1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
$商人スレ Lv17 肉詰めmyカート$
1
:
(1/1)@Akemino ★
:
2003/09/27(土) 01:26 ID:???
商人の育成、商売のノウハウ、まったり雑談、それと苦情要望などなど。
2
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 01:30 ID:eiwT2FtM
乙
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 02:12 ID:to9j85d7
3げっとだよぉぉおおお
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 02:20 ID:4cAfntxt
(ノ从ハヾ
((ノ´∀`)ゝ
| ̄ ̄├(()(0[゚_゚])
 ̄◎ し'`J
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 02:27 ID:KC4cWbRR
■過去ログ
$商人スレ Lv15 デフレ大発生
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1059218505.html.gz
$商人スレ Lv14 赤ぽは今$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1055986263.html.gz
$商人スレ Lv13 僕の私の改造車$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/105/1053450419.html.gz
$商人スレ Lv12 責任とってね☆$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1049117160.html.gz
$商人スレ Lv11 止まらないインフレ$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1045771120.html.gz
$商人スレ Lv10 食あたりなのかカート$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1043142585.html.gz
$商人スレ Lv9 年末年始も休まず営業$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/104/1040366709.html.gz
$商人スレ Lv8 装備リセ特需$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1038292823.html.gz
$商人スレ Lv7 カード破産$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1035239658.html.gz
$商人スレ Lv6 供給過多$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1031993168.html.gz
$商人スレ Lv5 お客様は神様$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/103/1030091378.html.gz
$商人スレ Lv4 継続は力なり$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/102/1026312512.html.gz
$商人スレ Lv3 グッバイ「ニヌクナー」...?$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/102/1023105702.html.gz
$商人スレ Lv2 今日もニコニコ現金払い$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/017/017671497.html.gz
$商人スレ$
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/010/010708125.html.gz
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 02:31 ID:KC4cWbRR
というわけで乙〜
7
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 04:44 ID:to9j85d7
あわてない〜で およ〜め さん〜ば
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 05:21 ID:pJou2mFD
未だに一桁ゲットできる商人スレ萌え
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 05:25 ID:myQg1nkd
じゃあ俺も
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/09/27(土) 05:26 ID:gDsPCs8l
じゃぁ俺も。あ、あれ・・・
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 08:48 ID:UlCHgegS
肉詰めカートってなんかグロいな(ノ`)
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 09:05 ID:OQgGDw4M
もつかれ。俺はフライドチキンが油てからせてカートに満載されてるのを思い描いた。
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 09:53 ID:Sosb6UD/
前のスレの978-979について質問してみました。
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 10:18 ID:xkuVwayh
BS派とアルケミ派とホム待ち派と絶対まーちゃん派が骨肉の争いを繰り広げたりして(鬱
商人系は特殊だから下手にまとめないほうがイイと思う。
ま、管理側の指示があるならやむをえないがもしまとめるなら
いっそのことカート系にしる。
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 11:24 ID:myQg1nkd
黒い杓子を高い値段で売るの流行ってるのか?
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 12:58 ID:y10R1wBf
ステ振らずにJob50いけそうです。
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 13:16 ID:388O3Ip0
>>16
は
_−┐ ⌒ へ丶
┌┐□□_- _-┘ ( )
┌ー−-ー┐ ┌ー┘└ー┐|_- / _ノ
└-┐┌ー┘ └−┐┌ー┘ ‐''"´ ̄```' ‐ . / /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____ /'´ `' /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\ ,i´ i、
ノ ノ ┌ー− ー┐ /__/ /__/ \/ | ‐' |
ノ__ノ └ー−-−┘ ____ | ● ● / i |
┌────┐ ┌┐ ┌┐ / / | | ||
└─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐ / / `.、 | | | ,i
// └ー┐┌−┘ |┌−┘ / / ────────┴┴┴/
( ( - | -| |___ / / 丶 ,. ‐
\\_ ( ○ | ( ○ ___| /___/ 丶-_ , ‐'´
\___| \ | \__|
_// □
|_/
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 13:22 ID:kPh8tw7V
>>13
「まとまる」っていうのは「一次職・現二次職・新二次職」の3スレ体制になること」について
賛成で意見が「まとまる」って意味ではないでしょーか。
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 14:00 ID:WCP6qFK6
>>13
>職スレについては一次職・旧二次職・新二次職で分割する方向で調整しています。
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 14:01 ID:WCP6qFK6
お、age失礼。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 15:25 ID:gBBQYkJg
他の職はどうなんだろね?
例えばハンターとダンサーバードは全然別物だから、わけたりするんじゃん?
商人系は1次、2次、2-2次って全然別物だから、3スレ体制でいいんじゃないかとも思うな
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 15:25 ID:xkuVwayh
>>19
数は少ないほうが管理するには効率がいいから・・・
IPから住人がかなりかぶってることも一目瞭然だろうし
穿ちすぎであることを祈るが
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 16:15 ID:gwtZiKcc
商人スレ的には3スレ体制がいいのかね。各々が特殊だし。
個人的には戦闘/製造って分け方も気に入ったけど。
他職スレは全統合か2-2職だけ分割、って感じになるのかねぇ
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 16:32 ID:Sosb6UD/
>>21
ようするに今の状態ですでに3スレある商人系は
論議の必要もナシ、LiveRO→にゅ缶に移動できておめでとうなので
あえてワーワー言う必要もナシ、ということかと。
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 17:26 ID:YLI76K55
このスレタイ見てると、ピーマンの肉詰めを食いたくなる。
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 18:12 ID:akbyxoF6
>>17
お座り未ステにまともなのいないんだから触っちゃダメだべ
Strは商人的にマイナスになることないんだからあげればいいのにと思う今日この頃
(´-`).。oO(ここで得る知識ないから、おもしろいのでたら煽ってお祭りにすればいいんだよねこのスレって)
ちなみに、今日ゲーム池沼にいって堀の馬鹿面見た人いる?
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 18:17 ID:UlCHgegS
どうしよう・・・こいつには触っておくべきなのかな(゚Д゚;=;゚Д゚)
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 18:21 ID:myQg1nkd
目くそ鼻くそチンカスマンカス
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 18:50 ID:6ZcS5KFF
>>27
やめとけ。真性っぽいし(;´Д`)
30
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 19:29 ID:akbyxoF6
>>27-29
漏れの言ってることを後づけしてくれる稚拙な煽り
流石このスレの住人読み通りで安心しました
漏れの考えていたことは間違いないようだね
しばらく厄介になりますね楽しそうなのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 19:39 ID:GrZPtThe
・・つまり釣り宣言か?w
それこそ煽りの思うツボなんじゃねーの?(笑)
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 19:46 ID:vFd/XfTp
流れをぶった切って申し訳ないが。
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 19:46 ID:qd+qMekg
>32
ノシ
最初から転職するつもりはなくモダンカート目指してます
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 19:55 ID:akbyxoF6
>>31
だが、それがいい
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 20:06 ID:K+o4/9wW
>>32
ノシ
もったいないってのとはちょっと違うけど、うちのまーちゃんはまだ伊豆がこの世になかった頃からのメインキャラ。
アルケミを夢見てずっと待ちつづけてたけど、こないだふと撮りためたSSを見てみたんです。
一年半以上の間にたまった無数のSSには、まだ一次職だった今の仲間たちや、もう会えなくなった友達たちが写っていて、
そしてその中にずっと変わらぬ姿でいつづけるまーちゃん。
転職しちゃったらもうこの姿を見ることはなくなるんだなと思うと、なんだか寂しくなってしまいました。
このまままーちゃんでいようかと思います。
36
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 20:51 ID:3JwWPr46
>>35
ずっとアルケ待ちだったのか・・・
俺の1stは待ちきれずにBSになってしまったよ・・・
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 22:22 ID:jO+skvec
agi21dex21int78(補正込み)のアルケミ待ちドリーマー商人なのですが。
DCOCPC所持増加10に露店1とったんですが。
これからのスキル振りはメマーと露店どっちがいいですかね?
露店品イッパイハァハァもいいけどメマーも・・・int型のM商人アドバイス希望。
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 22:34 ID:ljZ+baYm
メマーはSTR依存だと言ってみる・・・。
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 22:39 ID:zvptEc2n
BLv50AGI特化、GD1Fにて火2twoHandAxe握っている私は負け組でしょうか?
50K/h出ません・・・
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/27(土) 22:54 ID:YLI76K55
>>39
狩場の選択がちょっと間違っているのではないかな。
主食になるであろうぽいずんすぽあさんに、火2HAは効果が薄い。
AGI特化ならサンドマンやミミズを狩りに行ってはどうでしょうか。
ちと赤字が出ると思いますが、恐らく段違いのウマさですよ。
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 00:27 ID:QbssjEB5
>>40
もっとわるいことにぽいずんすぽあさんの大きさは「中」。効力の75%しかでてない。
スミスならどーでもいいけどWPのない商人時代はできれば「大」サイズの敵を殴ったほうがよい。
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 00:37 ID:3sxW7ixM
「ラウドボイス」仕様変更汁!!
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 00:59 ID:fnMdFvnl
>>32
ノシ
俺も同じく伊豆が来る前のクリスマスポリンの時期からメインキャラで
(STR>AGI>ちょっとVIT-DEXも振ってる)
耐久品のブラスミより消耗品のアルケミだろ、と思って今まで待ってる人です。
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 04:02 ID:zRI+1aoB
バッタ森で(力量に見合わぬ)クリーミー叩きに勤しんでいたagi先行商人。
今日、通りすがりのノビ子さんに
「すごーい。かっこいい…」とオープンで賛辞されました。
戦闘時、剣士やアチャでもない商人。ましてや騎士・アサでもない商人。
見た目はまんまト○ネコな野暮ったい格好の♂商人。
赤miss白miss連発で泥試合を繰り広げてた俺(と蝶)が
45
:
練り消し ★
age
:
2003/09/28(日) 04:26 ID:???
突然ですが、現在にゅ缶の職スレ編成を計画しております。
お知らせスレ等に告知した通りです。
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 05:19 ID:q/K7w31j
>>44
武器はなんだったんだ?
あとは頭装備なんかも気になる。
リアルノービスが赤ミス白ミス連発をみて激しい戦いにnounai変換したのだろうか
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 05:20 ID:q/K7w31j
間違えた、BSおよびBS志望商人と練金および練金志望商人だな。
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 09:44 ID:zRI+1aoB
>>46
スチレと木の実でカート無し。nounai変換説にゼロピーを30個賭けよう。
早く立派な戦闘BSになって真のカッコ良さを追究したい俺。
でも、実はあの野暮ったいベスト姿に愛着が湧いて来ている。
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 11:40 ID:Yt95raed
ベース44/ジョブ33
STR30 AGI50 DEX30 他1のBS目指し商人です。
武器は+5火2HAと+7カントウ使い分け。防具は店売り最強。
STR50まで上げたところで残りをDEX・LUKに振る予定です。
今は臨公に行ったり、クワガタを地道に狩ってます。
メマーを取るためにジョブ50で転職しようと思ったんですが
あれは戦闘特化型が取るスキルみたいなので、やめますた。
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 12:19 ID:Q55hxkM6
カードと武器とディトリミンを置いてると散発的にディトリミンばかり売れていく(´Д`;)
染料以外になんか用途あったっけ?
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 12:21 ID:MKOLOzqR
>>50
無い
2-2職実装で似合う髪色に変えたいとかじゃ?
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 16:54 ID:ACIbgp2+
>>49
私はその頃、水メイスもってエルダ狩りまくっていたと思います。
Lv1水武器なら安いので買ってエルダでも行ってみてはいかが?
やっとMyまーくんがjob48に・・・
まーくん卒業の道が見えてきました
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 21:15 ID:wOmc8x/i
おい商人どものみなさん
腹が下痢ってるのでオススメのお薬教えてくだしぃ
ちなみに、正露丸は却下の方向で
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 21:24 ID:ir0toVNz
>>53
正露丸
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 21:38 ID:4s4jgL/l
>>53
とりあえず風呂入れ風呂。
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 22:25 ID:sIiA3zyV
>>53
風呂一択。
57
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 23:03 ID:oKZMJefj
>>53
湯船で下痢マズー( ゚д゚)
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 23:18 ID:sIiA3zyV
>>57
わかってること聞くなよ、兄弟
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/28(日) 23:22 ID:4s4jgL/l
>>58
そうだよな、兄弟
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 00:02 ID:0Q4Dp0XW
>>53
下痢ってるならとりあえず全部出せ。
それから湯冷ましに塩と砂糖を入れてポカリ味になった奴を飲む。寝る。
再びキリキリしたらまた出す。飲む。寝る。
なんにせよ脱水症状にだけは気をつけろよ。
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 00:13 ID:gVTJcTkD
下痢している時は、何故か大田胃散飲むとすきっりする俺。
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 00:17 ID:gVTJcTkD
あぁ、そういえば昔。ものすごい下痢におそわれたことがあるのだけどさ。
なんか排泄物が出尽くしたような状態にまでおちいって3分に1回は便意を催す最悪な状況に・・・
んでよくみると排泄物の中に円盤状で足のようなものが見える虫のようなものが大量にでてきてさ・・・
たしか色は薄い緑か灰色っぽかった、どうやらなんか腹の中で繁殖したくさい・・・
その後1日ぐらいしたら中のもの全部で尽くしたのか分からないがうそのように収まった。
医者にいけるような状態でなく落ち着いたときには直っていたので一体何が起こっていたのやら・・・
こわいのぉ。
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 00:21 ID:8o38yEAh
('A`;)
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 00:28 ID:mis4+6Y/
なんか本ヌレと間違えそうになった('A`;)
まぁ、スレ違いと追いかえすのは嫌いなのだが、商人スレで運子の話は止めてくれい。
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 01:08 ID:PNsnPmhR
流れを断ち切っちゃいますが質問させて頂きます。
66/49 STR59+5(+ラウド) AGI70+4 DEX20+4 他初期値 FLEE160+1 DEF15+5
武器:+5火2HA +7水メイス +9火マイン +7風マイン
防具:笠 ウドン +4木琴マフラー マタ首輪×2
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 01:37 ID:qEO86UZv
>65
ソロで火2HAだとそこ以上はないんじゃない?
あとは攻撃職とペアで肉食いまくりのGD3くらいかなぁ
できればDEX補正装備とSTR補正装備(70にするため)を持って
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 02:08 ID:fhQYe2lQ
>>65
同じく狩場はそこ意外にないと思うので装備を強化して効率を上げるのがいい。
太郎ベルトともうちょっとまともな鎧を買おう。
STR繰り上がれば効率にも結構影響出るはず。
68
:
65
:
2003/09/29(月) 02:54 ID:PNsnPmhR
>>66
さん
>>67
さん
深夜にも関わらずレスありがとうございます
私、ソロ狩りおんりー状態なのでアサシンギルドマップで頑張ってみます。
深夜帯はかなり美味いです。
dexは28まではもっていこうと思っています。
防具も買わなくちゃとは思っているのですが水2HAが欲しくて貯金していたりします。
奇士にプロボでタゲ持っていかれたりでちょっとイライラしつつ
あと60%でjob50なので追い込みかけてきます。
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 02:58 ID:ovLJlH2O
>>65
今どれくらいJobExp効率出てるか分からないけど、
Base/Jobの比率だけで言えば
フェイヨン4Fや東兄貴村、GD2Fなんてどうでしょう。
70
:
65
:
2003/09/29(月) 08:39 ID:PNsnPmhR
>>69
さん
レスありがとうございます
69さんのレスを見ていない間に既にjob50達成してしまいました。
情報下さったのに申し訳ないです。
そしてついさっき転職いたしました。ワーイワーイ
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 09:36 ID:c2vzoih0
そのまま2FへGO
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 10:18 ID:eyCBwfN8
私見ですが、BSにオペラは
「他職でも使えるほうがいいしー」な感じで、そんなの微妙すぎー
溶接マスクは「俺はBSを貫く!」な感じがあってイイ!
ゴーグル愛用者には装備できないんですがね。
73
:
39
:
2003/09/29(月) 10:22 ID:GrVzXxO2
助言ありがとうございました。
フローラ山で、GDよりも良い経験がいただけました。
戦利品も、こっちのほうが良いですね。エル原( ゚Д゚)ウマー
30分ぐらいしかもちませんが、AGIを上げていけば滞在時間が延びそうです。
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 13:35 ID:QpYtDvvo
>>50
遅レスだが・・・
アルケミの転職に中和剤等の作成クエストクリアする必要があるから
今のうちにクリアするって人も多いんじゃないのかな?
確かカルボかディミが1個必要だったはず(消費はしないけど
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 18:06 ID:k8hDcphk
アルケミは空き瓶使ってPOT作るのかなー。
空き瓶大量回収しておくべきなのかっ!?
今倉庫に8K本(*´∀`)ここって儲け話ネタは少ないよね・・・
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 18:08 ID:NgUdxPuK
もうちょっと勉強してこい
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 18:33 ID:OglzO192
着眼点はいいが、瓶はポリーンから毎日大量に生産されてるからこれ自体が劇的に上がることはないだろうな。
需要はあるんだけど買取の手間がかなりきっつい。
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 18:37 ID:QpYtDvvo
>>77
別に1個でもいいんだけど
買取チャット出してて空き瓶1個とか
まじ勘弁だしな
それが何度もくると直買やめて対話で大量募集したくなる
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 23:54 ID:oIU0sQt4
ゲフェンで売ってるポーション瓶は何につかうんだ...?
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/29(月) 23:55 ID:qUD7UchH
>>79
超マジレス、紫箱から出る!
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 00:05 ID:yQ3D7xh3
アルケミのポーションって空きビンじゃなくてそれつかうんじゃないの?
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 01:30 ID:Le1zqn9g
今日、初めて露店を立てて見ました。
値段考えたり、店名考えたり、すごい緊張してしまったけど、
楽しい。
商人ってけっこう面白いかも、とちょっと思った。
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 01:46 ID:+ndL65zE
>>79
力の限りマジレス、スリム系ポーション作る時に必要。アルケミスト必携かも。
他の薬品はただの空きビンで作るようなので悪しからず。…昔みたいに店売りしてくれないかなぁ(´・ω・`)
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 02:46 ID:CwH6QPfl
材料規制の緩和を切実に希望。空き瓶店売りとか他の材料半分で済むとか。
せめて狩りに使った後、その収集品売却でトントン位じゃないと洒落にならないよね。
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 08:21 ID:spb0gJAA
緩和を切望したいのは熊の筋、雷管あたりかな。布は逆に厳しくなるとか聞いたがどうなんだろ。
茎、花は上位植物モンスターのジオグラファーがでてくるからついでに溜めることはできるかもしれない。
できないかもしれない。
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 09:36 ID:LaD6j3+W
>>85
雷管
伊豆4マリンスピア
ダメに恵まれないアルケミがひっぱたく
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 13:05 ID:7lu7XqIJ
そこはあれだ。
買い取ればいいんだよ。チャット立てて。
・・・主な供給元はBOTになりそうだが?(´・ω・`)
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 16:28 ID:CwH6QPfl
雷管はメマーで集めてます。商売上がったりだYO!!ヽ(;´Д`)ノ
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 17:17 ID:spLqDr9X
まりんすふぃあぁとおたわむれ
1:プニュプニュ( ´∀`)σ●
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 18:21 ID:uBFNLepT
当方70歳GD2F、3Fで狩してるバランス型ソロまーちゃんです。
DEX45あるのですがマリオや馬がきついので(メマーが外れるTT、
星入り属性武器を作ってみようと思っています。
そこで質問なのですが、星入り武器でメマーを撃って外れ判定で、☆分だけヒット
した場合どうなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
91
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 18:31 ID:7WjrYl3d
☆分で計算
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 19:11 ID:qPvHDiZ8
敬愛すべきまーくん・まーちゃん諸兄に相談です。
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 19:17 ID:7WjrYl3d
>>92
水海東?INT1なのになぜ・・・
まさか言いたいのは環頭じゃないよな?
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 19:21 ID:SVeqh596
まぁ 火ダマあたりが無難かな・・・
ミミズにも使えるしその後のサンドマンにも有効だから結構使えます。
あとちょっとで花カート('-'*
来週までにはJOB50になってると・・・いいなぁ
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 19:26 ID:/N8DZoMa
>>90
星ひとつにつき5ダメ。
1k使ったところで5ダメ。
96
:
90
:
2003/09/30(火) 19:53 ID:uBFNLepT
レス有難うございました。
素直にアクセでDEX増やした方が良いみたいですね。
ソロまーちゃんでGD3Fで狩してる人は馬やマリオはどう対処してます?
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 20:01 ID:zXwOtrHK
>>93
単純に属性ツルギに比べて安価だからでしょ。
ここではINTは考慮してないと思うよ。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 21:07 ID:pBXDO3QQ
>>92
もし海東剣使うならエルダ挿し頭装備も勧める
INT1でもSP回復力2→3にアップするし
クリッポとかでSP200超えれば回復力4になる
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 23:31 ID:JSOWkotK
>>96
ソロで行ける場所じゃないような('A`)
属性武器でしか当たらない以上、DEX上げるしかないだろう。
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/09/30(火) 23:37 ID:spb0gJAA
>>96
2,3回いったことあるしそれなりに立ち回れたけどやっぱりCRのせいであまり相性がよくない。
やばい時はメマーだけどもったいないよ。
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 00:38 ID:RQdSOcgu
>>96
馬は普通に属性斧で切っちゃってますが・・・
問題は馬より激わきしたときですね
MBクリップがあれば対処できなくもないですが、GD3のために買うのはちょっと・・・(^^;
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 01:27 ID:hzKoWKmg
商人ではないんですけど、商人さんに質問。
店売りを高く売っていた場合にwisで指摘されるのって、嫌ですか?
それとも、大方の人はわかっててやってるんでしょうか・・・?
103
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 01:33 ID:qp7vXn59
>>102
それはS無し防具をS防具くらいの値段で売ってる露店?
それとも消耗品を1割引or定価より高く売ってる露店?
