり積めないからどこも売り切れが早いです。
394(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 16:49 ID:WHhGNmQC
鉄の矢・・・1zで買えて、1zで売れる。
自分的に使えるアイテムになるヤカン。
395(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 16:53 ID:kV8aR6O4
ためしにロキプロでミルク21で売ってみる。
現在進行形で30〜50個ずつポンポン売れてます。
安くて21高くて23くらいの幅になるのかな。
396(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 16:54 ID:/qJGtlAk
>>394
花は? プロ西門とか...まぁ好みでいいんだが。
397(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 16:58 ID:kV8aR6O4
花は実用性がないから…
398(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 17:00 ID:hciPBXdJ
>>394
要約すると"別垢への銭受け渡し"でOK?

ところでCRなんだけど、シーフ新スキルの石拾いでカートが開いた所を詰めていくとかどだろ?
石山盛りのカートでぶん殴る(*´-`)
399(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 17:10 ID:kV8aR6O4
ミルク532個が15分で売り切れ。
ラストはまとめ買いみたい。21は売れ筋のようだね。

>>398
当人じゃないがすまんよくわからない。
別垢に物渡せるなら矢なんかで換金する必要ないんじゃないか?
俺なんか勘違いしてる?
400(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 17:57 ID:v4m2gJiD
同垢の別キャラに、じゃないか?
401(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 17:58 ID:aA4K1Tkb
>>391
だね。お抱え商人持ち結構いるから人参より市場は小さく
なるのかな。プロでまとめ買いして倉庫、の人もいるわけ
だし。でも21z以下だと輸送費と手数料考えると出張販売
は厳しいなぁ。
402(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 18:20 ID:YH31zqQV
>鉄の矢

同アカキャラに金を受け渡したいとき
鉄の矢を買って地面に放り投げて
消えないうちに渡したいキャラにログインする…

あんまつかえねえな
403(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 18:31 ID:/6dQZZFb
同垢なら倉庫でいいわけで。

つか、それをやろうとしてログインゲームになって消えてたって人もたくさんいるから、やめたほうがいい。
404(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 18:40 ID:kV8aR6O4
同アカなら納得。3万しか預けられんから
売っても同額で場所もコモド限定か。めんどいなあ
しかしカプラで受け渡しできるようにならんかなあ。
予定はありそうな気がするんだが
405(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 19:38 ID:FmakHk+t
超絶初級質問。
製造系と呼ばれている方々はDEXとLUKどっちから伸ばしましたか。
406(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 19:47 ID:BhMgk8DC
先日から必死なミルク売り(22z)@旧鯖モロク。
夕方〜深夜だと、(商売敵(22z売り)が0-1人の場合)5-7分で
1000本ちょい出て補充といった感じ。BSですがたまにSP切れます。
BS持ちだけど仕入れが面倒だから、ってまとめ買いしたひともいました。

21zは地元(プロ、伊豆)価格、
23z〜は狩場目前(ex.炭鉱前)価格で安定するんではないかと予想。
407(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 19:48 ID:BhMgk8DC
>405
普通に考えてDexでしょ。
どこからLuk振るかは必要ポイントと相談して下さい、っていうか
それこそBSスレ行きじゃないのか
408(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 20:51 ID:pr3z6ppB
>>406
個人的に細かく分けるとこんな感じかな。

20z・・・伊豆テント前(薄利多売モード)
21z・・・伊豆・首都
22z・・・牛乳商人がいない街(23zもアリかも)
23z・・・AFK販売用(早朝とか)
24z〜・・・カプラがいないところ全般

実際にミルク使ってみたが、赤POTよりちょっと回復量が少ない程度なので
ダンジョンでも売れそうな予感。
ただ、ダンジョン中になると白POTの方が売れるんじゃないか?という予想。
もちろん、ダンジョンのレベルにもよるけど。
409(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 21:10 ID:7ib6rioq
首都で22zで売ってますけど結構さばけます。カプラ前だからかな?
人の多い夜で5〜20分で1600本売れる感じです。
21zの競合店は結構あるのですがミルクの値段を吟味する人は現状そんなに多くない…?
深夜はミルク売りが少ない(というかAFK露店の低額ミルクはあっという間になくなる)
ので23〜24zでも結構いけます。完売時間にある程度のばらつきは出ますが。

現状ではいかに補充回数を増やせるかのほうが重要っぽい…。
410(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 21:21 ID:n9l9aZix
首都でも21以下では売る気しない
411(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 21:46 ID:MAFD81jn
町以外なら25でも全然売れるよ
要は今はまだミルクの原価が浸透してないから
みんな値段が高いか安いか分からないと思われ
D前で25や26の強気で売ってみ、周りの商人も段々強気の設定になる
412(^ー^*)ノ〜さん sage2003/05/31(土) 21:46 ID:KhuhrbZQ
首都みたいな競争相手多い所で売る気しない
413(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 00:51 ID:upRT6T1S
ちょっと行き詰まりましたので狩り場相談をお願いしたく。
現在Bese53/Job39の戦闘BSを目指し中商人
ステータスはStr47-Agi51-Vit16-Int2-Dex29-Luk7で、暫くはStrに振る予定です
装備はセイントローブとガード、ブーツ、マフラー。全て店売りのS無し
あとスポアベルトと猫耳バンドも装備しています
武器は+7環頭太刀のみ
持ち金は100k前後
この条件でソロでもそれなりに効率良く狩れる所は無いでしょうか?
ちなみにlv20後半から蛇ペコ砂漠→FD1F→フェイヨン横森→蟻地獄D入り口フィールド
と渡り歩いています。
良い所が有りましたらよろしくお願いします…
414(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 01:30 ID:6lzwtMW2
精錬スチとマント、バックラー、マタ首輪やロザリーを買って炭鉱1はどうだろう?
とりあえず装備の優先度は精錬スチ>マタ首輪>バックラ>マント>ロザリー。
ただ、現在精錬スチを買うのは厳しいからなー、+7ですらIrisでは100kとかするし。
そんなの売れないっちゅーの。
ま、武器のDEX補正を狙ってダマを買うのもいいかもしれない。
415(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 01:42 ID:mG/+DOVn
>>413
経験地効率はそれほどでもないんですが、鉄ハエ砂漠での
鉄ハエ狩りがドロップがよくてなかなかでした。
鉄鉱石・鉄・風原石がぽろぽろでるので、そこでお金ためて
属性武器でも買ってみては?

ちなみに自分はステほぼ同じなLV48、水メイスでエギラ叩いてます。
FD2なんですが、人おおくて効率は正直あんまり・・・。
416(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 05:08 ID:upRT6T1S
>414-415
thx!
鉄ハエ砂漠とエルダー森で資金源揃えて装備買って炭坑行ってみようかと思います。
マタ輪、今首都で見て来たんですが高いですね…高イ買イモノ緊張スルヨママン…
417(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 12:25 ID:9kN+uzms
赤ポが牛乳になっただけで議論の内容変わってないと思うのは漏れだけですか。

結局最低価格+1zで売るやつが出て終わりだろ。
418(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 12:42 ID:sxMoSjbj
廃まーちゃん
      転職したら
            ただの人
419(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 13:30 ID:HKzZFSuk
>>417
すまん。騎士なんだが牛乳ってDC10で
買って20Zなんですか?(;´Д`)
420(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 13:34 ID:tnqpIjmc
>>419
DC9でも19zで買えるが、利益考えると高値で売りたいというのが本音。
ミルク20zで売るとしてカート満載が1600個。
にんじん12zでカート満載が2666個で、ともに1z利益。
ミルクは1600zの収入、にんじんは2666zの収入。
置ける数が少ないうえに収入も少ない。
ついでに相手の持てる数も少ないから回転も落ちる。
踏んだりけったりだな。
421(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 13:39 ID:qH4I0qpy
>>417
狼鯖はすでにその様相を呈してきている・・・






モウダメポ
422(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 14:38 ID:xzZCGzIF
>>419
正直、原価+1Zで売る気はないのよ
その利益を考えたら狩にでも出た方が儲かるわけで
供給側からも適正価格にしないと商人以外の職業が困るんじゃないかな
ぶっちゃけ、DC10あれは「自分の分は」最安値で買えるから困らない

ミルクを22Zで1時間売った時の利益と、あなたが1時間狩をして稼ぐ金額
よく比べてください
423(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 14:39 ID:tnqpIjmc
>>421
ゲフェンで安定23z売りしてるけど。
まあ在籍露店ではちょっとあれだけど、
半AFK(後ろでスレ見とか)でなら十分売れてると思える範囲。

場所次第だと思われ。
424(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 15:05 ID:RhNGeSeS
プロンテラの元剣士ギルドにいけ、って言われたんで
行ってみたんですが…ワープポイントなくて建物の中に入れない
南東の伊豆に転送してるカプラのとこですよね?ちがったっけ?
425(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 15:51 ID:Wl+IJuMS
>>424
商人への転職試験のことですか?元剣士ギルドへいけ、と言われたんであれば、
その伊豆へ転送しているカプラさんが届け先です…のはずです。
426(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 16:01 ID:RhNGeSeS
ありがとう。
話よく聞いてなくて箱もらってませんでした∧‖∧
解決
427(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 16:03 ID:DYoZL5n5
>>424

言葉が足りなすぎ。質問するのならばもうちょい詳しく書こうや。

以下補完?
現在商人への転職クエストの最中です。商人ギルドの人からプロンテラの
元剣士ギルドへ行けと言われましたが、ワープポイントがなく中に入れません。
配達するのは、南東にいるイズへの転送カプラでいいのですか?

最低限これくらいは書いて欲しいなぁ。
('A`)ノ [ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6528/]
ここ見るといいよ。
428(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 16:09 ID:2R8wF5Gy
Σ(´д`)ウホ、商人でL90からのカート引いてるお方発見。いるにはいるのだな。
429(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 17:38 ID:ThUYlPhN
>>422
そうなんだよね。
でも、もう周囲に20zしか居ないのよ。
だからオレも20zにしないと売れないし。

周りの商人が馬○に見えてきたよ・・・(´・ω・`)
430(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 17:52 ID:ONtY0KTB
伊豆&首都で回復剤を露店する気にはほとんどならないし(就寝時定価ぎりぎり除く)
生産地(?)以外の場所で既に20zが多いのなら・・・諦めかなぁ

でも張り付きっぱなしで20zでガンガン売るの疲れそうなんだが
張り付きじゃなければ売り切れて21z、22zが売れるようになるだろうし

俺の場合、AFKの時間&周りの価格によって値段を変えるからなぁ(21〜24z)
431(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 18:47 ID:DCc2x8Le
>>429
旧鯖地方都市でミルク22zで売っているが、コンスタントに売れるよ。
基本的にAFKというより「ながら」なので、これくらいが丁度いい。

地方都市でミルク20zで売っている商人は、余程のボランティア精神の持ち主か
ただの自己満足商人と思っているので、気にしないことにしてる。
もっとも速攻で売り切れているようなので、こちらが売れない時間はほんの一時。

地方都市での商売ゆえ、伊豆での牛乳購入〜倉庫預けがだるい&Zenyがかかるだけに
22zで全然売れないようなら潔く休止して狩りにでも行くさ。
432(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 18:57 ID:9kN+uzms
露店出してる時間を狩りに当てれば
露店の儲けかそれ以上の収集品と経験値が手に入る。

幾らで売ろうと消耗品露店=ボランティアだと思う。
延々商売論語っても意味無いんじゃないか?
433(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 19:02 ID:OzppCm+B
ボランティア価格で町中売ってるならともかく
そういう露店からはなれて門の前とかカプラ前狙って
看板に商品名しっかり書けば1つや2つライバル店あっても売れると思う。
>>429 のいる街がほんとにそればっかなら
他所に引っ越しすか出張したほうがいいかもしれん。
434(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 19:06 ID:ONtY0KTB
>露店出してる時間を狩りに当てれば
>露店の儲けかそれ以上の収集品と経験値が手に入る。

同意。んが、俺的には消耗品露店=他作業中
(半)AFK状態で掲示板等で情報収集、飯、風呂、仮眠他
金稼ぐのがメインで張り付いて露店はねぇ・・・
435(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 19:08 ID:tnqpIjmc
漏れは周りが21zとかで売ってても23zで出す。
安すぎる場合買い占めたりとかしてる。(補給面倒だし転送費考えると利益だし)
安売りしてる方は売れてからまた来ることもあまり無いしな。
本気で売れないと思ったら狩りに行くかAFK露店で寝て露店減った時間に露店出すか。
伊豆、プロあたりは20z売りばかりだから駆け出し商人でも3z利益で売れて便利だが。
まあ試行錯誤も商売にはつきものだ、がんがれ。
436(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 19:17 ID:qH4I0qpy
今伊豆で22zでがんばってます。その甲斐あってかそうでないのか
周りには21zはいるけど20zはいない。一応売れてるし、俺の勝ちか!?
437(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 20:43 ID:JJMWy0Pd
某旧鯖のある町では牛乳26zでも売れていたらしい
定価知らんのかね・・・
438(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 21:03 ID:f/3VwhjR
>421
原価+1zで売る輩には、安定供給なぞできまいて。
原価+3zで売って、出来うる限り切らすことなく安定供給。
これが商人の醍醐味よ。
439(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 21:33 ID:5+lHMxGQ
ちょいと流れとはちがうが、コモドで大損した商品ってなにかないか?
俺は神官の手袋だ
5日で半額はきつい、売り抜け狙い商人は看板に値段を書いてAFKだし
情報は商人の要だね、痛感した
440(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 21:36 ID:qHXC2QfV
>>439
…s22HA(´Д⊂
441(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 22:09 ID:i4RL3JsP
定価での回復効率
         価格  重量  HPMIN  HPMAX  重量3Kの平均回復   1z当りの回復  
ニンジン     15   3    13     16      14500(1000個)     0.96
ミルク      25   5    25     35      18000(600個)     1.20
にく        55   20    70     100     12750(150個)     1.55
化け物のエサ 60   20    72     108       13500(150個)     1.50

実売価格帯での回復効率
         価格  重量  HPMIN  HPMAX  重量3Kの平均回復 1z当りの回復  販売益
ニンジン     12   3    13     16      14500(1000個)   1.2       1000z
ニンジン     13   3    13     16      14500(1000個)   1.1       2000z
ニンジン     14   3    13     16      14500(1000個)   1.04      3000z
ミルク      19   5    25     35      18000(600個)    1.57      0z
ミルク      20   5    25     35      18000(600個)    1.5       600z
ミルク      21   5    25     35      18000(600個)   1.42      1200z
ミルク      22   5    25     35      18000(600個)    1.36      1800z
ミルク      23   5    25     35      18000(600個)    1.30      2400z
ミルク      24   5    25     35      18000(600個)    1.25      3000z
にく        42   20    70     100     12750(150個)    2.02      0z
にく        45   20    70     100     12750(150個)    1.89      450z
化け物のエサ 46   20    72     108       13500(150個)    1.96      0z
化け物のエサ 50   20    72     108       13500(150個)    1.80      600z

たとえ24z販売でも、人参よりミルクの方が効率いいんですな。
ミルク21〜23z位が、売る方買う方のバランスがよさげ。
にく・化け餌はやっぱり問題外ですな…
442(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 23:02 ID:Fi7TvW5f
狩りに行く気になれなくて初回復アイテム露店。
プロセーブで仕入れ時は蝶羽で帰り、行きはどこかの街行きポタに便乗!

モロク。
22zで売ってたけど、
周りにミルク商人がいない時なら23でも売れていく。
活気があるねモロクは。

でフェイヨン!全然売れねぇよ!
売れても30個ずつとか・・
って考えたらわかりそうなもんだろ俺。

でもこれはこれで結構楽しいね。
443(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 23:11 ID:qHXC2QfV
在庫整理のつもりで初めて人参12zで出したら何故か売れる売れる…
まだ人参使いいるのかな?
444(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 23:25 ID:qH4I0qpy
ってかミルクが良くなったって知らない人もけっこういると思う
445(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/01(日) 23:27 ID:CH0Fhorc
>443
β1→β2のときもしばらくは、芋露店のが売れ行きよかった。
情報が浸透してから、人参露店一色になったが。
今回も同じ状況が進行中と思われ。
446(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 00:00 ID:VFgN1dqQ
エルダ森に狩にいったついでに1h牛乳23zで売ってみました。
総販売数140個(30+30+80)
エルダは商人とアコ、壁付が多いので以前から回復剤は売れ
ないのですが惨敗でした。
今度は伊豆あたりでやってこよう。
447422 sage2003/06/02(月) 00:59 ID:GkKy7EA1
>>429
結局のところ、431〜438の書き込みにすべてが集約されるわけで
露天より狩場での稼ぎが良いと思えたら、ミルク売りを辞めるのも有りかと
私は既にミルク販売からは撤退しました

>>439
>コモドで大損した商品
蝶羽やイグ葉の価格改定で痛い目見たので、在庫は全て捌いてました
当然、オリエルの暴落も計算済み(予想以上だったが)なので寧ろ転売でぼろ儲け

敢えて言うなら、過剰精錬用の防具を多めに用意しとけばよかったかなと
448(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 02:38 ID:ptGPedOb
愛用の1.2Mで購入したTフレームチェインが化けたから大儲け。
ソルスケなどのCri系は恐ろしいほど値下がりしてるな。
449(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 02:50 ID:Xev62l7n
ぶっちゃけバトンcが値上がってるが、バトン挿し武器まで値上げても意味ないだろうに('A`

個人的にホルンcを買っておけばよかった・・・・。
450(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 03:50 ID:TUkuzKVQ
俺的結論。っつーか、同じように思ってるヤシも多いと思う。

ミルク売りは地方でやったほうがウマ-。

ついさきほど伊豆21z販売とフェイ22z販売(共に競合店無し)をそれぞれ15分づつやってみたが
結果は・・・前者:売り上げ無し(ぉ 後者:1600本完売 という極端な結果が出ますた(;´Д`)
伊豆で21zはボッタクリ価格とでも思われてるのかねぇ・・・
ちなみにsara鯖。
451(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 04:28 ID:lLE6BuGn
>>450
つーか伊豆なんて人いねーだろ
452(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 05:47 ID:clLdXgQ7
>>451
結構居ますよ。
伊豆D目的の人も多いし、沈没船D行くときも通過点になりますからね。

ついでにLoki伊豆で見た牛乳商人9人の内訳
・19z−2人
・20z−5人
・21z−2人
┐(´〜`)┌
453(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 06:37 ID:RN+/QCDz
CR覚えられぬ・・・

Job39で、鉄15、ベト液25、触手5、蝿25、バナナJ20、ぶどうJ6

の状態で話し掛けたら、
なんどか、ばななだけ取られて、
3回目くらいに、「学ぶには良き日だ〜」のセリフが出て、
取得できたかと思ったら、バナナJ*2だけ消滅してスキル覚えられず・・・
リログしても状況変化なかったんで、
今度はバナナ無しで挑んだら、再びぶどうJのみ取られた・・・

どうなってるの?( ´Д⊂
454453 sage2003/06/02(月) 06:41 ID:RN+/QCDz
>バナナJ*2だけ消滅して
訂正。ぶどうJ*2だけ消滅
鉄とか触手はなぜか残った。

ラウドボイスとチェンジカートは取得済みなんだけど、
順番とかも関係あるのかな?
455(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 07:03 ID:DlNhV71G
>453=454
ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/data/cha_mer.html
3パターン有る。多分1か2のどちらかに当たったんでしょう。
456(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 09:28 ID:ro4Bp41b
商人全体が「しょっぱい儲けで満足する人種」に見えるから
ミルク議論やめようよ…
幾らで売ろうと個人の勝手、語るなといいたい。
457(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 10:39 ID:UKnKnSNK
ところで、AGI商人って
どういう順で狩場を変えてるのでしょう。

すでにブラスミもちなんだけどそっちのブラスミはVit型で単純に
「被ダメが少ない相手を探す」
ことで済むんで「ここは大丈夫」「ここはダメ」が
とっても分かりやすかったんだけど
(ちなみにバッタ→下水2→下水3→炭鉱1で転職)
Agi育て始めるとさっぱり・・・

Lv16でバッタ狩っててもしょっちゅう
重力乱数に巻き込まれるのか思いもよらん被ダメくったりします。
Vitを初期で9振ったからロッダなら何も考えずに
狩りまくれるのですが、Vit上げつづけてバッタ狩りしてた
商人の16に比べてまだOCが無いだけに辛すぎる(;´д`)

とりあえずPC3露店1までこぎつけたのですがDCもOCもまったくまだ。
やっぱり製造系同様別キャラで稼いでからじゃないと
やってられないもんなのでしょうか?
458(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 10:44 ID:AgasJHmE
ループUzeってのは解るんだけど、飲み込むのも癪だから最後に。
しょっぱい儲けかっていうと疑問だね。ギスギス狩りするよりは
本読んだり客と喋りながらでも4,5日で+1Mできる商売を選ぶ。
狩だけでこのペースも出せなくはないけど、中の人の負担がダンチだ。

儲けが手間に見合わなくなったら止めるまでってのは同意だし
確かに情報交換としてはもう終わってるんだろうけど。
459(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 10:47 ID:RBvbGOUU
まあ商人全体が1日1M儲け当たり前転売ウマー、
なんて人ばかりではないわけで。
460(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 10:52 ID:AgasJHmE
コツコツミルクとシャブ売って「4,5日で」+1Mな
転売の話題なんていつ出たよ(;´Д`) 頼むから曲解勘弁
461(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 12:06 ID:RH5oowSk
>>460
いや、別に曲解されてないと思うけど。
>>459はお前さんに同意してるように見えるぞ。
462(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 12:07 ID:ak28bzCC
>>457
AGI型はそれなりの初期投資が欲しい。
基本的に殴るのみなので木琴や半減盾、特化武器などがないと辛い。
あとAGIだけ振るとどうしても囲まれるからSTRも4、50は欲しい。
特化武器と半減盾持ちの場合だが
Flee130〜砂狼
Flee140〜炭鉱
Flee150〜SD1
Flee160〜SD2
SD2は170ないと危ないかもしれんが
うちの商人はこんな感じでこなした。
今は170超えたんであんまり場所を選ばなくてもよくなってきた。
463(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 12:14 ID:ptGPedOb
どの職でも最初AGI極振りしてても全然回避しないし被ダメ大きいし、
全然強くなってないんじゃ・・・?とか思える。
レベルが上がってから意味が出てくる回避。
最初は狩場低くないと赤字と思う。

ところで商人スレで商売話して何が悪いのかと思う。
ループというなら狩場教えてもループだろうに。
何で商人とBSでスレが分かれてるのか。
464362 sage2003/06/02(月) 12:18 ID:av13AGWm
>>376
超遅レススマン。会社でしか掲示板チェックしてない社壊人なもので…。
漏れが参照したのは 20030322184836-itemlist.htm
お察しのとおりうぷされたファイルをローカルに落としたのを見てた。

あとはdrop_list2.htmlと言うのがあってこれはどっかのページだったと思うが…これもローカル保存で覚えてない。
と言うわけで申し訳ないが誰かのうぷかdrop_list2.htmlの方のURLキボン。
465(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 13:30 ID:XtdDCe7V
ところで、みんなに聞きたいのだが OC を使用して売却したときに、
Total: に表示される Zeny より、実際に得られる Zeny が少ないことってないか?
まあ、数十 Zeny 程度なので気付きにくいのは確かなんだが、
漏れは何度と無く経験してる。
細かい収集品が多いときほど起こる感じだ。

まあ、ちょっと気に留めておいてくれ。
466(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 15:06 ID:NT8RODQF
>652
伊豆は町が狭いし、牛乳売NPCが居るから20-21zenyの
攻防になるのは仕方がないんじゃないの。

19商人は商人ごっこしたいだけの方だから、一時間も
したら飽きていなくなるべさ。
467466 sage2003/06/02(月) 15:08 ID:NT8RODQF
>652→452

訂正スマソ・・・
468(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 15:09 ID:nEz05Tyq
S4バトルアックスにキャラメル3枚・黒ヘビ1枚ってどう?
469(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 16:25 ID:AgasJHmE
>468
DAの確率は5%、キャラメルは(確実な)+20%。
見た目面白いとは思うけど実用性はお察しください

>459 誤読したのは俺だったようで…失礼しました
470(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 17:07 ID:+10K3d35
448でも出てるけどバドンCが値上がりしているのは結構だが、
短剣挿しと弓刺し以外のバドン武器も高値で売ってる奴は意味不明だな。

今の高騰はあくまでミノ退治の為の属性武器(矢)×カードのブースト用であって
利用するのは二刀アサとハンター。
それ以外の職は普通に水属性武器使った方が遥かに強い罠(ミノは火2だから水175%)
471(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 18:44 ID:KSqGTBkZ
>465
ワシもよくなるよ〜
ゼロピとか矢とか、OCの適用外のアイテムが混ざってるとよく起きる。

販売時に表示される合計金額は「合計×1.24」だが、
実際の販売額は「個々のアイテム×1.24の合計」なんでないかと予想。
472(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 20:13 ID:OMeMNUZQ
昔かにニッパとか表示と実際の売却値がずれてたような
473(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 22:19 ID:GkKy7EA1
>>465
未確認だが確かにありそうな話
重力社はベータ1の時にも表示価格不一致で前科があるし
474(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 22:39 ID:VP82bMXS
すまない初歩的な質問ですが、
カプラ近くで露店してる人は、倉庫あけっぱなしのまま露店開いてるの?