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 02:42 ID:YLGF7urN
前者なら垢バン対象になるので不快不愉快の問題ではないよ。
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 02:44 ID:aUpJX7Az
純製造志望のまーくんにアドバイスお願いします(´・ω・`)
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 03:08 ID:M2H4FCWU
PC10 DC10 OC10 メマー10 所持量8 露店1
銭をかなり稼ぐことができないと使いにくいメマー10は一番最後。
ってのが私の振り方です。銭効率目当てのつまらない振り方ですが…。
もしも105が他にDC10の商人持っているか、他の露店から回復やら蝶やらを
仕入れるんでもいいならDCを3で止めてもいいと思う。
それか、DCは9までにするのでもいい。
鑑定いらない。拡大鏡で充分。
で、商人で長くやっていくならメマーあった方がいいです。
最近メマー使うようになってきて、取っておいて良かったと思った。
OCも10まであれば稼ぎに結構差が出る。(OC8と比べたとしても)
露店、私はそんなに売るものとかないから1のままなんですが、
他のキャラで売れるもの沢山出していて一気に売りさばきたい場合でも5あれば充分かと。
所持量は地味に役立つスキルだけど、これもあればいいやという程度。
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 03:37 ID:8udKlBDH
いや、戦闘型ならそれでいいんだけどいかんせん
>>105
は純製造なので。
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 03:56 ID:IgqO6pWA
俺は
PC10 DC10 OC10 露店10 所持8
だけど、露店出す頻度が高い&捌くのが得意なら
露店8 所持10もいいかもしれない。
STRが9か1のままの純製造にとって所持量はかなり重要かと思うので。
109
:
106
:
2003/10/01(水) 04:10 ID:M2H4FCWU
そうか。うっかりしてた…。
107氏、修正サンクス。105氏誤爆情報ごめん。
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 05:25 ID:ho0wCp3f
転売や他キャラで大量にレア稼ぎでもするんじゃない限り
(長時間放置できる日が少ないとかだったらまた別だけど)
露店0もいらないから鑑定に回すのをオススメするかな
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 06:36 ID:ld00s83s
>>103
店売りのアイテムを非店売り(?)の相場価格で売ってるのは意図的な詐欺つーか・・
・・まぁ露店に「s1」とか書いてなきゃ詐欺とも言えんのだろうから垢BANにはならないのかなぁ・・
何度も同じことやってるようなら間違いではなく意図的なんだろうな
ケイオスの魔貫光殺砲とか・・・(笑)
こういう場合は忠告すべき? SS撮りまくって報告すべき?
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 06:37 ID:ld00s83s
すまそ
>>102
だった
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 06:37 ID:ld00s83s
すまそ
>>102
だった
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 06:39 ID:ld00s83s
∧||∧
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 08:55 ID:PNTAbnvC
>>110
製造BSで棚に幾つも同じ種類の武器を並べられる場合を除くと
露店5以上とっても商品名が記載しきれなくなってくるか
理解しにくい略語ばかりになるか、価格がかけなくなるかなので
営業方法に気を配る必要がある微妙なスキルになるかと。
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 09:51 ID:ho0wCp3f
うちも3だよ
商品名は工夫したりしてるけど固定名つけてるから値段つけると3つが限界
メインで売るのだけ値段つけてあとは他とかにするかな
消耗品のときはギリギリ省略使うか種類減らすかする
こういうやりくりも楽しいよね(´∀` )
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 10:08 ID:g7c49cCg
純製造ってことは代理製作?それとも大量作成露店売り?
OC10、PC10、DC3、所持10、露店3〜10
こんな感じでどうだろう?
メマーはCRがある現在、必要性無し。(ボス狩り&浪漫除く)
DCも最新鯖以外は消耗品を売ってる露店商人がいると思うのでいらないと思う。
アイテム鑑定はそこまで必要ないかな・・・
露店スロットはどういう商売をするか次第だ。
私は製造業出来ない微戦闘BSだが露店10だよ。
露店名は気になる様な名前か、売れて欲しい物を書いている。
後は、少しだけオープン会話で宣伝をするとか。
やりすぎるとうるさいとか言われてしまうので注意。
以上、こんな感じでいかがでしょうか。
118
:
sage
:
2003/10/01(水) 10:22 ID:g7c49cCg
済まない、あげてしまった・・・。
これだけじゃなんなので
DCなんだけど、ローグ持ちの人が25%をとるかもしれない。
そうすると商人では太刀打ちできない。
DC死にスキルとかっていわれるようになるかもしれない。
まぁ、おもにDCを使うのは自分の為の食料確保だと思うけどね。
野菜でいいのならDC5で12zになったと思う。
でも、この場合「パイスケC」の効果と同じなので
無理にとる必要もないのかも。
体験談としてはDCよりも、所持量を増やしたかったとちょっと後悔気味。
女子まーちゃんならあえてPC下げるのも萌え(マテ
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 10:25 ID:g7c49cCg
グハ・・・。
マジボケかましてしまった・・・。
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 11:35 ID:4Evmbl0s
47LVから一気に増えるとかよく聞くけど
そんなにすごいほどのもんじゃないだろ
2次のJobのnextの方がはるかに必要は多い
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 11:41 ID:PNTAbnvC
>>118
まぁ、25%DC使ったとしても24%DC価格以下で売ると
利益なんて全く無いに等しいからほとんどの物は影響なしだったりしそう。
微妙な利益圧縮はあるけど商人の利益がゼロになるほどに
値段を下げる可能性は低い。
かぼちゃ、牛乳、ハエまではDC25%とDC24%は価格が同じ。
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 11:55 ID:UG574+lw
ってゆーかさー
たかが1%のために
貴重な2次職のスキルPを5も使ってられねーっての
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 12:17 ID:FUt43o+E
>111
某所で蝿451z、ミルク211zとかで、「蝿牛乳蝶青ジェム」って看板の露天に
詐欺やめろや、ってwis出したら、「嘘は書いてないし詐欺じゃないです。変な事言わないでください」
とwisが帰ってきました。
相手にしないのが正解かもしれません。
124
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 12:27 ID:AqD1rDDb
>>123
それ普通に詐欺じゃないよ
看板に値段表示、S1装備と書いてるんなら詐欺だけど
「蝿牛乳蝶青ジェム」ってだけの店に嫌がらせwisしたのなら今すぐ謝ってきたほうが良いよ
まぁ、謝らなかったら123が決め付け勘違いキチガイでFAになるだけど
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 12:33 ID:gvkCpt0R
>>124
あんたなんか悲しいやつだね・・
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 12:38 ID:FvMo2j7j
ただのぼったくり店だな ウザいのには変わりないが
なんでも詐欺詐欺いうのはやめたほうがよろしい
言葉は正しく使いましょう
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 12:40 ID:gs/onj8x
悪意が見え見えの悪質な露店ということにしよう。
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 13:08 ID:V/f4r22b
また懐かしい議論が出てるもんだ。
スレ一ケタ台の頃は、赤ポ詐欺やらなにやらで毎回スレの何割かを消費してたよなぁ。
とりあえず、論争したい人は「詐欺」という言葉について一度辞書を引いてから始めよう。
勘違いしてる事があるかもしれないぞ?
「辞書なんざ持ってねぇ」ってヤシはこんなのもあるから使ってくれ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/index.html
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 13:17 ID:vtZb3OV1
詐欺ってのは買い手をだまし、かつ被害を受けた場合
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 13:20 ID:ld00s83s
店名に書いてある値段や商品名(スロットの有無)が、
実際に売られている内容と違ってたら詐欺
131
:
105
:
2003/10/01(水) 13:39 ID:aUpJX7Az
沢山のアドバイスありがとうございます。
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 13:41 ID:9CyZpCSy
買い手が間違えることを期待して紛らわしい物に間違えやすい価格をつけ、
そしてそれが常識的な価格で無いと明らかな場合には詐欺に当たると解釈されますよん。
もっともROでは詐欺しても何かペナルティがあるかと言えばお察しください。
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 13:42 ID:vtZb3OV1
>>131
ガンガレ
あとはまぁ気分転換に臨時募集して
製造BS同士でPT組んでわいわいいくのもいいんじゃね?
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 14:13 ID:AqD1rDDb
>>125
決めつけ厨擁護しても良い結果でないよ
BOTじゃないのにBOTって決め付けする馬鹿もいるし
BOTか人か見わけられないのにBOTと決め付けてる奴と一緒
BOTじゃないって言うと「BOTだと思った」とか言う馬鹿本当にいるしな
故意的な横殴りして謝る前にそれだもんな
おまえの方が悲しい奴だよ、自分的正義を片手に他人を侮辱するんだから
いい加減看板に偽りがなければ詐欺じゃないことくらいわかれよ
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 14:57 ID:Zp83qItY
>>134
まぁ落ち付け。
なんつーか論点がずれてる。
いや、いろんな意味で
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:07 ID:vtZb3OV1
>>135
そもそも詐欺露店の話題自体が
空気よめ
なんだがな
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:15 ID:UG574+lw
言葉遊びはもういいよ
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:15 ID:pUJh/0D8
クレーマー
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:16 ID:IgqO6pWA
アイスクリーマー
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:18 ID:kCcaOmrl
クレーマーロウスダブルアンタッチャブルさわんじゃね
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:45 ID:ZceZixPy
>>139
アイスクライマー??
そりゃ2者の関係にヒビが入るわけだ・・・
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 15:48 ID:IdWrUO/3
>>141
アーバソチャンピョン、マリオ兄弟に並ぶ
ファミコン初期の対戦格闘ゲームだからな
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 17:29 ID:ZinaHnAZ
アルケミのホムンクルスはブラスミの武器製造と同じくらい未実装お察しくださいになるのだろうか。
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 17:37 ID:ho0wCp3f
ここの住人のいくつかは値段つけ間違えも詐欺になるんだろーな
0Zや表示価格桁一つ少ないのも表示上価格と実売価格が違うので詐欺なんだ
ぶっちゃけどーでもいいよ
買うヤツがバカなだけ自分がかわなきゃいいじゃん
なんでそんな言ってるわけ?
値段間違えてる時に罵倒WIS数回喰らった経験あるよ
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 17:37 ID:HdOE2TQy
BSは製造スキル無くてもARとかが強力だったおかげでさほど苦労はしなかった。
でもアルケミは、薬すらお察し下さいだから・・・・・('A`;)
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 17:41 ID:tyqEX8CY
>>144
ああいう罵倒Wisしてくる奴ら、自治厨なのかねぇ
ほんと過剰反応するんだよな
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 17:45 ID:IgqO6pWA
無限ループ中です
しばらくお待ち下さい
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 19:06 ID:cpKq2QvS
>>146
何度もやってる奴なら詐欺確定
つーか詐欺じゃなくネタでやってる奴もいるんだけどな
高級人参:1200z(露店名) とか・・
間違いで即wisはお察し下さい
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:00 ID:NljF/mEj
そういえば101匹のポリン屋っていう露店名があって
数ある商品のうちに101枚のポリンカードがあって
その値段が1枚10Mだった。他のは普通の相場価格。
こういうのも有りだな〜と思った
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:00 ID:9CyZpCSy
つか、値段間違えた自分にも責任があるとか、少しは謙虚になれんのか('A`)
両方悪いなら愚痴も出て来んだろうに。
151
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:03 ID:9CyZpCSy
あと、わかり辛いネタや寒いネタが通じないのは
ネタを理解しない方が悪いんじゃなくて、ネタを振る方が悪い。
ネタが受けないからって逆切れするんなら最初からしなきゃいいだけ。
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:17 ID:UG574+lw
>>149
それは多分見世物としての展示だろうね。
普通は需要があるわけでもないものを101枚なんて集めないだろうし。
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:18 ID:7vepAxmj
ちょっと考えれば入力ミスと想像がつくのに、
発見次第即罵倒Wisってどうかと思うけど・・・
明らかな詐欺行為はSS撮って報告でしょ。暴言はいてどうするよ。
154
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:19 ID:Fco1b3Qr
そうそう、アイスクリーム屋って今度のジュノーで撤去されると思いますか?
大量買いしておけば商売になるかな・・・。紅ポと同じぐらいの回復量だし。
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:33 ID:xt+VGLlY
>>154
お察しk(ry
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 20:38 ID:iRCmtG/C
まぁ、間違って大量購入→大儲けを狙った赤ポ401露店を毎日出してる馬鹿もいるわけだが
MMOなんだから、まっとうに稼ぐも良し、人からなんと言われようが詐欺スレスレで金儲けするも良し
でいいんじゃないの? それと罵倒されたとか言ってる人って、
毎 日 や っ て な い か ?
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 21:09 ID:h1NYpeVn
>156
適当な妄想で失礼な事を言わないで下さい。
寝る前に満載の赤ポ40zで置いてて起きたら500個くらい残っててよく見たら4000zになってて
売上が1M超えてた事がありましたが、これは事故です。
故意じゃないです。
あなたみたいな人からの電波なWISが山ほどあったけど勘弁してください。
寝る前は眠くて値段ちゃんと打ててない事がありますが、だからといって詐欺扱いするのは
どうかと思います。
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 21:11 ID:IgqO6pWA
商人やるからには自分の商売にプライド持てよ。
159
:
92
:
2003/10/01(水) 21:21 ID:sEYRzIud
流れ無視して失礼。
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 21:53 ID:j8U48fdw
>>159
火水海東剣使ってる。
やっぱコストパフォーマンスが○。
砂漠狼狩ってるけど、火あるとミミズも殴れる。
赤字狩りするつもりがスチレで黒字。いい感じ。
俺はJob50目指してる。ま、お互いがんばろう。
161
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 22:04 ID:uM3/utQp
>>157
>>自分の不注意を人のせいにしないで下さい。
162
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 22:22 ID:SmmbPZyn
>161
ケツから2行目良く読めよw。
163
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 22:33 ID:HdOE2TQy
おいおい('A`;)
164
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 22:55 ID:FvMo2j7j
>>162
やってるとなってるじゃ大違いなんだけどな
まぁネタくさくもあるわけだが
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 23:03 ID:3DEfD8JF
ちょっと待て。ひとこと言わせてくれ。
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 23:13 ID:QWTjGLnE
そういえば、トリプルキングバードスチールレートなんていうのを持ってた。
・・・さーてどうしようかな。
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 23:15 ID:IgqO6pWA
トリプルキンタマンコ
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/01(水) 23:16 ID:EtoLBc7v
三つもあっちゃ精力絶倫だな
169
:
102
:
2003/10/01(水) 23:48 ID:CsBvJM4Z
すいません・・・話がうまく伝わらなかったのでスレを荒らしてしまったようです。
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 00:10 ID:bngGVSDE
>>169
「明らかにレベルが低い商人」って見てわかるもんなの?
てかそういう露店は大抵、相場知らない奴に高値で買わせる為に開いてるんだと思う。
触らぬなんとかに祟りなし、じゃないかね。
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 00:46 ID:b7eZz/ek
質問です…CRってディレイあるんでしょうか?
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 00:49 ID:X8wVoQvg
169は粘着自治厨。売れた売れないで相場わかってくるのにかってにそんなことする馬鹿がどこにいるよ?
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 01:08 ID:0SpNfsNJ
Sマフラーを相場ぐらいで売ってたのに、
詐欺露店と間違われてWIS来ましたよ・・・
彼曰く、Sなしマフラーを7Mで買ってしまったらしい。
スロットも値段も確認せず、WIS送る相手も間違えて・・・
こういう香ばしい香具師がたくさんいるのは、商人とって困り物('A`;)
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 01:25 ID:hj4oX4NN
>>169
どこの鯖かは知らんがお前さんがwisした相手でここを見てる商人もいるだろうから
そのうち晒されるかもしれんな
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 01:27 ID:dtrGTJ4K
>>169
??
それだと向こうは169という粘着に捕まることになるんだが・・・
他人の粘着は気に食わないが自分は粘着呼ばわりされることをしていい、ってことか。
それにな、全ての露店にNPCと価格競争する義務はないんだぞ?
例に挙がった物は、雑談のネタとしての衝動買いの需要がないなんて言えないしな。
176
:
175
:
2003/10/02(木) 01:31 ID:dtrGTJ4K
書いてから気付いた。
ローヤル4kも、「NPCと価格競争する義務はない」の一つだわな。
すまん、174同様、カチンと来てしまっていたのかも知れん。
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 01:31 ID:SiDvDsmL
プッシュカート10まで取る必要ってありますか?
現在9までとってあって一応メイン商人なんですが。
9取って10まで取るメリットってありますでしょうか?
178
:
おまんこ
:
2003/10/02(木) 01:40 ID:3iFAX2Np
10は当然と思っていいかと。メインならなおさら。
臨時を渡り歩くなら10取らないと行軍が遅れて不便だし、
ソロならソロで索敵スピードが落ちてダーメダーメ。
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 01:41 ID:i10mkJD+
その名前なんとかしろよ
180
:
102
:
2003/10/02(木) 01:50 ID:6NS/saNf
>>174
低レベルだと思ったのは作り直しキャラの狩り場で見た人だからです。
動きもぎこちなかったし、与ダメ被ダメを見て「あぁ、ステ振りが特化じゃない人だ」といった人たちだったので。
あからさまにPC3露店1でしたし。
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 01:52 ID:HQq1yGaM
>>169
のWisの内容次第では粘着かもしれない、粘着じゃないかもしれない。
Wisの内容を知ってるわけでもないのに粘着と決め付けるってのはどうかと思うが。
182
:
102
:
2003/10/02(木) 01:54 ID:6NS/saNf
下2行は
>>175
宛です。
初心者がぼったくりUZEEEと暴言吐かれるより上級者に粘着UZEEEEEEEEと言われた方がなんぼかマシだと思ったので。
言い方悪くて誤解ばっかだ・・・。
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:00 ID:HQq1yGaM
>>180
まぁあんまり気にするな。
普段まったりしてるのにたまーにこんなんなるんだよなこのスレ・・・
どうしたものやら
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:02 ID:XblDHlYN
つまりだ、なんだ。
102は元は露店の間違いをWisするかどうかについて書き込みたかったが、
俺達は間違いが故意であるかについての粘着の話しかしていなかったと。
最初から詐欺しか浮かばなかった俺/w
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:10 ID:E51G0Ruo
世の中を見てみろよ、詐欺の事件なんていくらでも沸いてるだろ?
んでその手口と防衛法もニュースやなんかで報道されてるな。
アカウントハックや昔多発したキャラチェンバグでのアイテム破棄云々ならまだしも
詐欺露店なんて手口はバレバレ、防衛手段も容易い、簡単に身を守れる事だわな。
俺らの商人ができる事は「詐欺多発、価格やスロット数に注意」ってな注意を促す看板で露店するぐらいだろ。
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:11 ID:XblDHlYN
商人持ったことない人って詐欺と間違いの区別が全然つかないんだな。
なんとなくそう思った肌寒い秋の夜。
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:22 ID:7tDto0GE
つか100円のもの買って後日10万円の請求書がくるのならまだしも本当の値段の書いた値札が
貼ってありかつ右クリックするだけでバッタか本物か分かるのに詐欺も糞もねぇだろ
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:22 ID:lJUUhCB3
>>185
189
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:28 ID:fSkvCe+q
詐欺云々はスレ違いとは言わないがお門違いだと言っておく。
↓以下いつものように雑談をどうぞ
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:42 ID:HQq1yGaM
話題を打ち切るのには賛成だがその前に
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 02:53 ID:wW1oZGLx
確認wisくらいならいいと思うよ
注意、ってかそんな感じのも
間違えてませんか?みたいなそんなの
こないだ一桁間違えて置いてたときに
間違えてますよー、ってwis来てたし
当然罵倒wisなんてもっての他
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 04:02 ID:YBIUEdis
>>191
同意。
>>169
さん、このくらいはスルーしとかないときりがないよ。
しかしなんか今日みんな冷たいなw
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 04:25 ID:gbLwYC6i
いや、169に捕まる事自体粘着に捕まっているわけだが…
売れたらいいな〜♪な気分でおいてるものが
「それは相場より高いです。やめてください」なんてくるなんて最悪だーね。
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 06:53 ID:grpo1CHX
>>193
読解力ないなら書き込みもしないほうがいいよ
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 06:58 ID:0uwIWpzW
>193
そうそう。
売れたらいいなぁと蝿を451zで置いてて完売したらウハウハ。
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 07:12 ID:jlYO/WHU
>>191
初心者が暴言吐かれるより自分が暴言吐かれた方がマシって言った人がそんなにひどいこと言うとも思えないんだが
197
:
PC3ま〜ちゃん
:
2003/10/02(木) 07:15 ID:4QVm3Ea5
なんか変なひとからwisされた・・・ぐすっ
「ミルク23zは高いです。やめてください」だって
炭鉱3Fまで頑張って届けたのに・・・うぇっ、うぇ〜ん
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 07:28 ID:qYa9ySLN
物によりますよね。レアだと思っていたら店売りだった、
等は教えてもらったほうがお互い幸せだと思います。
詐欺だったらガッカリだけど、そこまでギスギスしなくても…
と思います。わざと騙された振りして話するものも面白いし。
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 08:24 ID:VANdHRsp
露店はAFKが多いから店主不在ってのがあるのは確かだけど
交渉するでもなく不平漏らすだけのプレイヤーは客じゃない。
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 08:42 ID:ypRmsPl1
>>199
粘着wisや馬鹿丁寧な指摘はやだけど過疎地で売ってて
「高けぇー!」という叫びはそんなに嫌いじゃない(w
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 08:52 ID:p6UQ4jDy
狩場で高めで回復剤置いて「ぬぅぅっ足元見おってぇぇヽ(`Д´)ノ」とか
言われたときにはちょっと嬉しかった…こういうのもありますって例。
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 09:06 ID:WAMLAtJz
値段設定とかの話はアレなんで、 や め な い か ?
203
:
ドク
:
2003/10/02(木) 09:54 ID:8r2hN1O/
そういやエルダーがアクティブになるって聞いたんだが、本当かね?
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 10:05 ID:N3rZLhtY
>>197
「高山の上はジュースが高いとかと一緒なんです」でいいかと。
狩り場なんかだと、非レアドロップアイテム買い取りサービスなんかもヨロシ。
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 10:23 ID:+9bQb3nH
BSさんに持ってもらえばいいじゃない(マリー
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 10:27 ID:tcxNs9zo
tu-ka詐欺露天のどこが悪いの?
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 10:29 ID:aQQOMQyE
自由経済なのに価格に文句言われる筋合いはないよ。
どんな値段つけようがその人の勝手でしょ。
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 10:39 ID:t+R3XGq5
>>206
私がROを見てて常に思うのは、そこまで持論を持っているなら「どこが悪いの」
とか必要ないんとちゃうの。不毛だ。
自分がマトモだと思ってる人間ほど、なにか身体に迫った事件を前にとんでもないこと起こす、言い出すもので。
言いたいのは現実の消費者金融はダメってこった。
くーちゃんにだまされる学生が多い。絶対ダメだぞ、手を出しちゃ。
こっちを、まーちゃんのみんなの常識にしよう。
↓つまり何もなかったようにダメケミの話をどうぞ。
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 10:47 ID:eNE5uGpW
このスレのロムの中に商人で「DCOCレア露店」しかやってない、育成や狩場の話に参加できないやつらが多いのだけはよくわかった。
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 11:13 ID:eaV58qIv
>>209
だって商人じゃん?狩りに行かないわけじゃないけどさ。
211
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 11:33 ID:J6jdJDgD
>>202
恐縮だが出所キボン
ぐぐったが見つからん・・
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 11:37 ID:lIxcAKOi
看板と中身が違ってなければ別に問題は無い。
これはこの値段で売るべきだという考えは価格統制になるから
やっちゃいかんことなんだよな、本来は。
213
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 12:05 ID:pVJViK/M
上のほうの赤ポで一晩1Mっての見たら、メチャ楽じゃないか?