倉庫あける→補充→露店スキル使用→閉店→補充→・・・

てな具合?
475  sage2003/06/02(月) 22:58 ID:aOymv3Z5
>>474
ん?そうだけど…。
もっとも、プロではやらないけどな。
サーバー負荷が大きそうだから。
476(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/02(月) 23:13 ID:QOUdffby
カートレボリューション連発したいがために、INT型商人作ろうと思うんですが、
正直なところ弱いのでしょうか?
カートに限界まで入れてどのくらいの強さかなど教えてください。
477(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 23:14 ID:VP82bMXS
>>475
そうか、やっぱりそうだよねえ。ありがとう。
実は・・・、今まで倉庫閉めないと露店スキル使えないと思い込んでて、
いちいち倉庫閉めてたんだ。倉庫代もバカにならないのにね。

でも、ちょっとだけお行儀が悪いような気がする。
478(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 23:25 ID:a2L0/ZcW
w(☆o◎)wガーン そんな技が…知らなかった。。。
479475 sage2003/06/02(月) 23:39 ID:aOymv3Z5
まぁ、確かに、ね。

正当化するわけじゃないが、
コスト削減と、閉店→開店の時間を短くする効果は馬鹿にならん。
大量購入者も倉庫オープンで購入しているだろうからね。
その時間を短くすることにより、サーバー負荷も減らせると。

言い訳じみているかも知らんが、
プロではやらないし(これは結構大事だと思う)
問題が起きそうならすぐ止めるね。
480(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 23:57 ID:r3BWUhUa
>>476
ATK127+18でカート満タンで250前後かな自分は
蟻の卵退治には使える
481(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/02(月) 23:59 ID:ghfU2los
>>474
それだと、カプラの見える限られた場所でしか開けないのが欠点
モロク、フェイなら特に問題ないかな?
俺はゲフェン塔前で露店するのが好きだから、その小技はあんま使わないかな?

さらに余談だけど、モロクの南広場のカプラの使用料金は高い
1回50zも取られる……。ボッタクリか?!普通は30zなのに

>>476
マジレスすると最大攻撃力は
(基本攻撃力×1.5)+基本攻撃力×1
式を2つに分けたのは、それぞれDex補正がかかるから
単純に攻撃力×2.5よりダメージは安定する

カートの重さが減ったときは
(基本攻撃力×1.5)+{基本攻撃力×(カートの重量÷8000)}
482(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 00:12 ID:qCgs1VsE
>>476
ちょっと素手でドラプス倒してきたら103ダメCRで259ダメ。
空っぽで150%、満載で250%

最大の問題は習得条件がJOB35ってとこ。
INT型でそれまで頑張るのは大変そう。

>>479
押忍、キモに銘じときます。
483(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 00:36 ID:8oxgFntf
>>476
90越えSTRカンストAGI>Dex型BSで1k↑出してたよ
どうしてもCR商人で狩りたいのならJOB35までSTRを上げて
その後INT振りはどうだろう…。
CR中も攻撃は食らうからAGIでもVITでもないなら
3匹以上溜め込めないし、かなり辛いと思うけどね。

CRは囲まれた時の非常手段でしかないと思ってたし
長時間ダンジョンに篭るとカート内の回復剤が減って弱くなるのも問題だナー…
484(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 00:41 ID:qMUsiLzK
むしろ、ここぞという時に って意味で、かーと重量とCRの与ダメが反比例してくれるとおもしろいんだが



|nounai|λ。。。。
485(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 00:51 ID:PDcPkH86
>>465,471-473
たぶんですけど、表示されるのは小数点以下が四捨五入してるのに
実際にもらえるzenyは小数点以下切り捨てになってるんだと思います。
486(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 00:54 ID:NAm46Dgf
CRはハエの一歩手前の奥の手です
常用するようなものではありません

でも囲まれたときの選択肢が増えたのは素直にうれしいと思った
フォォォオオォォォ!! カァァァトレボリュゥゥション!!(AA略
487(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 00:57 ID:AM73gExp
>471
>実際の販売額は「個々のアイテム×1.24の合計」なんでないかと予想。

それは予想と言うかその通りだったような。
だから昔は代売りする時ゼロピーとかは遠慮願いますって人が多かった。
今は代売り業そのものがほとんど無いから話題にならないけど。
488(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 08:15 ID:NsD3XIpz
アルケミスト作りたいけどパラメーターの振り分け解らない…。
レベル34でステータス10だと未だにバッタでも苦戦ですよ……_| ̄|○
489(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 08:35 ID:y1rY/dGY
そりゃそうだ。何も情報無いんだから。

まぁ俺はあくまでAGI-STRを貫くけどね
490(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 09:15 ID:A3mj270P
INTアコよりは辛いだろうね。

AGI型は回避100位から効果が見え始め、120位で強くなったと実感出来る。
特化か属性武器1つは用意した方が良いだろうね。
・・・アイスマインゴーシュでエルダー狩り延々・・・
491(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 10:30 ID:vK8JeWm5
LUK-AGIで勝負!


タダノネタキャラデスカ、ソウデスネ
492(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 10:50 ID:EdtR1DpN
アルケ待ち作ってて苦戦してるとか言ってるヤシ、
ステ振り間違ってたらまた作り直すんだろうな
もう2・3週間すれば詳細が明らかになるのに時間の無駄遣い過ぎだろ
493(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 11:03 ID:ewiETDeL
>>492
翻訳キボン
494(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 11:03 ID:NsD3XIpz
うむ、パラメーターは全部10、DEXのみ20振って残りは溜めてるさ。
これで詳細が明らかになったら速攻で振るさ。
495(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 11:17 ID:tabOIZ+r
斧修練を取るならAGI−STR型なのは明らかだ。
もう特化斧そろえ始めてるし、後悔はしないと思う。
496(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/03(火) 11:18 ID:KEaL4vab
そこで露店ボイコットですよ
497(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 11:35 ID:/Zwoa8HG
>>476
極INT商人(低マー志望)作成中で現在LV34/26(AGI9/INT54+1/DEX9+2)。

特化武器じゃなくても武器のATK性能でトントン拍子で来たが
INTアコならほぼ常時ブレス可能なLVでヒールもあるため
ここからINTアコより劣る生活になりそうです…ATK&DEF以外。

自己ブーストが叫ぶことしか出来ないんで寂しいね。
インベばかり使ってるが、早くCRが欲しいよ、あとヒルクリも…。
498(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 11:47 ID:tabOIZ+r
現状のINT型BSを見ても、INT型アルケミを作りたいという奴の気が知れない。

マキシマイズパワーは使用中SPが減っていくだけで、その間はSPは回復しない。
ホムもたぶんこんな感じ。アルケミはBSより支援スキルが少なそうだしね。

INT(MATK)に依存する攻撃スキルが一個でもあれば、かなり違ってくるんだろうけど。
499(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 12:10 ID:kC2gUkNc
ミルク2121z売りも出てきたんだが。しかも売れてる。
500(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 12:15 ID:B2xmN6ds
通報しますた。
501(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 12:16 ID:tabOIZ+r
>>499
俺が400個買いました。
502(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 12:37 ID:L6XCioKp
>>498
INTBSはただの趣味キャラ
アルケミはSP多く使うスキルがありそうだし(召還、攻撃POTなど)
少なくともINT上げるのは実用性につながるかと

つーかいちいち人のやってることにケチつけんなや('A`)、
503(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 12:51 ID:tabOIZ+r
一番の問題はアルケミでBOSSが狩れるかどうかだろ。
504(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 12:55 ID:CfIro6AO
アルケミはAGI-STR型で育てておいて
情報が入ったら適度にINTやVITに振ればいいんじゃないか?
SPRもMATK依存スキルもないからINTカンストしないとダメってことはないだろ

オレはどうしてもDC10OC10メマー10欲しかったからJOB50まで育てたよ
AGI-STR型でないとJOB50なんてしんどくてしょうがない('A`)

斧修練付きでメマー10!
戦闘BSに差をつけるにはこれしかないっしょ
505(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 13:58 ID:DlYCeK7X
>>497
いや、そのレベルでほぼ常時ブレスとか無理。
ベース45あたりまではINTアコだろうが限界まで人参・・今だとミルクだけど、
89%持ってCTRLクリックしつつ回復連打で狩る生活だから。
エルダで枝出ても人参代でトントン、みたいな。
506(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 14:03 ID:M0Mbh2E3
精錬、属性武器のおかげで殴り弱い職業が楽になったよなぁ。
いや、まったく関係ないが、頑張ろうってことで。
507(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 14:09 ID:ZmoVY94G
>>504
おまけに亀島パッチで
INTカンストしてないタイプの
SP回復能力は上がるし。

コモド来たばっかりなのに気が早すぎ、なのは認める。
508(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 14:56 ID:/Zwoa8HG
>>505
スレ違いだが、ブレス10だけ使うならINT53で永久ブレスかと。

気が早いのは俺も認めるが、低マーの血が騒ぐというか
自分ハイドして勝手に戦ってくれないかなと(´Д`)ハァハァ
敵が来たらハイドでホムンクルスにタゲ渡しと…。

ホムンクルスが使えないものだったら最高のネタ職業になるな。
509(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 16:30 ID:ZmoVY94G
>>508
溜め込みホムクルアルケミ( ゚д゚)< UZeeeee!

ああんっ >(´д`;)
510(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 16:49 ID:qMUsiLzK
死に状態でSP無使用チェンジカートが出来ますよ
511(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 17:04 ID:NAm46Dgf
>>510
ほんとか?というか死んでる状態なのにスキル使用って…
BSでもできればARをPTに無限奉仕(*´Д`)アアン

とか思ったところでARは鈍器・斧のみになっていたことを思い出したΛ||Λ
>>510は忘れずに公式にバグ報告よろ 自分も今度死んだら確認してみる
512(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 17:27 ID:c7c5knj8
流れと関係ないがちょいと。
最近流行の牛乳を売ってみたわけだが。場所はFD前。価格は22zで1000本。
露店名
MILK22z 20分で完売。
スノーブランド22z 30分で完売。
生乳22z 10分で完売。
恵留句22z 40分で300本ほど売れ残り。

露店の名前って重要だとつくづくオモタ。
513(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 17:36 ID:qMUsiLzK
TU-ka、チェンジカートだし仕様なんじゃないかな?
勿論その他は無理でした。
514(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 17:38 ID:qMUsiLzK
>>SP無使用

ソウダッタバグダヨナ∧||∧
515(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 17:50 ID:DVCqdeGG
ガイだったらスマソ

ラウドボイスとイムポによるStr上昇って排他なんですな
辻イムポくらってもStr補正が変化してないので気付いた
516(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 17:53 ID:tabOIZ+r
イムポはSTR上昇じゃなくてATK上昇かと。
517(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 20:03 ID:JHWG5N1o
>>512
「ミノ牛乳22z」で試してみてよ。
518(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 20:33 ID:yRTGIhFr
>>503
STR-VITなら自家製白ポ飲みまくりの(゚д゚)メマー連打でMVP取れそうな希望的観測。
>>504
実際AGI先行の方がいまのROの世界ってレベル上げやすいんだよネェ(高レベル帯
ただ、POTアルケならVITの差でどれだけポーションの効果が違ってくるのか気になるところ。
(まぁAGI型ならがぶ飲みすることないから気にならないかもしれないが)

自分はSTR:81+11(+4) AGI:51+1 VIT:16+4
なんで今後のステでAGIに振ろうかVITに振ろうか迷いまくりですよ。
とりあえず無難にSTR振ってくけど。
ただ、自分より低いレベルで上級ダンジョンいってるAGI型がうらやますぃこのごろ。
519(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 20:42 ID:9P8Qi9Bd
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が 518z シカモッテマセーン

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

原価売りは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
ミルク20zは 少しお利口さん 原価売りより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
人参13zは 大分お利口 ミルク20z好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
青石470zは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも資金の足りない商人も多いので 油断は禁物でーす

売り物チョイスのセンスで その後の人生は大きく左右されマース まるでリアルのお店のように…

イグ葉3100zは 中途半端 商品としては 中途半端 「安売りだけど ちょっとは利益もあったほう方が…」 そんなの微妙すぎー
投売りは 卑屈すぎます 財布にお金が無い証拠です 相場売りは決して怖くなーい 値段を上げてくださーい
転売erと詐欺露店は 儲けりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい アカウント停止ですよー

いろんな商人 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 善人の商人を 露店で判断するのは 良くない事ですよー
520(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 20:49 ID:sY90Ww39
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が >>519ニタイコウデスヨー

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

重量10は 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
メマー10は 少しお利口さん 重量10より 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
PC10は 大分お利口 メマー10より いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
PC3は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもPCの高すぎる商人も多いので 油断は禁物でーす

スキルチョイスのセンスで その後の人生は大きく左右されマース まるでリアルのスキルのように…

PC6は 中途半端 PCとしては 中途半端 「萌え路線だけど ちょっとは速度もあったほう方が…」 そんなの微妙すぎー
PC無しは 卑屈すぎます カートに自信が無い証拠です PC3は決して怖くなーい スキルを上げてくださーい
DC10とOC10は 需要があありゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 量産型商人ですよー

いろんなスキル 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は PC3で臨時にくるのは 良くない事ですよー
521(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 20:59 ID:xu/q9Fyg
>>520
噛んでたポテチ噴出した
どうしてくれんだバーヤ

>>519
転売商人の何が悪いんだよ!
ウワアアアアアアアンヽ(`Д´)ノ
522(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 21:09 ID:k3DrLuCB
>>519
>>520
ワロタ

_l ̄l○俺PCの原価+1zま〜ちゃん
523(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 21:14 ID:n5p8ehjo
いくら在庫があるからってエル結80個とか並べるなバカ。
524(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 21:17 ID:n5p8ehjo
釣りと思われるのも何なので、ねたみじゃないことを言っておく。
各自でディスカッションをしてくれ。では解散。
525(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 21:24 ID:3YQkVbnh
>>512
スーパーに買い物に行って、今日はどの牛乳買おっかなー…って現実をまざまざと思いださせてくれた…
おもしろいね、素にイイと思たYO!

おもしろい看板してる商人けっこういるよね。
ありきたりなもの
 ゴキ →盗蟲
 若 →スケワカ
 $ →ドルイド
 覚醒剤 →ASPD上昇系POT
から、ちょっと工夫したもの
 春鳥 →ハルバード
 馬券 →ナイトメアC
とか、看板からは「え?これはなんだ??」っていうのも、
開けば「あー、これのことかYO!」っていう、露店商人ならではの遊び心だね。
526(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 21:36 ID:IVJw0ail
馬券はむかしからあたーよ
527(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 21:37 ID:k3DrLuCB
>>525
漏れ、露店名 月の砂漠 とか 廃坑の闇に とか サガ・プロンテラ とか

やべ、身元が誰だかわかっちまうぜ
_l ̄l○見つけたらニヤニヤしといてください
528(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 22:12 ID:87FTXzM4
>525
「ママンC」って見たな。

まぁ包帯腐肉のブロマイドなんだが
529 sage2003/06/03(火) 22:29 ID:XD7cT8TA
>>523
わかってないやつのことは気にするな。
まぁ、確かに商売に差しさわりがあるのは理解できるが。

オレも、
蝙蝠カードをすべて吐き出し(20枚とか)
露店に並べている商人見ると
殺意を覚えるからな。
530(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 22:53 ID:hyR77s5w
>>525
俺は毎日露店名のネタ考えるのに情熱燃やしてまつ。
昔は露店と同時にチャット出せたから自由度高かったんだけどな。露店名でボケてチャットタイトルでツッコミの一人漫才店とか。

で、どうやって「各自で」「ディスカッション」するんだろうか。
531(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 23:07 ID:k3DrLuCB
ローグスキルDCに負けるんだろうな・・・
532(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 23:21 ID:VFZ1/CPJ
ローグDC→MAX16%
商人DC→MAX24%

負ける要素はない。
二次職にもなってパチモンのDCを取る意味はないだろう。
533(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 23:24 ID:50Mis0y+
>>531
ローグDCは、スキル取得条件が厳しすぎて
殆どのローグは取れません(ないし取りません。ネタスキル)。
マスターにするのに、上級職のスキルポイント22も使い、不必要な
スキルまで取る必要があるDCなんて、実用性皆無かつ悪夢です。
534(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 23:28 ID:k3DrLuCB
>>532
「商人のDCより1%多い」が、
商人DC10=24%
ローグDC5=25%
って思ってた_l ̄l○
535(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 23:35 ID:PltcRIf+
>>534
俺はたぶんそうだと思ってる(ローグDC5=25%)
でも取る香具師はhttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1053450419&st=533&to=533&nofirst=true" target="_blank">>>>533の言うとおり極少数だろう。
そんな余裕ないよ、店売り品が安く買えてもたいして
利点ないし。
536(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/03(火) 23:40 ID:fj54ueGU
露店商人持ちが、仮に消耗品の仕入れ専門のDCローグ作っても
倉庫の往復で倉庫代かさむものな
537(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 00:00 ID:jflk4d2k
仮に25%引きだとすると

商品   商人原価  ローグ原価

ミルク      19z     18z
赤ポ       38z     37z
蝶羽      228z    225z
青石      456z    450z
イグ葉    3040z   3000z
罠         76z     75z
アーク杖  34200z  33750z
538(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 00:25 ID:XhmCC2hF
>>536
それプラス、OC露店が無いから、Zenyの出し入れ管理が大変だと思う。
539某しみゅれーたの人 sage2003/06/04(水) 01:59 ID:HxfaxzH3
|_・)ノ~ ttp://cute.cd/wormtail/
今はまだ妄想する範囲で留めてね。一緒に夢を見よう
540(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 02:29 ID:wBrGZosd
GJ! いつもお世話になってます
既存職でもスキル振り妄想しててポイント数こんがらがってくるのに
新職だともうね(´д`;)

さー色々妄想しちゃうぞー。
とりあえずお疲れさん、そして心からありがとう(*´ω`)
541(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 02:47 ID:Fkglqa3H
>>539
ウオー、声に出さず心の中でずっと待っておりましたよー!ありがたい!
もう存分に、そして控えめに夢を見まくります!
542(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 05:33 ID:x7u9hwaO
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が 青石>>542zでナゲウリデスヨー

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

人参狩りは 自分に素直 思ったことを隠せない でもコモド前とコモド後だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
肉・エサ食いは 少しお利口さん 原価売りより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
赤ポは 大分お利口 肉や化けエサより いくらか軽い そこまで重量分かっているなら もうひと頑張りでーす
ミルクのみは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもミルク説が浸透しきってないので 油断は禁物でーす

回復アイテムのチョイスで その後の収支は大きく左右されマース まるで黒字と赤字のように…

現地調達は 中途半端 狩りとしては 中途半端 「お金かけたくないけど ちょっとは回復アイテムもあった方が…」 そんなの微妙すぎー
ヒール乞いは 卑屈すぎます 財布にお金が無い証拠です 赤字狩りは決して怖くなーい ミルクを飲んでくださーい
イグ実狩りと白ポ狩りは 回復すりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 大赤字狩りですよー

いろんな回復 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 回復アイテムを 性能だけで判断するのは 良くない事ですよー
543(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 05:37 ID:nZulYK6F
>>542
>肉・エサ食いは 少しお利口さん 原価売りより
失敗してるぞ

俺もトムになってみる
544(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 05:43 ID:nZulYK6F
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が 青石 >>544 デ ウリ マシター!!

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

GD篭りは 自分に素直 思ったことを隠せない でも押し付け・振り切りだいぶ多いから 夢から覚めなさいー
FD篭りは 少しお利口さん GD篭りより 少しはお利口 それでもまだまだエギラ少ないから 大人になりなさいー
炭鉱篭りは 大分お利口 FD篭りより いくらかcool そこまで狩場が分かっているなら もうひと頑張りでーす
伊豆D篭りは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも風武器持っていない人も多いので 油断は禁物でーす

狩場チョイスのセンスで その後の効率は大きく左右されマース まるでアコとノビのように…

蟻穴篭りは 中途半端 狩場としては 中途半端 「ビタタC欲しいけど ちょっとは効率もあったほう方が…」 そんなの微妙すぎー
下水篭りは 卑屈すぎます ステ振りに自信が無い証拠です 伊豆Dは決して怖くなーい 鉄鉱石売ってくださーい
お座り組と壁養殖は レベルあがりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい あなたの武器買いませんよー

いろんな狩り方 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 背伸びしすぎて大赤字を出すのは 良くない事ですよー
545(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 05:55 ID:WLzr2mYf
弓手スレはここですか?
546(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 10:29 ID:7S7r6/9v
>>542
>財布にお金が無い証拠です
ちょっとワロタ
547(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 18:08 ID:3UIX6hYy
そろそろカードに手を出そうとしてるかけだし戦闘商人です
ちょいと質問させてください
武器に状態異常系カードさして、CRかましたらどうなるか試した人ますか?
あと、+20%DMG系カードの効果は適用されますか?
なんのカード買おうか迷っていまして
試した方、知ってる方お答えよろしくお願いします
548(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 18:40 ID:4YdOYDlY
やっぱりアルケミの安定型は
剣熟練とOCを10にしつつ
スフィアマインとPOTピッチャー、武器プロテクトをマスター、って辺り?
549(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 19:56 ID:ImxBAUfs
>547
どっちも無効 ショボーン
属性武器のみ倍率かかるの
550(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 20:17 ID:5BcinEd5
>>547
BSスレテンプレによれば、状態異常もダメージ%UPも反映されないらしいです。
反映されるのは属性武器の属性倍率効果のみ。
攻撃は無属性なのでウィスパーにはあたらないとのこと。
551(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 21:58 ID:/TVguJ8w
なるほ、だから兄貴に800もあたったんだな火チェインで。
552(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 22:56 ID:RV1ivg9t
>>520
>いろんなスキル 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は PC3で臨時にくるのは 良くない事ですよー

゜・(。´Д⊂)゜。・
ごめんよー。PC3で臨公行ってて。いつもみんなに「足遅くてごめんねー」って
謝ってるよ。
553(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/04(水) 23:20 ID:zV5t4sfB
>>520
ワラタ

>PC3は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い
>PC3は決して怖くなーい スキルを上げてくださーい
>PC3で臨時にくるのは 良くない事ですよー

どないせっちゅーねん
554(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/04(水) 23:30 ID:dh4qwcmL
なぁ、誰かコモド後のドロップ表のあるHPしらないか?
555(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 00:18 ID:t0L2UFaN
>>554
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/4064/
間違いはいくつかあるみたいだがだいたいここのであってると思われる・・・
556(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 00:20 ID:Qn4t/WnM
斧修練
( Axe Mastery )
[10スキル] タイプ:パッシブスキル
内容:斧系列の武器装着時攻撃力を増加させる。

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
攻撃力 増加値 +4 +8 +12 +16 +20 +24 +28 +32 +36 +4

コールホムンクルス
(Call Homunculus)
[1スキル] タイプ:アクティブスキル
内容:自身が育てているホムンクルスを呼び出したり収容する。
使用すれば現在自身が育てているホムンクルスの状態を見ることができて、
選択すればその時だけ SP が消費されてホムンクルスが現れる。
ホムンクルスが現れた状態で使用すれば、ホムンクルスを収容するようになる。

ポーションピッチャー
(Potion Pitcher)
[5スキル] タイプ:アクティブスキル
内容:自身のパーティ / ギルドメンバー、ホムンクルスたちにポーションを投げる。
投げたポーションはスキルレベルによって効果が変わって、
スキルレベルが上がれば投げることができるポーションの種類も多くなる。

[Level 1] : 赤ポーション使用可能
[Level 2] : 紅ポーション使用可能
[Level 3] : 黄色いポーション使用可能
[Level 4] : 白いポーション使用可能
[Level 5] : 青いポーション使用可能

ヒールホムンクルス
(Heal Homunculus)
[10スキル] タイプ:アクティブスキル
内容:ホムンクルスに分類された生物の HP を回復する。
回復量はアコライトスキル[ヒール]と同一だ。
その他:取りあえずホムンクルスにのみ使用することができる。
557(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/05(木) 01:41 ID:vSNxQOld
半製造BS志望の狩場質問です。
40/30
STR28+2 AGI38+6 DEX33+2 他初期値
木琴装備のフリー103+1です。

ここからあとはDEX全振りして行こうと思っています。
それで狩場なんですけど、風チェイン買って伊豆2Fか
店売りソドメ精錬してGD1Fとどっちがいいですかね?
ジョブ40までそこで稼ぎたいのですが・・・。
他にもオススメ狩場&武器防具あったら教えてください。
558(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 02:17 ID:4pn2Jzo0
>557
そのステだとGD1Fはつらくない?
回復剤がぶ飲みかな?
アクティブ少ない伊豆やクワガタでマターリ狩りして、
ベース50くらいからGD、下水4あたりで追い込みのが
いいかも。面倒なら風武器で伊豆篭もり。

鉱石や原石系は直買いが主流になってて、露天じゃ
意外に売れないね。弱った。
559(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 02:34 ID:8vFz8t4r
>>557
FD2F卵割
560(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 03:01 ID:mWd2j5rS
いまさらだけどラウドボイスって使えます?
あと、真珠とかそろっていてもスキル取得の時は普通の基本スキルとる時と同様に、
スキルポイントが一つないととれないの?
ずっとROできなくて情報がないの。誰か教えてください。
561(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 03:28 ID:VJduN+SV
>>560
3000回くらい過去ログ読め
562(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 03:58 ID:Pt3j1Wsb
>>561
過去ログ嫁ってのは同意だがそうかっかするなや
で、本題
>>560
使えるかどうかは人次第
STRを○6とかで止めてて使うと10の倍数なら取っても良いかと
消費SP低いから永久使用可だし
で、追加スキルはスキルポイント要りません
スキルポイント必要だったらハンターの矢作成とかは誰も取んないよ……
そしてLv1でマスターでつ
563560 sage2003/06/05(木) 04:02 ID:mWd2j5rS
>>562
レスありがと。
スキルPいらんのなら取ることにします。
564(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 04:05 ID:QdCF/qiD
>>557
精錬グラ+麻薬もってGDか
炭坑で赤蝙蝠オンリー狩り
赤蝙蝠の方が効率いいけど被弾多めだから牛乳は飛ぶ
商人時代は短剣で過ごした方が絶対いい
買い換え面倒でも結果的に掛かる時間は少なくて済むから
565(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 06:37 ID:RBxmzAOz
なんか消耗品って、高く買う価値って無いよね。
安ければ安いほどいいし。

で、DCの効果が無い状態で計算して、安く買った消耗品はその分効果が薄くなるてのはどうだろう。
例えば100zのアイテムを80zで買うと、その効果が80/100になるとか。
別の値段で買い足した場合は、その平均をとるようにしてさ。

だれか、こういうアイデア提出した人って居る?
566(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 06:41 ID:JXdWR8OB
コモド後初めて時計前で銀矢&罠露店出してみたが全然売れなくなってるな・・・


>アルケミ
俺はVIT=AGI全振り目指してみる
究極の盾となり攻撃はホムンクルスに頼ってみたり・・・問題はMDEFか・・・
567(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 06:43 ID:JXdWR8OB
>>565
んなもん吐き気がする程ややこしくなるだけだろ・・・
大人になりなさいー
568(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 08:51 ID:68cAbPEV
>>565
コストパフォーマンスに変化が無くなるならDCの意味がほとんど無いじゃん
569(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 09:11 ID:dJYgg24m
当方STR-AGI商人で現在のDEFが26+22なんだが、
アクセサリはククレクリップとマタ輪のどちらがいいだろうか。
570(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 09:47 ID:QdCF/qiD
>>569
効果はあまりかわらんがマタのが安いからマタじゃね?
571(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 10:16 ID:6wMtN1FE
>>569
AGI+1&SP+10かDEF+1どっちを取るかっつーことだけど、人それぞれでいいかと。好きなほうにしれ。
でも価格差を考えるとマタのほうがおすすめ。
572(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 10:20 ID:Pd3mfylg
nage
573(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 10:23 ID:C10B9tlu
>>569
首輪のDEF1は精錬分と違う素のDEF1だから案外侮れんしな。
ただ、トゲ首輪だけにグラフィックに見えなくて良かったな〜と思うのは内緒。

ワイルドを絵に描いたようなブラスミならまだしも
商人だとちょっと「ヘン」かもしれない。
574(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 10:24 ID:4dZsNCfh
>>571
おまえさんごちゃごちゃになってるな
正確には
AGI+2&SP+10(ククレクリップ)かAGI+1&DEF+1(マタ首輪)
好きなほうにしろってのは同意、高レベルでもないとあんま変わらんよ
575(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 10:35 ID:6wMtN1FE
>>574
いやそれぞれの効果はそうなんだけど違いの話だから
(ククレクリップはマタ輪より優れてる点は)AGI+1&SP+10、
(マタ輪はククレクリップより優れてる点は)DEF+1って意味で書いたのよ。
確かにわかりにくかったな。すまぬ。

>>573
いや、まーちゃんに首輪ってのは大変ハァハァと思うが…
ごめん、萌えスレ帰ります
萌えスレl λ...
576(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 10:38 ID:8vFz8t4r
売)貧乏商人(マタ首輪装備ま〜ちゃん)
求)おかねを、ください。。。


_l ̄l○アホなネタですまそ
577(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 11:19 ID:8c6uuk2V
kimo
578(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 12:28 ID:JXdWR8OB
>>576
足枷と目隠しもヨロ
579(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 14:32 ID:9GXjBB1W
そこまではしないが露店開くときには頭装備変えてるな。
炭坑狩り時に工事帽+高級サングラス+マスクのうちのまーちゃんは露店時には素顔+頭花だ。
イメージ戦略は大事だと思うし。
580(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 15:45 ID:XqpkhFtz
>>579
お前!
_l ̄l○漏れと同じ装備だ
581(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 17:03 ID:HalSIzSo
>>579,580
俺も同じだ・・・
わざわざギルメンからデモマスクまで貰いましたよ・・・
_| ̄|○デモメダタナイネ、マスク・・・
582(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 17:21 ID:tcFRXVGv
商人の時から狩りが兄貴帽、露天工事帽。最終装備として精錬工事帽+溶接マスク選んじゃってホントごめんなさい、と。

いくら萌えバトルで決勝まで行くブラスミでもちと不味いかも。

でも新頭装備鉱山ヘルメットが実装されたらこれもかぶっちゃうんだろうなとか。

ま、だれたらウエスタン取りに行きます。
583(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 17:23 ID:NZuCOxeC
>579
装備は違うけど漏れも露店の時は猫耳で店開いてるや…
584(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 17:34 ID:zCboRliP
なにげに露店時は卵殻まーちゃんが可愛いと思う
うちのまーちゃんは耳当て+眼鏡だけど
585(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 19:10 ID:mCbGXU6x
ウサミミ、目隠し、花びらのマーちゃん露店はだめぽか……。
586(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 19:17 ID:AAt/0l4d
>>560
ラウドボイスは消費少ないのに持続時間が長いので
常にメマーやCR連打でもない限りはINT初期値でも常時ラウドが可能。
海賊頭巾やピッキメイルで丁度10で割れるようにSTRを調整して使ってるよ。
56と60じゃかなり違ったよ。

>>579
今までは戦闘中にオーク兜、露店中は看板刺してたけど
先月リボンのHB購入できてその姿を気に入りすぎてもうそれしかない。
むさい眼鏡やサングラスもいらん。ミニグラスだけは可だが手にはいらん。

しかし看板も兜も自力で手に入れて思い入れもあるから扱うに困る
587(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 20:39 ID:bc2haC1u
しかし肉とミルクの使い分けを常に悩むな
カート使えるから重量比より価格比で肉を使いたいところだけど
CR使うこと考えると50%超えないように持ちたい。
そうすると直接もてる数がどうしても少なくなってカートとの出し入れが増えて面倒。
しばらくSTRあげる予定はないし所持量にスキル振る余裕もないし・・・

結局カートあるのにミルクがメインになってしまうというちょっと愚痴っぽい悩み
588(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 23:26 ID:1x1tA/Ja
そういえば露店よくみたら、大抵何かの消耗品が品不足してるなぁ
うまくふっかけたらもうけられないかなぁ。

消耗品売りは儲け少ないですかそうですか・・・・・・・(´・ω・`)
589(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 23:47 ID:9r8IbxxK
そういや商人育成用に使ってた+8Tフレスチレがあるんだが(殴りマジと兼用だったのでスチレ
これって今いくらぐらいで売れそう?
コモド前に露店で300kで買ったものなんだがなんだか今ミノさん狩りで結構使えるそうで
ちなみに昨日復帰したばかりでまったく現状の知識わかりません
当方Lydiaでございます
590  sage2003/06/05(木) 23:52 ID:Fd6fmLws
>>589
ファミリア、ホルンと同じく、
転売商人の仮想価格と、市場の実勢価格が大きくずれて、
バドンも現在、適正価格に下落中。

売るなら早め。

アサシン持ちとしてもスチレは中途半端。
マインに四枚か
グラに三枚だったらまだわからんが。

一言言えるのは、
露店で買った価格よりは高く捌けるよ。
591(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/05(木) 23:59 ID:9r8IbxxK
レスありがとうございます
とりあえず周りの露店見て適当な値段で売ってみようと思います
592(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 00:00 ID:nd7j0DI3
>>589
本来ならバドンCよりも水武器のほうがミノさんには有効だし、短剣は大型に対しては50%の威力になる
でも、価格が上がっている理由はハンターとアサシンの「特化武器に属性を追加できる」という特性のため
ハンターは特化弓+属性矢
二刀アサは特化短剣二刀流でエンチャントポイズンで毒属性を付与してダメの上乗せができるから
まあ、それを言ってしまうとプリもアスペかけれるわけだけど
ちなみに、TFチェインが高値になっているけど、火3のミノさんに対しては水チェインの方が効果は高い
ハンター、アサ以外でバドンCに1M近い値段の価値はない。。。のだけれど、TFチェインは結構な高値で売りに出されているわけで
593(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 01:58 ID:rXIOu5D6
喪前さんがた、製造BSを作りたいんだが
商人の時のお勧めなスキル取りとステ振りを書きなさい
商人なったはいいが怖くてスキルふれないんだよー、お願いします。
594(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 02:29 ID:nd7j0DI3
>>593
ここ↓を見れ
BSスレ外部テンプレート
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/4419/

BlackSmith 情報交換スレ LV19
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1054046047/l50
595(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 02:49 ID:qX8WzKEU
>>593
俺式だけど,所持10 DC10 OC10 PC10 露店3 あたりでどう?

既に商人orBS持ちだったら
 PC > 所持 > OC > DC > 露店 の優先度で。
持ってないのであれば
 PC > OC > DC > 所持 > 露店 の優先度で。

Job44で転職になるけどね。
俺は挫折して所持を削って40で転職したがな (´・ω・`)
596(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 08:56 ID:+SRWZtH7
>594,595
おお、サンクスです。
そういう俺式みたいなのが知りたかったのでつよ、参考になります
597(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 09:04 ID:GddmCZNo
_l ̄l○ま〜ちゃん60歳になりました、アルケミストはまだですか?
598(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 10:59 ID:sTvnI5fl
>>597に対抗するわけじゃないんですが
LV70まーちゃんSTR補正込み80 FLEE160の良さげな狩場ってどこでしょうか?
武器は+5TBグラと風チェインです
いい加減もう上がらなくなってきたよ…はぁ…
599(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 11:48 ID:+j6fSNYa
>>598
俺のまーちゃんはLV64だがまだまだ上がるぞ
ドロップはアレだが火武器で砂男は悪くない
flee160あればそこそこかわせる
たまに炭鉱に行くが沸くと死ねるのでもうちょっと上がったらかな?
俺は対毒つくってギベオに挑戦、ミスト対策でいくつもり
600(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 12:53 ID:tsiT96nK
>>598
防具精錬がまだならOD2Fか火武器買って砂男
防具精錬済みなら対毒買って芋虫か炭鉱3F
対種族盾と水武器も買えるならSD3Fで狩れると思います

それで私も次の狩り場を教えて頂きたいのですが
Lv77、STR90、FLEE167、DEF51
武器は水ソドメとTBチェインとTEvチェインとTClスチレ
対種族盾はラフレシア以外の5種持ちです
炭鉱とSD3F以外でお勧めがあれば宜しくお願いします
601(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 14:04 ID:4CNQXNv4
>>593
40転職なら
所持5PC10DC10OC10露店3鑑定1
所持5メマー10PC10DC3OC10露店1
お好みで露店を上げるとか所持を上げるとか。
露店は1じゃきついと思います
削るならメマー、DC、鑑定がいいと思います。

50まで引っ張るなら
所持5メマー10PC10DC10OC10露店3鑑定1
所持5メマー10PC10DC3OC10露店10鑑定1
所持10メマー10PC10DC3OC10露店5鑑定1
のどれかかな。
私は一番下の予定。

PCは10(削るのはお奨めしません)
DCは3か10(3はOCの前提、10で無いなら他の商人に頼む)
OCは10(他の商人に頼んでもいいけど面倒くささがDCの比ではないです)
にするのがいいと思います。
メマーは使ったことが無いのでノーコメントです(取るなら10です)
露店は3以上あると便利です。
所持量は便利ですが、他のスキルを削ってまで高くする必要はないかもしれません。
鑑定はお好みで、このスキルだけは1ポイントで終わりです。

突っ込みよろしく〜
602(^ー^*)ノ〜さん sage あと20%で転職(・∀・)2003/06/06(金) 14:32 ID:LMd61WB2
おいらのまーちゃんのスキル(予定)は
所持5、PC・OC・DC各10、露店6、のjob42転職予定でつ。
スクロールさせずに見られる露店の最大量、露店6は譲れない!
603(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 14:36 ID:4CNQXNv4
>>598
+6TBグラ持ちのLv71まーちゃんです。
私の狩場だと
OD南 120〜180k(TB&TH)
サンドマン 130〜150k(火&水)
SD1 95k〜110k (TB&TH)
SD2 160k〜190k (TH&水)
SD2は赤字、原石が1個も出ないとODサンドマンも赤字です。
炭坑は死ねます。
あまり参考にならないかな・・・
604(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 15:05 ID:V+pDuIc9
>598
FD4F向きの装備だね
風2HAもってソヒー叩きまくってるまーちゃんみたよ
605(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 15:48 ID:nQJTPxg5
関係無いけど、今回のスレタイって某最新(?)MMORPGネタなのね。
今まで気付かなかったよ(´・ω・`)夜露死苦。
606(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 17:14 ID:7ZbcfY30
Lv60の精錬無しなSTR/VIT極まーちゃんはどうすれば。。。
607(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 17:24 ID:nd7j0DI3
>>606
とりあえずエル集めて精練がいいかと
608(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 17:34 ID:7ZbcfY30
_l ̄l○エル落とす敵……って?
609(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 17:38 ID:5CkVIS9T
>>601
露店は便利な事は便利だけど寝AFK露店したり武防具屋するとかでなければ上げなくていいっぽ。
以前も出てたけど、「商売人」になりたいなら露店、「戦士」になりたいなら所持量ってとこやね。

ところで某あぷろだにホムンクルス(?)らしき絵が('A`)
610(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 17:39 ID:Lt4mdPgd
>>608
【らぐメモ】http://ragmemo.s33.xrea.com/
611(^ー^*)ノ〜さん saga2003/06/06(金) 17:55 ID:6pF9g3vF
>608
当方バランス商人LV54/41
エル原求めて現在スタイナー狩りの日々。
でたー!スタイナーカード_l ̄l○
612598 sage2003/06/06(金) 18:07 ID:sTvnI5fl
レスサンクスです。

>>599
サンドマン全く視野に入ってなかったけど、火属性武器があったらすごそうじゃん…
とりあえずTBグラで下見に行ってみまする。

LV、70代に突入してから急に悶絶状態になったよ(´・ω・`)
LVのキリがいいから消沈してただけかもしれないけど

>>600
装備が羨まし過ぎる…
しかもラフレシア以外ということはカーリッツもあるわけで…_| ̄|...○

>>603
LVも武器も似てる上に数値化されててありがたし
おいしいところには棘があるのですな。
一通りチェックしてみます、thx!

>>604
斧はロマンを感じるよね。普通にカッコイイと思う。
マイまーちゃんにミノを斧でゴリゴリさせたいという果てしなく遠い最終目標(´・ω・`)
613(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 19:13 ID:iy6Yi/D8
カートレボリューションとラウドボイス
鉄やら真珠やら使ってでも覚える価値はあるものなんでしょうか?
614(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 19:39 ID:90bLtoZD
>>613
商人時代はどうせSP使わないわけだし。あるにこしたことはない。
いらないと思うんだったらとらない。いると思ったら取る。
そんな感じでいいのでは?


>>593
貴方が製造BSになって何をしたいかによります。

このへんが人気の高いスキル。
・前提として所持量増加5
・そこそこ普通の速度で狩りがしたい→PC
・消耗品を安く入手したい→DC
・収集品を高く売りたい→OC
・自分の武器を露店でガンガン売りたい→とにかく露店

製造特化BSならば、以下は趣味スキル。
・メマーナイトは、CRという最大2.5倍ダメージを与えることが可能な
 スキルを入手できた現在は、低レベルの人間にはますます不要なものに
 なったというのが実情。
・鑑定は虫眼鏡で代用が効くうえに、鑑定しなくても落とした敵や重量、
 店への売値などでアイテムが何だかわかってしまうため、貴重なスキル
 ポイントを振ってまで取る必要は全くない。
・重量増加も激しく趣味スキル。今から作る製造特化型であれば、AR
 なしで、短剣+集中or覚醒POTが狩りの中心になり、SPも使わないかと。
 HPの自然回復も期待できないし、SPを消費しないというのであれば、
 狩りのときは重量85%くらいまでミルク積載して突撃で問題なし。
 転職近くになって、POT所持量が足りないと思ったら、その時取ればいい。
 重量増加があれば、製造特化型でも鉄鉱石と鉄を100個まとめて持てる!
 という意見もあるようだけど、そのためだけに貴重なスキルポイントを
 使うってのもねえ。

そんなこんなで、私の個人的なお勧めは、
重量5(前提のみ)、PC10、DC3(前提のみ)、OC10、露店10。
余った1つはお好きなところに。といった感じ。
615(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 19:41 ID:nd7j0DI3
>>613
スキルの価値なんかは人それぞれ
ソロでアクティブのいない狩場でまったり狩るならCRなんかいらないだろうし
臨公に行くのであれば確実に戦力アップになるので習得しておいた方がいいかもしれない
ただ、貴重なステポイントを消費せずにZenyやアイテムで習得できるわけだから
懐具合に余裕があれば習得しておいてもいいかもしれない
習得に必要なアイテム分の価値がないと思うのであれば習得しなければいいだけ
616(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 19:43 ID:a9dqfXxL
出来れば両方覚えたいところ。少なくともラウドはほぼ必須
真珠7個はモロクで買える(35k→26.6k)
キノコの胞子もスポアを狩れば辛いことはない。バナナジュースはめんどくさいが
で、この程度の手間&出費で「ほぼ常時STR+4」になる
INT1でも常時できるからまずかけっぱなしでOK

このSTR+4を小さいとみるなら覚えなくて結構
が、Lvにして約2個、タロウベルト*2個等と比べるとほぼ必須と言っていいと思う。

*ラウド使っても10の位が上がらないのなら誤差の範囲ではあるが
617593 sage2003/06/06(金) 19:51 ID:rXIOu5D6
>601,613
詳細サンクス、いや色々と人によってスキル取りってこうも違うもんなんだねー
他の方々の意見も参考にさせて貰います、マジ感謝っす
っつかこのスレは良い香具師多いのー
618(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 20:29 ID:iy6Yi/D8
真珠って誰か落としますか?
619(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 20:39 ID:1KhoXnPv
コモドで仕様が変わってなければ
マスタリンが落とします
正直買った方が早い
620(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 20:42 ID:GrHV9FB7
>613
CRですが、自分の場合はメチャメチャ役立ってます。モウCRノ無イ生活ガ考エラレナイ…
ソロでアクティブやリンクモンスの多い所で狩りをするなら必須かと。
621(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 20:49 ID:nd7j0DI3
>>618
モロクの宝石商人が売っている
DCなしでも5kで買える
それが高いか安いかは人それぞれ
622(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/06(金) 23:21 ID:oXk2+4/Y
商人育て始めたのですが、アルケミ狙いで行くと
通常武器で効果的なのは何が良いでしょうか。

+5ソードメイスが強いのかな・・・。
623(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 23:36 ID:2RYQsKQ/
>>622
それじゃわからないのでステ振りをどうしたいのか申告のこと。
624(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/06(金) 23:45 ID:SbCav1Jj
>>618
あと、いちおう蜂も落とした気がする。
っていうかモロクで買えば早いと思うのだが。
ラウドとCRはめちゃ使えるスキルだと思うよ。
たとえソロでもSP使い道がないまーちゃんなら一体に使ったとしても
お金使わずに2〜3倍与ダメでるんだしね。

>>612
みんながんばってるなぁ

漏れはLv72 STR>AGI型。
風環頭+STR装備で伊豆3−4をうろうろ。
CRで700〜1k与ダメでるようになってから4階はデビューしました。
経験値効率は80kでお金は10k黒字(半漁人に(゚д゚)メマー10発叩き込むか瞬殺されなければな

やっぱ経験値効率が100k以上なまーちゃんはAGI型なんでしょうか?
(避けれないし、当たらないからSTR型は伊豆から出れないよ
625(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 00:46 ID:71YTxd2e
>>624
当方Lv73、STR90↑のSTR>AGI型。
アイスメイス+覚醒剤で砂漠狼で100k以上出ています。

ミルクを飲みながら狼の落とす肉を集めて
ミルクが切れてからは肉を食べる生活です。
避けられないので2体きたらCRですがSPが切れることはありません。
エル原、オリ原ともに入手できるので金銭的にも悪くないです。

戦闘商人一本なので装備は乏しいですが
装備が無くてもキャラは育つものです。
626(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 02:01 ID:pm1Sz+Mn
低レベルでエル集めるなら蟻の巣でFA
627(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 02:01 ID:iyGG3EHI
戦闘商人ばかりなので比較的低STRアルケミ待ち商人の私ステと狩場と効率を。。。

当方Lv65、STR28+4(装備とクレイジーラウドを含めて40)AGI50+1、VIT28+4
装備は+5風ダマスカス。伊豆2Fで常時クレイジーラウドと覚醒のポーションを
利用して経験値効率は60kほどです。

常に敵を探して狩り続けるため、クレイジーラウドや回復に忙しいですが、
黒字を見込めてこの効率を出すのは他の狩場では難しそうかなと思っています。

この狩場に行くまでは+8水チェインもってエギラマップで35〜40kでした。
エギラマップは人が多い時間帯には効率が極端に落ちる可能性が高い一方、
モンスの多い伊豆2Fは人の多い時でもほとんど効率が変わらず安心です。

装備に関しては精錬などは一切しておらず、武器だけに頼って生きています。
この効率なら、レベル70くらいまでならなんとか頑張れそうな気がします。

カードが出れば結構おいしいですし。
そのほかにも『苦い草』とか『苦い草』とか『苦い草』とか...
(´-`).。oO(ポポリン欲しいなぁ...)
628627 sage2003/06/07(土) 02:02 ID:iyGG3EHI
今は『ラウドボイス』だった... ∧‖∧
629(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 05:12 ID:Rceoob+x
>>624
私は Lv70 STR80であとはAGI>VIT>DEX
 Tブラッディスチレ、Tハリケーンスチレ、水マイン、風マイン
 対人・動物・遠距離盾、木琴
 ミルクをカートに満載で覚醒pot使用

・SD1 100K/h 鉄鉱石で金銭的に◎
・SD2 150K/h 1hが限界。Dropで収支ゼロ、鉄系で黒字。
・ピラ2 100K/h Dropで微黒字。オリ原が割と出ます。
・デザートウルフ場 90K/h エル原(゚д゚)ウマー

これより前は炭坑1とかゴブ村とか行ってました。
まだまだこれからです。
630612 sage2003/06/07(土) 07:04 ID:NyEOkqXG
サンドマン行ってきました。
滞在期間は覚醒の効果が切れるまで=30分

こりゃウマウマですぞー
殲滅は周りにいる騎士より早かったのでちょっと優越感!
避けるときゃ避けるが喰らうときゃ喰らう!
エル原はでなかったけどお肉のおかげか、ギリギリで黒字決算!

良い戦いであったわいとホクホク顔で経験値テーブルをサイトで調べて効率を逆算してみたら…
…60〜70k/h
今までどんな効率してきたんだ… _| ̄|○|||

ミミズ避けてたけど一緒に食べてたらもっと伸びてたのかな?
何はともあれやる気が出てきますた!多謝(`・ω・´)
631(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 07:59 ID:2qDmsnL2
時給20kでがんがってるLv60ま〜ちゃんですが_l ̄l○
632462 sage2003/06/07(土) 08:23 ID:YV74o7vO
便乗で報告。
+5ダブルインベナム2HAを作ったのでギオペ様狩ってみた。
STR60木琴込みでFlee176。
ギオペがやらかくなってるのと2匹までは回避減らなくなったので
3体までなら少し痛いが普通に殴っても倒せてしまう。
火マジウィズの決壊があってもむしろゴチなくらい。

SDや炭鉱のように気疲れしないし景観も曲もいいので
エンジェを期待しつつ回ることになりそうだ。
633462 sage2003/06/07(土) 08:32 ID:uesGjj7e
関係ないがCRの最大の功績はゼニーが減らないことだと思った(´д⊂)
634(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 10:51 ID:ebnImtXS
こんにちは、JOB40↑まで育てている方が多数いらっしゃるようなので
質問させてください。

現在自分はBSスレに洗脳されてメマー10とるべくJOB47転職を目指そうと
しているのですが、今日運良くエギラCを拾えました。そこで、これを
売却して装備を整えたいのですが・・・

Base51/Job40
所持量増加5 PCDCOC10 メマー3 露店1
St44+3 Agi52+3 Vit4+3 Int1+1 Dex23+3 Luk1+1 Flee106+1 Cri1 Def27+7

装備 :+8風ブレイド、+9水メイス、+7スチレ
    マタの首輪*2、ゴーグル、sメイル、sバックラ、マント、sブーツ

↑の装備でフェイヨン周辺でエギラを狩ってました。この状態で
JOB47まであげるためのお勧め装備、狩場はありますか?
>>627さんを見て伊豆2に行ってみようかと思うのですが。
635(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 13:10 ID:65NzH7sc
なんか今モロクってナウなヤングにトレンディ?
プロよりも売り上げ良さ気。

問題は仕入れか・・・(´・ω・`)
636(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 14:05 ID:lEXdOJ9M
>>635
新鯖はどうかわからないけど、LOKIだとプロンテラは拠点にする場所ではないと思う。
人多すぎ、露店多すぎ、で移動もままならないし、ギルド・PT死んでることが多いし。
なんか探しているものがあるときに、露店を見に行くって感じ。

その点モロクは露店もそれなりにあるし、
ギルドやグループのたまり場になれるスペースも充分あるし(建物が少ないせい?)、
SD、ピラ、コモドへのルートと狩場も近いし、
中央の城付近にはたいていポタコさんたちがいるので他の狩場にもいきやすい。
637(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 14:15 ID:GLGrsVwr
みなさんの装備している武器が知りたいです
今商人で+7スチレを使っているんですが
BSになったら斧を使おうと思うんですが
+6ハンマーでもちみちみ精錬しようとしたんですが


高い・・・・・・・!!!!!!