いや、俺はやらんけどさ。
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 12:17 ID:8r2hN1O/
店から武器仕入れてs付きと同じ値段で売るのはかなり楽だよなー・・・
いや、俺もやらんけどさ。
215
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 12:34 ID:WAMLAtJz
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 12:37 ID:WAMLAtJz
>>211
ttp://nyururi.hp.infoseek.co.jp/newmap/index.htm
100%整合性があるかはわからんけど、参考程度に。
GD4がGH以上になりそうな予感
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 12:51 ID:eNE5uGpW
>>210
狩場や育成以外の話だとやたら元気なのがいるから普段は口が出せなくてロムってるんだろと言いたかっただけだが。
なんていうか商人をプレイキャラとしてじゃなく他のキャラのための消耗品仕入れと収集品売りとレアを売るための自動販売機扱いしてるやつらってこと。
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 12:57 ID:lIxcAKOi
>>216
全体的に初心者に辛くなってるような気がするなぁ・・・。
モロク近辺なんか全てのフィールドでアリか
卵焼きにドロップもっていかれてしまう。
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 13:12 ID:bciU/geO
>>217
人の必要なものを集めて売るから商人じゃん?狩り以外はプレイじゃないのかヨ。
まぁそういう気持ちもわかるが、狩りより商売のほうが興味ある奴が商人すると思うぜ。
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 13:23 ID:lIxcAKOi
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 13:24 ID:J6jdJDgD
>>216
dクス
なんかもうめちゃめちゃだな・・
これが本当に実装なら俺のホムアルケ待ちBLv40はどこ行きゃいいのやら・・
222
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 13:29 ID:6Dq+jwA5
>>220
ごめん&補足サンクス。ID変わったけど210=219だ。狩りイラネといった訳じゃないんだ。
商売に一言ある奴が多いのはアタリマエだと言いたかっただけだ。
やっぱ最後の行は余計だった。スマソ
223
:
おむぁんこ
:
2003/10/02(木) 14:21 ID:CxEA0o7K
GDが消えたくらいですぐグチグチするやつは
グチグチする前に狩場を探す努力をしよう……。
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 14:26 ID:lIxcAKOi
>>222
さて「商人はやっぱ最高だ」とゆー前提で次行きましょか次ね。
商人で1スレでも話す内容は多すぎる(ノ゚∀゚)b
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 14:26 ID:FYKpV7bX
>>223
その名前なんとかならないか
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 14:32 ID:lIxcAKOi
>>223
GD1の問題はシャアではなく、シャアとポイスポ&ポポリンのレベルに差がありすぎること。
これで残りのメンバーがたとえばせめてアルゴスとかウィスパとかザックとかなら
GD1は60代用ソロのDとして悪くは無いが、シャア目当てで狩るLvには
ぶっちゃけ残りの面子がまずすぎる。
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 14:35 ID:yLKuZdnq
>>223
いいよなぁゲフェンは。活性化の希望があって。
アルベルタはもっと何とかならんのかヽ( `Д´)ノナンダヨベノトハゲッテ!!
まぁあんな狭いマップにウマーな敵が来てもギスギスするだけだけど。
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 14:41 ID:lIxcAKOi
>>227
海賊船も変更されるんじゃないのかと思ってみてみたら禿が沸くのか・・・
ナム。恐らくもっと人が来なくなります。
PTで行く可能性のあんまりないところに禿に沸かれてもなあ。
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 15:20 ID:1bmEmo/k
毒キノコと雄ゴキが下水3Fに移住するらしいので、
沸き方次第では現在のゲフェン1Fのようになりそうな予感。
ちなみに4Fにはドラインリアーとクランプ追加で面白いことになるかも。
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 15:29 ID:WAMLAtJz
あぁ、やっぱりこのゲームは廃人仕様なんだなぁ、と思いました。
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 15:32 ID:9waK0A4G
GDが某アコプリハエ狩場と同じ状態になるわけか
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 16:09 ID:RMcP9TdK
GHのポタが出来なくなっても、プティMAPでmemo出来ればそう大差は無いんだがな('A`)
ってか。GD1Fにシャアが沸くのなら、ゲフェンは廃人の町になるな('A`)
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 16:15 ID:Pm8rUl/3
ウィスパもまた狩り辛い場所に移住するもんだなぁ・・・。
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 17:57 ID:boPQ8k+u
メイン狩り場完全に潰された……
さて、どこに変えるかな
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/02(木) 23:32 ID:ButGLEAx
こんばんは。
当方46の製造を目指しておりましたが、相方の出現で戦闘へと道を変えたまーちゃんです。
現在のステータスはSTR(ラウド込み)53・AGI10・VIT28・DEX40です。
所持武器は+10強い火マイン・+6風スチレ・+6環頭・+5DHグラで、
ゴーグル・+4マフラー・+4メイル・+4ブーツ・アテネシールド・マタ首×2が普段の装備です。
STR−VITBSを目指しており、相方はLv50INTアコです。
普段は二人でおもちゃ1・2F、ソロでは蟻穴や伊豆2で肉を食べながら頑張っています。
ここで質問があるのですが、
相方を食べさせていく(?)為にはこれからどのステータスを伸ばすのが一番お勧めでしょうか?
個人的にはSTRを70程度まで上げて殲滅力を上げ、防御面は相方に任せようかなと思っているのですが…
相方はVIT50程度まであげるとエンジェラスの効きが良くなるからVITを50まで上げてからSTRを…と勧めてきます。
メマーの関係でJOB44転職の予定なのです…
皆様のお知恵を貸していただければと思います。よろしくお願いいたします。
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 00:38 ID:ZgBEDeV0
>>235
VIT型ならSTRを伸ばしたいところではあるけどさすがに28では低すぎるかと。
STR60→VIT40→STR70
その後は好みで、といったところかな。
あとSTR調整用に太郎ベルト2個とピッキ鎧とか作っておくと便利。
237
:
235
:
2003/10/03(金) 01:27 ID:H4K8W8h4
>>236
なるほど、28では低いのですね。
ええと、ではVIT30→STR60→VIT40→STR70…という感じが良いのかな。
とにかくレベルを上げてがんばってみますね。
はい、アクセサリーの事も考慮してみます。
お早いお返事、ありがとうございました。
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 02:23 ID:NlUHY/3m
>>218
転職試験がモロクだったときについでに黄ハーブでポーション作ろうとして・・・
蟻が、蟻が、蟻がっっっ!!な目にあったのは俺です。
んでもってこれはつい最近なんだけど、モロクに短剣買いに行ったらノビさんいたから
「代理しようか?」って話しかけたら・・・素ノビだった。
カッターわざわざ買うんですよ、微笑ましいじゃないですか。
モロクにいるから「シフ志望?」って聞いたらものすっごく驚いていたよ。
今回の修正、ポリン追加はいいからとりあえずモロク出てすぐマップから蟻を排除しろ。
フェイヨン周りをノーマルウィローで埋め尽くす前にやることあるだろ。
・・・ここって商人スレだよな。すまん。
239
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 06:15 ID:6TV2Xzih
最後に謝るんなら書き込むのやめろよ?
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 07:13 ID:uCCnlzMi
238の転職試験は商人のだろ。卑屈な238も悪いが脊髄反射かよ。
なんか最近スレの雰囲気おかしいね。
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 08:07 ID:aBu7WxtE
パッチ前はいつもこんなもの。
期待や不安で遠足の前の小学生の集まりみたいになるわけだな。
ちなみにあの配置でもモロク北だけは完全にノビモンスばっかり。
ノビ比率が少なくなってるだけに狩場の数を減らして回転をよくした方がイイかもしんないしね。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 08:30 ID:tbNxJ+SJ
現状の癌砲が必要としてるのは
(すぐ辞めるかもしれない)新規ユーザーより
(今後も払続ける洗脳済の)既存ユーザー
ってことだろ
リアルノビじゃなくても、歴の浅い人からすれば十分痛手だけどな
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 08:41 ID:2u8zynMn
>>238
アリを排除もなにも、ありゃアリの卵の「スキル」だからなぁ。
プロンテラのすぐそばでふらふら飛んでる
クリーミー何とかしろと言うのと一緒。
あそこでアリの卵を叩く奴が増えない限りどうにもならない。
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 10:50 ID:OoMQMBVJ
STR>AGI>VIT-DEXの戦闘BSを目指してレベル上げ中なのですが
幾つか悩んでいる事があるので、良ければアドバイスして貰えないでしょうか?
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 10:57 ID:tbNxJ+SJ
>>244
BSスレでBOSS狩り関係を見れば答えがでる
(検索:BOSS)とかで多分でてくるはず
BS前提の話題はBSスレもみてみようね
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 11:00 ID:2u8zynMn
>>244
もうすでに転職できるレベルになっているだけに
むしろBSスレのほうが的確なアドバイスが来ると思うことを前提において、
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 11:23 ID:OhdewsLO
- 商人系列のキャラクターたちがアイテムを販売する時Unknownアイテムが
売れたというメッセージの原因を修正しました.
これは露店で物品を購入の時重量超過等で購入失敗になった後にもう一度
購入して成功すれば露店側ではUnknownアイテムが売れたというメッセージを
受けるようになる現象でした.
今度パッチでこのような問題点が修正されられるでしょう
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 11:25 ID:2u8zynMn
>>247
その修正告知、韓国の本鯖で出てる奴だったよなぁ?
正直、まだまだタイムラグは長いと思う。
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 14:09 ID:Z6aGTO54
さんざん既出だと思うけど検索しても見つからなかったので…。
薬沙鉢ってどこで買えるようになるの?(;゚Д゚)
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 14:20 ID:Uskt2Ryc
>>249
アルデバランの錬金ギルドで販売するようになるはず。
251
:
249
:
2003/10/03(金) 17:55 ID:+r+WhuMx
てことはまずアルデ寄ってからジュノー行くのね。
サンクス!
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 22:47 ID:kkfBEEI/
知ってる人は知ってるかもしれないが、OC,DCが24%になった経緯。
まず基本条件として、通常は店で100%で購入した品を店に売る時は、50%の値段になる。
DCで店売りを安く購入、OCで高く売却できるようにするとして、OC価格がDC価格より高くなってはいけません。(ひたすらDC→OCで無限にゼニー増殖ができてしまいますから。)
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/03(金) 22:49 ID:kkfBEEI/
で、ちなみに上の計算は間違っていました。
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 00:00 ID:Zn0/FDlc
にゅ缶の再編で、アルケミスレ住人はLiveでの残留を希望してるみたいだが
これは商人系の総意なんかのぅ?
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 00:11 ID:jaH1WTjt
なんでらいぶろ残留が希望されるのかがわからない…
3スレ体制は確定なんだからとりあえずこっちに来ればいいのに
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 01:27 ID:Ts3B3257
>>252-254
200の皮ジャケを24%引き152で買って、要らなくなったら100の24%増しの124で売る。差額28Z。
つまり10倍の2kなら280,100倍の20kなら2.8kの差額だ。
33%にすると、200の皮ジャケを134で買って133で売る。
1Zで レ ン タ ル してるのと同じ・・・。
店売り防具が多く出回るな。
それは悪い事じゃない。
むしろs付きまでガマンがしやすくなるかも知れない。
だが、そうなったら「店売り中古品」はどうなるだろうか。
「安易に買った物を売っ払う」世界になってしまわないだろうか。
・・・せめて1Lv3%のMAX30%にして下さいませんか。
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 01:28 ID:Ts3B3257
あうち、アンカー付け間違い。
正しくは
>>252-253
。
254すまそ。
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 04:03 ID:xqYKLRub
他の職スレより1スレ多い状況をアルケミの人たちが憂慮してるんだろ。
商人系はスレの伸びが悪い割に多くスレ立てして無駄に場所取ってるからな、ゲーム内の露店同様。
なんて煽りを書いてもどうせ誰も反応しないだろう。
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 06:12 ID:e7qE5RUZ
実装前夜当たりからスレが荒れることを想定してるんでそ
260
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 10:00 ID:XNIf+FlX
そんなことよりローグ実装されたらいっぱい雇って戦場露店しようぜ!
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 11:48 ID:knrb6rVt
ギャングスターパラダイスの効果が適用されるはローグ同士のみ
むしろ雇うべきは献身クルセ
262
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 13:15 ID:5gtyZ682
GSP持ってるローグに近接して座るだけで効果ありという話もチラホラ・・・
263
:
0721
:
2003/10/04(土) 14:09 ID:btS+V8Rj
戦場露店は戦いながら露店を出すことに価値があるんじゃないのか?
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 15:48 ID:RMsOmZDC
>>263
その名前なn(ry
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 16:52 ID:iKzoYSaE
アルケミスレは荒れるっつーか愚痴で埋まりそうね
あのスキルツリー見たらやる気無くなるもの
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 17:43 ID:nhlLTfH5
ところで、ジュノーでまた、回復アイテムの下克上あるのかな?
今度は何がトップとると思う?
267
:
バナナ
:
2003/10/04(土) 17:58 ID:3ZbZk1c/
俺の時代か?
268
:
リンピ
:
2003/10/04(土) 18:07 ID:cNn9xVoi
β当初から一度も脚光を浴びてないオラの時代だ!
269
:
南瓜
:
2003/10/04(土) 18:10 ID:uRyu38IY
すっこんでろ
270
:
人参
:
2003/10/04(土) 18:11 ID:qLfJBTov
人参、復活希望なのですよ
βカロチンいっぱい
271
:
りんご
:
2003/10/04(土) 18:25 ID:jaH1WTjt
オレ様こそ・・・!!
272
:
うしのお乳
:
2003/10/04(土) 18:44 ID:iKzoYSaE
忘れちゃ嫌です
273
:
肉
:
2003/10/04(土) 18:53 ID:ge2t44U7
重いって言うな!
274
:
ペットフード
:
2003/10/04(土) 18:58 ID:cNn9xVoi
未来永劫ぶっちぎりの最下位さ(;´Д`)
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 19:09 ID:3vl8zXi6
こんばんわ。
精算時のことについてお聞きしたく書き込みしました。
私、今回、初めて戦闘BS(OC10持ち)で臨公行ってまいりました。
精算でなのですがやはり私が仕切ることとなったのですが
かなり遅い仕切りだったような気が個人的にしました。
誰からも文句はでなかったのですが・・・。
PTメンバーに迷惑かけてしまった感が拭い取れないのですが
皆様はなにか精算時のスピードを上げるコツなど持っていますか?
あるのでしたら教えていただきたいです。
解散後、よくよく考えたら白ハブ×2NPC売りしちゃってたよ・・・。_| ̄|○
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 19:18 ID:Qaj0O1eI
タイピング速いと有利だぞ
臨公いかないのでよくわからんが
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 19:31 ID:cNn9xVoi
レアと作成材料(頭装備とか)をしっかり把握する。売るとき迷わないので早いです。
レアと作成材料(頭装備とか)の相場を把握する。分配>支払いがスムーズです。
278
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 19:50 ID:UQIIstIf
あと多少強引に進めるとスムーズに。
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 19:51 ID:UQIIstIf
後はエル原オリ原を20個ぐらい倉庫キープしとくとかね。
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 20:02 ID:qvuJt4VL
>>279
それはなぜ…?
281
:
バナナ
:
2003/10/04(土) 20:03 ID:3ZbZk1c/
>280
塊の分配の時とかでないかな?
282
:
275
:
2003/10/04(土) 20:27 ID:3vl8zXi6
皆様レスありがとうございます
>>276
た、たしかにそうですね。
実は私、ブラインドタッチできず我流打ちだったりするんですよね(汗
タイピング練習します。
>>277
なるほど・・・。
でも、作成材料収集品の種類って結構ありますよね?
商人、BSが臨公入れてもらうにはこの位の努力はしないとダメですよね。
頑張って覚えます。
>>288
強引というのは少々苦手ですができるかぎりはやってみます。
>>279
280さんと同じく私も理由が気になります。
よろしければ教えて頂けませんか?
精算仕切りって結構、難しいことを知ってソロに拍車がかかりそうです(´・ω・`)
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 20:32 ID:dYOPRi67
>>282
精算時にオークションの数を減らしたい場合、人数で分けられるものは
分けてしまった方が手っ取り早くなります。
284
:
282
:
2003/10/04(土) 20:44 ID:3vl8zXi6
>>バナナさん
>>283
さん
なるほど。
たしかにその方が手っ取り早いですね。
臨公行くときには少しばかり持っていこうと思います。
>あと、電卓を付近に置いておくと計算が早くなります。
これ、今回忘れてしまったんですよ。
恥ずかしながら結局PTメンバーさんにやってもらってしまいました。
これからはバッチリ用意して置きます。
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 20:45 ID:3ZbZk1c/
>282
分配前にPMに材料があるかどうか聞いてみれば問題ないでしょ
まあ知っておくに越したことは無いけど全部覚える必要は無いと思うよ
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 21:15 ID:MifSrd2f
>>277
まぁぶっちゃけROをフルスクリーンにしないで
情報ページを後ろに開いておけば十分追いついたりする。
個人的には価格調査隊が便利だと思ってる。
何の意味もない収集品だと価格がついてないから
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 21:23 ID:djQeiZAK
>278
の多少強引に というのもいいね
漏れとにかく素早く終わらせるのを信条にしてる
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 21:38 ID:hbYZ9kfN
清算を早く終わらせるコツ
レア以外は全部売る。
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 22:28 ID:nUH9rO2v
「いいですね?」と訊ねてそれ以前にAFKなり宣言してなければ
後になってから文句言っても無視するくらいのつもりで決断する。
どうも臨時だと人まかせリーダー任せってのが多いから
全員の要望に答えようとするとだらだらなりがちなので仕切るのは大事だと思う。
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 22:37 ID:OAeJ2Jym
>>288
禿同。頭装備の材料とか売るの面倒だったりするし。
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 23:01 ID:GItawhWs
電卓ならWin付属のやつでもいいし、相場ページの為にブラウザ開いてるなら
こういうのでもいいね。
ttp://www.google.com/intl/ja/help/features.html#calculator
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/04(土) 23:43 ID:y2XZttqU
微妙にスレ違いかつ・・・
・・・露店BOTの設定ミスの可能性も。
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 00:15 ID:CqBp5aFw
貴方、いいヤツだぜ……
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 00:33 ID:FNlNItBi
>>291
BOTがアリーナ送りから釈放
↓
連BAN狙いで泳がされてるのだと考えたBOTerは
撹乱&誤認BAN狙いでアイテムカードばら撒き
↓
単純にばら撒いたのでは現状では怪しまれる
かもしれないので露天で0z売り
なむ
295
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 00:53 ID:kHWZMq1+
こらこら。
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 01:07 ID:3a1KIlsK
単純に引退しただけとか?
297
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 01:32 ID:hrtrhpJe
スレ違いっぽい話題なのにレスありがとうございます。
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 01:49 ID:GLtchcOs
ぶっちゃけ0z露店の場合、出てから数秒で売れるので
買ってすぐにOPEN発言→取引要請までしたのに反応がないってことは
BOT露店の設定ミスだと思うぞ、本気で
その後Wisが繋がらないのはレア処分のための捨て垢の可能性が高い
値段間違えて出したことのある人なら、売れる速さとかわかるはず
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 01:50 ID:ocSSwer9
そのカードは何だったんだよ('A`)
アルゴスcとかなら、0zで売ってもおかしくはないぞ。
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 01:55 ID:wvZLSsaE
>>299
>>291
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 01:59 ID:ocSSwer9
>>300
あ、ごめん。見逃してた。
でもエルダcって・・・・・・あきらかにBOTの産物のにほひがぷんぷんじゃねぇか('A`)
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 02:02 ID:tZY3dkCT
>>299
いや、よく読もう
エルダーと言っている
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 02:05 ID:dDjHONwz
書き込む前にリロードしようよ
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 02:06 ID:tZY3dkCT
>>301
すまん、リログすべきだった・・・
でもあんまりBOTとか言わんてや。
肉入りだって普通にエルダ狩るぞ。
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 03:00 ID:RzehhF5+
エルダーはおいしいから肉入りが狩りしても不思議じゃないな。
卵たおせるようになったらフェイ→→行って卵とエルダーを食べたりするし(氷マジや弓、槍なら天下もいける)
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 03:10 ID:kl7zYgYW
>>304
リログ(゚∀゚)ニヤニヤ
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 07:03 ID:2Jjt438K
>>306
着服に一票。どーせいつかはその位の得は自分の凡ミスでぶっ飛ぶから
と最古鯖で鋼鉄15zでうっちまったボケは言って見る∧||∧
間違ってenterで出してしまって1秒で売れて300K損害
きっと買取BO(ry
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 07:34 ID:dDjHONwz
値段が1個ずつ上からずれていってる人とかいたな
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 13:35 ID:8STPKfA3
ソウコダシノトキニヨクオトシテ シカモキヅカナイママアルイテイッテシマウジブンニハナニモイエナイナ
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 20:30 ID:B745zNtl
なんとなくで夢たっぷりなレスを返すと、
ファルシオンは最初から0zにするつもりだったのかもしれんな。
0zに設定して0zで売れたなら、
返すよと言われても「ありがとうございます」じゃ無い品。
311
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 21:52 ID:xoFVPRYU
その場合お礼の仕方に困るからな。現金渡すわけにもいかないし、
とっさの思い付きとしてはまあまあなんじゃない?
結果はマイナスのイメージでしかなかったわけだが。
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/05(日) 23:26 ID:Xe7fPxY0
俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ
その商人は江戸っ子だったんだよ!
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 00:42 ID:n+V3d/+/
それよりおまいら電話には何も突っ込みないのか。
確かにWISって電話っぽいが。
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 03:59 ID:k0pddt7U
ロングメイスでメマー打つと3マスはなれた所から撃てますでしょうか?
お金無くて試せないので持っている方教えてください。
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 05:10 ID:GrpL2ovQ
>>314
持ってないから断言はできないけど多分無理だと思う。
弓でMB撃っても槍でピアース撃ってもしっかり隣接しちゃうし。
一部遠距離スキル以外はどんな武器使っても隣接する仕様なんだと思う。
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 05:51 ID:CGRCQBvO
>>314
無理ですヾ( ゚д゚)ノ
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 05:56 ID:eO/SdqyZ
そういえば、昨日、臨時で組んだ商人祭りの方々、お疲れ様でした。
製造型から戦闘型まで、様々なタイプの商人ばっかりでパーティ組んで、
オークダンジョンでカーレボ炸裂w
ついでに、ダンジョン内で並んで露天開いてみたりなんかして、
通りかかる人のショックエモを楽しんだり♪
けっこう俺らやるじゃん!などと談笑しつつ、楽しい一日でありました。
また見かけたら参加してみますね〜。(byリディア)
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 08:17 ID:EBgtAiOy
>>313
リアル初心者はいいよなぁ(*´Д`)
でも最近人間不信なので、身内以外にあまり声掛けられないよ(´・ω・`)
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 08:37 ID:a+hXb5O1
ダンジョン内で露店出してると人と話す機会ができて楽しかったり。
当然金銭効率悪い&目が離せないが、ぼけーっとしたい時にはわりとおすすめ。
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 09:59 ID:ZRM/cs/F
>>317
なななななななんつーかなんつーか、次は俺も混ぜてくださいっ!
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 13:21 ID:w8ftVRmp
>>317
そ、そんな祭りが!Σ(´Д`
昨日はずっとMyまーちゃん、1人で狩りしてたよ・・・
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 13:25 ID:HDsmckEN
>>317
鯖が同じならなぁ・・・
同じ運動をChaosでも行うか
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 14:09 ID:jCaS6zbi
Chaosなら知り合いがそんな感じのことやってんぞ。
探してみ。
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 14:23 ID:+fry7LXk
>>323
Chaosで見かける奴だと
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 14:45 ID:cLwSaM2P
>>323
実際やってるね、金曜か土曜日の夜だったかにいった覚えがある。
で、鈍器祭りと思い切りバッティングしたような記憶が(´・_・)
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 15:25 ID:TQfvxen8
Chaosでやってるなら漏れも参加したいなぁ
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 16:53 ID:+fry7LXk
>>326
そしてそのGD2も今晩から明日の朝までの命・・・
GDよサラバ
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 17:24 ID:r/0eGnBv
職はチャンポンだったが前に素手祭りならしたことあるなあ。
LOKIでもやる奴いねえかな。
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 17:59 ID:Uxrcz2y5
>>328
またLokiか
ゴバーク
ウッセー、えびふらい投げっぞ!
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 20:14 ID:V3n79CP+
お、俺もchaosだよ
結構やる気ある人多いみたいだし、せっかくだから皆で行くかい?
俺はヘッポコ戦闘BS60歳だけど・・・・
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 20:15 ID:V3n79CP+
・・と思ったらホムケミ待ちの、2nd戦闘商人40歳もいた。
露店無いけど・・・_| ̄|○
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 21:57 ID:IUXeRWnz
鈍器祭りあるんだな〜@Chaos
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 23:12 ID:NlGQImzD
こんにちは
ラグナロクオンライン運営チームです.
10月 7日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です.
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 23:13 ID:uA2nBbbo
攻撃させろーヽ(`Д´)ノ
335
:
291
:
2003/10/06(月) 23:15 ID:3qtLZCtP
>298-307
レスありがとうございます。あれからもwis続けていますが、
まだ通じません|つДT)
336
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 23:26 ID:V3n79CP+
>>332
鈍器祭りってDも行くのか?
コモド前に一度あったのしか知らんけどまだやってたのか・・
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 23:38 ID:/+w+Jsrw
>>328
LOKIでも炭鉱3で見かけたことあるよ
ギルドのイベントっぽかったが詳細は不明
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/06(月) 23:55 ID:nAXybo/E
BSスレにも同じの張ってあったね。
えらい反応が違うが・・・
339
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 07:54 ID:dOYICuRP
商人転職試験で、荷物を届けたのは良いのですが…届け先の
旧剣士ギルド前カプラが荷物を受け取ってくれません。
届け物ありがとう、までは言ってくれるのですけどアイテムの箱は
なくなっていないし。。。
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 08:47 ID:QfFUQv89
転職試験やり直しだな。
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 09:26 ID:vrxKjp5j
取引するのにいちいち露店閉じなきゃならんのか。
知人とかと
「〜M貸してー」
「〜で露店出してるウチの商人に要請しといて」
ってのよくやるんだがなぁ。
露店閉じると売れた商品の名前看板から消さないとあかんし、
商品なくなってるのに同じ看板のまま出したらBOT露店だと思われるな…。
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 09:56 ID:K23mESdi
>>339
微妙に番号間違えてたりもするんで
お勧めはあて先と番号言われた際にプリントスクリーンボタン押して
スクリーンショットを取るといいですよ
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 10:13 ID:y7i/RNpQ
>>336
OTの武器破壊実装は前から実装決定してあったことだから仕方ない。
突然「OTによる武器破壊突然決定しますた!」とか突然言われたらあれだが。
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 10:20 ID:K23mESdi
>>343
NPCだと鋼鉄1枚と手数料かかると聞いたが
BSだとSPのみでできるとかあるんじゃないのかな
詳しくはしらんけど
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 10:22 ID:K23mESdi
あとBSのスキルはいちいち武器を受け取らなくても
外部からかけれると聞いたんで GvGで武器破壊食らった際に
修理NPCの所に戻らずその場で修理みたいな感じで使える気がする
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 10:22 ID:y7i/RNpQ
手数料+鋼鉄だとノビには武器破壊実装されないかもしれないな
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 10:51 ID:JssfvyQM
BSの武器修理のスキル説明のところに
「鉱石を一個使って、武器を修理できる」
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 11:01 ID:f235Xlqt
>>347
BS_REPAIRWEAPON#
武器修理 (Repair Weapon)
系列 : ^000099補助^000000
対象 : ^777777武器アイテム^000000
内容 : ^777777壊れた武器を修理する。^000000
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 11:23 ID:vBe47fAI
>>341
>露店閉じると売れた商品の名前看板から消さないとあかんし、
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 12:08 ID:qL4WCwO/
武器修理は対象指定(ヒールとかと同じ)スキル
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 13:28 ID:heFVpcyx
>>348
が「鋼鉄を使わなくても良い」という意味で取れるなら
武器修理屋は十分商売になるな。
鋼鉄は一番安い鯖でも10kはするわけだし、
戦闘でも製造でもスキル効果同じだし。
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 14:12 ID:8Ad/wPTq
公式ガイドブックには「武器修理〜鋼鉄1つ消費」とあります。
詐欺寸前内容の公式には。
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 14:42 ID:WBb0UrXD
ガイドあてになんねーなぁそれにしても。
初版のエラヘルムの表記信じて買っちゃったからなぁ俺は。
安かったから(しかも剣士とかの他職あまり知らなかった頃)よーし転売ウマーとか思ったらナンデスカアレハ
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 14:46 ID:iPy/pcUn
>>353
どんな表記だったん?
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 15:09 ID:cgiZ7/21
>>353
ああ、あれね。オレもSUGEEEEEEEって思ったけど、次の瞬間まあ、ありえねーなって
放置した記憶がある。
ガイド初版から全部持ってるヤツ (1/20)
356
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 15:14 ID:hzsdbBiZ
ところでお前様方、ジュノが来て色々と変更があると思われますが、
密かにやっておいたこととか、賭けに出たこととかありますか?
鯖は閉まったことだしネタバラシしませんか?
・・・スレ違い?
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 15:33 ID:WBb0UrXD
ガイド初版から全部持ってるヤツ (2/20)
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 15:51 ID:jx8H2UYl
>>356
とりあえずアイスを2000個ほど買いこんだ。
359
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 15:58 ID:FcBKqPeJ
>>358
俺は転売というよりも自分用に買いこんだよ
HPRない職で死に戻り時の回復に安いからね
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 16:35 ID:D4w/tXZb
>>359
そう言うことは肉でやった方がいいぞ。
アイスは価格に対する回復量は肉より下。重量に対する回復量は多いんで、
狩場に持っていく分には○。
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 16:38 ID:FcBKqPeJ
>>360
なんだってー(AA略
肉ってオレンジ以上に回復するんだっけか(アイスがオレンジPと同じらしい)
アイスは凍るから狩場じゃなぁと思ってたけど・・・
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 16:48 ID:D4w/tXZb
>>361
肉、さすがに橙Potほどは回復しないが、価格はアイスの半分弱だ(DC対応)。
アイスは確かに凍るが、確率はそれほど高くない。凍っても殴られれば治るし。
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 17:12 ID:fbSgjQPp
アイス100zを10個で100zかと思って「うをっ!こりゃSUGEEEEE!」
カート満載のつもりで大量購入
カートの半分くらい買ったところで「アレ?やけにお金が減ってるんですけど(つω;´)」
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 19:34 ID:uVbaJITJ
あれ?ミルクの重量って3だったっけ?
俺の所3になってるんだけど…
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 19:42 ID:Slu2RMPx
>>364
軽くなりましたよ。詳しくはここでも見てくださいな
ttp://green.sakura.ne.jp/~youc/ro/index.html
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 20:03 ID:m9wAr0rf
(3/20)
367
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 20:58 ID:kY7Mvnm3
あっれぇー?
オイラの+4ゴールデンメイスはー?
。・゚・(ノД`)・゚・。
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 21:24 ID:5MolTNEy
>>367
イ`
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 22:06 ID:dOYICuRP
>>365
そこまで根性入ってるローグはなかなかいないんじゃないかな?
コンパルションディスカウントまでの道のりって
スナッチャー4
スティールコイン4
ストリップヘルム5
ストリップシールド3
ギャングスターパラダイス1
って、かなり長いぜ?
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 22:56 ID:dOYICuRP
すまん。369なんだが。
良く考えたら警戒しなくちゃいけないのは、ローグじゃなくて商人なんだな。
ローグスレで技能があーとかどーとか言ってる香具師らじゃなくて。
商売のためなら、お客の満足を得るためなら、ローグの1人や2人作ってやろー
と考えるような消耗品売りに命かけてる根性入った商人達。
このスレの住人の藻前さんらのような、商売敵が怖いよ。
出し抜かれる前に…準備だけはしておかないといかんかなー。
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 23:30 ID:PpVnc34U
□□□□□□□
□■■△■■□
□□□□□□□
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/07(火) 23:35 ID:ONJNnQrO
>>371
並んでる風景想像したらなんか
「用心棒をいっぱい連れた組長のボンボン」
という感じでワラタ。
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 00:42 ID:k5PSBpvE
別にローグ待ちでもないテキトーに作ったシーフを落書き要員としてしか認識しておらず、
ついでにディスカウント要員にしようと思ってる人→(1/20)
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 00:44 ID:k5PSBpvE
>>371
ローグを認識しないだけで商人だけあっさり攻撃喰らうにイピョーウ
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 00:50 ID:ce6cmuBQ
>>371
□□■■■□□
□□■△■□□
□□■■■□□
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 00:51 ID:ce6cmuBQ
GSPだった・・
ド忘れしてギャングスターロマンスとか思ってGSRにしたのは内sy(ry
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 00:57 ID:5gh+G6ds
とりあえずはまだ露店戦闘はできるみたいで一安心。
378
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 01:06 ID:k5PSBpvE
>>376
まぁローグが育てはわかるでしょう。
つーか今思った。ポーション軽くなってるって事は、アルケミの存在価値はさらにさg(鯖キャン
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 01:24 ID:kOj9eQy9
愛用の+5ロングメイスよサラバ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず他に武器が無い(狩商のみ)ので、ソドメを買おうとモロクへ
ど、何処だー!!!1時間も彷徨ったよ・・・
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 03:52 ID:1BAaDzLY
ローグが25%引きっつっても商人みたいにカートがないからなぁ。
武器や防具なら問題ないけど
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 06:09 ID:Fhq89C45
野菜の重さが2、ミルクが3になっとりますな。
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 06:42 ID:hB7RTpss
ジュノー前とあまり変わってない気がする
肉は相変わらず金銭効率いいし
値段も重量も下がってる
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 08:40 ID:Pd/+mwpG
15なら商人以外でも回復は肉にしていいかなーと
思う奴が出てきても不思議ではない。
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 08:42 ID:bPpavPm8
簡単に計算してみた
回復量は平均値で、価格効率はDC10で計算
表記は重量効率/価格効率
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 08:44 ID:1BAaDzLY
ゲフェンで肉売ってみましたけど
まぁまぁの売れ行きでした。
だいたい100〜150個売れるときと30〜50個売れる時の二通りですね。
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 10:59 ID:fnH6KkZd
どこの鯖だか知らんが・・・
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031007005233-lv99.jpg
(Д) ゚
゚
387
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 11:30 ID:YnvUCItD
>>386
それってハイドして上に重なっただけじゃない?
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 12:05 ID:6PureOX4
>>387
オーラもちのシフアサが知り合いにいないから良くわからないけど
ハイドでオーラって見えたままなの?
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 12:09 ID:UirFDlj6
クロークでも出っぱなし
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 12:12 ID:fnH6KkZd
>クロークでも出っぱなし
隠れてる意味ねぇ・・・(;´Д`)
あぁ、隠れる必要の無い人ですか・・・。
何にせよ、さすがにまーくんLv99は無縁だ。
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 12:26 ID:vwem2W6X
lokiで、「買)黄金60k!直OK」って買い取りチャット出してた商人がいたんで
知らないのかな?と思って「黄金って店売り100kになってるけど?」ってチャットを真下に出したら
商売の邪魔すんな、とかなんとかWISが帰ってきました。
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 12:46 ID:zZ1MN9Nc
GJ
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 13:28 ID:gX5TVHc+
>>349
亀っぽいが、レア商品とそこそこの商品出してて、
レアや高需要の商品が売れた場合でも、
看板そのままだったら覗いてくれる人増えるから、
残りの商品も売れる確率上がるよね。
「ゴミ!投げ売り!」みたいな露店も積極的に
覗く俺のような人ばかりじゃないと思うし。
看板に、#HGとか悪魔HB、角弓やカード帖が書いてあったりしたら、
いくらなんだろう、とかとりあえず覗くっしょ?
露店出し直して無かったら何言われるかわからんし。
そういった効果があるかと。
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 14:04 ID:YnvUCItD
#早く値段下がんないかなー男には似合わないけど女には似合うんだよなー
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 15:38 ID:PKbBAmRP
#ってさー、+7↑にならない限り過精錬オーク帽のほうが安くて強いのがねぇ……。
以前+6#(13〜15M程度@Iris)を買おうと思ったのが馬鹿らしい。
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 16:51 ID:GR/f+z4L
一番レベル上がる早いのってやっぱりSTR特振りでしょうか?
露天10まで速攻でもっていきたいんです。
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 17:02 ID:fnH6KkZd
露店10まで速攻ってことは、所持5PC3露店10てこと?
ようするにJob19か。
ある程度金があるなら、89%まで回復剤持って(PCとってもカート引かずに)精錬スチorグラorダマでフェイ→とかかな。
まずはDEXにある程度ふっとけ。
必中DEXまで上げろとは言わんが、赤ミスはかなりストレス溜まる。
まぁ序盤ならDEX15〜20もあればいいんじゃん?
Lvにもよるけど。
もうキャラは作ったのかい?
開始ステはSTR,DEX,AGIは9だろうね。
後からどういう風に育てるかがさっぱりわからんから何とも言えんが、
DEXは20くらいとかまでなら振ってもいいかと。
で、89%まで回復持ってSTRにつぎ込む。AGIに振っても序盤じゃ効果わからないし、
撲滅速くしようと思っても、あんまり変わらんし。
かなり適当に書いたが、他の人、補完よろwWw
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 17:02 ID:Ypll0NzR
>>397
フェイ→はジュノー以降修正が入り、お察しください
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 17:09 ID:GR/f+z4L
>>397
情報どうもです
DEX15でニンブルクリップx2で21くらいでたりるかな?
あと、盾は人間と動物があります。武器は+9DHスチレです。
とりあえず、露天10とOC10までは最低でも育てたいとおもっています。
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 17:29 ID:Pd/+mwpG
JOB28なら動物盾装備で肉バカ食いしながら
タヌキを叩いていればアッサリ行くと思う。
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 17:41 ID:DRMGlAvZ
>>399
まさかと思うがDHスチレってダブルハロウド(対闇)スチレ?
それなら序盤は対動物盾を持ってプロ地下水路でタロウとファミリアはどうかな
ゴキは基本的に無視で(画面内に1〜2匹なら肉連打で勝てそうだけど)
それだけの装備を持ってるならこれらの敵が落とすドロップ品はたいしたものではない
だろうから、アイテムをルートをされても気にせずこの2種類だけ叩いて
行けばいいんじゃない?
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 17:50 ID:qOu4/eQg
商人ジョブ40を最短で作ろうと思います。
予算2M〜8Mでナイスなプランはありませんか?
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 18:00 ID:6b8A9j/s
>>402
どっかにBS転職タイムアタックのサイトがあったからそこ参照で。
・支援プリつき
・全弾メマー狩り
であればあっという間かと思われます。
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 18:27 ID:pbb2G3YW
話の流れをぶった切って悪いのですが。
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 19:13 ID:5prDX8pP
>>247
QAマイン+ブパC+盗虫C
ポットがぶ飲みでカビ狩り
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 23:15 ID:RQy5qquq
>>404
それは旧式チートバグを防ぐために買い物や取引ウィンドウを開くとカートウィンドウが認識されない仕様です。
カートウィンドウが認識されない=そのセルは地面扱い。
・・・なむ。
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/08(水) 23:20 ID:RQy5qquq
>>396
無粋な突っ込みだが、一番早いのはSTR-DEXで「壁募集」だな。
出来れば☆入りナイフを作ってフェイ2Fあたりに連れていってもらい、壁の人にもMobを殴ってもらうこと。
そうすると1匹を倒すスピードが上がり、ステが上がる分レベルアップのーも高くなる。
なにより壁の人も殴っていると壁とは気付かれにくい。すぐ気付かれるけどな。
408
:
404
:
2003/10/08(水) 23:29 ID:+ruNxP80
出先から戻ったのでID変わってますが。
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 01:24 ID:1RZ4X3B2
こっちのスレにも貼っておきますね。
VIT12+4のプリでの調査結果です。
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 01:49 ID:H1aB8gfA
しかし肉を買い込んでいた人、南無って感じだな。
・・・俺だよ。
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 02:07 ID:37pbncPD
>>410
依然として価格効率はトップじゃないか。
何が南無なんだ?
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 02:54 ID:vnnR4nAE
赤ポがちょっとがんばってる。あかぽ戦車まーちゃん復活かな
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 08:23 ID:EDTSSUnd
>>402
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/sss/contents/game/ragnarok/memo.htm
12時間40分で転職してる。
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 08:33 ID:32/p0wJD
装備があって選択ミスしないで支援付きなら……
8時間切りそうだな
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 12:15 ID:on7XVkF9
やはり最後はカビ狩りか・・・。
j3、こんな方法で製造をつくろうとは思わないが・・・(-ω-;)
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/09(木) 15:20 ID:Crutc0uO
あー・・昨日みてたら
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 10:37 ID:jHW47HNB
バイラン島のカプラに話しかけても
領収書貰えない…
ここにカプラ2人いたっけ?
418
:
Socket478
:
2003/10/10(金) 10:46 ID:VEqXrhni
>>417
依頼場所か、番号を間違えたんじゃないかな?
悩んで正しいレスがつくのを待つより、もう一度やり直すのが吉。
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:01 ID:g/ppCDuS
>>417
あぁ、漏れもそのバグ(?)に悩まされたよ…
結局、荷物を捨てて試験不合格の烙印を押されてから、
再度受けなおしたよ(´・ω・`)
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:08 ID:qiO1P0lS
>>419
バグ?
大抵は宛先と荷物番号の間違いだと思うが
宛先と番号は戻れば再度聞けるし
荷物も再度取り直しできるぞ
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:12 ID:ceWCER2+
自分もなったことあるよ。バグだね。SS撮ったから間違いなかったし。
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:40 ID:BXPGhrs7
自分もなった
と思ったら荷物持らってなかった。
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:41 ID:BXPGhrs7
持ってなかったを書き直したら 持らってになってしまった…
貰ってなかった ね。
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:49 ID:qiO1P0lS
>>421
と
>>422
の脳みそがバグってんじゃないの?
単なる入力ミスか重量オーバーだったんじゃないの?
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:54 ID:BXPGhrs7
>>424
あ?
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 11:55 ID:Kbw8lt+P
>424
相手は癌崩ですよ?
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 12:37 ID:qiO1P0lS
>>426
システム部分は重力な
428
:
417
:
2003/10/10(金) 13:01 ID:jHW47HNB
荷物返品してもう一度もらい直したら
大丈夫だったよ
これでおまいらの仲間入りだ
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 19:06 ID:AMB57uBf
>>417
=428
転職おめ〜
世界のゼニーの20%を掌握するためにがんばろう
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 20:41 ID:EvVF7Jay
>>424
にさわりTEEEEEEE!
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 23:00 ID:PweGgwxA
>>339
です♪
無事に転職できました。
カプラさんの前で、カプラのばかー。領収書ちょうだいー。番号これで合ってるよぅ…
などと騒いでいたところ、通りすがりのクルセイダーさんがそっと1万ゼニーを差し出して
これで一度アルベルタまで戻って、ちゃんと荷物確認してきな…って。
クルセさんありがとー♪
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/10(金) 23:32 ID:PweGgwxA
ちゃんと入力できるかって、実は結構大切なことなんですよね。
転職試験で間違うような人は、きっといつか露店の金額設定ミスで
泣くことになる…と思います。
って、まぁゲームだから間違っても泣かないですか。
リアルの仕事で契約書の金額一桁間違いました、とかありえないミスしたらクビだけど
ゲームだもんね。
ゲームでよかった。。。
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 03:20 ID:4Y2F+gKR
すいません、質問させてください。
アルケミ娘に魅せられての突発的な育成なので既出質問が多くなってしまうと思いますが……お気に触ったらスルーお願いします。
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 03:33 ID:fuILSCIk
>>433
アルケにだったら斧だろう!
といってみるてすつ
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 03:53 ID:Pu7+l8YC
>>434
CRについてはへなちょこねたにありました。
ただし、武器研究については現在変わってる可能性があります。
ここは商人スレだから関係ないけど。
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 04:18 ID:4Y2F+gKR
レスどうもです。
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 05:15 ID:fuILSCIk
>>436
いやね……だって斧修練あるのアルケミだけなんだもんさ
VITなら短剣か片手剣か鈍器かは他の職の使い回しとかで決めてイイんじゃないかな
盾は必須だからね……2HAで攻撃力追求ロマンもありだが(´∀` )
(のんびりまったり)がんばれー
438
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 05:22 ID:bF2ZZrp3
俺は水海東剣で砂漠狼andGD2Fを行ったり来たりしながらjob50まであげたーよ
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 07:27 ID:/rEaND+q
ジョブ40転職の人はどういうスキル取りしましたか?
全部ほしい(´・ω・`)
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 07:55 ID:kyHVjL9i
全部ほしいならJOB50(それでも足りないと思う)
正直40で転職するならある程度割りきらなきゃね
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 10:09 ID:XqY1Rtiv
>>439
PC、DC、OC10と露天1、所持増加8で40転職。
転職した時点じゃお抱えに毛の生えた程度の戦闘商人でした。
露天は1より上げても看板に中身が書ききれないんで1止め。
本格的に戦闘BSになってメマー10にしとけばよかったと後悔中。
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 10:17 ID:5HphR4Q3
なんかルナティック ウルフ プパ ロッダフロッグの露店ばっかりで見ててつまんねーなぁ。
443
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 10:46 ID:fPQffZPj
>>439
商人を2人作って役割分担、これ最強
応用でBS2人で製造分担、BSとアルケミで製作全網羅等
しかし苦労の割に報われないと言う諸刃の剣
素人にはお勧めできない
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 10:54 ID:U190dZTJ
BSほしいなぁ(´・ω・`)
精錬ボーナスはかなり大きいと思う・・・・。
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 10:55 ID:U190dZTJ
あ、武器研究ね。
でも、貴重なスロットを商人系二人で埋めたくないし(´・ω・`)
446
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 11:40 ID:ZQnRBVXe
>>445
スロットが無いなら垢買えばいいじゃない
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 11:56 ID:O+B3mx1v
>>437
たとえアルケで斧が有効だとしても、
448
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 13:46 ID:gsYn6W54
メリットばかりにとらわれて
斧が好きで趣味で使ってる人の事が
わからない人の気が知れない…
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 13:55 ID:knOOhKPN
それを言ったら頭装備の大半は意義を失ってしまうわけで…
いいじゃん。装備品などこだわりを持つことは日々の継続持続心に
一番大きく左右する部分だと考えると重要な要素だよ。
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 17:28 ID:u1CU7+4n
>>449
バスターツカイ ココニイルヨ......