おとなしくツーハンドアックスにしたほうがいいですか?(´・ω・`)
武器を何使うか迷ってて
斧は攻撃速度が遅いからやめとけとかいわれたんですが
+6ハンマーと2HAどっちがいいんでしょう・・
638624 sage2003/06/07(土) 15:32 ID:SZq8uREu
みなさまレスありがとうございます。
>>625
限りなくステが近い予感(STR90↑
水武器はもってないのですが、いちど除いて見ますね。
当方は肉派なんで相性いいかも。
自分も戦闘商人一本ですが、お互い気長にやりましょうヽ(´ー`)ノ

>>627
自分は高STR型でしたが、伊豆2はβ1のころからずーーーーーーーと
お世話になってました。
アクティブがヒドラだけなのと(VIT20だと被ダメ1桁)
とにもかくにもあの沸きが飽きさせないかと思います( ̄ー ̄)

>>629
けっこう稼いでますね。
最後の一文はすごい勇気がでる言葉だと思います。

>>634
自分は伊豆島しかしらないので、適切なアドバイスにならないかもしれませんが
JOBの40後半は死なないことが大原則ですから、
その店アクティブが少ない伊豆島はお勧めですね。効率は1番じゃないかもしれませんが。

>>637
斧の使い勝手はBSスレで聞いたほうがいい気がする…
個人的私観では、2HAってあのATKの高さがいいので、
+6ハンマーよりは2HAだと思いますよ。
コレ以外の斧なら環頭やチェインの方がいい気がします。
639(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/07(土) 16:24 ID:2rMFyaNZ
>>635
最近Baldurのモロクではポタ広場を作ろうとがんばってるアコさんたちがいる。
2ヶ月前は旧鯖と比べるとゴーストタウンだったんだけど
少しずつ人が多くなってる感じではあるよ。
640(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 02:32 ID:vovJMe8H
親愛なる漏前らへ

DC10、OC10になったので代売り代講なるものをしてみようと思うのだが。
これまで一度も客となって利用したことがないので手順がよくワカランのだ
代売講バージンな漏れに、なんか作法があったら教えていただきたい。
641(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 02:39 ID:wJgCnXEX
>>640
まず一度利用しに行け。
話はそれからだ。
642(^ー^*)ノ〜さん sage 間違い探し2003/06/08(日) 03:12 ID:gEidiELv
>>640
まずアイテムを渡してもらう
    ↓
売ったお金で肉を買う
    ↓
いつもの狩場に向かう
643(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 03:16 ID:/kGys53V
ああ、肉じゃなく白ポだなwWw
644(^ー^*)ノ〜さん sage 正解はこうですた2003/06/08(日) 03:32 ID:gEidiELv
まず客が来ない


  糸冬
645(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 05:58 ID:H8c4rfwQ
>640
代売の手順。

1.まず挨拶。
  目の前まで来てもらえなかった場合は整列をお願いしたほうが良い。

2.クライアントが不安定で突然落ちることがあるので、
  SSや友達登録で自分の名前をメモしてもらう。

3.アイテムを受け取る。
  この際、ゼロピなどの5z以下のアイテムはOCが効かない事を伝える。
  取引要請は相手に出してもらうと、アイテムが渡し終わったかわかるので相手に出してもらう。

4。アイテムが全部渡し終わったか聞いてから売る。
  売る前に金額を伝え売って良いか確認。

5.売った金を相手に渡す。
  手数料は渡すときに相手から受け取る場合と、
  XXXXz減らして返金お願いしますといわれる場合があるのでその辺は臨機応変に。

6.ありがとうございました。発言したのちに Ctrl+\
  場合によっては雑談するのもOK。

なお、アイテム持ち逃げを警戒する人もいるので
形だけでもギルドに入っていたほうが良い。

ここまでやれば、やりすぎでUZEEEEと評判は良くなるはず。
OC10しか持ってないへぼBSだから代購の手順は他の人に任せた。
646(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 05:58 ID:5WC5ft7s
>>640 手順じゃないがアドバイス。
お客さんのアイテムと混ざらないように自分のバッグはカラにしておくこと。
収集品ばかりに気が行って装備品を売るのを忘れないこと。
お客さんが自然と並びやすい場所に座ること。(プロ武器屋のソファー奥とかベスト)
647(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 09:30 ID:bFDuNMKt
>>640
代売りはレスついてるから省略。
NPCのsell(売却)メニューのところで「アイテムの数を無視する」にチェックをいれておくと
そこのメニューをダブルクリックするだけですむ。

代購は
1.まず挨拶。

2.買いたいものを聞く。
  相手の希望する品物を手持ちのお金で買うのが主流なので
  もし高額で買うのにお金が足りないようなら、手持ち額をつたえ、全額や足りない分を先にもらう。
  チャット看板に手持ち額を書いておくのもアリだが、
  ただし、そんなことのないように、手持ちの資金を増やしておくほうがベター。  

3.NPCからbuy(購入)のメニューを開き、相手に金額を伝え、了解をえる。
  手数料を決めてあるなら、それを加えた金額をいうこと。

4。NPCから品物購入。

5.相手にわたして、お金をうけとる。

6.ありがとうございました。発言したのちに Ctrl+\
  場合によっては雑談するのもOK。

>>646
品物を売るときは、装備品も収集品も全部ひとつの窓に表示されるから
売り忘れってことはないんじゃ? お客さんが渡し忘れることはあっても。
648(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 14:30 ID:jl3jCQjD
掛かる手間

代売り代講=ポタ屋>>消耗品露店

儲け

ポタ屋>>>消耗品露店>代売り代講
649(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 14:54 ID:ykm573Fz
全然関係ないんだが、赤芋虫叩き潰しながら雑談してるまーちゃん2人を目撃
廃まーちゃんってわりといるものなのかねえ
650(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 16:12 ID:ebt96ri2
>>649
カートで察する事できるが、花ぐるまーちゃん結構見るしな。
まぁ屋根つきモダンカート引いたの見た時はさすがに唖然としたが@Iris
651(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 16:32 ID:WJZ4ZxhO
商人の先輩方に質問です。
当方初めて商人を作ろうとしてる駆け出しですが、
育てるに当たって育成例などを載せているサイトなど
有れば教えて下さい、おながいします。
652(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 18:28 ID:cVHsabDP
アルケミのスキルツリーが発表されたので、
貯めていたポイントを振ろうと思っています。

そこで質問なのですが、DC3、OC3のどちらかに+7するとしたら、
どの組み合わせが一番、お金を節約出来そうでしょうか?

持ちキャラはミルク飲みまくりの愛しきまーちゃんLv50
青ジェム少々の他、お金が一切かからない殴りプリLv75
あまり使ってない量産弓手Lv66です。
653(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 18:34 ID:DCpROKP2
はじめまして。
製造特化にあこがれて只今育成中なのですが、最近どうも煮詰まった感があるので
皆様の御指導の程、賜りたいと思います。

現在、Base38,Job28,str9,agi1,vit1,int1,dex57,luk12(ちなみに1stキャラです)
スキルは所持限界7、DC3,OC2、PC10,アイテム鑑定1、露天4
装備は、ゴーグル、アーマー(鉄ハエ挿し)、+7スティレット、バックラー
クイックマフラー、シューズです。
狩場は伊豆1でククレ&プランクトンのみを狩りつづけています。

カードを売ったりしながらなんとか食いつないでいる状態ですが、もっとよい狩場
等があれば是非御指導の程よろしくお願いします。
654(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 18:37 ID:brjnkSBS
>>652
今後スキルツリーが変更になる可能性も覚悟の上で振るというのならいいけど

知り合いにOC10が居て、その人に代売りが(こまめに)頼めるのならDC3→10
(代売りできる知り合いが居ない&頼むのが面倒で)自分で売るしかなく、
消耗品売りをする気がないのならOC3→10

OCは知り合い、DCは(多少割高だが)露店で補完が出来るため、自分の環境によって変わると思う
まぁOC9、DC4とかミルクが19zで買えるDCで止めるというのもあるが
655(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 18:50 ID:dSxh5p+z
>>653
製造特化だったらBSスレの方が参考になるかと
商人スレから誘導されてきたって書いて行ってみるのがよろしいかと

BlackSmith 情報交換スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1055011881/l50
656(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 18:52 ID:bFDuNMKt
>>653
1stでよくぞそこまで…と関心しますが、DCやOCを後回しにして
鑑定や所持量増加、露店へ振ってしまったのはなぜ?

露店は製造BSならもちろん必要ですが、転職直前でかまわないと思うし
所持限界は鉄をたくさん持てるということで製造さんなら取ってもいいと聞くけど
PC10(カート)あれば、商人のうちは必要ないだろうし…。

むしろDCかOCを延ばして、赤字にならないようにした方がいいのでは…。
657(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 18:57 ID:zpRjQIbN
>>649
旧鯖で昼頃ならその片方自分かも。仲間見つけると嬉しくて話が弾んでしまった

代売代購はカートがある程度信用にはなるみたいで開けば結構来る。
確かにこれ自体は特に儲からないんだが客は喜んでくれるし
たまに属性石とかスロット装備とか露店で売れそうなものも手に入るし
会話できるのも楽しいしな。そんなわけで代売代購にもメリットはあるよ。
658(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/08(日) 19:21 ID:cVHsabDP
>>654
ありがとうございます。レスが遅くなってすいません。
久しぶりにカードでて舞い上がってたものですから。
…まぁ、値段調べるまでの一瞬でしたが(´・ω・`)>ホードC

残念ながら知り合いもいないので、OC10の方が良さそうですね。
迷ってるときは、こういう一押しが嬉しいです。重ね重ね感謝。
659653 sage2003/06/08(日) 20:05 ID:MyEnauN0
>>655>>656
レスをどうもありがとうございます。ご指摘の通りブラスミスレへ行ってみようかと
おもいます。

スキルが滅茶苦茶なのは、取り方がよくわからずに適当にとってしまった結果です。
今となっては確かにDC,OCを10にするべきだったと思っていますが、今更作り
直すのもどうかと思いましたのでこのままいこうかとおもっています。
660(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/09(月) 13:04 ID:9k3VE367
>>651
ttp://black.sakura.ne.jp/~nights/49/index2.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6716/
育成性例を載せてるのはくらいじゃないかな。
661651 sage2003/06/09(月) 14:26 ID:qnAZDOGb
>>660
有り難う御座います。
商人は育てるのが大変と聞きますので大変参考になります。
662(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/09(月) 19:40 ID:pCj/RY3E
妙にsリボン売れる
なんで?
663(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/09(月) 19:45 ID:KRvzUp2A
>>662
たぶんですが、悪戯でワイルドローズに食わせているのかと思われます
664(^ー^*)ノ〜さん sage悪戯なら同重量の未鑑定ハットが向いてる2003/06/09(月) 21:16 ID:PHS8DgRX
大リボンのドロップグラフィックはキャップだったと記憶してるけど
知らない人ならリボンでもドキッとするだろうね
665(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/09(月) 22:26 ID:+5kGzcwu
そういや自分も炭鉱でガイアスを倒したとき帽子が出て
「妖精の耳キター!」って思ったもんなー。
で、鑑定してSキャップ→NPC売り。
666(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 00:20 ID:Rlg/une8
漏れのまーちゃんが
Lv50/36 INT75+1 DEX15+2 LUK9+6になりました

_| ̄|○ソロ狩り疲れたヨォォォォォォォォォォ!
667(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 01:17 ID:uCvSQjpw
>>666
INTアルケ待ちかい?
乙〜がんばれ


俺はAGI>VIT=INTにしようかなぁ・・
668(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 02:50 ID:77mTsLi1
デフレ相場いつまで続くだろうか
669(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 06:21 ID:cm6bucXQ
>>666
これでINT不要だったら悲惨だな……
670(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 07:07 ID:Mcw0dEqg
Lv60程度の戦闘商人ってどれぐらい効率だせる?
漏れは下水4Fの100k/hが限界なんだが、これ以上効率の出る狩場ってあるかね?
671(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 08:55 ID:d93bWMzO
>670
タラと兄貴、TCrスチと水マインがあったからかもしれんが
60-65までSD2Fにいたよ効率は140k/70k位、
肉満載で覚醒が切れる30分でほぼ肉切れで帰還
エルと鉄鉱石で何とか黒字かとんとんくらいだった
672(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 10:09 ID:JxNX3PND
>>669
少なくともSPは必要なんだからINTもそれなり必要だろう。
ボムがMATK依存になるかどうかは不明だが…。
673666 sage2003/06/10(火) 10:15 ID:G5NItPJs
>667
うん
頑張るよ。

>669
_| ̄| バヒュン -=○

不要だったらヒルクリで皆を癒す癒し系アルケミになるん…(´Д⊂
674(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 10:18 ID:WgmZ0bZf
SPだけが必要なら有り余る(かもしれない)財力で蜂蜜や青ポを使えばいいだけだろ?

個人的な考えだが、スキル使用条件にアイテムが必要なものばかりなので
重要なのはINTとかSPじゃないくて財力かもしれない
ソロ狩りでも黒字をだせる戦闘ステの方が良いのではと思う。

なんにしろ情報が出揃ってからだね。
675(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 10:27 ID:rveMQbiM
>>653
製造志望商人だけの場合、
お金稼ぐ狩場とEXP稼ぐ狩場を使い分けることが必要だと思われます。
私の場合(バックラーオブガルガンチュア有)
お金稼ぐ→下水2階orトードマップ(ホーネットの短剣狙い)
EXP稼ぐ →ホルン谷orホルン湖or臨時パーティ
でした。
下水の金銭面は言うに及ばずホーネットのマインゴーシュがうまい。
又、三減盾はほしいところだと思います。
JobLv.が40台後半になったころにソロでの成長に疲れを感じ始めて、
臨時パーティに行きましたが、結構受け入れてくれますよ。
募集看板に「だれでも」とか職が何も書いてないところへ行くとよいです。
その際やはりオーバーチャージは必要です。
又、自分で募集してもOK。リーダー役はみんな面倒だと思っているので、
それを引き受けるだけでもパーティにいる意味があるのではと思います。
以上、私の主観ですが、参考になれば幸いです。
追伸、私はキャラ作成からDEX,LUK全振りでBS転職まで約10ヶ月かかりました。
676(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 10:29 ID:yuVlohf1
アルケミのINTってホムンクルスにヒールとリザするのと…。
呼び出すのくらいじゃないのか?
……ホムンクルスのステは本体(アルケミ)のステに依存するとか何とか聞いたけど…。
実際はどうか解らないしな…。
これでINT依存だったら、俺のSTR−AGI>INTアルケミ志望まーちゃんは微妙だ……。
677(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 10:34 ID:h4vd9XAI
前にDインベナム2HA試すって言ってたAGIーSTR商人ですが
コモド前に作ったQ毒マインとのコンビがとてもよいです。
硬かったりHPが多めなモンスターと戦う場合、
囲まれても平気だけど倒しきるのに手間かかるって場面では毒入れるとずいぶん楽になります。
もちろん入らないときは何十発殴っても入らないことありますが案外ポンポン入るので振り速い商人にはお勧め。


>>669
ヒールホムンクルスだけはINT必要だろうから全くダメってことはなかろう…。
しかしポーションやホムンクルスの成功率がどのステに関係するか早く判明してほしいな。
まだ作れるポーションの種類って判明してないよなあ?

>>670
STR50くらい木琴込みFlee160くらいの頃で
Tゴブ、ヒドラスチレ兄貴盾持って671と同じくSD2で平均140kくらい。
囲まれるとメマー気にせず撃ってた。おかげで一回で100kz近くのマイナス…。
覚醒とCRある今ならもっと出せると思う。
678(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 12:52 ID:EHanybEy
>>674
INTいるのはホムンクルス型だけっぽいな。ヒールとか使うし。

INT無い戦闘商人はそのまま剣斧戦闘アルケミにして
召還やPOT投げで戦闘を有利に運ぶ型にした方がが強そう
679(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 13:44 ID:yWZ7TqQb
あるけみのINTか・・・
POT製造がアクティブスキルのようなんだが
アチャの矢製造みたいに1回につき材料1セット分しか作れなかったら
SP効率わるいだろうな
680(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 13:52 ID:JxNX3PND
すきるしみゅれーたで見てみたんだが
ホムンクルスアルケミだと4ポイント足りないぞっと…

無論、削るのはフレイムコントロール3に被造物創造3だろうな。
サクライテストでどう修正されることやら。
681(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 17:44 ID:r17XPyN9
>>672
ボムがMATKだと現実的に考えるとおかしなことになる
INTの無いAさんとINT型のBさんの中の薬品が投げるときに別なものに……
682  sage2003/06/10(火) 17:46 ID:kniTVwLz
>>668
いつまでも落ち続けるこたぁないから、大丈夫。
徐々に回復しているようだし。

あと、高値で買って現状捌けないのなら取って置け。

今は薄利多売が出来ない危険な状態。
捨て値で売ってくれる商品以外は手を出さないのが吉。
683(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 19:38 ID:uQKhx3ke
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が ぎうにう21zプロでウッタラソクウレデシター

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

芋好きは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
人参好きと赤ポ好きは 少しお利口さん 芋好きより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
ミルク好きは 大分お利口 人参好きと赤ポ好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
肉好きは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもカートと心に余裕が無い商人も多いので 油断は禁物でーす

食べる物のセンスで その後の人生は大きく左右されマース まるでリアルのあなたのように…

化け餌好きは 中途半端 食べるには 中途半端 「肉より高いけど、回復量ちょっと多いから・・」 そんなの微妙すぎー
アイスクリーム好きは 卑屈すぎます 自己アピールに自信が無い証拠です アピールしなくても決して怖くなーい 肉に変えてくださーい
白ポと黄ポ好きは 回復すりゃいいもんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 目の前に破産ありますよー

いろんな食べ物 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 食べ物を 値段で判断するのは 良くない事ですよー
684(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 21:30 ID:x3cBUw0e
>>681
UOでもアルケミストスキルしだいで同じ爆弾でも威力に格段の差が出るし、そこは「ゲームだから」でいいんでない?

にしても、アルケミ待ちだとあまりに余ったステータスポイントを使いたい衝動に駆られる・・・
あと数ヶ月我慢できるだろうか・・・
685(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 22:14 ID:TyfgSa1A
数ヶ月ですめばいいんだけどな。

ナーンチャッテ(・∀・)
まあ韓鯖の情報入れば脳内補完もしやすいし多少は気が晴れるかもしれない。
あと1ヶ月もすれば全容がわかるかな?
686(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/10(火) 22:51 ID:N6oKoy5X
韓国告知
アルケミストのホムンクルス関連のスキルは現在未実装となっております
習得しても、スキルとしては使用できませんのでご注意下さい
なお、実装予定日としては7月をめどにしています



とか、ならないといいよね……。鍛冶屋の時の前科があるから不安だよ……
それはそうと、商人の攻撃速度あがってやいませんか?
俺のAgi56(位)Dex21のマイまーくんの鈍器での攻撃速度が151あるのだが

今までの130→135になってるヨカン。今、課金してないので片手剣とかはどうなってるかわかんないけど
どなたか転職したての人確かめてくれるとらぶりー
687(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 00:09 ID:WwUS4kPu
>>666
コモド後MTAK依存の魔法が使える
素敵なネタ武器が出回ってるじゃないか

魔法LV1だがな('A`)
688(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 01:03 ID:giFwhaOu
>>683
マジでアイスクリームどうしたらいいんだ(;´д`)
689(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 01:19 ID:VcEG1J8O
>>688
死亡復帰後セーブポイントで使う
690668 sage2003/06/11(水) 01:29 ID:2qz/z98f
>>682
レスありがとうございます。
まだLv48と成長途中の商人なので在庫自体はそれほど痛手で
はないのですが、鉄鉱石などの黒字上乗せドロップ品の下落
が痛いです。同じ割合で特化武器関連が安くなってくれてい
れば良いのですが、こちらは(最近少し冷えたものの)むしろ
高騰してしまって。ふぅ。
691前スレ563 sage2003/06/11(水) 02:09 ID:vwp5JYEy
またまた御邪魔致します。前スレ563の製造BSについて質問した奴です。
あれから1ヶ月ちょい経ちましたが・・・本日、ようやく製造BSになれました!
あの時Lv33にもなってバッタ狩りの日々で狩り場、お勧め武器共に悩んでいた私でしたが、
皆さんの貴重なレスを沢山頂けて、もう少し頑張ってみるかと思い
下水に篭って鉄鉱石を集め属性武器を作ってもらったり、
1stのなりたて騎士でちびちび資金を稼ぐ事を繰り返しつつ背伸び気分で炭鉱篭ったり・・・・・・。
JobLv35あたりからはなかなか伸びず一回の狩りで相当な赤字が出ましたが、
「ブルジョアじゃなくても絶対製造BSになってやる!」という意気込みで黙々と狩り続けました。
そしてようやく転職後、ゲフェの隅っこで初めて鉄鉱石をカンカン、っと。
50個中43個の成功でしたが、憧れの製造BSになったという気持ちで感激しっぱなしでした(*´∀`)

製造BSを目指している商人さん、道は長く険しいものですが
その分ようやく転職できた時の気持ちはとびっきり大きいですので、諦めず頑張ってください!
自分の名前入り武器が作れた時は本当に感激ですw

それでは長々と失礼致しました。 壁】ミ ササッ
692(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 03:36 ID:Gm30EUkO
>>691
おつかれ〜。
そしておめでと〜。

ここからの道のりも険しいけどがんがれ。
693(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 05:52 ID:IFyRN8I1
>>686
うちのAGI1+1DEX10+3のまーちゃんが片手剣装備してASPD131でした。

INT90突破したはいいがこのままINT振りつづけてもいいのかな・・・。
CRとヒール使い放題でGD1でそこそこの効率だせるのはいいんだけど
694(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 07:05 ID:2QbS9d8n
>>691
おめでとう
これからもがんばれよ
鯖が同じならいつかアンタに製造依頼したいもんだ

けど微妙にスレ違いっぽいんだがw
695(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 07:31 ID:mA6fXGiV
>>694
きにすんなよ、そんな細かい事
それはさて置き>>691おめでとさん
今後も頑張って立派な職人になってくれ
696(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 07:40 ID:6cqAR8TB
>>693
趣味キャラ決定(´・ω・`)
697(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 07:58 ID:QmvfeCg/
>>683
いやでも時計前で白ポが激しく売れるんだが・・・
仕入れの手間の関係でミルクより俺は好きだ(売るのが)

>>693
補正無しで99まで振ろうze!
698(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 07:59 ID:QmvfeCg/
>>696
下らん事だがIDがアドレナリンラッシュLv8とトリプルブリンク
699(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 08:56 ID:nXsSw6wk
>>688
漏れが10kで買い取ります。
700682 sage2003/06/11(水) 15:31 ID:rANW7H5V
>>690
鉱石関係は一番消失が激しいから大丈夫。
安くなって売れないのなら買え。
今なら安く買い叩いても言い訳できる。
ナンピン買いで在庫単価を下げるのも作戦よ。
回収時期が早まるからね。

ただナンピンは泥沼、地獄への第一歩とも言うから(流動資産を減らしてしまう)
余裕のあるゼニで気をつけて行うべし。

リアルじゃ、
在庫捌けないと眠れないし
髪の毛薄くなったり、げっそり痩せたりするけど、
こんな単純なゲームなら、魏呉蜀三国統一するくらい楽。
ま、損や失敗も楽しめ。

一言。
バル鯖だが、
ファミリア60枚とか、オボンヌ20枚を露店に並べるな。
弱み見せまくりだぞ。
自ら価値を暴落させてどうする?
701(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 16:16 ID:9GlSdljI
>>700
ファミリアはともかく、オボンヌ20枚なんてネタで集めてるだけと思われ
702(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 16:36 ID:Y73y7mxU
>>700
一枚ずつバラバラと売った方がどう考えても売れるよなあ。
用途の狭いファミリアのようなカードだと60枚も並べると少々安くても
「他の露店見て安いところが無ければ買えばいいや」
とキープされてしまう。「限定品」に弱いんだよな、人間は。

あと同じ防具を一寸づつ値段を変えて並べるとかも結構いい。
ここ見逃すともっと高い値段でしかかえない、というのは悩ませる・・。
703(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 16:49 ID:cC7ubq+1
BOTerの露店じゃねーの?
704(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 17:10 ID:3CQIAaKk
戦闘型商人を育成してるのですが
今LV47でSTR54+4でAGIが29+6なんですよ。
やはりAGIはもっと上げた方がいいですかねぇ・・・?
705(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 18:03 ID:FeLkG4pS
>>704
ラウドボイス込みであっても、STR60あればそれなりに
叩けるのでそこからAGI振っていっても構わないと思います。
今は大して避けられないと思いますが、そのうち狩り場のランクが
上がって来ると避けないのがつらくなってくるので。

あと、このスレ内にもステータス情報がいくつも出てるので
一通り読んでみるといいですよ。
706(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 19:24 ID:6cqAR8TB
>>700
3段落目に妙に感動。
ルートされたりトレインに轢き殺されたり、そんな事に怒りを覚える自分が馬鹿馬鹿しく思える。
心にゆとりのできる、漏れの肝に激しく銘じておきたいお言葉だよ。

さすが700をゲットした人なだけはありますな。ざわざわ…
707686 sage2003/06/11(水) 22:40 ID:OmVJMYMj
>>693
亀だけど、検証感謝。
そか、剣は攻撃力増えてないのか。鈍器の攻撃速度増加も俺の勘違いだったらドウシヨ(ガクガク

と言うか、Int90↑って……ガンバ

>>704
戦闘商人ならAgiとStrメインでいいんじゃないかな?そんな俺はAgi先行
「Agi型商人は木琴必須」って書き込み見るとちょっと_| ̄|○|||な感じですが
木琴なしでも行けてます。まだ……

Dexは武器研究でHit増えるから抑え目で
ラウド込みで、Str60↑行くようだから、Agi振りもいいんじゃないかな?
ラウド+補正込みで70目指すのも選択肢の一つだけど……
708(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/11(水) 23:22 ID:xEkzIc7n
ゲフェンはミルク22z〜23zで落ち着いた感じだな(鯖ドコだよ)
でも22zのほうが若干多い感じ。
誰かが22zで置き始めてみんな追随。22zメイン〜な感じだな。
周りに誰もいなけりゃ23zで置くんだが・・・
709690 sage2003/06/11(水) 23:27 ID:2qz/z98f
>>700
ありがとう。最近は蟻Dで狩をしていることが多いので
鉄鉱石は結構たまっているけど、これはとっておきま
す。L原の方は出たらかたっぱしから売りに出てますけ
ど。鉄鉱石もLも供給増えて条件は同じですけど、鉄
鉱石はそろそろ底打ちかなぁと思っています。エルオリ
はもう一押しいくと見ているがはてさてどうなります
やら。
ナンピンはするだけの資金がありませんのでしないつ
もりです。
値段ずらして並べるのってそういう効果狙いだったの
ですか。私はてっきりマーケ調査だと思っていました。
ファミリア60枚は・・・なんでしょうねぇ。暴落狙って
買い増し狙いか、はたまたBOTerの考え無し露天か?