趣味捨てキャラとしてギルメンに認識されてますが一番愛があるのは斧マーちゃんなのです。
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 17:29 ID:u1CU7+4n
趣味捨てキャラってなんだよ、趣味ステだよ!
ごめんよmyまーちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 17:34 ID:Lp5ZQ8Nd
>>446
マリーたんハッケソ
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 18:33 ID:o/gcRKgQ
まー公式ガイドに出てくる装備してるうちになんか救いの手を伸ばしてくれるモンですよ。
二次職まで頑張りましょう。
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 20:28 ID:VelI0wdu
+7ハンマー愛用まーちゃんですけどなにかっ?
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 20:49 ID:v1F4ujnY
ASPD遅すぎるし修練はハンパだしで斧アルケミは報われないからね・・・
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:20 ID:O+B3mx1v
>>458
どーかんがえたっ、余ダメは
WPとAR>>|超えられない壁|>>斧修練
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:34 ID:NcVUjoZj
まああ一番斧が似合うのがテキサ(*゚□゚)ノミIS)`ν゚)・;'.
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:36 ID:VelI0wdu
斧優遇はアルケミだけっ♪
BSは鈍器も優遇しちゃうしね。
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:49 ID:BrRQn6FI
すみません。スレ違いならスルーしてください。
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:49 ID:v1F4ujnY
むしろ商人職の中で片手剣が最も優遇されているのがアルケミだな。。。
斧修練の変わりに剣修練残ってればよかったのにな(禿既
461
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:53 ID:0QavwAKC
>459
買取チャット立てた方が早くないかな?
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 21:54 ID:IZ7m0uXT
原石無いならキノコでも刈ればいいじゃない。
マジレスすると皆見せ売りに直行だと思うのでそこそこの値段で買取かければそこそこ集まるのではないでしょうか。
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 22:14 ID:BrRQn6FI
>>461,462
即レスありがとうございます。
おっしゃる事は良く判るのですが、そうも言ってられない状況もあるわけでして、
その時に気楽に買える状況になっていればいいなと(^^;
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 22:19 ID:Pu7+l8YC
商人ってのはいつも儲けのタネを探している職だから、
「属性原石が売れる」「需要がある」と判れば露店に並べますよ。
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 22:59 ID:SBomIQRL
800zくらいで売れるならいいんだけど。。。
それ以下だとNPC売りしたくなるよね。
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 23:12 ID:iPmRH/Op
新鯖だと属性石は1k〜3kなんだがな。風だけ5k。
しかし属性付与の経費たけーな。
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 23:18 ID:rB33BDt9
まぁアルケミよりはマシでしょ。値段も手間も
468
:
アルケミ
:
2003/10/11(土) 23:26 ID:l7A3ky05
ヽ(`Д´)ノ バーヤ
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 23:46 ID:BrRQn6FI
セージのことをあまりご存知ないようなので、書かせていただきます。
(これを最後にします)
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/11(土) 23:58 ID:iPmRH/Op
>>469
なればなおのこと、今の内にお金と時間に余裕のあるときは買い取りチャットを出していただけませんか?
ここを見ている商人も多いでしょうが、見ていない商人も多いのです。
買い取りチャットは需要を知らしめる一番の手段ですので・・・(だから価格操作に使われるんだが)。
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 00:39 ID:2CwvzARE
狩場について質問です。現在のステは
STR 5+2 AGI 9+2 VIT 31+3 INT 48+7 DEX 11+2 LUK 1
DEF:防具18(?)+精錬表示上20 合計で32
武器:+5海東 +7スチレ
その他装備:ヒールクリップ ポイズンベルト(インベナム)
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 00:47 ID:33vEIGKf
>>469
セージのスキルは、ほとんどの方が知っていると思います。
時間が無駄なのでNPCに売っているのかと。
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 00:54 ID:n4Iv3evo
>>472
そうですね。620zでNPCが買い取ってもらえる以上
同じような値段ならいつでも即買い取ってくれるNPCに
売ってしまうのが自然の流れだとおもいます。
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 01:17 ID:TX4OPYI9
塊の相場÷10でなら売る気にもなるけど。
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 01:37 ID:3IEujha3
携帯用溶鉱炉代+BSへの手数料計算しても、塊にした方が売れるしナー。
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 02:03 ID:XlbsO71Z
塊にしたほうが売れるってのはどの石の話だ。
正直原石に戻した方が売れるぞ( ;´ー`)y-~
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 03:02 ID:jqsYDbX0
>>472,473
あのよー
買い取り→売りならまとめて買い取りが出来る資金を持ち
集まった品をAFK露店で必要な数だけ売ることができる
おれたち商人こそがやるべきでないのか?
セージが消費するとはいえ属性付与なんてほぼ他人にかけるスキルだろ。
使う分だけあればいいわけだし、何より青石と違って
使用目的が4属性もある分使い回しがきかないんだし。
さて、買い取りチャット出しますか・・・火・水・風を800でいいか?
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 03:28 ID:83Kd+ywR
>>472
土と水はたまにハンターが買い取る姿は見られたけど
やはり
>>477
のいうように商人がばばっと買い集めて売ってくれるといいんじゃないかな。
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 04:41 ID:3iRku67D
暇な時間のある人がてきとーに買いチャ立てるでいいんじゃん?
値段は自分相場しらんのでなんとも言えないけど
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 04:42 ID:A/+3YNe7
>>477
800zで買い取った後どうするんだ?
露天で900zくらいで売るのか?
それで手間に合った儲けは出るのか?
ちょっと興味が出てきたので誰かやってみてくれ。
漏れには面倒臭すぎて無理だが。
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 04:51 ID:3iRku67D
ちょっと相場見てきた
482
:
481
:
2003/10/12(日) 04:52 ID:3iRku67D
あぁ、悪い、狼鯖のしかみてないから他鯖わからねぇ
483
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 05:10 ID:83Kd+ywR
何人かがおっしゃるとおり商人が"やるべき"といえ言えないので
矢作成用にハンターが買い取るように
セージがチャットを出す方が望ましいですね。訂正します。
その方が安く確実に買えるでしょうし。
484
:
483
:
2003/10/12(日) 05:12 ID:83Kd+ywR
478でした。
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 08:24 ID:HcBb/Qxu
うんうん、買取の手間、在庫抱えるリスクを他人に背負わせて
自分は安くスキルを使いたいってのはナシだよね
486
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 09:24 ID:IpUuzQzx
逆に言えば、セージが属性付与するくらいにしか
需要が増えてないのに急に売れ行きが伸びるとも思い辛く、
需要が伸びそうもなければ、今までのようにNPC買取価格から
大幅に値上げして売ることもできないわけで。
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 11:28 ID:33vEIGKf
原石売りに出してみたが、まったく売れないです。Lokiで1k。
水だけ売れるのは、WIZのWBですかね?
風60個を売りたいのに…今日もNPC売り決定。
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 11:37 ID:+gnaoBOT
原石ネタで盛り上がってるのでちょいと売れ値を書いてみる。
当方、狼ですが
土原1500前後(800個ほど)
水原、火原、風原2500前後(200個200個50個)
くらいでジュノー前に全部売れましたが?
いま、値段が下がってるわけではないと思うので
安く買い叩こうとしすぎているように見えますよ。
私は原石が1K↓で売っていたのなら全部買い占めます。
だって、2K↑で確実に売れてるんですから。
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 11:51 ID:BK63r151
同じく狼
確かに売れ筋かどうかはともかく、2K以上で売られているな
でも他鯖はどーだろうかね
特に最新鯖はそこまで出さない気がするよ
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 12:40 ID:T4jPEwmQ
現在噴水周辺中央通りに密集しすぎている露店を外周にも散らすのにいいんじゃないかと思うんだけどな。
商人の見地から言えば人が集まるところで開くのは当然なんだけどさ。
491
:
490
:
2003/10/12(日) 12:51 ID:T4jPEwmQ
うお、直前の投稿が消滅してた。
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 13:01 ID:T4jPEwmQ
げげ、アルケミスレと誤爆してた。吊ってくる
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 13:48 ID:HcBb/Qxu
計算の苦手な
>>489
のいるスレはここですか?(・∀・)
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 14:05 ID:OlU8jJ7R
いま現在鉄や鉄鉱石が常時露店に並んでるのは、
実装されたばかりの頃からBSたちがプロや下水前で粘り強く
買取チャットを出していたからだろうし、
エルやオリ原なども同様に、いつも買取チャットがでてるから。
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 14:07 ID:BK63r151
とってもおっちょこちょいな商人なんですごめんなさいっ
……いやホントに臨公の時の精算でも計算間違えること多いんだけど
1個1Kなら100個100Kじゃんな(´-`)
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 14:17 ID:BA9S/XmF
>>487
水場は黄ジェム。
水属性付与が新Dで使えるからね。そのせいっしょ。
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 14:54 ID:YHslEUPU
>>487
Lokiってそんなに風属性が余ってるの?
chaosで風フィスト作ろうと街をさまよって風塊どころか風原石もなくて
ものすごいぼったくりの風原石買って結局しくじったりなんかしてるのは・・・_| ̄|○
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/12(日) 22:32 ID:IpUuzQzx
ゴルァ、生息数とマップのごちゃごちゃさを考えると経験値的にうまくないのが辛いかも。
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 01:20 ID:IOd9HZqb
属性原石はGvGで使うために
ハンタが買っていくんだと思っていたんだが
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 02:32 ID:c0OLe4cD
【゜∀゜】<ほぅ
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 03:03 ID:SF2RsBT2
>>499
つーか買ってくのは8割はハンタだと思う
風矢作って鰐伊豆暴れるとか土矢で禿沈めたり
どーでもいいけどいつになったら念にCR当たるん?
502
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 03:18 ID:NCDSu9Xc
実際二次職になってからセージに属性つけてもらう場面をあまり想定できない・・・
本当の1stでないかぎりLv1武器くらいなら属性武器ありそうだし
それに将来的には属性付与失敗で武器破損するんでしょ?(今はしないらしい)
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 04:42 ID:vFTz7OLa
>>502
マジレスしとくと、属性付加はカード挿し特化武器と併せて使うものかと。
不死に対するプリのTBd+アスペみたいに。
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 08:30 ID:jPezJ8cV
斧が浪漫の商人♂です。
STR46(ラウド込み)AGI51 DEX43 LUK10
将来はBSになって3色斧をブンブン振り回すのが夢でやんす。
現在、54/41でジョブ43か44で所持増加8まで取って転職する予定でやんす。
3色斧を使うにあたって、重量4800・・・こんなもんでいいんですかねぇ。
505
:
504
:
2003/10/13(月) 08:35 ID:jPezJ8cV
浪漫の斧は2HAです〜
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 08:54 ID:AXXiTEzd
+10WH2HAでセージと組むのが理想だよね。
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 09:17 ID:JSJy6rEK
どうせなら
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 10:35 ID:pqbeoD/T
>>501
なんか最近CRに属性がつくことを期待してるやつが多いが、
公式ページにもカートレボリューションは無属性だと明記されてるんだが
もしかして韓国の方では属性がついたりしてる?
自分はダメージに属性倍率が適用されてるのがバグかと思ってたよ
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 11:04 ID:BM5bjFU8
商人の目玉とも言えるカートに属性ついて
カートが燃えてたり凍ってたりしたら怖いような((((;゚Д゚)))))
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 11:35 ID:3L6eCmao
木製カートなんかよく燃えそうだな。
積荷はアルコールや木炭で。
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 12:06 ID:EcCCBiOE
雷をまとうパンダカートと
岩石まとったノーマルと
凍った花カートもなかなかだ
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 14:03 ID:0tatR5wX
凍ったカートはミルク売りやアイス売りに良さそうだなぁ
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 15:31 ID:IOfwFezy
鐘なんかがらんがらーんと鳴らして
プロの街中をアイス売りしたい・・・
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 16:10 ID:HA2lndly
ラウドボイスやりながらアイス売るおっちゃん。
西吹っ飛びと無属性はこのまま変更の予定はなさそうな気がしてきた。
他に無属性固定スキルってあったっけ?
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 16:12 ID:IjnTuEGU
>>513
知り合いでエンジェラス持ちのアコプリが要れば出来るやん。
あとは適当に「アイスいらんかえー」って喋れば完璧♪
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 16:15 ID:xDSKsbB2
むしろウザがられそう
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 16:27 ID:2EHzfp8y
プロの外周周りを行商のように歩くってのは意外と可能かもしれんな
あまり人いないし
まぁうざがられそうだが…
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 17:27 ID:5SDsh7l1
でもそれはそれで面白そうだ
わかる人にはわかる、な感じ
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 19:29 ID:Ss7myIMr
それよりバードに横について演奏してもらって
「歌声ミルクカフェ」
をするほうがよほど現実的だと思うぞ兄者。
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 19:42 ID:8iYbZz+u
>>514
他職にって事ならシールドブーメランがそう
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/13(月) 19:49 ID:1KmtqqV/
ラウドボイスには効果音無いしラッパ吹いてるし連打が気軽に出来るから
ラウド連打しながらアイス売りは良いかもしれん。
やはりきれいなねーちゃんが呼び込みするよりむさいにーちゃんのラッパでこそ下町。
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 03:36 ID:6UC4vH+B
今更だけど
>>316
槍と同じ射程の鈍器って何よ?
3bくらい柄がある鈍器って普通に考えて変だろ
それで殴るまーちゃん想像して萌えてしまったのは秘密だ
523
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 06:59 ID:vEcF6UZC
>>522
おまいはどうでもいいとこ突いて煽ってんのか笑わせてんのかどっちだw
俺も長い竹ざおとかでフラつきながら当てようとするまーちゃん萌えだ
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 09:51 ID:reg+Q4ks
製造BSを作りたいと思うのですが、
商人時代からDEXとLUKに振っていくときに
どちらを重視して上げればいいでしょうか?
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 10:10 ID:iDlujJ2i
>>524
個人的にはさらにいばらの道のLUKカンスト→DEX振りをやって欲しい
詳しいことはBSスレへ
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 10:20 ID:Fn8csoUO
LUKカンストは特に熱いだけろうね。
コボ*2かヨヨ*2装備で俺TUEEEEEEEEEE
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 11:46 ID:rR7JvXtr
旧鯖 36/26 STR>DEXの戦闘商人 キャラはこれが二人目です
ステはSTR52+8、AGI9+1、DEX18+2で、残りは初期値です。
主な装備は+9プチ強い火ブレイド、+5零度マフラ、+4鱈バクラ、+4鉄蝿セイント(1stの支援プリの流用です
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 11:46 ID:rR7JvXtr
すみませんsage忘れました><
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 11:59 ID:Nqjq5s76
>>527
STR型起動して資金溜められるところなんてあるわけないじゃん。
エルダーでトントンかちょいプラス?
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 11:59 ID:SVMJmay4
>>524
ちなみに製造開始予定LLVの時に触れるだけのポイントで
DEX-LUKがもっとも成功率が高いので
その数値を出しておくと振りやすい
531
:
529
:
2003/10/14(火) 12:20 ID:Nqjq5s76
まぁ転職しても黒字はでないもんだが…、
いいかげんs2角弓でろー
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 12:21 ID:SVMJmay4
>>527
529もいってるけどSTR型は赤字確定なので回復罪は必須
回復罪を使わないですむ前衛は剣士くらいだけど剣士だって使うのが普通
使わない狩り=効率を求めない金銭重視
(倒すたびに座っては狩るの昔の1st時代の狩りを思い出す狩り方だね)
これはどの前衛でも同じこと
他人が使用してているのが見えるようになってから狩り場で連打してる人結構みない?
533
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 12:23 ID:SVMJmay4
誤字多すぎだ自分_| ̄|○
534
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 12:56 ID:Fn8csoUO
>>527
まぁなんだ、プリの稼ぎで育てるべきよ。
そのキャラで特化武器を買う資金が欲しいのなら
ペコペコの卵を叩いてカード出すくらい。あとは伊豆でヒドラタラフロか。
レアを出すのが無理ならずっとずっと先の話になるでしょう。
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 14:40 ID:zJmbXxpC
ID変わってますが527です。返信ありがとうございます。
>>529
やはりSTR先行で黒字と言うのは厳しいみたいですね。(汗
零度マフラは引退した知り合いから譲り受けた物なので、自分で買うのは到底無理だと思います。(滝汗
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 14:54 ID:SVMJmay4
>>535
ちなみにいまエルダは今はアクティブだからきをつけようねって
多分遅いかな……
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 14:58 ID:zJmbXxpC
>>536
まだログインしていなかったので間に合いました。;;
となると、エルダ以外でこのステ(装備はプリでお金を稼いで何とかしてみます)で行けて、
そこそこ狩りと十分呼べる狩りが出来る狩場って何処になるんでしょうか?(滝汗
黒字とかはもう気にしないで頑張って行こうと思うので、お手数ですが助言お願いします。
538
:
537
:
2003/10/14(火) 15:03 ID:zJmbXxpC
すみません。少し焦っていて日本語がおかしいですね。(汗
×そこそこ狩りと十分呼べる狩りが出来る狩場
○そこそこ経験値がもらえて、狩りをしていると十分呼べる狩場
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 15:18 ID:SVMJmay4
>>538
リロ−ドしてよかった
なかったらミミズって言おうとしたよ
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 15:26 ID:u8Pxdgw5
参考にならんかもしれんが、漏れのINTケミ子が商人の頃は
+8THチェインを握ってペコヘビを狩っていた。CRを覚える42/35
まで篭ってたが、ヒルクリ無しでも赤字ではなかった。
効率はそもそも諦めてたから聞かないで、期待しないで。。
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 15:34 ID:f9g/Ndz3
>>536
STR型の場合はエルダ位なら溜まる前に倒せると思います。
Aspdは早くないし、4発で沈むようならまずたまらないかと。
STRだとPCに難があったりする場合もあることですし、
明後日の方向に行ってしまうエルダを追い掛け回すよりも
こっちに来てくれるほうが索敵の時間が減って楽と感じます。
マジとかアチャとかが狙わなくなってストレス2割ほど減ってますし。
542
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 15:44 ID:SVMJmay4
>>541
いやまぁ・……アクティブだから同一画面で数匹攻撃とかされたらあぶないとか
即沸き横沸きには注意って意味だったのだけれども
まぁ、確かにそこまでつらくはないのかな
倒してる最中に沸く→FBとかだったらちょっと痛そうだなぁとかかんがえながら
実際に今のエルダに1次職でいったことはないからあくまで予想だったりする
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 16:11 ID:Q5jREFg1
補正込みSTR60もあれば、水マインでほぼ4発で倒せるから
横沸きも即沸きも気にする必要はほとんどないですよ。
ただ回復剤垂れ流しは常識なのでそれすら気に障るようでは狩りにならないかと。
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 16:40 ID:zJmbXxpC
改めて客観的に見てみた感じ、ばりばりの教えて君をしてしまっていたのに、
ここまで親切に答えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。すごく助かります。(泣
水マインぐらいなら何とかすぐ購入出来そうなので、早速購入してエルダ森に行ってみようと思います。
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 16:40 ID:HBgfweKq
属性武器があるのなら
フェイ→↓でエギラ(と毒んにー)はどうだろうか。
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 17:03 ID:59Ms+Dq/
37のAGI商人ですが(AGI53DEX27他1)
オークとタラフロ狩ってます。
武器はTHスチレですが、属性にした方が効率いいですか?
回復は垂れ流しです。
経験値>ゼニですが、いまのとこオリ原石がでるのでトントン位です。
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 19:13 ID:7ltyu8RR
>527
ぷち火ブレイドがあるのだからクワガタはどうかな?
それと、OD→のリス狸マップの湧き具合を知らないので、
どれくらい効率出るのか知りたいのだけど、試してみる気ない? (笑)
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 21:29 ID:QPuJier6
速度ポット無かった頃に40str極でDクレマロスティと半減もって炭鉱1f黒字ウマー
だったのでポットある今ならL3精錬して行けば余裕なんでないか。
カプラで永久機関できるしな。あんまレベル低いとmiss出まくってだめだけど。
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 23:19 ID:J4a1Bp53
>>544
完結しちゃってるんで、無茶苦茶余計なことだけど、
駆け出し商人時代で黒字たんまり出せるのってVIT型くらいじゃないかと。
逆に殲滅早い分、AGI先行型よりSTR型の方が赤字軽減+Exp効率狙えるし。
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/14(火) 23:41 ID:1HG4KDeR
狩り場に行き詰まってきたので質問させてください。
Lv・ステ:Base49/Job35 STR47+13 AGI51+2 DEX15+2
スキル:所持5 PC10 DC10 OC6 露店3 メマー0 [CR1 RV1取得済み]
の戦闘アルケミ目指してるまーちゃん@旧鯖です。
Job50まで転職してしまわないように、まだメマーは0です。
スキルに関してはメマー10、露店4で確定してます。
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 01:17 ID:HHW/hRhM
>>550
水武器一本買って親デザ砂漠をお勧めしてみる。
ミミズはTBdでもいいけど火武器があればなお良しです。
私の時はJOB70kくらいは出てたはず。よく覚えてないけど。
今は回復剤も軽くなったし1時間くらい余裕で滞在できると思う。保障はできないけど。
あとここは人が少なくて結構快適です。鯖によって違うかもしれないけど。
親デザは未だにスチレボロボロ落とすから金銭面の心配もいらないです。多分。
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 05:17 ID:D+grGlNd
アルケミ志望まーちゃんを本日から作ってみました
ハンターとクルセの遺産(生きてるが)の化け餌800個弱を食いつぶしながらFD2でままーり狩り
なんか忘れてた普通の狩りを思い出して妙に楽しかった
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 09:59 ID:Ms3DRl68
Luk全振り、ウサ耳、チョンチョン、木琴、ポリン、ヨーヨー*2、(ルナティック*4)
でBS志望を作ってみようと思うんだけど先人はいませんか?
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 11:26 ID:gl2LUMm9
旧新鯖在住。STR>AGI-DEXの発展途上(将来的にはSTR>AGI>DEXに)戦闘型商人。
転売して稼いだお金がそこそこ溜まってきたんで、そろそろ属性武器の一本も欲しい年頃。
今までは+5TBdグラ一本のみで過ごしてきた感じ。商人時代はASPDの関係上短剣でFAだと思うので、
属性も買うなら短剣の方が良いんでしょうか?ただ、斧や鈍器も悪くは無いと思うのですが、使った事無いのでいまいち感覚が…。
それと、そう何本も買える程資金にゆとりが無いので、後々まで使っていくなら短剣よりは鈍器や斧を買った方が良いでしょうか?