さて、うなだれていても仕方ないので次の相場のネタで
も探しにいきます。
710(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 00:26 ID:DXsa+8th
既出ならすみません・・・
カートOFFの仕方を教えてください。DCOC優先でやっとこPC取得記念にカート借りたら消せなくなりました。
ALT+Qで装備一覧から消せないのでどうやってやるのか疑問に思った次第です。
711(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 00:27 ID:+Y9jOv1/
Agi-Dexの珍速斧使い目指しとるんですが、
狩場のランクはAgi剣士より少し下ぐらいの選択で良いですかのぅ(´ω`)
712(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 00:42 ID:ciYzs/zs
.>710
既出っつーか初々しいにも程があるぞチミチミ。

「EQUIP」を押し、真ん中の自画像の足下の「OFF」を押せば解除。
ちなみに中にものを入れっぱなしでも焦ることはない、
次回カート借りるときに一緒についてくるから。
713(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 01:24 ID:DXsa+8th
>>712
いやだからー,それができないから聞いてるのですよ・・・・。
その自画像の足下にOFFの表示がないのです。カートあるのに。
714(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 01:33 ID:H7ckGbAP
>>713
デフォ以外のスキンとか使ってる?
差し障りなかったら装備画面のSS撮って(名前とか修正入れて)
どこかのあぷろだにでもうpしてくれた方がわかると思う
715(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 01:51 ID:DXsa+8th
スキンは使用してません。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030612015031-screenloki009_.jpg
という感じで,カートは所持しているのに,OFFの表示がないのです・・・。
716(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 02:21 ID:96TDQqJL
>>715
珍しいバグですね。
何かスキンを導入してみるとか、もう一度カートを借りてみるとか、
その程度しか試せる事が思い付きません。

というか、考えてみたらひどいバグだ。
強制トチトチ歩き…。私なら発狂しそう。
717(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 02:42 ID:64hYZ6Vj
>>715
ミタヨー

装備アイテム欄を最小化(所持アイテム欄みたいに)してると
青いバーの真中にカートオフOFF機能が無かったっけ?
ハンターの鷹OFFだけだっけか?

それでダメなら自分に思いつくのは
クライアント再インストールかな・・・面倒くさいとは思うけど
718(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 02:49 ID:DXsa+8th
ご意見有り難うございますた。

>>717氏の方法でカートOFFできますた・・・・・・(バーの真ん中)

なんつーか,困ったものです・・・・。これは結果的にはバグなんでしょうかね。
最近エラー落ちばっかしてるし・・・w

いつもキーボード操作なので,バーの真ん中にあるとはdと気づかなかったです。
ともあれ,これで狩りに出られます〜。ホント有り難うございました。
719(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 07:32 ID:4vBLEN5j
ほんとバグばっかなゲームだ(;´Д`)
720(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 10:09 ID:G57/2O/G
>>708
オレは人参も13zミルク22zを推すよ。

これなら売り手と買い手が同じだけ得をするからね。
721(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 11:38 ID:sNhX/Kcu
前にも誰かが同じような事言ってたな
しかしそれだと赤ポは44zになってしまうわけで・・・
まあ今更赤ポは売らないと思うが
駄レス失礼
722(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 12:20 ID:yDvI2H+W
質問です
来るべきアルケミの為にまーちゃん作り直そうと思っているのですが
名前変えたらさすがにカートの中身は帰ってこないのだろうか?
倉庫がほぼ満杯で中身を入れる事も出来ないので切実な問題(;´Д`)
判る人います?
723(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 12:26 ID:EOoAXTJ6
最近カトラスをゲットしたのですが、
バッシュ5 250% 消費SP8 
メマー   600% 消費SP5 
エフェクトはもちろん
メマー>>>>>>>バッシュ です。
アルケミ待ち商人なんですが、これは果たして実用的なんでしょうか?
やはりスパノビ専用武器なのかな…
カード刺せないし属性ないし修練ないし、剣士のバッシュには勝てません
ネタに生きようかスパノビ作ろうか( ´ー`)y-~~
724(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 12:50 ID:jYIYT6nF
>>723
SPに余裕がある時バッシュ
お金に余裕がある時メマー
でいいんじゃないかな。

いざという時にはやはりメマーかCRだろうから遊び武器だろうね。
メマーない商人やシーフ系列なら需要はあるとは思う。
725(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 13:01 ID:ATDRnNOU
>>722
キャラを消したら持ってるアイテム(カート含む)とお金は全部消えるよ。
726(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 13:17 ID:ONWS7kJQ
>>723
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \
Lv5は 中途半端 狩りに使うには 中途半端 「メマーより弱いけど、お金使わないから・・・」 そんなの微妙すぎー
商人バッシュは 卑屈すぎます 自己アピールに自信が無い証拠です アピールしなくても決して怖くなーい メマーに変えてくださーい
727(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 14:37 ID:kujgMVGs
>>723
ネタ武器
ファイアブラ=アイスファル>>カトラス

アルケミは剣修練あるから実用性なくもないが
ATK150でもやっぱ特化の方が実用性あるだろうし・・・
ネタに生きるなら上記3本は必須(イラネ
728(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 15:15 ID:EOoAXTJ6
ふむふむやっぱりネタ武器ですか。
アルケミが来ればセージも来て属性付加でうまー
と、思ったがやっぱカード刺し武器のメマーのほうが強いじゃん_| ̄|○
729(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 17:28 ID:nLJIzlXz
バッシュとメマーなら確かにメマーの方が強いが、常に破産の恐怖が付きまとう諸刃の剣
バッシュはSP消費のみだけどCが刺せない分も含めて威力はボチボチ…って事でどっちもどっちじゃね?
730(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 18:31 ID:6pss1uKV
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) のアルケ待ち商人はLUK型でキマリデース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

極INT型は 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
AGI型は 少しお利口さん 極INT型より 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
STR型は 大分お利口 AGI型より いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
VIT型は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも回復アイテム大量に使う勇気の無い人も多いので 油断は禁物でーす

初期ステチョイスのセンスで その後の人生は大きく左右されマース あとでまた作り直したくなるかのように…

バランス型は 中途半端 は 見た目からして 中途半端 「本人も強くしたいけど、ホムンクルスもちょっとしたいから・・」 そんなの微妙すぎー
DEX型は 卑屈すぎます 時間に自信が無い証拠です 複数のキャラを育てる事は決して怖くなーい 今すぐ転職してくださーい
初期ステ型は お座りすりゃいいもんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 枝で頃しますよー

いろんなアルケ待ち 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は アルケミストのベストスタイルを 今すぐ判断するのは 良くない事ですよー
731(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 19:03 ID:7tiHJGsH
最後の言葉は正論だが、LUK型持ちかいw
732(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 19:05 ID:o56SKnuu
アルケミ待ち商人61歳。
STR80 AGI30 DEX35くらい。動人虫半減盾、全属性ブレイド、対毒スチレ、THグラ有りの木琴付きでDEF56と武器以外はフル装備。
GD1F覚醒剤付きで常時90k/hで黒字。他の戦闘職より壊滅能力がずば抜けてていい気になってたけど・・・・・・ここ見てるとまだまだなのね_| ̄|○
まだまだ修行が足りんね。これからは武器揃えなきゃ・・・・でももうお金がないよ(´・ω・`)

伊豆D2F 50k〜70k/h
伊豆D3F 60k〜70k/h
兄貴村   50k〜60k/h

GD1F以上に効率がいい場所ってあまり無いのよ_| ̄|○
733(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/12(木) 19:08 ID:o56SKnuu
ってゆうかsageりすぎ。
ちょいとage
734(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 19:57 ID:FX0s4gvF
ずっと画面前に食らいついていないで売る分には
ミルク24zで大丈夫では?
1時間もたてば売り切れてますよ
735(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 19:59 ID:i9lxZgvL
>>732
伊豆も兄貴もあんまり経験値的にはよくないですね。
武器も防具もかなり揃ってるようで…
他によさそうな場所といえば
 水武器と火武器持ってフリルドラ場かデザートウルフ場
 対人盾持ってSD1、対毒対蟲持ってギオペ
 対毒持って炭坑3
など回ってみると良いかと思います。
あと、今は三減盾ですね。
736(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 20:08 ID:t/v343z0
ローグ DC ミルハ18z
商人  DC ミルハ19z

ヽ(`Д´)ノ
737(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 21:45 ID:BudyLsOS
>>736
前にも話題になったけど、ローグDCなんて取るヤツは、まずいないでしょう。
ニ次職のスキルを22ポイントも使って、ミルク1z安く買ってどうしようってのさ。
そのスキル取った時点でスキルツリー的に、落書き服剥ぎ中心の(しかもギルド戦未実装)
お笑いネタローグ決定。そりゃ取るヤツはいるだろうけど
製造特化BS並に茨の道で、ひたすら報われないローグ人生を歩むことになると思われ。
738(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 22:08 ID:tZR+o/v0
>>737
グラフィティスキルの存在に狂喜乱舞してスキル計画たてている
俺のローグ待ちシーフは報われないのだろうか・・・。

そんな俺でもCDCは取るつもりありませんが。
ボランティア商人の多いROでスキルポイント5も
つぎ込む必要性を感じないよ。
739(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 22:23 ID:im4CQz0x
THグラ使ってる人に質問なのですが、使い勝手はどうでしょう?

現在持ってるのは+8火スチレ、+8風スチレ、
そしてかなり微妙武器な+8Tウルヴァリンスチレ。
特化武器を作るほどの経済的余裕がありませんが、
蟻C2枚入手し、オリも+5分は確保できそうなのです。
「作っといたほうがいいぞー」「やめて特化武器資金にしとけー」
などのお声を拝借させておくれやす。

ちなみに66レベル、補正+叫び込みでSTR71 FLEE141 HIT90

主な狩場はSD1、ミミズ砂漠、サンドマンです。
740(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 22:44 ID:EgH39nXG
>>739
使ってはいないんだけどさ…
アンドレ刺すくらいなら「やめて特化にしなさい」としか
THってINTアコか製造BSといったキャラがSTR低いうちに頼る武器だと考えてるが

そのSTRならグラにATK+30するより、まだ+20%追加ダメージの方が
功を奏すると思われます
741(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 22:59 ID:Wnht+3Tl
>>737
別にローグ単品なら怖くないのだがそいつが露店商人持ちだったりしたら
商人のみの人間が利潤0のミルク19z売りに持ち込まれたりしないか
不安になる・・・
それに20z売り時だと利益2倍、21z売り時で1.5倍てのは
意外と惹かれるものが・・・・
742(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:00 ID:sNhX/Kcu
消耗品の利益のためだけにローグやる奴おるんだろうか・・・
743(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:07 ID:tZR+o/v0
消耗品の利益って少ないしねぇ。それに倉庫を介さないといけないから面倒。
商人と違ってカートないんだから、何回もNPCとカプラをウロウロしなきゃらならない。
それやって1Mもうかるっていうんなら話は別だが。
744(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:08 ID:xZfxy7MR
金の管理がめんどうになるしなー
745(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:13 ID:o56SKnuu
>>739
あれはAGI特化とかが使うもんだ('A`)ノ
とは言っても万能だからどこでも使えるし、STR80だけど結構使ってるよ。
正直、グラで作るなら環頭かサーベルで作ったほうがいいと思うが。
そのSTRなら正直Tボーンドサーベルでも作った方がいいがな。ってゆうか自分がほすぃ…高いけど(´・ω・`)
746(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:28 ID:XTdnc909
さて、アルケミのスキルは2系統確定なんだが
剣or斧修練ポーションピッチャー召喚師か
ホムンクルス任せスキルがうまんねーよウァァァンヽ(`д´)ノ型か……

ホムンクルス+さいたま やりたかったなぁ
でもこの型にするとさいたま5+最低条件でjob18
そこにホムンクルス最低条件で全てそろえてヒール10とリザ取るとjob49……
そして(漢の)ドリルマスターは1と
半端すぎて涙が出るよ、重力はさっさと条件軽く汁
747(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:35 ID:oa4NK6jW
ホムンクルス系統は別にスキルポイント足りないって事は無いな。ホムリザなんて1で十分。
もしくはホムヒール10→6にしてホムリザ1→5。むしろこっちの方がいいか?
ホムの戦闘処理によりまくるから結局わからんが。
ホムヒール10取るんならINTは少しは無いと物悲しい。
製薬、あのアイテム表の中にある物しか作れないのなら斧製薬アルケやめてホムアルケにするか。
748(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/12(木) 23:59 ID:XTdnc909
>>747
そういった意味ではなくてハンターが罠のみを極めたり
プリーストが補助のみを極めたりBSが製造のみを極めたりできるのに対して
ホムンクルス方はホムンクルス関係のみをとっても全てが埋まらないのがちょっと…
まぁリザホムは1で十分だろうと思うがな

速く情報欲しいなぁ
749739 sage2003/06/13(金) 00:25 ID:XqCQYf9k
>>740 >>745 助言ありがとう。
うーん、万能さに惹かれていろいろ計算はしてみてたのですが、
やはり特化武器のほうがよいようですね。
低STRのうちはまだしも、地道にやってたら、
いつのまにやらSTR70台になってたよ。

蟻C含めていろいろ処分すれば、資金できるかな。

いや、やはり木琴…。すいません、まだコンドルまふりゃー_| ̄|○
750(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 00:43 ID:r3oCe/RP
>>749
計算してみると分かると思うけど、
+5THグラと+8THスチレの差はほんの少し。

投げ売り+8THスチレを買って万能包丁とするのも手。
もちろん特化武器には及びませんが
それで特化武器まで稼ぐ感じで。
751(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 00:51 ID:cAHswq8D
ハリケーンは値段分の価値がないカードの筆頭だからな。
過去特化Cが実装されてなかった頃の名残が今も続いてるけど。
特化武器があれば特化武器を使う狩場に行くから他の武器は要らないし。
752(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:17 ID:pxBC9irv
最近メインキャラがまったくあがらなくなって
露天用に作ってあった商人でも育ててみようと思った次第なんですが
露店だせればいいやとSTRとDEXばっかりに振っていてLv33でSTR43AGI9VIT9DEX21という次第

どうせ育てるなら戦闘系にしたいナァとか思うわけですがこんなのでやってイケマスカ?
753(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:22 ID:+5IHR9bA
>>752
君にはSTR-DEX型の素質がある
防御を考えてはいかん 破産を恐れるな
754(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:32 ID:eHUHN40s
Base33での状態としては、理想的な戦闘商人ステータスだと思う…。
そこからSTR50〜70くらいまでSTRあげてBaseが上がったころにAGI、という
のが一般的な戦闘商人促成栽培なわけで。
やっていけるか、というより、天性の戦闘商人じゃね?
755(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:35 ID:33zKQGpV
質問宜しいでしょうか?
私、親デザ砂漠で狩りをしているのですが、親デザ相手にトリプルクレーマロウスチェインと水チェインどちらが有効なのでしょうか?
現在、トリクレチェインだけ所持し、STRも補正込みで30と低いのですが、親デザに平均180〜200ダメ与えられています。
これでもまあなんとかやっていけてるのですが、もし水チェインの方が有効ならそちらを購入して使ってみようかと思っています。

STR低いからどっちもどっちですかね?
756(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:41 ID:o3eqyiu8
>>755
Str関係ない。親デザは火2の動物なのでTCrチェインは160%、水チェインは150%の打撃。
というわけで、親デザ相手には水チェインよりもTCrチェインのほうが有効。

ついでに、今回は両方チェインだから特に計算の必要ないけど、武器の種類が違う
場合とかはDexやらLukやらCriの値も重要になってくるので要注意ですぞ。
757(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:44 ID:33zKQGpV
>>756
迅速なお応えに感謝です。
みすとれ巣とかで調べればいいんですけど、いまいちやり方がわからなくて・・・。
火1とか毒2とかもまだ何%とかDexやらLukやらCriの影響とか当方馬鹿ですから細かいというかややこしい計算は。・゚・(ノД`)・゚・。
758(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 01:56 ID:R6KilSzT
>>739
TH武器については>>740氏の言うように低STR時に有効で高STRになるとそれほど意味を持たなくなってくる
蟻C分の最低ダメが保証されるくらいなもので、あると便利は便利だけど無理に作る必要はないって感じです
あと、短剣はサイズ補正で他の武器よりも不利な局面が大きい(小型100%、中型75%、大型50%)ので、>>750氏の言うように小型以外を相手にする場合はサイズ補正の関係でスチとグラの差はほとんど誤差の範囲くらいになってしまう
それに、下手に蟻C挿すよりも+6↑精練を狙って過剰精練ボーナスを狙った方がダメージは期待できる
過剰精練ボーナスに関してはシフスレの56か57あたりでグラで計算した人がいたから検索してみるといいです

>>743
他職には意外と知られていない裏技?でシーフのバックステップを使って倉庫を開いたままミルクやニンジンを購入することは可能です
まず伊豆でカプラさんに話し掛けて倉庫を開く→その状態でバックステップで市場の方向へ→ミルクを買って倉庫へいれるを繰り替えす
バナナや道具屋の消耗品はモロク南のカプラさんと道具屋さんを利用すればバックステップを使うことなく購入可能です
ただ、そこまでして仕入原価を押さえてもどれだけ利益が出るかを考えたら激しく無駄のような気がするのですが^^;

>>752
これからどんな戦闘タイプにするかを決めて計画を立てて育てていけばなんら問題はないと思います

>>757
みすとれ巣さんですが、まずは「簡易ステータス計算機」でご自分のステータスを計算してから「簡易戦闘データ計算機」へデータをコンバートすればいいです
あとは装備品を決めて対戦するモンスターを決定で平均ダメとか出ますので
難しくはないので覚えておくと便利です
759(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 07:50 ID:7mfJZu0C
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) も商人育成考えてマース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

STR型は 自分に素直 思ったことを隠せない でも素手と武器有りだいぶ違うから 夢から覚めなさいー
AGI型は 少しお利口さん STR型より 少しは避ける それでもまだまだ木琴ないだから ウィスパー狩りなさいー
VIT型は 大分お利口 AGI型より いくらかHard そこまでステ振り分かっているなら もうひと頑張りでーす
製造型は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも製造材料揃ってない人も多いので 油断は禁物でーす

ステータスチョイスのセンスで その後の商人道は大きく左右されマース まるで戦闘BSが製造してみたくなるように…

準製造は 中途半端 BSとしては 中途半端 「製造したいけど、ちょっとは戦闘有利なほうが…」 そんなの微妙すぎー
INT型は アルケ待ちすぎます 詳細報告待て無い証拠です アルケミストの詳細わかってからでも決して遅くなーい 考え直してくださーい

壁養殖とお座り組みは BSになりゃいいってもんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい イケナイプレイヤーですよー

いろんな商人 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 商人を「あきんど」と読むことは 良くない事ですよー
760(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 09:19 ID:a9KL78LE
オレとしてはローグDCは商人の立場を無視したアフォな仕様と思う。
例えどんなに取得条件が厳しくてあまり役に立たないスキルだとしてもだ。

例えばクルセイダーがソウルストライクをマジ以上の攻撃力で使ってきたらマジの立場は無いだろ。
761(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 09:43 ID:XqCQYf9k
ローグDCは脅して巻き上げるスキルな気がするから
なんらかのペナルティがあるのなら、25%もアリかと思わなくもない。

性向値とか……
762(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 09:54 ID:dELkHGfP
>>760
メマーやカーレボに対する剣士の立場を考えるとあまり人のこといえないと思われ
763(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 09:56 ID:k42sIlbr
>>759
INT型ワラタ

>>760
そこで何故商人という一次職と、
シーフという別系統でしかも二次職なローグと比べてしまうかがわからんなぁ
764(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 10:33 ID:GlGvy3sL
脅しDCは犯罪です。翌日0:00〜23:59までアカウント凍結になりまーす



…トカネ?
765(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 10:59 ID:oAK/un+O
ベース42 ジョブ31
STR46(LV込) AGI10 VIT40 INT1 DEX29(矢林檎手袋込) LUK1

+8スティレット +8環頭太刀 +8チェイン
特化武器・属性武器・種族盾はありません。
PCは3(露店時以外はカート非装着)

長らくペコヘビでしたが、さすがに上がりが鈍ってきたので、試しに
狸や古木を殴りに行くも被ダメが大きく回復材消費大or休憩が長く
イマイチでした。良い狩場or良い狩り方などアドバイスをお願いします。
766(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 11:10 ID:D1YITtVt
>>765
炭鉱で赤コウモリを。


Lv60,STR=VIT=60の漏れはどこで狩れば・・・_l ̄l○
767(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 11:19 ID:brOGkfqz
>>766
Lv75 STR=50VIT63のBSが突っ込む。

そこからは三減盾とDEF次第。
なければ風武器とカタシムリでも買って伊豆3F。
オボンヌが美味しいはず。

そこまでの金を貯めたければ露骨に蟻地獄の2。
アリの鉄鉱石ドロップ率が思い切りあがって美味いし、
赤ハブだけで十分で回復なんぞほとんど要らんはず。
溜まったら被ダメが上がってくるんでそこでCRぶちかますと
蟲の皮と鉄鉱石と蜂蜜ざっくり、運がよければエル原もあり。

というわけでいい年したBSなのにARもOTも使わずBOTにまぎれて
ひたすら蜂蜜求めてさまよう日々・・_| ̄|○
768(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 11:23 ID:R6KilSzT
>>760
それを言うならほとんど使えるアクティブスキルがなく、使える数少ないスキルの大半がカードで他職が使用可能で、しかも他職が使用した方が効果が高いというアホな仕様を余儀なくされているシフアサの立場はどうなる。。。と返されるぞ、っと

>>766
わたしはそのレベルのときは昔ながらの狩り場でひたすらクワガタやリスを叩いていました
今はエル・オリが出やすくなっているのでそれを積極的に狙って売って装備をそろえるなり自前の武具を精練するなりすればいいでしょう
特にVit型は防具精練が必須ですから
769(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 13:05 ID:dELkHGfP
>>765
狸や古木相手ならカートつけていっても問題ない。被ダメはかわらんが。
770765 sage2003/06/13(金) 13:23 ID:1FpkgXyJ
>>766
赤蝙蝠ですか…狸や古木よりも強いような?とりあえず今夜行ってみますね

>>769
大ありです。自己IAで走り回っているアコやペコ騎士(あそこのペコ騎士は
ほとんどBOTだな)にタゲ持っていかれるので、PC3ではカートがあると
獲物にありつけません
771(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 13:53 ID:r3oCe/RP
>>765
無理をしない方針でいくなら…
火武器持ってリス・タヌキ(OD入り口→)あたりはどうかしら。
マンドラゴラ(ゲフェン↑↑)も火が効くので良いかもしれません。
そこが楽になった頃に水武器持ってエルダーを。
この辺まででJob40越えまで頑張れると思います。

>>766
炭坑で赤コウモリを。
SD1で赤コウモリを。
お金目当てなら下水2とかいいですよ。
772765 sage2003/06/13(金) 14:21 ID:1FpkgXyJ
>>771
やはり属性武器ということになりますかね…

ペコヘビの前は下水2だったので、鉄鉱石なら倉庫に3桁いったか
いかないかくらいは入っていたハズだけど…マインかブレイドが
精一杯かなぁ。
773(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 14:24 ID:g6dF/clT
>772
STRが40越えれば、Lv1武器でも175%効くタイプとかに充分効果は出てくる。
個人的にはSTR50(補正混み)のせて、Lv1氷属性武器でエルダー狩りがお手軽かと。
BOT多かったり、競争相手多かったりでキツいけどな。
774(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 14:27 ID:2RTz69sF
>>718
遅レスだけど、その表示バグはALT+Qで装備アイテム窓を一度閉じると直るよ。
騎士になってペコに乗ったとき、ペコから降りられないのかと焦ったり。
もう半年くらいになるけど放置されてるのね。
775771 sage2003/06/13(金) 14:40 ID:r3oCe/RP
>>772
私がやってたときは火ナイフと水メイスでしたので
今の装備で行ってみると良いですよ。
リス/タヌキは地1(火150%)なのであれば楽になる、という程度です。
また、マンドラゴラは地3なのでこちらは火武器が特に有効です。

>>773氏の言うようにエルダーは特に水武器(175%)が効くので
あるとないとでは全然違いますね。
776(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 16:09 ID:mLgm1OfC
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) もどんなBSにするか考えてマース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

AGI型は 自分に素直 思ったことを隠せない でも避けるまでかなり時間かかるから 夢から覚めなさいー
VIT型は 少しお利口さん AGI型より イタクナーイ それでもまだまだ精錬できないんだから エル原狩ってろっつーの
バランス型は 大分お利口 VIT型より いくらかcool そこまで分かっているなら もうひと頑張りでーす
STR型は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもお金ない人も多いので 油断は禁物でーす

商人時代の生活センスで その後のBS道は大きく左右されマース まるで作り直したいのに直せないように…

LUK型は 中途半端 BSとしては 中途半端 「製造したいけど、ちょっとは栗でたほうが…」 そんなの微妙すぎー
製造型は 卑屈すぎます 夢見がちな証拠です 鯖には一人くらい廃な製造型がいまーす 考え直してくださーい
INT型は ドーピングスキルの時代はすぎましたー OTすればいいもんじゃないってことを 肝に命じておいてくださーい 臨公で無視されますよー

いろんな商人 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は INT型が 強いんですよー
777INT型BS sage2003/06/13(金) 16:36 ID:F6r0bjln
>>776
チットコイ!(~-~メ)_(;/T-T)/ズルズル...
778732 sage2003/06/13(金) 16:47 ID:m2VjDwVy
情報提供って事で

フェイヨン→↓ 60〜80k 
トゲピが多いので金に糸目付けないのならもうちょっと出るかも。結構(゚д゚)ウマー

フェイヨン→→ 50〜70k 
ソフィー(゚д゚)ウマーだけど結構食らう上にHP多く、さらに数少ない。トゲピの方がいいように感じた。
それに将軍狙いのアチャハンタが多くて(゚д゚)マズー

両方にエギラが生息しているので金銭的にはかなり美味しかった。
779(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 17:39 ID:D1YITtVt
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) が風チェイン借りたまま返してマセーン

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

水ブレイドは エルダに最適 クリーミー退治に向いてない でもジャックや○にそこそこ使う 大事にしてくださいー
ファイアマインは 蟻退治向き 水ブレイドより 出番少ない それでもそこそこ使える武器なので 大事にとっておきましょう
ファイアブレイドは 大分お利巧 マインゴーシュよりより いくらかGood そこまで属性分かっているなら もうひと頑張りでーす
ウィンドチェインは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもチェインは鋼鉄たくさん使うの 風マインもお手ごろでーす

属性武器のチョイスで その後の狩場は大きく左右されマース まるでウィスパーがきてあたふたするかのように…

土属性は 中途半端 属性武器としては 中途半端 「いや、ほら…クリーミーとかダスティネスが…」 そんなの微妙すぎー
属性無しは 不利すぎます 製造依頼に自信が無い証拠です BSさんに依頼するのは決して怖くなーい 勇気をもってくださーい
借りたまま返さない人は 人から借りればいいってもんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 私のことですよー

いろんな武器 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 物を借りたまま返さないのは絶対 よくないことですよー
780(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 18:12 ID:qkRgeW27
>>779
オマエカヨΣ(゚д゚)ワラタ
781(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 19:32 ID:G5biR2ja
ワラタ
商人関係ねえし
782(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 20:51 ID:ZQvjweaH
商人が大型叩く時はやっぱ
チェイン>巻頭
だよな?ただBSになるわけでもないから悩むんだよなぁ・・・
この差はやっぱ気になるくらいあるんだろうか?
783(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 21:11 ID:CjDc/RgY
最近まで気にせず短剣で殴ってたAGI商人がここにおります。
小型中型を短剣、大型を斧でぶったたいてました。
大型叩くことを前提にするならツーハンドアクスも推したい。
中型大型が混在するならチェインが最適だろうけど斧は浪漫。
784(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 22:14 ID:m2VjDwVy
攻撃速度を気にする自分は大型には片手剣、中型には短剣と片手剣を使い分けてるよ。
鈍器と斧いらね
785(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 22:14 ID:R6KilSzT
まーくんはともかく、まーちゃんは斧が似合うと思う
786(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 22:15 ID:m2VjDwVy
って、鈍器と片手剣って攻撃速度同じなのね∧‖∧
787(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 22:52 ID:r3oCe/RP
>>785
デフォ絵が斧だしなぁ
なんで斧修練つけなかったのかと
(´・ω・`)
788(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 23:25 ID:itH3ZRYi
今のところ大型は短剣で刺してるけど、
斧と短剣を持ち替えると盾も装備し直さないといけなくてめんどくさそうなんだよね(´・ω・`)

ちなみに商人の場合、ASPDの関係で対中型は短剣が一番強いよ。
789(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/13(金) 23:31 ID:R6KilSzT
多大な犠牲を払って+6DSsHAをつくった
伊豆で試し斬りをした
伊豆は小型が多いので+8風スチとそう与ダメがかわらなかった
とりあえずホルグレンはチネ!
790789 sage2003/06/13(金) 23:55 ID:R6KilSzT
あう、盛大な誤爆
すまん
791(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 00:40 ID:naVQavme
漏れはプリと兼用で揃えられる鈍器一択

現状だと覚醒、集中P使えるから鈍器でもそれほどASPD気にならなかったりするし
…良い時代になったよな(´ω`)
792(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 00:47 ID:1No6qvbb
>>790
いや、このスレでも合う内容だがな
察するにサハリックだよな?他lv3より安い傾向な
風2HAまで我慢できなかったのか・・・

というかアルケミで斧Aspdが騎士両手剣くらいの扱いにならないと
修練あろうが使いものにならない罠
今のままじゃメマー一撃用だYO!
793(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 02:18 ID:GRwqHiKS
APSDは遅くていいから小型・中型へのダメージ効率をもう少し上げてほしいな
794(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 03:04 ID:L4ulLGA+
それは斧としての特性を捨ててるような気がするんだが…
795(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 03:11 ID:A04o6vaL
>>792
レスありがとです
自分でもわかってたけど、つい意地になって。。。
使った金額考えたら属性2HA数セットチャレンジできていたかも
なむ俺

もっと片手斧を充実させて欲しいよ〜
796(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 03:14 ID:PuAr2xMe
商人の新2次職がローグで斧修練やCDCがあればかなり納得できたんだが・・
797(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 03:25 ID:V8cFTxfl
>>792
一概にそうとも言えない。
現状でもDインベナム2HAなどで大型のギオペやミストにかなり重宝している。
速度ポーションで補えるようになったおかげで今は2HAもかなり使えるよ。
アルケミになって斧が今の鈍器や片手剣並の速度になったら修練不要なくらい強いと思う。
798(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 03:26 ID:A04o6vaL
>>796
商人とシーフからローグとか、剣士とアコからクルセとかシーフとアチャからダンサーとか
商人とマジからアルケミとかいうように複数の一次職から二次職を選べたらよかったのにね
799(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 03:29 ID:QTh9EAst
やはり斧の特性生かして強くするのならATK大幅増加がいいなぁ 
今後増える予定があるけどASPD増加もあるのであまり大きく期待できないし

いっそアックスでATK70くらいとか、2HAでATK210くらいとか…
カス当たりもあるが最大与ダメが出た時はそりゃもう…って感じで
相対的にマキシマイズパワーとかも強化になるしね
800(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 09:11 ID:8fFOMOuB
それだったら大型に150%とかそんなくらいないと、大型相手には盾が装備出来る鈍器に走っちゃうよ。
801(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 09:37 ID:nhoDTMRR
なんで斧は小型50%なのかと…
斧まーくんで遊んでみたかった(´・ω・`)
802(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 09:39 ID:nhoDTMRR
あとアックスのAtk35って(´・ω・`)
使いモノになんない予感(´・ω・`)

やっぱ普通に鈍器まーくんかなぁ(´・ω・`)…
803(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 09:50 ID:KKH3vXXu
金たまんねぇ_l ̄l○

(´・ω・`)そうか、+7ブレイドとか作って、ノビ用に投売ってるからか…

_l ̄l○偽善者ま〜ちゃんを、誰か止めてくれ
804(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 10:06 ID:V0LyQAc7
ツーハンドアックスのATK
大型170 中型127? 小型85

ソードメイスのATK
大型130 中型130 小型97?

ATKだけを見るとツーハンドに軍牌が上がりそう。
ASPDに少し差はあるけど、ツーハンドはスロットが1つ多い。


ちなみにツルギは
大型97? 中型130 小型97?
ソドメと比べると大型に少し弱い変わりにスロットが一つ多いというメリットがある。

数値的に見るとけっこうまともだと思うんだがどうだろう?
805(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 10:07 ID:nhoDTMRR
>>804
・・・盾(´・ω・`)
806(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 10:23 ID:A04o6vaL
>>804
ソドメはアコプリと共用できる
ツルギは剣士騎士と共用できる
2HAは。。。アルケミまだかな〜
807(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 10:31 ID:tKENnKZA
みんな夢見てるところ悪いけど
斧ってすごいダメにばらつきあるから、
斧使いはMPやWPがあるBSの方があってるとおもうんですけど、、、、

あと、アルケミはまーちゃんと違って個人的には片手剣が似合うとおもう。。
808(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 10:45 ID:SnWICtjN
>>807
わかってないな
まーちゃんはあの
「お肉切り取ってます」って感じの片手剣がいいんだよ

ちなみにうちのまーちゃんは
ダマ ツルギ 2HA それぞれ4色そろえて敵のサイズにあわせて持ち替えてる
といっても1MAPで全部の武器が必要なことはないから
カートにいれて使うのだけ取り出してるけどね
809(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 11:04 ID:KKH3vXXu
属性武器は火ブレと…>>779です_l ̄l○私のことですよー
810(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 12:11 ID:FUqh5V2e
質問です、精錬専門用作成していましてステータス
の振り方でお尋ねします。

DEX-LUK全振りを考えていますが、今現在Lv35でDEX55と
DEXに全振りしています。最初にDEXをカンストさせるべき
なのでしょうか?それとも、LUKにも振っていったほうが
いいのでしょうか?ご指南お願いします。
811(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 12:54 ID:P3HPNMuL
>>801
亀島だかのパッチで斧小型に75%になったような…?
ソースはOWNのどっか。
812マルチポストおめ。 sage2003/06/14(土) 13:01 ID:fjwIfdFw
>>810
製造成功率への寄与がDEX:LUK=1:1という説が
有力なのでDEXを延ばしていくといいです。
コストがかかるようになってきたらLUKも振っていくといいです。
813(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 13:06 ID:GRwqHiKS
>>810
どうせLv99でDEX・LUKともに99なんて状態は到達できないのだから
ステータス計算機をいじってDEXとLUKの合計値がなるべく高くなるような
数値の組み合わせを模索するといい。
814(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 15:01 ID:2gJZZuKp
>>808に激しく同意!
片手剣ま〜ちゃんの待機状態のあの、剣先をクンクンと上下させてる動きが最高に萌へ(*´д`)
なんつーか、キ○ガイに刃物みたいな危なっかしさがまたなんとも…

萌へスレ|_●■〓 ズザー
815(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 15:08 ID:V0LyQAc7
>>811
OWN見たけど載ってねーYO! ヽ(`Д´)ノ

LV70越えの人に質問なんですが、一日何%くらい上がってます?
漏れのマチャLV73は平日8%くらい。
せっかくの土日だけどもう疲れてやる気無し…
目標の81歳が霞んできますた…( つд`)
816(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 15:31 ID:opZj62zI
片手剣まんせーなところに割り込んで(´・ω・`)なんだけど
どこかに韓国で斧が強くなるって話なかった?
その情報のってるとこどこだったか忘れて(´・ω・`)・・・
どれぐらい強くなるかによっては特化鈍器をやめて特化アックスにしようかなぁと

いや、弱いままの特化アックスでもそれはそれで楽しそうなんだけどね(*´・ω・`*)
817(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 15:36 ID:v0N4bzw+
>816
亀島パッチで斧のASPD上昇らしいよ
しかし今現在韓サクライの新2次職テストでは商人BSの鈍器のASPDもほんの少し上昇だって
818(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 15:40 ID:opZj62zI
- 斧類の武器のダメージが全般的に上向きされたし , 重さは下向きされて使いやすくなりました.

見つけた・・・けど
詳しく乗ってなくて(´・ω・`)
アックスのAtk60ぐらいにならないかなぁ・・・
819(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 16:28 ID:y3LkQOYW
ちょいとここのBSさん達にアンケート。
少し前新キャラ作るときにとあるBSさんから武器借りたんで
何かお礼をしようかと思うのですが、何をあげたら喜ぶのでしょうか?
当方は貧乏なので、考えつくのが
・鉄鉱石イパーイ
・属性石イパーイ
・製造時に支援(支援プリ持ちなので)
しか考え付きませぬ。(´・ω・`)

何でもいいです、どうかお知恵を貸してくださいまし。
820(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 16:30 ID:DT5bj2rK
>>819
ここは商人スレなのだが、鉄鉱石か支援がうれしいと思う。
821(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 16:30 ID:KKH3vXXu
>>819
・鉄鉱石
・属性石
BSさん側が遠慮する可能性大きい

・製造支援
これがいいっぽ。
_l ̄l○ポキン  したら気まずいが
822(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 17:06 ID:fjwIfdFw
>>815
今Lv72です。
SD2などで少し無理すれば150K/hまで上がりますが
よくいく狩り場はどこも100K/hなので、あせらず
まったり上げていく心構えが居るかと思います。
あちこち回ると飽きませんよ。
823(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 17:20 ID:j8VFNtDZ
>>819
商人スレよりBSスレのほうが適している質問だとは思うし
BSのLVや予算にもよるけど、モノで渡すなら
戦闘型→エルニウム or sバックラー(斧使い除く)
半製造・製造型→オリデオコンor鉄or属性石
てなところかと。無論相手次第では>>821さんのおっしゃるように遠慮
される可能性も大きいのですが。
また何かしらのお礼時共通の「青箱」や「古木の枝」という
選択肢も無難かつ実用的で良し。

なお、BSは他職に比べて格段に非効率な職性能で、戦闘製造型問わず
余儀なくソロプレイを強いられます。その上、育成には回復材を恐ろしく消耗しまくる
過酷職のため、プリ持ちなら公平PT組んでどこかに誘って戦闘支援(殴りなら共闘)
するのが一番ありがたくて涙出まくりと思われ。
824732 sage2003/06/14(土) 17:38 ID:8fFOMOuB
SD1F 100〜120k/h

GD1Fより(゚д゚)ウマー
鉄鉱石も一時間で16個出たし、運がよかったのか青箱も(σ'A`)σゲッツ!
ただ、フル精錬3減盾持っててても敵の攻撃が痛かった。
兄貴とタラ盾持ってないと正直辛いぽ(´・ω・`)

って、少し上納してたの忘れてた・・・・たった5%だけど_| ̄|○
825(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 18:09 ID:mF1jfMTJ
ソースは憶えていませんが斧の強化は基本ATK上昇、重量
軽減、中型補正75%→100%だったような気がします。
武器Atk上昇は例でツーハンドアックスか何かがでてた
気がしますが憶えてないところを見ると10%あるかないか
程度の上昇だったのではないかと。
826(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 18:53 ID:opZj62zI
漏れ決めたよ
斧まーちゃんで生涯すごす

BS?なんですかそれは?たべもn(ry
827(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 20:42 ID:3GDQx0+g
すみません
血斧って片手斧ですよね?
・・もったこと無いもので(´・ω・`)

私的に剣修練はセイジと一緒で消えると予想・・
消えないといいなぁ・・
828(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 20:54 ID:jsjwIj33
両手斧だぜイェア!しかもめちゃめちゃ重いZE!でも持つと足が速くなるYO!
829(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 20:58 ID:3GDQx0+g
>>828
レスありがとん
両手ですか・・
そうすると聖斧も両手かな(´・ω・`)

盾が装備できなくなるのは痛いですね
剣修練が残るならやっぱり剣かなぁ・・
830(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 21:00 ID:opZj62zI
アックス装備しようぜ(´ω`)b

Atk35、小型に50%ってなめとんか(´ω`#)
831(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 21:03 ID:JO8pqSiy
どんなに斧がATK上昇しようと、どんなに速度が速くなろうと、
やはり盾が使えない、という弱点が残る以上は
鈍器に分があるのですよ
832(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 21:11 ID:W0g05bJQ
片手斧は、アックスとオーキッシュアックスだけですね。

現状の性能で斧と鈍器を比較すると、こんな感じ。
 ・ハンマーとチェインを比較すると、大型以外はチェインの方がダメージが大きい。
 ・2HAとソドメを比較すると、大型以外はソドメの方が2HAよりもダメージが大きい。
 ・斧のほうが有効になる大型の敵は、ほとんどいない。
 ・鈍器のほうが攻撃速度が速い。
 ・鈍器は片手なので盾が持てる。斧はほとんど両手。
これが、斧は趣味武器と呼ばれる所以です。

但し、
・ステータスによっては、S2-2HAのカード刺し特化武器は、はS3チェインよりも
 ダメージアップになったりする事がある(ソドメはS1なで論外)。
・今後、亀島パッチで低IntのSP回復量が増大するとの話もあるので、斧使用+
 常時WPという殲滅重視の狩りのスタイルも登場すると思われます。

まあ、極Agiでもない限り普通は盾を持つわけですが。
833(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 21:56 ID:V8cFTxfl
両手で重量400.ATK160でSTR+10移動速度増加。
ベータのラストに安くなってたのを使ったことあるよ。いいねあれ。
コモドになってからボスレア装備が出回り始めてるから
血斧や光斧も露店に出るくらいの価格になってほしいもんだ。

言って見ただけですよ(´・ω・`)
834(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 22:09 ID:XyBv2fKm
>>831
そうだね。さらにスタナー持てると言うことなしなんだがあればっかりは無理か。
しかし三減盾がない場合、HITがそう高くない敵のいる狩場にFLEEの高い商人がいた場合なら差はそんなにないかもしれない。
炭鉱やOD1,伊豆、ギオペ峠などがうちの商人にとっての斧を振るえる場所になっている。
それでSDでは動物盾、OD2では人型盾もっていきますね。

装備の種類だけでどれが強いってのは一概に言えないんじゃないかなってことで。
835(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 22:22 ID:GRwqHiKS
アックスクイッケンでもありゃあね…
836(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 22:23 ID:4WzwAdW9
血斧は加速装置、それ以外のものは望めない罠。
STR+10でも激しく微妙だったβでの体験。
漏れ的にはマイトスタッフといい勝負だと思う。
でも足早くNariteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
837(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/14(土) 23:18 ID:CPsvaVgv
そこで月夜花カードですよ
838(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 01:57 ID:Rj7wMOLW
ゲッターのようなトマホォォォゥクブゥゥゥゥメランン!!があればよかったんだが・・・
839(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 07:25 ID:EiTXIPf8
質問なのですが今日うちの戦闘型商人がJ40になりました。
メマー8ですがこのまま転職して8でも十分生かせるでしょうか?
さほど変わらないのであればもう転職しようと思いますが
やはり10でなければと言うことならもう少し頑張ろうと思います。
アドバイスお願いします。
840(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 07:35 ID:FMGpz75D
>>839
瞬間火力が必要なければそれで充分かと。
因みに自キャラのスキル分配は

所持10 PC10 メマー10 OC8 露店1

のJ40転職(予定)です。
841(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 07:36 ID:FMGpz75D
OC8はDC8の間違い(´・ω・`)
842(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 08:08 ID:ItFMWIxW
>>839
転職の誘惑に負けないのであれば、10まで上げたほうがいいと思います。
Job42でしたら戦闘系なのであれば、それほど大変というわけではありませんし。

後で後悔して作り直すよりも、少しがんばって見ましょう。

それと、Job40達成おめー(´・ω・`)b
843839 sage2003/06/15(日) 08:28 ID:EiTXIPf8
ありがd。
もう少し頑張ってみようと思います。(`・ω・´)
844819 sage2003/06/15(日) 10:22 ID:fUfUwrU7
>>820-821,>>823
有り難う御座いました。お礼についてはこれから検討してみます。
それとスレ違いすみません、素で商人スレに書き込んでしまいました∧||∧

それでは、何事もなかったように商人の情報交換を。
845(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 10:43 ID:eOVBiDgc
>>839
俺のまーちゃんは
PC10 DC10 露店3 鑑定1 メマー10 所持5
で転職しました。(OCは捨てヽ(`д´)ノ
どういう感じでスキル振ってるのか聞きたいでつ(・ω・)
メマーは芸じゃなくてとるなら10はあったほうがいいと思われ。
846(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 11:13 ID:lZT4zcKb
>>839
自分のは
PC10 DC8 OC10 メマー10 所持5 露店3
のJOB47の、未だに現役ま〜ちゃん('A`)
目指せJOB50!(`・ω・´)
847(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 11:18 ID:jDOqcyyx
>>838
トマホーク 風属性の投げることもできる斧。スキル [トマホーク投げる]使用可能 (未実装)
( 未 実 装 )
848(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 11:44 ID:G/nxXxap
所持5 PC10 DC10 OC10 鑑定 露店3 メマー6の
JOB46現役ま〜様

_l ̄l○防具精錬してねぇ、VIT型なのに
849(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 11:47 ID:oontYmRc
この度うちのまーちゃんがジョブ40になりますた(`・ω・´)
BSは強いし好きなんですが、もう少しまーちゃんでいようと思います!

まーちゃんで3段階目のカート装備したいわ〜

所でどなたか星の形した(゚∀゚)が「まーちゃん萌え!まーちゃん萌え!」
って言ってるAA貼って下さいませんか・・・もの凄く好きなんですが見つからない(´・ω・`)
850(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 11:52 ID:FMGpz75D
恐くて防具精錬+5ができNEeeeeeeeee!!!

いやゼニがないつうありますが
あとエル塊12個必要だよママン_l ̄l○
851(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 12:16 ID:tzCF66YT
>>850
今日バックラー3つとも+5成功したよ(*´・ω・`*)
さらに+6に挑んで2つ成功(*´ω`*)

メインだったキャラを捨て
装備していた物など全て売り払い
特化カードを4枚づつ揃え、思った
S4アックス売ってNEEEEEEEE!!!!!!!!

_| ̄|○
852(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 12:21 ID:mj041xW+
>>851
s4アックスは子豚がごろごろ落とすから、エルダ←あたりでガンガレ。
853(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 12:41 ID:Xz0+oUJv
>>851
エルダ森で2〜3k買取チャット出せば
1〜2時間で5〜10個ぐらいは買い取れるよ。

重さと汎用性(小型中型敵だと、クラブ≒アックス)を考えると
S4クラブの方がいいような気もするけど
…って、『特化武器(ヒドラゴブリン等)』をS4アックスで作るんですか?
S4レベル1武器に挿して有用(S3チェイン<S4 Lv1)なのは、状態異常Cぐらいですよ…。
854(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 13:04 ID:tzCF66YT
思いっきり趣味に突っ走ろうかと思い、片手斧まーくんでがんばってみようかなと…

もしかしてあれですか?
変わった育て方〜スレ行った方がいいですか?(´ω`;)
855(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 13:06 ID:GGsmxh6g
製造志望商人のくせにメマー10取ろうという漏れはダメですか...?