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 18:44 ID:17S0UHxH
>554
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 20:06 ID:ZMU5ZDW3
>>554
TBdもいいんだが、ファイヤ&アイススチレがお勧め
この2色で狼砂漠が結構おいしかった
値段もリーズナブル
もちろん属性ダマの方がベターではあるけどね
オモチャ工場は・・・ほら・・・ねぇ・・・
好 ま し く な い 状況になってるらしいから・・・
あとはまあ、555氏の言うように、必要なものに買い換えればいい
あとはBSスレにでも行って経験談聞いてみるのが確実じゃね?
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 22:44 ID:K9oszSBy
おもちゃ工場は本気で近づきたくないね
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/15(水) 22:49 ID:imuwfyVU
なによりあそこは配色の関係上1時間もいるとムスカになるしなぁ
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 01:21 ID:pjAILUO3
つまり
1時間もいると必ずストームナイト出現→ワハハハハPLがゴミのようだ!
560
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 01:35 ID:wEzwsJeL
>>553
漏れは
Luk全振り、ピエロ帽(あまり知られていないがこれもLuk+2される)、
ポリン、ガラス靴、ロザリー*2なBSで、
そちらさんとは少し違うが一応こんなんもいるぞ。
あと3つでLukカンスト。がんばるぞー。
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 02:37 ID:uw3QVEZv
一時寂れてたルティエが活性化してよかったじゃないか、ハハハハ。
ジュノー活性化はありえないな_| ̄|○
562
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 03:53 ID:rpFYrw9D
せめてカプラがいれば
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 10:40 ID:UdbbqYPD
>>550
BASE40代でJOB70k↑/hなんてなんつぅ怖い数値を目標にあげるのだ!
と思うのはROに時間使いすぎなんでしょうか(;´д`)
それともAGI先行だと出るもんなのでしょうかね。
いや、そのころは炭鉱1でJOB20kか、多くても30kだったなーと。
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 10:47 ID:KDh1/d+o
カプラはルティエの話ね
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 11:18 ID:OS+pdIQa
さらにいえばカプラ転送サービスにジュノー行きがないのも原因かも
ポタ屋さんが必ずいつもいるわけじゃないし
566
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 12:12 ID:2ktt8OgB
>>563
STR先行で特化狩場なら出ないことも無いだろ。
肉食べまくりの沸いたらCRCRメマー連打で。
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 14:34 ID:6MqvS/91
>>550
亀だが、RVじゃなくLVだと何度言ったr(
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 14:50 ID:E4uxoJrr
>>565
コモドみたいにアマツ辺りが実装されたら
ジュノー行きが出来ると思われ
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 15:26 ID:B3teZneF
伊豆アルデにはいけるのに逆はダメなのか……
さすがだな重力
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 16:16 ID:slMBpKO2
>>569
なんでも途中の経路のMAPせっかく作ったんで
徒歩で見て欲しいとか言ってたな(癌だか重
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 16:31 ID:LlPugLv7
LV54・JLV17のアルケミやってます。
バイオプラントを取ったので、薬品製造の成功確立をあげたいのですが、
ラーニングポーションとファーマシーのどちらを上げた方がいいのでしょうか?
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 16:45 ID:uw3QVEZv
>>571
アルケミスレへ行って、
>>1
を見てこい。
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 16:50 ID:SnsDrmBT
まぁそれじゃなんだろうし
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 18:10 ID:nf+iS8b+
エッチなまーちゃん発見!!
http://picopico.dip.jp:8080/ragnarok/data/1066294132171_01.jpg
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 19:07 ID:KDh1/d+o
やめれ
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 20:36 ID:1H/XwXVH
まぁコモドみたいに忘れかけてくる頃に首都とかアルデからの転送ができるようになるかと
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 21:34 ID:uw3QVEZv
ROが忘れかけてくる頃か
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 22:40 ID:6qbJEINg
>>487
亀レスですが、属性原石をNPCに売るのは待ってくれ!(土除く)
LOKIならmyまーちゃんがたまに火風原石2kで買取してますぞ。
んで、myBSがせこせこと死にスキルで結晶化してます。
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 23:32 ID:mauSLUPp
>>570
何度も死に掛けつつ何度も周りに迷惑掛けつつハエ飛びしまくってアルケミになりました。
ヽ(`Д´)ノ商人ナメンナ!
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/16(木) 23:46 ID:uw3QVEZv
敵の数あんまり多くないから、意外と楽だったなぁ('A`)
一時間たらずで転職したよ・・・。まぁ誘惑に負けてフライングしちゃった訳だが。
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 11:25 ID:UAPB6ioO
先輩商人の諸兄に助言を頂きたいのですが・・・
現在B43/J32 ステータスはDEX,LUK全振り(STR9)の製造BSまっしぐら
商人です。装備は次のような感じで、戦闘スキルはラウドボイスだけ。
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 11:50 ID:A7awyvXT
>>581
ソロでいくならAGIもVITもない時点で
防具をどうあがいても赤字は覚悟しないとだめかと
強いて言えば木琴かイミューンで少しでも赤字を軽減するくらいかな
583
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 12:15 ID:rlOElKRL
>>578
属性原石を結晶化するのは待ってくれ!(Fromセージ)
結晶買った方が安いだろ…
584
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 12:19 ID:UZwQzURA
>>581
揃える優先順位は武器>防具なのは582さんんと同じです。
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 12:26 ID:A7awyvXT
>>584
今回の質問者は製造型でSTR9止めなので
属性武器はあまりおすすめじゃないよ
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 12:56 ID:kx3XjWw8
>>583
属性結晶→製造BS
属性原石→セージ、ハンター
587
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 13:28 ID:A7awyvXT
>>583
>>586
スレ違い
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 15:18 ID:1hRVueyw
>>581
+7ハリケーンソドメをお勧めしてみる。
資金のほとんどをつぎ込んでしまうと思うけどこれで攻撃力が劇的に上がります。
DEXが上がればたいがいの敵にはTHチェインより強いですし。
ちなみに+4ソドメと比べると40くらい与ダメ増えるはず。
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 16:19 ID:zKXa28Ll
2−2も実装され色々幅が増えてふと考えてみた。
おそらく2−2スキルが公表されたときに既出のような気がするけど一応書き込みしてみる。
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 16:19 ID:zKXa28Ll
以前にんじんやあかぽをDCの原価で売ったらにんじん2666本が約2分ほどで完売しました。
(ポタ広場にて)
コモドのころですけどね(汗)
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 16:31 ID:xWgZEFPO
まぁ原価売りとかやると
香ばしいwisとか来る事ありますけどね
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 17:01 ID:JYKTMsXw
ローグで牛乳やポーション系を買うのは辛くないかね?
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 17:04 ID:aSmm5iO+
>>592
所持UPもないしなぁ
それにそもそもローグでディスカウントスキル取るほど
スキルに余裕あるんかね
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 17:26 ID:5Py0OtGa
現実的に初期の頃を除けば、消耗品売りはボランティアだからね。
装備の揃ってない製造特化ですら、狩場さえ選べば狩りの方が儲かる。
パンダカートでたまに消耗品をやるけど、ローグ作ってまで儲けようとは思わないなぁ。
595
:
590
:
2003/10/17(金) 17:35 ID:zKXa28Ll
だめ。今の時間じゃとてもじゃないがしろぽうれねぇ。
っていうか意外としろぽの原価知らない人間って多いのか?
912zで売ってるが中々うれねーぞ。
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 17:38 ID:aSmm5iO+
>>595
どこかのHPで検証データでてたけど
一番優秀な回復剤はミルクらしいからねぇ
重量が難点だけど費用対効果は肉だったかな
後しろぽはGvGの時期に出すとぽんぽん売れるよ
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 17:41 ID:JYKTMsXw
違うアカウントで狩りやってるときは商人の居るアカウントが空くので
使ってないPCでミルク売ったりしてたけど
もう外は寒い時期なのに熱気で部屋がもの凄く暑くなるのでやめた。
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 18:27 ID:ZJurw0J9
スレ違いもはなはだしくて申し訳ないんだが、
ベリットcが不思議と値上がりしてるのは何故でしょう?
どこで質問しようか悩んで、ここに書いちまった俺を許してくれ。
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 18:29 ID:U8eb2W4e
>>595
白ポは原価でもダメです。
白ハブを300〜400で買取してポーションにして900で売る人がいるからです。
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 18:31 ID:aSmm5iO+
>>598
C効果の変更でも見て来い
ジュノー後カードの効果が変わってる
それに伴って価格にも変化がおきている
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 18:31 ID:5Py0OtGa
SP回復式の変更で有用性が上がった。
新2次は体力に不安がある職が多い。
マタが弱体化した。
マミーが不味くなった影響で同じ狩場に居るベリットが狩られ辛くなった。
この辺の要因が複合した結果だと思うよ。
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 18:37 ID:ZJurw0J9
>>600
>>601
マタcの効果変更が鍵ですか。
こんな質問に答えてくれてありがトン。
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 18:40 ID:aSmm5iO+
>>602
マタCのMHP上昇が12%→10%になってまずくなったからね
あとはエギラCだけどなくてもSP回復が良くなったんであまりいらない
ソヒーCについてもMSP上げるならベリットでも上がるし
ベリットならMHPも上がるから(マタとの差も減ったし)
総合的にベリットを使う人も増えたってとこでそ
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 19:31 ID:rlOElKRL
正確には以前はマタはMHP+20%、右クリックの説明を信じちゃイケマセンー
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 20:09 ID:/Kv/HaaM
2アカ2PCで、ローグに購入だけさせて、まーちゃんが倉庫をいったりきたりするなら
まだいいかもしれないけどね…。これならお金の移動も問題ないし。
そこまでするほどは儲からないというのに同意。
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 20:40 ID:cjDem1wf
>>604
(Д) そうだったんだ・・・はじめて知った・・・。゚
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 22:01 ID:oDOVe9Vu
普通に12%だと思うけどな。
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/17(金) 22:35 ID:f/7yoV2B
ローグDCは消耗品ではなく武器と防具購入に真価を発揮すると思う。
プロ生まれのアコ向け店売りアクワンとスタナーとか剣士系店売り最強防具各種とか
フェイでハンターボウとタイツとかスピングラスと高級グラサンとかな。
まぁ、こういう物売るときは場所と看板が物を言うわけだが。
プロ南だと売れなかった。
大聖堂前とか伊豆テント前とかフェイ崖下とかは結構売れるの早かった。
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 04:05 ID:/lpg8wfY
マタ20%なんて初めて聞いたぞ。
そんなのどこのページにも書いてなかったが。
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 05:31 ID:zacPeqQb
以前はHPならマタ、SPならソヒー一択だったが、
両方とも微妙になったしなぁ。
611
:
598
:
2003/10/18(土) 09:04 ID:KigS0IDn
>>610
それが不思議な事に、靴カードの中で一番高いのよね。
http://price.ro-skins.net/
612
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 10:46 ID:FQ8V5AvA
>>611
ぶっちゃけここのサイト役に立たんよ。
自分の足で見て回った方が時間は掛かるが確実。
まぁ、あくまで漏れの持論ではの話になるんだがね。
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 12:07 ID:Xh28HRvj
>>611
ベリットはジュノー前に準備してる奴らが確保しようとして
値段を上げていったらどんどん高くなっていった。
そしてジュノーバブルでさらに高値に。
今の値段は高すぎだし
試したが結局使えないとみたらしき挿し防具をなるべく高く売ろうとする人もいる。
正直だぶついてる。
614
:
604
:
2003/10/18(土) 12:09 ID:TTM0Ky1/
>>604
昨日の漏れ、価格操作必死だなプッ
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 12:25 ID:3csQ8MSi
>>612
そのサイトを信じて価格設定する奴は多いから結局影響力は大きいと思うんだが・・
俺もその一人なんだがな。
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 12:51 ID:xVPKreL6
とりあえず、精算するときには便利だな
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 13:19 ID:5RROV43X
ていうか人から聞いた話よりも自分で見た方が確実なのは当たり前な訳で。
便利という一言に尽きるな。あれは。
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 13:47 ID:w+Zpg5Bp
靴カードに関して個人的に見解。
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 15:49 ID:ppv5j5KX
トール鯖の転職試験でイズルードバイラン島カプラに荷物「3543625」を届けるのが
不可能になってる(つД`)
数字は間違ってない領収書をくれないヽ(`Д´)ノ
転職できないよ
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 16:39 ID:ppv5j5KX
>>619
荷物を捨てたらまた1000z払って違う配達場所にかわり無事転職できました
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 17:29 ID:rWLc02Vw
>>620
乙彼、漏れもバルダーでハマったよ。
癌崩とっとと修正汁!
あんど、転職おめ〜
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 17:30 ID:xlPL0owd
>>619
それ、このスレでもカナーリの既出の症状なんだけど…
カプラに荷物「3543625」ですよって言われたんですよね。
で、アルベルタで確認しても「3543625」で間違いなかったと…
だとしたら、荷物を受取るときに入力間違えたんだよきっと。
「3543625」って打つつもりでどこかで隣のキー押してたとか「3543265」
って入力してたとかね。
解決方法は、「荷物間違ってましたー、てへ」ってもう一度荷物番号を
正しく入力しなおせばちゃんと転職試験合格できます。
荷物捨てたりして、再度1000z払う必要はないですよ
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 17:52 ID:+EGc8HP2
つーかテンプレに答え書いとけばいいのでは?
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/18(土) 23:08 ID:2PQlLpZD
質問です。
戦闘アルケミ志望のLV55/JOB41
装備:火水ソドメ+5、エキストラメイル、タロウクリップ*2
ゴキブーツ、木琴マフラ
ステ:str58、agi63、dex26、他初期値の商人なのですが
やっぱり、ホードサンドマン砂漠が一番狩り場としていいのでしょうか?
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/19(日) 00:04 ID:DB8Cb3R+
>>624
水ソドメもあるしワンコ砂漠はどうでしょう?
626
:
619
:
2003/10/19(日) 00:24 ID:ip/OZ8Hi
>>622
ttp://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no4550.jpg
サポートにバグ報告しましたヽ(´ー`)ノ
数字まちがってないぽ
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/19(日) 00:37 ID:fIFishk/
1stのagiBSをエルダ森、伊豆2のみで育てたので
今、育ててるBS転職用strまーちゃんでいろんな狩場に行ってます。
とりあえず、親デザが金銭効率がいいとのことなので行ってみました。
参考までにご報告〜
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/19(日) 00:44 ID:MLQ0a+/A
>>624
砂男はまだ痛すぎると思う。
滞在時間が短いと結局効率出ないし
>625
に同じく親デザをお勧め。
スチレでボロ儲けですよ
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/19(日) 01:47 ID:xNON42T/
>>625,628
情報ありがとうございます。
試しに狼砂漠にいってみたいとおもいます。
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/19(日) 02:12 ID:tHPvuF8x
>627
ではないけど
同じくlydia鯖のBase57/Job42
Str63+3 Agi34+7 Vit1+3 Int1+1 Dex32+3 Luk1+1
で、+5火ソドメと対蟲チェイン持ってヒールアコさん誘ってサンドマン行ってます。
戦い方は普段は叩き、複数来たらCRで殲滅という形。
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/19(日) 04:21 ID:eAfNeyfx
漏れのまーちゃんがついにジョブ50達成10%前。
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 03:24 ID:p69i2Ky7
先輩諸氏に質問です。
矢専門店を始めようと思いますが、需要はあるでしょうか。
火矢銀矢鉄矢は当然として、青石から水矢、土塊やマタ首から土矢や風矢を作ろうと思っているのですが・・・。
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 03:34 ID:hCL7B563
>>626
バイラン島じゃ無くてバイアラン島だったんだ
初めて気が付いた、初めて1年半くらいたつのに_| ̄|○
ところで親デザ沙漠ってコモドのネコと一緒のところの右上の事?
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 03:37 ID:hCL7B563
>>632
止めておくに一票
ローグが属性矢作るんだったら素直にハンターに依頼すると思うよ、その方が安いし
ついでに矢は属性原石で作った方が金銭効率がいい
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 03:37 ID:p69i2Ky7
>>633
たぶんそっちじゃなくてモロクからひたすら右下行った砂漠の果ての方だと思います。
スコーピオンがアクティブ化ってホントなのかな・・・。
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 03:43 ID:p69i2Ky7
>>634
そうですか、やっぱり厳しいですか。
もうちょっとよく考えてみます。
・・・やっぱやめといた方が無難かなぁ。
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 04:39 ID:b/HiJSYj
>635
スコーピオンは襲ってくるよ。PC3ではおそらく振りきれない。
ホード以外が、ほとんどアクティブ・ルート・リンクして、
攻撃防御とも貧弱なホム志望まーちゃんだと戦い辛かった。
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 09:25 ID:MaJp7pZN
>>636
儲けを考えないボランティアでならやってもいいかな〜という感じかな。
すべてのローグにハンターの知り合いがいるわけでも無いだろうし。
まぁぶっちゃけ 値 段 に よ る なんだよね。
試しに一度並べてみるのもいいかもしれないね。
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 09:52 ID:dARUHdyn
>>618
露天価格サイトの利用って、結局は人それぞれじゃね?
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 16:44 ID:On5gHlF8
今日ウチのまーちゃんが花カートになりましたヽ( ´∇`)丿
BSになりたくないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 16:48 ID:ZRHFPLPw
>>32
属性原石を矢にしてしまうと対象範囲が狭まる。
(セージ、ブラスミが範囲から消えるため)
→範囲が狭まれば基本的には安くなってしまう事に注意。
これはあらゆるものに共通する価格の原則だったり。
Ex.ペコペコの卵カード3枚>>>Tビホルダー○○
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 16:58 ID:Z4eXxVaq
>>640
オメ
アルケミなるも良し
そのままぽてぽて歩きを極めるも良し
643
:
640
:
2003/10/20(月) 18:44 ID:On5gHlF8
>>642
完全製造ステなのですがアルケミになっていいですか(`・ω・´)
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 19:19 ID:Z4eXxVaq
>>643
アルケミすれの検証では
JobLV+ラーニング+ファーマシ+DEX+LUKらしいんで
製造型でアルケミなって特殊瓶を安定製造できるなら生き残れるかもしれんね
INT振ってるならどうもお察しくださいらしい
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 20:07 ID:MaJp7pZN
>>643
やめとけ。いや、マジで。
646
:
640
:
2003/10/20(月) 21:28 ID:On5gHlF8
アルケミスレ見てきた
647
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 21:48 ID:Q6driv4c
まてーい
そんなキミにこいつだ
(`・ω・´)ノ[ホムンクルス]
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 22:38 ID:MaJp7pZN
('A`)つ[未実装]
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/20(月) 23:57 ID:R7asc0eT
何を言うんだ。ただアルケミになるためだけに
まーちゃんを育てている漏れの立場はどーなる(;´Д`)
夢はアルケミで露店を出すこと。それだけ。
でもJOB50転職は譲れないし、花カート拝むのが先かな。
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 00:01 ID:du+IdnDk
戦闘アルケミ志望のまーちゃん36/26です。
str31agi40dex17他初期値
+4スピードメイル+4マタブーツ+4木琴装備
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 00:30 ID:ARyOy43l
風武器買って伊豆篭り。
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 00:49 ID:X6OWUI+4
火ソドメで動物→ミミズ→砂漠オオカミ
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 01:01 ID:du+IdnDk
レスthx
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 01:59 ID:QVBZYDW2
>>652
よし、トリビアだ!!!
砂漠狼は
火属性である(有効属性は水)。
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 02:15 ID:LVyglZM9
>>652
654の人のついでに突っ込んでおくと商人時代はASPDの関係で
片手剣か短剣のほうが基本的には強いよ。
属性海東は1M程度だろうし、今なら不要になった時に比較的捌きやすいしね。
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 02:21 ID:XyVjd/34
>>653
火は、蟻-→ミミズ→砂男。ハリネズミ、兄貴あたりもいける。
水は、エルダ→SD1→親デザかな。
伊豆は経験値に対してHPが妙に高いから、あまりおいしくない印象。
657
:
652
:
2003/10/21(火) 07:44 ID:wV5CUJDz
(;??Д??)
_| ̄|○
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 09:23 ID:2whSTU/o
砂漠狼に行くなら火を持っていかなくてもいいが
水を持っていかないとお話にならない。
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 11:10 ID:+k4TnF2C
戦闘BS志望商人 489/35
STR60 AGI40 DEX25
属性武器:+8水マイン、+5火ソドメ
特化武器:無し
防具:+5零度マフラ、+4鱈バクラ、+4鉄蝿メイル、+5マタブーツ
回復資材:お肉のみでひたすら
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 11:15 ID:+k4TnF2C
なんか改めてみたらBaseのところがすごい事に…;;
49/35の誤りです。;;
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 11:39 ID:zFiTb46N
>>659
兄貴盾があれば、ミルクがぶ飲み前提で今でもホード砂漠は行けるはず。
BSになってからも鈍器を使うのであれば兄貴盾を買っておいても損は無いです。
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 12:37 ID:Ywr5yQdx
そういや俺も無属性と火スチのみで狼行ったっけなぁ・・・。
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 17:25 ID:PL7YJLwp
金が無くて
武器全部無属性
でも
念以外根性でさばける
と言ってみる
つか
1stのときなんて
そんなものじゃないのかい・・・?
664
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 17:29 ID:uBKM1z89
BS志望戦闘商人base46 job34
str39 agi50 dex20 他1
武器:S3スティ+7 アイスマインゴーシュ+7
防具:マタ首輪*2 スピードメイル 〜他店売り
スキル:所持5 DCOC10 PC7 露店1 叫1 車装飾1(メマー3とPC3で40転職予定)
資産:300Kz~500Kz
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 17:31 ID:uQWw4ZkA
>>664
炭坑1
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 18:16 ID:c4uEKCn1
>>664
80/50 半製造BSです。
その時のLvですと
>>665
の言うとおり炭鉱1に潜っていましたが、
Agi型なのでSD1Fとかどうですか?
667
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 18:28 ID:uBKM1z89
>>665-666
アドバイス有難う御座いますー。
炭鉱にスフィンクスですか、参考にさせて頂きます。
強力な武器は買えませんが、幸い明日の食費には困らない程度に資産はあるので…何とかなりそうです。
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 18:59 ID:uQWw4ZkA
あー、確かにSD1の方が良いかもしれないな。
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 19:17 ID:V8xGeyv7
>>666
>戦闘BS目指すならメマーは商人時代に10にしておくのがいいですよ〜。
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 20:08 ID:gvciRU6V
腕のいい製造系に知り合いがいるorリアルラックが『悪くはない』という自覚があるなら、
属性鈍器などは材料集めてBSに作ってもらうことをお勧めします。
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 20:29 ID:uQWw4ZkA
>>669
それだけ装備揃ってれば何でも狩れそうな希ガス。
効率が最良なのはアサシンギルドかな。買うなら火ソドメを。
それまでは、GD2、炭坑1、SD1、ミミズmapってとこだろうね。
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 22:07 ID:QSs9DTbc
戦闘BSを目差して商人作り始めました。
STR-VIT>DEX-AGIでいこうと思うんですが、ステータス上げる順番とかのセオリーってありますか?