いや、アルケミ志望商人がメマー持ってないから持ってみたかったんだよ...
・゜・(ノД`)・゜・

ちなみにSTR9(初期値) (´・ω・`)
OCはアルケミ商人が持ってるから要らないんだよね... (´-ω-`)
趣味キャラとしてママーリレベル上げしていきます ('A`)
856(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/15(日) 13:20 ID:oBUO7wPN
66/49の生涯AGIま〜ちゃん。
PC10、DC10、OC10、所持10、露店3、鑑定1なのですが、
JOB46〜50の5ポイントを、露店3→8にするかメマー5にするかで悩み中。
どうか助言を。
857(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 13:26 ID:oBUO7wPN
sage忘れた・・・_l ̄l○
858(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 13:38 ID:FEnZU0KB
>>822
遅レスですが、SD2は敵が少ないし無理するといったらハエですかね?
コモド後覚醒ぽっとのおかげでかなり余裕になりましたが、レクイエムのexp減るし、
マタもレクイエムもHP上がってるし、おいしくないです;;
自分的にアサギルド前と大して変わらないと思います。
ちなみにベース68、+5Thdサーベル+5風ダマ+5火ソドメです。
ゼロム対策はないわけですが、何しろ敵が少ないもので…

>>856
メマー1 露店7 を押します 
もちろんメマーは芸です(100zしか使わないし気軽に使える!?)
メマー5程度ですとCRのほうが使い勝手がいいですし。
4桁メマーしたいなら迷わずメマー5ですね。

さて殴りウィズとかスパノビを探すか
普通の臨時には気まずくて入れないよ_| ̄|○
859(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 14:11 ID:4uOQlaCm
ここはオンリーワンの多いインターネットですね。




・・・・喪前ら大好きだ(*´Д`)
860(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 14:28 ID:nu2aFYcv
>>849
職叩きスレでまーちゃん萌え話すれば出てくる。。。かも?

>>851
LOKIだったら+9s4アックスの在庫あるよ
861(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 14:32 ID:ZO9Us4Q9
そういう藻前はオンリーワンなのかい?(´・ω・`)
862(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 15:00 ID:tzCF66YT
まーくんカードはあっても武器がないんで+7店売りアックスで始動(´ω`*)
べべに1発30程度、漏れYOEEEEEEEEE!!!!!
地道にがんばって疲れたら買いチャットたてまする(´ω`;)

>>851
すまない、漏れバルダーだ(´ω`;)
コモド前+10カタナ10本近く作るより+10アックス作ればよかったな(´ω`)…
863(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 15:16 ID:nu2aFYcv
>>862
それは残念
あと、アックスだったらカード挿しつくるよりも属性アックスつくった方がいいかも
材料は属性結晶+鉄10個だから気軽に作れるしね
失敗してもそんなに懐に響かないので思い切って星2個入り狙ってみるとか
864(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 15:28 ID:aOTo6mXp
メマーなんて威力あっての宴会芸だと思うのだが。
ポリンに3k(゚д゚)ウマー
865(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 17:44 ID:tzCF66YT
>>863
自分の使う武器をすべて斧にしてこそ意義がある!
…とはいえさすがに属性武器はソドメにするかも(´ω`;)
いや、属性アックスそろえたけどさ…

両手斧はなんか嫌いなんだよなぁ
866859 sage2003/06/15(日) 17:45 ID:4uOQlaCm
>861
漏れのステはAGI>LUKさ。
そこそこ避けて、そこそこ製造もできて、そこそこCRIもでたほうが・・
そんなの微妙スギー

                                _| ̄|○ STR&DEX ナイカラ ヨワインダ
867822 sage2003/06/15(日) 18:22 ID:VtlYVlZJ
>>858
SD2はおっしゃる通り敵少な目ですね。
殲滅速度が大したことないので移動狩りでやってます。
無理して、と言ったのは兄貴盾とタラ盾があっても
被ダメ大きいので回復剤にお金がかかる、という意味です。
Base70 FLEE140 ミルク1400で一時間ギリギリでした。

主な装備はTハリケーンスチレ、Tヒドラスチレ、水風火マイン、
対人盾、対動物盾です。

アサシンギルド前は、少し前に一度THスチレで行って
逃げ帰ってきた覚えが。今度火マイン持って行ってみますね。
回避低めなのでつらいかも知れませんが〜
868(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 20:59 ID:zN9n/CRt
BaseLv42 JobLv31
STR9+2
Vit1+3
Int1+1
Dex58+2
Luk24+6

ウサギのヘアバンド
+7トリプルシュルード環頭太刀
マフラー
スピードセイントローブ
バックラー
ライトサンダル
ロザリー×2

所持増加5、DC10、OC4、露店1、カート10

といったような感じの状態の製錬商人を目指しています。
お金があまりなくブルジョワな狩りかたができないのですが
どのような狩場であげるのが一番いいでしょうか?。現在は
砂漠にてピッキあたりを殴りつづけてるのですが、、、。
いいかげんピッキはあきてきましたので、もしこんな自分でも
狩れてJOB40までがんばれそうな狩場がありましたら教えてください。

また、色々とアドバイス頂ければ幸いです、ご指南の宜しくお願いします。
*長文、乱文すみません
869(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 21:13 ID:aOTo6mXp
>>868
ワームテールと天道虫。
ってか今のご時世の製造型は、商人時代はともかくBSになってからは臨時にも入れずソロでコツコツ狩るしかない。
なので、少なくとも牛乳がぶがぶ飲めるくらいのお金を持ってないとこの先辛いだろう。
自分はうさみみ売って矢リンゴにした方がいいと思う。
それに、最低でもSTRがラウドボイスと補正付きで20くらいないとかなり辛いだろう。
ってか、何故シュルード環頭なのかがよく分からん(;´Д`)
870(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 21:45 ID:ZO9Us4Q9
>>866
>>864

Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) もオンリーワンとか見た目とか考えマーシタ

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

STR-AGI型とかSTR-VIT型とかは 自分に素直 思ったことを隠せない でもオンリーワンとはだいぶ違うから 夢から覚めなサーイ
INT型は 少しお利口さん STR-AGI型とか以下省略より 少しは特別 それでもINTアルケミスト待ちはけっこう居そうだから がっかりしなサーイ
LUK型は 大分お利口 INT型より 見た目がCOOL そこまでステ振り分かっているなら もうひとフンバリデース
AGI-LUKは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でもあんまり"凄ぇ〜"と思わない人もいるので 油断は禁物デース

子育てチョイスのセンスで その後の見た目は大きく左右されマース まるでプリが辻支援してみたくなるかならないかように…

メマー10は 中途半端 見せたがりの商人には 中途半端 「メマーすれば、ポリ-ンに3kもあたるんだぜ? ウマー 」 そんなの微妙すぎー
所持増加5は 卑屈すぎます カートに頼りきっている証拠です いっぱい持てることは決して悪くなーい ゼロピー6000個落としてみてくだサーイ
鑑定無しは 虫眼鏡つかって鑑定すりゃいいってもんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい いつの時代の人間ですかー

いろんな商人 考えてみたけれど 最後に私が言いたい事は 辻支援してくれるプリさんアコさんが居たら 次からそのMAPで青ジェム安く売りまショーウ
871(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 22:17 ID:aOTo6mXp
パンダ車の商人発見した・・・・…
スゲー(;´Д`)
872(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 22:24 ID:2lR0Y57P
なんかだんだんTOM壊れてきてる(;´Д`)
873(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 22:34 ID:nu2aFYcv
吉野家コピペみたいに勘違いしたやつらがあちこちで粗悪品を大量に乱造してもう目も当てられないって感じ
せめてAAくらい省略しろよと
874(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 22:36 ID:H6dJMpTg
Mr.TOM、AGI-VITは?
巷の戦闘商人の正反対のステ振りだよ。
BSになったはいいが製造も戦闘もロクに出来ないけどな(´Д⊂
875(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 22:43 ID:ghPX37SW
INTのぞいてオール30台
バランスマンセ〜
876(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 23:25 ID:cWXUgYeK
さて、なにやら新鯖増設とともに、キャラ移住なんて話があるらしいが
移住するまーちゃん・まーくんはいるかね?

装備の持ち越しがないってんで、課金開始のときのように
代購・代売の需要ががん!!と高まる時期だと思うのだが。

まぁ、zenyの持ち越しも0だとすると、代購する金もないか…。
877(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 23:29 ID:5taSuBmk
TOMの元ネタって何?
878(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/15(日) 23:57 ID:UrtQEVvM
>877
おっぱい占い というFlash

水ブレイドか火マインでも買ってエルダーorフェイヨンD2F
どちらも激しく混んでいるので朝錬奨励
しかしお金ないのにマゾ型はほんとに茨の道ですよ
879(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 00:19 ID:eDG6uQdY
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) もレスというものをしてみたいデース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

>>875は 自分に素直 思ったことを隠せない でも強いという事は決してないから 夢から覚めなサイ-
>>871のは 少し廃レベル 自分のキャラより いくらかジェラシー それでもいつかは追いつけるから もうひと月頑張りデース
>>874は 大分お利口 >>866より 見た目が弱い 母性本能の強いプリと出会ったならば 結婚目の前デース
>>872は 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも私だって進化を求めているので 多少は目を瞑ってくだサーイ

書き込みチョイスのセンスで その後の見た目は大きく左右されマース まるで、男なのに女性のように見えてしまうかように…

>>876は 中途半端 新鯖のTOMには 中途半端 「というか、違う鯖の友人とドリームできないんでスカー??」癌砲微妙すぎー
>>873は 卑屈過ぎます 私が嫌いな証拠です 私は決して悪くなーい 寛容さを持ってくだサーイ
>>877は 一度見るだけじゃなくてローカルに保存して何度も見ると 肝に命じておいてくださーい 私がもっと好きになりますヨー

いろんな書き込み見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 私のコピペに私が居なくて、誰が私だと証明するんデースカー! きみまろの事件知ってますヨー!
880(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 00:44 ID:XZ+dpD/j
>>876
代売り代購の需要は… 高まるのかねぇ。
どうせ大半の移住者は、その辺見越してお抱え商人ごと移住してくるだろうし。
新鯖増設、だが移住なし!だったらまーちゃんずは大忙しなんだが。

>>879
上のTOMよりだいぶいい感じ。GJ。
881(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 01:38 ID:9F94Tiul
増設移住は少なからずとも装備くらいは残るだろう。
あまり厳しい条件だと移住する香具師がいなくて意味ないし。
漏れは移動確定。募集が4kだから半分以下になるわけだし。
スレ違いな感じだが、言いたい事は
露店が半分になるだけでも十分な恩恵だ。
旧鯖のプロなんか今でも見てランネ
882(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 02:02 ID:LceWlnME
新鯖が、キャラ、装備、Zeny持ちこしなしでクレカ払い限定だった
ら移住する。なんか最近、遅い時間(というか早い時間というか)
まわりが皆BOTにみえてくるんだよ in 蟻穴
883(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 02:22 ID:0OP30lvP
こんばんは。
まだ、実装前のことなので詳細を見てみないと何ともいえないかもしれないのですが、
皆様のご意見を伺えればと思います。

現在、製造目指して商人を育てています。(Base39/Job28)
(若干、AGIとVITにも振ってしまったので、中途半端製造ですが)
製造目指していたのですが、今後実装されるアルケミストにしたいと思った時、
このステ振りでも間に合いますでしょうか?
アルケミストは、INTが必要ということと、割と戦闘寄りの職業だと思っているのですが、
これから他のステータスに振っていっても大丈夫なんでしょうか…。(現在INT1+1)

アルケミストについては憶測でも結構ですので、アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
884(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 02:26 ID:tGJh2MpP
>>883
未実装なものについては適切なアドバイスできる者なんかいないよ
韓国サクライでもまだテスト段階でこのあと日本鯖にくるまでにどう転ぶかもわからないのに
アルケミストと一口に言っても育て方によってタイプが変わってくるからね
あと、新二次職に関しては専用スレがあるのでそこで聞いたほうがいいと思うよ
885(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 02:41 ID:tGJh2MpP
>>883
どうしてもっていうならステータスポイントを温存したまま育成する
これが今の段階での新二次職狙いの一番間違いのない育て方だよ

連書きすまん
886839 sage2003/06/16(月) 03:26 ID:I60wkQ4I
先ほどJ42になりメマー10にして転職しました。
J30中頃から42まで篭った狼砂漠で親デザCと蠍Cが2枚づつ出たので
3枚揃えて特化武器を作るか売って他の武器を揃えるか色々考えてます。

今までINTプリ(支援とME)しかしたことないので
特化武器色々考えるのって楽しい。(´∀`*)

お金めちゃめちゃかかりそうだけど・・・_| ̄|○ オカネソンナニナイヨ
887(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 03:45 ID:MfxnlITe
すいません、数ヶ月ぶりに復帰したレベル59の商人なんですが正直どこで狩りをやったらいいか分かりません
ステは STR40 AGI73 あとはALL1 で装備は見せ売りのグラディウスだけです
お金のほうは手持ちのアイテムを売ると6Mくらいまで工面できるっぽいので
どこかいい狩場を紹介してもらえないでしょうか
888(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 08:56 ID:j9n2mlay
>>887
JOB40転職でBSを目指すかハイレベルまーくんめざしなのか、
アルケミ待ちなのかでえらく違う予感がします。
要するに「商人時代に金かけて特化武器作ってもブラスミの武器は随分違うしな」と。

店売りグラだけで頑張る気なら今のFlee(132)が結構あるので
ほぼ避けられる限界、という意味でキャラメル山くらいかな。
一番避けにくいキャラメルで95%がFlee136だから
余計なことを考えなくてすみそうです。

風武器ないと時間はかかるけど
伊豆2でもOKっぽい(最高がカナのFlee134)
889(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 09:43 ID:NK0gzYK+
今までアイテム鑑定って死にスキルだと思ってたけど、>>870を読むと今って取るのが当たり前なんですか?
現在、所持5 DC10 OC10 PC10 露店3 メマー5の59/44の50転職予定の商人ですが、残りの6ポイントはメマー5と露店に1付けようと思ってたけど、露店の分を鑑定にした方がいいんでしょうか?
890(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 10:10 ID:dhyj78hV
>889
ネタを本気で受け取られても困ると思うんだが・・・・・・

拡大鏡が店売りなかぎり、今も昔も鑑定は死にスキル。
倉庫を開けたまま鑑定ができる以外にまったく利点がない。
悪い事は言わないから、おとなしく露天に振ってください。
891(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 10:12 ID:6YBJak2I
そこで所持増加ですよ
892(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 10:13 ID:aPgcdVD+
>>889
周りの連中は商人BSは100%鑑定を持っていると思っているが、
常に虫眼鏡を持っておけば鑑定スキルがあるように振舞えるから問題無し。

つきつめれば「OC10です」と言いつつもOC9の人も沢山いる。
1%くらい自分で負担しても痛くない。

一般的にアイテムやアクセcで代用できるスキルに、
貴重なスキルポイントを振るのはもったいないといわれている。

でも正直、商人のスキルは微妙なのが多いし、
「所持5を所持6にして良かった!」
「OC9をOC10にして良かった!」
「露店を1から2にして良かった!」
と思える機会は「鑑定を取ってよかった!」と思う機会と同じくらい微妙。

商人のJOB40転職で、
所持5、PC10、DC3、OC9、露店1、DC10(メマー10)で残り1ポイントは、
OC10か鑑定か露店2か所持6どれに振ってもたいして変わらないと思う。
893(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 12:51 ID:eDG6uQdY
>>889
TOMのは、「漫画やドラマに出てくる鑑定士じゃあるまいし
いまどきデカイ虫眼鏡を覗き込むようなヤシは居ない」ってことです。
ネタなので鑑定取るのを推奨してるわけじゃないです。
虫眼鏡代が気になるなら、OC10にしてその1%の利益でカバーすればいいしね。
漏れは残りの1ポイントはOCか露店をオススメします。

ちなみにマイまーちゃんはjob50で鑑定有りのPC3。
鑑定は商人らしさ、PC3は心のゆとりの為。
臨公? ……。(´・ω・`)
894(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 13:07 ID:qo4VZdmK
>>892
OC10といいつつ実はOC9で、1%負担してる…のはいいんだけど、
その1%分を負担するためには24%の額を計算しなくちゃいけないですよね…。

めんどくさくない?
895(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 14:45 ID:1m4PpTT+
エルがびっくりするくらい集まったから防具を精錬しようかなと思うんだけど
最後の方まで使える防具ってなんでしょ?
と言うよりもみんなは防具何装備してますか??
武器の話はちょくちょく出てるけど防具の話はあんまり出てきてないんで
896(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 14:55 ID:tGJh2MpP
>>895
防御重視なら鉄ハエメイルかと
あとはSメイルを+6↑精練複数作って兄貴タラ熊c挿すのが良いかと
マントの過剰精練を狙うかマフラの過剰精練かは懐と相談で
897(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 14:57 ID:j9n2mlay
ぶっちゃけ、プレートとヘルムを除けば
剣士(騎士)と商人(BS)はほとんど防具一緒だし、
性能面を考えても同じになるから話題に出ないのかも。
しいて違いを言うなら三減盾だけど、盾精錬するのは最後だろうし、
精錬ガンガンするのは大抵二次職になってからのはず。

ところで商人BS(アルケミはわからんっ)と言うところで

頭上:性能面ではボーンヘルム>兄貴帽、s1はキャップどまりなんで余り利用者いないかと
頭中下:オペラ仮面最強だが溶接マスクも職業特化装備で性能は同じ
マント:Vitならレイド、AGIならウィスパー
メイル:ほぼ鉄ハエメイル、s1ロードクロースはないっしょ
ブーツ:マタ、エギラ、ソヒーが人気で一寸遅れてペリット、緑ゴキ
バックラ:種類があればあるほど良し、汎用はカタシムリ
アクセ:パラ上げる系なら何でも。マンティス、ククレ、マタ首などなど

こんなもんかなぁ?

それでも単なる趣味と言い切るのではなくて
「亀島きたら使えるかもw」
と工事帽を過剰精錬したアフォが約一名(;´ω`)ノ
898(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 17:58 ID:nVpCdIXi
>891
最終的に狩場の耐久時間を延ばすのは所持増加なので、
戦闘に重点を置くなら所持は10にしたいところだよな。
899(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 18:16 ID:ys9Ctjcn
でも、戦闘型ならSTRかなり振るはずなので所持増加は前提分だけでも不満はない感じ
900(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 19:20 ID:GugEgtzx
CRバグありつつもこれのおかげで剣士と大差ない能力を持つことになるし
装備も 897 の言うとおりほとんどが共用できる。
カードはシールドよりバックラー、
マントよりマフラーに刺した方が売る時にも需要あるしな。
メイルには前は鉄ハエ刺して軽量プレートとして騎士と使いまわしていたけど
今はラウドのSTR調整にピッキ刺してる。AGIだとゴキもありだな。

ただ、商人はHPが極端に少ないのがネック。
AGI型だと70超えてやっと1500になれたくらいで
いくら9割避けても一撃1k近く食らう敵とは戦いたくないし。
901(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 19:36 ID:Gi25xGhS
プリ兼用のワタシは聖ローブ(agi,str両方)、マフラ、バクラ、シューズでけっこう柔らかいですよ

別に準備するなんていつの話になるんだろうか・・・
902(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 19:46 ID:Wj8/Wq4t
アサとの兼用だから、防具は全部使いまわせて良い感じです。
鉄蝿メイル、マント、兄貴兜、ブーツ。

話は変わって、Sソドメが一発で+6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
さすがに+7は無理と思うので、速攻でアンドレCを挿して万能武器ウマー。
3rdがアルケミ待ちのAgi>Int型だからとても良い武器です。
903883 sage2003/06/16(月) 21:23 ID:0OP30lvP
>884,885
お返事ありがとうございました。
2次職板でも聞いてみます。
904(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 22:32 ID:0Y6K/rYH
商人転職イベントで
モロクに配達の途中なのですが
受取人が、どこにいるのか分かりません;

どなたか教えてくださいTT
905(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 22:37 ID:Wj8/Wq4t
モロク街中の北東隅にPvPの建物があって、
建物に入ってすぐ右側(だったかな)の部屋に染色職人がいる。
そのうちの一人に話し掛けたら良い。
906(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 22:50 ID:0Y6K/rYH
>>905さん

ありがと^^
頑張って探してみます!
907(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 23:21 ID:7gTW5EDa
元騎士だったので防具は体と盾以外使い回しです(´ω`)
+6マジェ、+6鉄ハエメイル、+6モッキンイミューンマント、+6ブーツ
Agi先行でいこうと思っているのでアクセはマンティスです

話は変わって、オーキッシュアックスが1発で+6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
片手斧商人なんですごめんなさい(´ω`;)
片手斧はアックスかこれしかないし、アンドレ4枚アックスは低Str時しか使えそうにもなかったから
もったいないし、安くすみそうだったからこんなもの作ってはみたものの…
属性アックスで殴ったほうが強いや(´ω`;)

…亀以降で斧どうかわるんだろうなぁ(´ω`)
バトルアックスが片手斧になったり、兄貴斧にスロット4つついたりしそうで
いまだにアックスにカード刺せないボク(´ω`;)
色々探しても斧の情報なんて大雑把にしか見つからない…
908(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 23:43 ID:3NbW6rVe
>>907
そんな廃装備なら知らないとは思えんが
この先、片手斧はクリーヴァーってのが控えてる
ATK140、ノビ装備可と書いてあるから恐らく片手だろうと思うが。
従って兄貴斧が陽の目を見ることはやはりありません。
909(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/16(月) 23:50 ID:7gTW5EDa
廃装備とはいえ元は騎士なのでレア斧のことなんてあまり知りません(´ω`;)
…ってクリーヴァーって今実装されてない予感が_| ̄|○…
実装されたとしてもそのころにはStrもだいぶ上がり始めてると思うので特化斧の方がいい予感も

韓国告知にあったので斧の話は
斧の基本ATK増加と重量軽減、使い勝手がアップする、程度の情報しか見つからなかた(´・ω・`)
910(^ー^*)ノ〜さん sage 907はなんか不愉快極まるヤシだな2003/06/17(火) 00:13 ID:bmk5Lyi9
>>907
両手斧レベル1の武器がどうして片手仕様に変更なるのか、その思考回路がわからん。
オーキッシュアックスの特徴は武器LVに対してLV制限が極端に低いところ、
スロットが4個なんて先ずありえない。
つーことでアックスにお刺しください。
911(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 00:25 ID:Jp9US+fN
不愉快にさせてごめんよ_| ̄|○
912(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 00:32 ID:w/bBKt1F
>>910
同じく片手両手混在の槍はレベル1が全部片手だからじゃないかな。
俺もバトルアックスが片手になってくれないかとか思ってるクチです。
なるかどうかは全く別の問題、というかならんと思うがね。
913(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 03:30 ID:M3CvpHaP
両手斧を片手で持てるようになるスキルでもあったらなぁ。
斧修練よりその方が嬉しい。

妄想ですがね(´・ω・`)
914(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 03:33 ID:7+xJIw00
サクライのアルケミ実装は延期ですか
いつまで待たせられるんですか(´・ω・`)
915(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 04:28 ID:ROZR3cN5
もうアルケミ待ちでレベル90あたりにいきそうな奴がいるんじゃないのか?
916(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 04:30 ID:hPn3Si5a
ぶっちゃけ、新鯖に移住したときにIntアコの装備を調える為に1stで作って
最近ずっと放置だったVIT商人だったのですが、ちょっと気が向いてJob33の
状態から育ててみたところ、あっという間に転職(Job42 露店6所持5DCOCPC10))
まで持って行くことが出来ました

成長過程に関してはBase20後半まで下水、そこから数レベルエルダその後は
ずっとGD1でした。最初GD1行ったときは30分で人参2000本とか使ってましたが、
途中から自キャラのプリにMBクリ借りてからは若干楽に。

最後は知り合いの騎士から木琴とTH関東借りたり、プリからエギラ靴、TEvチェインを
借りたりと若干ブルジョワ装備気味(でも防具精錬は+9のみでポイズンから10程度
食らう状態)だったのですが85/44kぐらい出てました。

空いてくる時間帯にGD1を巡回してるとどっかにMH出来てるので、全部集めて
THに持ち替えてCR2発で全部沈むので爽快〜といった感じでした

TBl関東とタラ盾持って、ごぶりん森やSD1も行ってみたのですが、どっちも沸きの
関係でイマイチでした。SDで効率出すなら飛びまくらないとダメなのかな


最後の1JobLV上げるのに3時間、45転職のIntアコの最後の時に比べたらすっごい楽、
商人といえども戦闘特化のステ振りならやっぱり強いな〜って印象です、もちろん
昔と違って覚醒剤が有るってのも大きいのでしょうが

ちなみに臨港もやってみたのですが、拾われチャット出して拾われる
までに30分以上…、BSになったらもっと無いんだろうな〜と思うと鬱だ

とりあえず今晩にでも装備貸してくれた騎士に報告して転職してこようと思います〜
917(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 08:20 ID:QPsge0If
>>916
アルケミ待ちかどうかは知らないが91〜のカートを引いている商人は複数存在する
918(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 09:05 ID:ZhP+I4Js
>>916
商人BSで臨公やるなら自分のある程度
得意な武器防具のある場所を指定して募集か
そこにあった臨公募集に突撃がよかろうかと。

最後に清算を仕切る必要もあるって意味でも
商人BSはリーダー職向きだし、
BSになったら強化された部分(ハンマー+カーレボ+武器研究)で
PT丸ごと救う切り札にもなれるから落ち込むべからずですよ(ノ゚ー゚)ノ

あと拾われチャット出してる場合は
よほどの買い手職業(支援プリとか)でもない限り30分以上はあたりまえ。
酷い場合は自分が狩りに出て行く前に座ってた香具師が
肉と覚醒POT使い果たして狩りから帰ってきても
まだ座ってる場合もある、というか良くある。(Wizだったかな、騎士だったかな)
それなら30分で拾われるならかなり幸運だよ(;゚∀゚)
919(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 09:10 ID:alGoc6Ek
>>914
ホムンクルス完成しなかったのかな…
920(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 12:58 ID:4ZiTTF4J
アックスってS4だろ?
Str100↑に20%カード4枚挿しで三減盾装備してAR

普通に強いな、S4メイスは青箱限定だし。
921(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 14:04 ID:l7JHP8c1
>>917
81〜じゃないのかな(´・ω・`)
91〜もいないことはないんだろうが、見たこと無い...
あと、916→915
922(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 14:04 ID:fAtF+X18
サイズ修正の問題で
鈍器の方がつかいやすいよ
923(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 14:52 ID:k2BOXsfs
こんにちは、現在半製造BSを目指して修行中です。
ステータスはSTR−DEX40、AGI10、VIT5、相方にはプリがいます。
今後のステ振りとスキル振りについて相談なのですが…
現在、OCDC10、所持5まで持っており、露店1、PC10まで取りたいと思っております。
残ったスキルポイントをメマー3に振ってJOB40転職するかなーと思っているのですが、相方は「半製造ならメマー取った方がいいぞ」との事。
メマー3で止めるのは微妙すぎでしょうか?
CRで代用できないかな、と淡い期待を抱いているのですが…
ちなみに相方プリは私の1stアサの相方で、普段は私もアサで出かけている為成長速度は遅く、メインで戦う事はあまりないんじゃないかと思います。
臨公とかでメマーを使う程ブルジョアではないし…と頭を抱えているのですが…
また、STR補正込み40は多すぎでしょうか?
アドバイス、お待ちしております(><)
924(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 15:04 ID:wgmloZ4f
>>922
アックスなら元から攻撃力低いからそれほど気にするほどでないよ
925(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 15:32 ID:ZhP+I4Js
>>923
3で止めるならむしろ取らないほうが良い。

メマー3:ダメージ250%UP、単体
CR:通常攻撃力150%+カートの重さで追加攻撃力、集団

正直、CRの方が効率がよい。
商人時代に3まで取っておいてBSで10まで上げるならば
話は別だけど。
926(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/17(火) 17:30 ID:W5dg3RMq
>>924
そういう問題でもないような…

ATK低いって時点でかなりアレだし(;´Д`)
927(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 00:10 ID:bo572Hgc
>>923
完全戦闘商人でメマー8だけど露店5にしたせいで最大でも9しかいかなくなってしまった。
でもまあこれはこれで使える。500%だしな。
ただ、範囲のCRできてからほとんど使ってない。必要になる場面が少ない。
金消費してまでメマー3撃つ実用性はないと言っていいと思う。
だけどまあネタであの変なおっさん出すためにメマー取るのもいいかもしれん。


アルケミ延期(´д⊂)
ポーション攻撃用に雷管と食人植物の花をためはじめてるが実際どうなるんだるな。
塩酸と火炎瓶が何で作るのかがわからないからこっちは手が出せないし。
もし特殊ポーション全部売ってたら(´・ω・`)ショボーン
928(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 01:16 ID:7hta9u3b
赤ハブ2000枚、緑ハブ3000枚、黄ハブ500枚 白ハブ1000枚 青ハブ200枚

POT製作に使うのと思って溜めてたけど・・・・・必要なかったら激しく(´・ω・`)ショボーン
929(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 02:47 ID:Rp4x39ez
>>924
STRにもよるけど、小型・中型に対してはS4アックス≒S4クラブだよ。
スネイク・ベベ・ファミリア等ならともかく
+20%・15%カードを挿すのはもったいないというか、意味が無い。
930(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 03:17 ID:enZNfsFR
>>928
そういえばβ2時代、鉱石類を信じられないほど大量に備蓄していた人がいたなぁ。
課金の際に全てが消えて……という結末に、同じBSとして心が痛んだよ。
931(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 03:39 ID:U4GkPM7J
ポーションピッチャー ( Potion Pitcher ) [ 5 スキル ]
タイプ : アクティブスキル
内容 : 自分のパーティー / ギルドメンバー , 人造生命体(Homunculus)にポーションを投げる.
投げたポーションはスキルレベルによって効果が変わって , スキルレベルが
上がれば投げることができるポーションの種類も多くなる.

これってひょっとしてポーション消費しない・・・のか?
ぶっちゃけやってることはアコヒールと同じようなもんだし・・・
SP消費量が変わるだけでポーション自体は減らない・・・のかな?かな?

もしそうだとしたらレベル5の青ポ投げは
『自分のSPを他人に付与する』
ということになるのかな?

だといいな。そうだといいな。そうなるといいな〜♪


本音:ポーション消費してまで使うスキルじゃないよなぁ・・・('A`)
932(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 03:52 ID:qGUrI6/3
>930
いや だってそのころ鉄鉱石とか捨てたり店に売っている人がほとんどだったし

>931
いやPOTは減るでしょう 消費SPは少ないんじゃないかなぁ
で、薬学知識でPOT効果があがると信じている
それで赤ぽで500くらい回復しちゃったりすると、他人に投げるのも
ありかなーと   妄想だけど・・・
933(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 10:11 ID:l1XtrBi1
>>932
赤ポで500回復なんかしたら
Vitアルケミは事実上死なない壁になると思うが・・。

1発1000以上、しかも赤ポ連打のスピード以上の
ASPDの敵なんてほとんどいないはず。

さすがにどーなんだろうか。
934(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 10:38 ID:fpmP8ksS
一個で500としたらINTプリのヒール連打に匹敵できそうな回復力……
さすがにありえないな…
935(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 10:49 ID:DGaEp3RL
剣士の回復力向上と一緒ぐらいじゃないかな
それかPot限定だからちょっと↑か…
150回復すればいい方かな?

Vit騎士ですら白ぽ1k回復するんだからVitアルケミはいくつ回復するんだろうなあ(´・ω・`;)
936(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 10:55 ID:0hoz+fLs
>>935
剣士スキルHP回復向上10を忘れてないか?
それを考慮すると、HP回復向上=ポーション回復向上として

_l ̄l○同じじゃん
937(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 12:49 ID:CAqHo0BK
>>936
(´・ω・`)…?
HP回復力向上は全部のアイテムの効果を上げるのに対して
薬学知識はPot限定らすぃからHP回復力向上(10で2倍ダッケ?)より効果高くなってもいいかなぁと

まーくんやっとカートチェンジ(*゚∀゚*)
戦闘職やってたころより手間はかかるけど楽しいや(*´・ω・`*)
938(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 13:22 ID:ykFMDJQU
ポーションピッチャーって回復量そこそこのPT全体回復だったりして
939(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 13:31 ID:daKARarm
すみません、49/36の半戦闘型商人です。
盾に刺すカードを買おうと思っているのですが、どれにするか迷ってます。
最初候補として、熊cにしようと思ったのですが、
今後BSになった後も活用できるでしょうか。
ちなみに緑ゴキからの被ダメは30前後です。
もしタラフロcや兄貴cにするとしたら、転職まで〜転職後に狩る敵などを
参考までに教えていただけると助かります。
ステは、上から34+2、24+1、27+3、1+1、38+2、18+5です。
940(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 13:40 ID:QI7XOm3j
メマー=金を使うバッシュ
ポーションピッチャー=ポーションを使うヒール
ではないかと予測してみる

どうでもいいが
○ポーションピッチ(ing)
×ポーションピッチャー
ではなかろうかとついでに予測
941(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:00 ID:icG5UuNK
剣士系列は 基本回復量+VITによる追加回復量+HP回復力向上による追加回復量
アルケミストは (基本回復量+VITによる追加回復量)*スキル補正
妄想だがVIT100として剣士系列は300%、アルケミストは400%なんじゃないかと。
薬学知識で青ポの回復量も増えたらいいんだけどな。そうすればINTイラネ。
942(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/18(水) 14:01 ID:Dz9f+xHr
>>939
兄貴:赤コウモリ→猫、親狼→マタ、黒蛇
タラ:ゴブ、ゼロム→コボ、レク→廃、弓兄貴
熊:ゴキ→くも→赤いも

まあどうせ3つ揃えるだろうから何を買ってもいいかといえばいいんだけど、
熊は赤いもが限度なので、使う期間を考えれば一番最後でいいと思う。
あと、そのLVなら兄貴盾を買って炭鉱1なんかいいような気がするんだけどどうだろう。
943(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:05 ID:l1XtrBi1
>>939
そういう系統の資料という意味では
BSスレ外部テンプレがかなり優秀。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/4419/

今生きるなら熊、将来までずっと使うならタラ。
熊を将来生かそうとするとアルギオペやシャアに限られてくる。

まぁシャア相手になる監獄は臨公のメッカで
しかもシャアはFleeが高いために、
むしろBS(半戦闘という言い方だからアルケミ待ちじゃないよね)が
得意なタイプなので全く使えません、というわけでもないです。

まぁ序盤中盤(BS初期)までには一番役に立つ熊から揃えて
最終的には全部持っとく方向に行くのも悪く無い、と思っておりますが。
最後に熊を手に入れても使う場所があんまり無いですよ。

狩場としては下水はJOBがあんまり無いわりに轢き殺されやすいので
熊→蟻地獄か炭鉱1、
兄貴→炭鉱1かプロ北(PC低い場合は危険)
タラ→SD1か東兄貴村
944(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:06 ID:RGC+GqCg
ごめん、ちょっと言葉が足りなかった。
まずは>>263を見てください。

赤ポ:価格効率も重量効率も一回の回復量もお察し
紅ポ:大分マシになるがやはりお察し
黄ポ白ポ:回復すればいいってもんじゃないことを肝に命じておいてくださーい。破産しちゃいますよー。

多分連射は不可能だから、黄や白を投げざるを得ないわけで・・・
それがPOT消費だったら・・・メマー乱舞並みの道楽になりそうだな・・・と。

あと、POTの魅力はやはり敵を殴りながら連打できること。
攻撃の手を休めてSPも消費しつつ連射もできないであろうPOT投げがどれほど有効になるか・・・

>>932
相手がVIT100騎士だった場合・・・
薬学知識で多分2倍、HPRで2倍、VITで3倍。
このようにウォーズマンの原理が適用されれば12倍回復。
これでやっと360〜540・・・ダメぽ
945(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:23 ID:RGC+GqCg
名前抜けてた・・・
944=931です
946(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:24 ID:3ESjQb5o
>>944
それじゃヒールと一緒な訳で・・・ていうか理論的に全然納得いかん(w

俺はこの一文に期待している。
>投げたポーションはスキルレベルによって効果が変わって、
範囲効果とかにならんかなと
947(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:37 ID:0hoz+fLs
>投げたポーsy(ry
Lv1赤ポ
Lv2紅ポ
Lv3黄ポ
Lv4白ポ
Lv5青ポ


_l ̄l○おまいら、俺のまーちゃんが63になりましたよin新逆毛鯖
948(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:46 ID:BEY/sAqU
>>946
> 範囲効果とかにならんかなと

そしてモンスターも回復する罠
949931=944 sage2003/06/18(水) 14:52 ID:bBooHCfZ
理論だのなんだのそんなのはどうでもいいんだ!
これだけは言わせてくれ!

世の中には矢や槍を消費せz(略

いや、まじでPOT消費するスキルだと死にスキルになりそうなヤカンなんだが・・・
2,3匹タゲ引き受けて自分でPOT連打した方がよっぽどよさげなヤカン・・・
950(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:53 ID:3ESjQb5o
>>947
>投げたポーションはスキルレベルによって効果が変わって、
>スキルレベルが上がれば投げることができるポーションの種類も多くなる。
それは別の文だから期待。

>>948
それはそれでいいんじゃないかと。サンクみたいに回数吸われるわけじゃないし
殴った端から回復というわけじゃないし。どーせ多くても1000ぐらいだろ。
てかあおぽ範囲回復したい
951939 sage2003/06/18(水) 14:56 ID:daKARarm
>>942 >>943
レスありがとうございます。
お二人のレスを参考にし、テンプレサイトも見まして、
結構考えたんですが、なかなか決まらなくて・・・。
でも、結局は3つ揃えたいとも考えているので、>>943さんの意見の、
熊cを買って蟻地獄で頑張ってみようかなと思ってます。
熊なら炭坑1でもいけるのかな。そちらでも戦ってみようと思います。
どうもありがとうございました^^
952(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:56 ID:3ESjQb5o
>>949
てか、二人で青ぽ投げ合ったら・・・そんなスキルだったら凄いSP消費にされそうな夜間
953(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 14:59 ID:qGUrI6/3
>944
ウォーズマン原理にワラタ
954(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 16:12 ID:7hta9u3b
薬知識の効果は流石に3倍↑だろ。
HPRと同じだったら嫌だよん(;´Д⊂
955(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 16:58 ID:Y2u91WO/
POTピッチャーで夢見たい気持ちはわかるが
POTピッチャーがホムにも適用→しかしホムヒールは別にある→お察しください(´・ω・`)

POT消費なしになるにはまずホムにPOT投げれなくするかホムヒールなくす必要があるな・・

まぁ錬金術師ってゆうくらいなんだから
ゼロピから赤ポ作れるくらいなら問題ないんだが(妄想
956(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 17:24 ID:WbKLaaTc
>>949
ダブルストレイフィングは「気」で作った矢を撃つものだし
スピアブーメランはブーメランというからにはちゃんと戻ってくるのですよヽ(゚д゚)ノ
957(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 17:54 ID:6uQBg4s8
ピッチャーはアレだ、プリがいない場合の擬似ヒーラーだ。

それと普通にPOTを渡して使うよりも回復量が大きいことが一応のメリットなんだと思う。
自動芋なみのスピードで使用できるわけじゃないから常用する場合の実用性は?かもしれないけど
消費がおさえられるというメリットがある。
そもそもあまり連打しないであろう白とか青とかの高級品の一個あたりの回復量が上がるのは大きそうだし。
あと、POT消費する代わりにSP消費は限りなく低そう(1とか2とか、せいぜい5)とか思ってるのは俺だけなのかな。
958(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 17:58 ID:0hoz+fLs
POTピッチャーは・・・「自分のPTメンバーorギルドメンバーのみに」

_l ̄l○STR=VITのソロケミ子はどうしろと
959(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 18:04 ID:VmL87/cj
>>958
自分で自分に投げるのか・・・・?

・・・・普通に飲んでくれ
960(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/18(水) 20:47 ID:icG5UuNK
>ラーニングポーション ( Learning Potion ) [ 10 スキル ]
>タイプ : パッシブスキル
>内容 : ポーション使用時効率を良くしながら,ポーションを製作する時を助けとなる。
>回復量 : ラーニングポーションによる回復量増加は VIT と HP回復スキルによる回復量増加以後に計算する.

VIT と HP回復スキルによる回復量増加以後に計算する…HP回復スキル無いじゃん…
いや、ひょっとしてポーションピッチャーにも効果が適用されるということなのか?
もしそうならVIT騎士にポーション投げたら…((;゚Д゚))

>>958>>959
ワラタ
961(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 03:51 ID:0wie0J7x
>>931
それでSP減らなかったら
弓手の矢作成は何でSPが減るんだと問いたくなるわけで
962(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 03:54 ID:c0J8ZJMy
最近気がついたんだが、属性ツルギの材料のガーネットってレアだね。
クリスマスにかなり出回ったらしいけど、最近は全然見ない気がする。
アルケミが、剣修練と斧修練両方あったとしても、剣最強のツルギが使えないとなると、
斧派も多くなるのかな?

アルケミ待ちをスミスに転職させて、アルケミ待ちをまた別に作って、
アルケミ用に武器作ろうと考えたのだが、ツルギが作りにくい気がしたため
保留しますた。

あ! でもアルケミ来るのって来年だから平気かな?
なんともいえないこの微妙な感じ…
来年に来れば属性ツルギ作りやすい が来年までアルケミお預けに…_| ̄|○
963(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 04:06 ID:Vub0aMPu
ラグフェスで一応ジュノー実装と同じ9月末に二次職みたいなことは言うだけは言ってたみたいね。
すでにコモドが一ヶ月遅れてギリギリ月末実装で今更ガンホーの言葉鵜呑みにする奴はお察しくださいなわけだが。

>>962
剣修練が適用されかつ、商人の最速、破壊不能の武器ダマスカスを忘れてはいけない。
オリはともかく鋼鉄集めるのがえらく辛いんだが…
964(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 05:11 ID:IhUKRGz/
エル・オリより鋼鉄がレアな世界ってどうよ(´・ω・`)
965(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 07:00 ID:B94ltoO8
アルケミって海東剣でINT+3にした方がいくない?
攻撃力もツルギと10しか変わらんし材料の宝石もツルギと違って店売りだし
まぁ、まだINTが必要かは詳しく分からないわけだが
966(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 08:17 ID:3OZWQ3rn
>>950
次スレー。
967(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 08:48 ID:bl2vqiLK
>>965
アルケミは元より片手クルセが海東剣主体になりそうだから
ツルギより作る価値あると思うけどな。

ただアルケミも錬金術師=製造者だからINTよかDEXの方が
いると思うんだけどな。スキルリスト見ても
INTが要りそうなのヒールホムくらいしか思いつかないし。

wWw<どっちにしろ漏れの戦闘型にはINTイラネ
968950 sage2003/06/19(木) 10:36 ID:TaEY3nOw
全然忘れてた。
$商人スレ Lv14 赤ぽは今$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1055986263/
969(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 13:28 ID:2c7Cvh+Y

         _     | 
        r ━┓ヽ   |
       (((ハ)) ) <
       ノi ゚ヮ ゚ム」_ |
        fヽ  ハ/」.|
        ヒ」)○ノ @..|
        く,/  ,.ゝ .|
        く ヽヒ)   |
        )  >  . └─────────────
        ー'"

マチャ子作ってみた
970(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 15:09 ID:dmi6VqL5
>>969
どっちかってーと、前のカバン開けてスキル使ってるま〜たん♪がいいなぁ
971(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 15:21 ID:r2szmnQM
>>964
ぽろぽろ落ちる神の金属(オリデオコン)とその原石萌えー
972(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 17:45 ID:MyuAkUOX
埋めないか
973(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 17:52 ID:2c7Cvh+Y
         _    |
        r ━┓ヽ  |
       (((ハ)). i   |
       ノi ゚ヮ ゚ムノ <
       rつヽ、,'ヽ.  |
       しL )Yコ.  |
       /.人marとハ、.|_____________
      fノヽ__レ'Vヘ!
      くゝ        ィゝ
      」ヽ、nnn,.ィく
      (_ノ     !、 つ >>970 贅沢な香具師め♪
974(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 18:04 ID:Mbf9E2YJ
>>969=>>973
  _、_
 ( く_,` ) GJ!
975970 sage2003/06/19(木) 18:16 ID:dmi6VqL5
>>973
仏!!
976(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 18:48 ID:vVJXTdVN
         _    |
        r ━┓ヽ  |
       ((_、_)). i   |
       ノi く_,`ムノ <
       rつヽ、,'ヽ.  |
       しL )Yコ.  |
       /.人marとハ、.|_____________
      fノヽ__レ'Vヘ!
      くゝ        ィゝ
      」ヽ、nnn,.ィく
      (_ノ     !、 つ  GJ!
977(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 18:48 ID:pvetMYJM
>>973
GJ!!
978(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 18:50 ID:2c7Cvh+Y
あー次スレに修正版うpしておいたのです。
979(^ー^*)ノ〜さん 2003/06/19(木) 20:39 ID:7Kz51Iox
とりあえず埋めちまおうぜage
980(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 20:57 ID:IOUvQxHO
>>920
s4メイスは今後FDにでる白骨がおとすようになるぜ!




どれくらい後の話になるのかな〜
981(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 21:17 ID:dmi6VqL5
         _   ┌────────────
       r ━┓ヽ  |
   ♪ (((ハ)). i   |
     ノi ゚ヮ ゚ムノ! < 産め産め〜♪
     rつヽ-|)'ヽ  |
     し( ・)Y¬. |
     //`ーとン、゙└────────────
     |`〜ヽ' `ヘ
     ノ /  ヽ ヽ
    (_ノ「   (_)
     `-'
982(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 21:25 ID:4pwfI5PH
遅レスになるからどうしようかと思ったが、
埋めモードに入ってるから>>916にツッコミ。
JOB42に上げるのとJOB45に上げるのだったら
JOB42の方が楽なのは当たり前でしょ・・・。
983(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 22:22 ID:TeHlnaRm
戦闘型まーちゃんをJob50まで上げたけど
42も45も変わった気はしなかったな埋め
984(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 22:39 ID:oa9GHkZN
>>983
そんなこというなよぉ〜

とJob50目標の51/39商人が埋めてみる
985(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 22:42 ID:yV6ICSLg
経験値テーブル見る限り46→47が一番きついっぽ
986(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 23:04 ID:/CPX6wX3
BSに転職する気が無ければJob50でも楽だったけどね
Job40程度で欲しいスキルは揃っちゃうし

とBOSS狩り目標の79/50商人が埋めてみる
987(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 23:21 ID:rn/MC9qY
>>981
おまえ牛乳屋だろ
988(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/19(木) 23:21 ID:n4bBsp4a
79・・・・・・・(;´Д`)
65で満足していた自分はまだまだ修行不足ですね(´・ω・`)
989983 sage2003/06/19(木) 23:28 ID:TeHlnaRm
>>984
BSになるつもりでも、Jobの上がりが鈍っても
Baseは上がるので50まで頑張れると思いますよ

とSTR110目標の72/50商人が埋めてみる
990(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 00:56 ID:u75Doh3V
>>989
Str110になりましたよ。
とアルケミ待ち75/50商人が埋め。
991(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 02:07 ID:6jZOd1CV
Oh ! Cool!! Mr.吐夢(TOM) もまーちゃんに転職してみましたデース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.,.,.,.,.,.,.
  ////ノノ∧ヽ
  | | i'┃┃| |
  レレV'''ー''ノv     
   /*ノ^^^*ヽ    ____
   |iっlて ̄ ); ロロ|     /
   /* ~ ̄~*ヽ   \__/
   ~~日~日~~     ◎ ◎

斧まーちゃんは 自分に素直 思ったことを隠せない でも理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
片手剣まーちゃんは 少しお利口さん 斧まーちゃんより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
短剣まーちゃんは 大分お利口 片手剣まーちゃんより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
鈍器まーちゃんは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも鈍器振り回してもイマイチ萌えないので 油断は禁物でーす

武器チョイスのセンスで その後の人生は大きく左右されマース 狩場選びに四苦八苦するかのように…

片手斧まーちゃんは 中途半端 見た目からして 中途半端 「斧を振り回したいけど盾も手放したくないから・・」 そんなの微妙すぎー
店売りまーちゃんは 卑屈すぎます サイフに自信が無い証拠です 属性武器を作る事は決して怖くなーい 今すぐクホられてくださーい
素手まーちゃんは 手数が多けりゃいいもんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい 与ダメ低すぎますよー

いろんなまーちゃん 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は 中の人の性別を探るのは 良くない事ですよー
中の人は野郎でーす
992(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 02:09 ID:6jZOd1CV
AAズレてるし・・・_| ̄|○
993(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 02:42 ID:8shCAq6l
誰も見てないここでなら言える
>>991
の元ネタ教えてください
たぶんAカップならなんたらかんたらBカップならなんたらっていう歌だと思うけど
わざわざその曲を聴きながら語呂を合わせてるんですか?
994(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 03:09 ID:6lLXPPtP
元ネタはおっぱい売らない
995(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 03:22 ID:4DZO+Hyo
>>994
それは分かってるんじゃないの?

>>993
書き換える部分はほとんどお決まりなんで、ネタ優先して
さすがに語呂合わせまではしないかと。

と、鯖移動しても1stがどうしてもまーくんなマジレス屋が埋め。
996(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 03:30 ID:zearIvCt
>>911
に笑いつつ埋め
997996 sage2003/06/20(金) 03:32 ID:zearIvCt
>>996>>911>>991
間違いでした。ごめんなさいっ埋め。
998(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 04:03 ID:1Sqy/Fx3
うめうめ
999(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 04:06 ID:1Sqy/Fx3
ぺたぺた
1000(^ー^*)ノ〜さん sage2003/06/20(金) 04:07 ID:VmRSIO3k
ぬるぽで1000ゲッツ!
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.