先ずはSTRからとか、STR30くらい振ったらDEX、とか・・・
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 22:09 ID:JtLTPdb4
>672
回復アイテム代を気にしないのであればSTRをひたすら振る
674
:
sage
:
2003/10/21(火) 22:17 ID:NTkNp3X2
最近ビジョ鯖にキャラつくったんですが
旧鯖では普通(?)だったチャット広場、中央道路の内側で露店すると
横に寄れWISが飛んできます
新鯖って露店は道の端でなければならんとかいうローカルルールでもあるんでしょうか?
あれだけ過疎な出店具合で歩きにくいということもないだろうし
そこまで毎度WIS飛ばしてくるその活力は何なんだろう…
自治厨なのかローカルルールなのか、
移住したばかりで聞ける友人もまだいないのでなんと返していいのか困惑中です
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 22:28 ID:Dts0o/Tq
>>674
旧鯖なら露店を端によせることは物理的に不可能だけど(数多すぎ)
新鯖なら可能だからね。
好みなのかもしれないけど、自分は道の真ん中で露店は開かないです。
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 22:33 ID:WTDMZQiI
>>674
人のいうことは素直に聞け。
大体、他の奴がきちんと道端で露店してるのに、何でわざわざ道のど真ん中で
露店したいと思うんだよ。
677
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 22:39 ID:30t6uUwt
>>672
まったくの1stならまずVIT30くらいまで一気に伸ばしてからDEXとSTRを。
とにかく出費を抑えること。
2nd以降ならサイフと相談でVIT10〜20くらいでDEXとSTRを。
装備も揃ってるならいっそVIT1でもいい。
678
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/21(火) 23:08 ID:QSs9DTbc
>>673
>>677
2ndなので回復アイテムなどの資金くらいは用意できますが・・・
あいにく騎士を育てていたので装備が両手剣とプレート・マント・ブーツなんです(しかもどれも未精錬)
まぁ、焦るつもりはないので取り敢えずブレイドとパンツを装備してのんびり育てたいと思います。
まずはVIT、そしてSTR一直線かな・・・
679
:
669
:
2003/10/22(水) 00:00 ID:bYAwAash
>>670
アドバイスありがとうございます。
製造依頼はかなり魅力ですね。リスクもありますが・・・
急ぐことでもありませんので、製造依頼も考えてみます。
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 00:24 ID:cVvJo45Z
>>674
旧鯖ほど多くないと道の真ん中に露店があると確かに目立つ
しかし悪い意味で目立つだけだと思う(通行の邪魔
だから素直に端によって揃えたほうがいいと思うよ
できることなら旧鯖もやりたいけど量的に不可能だし
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 00:46 ID:2dniEutN
>>674
ローカルルールと言うより俺ルール・・・。
逆に人が少ないから道の横2列で収まりきってしまうと言うこともあるから余計にね。
某最新鯖では旧鯖かと思うほどごちゃごちゃしてるからノビさんでも作って見に来てみ。
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 01:41 ID:T5SpDJEJ
>>674
出る悔いは打たれるつー奴です。
自治をして自己満足に浸りたい人が多くなるに従って
飛んでくるwisは多くなります。
683
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 01:48 ID:hyh/XutK
>>681
odinかしら
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 02:10 ID:8cBAPtMh
最古鯖だって、噴水↓の大通りに4列縦隊なら
バラバラに並んでるよりずっと効率的に露店並べられるんだけどな。
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 02:22 ID:lEIPWjam
まぁ少なくとも漏れは人もいないのにど真ん中に出してるような店から物は買わん
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 02:29 ID:hyh/XutK
古鯖は確かに整然と並んじゃいるが、通行はし難いなーてオモタ。
まー外周にもまんべんなくばらけて…なんて求めるのぁ贅沢か。
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 02:29 ID:Y61jsjRf
まあROのだいたいの問題に対してそうなのだが、
やっていいかやっちゃいけないかではなくてそれをやる人間性の問題なんだな。
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 02:34 ID:3m5JmNzm
ちょっと話が横道にそれますが、数日前の徹でのお話です。
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 03:29 ID:egHeBbr8
今日初めて商人を作ってなんとかかんとか露店スキル覚えたんです。
で、初めて露店出したんですが・・・
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 07:50 ID:pGxUFouW
685みたいに買わないつーわけじゃないが、
伊豆とか露店少ない所で、他の皆は整列して露店開いてるのに、
そいつだけ道の真ん中で開いてたりすると「なんだコイツ?」とかは思うね。目立つし。
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 08:20 ID:EqZFLkZa
なんか自治厨がわいてるな。
別にどうでもいいじゃん、どこで露店したって。
そんなのは好みだろ。
目立つというのは商売する上で重要なことだと思うけどな。
まあ俺はずらっと整列してる方が使いづらくてかなわんよ。
別にそうするなとは言わんし、したけりゃご自由にって感じだけど。
すくなくとも他に強制するやつのがよっぽどMMOに向いてないよ。
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 08:34 ID:XN1rBAGk
>>690
いいたいこと自体はわからないでもないのだが
それを世のMMO全てがそうだといわんばかりに語らないでくれ。
「ゲームだからこそ考えうる限り全ての自由が許されるべき」という
スタイルなMMOも数多い。
693
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 08:47 ID:qWf4bYsu
>>691
は釣りですので、皆様スルー頂けますようお願い申し上げます
694
:
674
:
2003/10/22(水) 09:33 ID:I3FIW8kf
ご意見ありがとうございます
どうやら先住者間でなにか取り決めがある風でもないので
いろいろご意見を頂いて自分で考えましたが
私自身はNPC、他人の看板に被らないかぎりどこでだれが露店を開こうが気にならないということもあり
どの場所で露店をだそうが個人の自由というところで落ち着きました。
わたしはプロでしか出店していないのですが、
特に中央、端にこだわらず今までも好きなところで出店してきましたし、これからも出店していこうと思います
中央に出店する店からは買わないという方が居ることも分かりましたし、
別に自治する人につっかりたい訳ではないですが、
場所取りも商人の楽しみのひとつだと私は思っているのでこのままいかせて頂きます。
こんどWISきたら返事を返して自治の人の意見を伺ってみます。
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 10:39 ID:qJ5CSL1s
俺も縦列に並んでる露店は見にくいと感じる。
クリックもしにくいしね
まあこんな奴もいるぞってことで
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 11:07 ID:BiZkytrh
>>693
あなたの書き込みの方がよっぽど釣りに見えますよ。
697
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 11:29 ID:EU5v78RB
縦に並んでる露店も、違う意味で味があるよね。
道の端に露店を!って声と、それに応えるプレイヤー。なんかいい。
でも、ごちゃごちゃしてる露店も好きなんだなぁ。
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 11:49 ID:MUBqogFc
現実の台湾の露店はごちゃごちゃした感じで、
勧告の露店は道の両側に並んでる感じだったんだが、
ROの中でもそういう傾向とかあるのかなぁ。
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 13:12 ID:8BIi1PzD
、‐ァ 、
/_ァ⌒ヾゝ
r 1 :;;「)
<_ゝrヘフ _____________
`ll ´ | ($)牛乳屋 AFKですゴメンナサイ |
<三>''<三>  ̄レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´ ヽ
i イノナリ〉)))〉 _
リ l l´__,. ,_,.{リ z Z 乙 /
ノノ从_" ー',.ィlヽ  ̄
´べl不ト、
! !リ l〉_ゝ.__
ヾ._(_{_ァjl〉-ij〉
/ |__jヽ-Pッ'
-‐iゝェ1レ' ̄ ̄ ヽ
〃 rァ{` ー - ;_ノ
└-'´ ヽ. _,. '´
 ̄
、‐ァ 、
/_ァ⌒ヾゝ
r 1 :;;「)
<_ゝrヘフ _____________
`ll ´ | ($)露店は端に寄りましょうっ |
<三>''<三>  ̄レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´ ヽ
i イノ7フリ〉)))〉
リ l l(f_[ 〔[ {リ
ノ从ト" lフ,.ィlヽ
´べl不ト、
! !リ l〉_ゝ.__
ヾ._(_{_ァjl〉-ij〉
/ |__jヽ-Pッ'
-‐iゝェ1レ' ̄ ̄ ヽ
〃 rァ{` ー - ;_ノ
└-'´ ヽ. _,. '´
 ̄
700
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 13:48 ID:LyilK8X3
漏れは旧新鯖なんだが、もうごちゃごちゃで整列してる新鯖がうらやましいな。
露店出す時もどこで出せばいいか迷っちゃうし。
蚤の市は結構きれいに並んでて好きです。
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 14:10 ID:otDCT9x2
議論自体が不毛だヨ。
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 15:05 ID:w1wbHP79
ごちゃごちゃが好きな人もいれば、整列が好きな人もいるからねぇ…。
ただ、ごちゃごちゃは歩きにくい(^-^;
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 15:13 ID:8QGGLu4D
Loki鯖だけど、初めて首都入ったときは唖然としたな・・・
「歩く場所がない!!」って思ったね。
田舎から上京してきた奴の気持ちがわかったような気がしたよ(つд`)
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 15:25 ID:+f+O4fh8
重いとか以前に露店窓で道が埋まってクリックするところがないという状態だから…
そこで整列露店してもらって、列の間を通行するようにすればいいってわけですよ
705
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 16:01 ID:iYR/9ms4
流れを無視して懺悔。
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2003/10/22(水) 16:04 ID:OX0akbuF
Freyaは、露天バラバラで歩きにくいよ><
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 16:17 ID:T5SpDJEJ
むしろ問題は、10k人も接続してると新たに露店開こうとしても
列に入る隙間すらなくなってくることだが名
裏通りにでも移動すれば別だが、それなら整列云々全く関係ないし。
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 17:28 ID:0IvwhQAK
>>707
当方DCOC10の商人を持っていますが
別キャラでプレイしている時に代購代売が必要になったら
チャットを立てて商人さんに依頼しています。
709
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 17:41 ID:OyhrEybU
新鯖でキャラ作ったが
代理購入してくれる商人にはほんと感謝していますわ。
お金渡そうにもイラネって拒否されますね。
さらにいろいろもの貰っちゃったりするのが心苦しい。
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 18:00 ID:GZ4H97mX
なんだか伸びてると思ったら・・・
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 19:08 ID:UN2MFxAx
結論は一つとは限りません。
価値観・感覚ひとそれぞれです。
お互いを尊重し、譲歩する心掛けを忘れずに。
同業者の方々への協力の呼びかけは大いに結構ですが
愚痴や批難、顰蹙は該当スレへ。
712
:
690
:
2003/10/22(水) 20:22 ID:GaUWpzvK
あーすまそ、俺はあれだな、一人だけ自分勝手に行動する奴が許せないって奴か。
首都とかはもうどうでもいいんよ どうしようもないし。
まぁ伊豆とか露店少ない所で一人だけ道の真ん中にいようとwisはしないがねw
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 22:45 ID:EaaQD53x
話は変わりますが
プッシュカートスキルのこれって
>Lv.10までマスターすれば正常速度に回復する。
今でもそうなんですか?およ?(´・ω・`)
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 22:53 ID:MF2nzHOY
>>713
何が言いたいのですか?
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 22:59 ID:EaaQD53x
レベル毎に移動速度回復というわりに
かわらない気がしましたのですたい。
716
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 23:00 ID:iyGHLvhN
>>713
ということになってはいるけどカート外すと体感微妙に早くなるんだよね
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 23:24 ID:ykxbDcvo
>>715
PC3から8までスキルポイント溜め込んで一気に上げたけど全然チゲー
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 23:34 ID:A/OqPzOZ
PC3で人気狩場に行くと、敵にありつけなくていらいらする。
PC10で人気狩場に行くと、ペコやら鰤やらに結局獲物を取られる。
…(´・ω・`)
719
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 23:55 ID:kwINBe+n
あー、蒸し返すようで悪いが
プロ南通りが歩きにくいって人はプロ行く前にまず画面拡大してみ。隙間だらけになるから。
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/22(水) 23:57 ID:3vLgYOMC
PC低いと歩く気しないので、PC10までカート借りないという人の数→(1/20)
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 00:11 ID:dzzErj0Z
PC3のままLv75(BS)まできましたよー。
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 01:08 ID:kHY+gMuU
>>690
一つだけ突っ込ませてくれ
確かにフリマとかアクセ露店は隅で開く
しかしこのゲーム
戦場で店が開けるんだぜ?
並んだ方がいいのには同意
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 01:44 ID:qq5vt0V7
もう一つだけ突っ込んどくと、
フリマやアクセ露店はどんなにびっちり整列していても
クリックし辛くて品揃え見るのすらままならない、なんて事はないな。
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 02:47 ID:FD4xlEv2
結局は一長一短。一概には決められないんだよね。
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 03:29 ID:fTJhaK89
>>711
に同意。
結論は出せない、十人十色。
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 07:47 ID:CE9JMROe
リアルでごちゃごちゃしたフリマって俺は見たことないんだが・・
ちゃんと整列してるぞ
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 08:55 ID:JQIc8kxX
>>721
IRISにPC3のままオーラ出したBSがいるぞ。
ttp://www18.tok2.com/home/orifa/
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 09:13 ID:DD84RUZF
>>720
SaraにはのんびりさんなPC1商人がいる(狂気POT使ってたからLv85以上)
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 09:30 ID:+WIgcqQh
>>728
どう考えても狩場ではカートはずしてるようにしか思えないんだが・・・。
そもそも露店開けんじゃん。
荷物入れ用か?
730
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 10:18 ID:DD84RUZF
>>729
>荷物入れ用か?
恐らくそうかと。
狂気使ってた時もカートつけてたからつけっぱなしだと思う。
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 11:11 ID:SrSl3i0M
>>727
なんかすごくもったいない感じ
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 11:18 ID:e2gnVbhK
>>727
極製造なので、オーラはむりっぽ。
せいぜいモダンカート(しんどそうだけど)。
のんびり のんびり PC3
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 20:26 ID:1pj+PUrK
流れを無視してすみませんが質問です
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 20:39 ID:srYM00Kt
>>733
BS志望なら水ソドメ、アルケミ志望なら水海東剣持って
砂漠狼とか行ってみるといいかも
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/23(木) 20:51 ID:S+wwi5TG
STR9+補正で癌ばってる漏れの商人。ついに待望の武器が完成。
736
:
733
:
2003/10/23(木) 21:05 ID:1pj+PUrK
>>734
ありがとうございます。
当方テキサス志望で、もう少し貯めればギリギリ精練水ソドメが
なんとか買えそうなので、その方向で考えてみます。
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 02:30 ID:8PueFZLj
最近新鯖で始めたんだけど、他の鯖がキレイに整列してるとは知らなかった…
個人的にはごちゃごちゃしてるほうが、買うにも出すにも好きだからここでよかったぽい
ノビ作って他の鯖の様子を見てこようと思った 箇条書きスマソ
738
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 04:15 ID:ya81epD4
綺麗に並んでる露店が見にくいって言ってる人は、推奨スペックを下回るんじゃね?
漏れもノートでやる場合は綺麗に並んでると、見るのが大変。
まぁごちゃごちゃしててもどっちにしろ大変だがな。
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 05:17 ID:yEEjofsR
その話題はもういい、つまらん議論でスレ消費するだけだって。
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 08:07 ID:o5Cuvw2v
ハロウィーンに向けてお菓子収集中…
うれるかな?
741
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 09:42 ID:2ToIvAJr
>>738
>>739
の言う通り、これ以上続けてもレスの消費になるだけだけど一応レス。
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 12:48 ID:JBGYwB/Y
>741
鶏が先か卵が先かみたいな話になってきますが、
そもそも露店がカオス状態だから、画面回さないと移動もままならない訳で…
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 12:50 ID:9zHc5hzm
>>741
古鯖なので回転させないと歩けないのは同意。
でも、歩きながら露店を見るなんてのは要領悪いよ。
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 20:03 ID:lzN2cS56
>>586
ぐちゃぐちゃにすると
「回転させないと看板が見えない。それも店毎に回転させるべき角度が違う」
・・・となるかもしれんのだが。
それなら、右ダブルクリックで画面内の看板が一望できる方が便利かと。
745
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 20:13 ID:aa1ORkHb
スキンで露店表示の部分を少しだけ透過にしてみるとかどうよ
1ドットずつピンク置いて網状にするとか。
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/24(金) 22:09 ID:DBpoZXSl
露店整列なんざ一長一短、議論するだけ無駄。
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 00:07 ID:C4uYOIWB
nya- wars
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 00:57 ID:8eufCi/1
まぁ、
>>746
が言ってる通り
・他の奴の露店に重ならない
・カプラ姉さん等を看板で隠さない
・街の出口とかを看板で見えなくさせない
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 01:34 ID:aUOpk8yU
有意義な情報?
紅ポが見せ売り価格の200zでも売れるのは既出?
みんな他に露店無いと店まで行くの面倒らしくて普通に売れるんだよね・・(笑)
悪いとは思いつつ、AFKで長持ちさせたいからよく200zにするけど
それでもやはりすぐ売れてしまう・・
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 01:35 ID:aUOpk8yU
あ、誤字ハケーン
鬱 休日出勤んでさらに鬱
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 01:49 ID:z02EQ/Mk
がんばれ、超がんばれ・・・
仕事無いよりいいよ。深い意味は無いから。
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 09:19 ID:NoVknL0x
休日出勤ねぇ・・・漏れ、土曜=平日。
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 13:00 ID:9KPXuwbv
>>751
え。グラス系は店売り定価がよく知られていない上に売ってる所が不便だから普通に売れるだろ。
つーか定価より上乗せなんてしょっちゅう見るぞ@旧鯖
高級はモロクだから自分で買う人も多いだろうが…。
スピングラスはともかくノーマルグラサンとかグラスでさえすごい勢いで売れるぞ。
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 13:04 ID:NoVknL0x
すごい勢いはさすがに言い過ぎな希ガス
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 17:04 ID:A6O+xsnZ
>>754
旧鯖だとしらんが某最新鯖でやってみた。
グラスとサングラスとダイバーゴーグルとスピングラスと高級サングラスを首都で全部店売り定価で売ってみた。
前3つは10個ずつ、後ろ2つは2個ずつ仕入れて30分もせずに完売したよ・・・( ゚д゚)ポカーン
あんまり店売りとか知らないリアル初心者が買ってってる予感。
しかし仕入れがくそめんどくさいのでもうヤラネ
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 17:54 ID:0WXnCyVY
>>751
ああ、しかしそろそろストレス溜まってきたんで牛乳飲まないと・・
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 18:24 ID:A6O+xsnZ
>>756
マジ。つかログに「グラサンだー」みたいなログがだいぶあったから、物珍しさで買われたぽい。
消耗品のほうが安定してそうだ。最新鯖だから消耗品売り少ないし・・・。
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 18:35 ID:y/mJ3nsB
>>755
DC10商人がメインだけど欲しい+買いに行くのめんどくさい時は定価でも買うよ。
船代・ポタ代考えたら誤差の範囲だし。
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 18:43 ID:1ojFu1YI
未鑑定武器(アチャスケから出た弓、重量変化100からグレイトボウと推測)を
NPCに売ったらボウの値段を提示された気がするんだが既出?
眠くって適当に売ったんでよく見てなかったんだよ。
これからは鑑定してから売るしかないのかな。
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 19:11 ID:z02EQ/Mk
ボウは重量50だから、単に見間違いかも。
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/25(土) 20:09 ID:fmEaHpm3
>>759
ここ最近時計に籠もっているキャラがいて、弓は未鑑定のまま売っていますが、
値段二種類ありましたよ。
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/26(日) 00:29 ID:DxnkntEg
>>759-761
某サイト様より
アーチャースケルトンドロップ一覧
スケルボーン
炎の矢
赤ポーション
ボウ(s3)
グレイトボウ(s3)
オリデオコン原石
名射手のりんご(s0)
アーチャースケルトンカード
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/26(日) 00:55 ID:NrOwiyd5
報告と調査お疲れ様。
わざわざ遠まわしに言わずに、
素直に重量の見間違いだろと言ってやれよ。
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/26(日) 18:40 ID:Eho1jSBs
今鯖無関係にドロップ2倍のお得期間に入っちゃってるけど、
これって相場にどういう影響及ぼすでしょうね?
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/26(日) 19:34 ID:bs8oL3Kx
生産されるレアはトータル2倍だろうけど、1日だけじゃあ影響はないと思われ。
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/26(日) 19:55 ID:NrOwiyd5
一応一番影響があるかもしれんのは、準レアの売りチャットだろうな。
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/26(日) 21:21 ID:6M3Bgs0c
>>765
ぶっちゃけ一気に2日分のレア出ただけだしなー
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/27(月) 00:33 ID:xGjstHpR
過去フェンリルで起こったの二倍デーでは相場にほとんど影響がなかったそうだ
ぶっちゃけBOSSレアの用もの以外は2日分でしたかないので急激な変化はありえない
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/27(月) 14:42 ID:7CLcOUzd
鉄鉱石なんかの買い手市場にある買い取りチャットは、露骨に下げてくるかもね。
しかし普通の取引がされるような物は、ほとんど変わらないだろう。
つか、変わってない。
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/27(月) 17:47 ID:8mgG6hK/
Ro内の一年が366日に増えたってだけでしょ。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/27(月) 20:40 ID:ijaT/0hl
現在のデフレ傾向から考えるに、投資するレアアイテムはかなり厳選する必要がありそう。
ここんとこ中途なレアの暴落具合はすさまじいものがあるし、そんなの持ってるくらいならzenyにすべきだし。
とは言ってもzenyを抱えてるだけじゃお金は増えないから、商売をするしかないわけで
結局一般的商人としては、これまで以上に、お金を停滞させず商品→転売→商品→転売のコースだね。
うかうかしてられない。リアル生活をどこまで犠牲にするかだなあ。
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/27(月) 21:55 ID:r+/y9Qck
仕様変更を視野に入れれば、一番安泰と思える資産はzenyだからなぁ。
韓本国の情報を常に仕入れておけば、
仕様変更の被害も影響ないくらいに下げられるとは言え・・・
いかにしてzenyを稼ぐか、結局そこに戻ってきそうだな。
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 01:25 ID:ZKADOB8E
当方Lv65のAGI75STR60商人です。
転職せずにがんばってる高レベル商人さんに質問なんですが、
鎧に刺すカードは何がオススメですか?
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 03:20 ID:buLnluj8
どーでもいいが、ドロップ率低下の体感は倍増にも増して大きい。
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 03:33 ID:dX1tmIFJ
>>773
アルケミ転職前に75までまーちゃんでいました。
それまでの狩りでの経験を生かすと、アルケミになってからMHP増加が一番大きな変化でした。
高レベル商人になって多少上級の狩場に行きたい場合のネックがMHPなのでここはプパをオススメします。
MHP3k程度になればよっぽど溜め込まない限り死ににくさが変わると思いますので。
AGISTRにとって2,3は微妙だと思うよ
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 04:46 ID:NnY9COtD
>>773
とりあえず鉄ハエはいらないと思う。
メインはプパ、できればSTR繰り上げ用にSTRピッキもくらいが良し。
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 08:51 ID:8c4qVaGI
>774
ホムアルケ目指していたのですが、未実装なので実装されるまで商人つづけます
永遠に未実装な気もしてきたのでこのまま屋根カート目指すのもまた良しと思い出した80代マーチャン
わたしはAGIですがプパcをオススメします。
上級狩場やCR殲滅をする狩場ではMHPの低さが命取り
最強といわれる職、ステ、装備等やったことはありますが、どの職よりマーチャンが楽しいわたしはオhルのだろうか…
カートチェンジとCRきてから商人でウロつくの楽しすぎます。
778
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 08:52 ID:8c4qVaGI
>773
宛てでしたマチガタ(´・ω・`)
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 10:21 ID:BrmK6RK5
--- 韓国公知より引用 ---
こんにちは
ラグナロクオンライン運営チームです.
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 10:30 ID:gGB3kVHM
>>773
当方Lv80代STR>AGI型まーちゃん。
やはりお勧めはプパCですが自分はSTRピッキ使ってます。
781
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 10:32 ID:7DIJDKoV
>>779
- /notalkmsg 命令語が追加されました.
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 11:16 ID:ihxOrnVz
>>773
当方やっとパンダカートになったAGI商人です
重婚しまくりですが、プパがいいと思います
ピラ4の激わきにも耐えれるのが大きいですね
HPが3kに届くと世界が変わりますよ
>>776
さんが言ってるように、+6以上に刺すのがお勧めです
+5に刺してちょっとだけ後悔中…
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 11:42 ID:gwgszQzb
>>781
予想では受け取るwisをウィンドウで開く事で残せる・・希ガス
実装したら試すよ
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 14:32 ID:AzRAm4l7
>>782
ボーンド武器があるならおもちゃD2お勧め。メマー駆使+蝿索敵で250kは出る。
Dropの少なさも青箱で一発逆転、長い目で見ればまず黒字なのも魅力。
クルーザーが地味にHIT高いので、ホルン盾あるとなお良い。
注意点は、PC9以下で行かないこと。
増速聖職者共に煮え湯を飲まされること間違いなしです。嵐もいるし。
785
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 19:28 ID:1n+xPPzb
なあ露店開きながら攻撃が出来なくなってるんだが
いつから?
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 19:59 ID:j0m35Jg+
>>785
今日から
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 20:13 ID:/ajEA0sm
今までの方法を使うと,向きは変えられるんだけどな.攻撃は無理だ
この修正で俺の戦闘商人は引退だ. あばよオマイラ(゚´-`)ノシ
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 20:43 ID:1n+xPPzb
>>786
そうか…バグ利用といわれりゃそれまでだが
D内露店はそんなに悪い事なんかい重力サンヨー
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/28(火) 21:41 ID:YJ/WHLP2
悪いというよりは、他の職から
「露店しながら戦闘できるのは明らかにおかしい」とか韓国で言われたとか聞いたが‥単なる噂か?
にゅ缶でも商人スレで同じこと言ってる奴いたんだが。
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 01:35 ID:ewgN6/a4
テロが起こったら自動でカートをひっくり返して中に隠れるスキルが欲しい!
マーティンを倒した時のミュゥーーーーンみたいにさー
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 01:43 ID:ae8jUE4y
むしろBS実装直前の鴨はうす
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 02:09 ID:zt4Bp11r
メタルギアソリッドの段ボール
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 03:08 ID:5YcooadK
Mobにカートを蹴り上げられ、
中から泣きそうな顔で膝を抱えたま〜ちゃんが… (・∀・)ハァハァ
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 06:08 ID:etWhw4Wy
だな、使うと解除するまで動けないとかでもいいから隠れたいなぁ
視界外から歩いて来たアクティブに見つかると必中ダメージ受けちゃうとか。
てスレ違いぽ?w
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 07:26 ID:2buuXMKV
odinで雄盗蟲Cを50kで売ってた商人さんありがとう。
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 08:22 ID:WSyPMd0q
>>792
街のカプラ前でやってたら荷物と間違われて倉庫にしまわれて出て来れなくなるまーちゃん
そして暗くて狭い中カートの中の野菜をぽりぽり食べるまーちゃん
(・∀・)イイ!
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 08:50 ID:JMKMx6NE
>>796
そして1月後・・・
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 09:07 ID:etWhw4Wy
>>796
(・∀・)イイ!
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 11:16 ID:tu7Zgp8n
なんつーか、話の流れぶち壊す事になりそうだけど
テロが起きたらこちらの意思とは無関係に自動的には発動は無理やけど
敵から身を隠す/アクティブのタゲが来なくなる/発動したら解除するまで動けない
これらの効果って全部ハイディングで賄えるんじゃないのか?な、なにをするきさまらー(AA略
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 11:38 ID:etWhw4Wy
違う・・違うんだよ・・
カートの中で怯える様がいいんじゃないか・・
801
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 11:43 ID:2grHPM+x
>>800
リアル犯罪起こしそうな発言だな
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 12:12 ID:ElIdrKGY
iwみたいにレベル別でカートに耐久力を!
かーとが壊れたら荷物ぶちまけるとか
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 12:30 ID:JMKMx6NE
>>799
露天しながら戦闘ができない修正があるなら
露天してれば攻撃を食らわない=ターゲットにならない
修正がきても何にもおかしくないな。
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 12:41 ID:sfjJbWTu
その場合、敵にボコられてる時に露店開くとどうなるんだ?('A`)
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 12:54 ID:MkBt+bho
>>804
ハイドと同じじゃないの?
もっともそんなぼこぼこの最中に露店だすのもつらいと思うけど
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 13:48 ID:JMKMx6NE
>>804
あせって下手な値段出すと
周りにものすごい勢いでお買い上げされるしなー。
たげられてるときに大きな数字打ちにくいし、
相場見る余裕なんてまず無いし。
そういう意味ではあんまり役に立たないかと、単なるテロ対策。
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 15:14 ID:GkqP5KV/
まーちゃんの新スキルに『いらっしゃいませ〜』を追加してくれ。
露店中にMOBにタゲられても攻撃されずに商品をお買い上げいただけるんだ。
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 15:42 ID:WSyPMd0q
>>807
BSは?(´・ω・`)
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 20:42 ID:ewgN6/a4
大量トレインBOTの騎士さんが近づいてきたら惹かれる前に
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 22:08 ID:rO66FHKr
萌え雰囲気のところスマンが、あえて触れないのかもしれぬが、
露店中に無敵だったりタゲがこなかったりすると…
ほら…あれだ……おすわ(ry
露店戦闘スキルを新設キボンヌ
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 22:56 ID:1T/YnIyR
露店中にダメージを受けると露店解除、じゃダメか?
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 23:35 ID:R5GSR4Rp
露店は、たたむときよりもういちど開くのが面倒なんだよね。
たたむのはボタン1つで一瞬だけど、開くのは品物並べて値段の設定して…
どうしても時間かかってメンドクサイ。
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/29(水) 23:45 ID:D4dSYcjN
>>811
むしろ回避不能のほうがらしいかも
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 00:07 ID:CEeZk3r0
>>810
なら経験値入らなければOKさ(´∀` )
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 00:27 ID:menT8Hsx
やべー磁気嵐来るの知らなくて露店出したまま夜勤来ちゃったよ‥
HD吹っ飛ばなきゃいいが‥
でもネット繋いでるから誤作動とか怖いなぁ
816
:
815
:
2003/10/30(木) 06:54 ID:egrlCTUA
磁気嵐を恐れて寝FK露店が少なかったのか、
久しぶりに消耗品全部完売してた・・(笑)
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 12:33 ID:MkT1arse
LUK-DEXでやってるんですが属性武器ないと辛いですね_| ̄|○
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 12:41 ID:iEkaftWa
STRないならTHグラがいいよ、念以外なら。
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 13:07 ID:EiLuySRW
商人って正直、儲かります?
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 13:58 ID:jpjru0eQ
>>819
それなりに。
露店できるのは商人だけだし。
他の職業でチャット売りするくらいなら商人で露店したほうがずっと効率良い。
OCでNPCに収集品も高く売れるし。
もちろん初心者ならDCで装備品を安く買える。
お金に興味あるならお勧め。
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 14:18 ID:8tXpl1tQ
>>819
他の戦闘職+商人→儲かる
戦闘型の商人単体→才覚次第
製造型の商人単体→出費の方が多い
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 14:36 ID:egrlCTUA
転売商人→失敗した時のリスクは大きいが1日中やれば200kとか・・
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 14:46 ID:rsMSQZ/p
ただの僻み。消耗品販売もNPCからの転売だしな。
供給地で安く仕入れ、需要の多い街で売る。火矢・青ジェムはまさにコレ
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 15:34 ID:wPSQMogX
転売で利益出せる奴は普通にすごいと思うが。
戦闘型商人の二次職からの妬みでした_l ̄l○
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 15:38 ID:IgInd8Ly
>>823
ただの屁理屈。
観光地価格ジュース一本200円と、
近所の自販機に「故障中」の張り紙して
その場でジュース200円で売るのとは違うだろ?
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 15:44 ID:8tXpl1tQ
>>825
残念ながらあんまり変わらんな、そりゃ。
買う側から言えばどっちも「安い価格の店まで行って仕入れる
手間を省く代わりに金を払ってること」に違いは無い。
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 15:46 ID:8tXpl1tQ
ちなみにスロット詐欺はロ「ネ」ックスとかロ「ヘ」ックスの腕時計を
「ロレックスの腕時計がなんと三割引!」
なんて看板つけて売るようなもの。
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:01 ID:awmD3x4x
転売って、100円、120円、200円の販売機があった場合に
100円のところから買い占めた分を在庫として200円で売るんじゃないの?
120円のところも適度に買い占めて、他が売り切れになるのを狙うような。
故障中って張り紙をするのは、露天窓をチャット窓で隠すようなかんじかなと思った。
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:10 ID:ii4u1nFv
買い手の感情論でいえば825はあってる気もするが
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:17 ID:8tXpl1tQ
>>829
確かに買う段になって安く売ってNeee!というのは腹が立つしな。
ま、結局はいくら高くても
「その値段で買う奴がいる=その時点での適価である」
からその値段で売っているわけだが。
いくら買い占めて値段を引き上げても誰も買わないのでは自爆する。
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:23 ID:wX0QTL7S
ROの転売は、たとえば300kだと2,3時間くらい粘らないと売れないものを、
250kで買い取ってもらい、2,3時間待つ時間を50kで代替するだけの話。
その待たずに済んだ2,3時間で狩りをして50k以上稼げるというなら、
転売商人に売ったほうが得。
(狩りをする労力も考えに入れると総合的に得かどうかは当人次第)
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:35 ID:IYMUcz0E
結局、仕入れ方次第じゃないかと思いますが…。
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:39 ID:wC0r043q
転売はそれに対してよく思わない人がいるのは事実で、
そう思うことを強制的にやめさせようとするのは不可能。
だから転売するなら転売に対して快く思われなかったり批判されたりするリスクを全て受け入れた上でやればいい。
他人に悪感情を抱かれる可能性のあることをしておきながら自己を絶対的に正当化して批判も封じてしまおうというのは虫がよすぎ。
ようするに転売するなら他人に何を言われようと全く意に介さない図太い神経が必要ですよと。
834
:
832
:
2003/10/30(木) 16:45 ID:IYMUcz0E
と、いうか重婚しすぎ…トホホ
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:47 ID:CEeZk3r0
転売のどこが悪いのかわからない人(1/20)
高く売ってるから悪いというなら買わなければいいそれだけ
欲しいのを安く売ってないから転売UZEEEEっていうのはただのわがまま
安ければ転売じゃなくても誰かが買う
ようは自分hがどれだけ早くその露店に気づけるかってだけの話
転売はそれなりにリスクを背負った商売の方法で
儲けを出す為にやるのはなにもおかしくない
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:52 ID:VyxLU964
>>835
>そこまで固執するならチャット売りで今後どのように使うか聞くくらいしてみればいい
その通りっ!!
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:57 ID:QFhlRoPD
した所で別キャラの装備ですwとか言って転売ヤーが買うと思うけどな('A`)
838
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 16:59 ID:CEeZk3r0
それでもチャット売りの方が転売ヤーは買わないような気がする
気がするだけかな?
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:07 ID:wC0r043q
>834
とりあえず材料市で「BS通り」と「アルケミ通り」ができてるところはありますよ。
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:08 ID:wC0r043q
失礼。
×方版に個室→○評判に固執
です。
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:12 ID:YwW2AV6O
転売の何がウザイって
>835
みたいな自己正当化に必死なヤシが湧くのがなによりウザイ。
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:15 ID:CEeZk3r0
>>839
転売によるデメリットってなに?
相場があがること?
重力ならび癌崩が一切禁止していない行為で他人のプレイ方法を否定するのはわがままじゃないの?
そしてそれをわざわざここで議論するのはウザイのだけどそれはわがままですかそうですか
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:16 ID:VyxLU964
>>841
別にウザクないよ?
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:20 ID:VyxLU964
>>842
そうそこ!
転売ばっかしてると儲かるけど、経験値入らないのが面白くないんだよな〜。。
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 17:27 ID:wX0QTL7S
念のため。当方ヘタレなので転売商人はしませんね。
リスクもでかいし買い叩いて怨まれるのも嫌ですから。
露店スキルがあるので利用もしません。
>>842
さん同様経験値込みで稼ぎたい人ですし。
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 18:01 ID:8Zy5duJh
なんというか…政治屋のTV討論会の再放送を見せられてる気分。
847
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 18:04 ID:awmD3x4x
・終わりがない(正解がない)
・既出の話題ばかり
・お互い叩き合い
ってかんじですか。
848
:
831,845
:
2003/10/30(木) 18:10 ID:wX0QTL7S
結局不毛な討論になるんですよね・・・
すみませんでした。ID変わるまで以下書き込み自粛します。
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 18:37 ID:BIzMMhWP
転売屋から一言
煽りとか嵐とかじゃないことを最初に約束する
マジレス希望
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 18:46 ID:UDhZ1Vcd
漏れも転売屋の友達いるけど別に悪いとは思わないなぁ。
>>849
のいうように消費者側からすれば高ければ買わなければいいだけのことじゃん。
転売屋は一日でM単位稼げることもあるらしいけど、時間がかかるのとその間他の作業ができなくなる。
その間狩りにいって経験値とレアでるほうがマシだと漏れは思うね。
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 19:04 ID:egrlCTUA
値下げするって意識の人間がどれだけいるかわからないし
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 19:51 ID:4PcolU0W
財テクだと思ってやってるけどね。
最近ではSP回復変更+新2次 ビタタ値上がり予想
5M時 2枚購入
値上がり市場7.5M時 7M売り 儲け4M
こんな感じ。
あまり露骨だと、BOTに間違われるからしない。
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 20:32 ID:jpjru0eQ
まぁ、なんというか…
「必要としてる人に格安で売ってあげたい」
という願望を潰すのが転売屋なのですね。
854
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 20:58 ID:FCrNaLoA
毎回色々ごちゃごちゃになってるから少しすっきりさせよう
まず大前提として
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:13 ID:wPSQMogX
>「必要としてる人に格安で売ってあげたい」
無料でくださいw
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:22 ID:Nk+Kc/8p
>>854
たしかに、かみ合ってない論議は多いねぇ。
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:27 ID:4aSkDyKK
852のは転売つっても、値上がりを予想して先行購入してんだし
叩かれるような転売じゃないと思うよ。
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:33 ID:na+HGH8H
それを逆恨みでは・・・
てめーのせいでドラクエ買えなかったじゃねーか、みたいな。
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:39 ID:vsmODCaO
とりあえずあれだ。
今安いものを、将来の値上がりを見込んで買いこむ「先物買い」と、
安く売ってるものを買いこんで高く売る「転売」を一緒にするなよ、と。
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:42 ID:NS5QIhzb
もうこの話題いいから
ξ
↑
○んげでも見て落ちつけ
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:47 ID:4PcolU0W
まぁ1Mで木琴売ってたら即買いで、持ってたら売っちゃうだろ?
無くならないよ。こういうのは。
それが嫌ならプロンテラに張り付くしかない。
まぁ足元見る買取商人なんかは、あんまり好きになれないけどね。
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 21:55 ID:gFIPlBXK
ジュノー入った直後のウルフcやロッダフロッグcを大量に並べてる商人が
全然売れなくて毎日少しずつ値下げしている様はミジメだったなぁ
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:04 ID:FCrNaLoA
>>856
指摘どうもです
分け方もそっちのほうが適切ですね
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:04 ID:2MGF77Bx
ダフ屋の言い分まだー?
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:24 ID:N0aeLWPf
今、環頭太刀+6を使っているんだけど、ダメージのバラつきが半端じゃないんだわ、
剣士みたいに修練覚えれないし・・・・・・
みんなはどんな武器使ってる?
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:27 ID:ux3d8YeS
ついでに
DC価格+1z露店も叩きたいんだけど愚痴スレへ逝けって感じですか
いや、蠅とか赤ポとか南瓜とか安いのは+1zでも当然だけどさぁ‥
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:33 ID:r1IpFsM+
>>865
金に余裕があるなら過剰精錬をするか、
ATKの上がるc挿すとか〜
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:38 ID:NS5QIhzb
>>865
商人なら我慢して環頭使うしかないかと。
STRが60?くらいあればスチのほうがASPDの関係上
すべてのサイズにおいて強くなるみたいだけど……。
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 22:38 ID:VrIzhjtn
>>867
金に余裕は全然ないけど、覚悟決めたので過剰精錬してきます。
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:01 ID:VrIzhjtn
クホホホホホ・・・・・
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:03 ID:NS5QIhzb
うわあああああああああああああ(AA略
872
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:07 ID:aK1RMQZ6
昔は消耗品売りでもそれなりに稼げたんだけどねぇ。
1stだったからにんじん売りで食いつないでましたよ。
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:12 ID:Xm20yUOG
>>869
過剰精錬するならS3スチレがいいです。
S3スチレは親デザから量産されまくってるので店売りスチレのDC価格より安く露店で買えます。
モロクとかファロス燈台とかで買いチャ出せば一本12kでも買えるかも?
そしてS3なので店売り環頭より将来性があります。
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:15 ID:Xm20yUOG
もうクホっちゃてたのね(;´д`)
ちなみに買いチャ出すなら猫マップが一番。
重量制限のあるハンターとかなら滞在時間延長にもなるしね。
問題は辿り着くまでが結構キケーンということ・・・
875
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:17 ID:Nk+Kc/8p
>>872
むしろ今の方が儲かるよ。
周りがみんなブルジョアになっている分、
回復剤使いつつ狩りが当たり前になっているからね。
ついでにジュノーで重さも下がったし。
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:25 ID:aK1RMQZ6
>>875
あれ、そう?亀後なんかぜんぜん売れないなと思って
やめちゃってたんだけど、また再開してみようかな。
消耗品売りはガンガン売れてくのが好きだ。
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/30(木) 23:30 ID:ZdL7A/wW
スチールレート?
短剣ですか?
878
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 00:04 ID:u+rlioo0
>>876
モロクでミルク。結構売れますよ(・∀・)
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 00:14 ID:8hv7A+Ao
今はスチールレートじゃなくスティレットだよ名前
いつ変わったか覚えてないけど
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 07:03 ID:lHgCsAG7
+7ハンマー愛用♪
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 07:07 ID:DZ7qLibC
俺は溜まったエル原をトリュフとして売るよ・・
ハロウィン? なにそれ(゚▽゚*)?
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 07:14 ID:OcAP1aTX
話題に出遅れた感じもあるけど、転売屋(not相場師)について。
883
:
882
:
2003/10/31(金) 07:42 ID:OcAP1aTX
>例えば露店相場が2−2.2Mぐらいのレアを2Mで売ってるチャットがあると、
>1
.9Mに値切って買い取って2Mで露店に置くというパターン。
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 08:11 ID:KzI9QElS
もう転売の話題はしばらくしなくていいよ
885
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 08:42 ID:ZZUnK0hP
転売と消耗品価格の話題はうんざりです
886
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 09:44 ID:+ghDe3lN
過剰精錬は「壊れて上等」くらいに余裕のある時にしたほうがイイと思うがなあ。
メインに使ってる武器を失う可能性を考慮してまで効果があるもんでもないし。
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 09:51 ID:hz7E1+jy
ツナギとカタカナで書かれるとどうしても
やらないか?
が頭に
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 12:28 ID:/mN9zdn7
>もう転売の話題はしばらくしなくていいよ
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 12:29 ID:/ObDa+hu
もはやβ初期に語りつくされた
と思ってるのは老人だけですか
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 12:32 ID:/mN9zdn7
まーそういうな。
βから始めた仲間なんてもう半分も残ってないだろ(涙)
たまのループくらい勘弁してくれ
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 12:34 ID:Mobj8ozs
誰でも昔話を知ってるわけじゃないからな
892
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 13:08 ID:bwiHTUxj
たまにこう言う話題をを観るのも悪くは無いさ。
基本的に過疎っぽい流の商人スレで、一日の書き込み数が多いのは嬉しいしな。
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 13:30 ID:U5Efo8OV
マターリしてれば話題はなんでもいいだけどな
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 13:40 ID:LcBzyq6f
>>888
>「買わなければ値下がりして落ち着く」 という理屈は
>「昨日までは買えたのに」 という感情論の前には伝わりにくい。
理屈というより普通の市場理論だけどね。
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 14:29 ID:S+BXv0Yf
初めまして。最近商人を始めたものなんですが、DCとOCって10必要なんでしょうか?
1%しか変わらないから9で十分と聞いたのですが、ここの人達のスキルを見てみると皆さん10にしてますよね
ついでに9と10の違いはどれぐらいかも教えてくれないでしょうか、お願いします。
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 14:34 ID:LcBzyq6f
>>895
たかが1%、されど1%。
清算幹事として高額収集品を数多く捌くことになる
後半戦になるほど差が地味に効いてくるわけで。
DC9と10についても肉に関しては一緒でも
バーサークポットだと30z以上。
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 14:41 ID:S+BXv0Yf
>>896
ありがとーございます。
目標Jobが少し上がってしまいましたが頑張ります。
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 14:49 ID:/mN9zdn7
>>895
DCは、実はLVが上がっていけば露店で済ませられるので
消耗品商人をするつもりが無ければ9でもいいし、
戦闘商人だと、割り切って取らない人もいる。
ほかに振るポイント無ければ10でせうけど。
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 15:15 ID:Xo7RYIyQ
私的には『OCは妥協できないがDCは妥協できる』派かな。
初期の頃に買う消耗品はDC9でも十分な場合が多いし、
DC10無いと困るような消耗品は資金の関係で大量購入が難しいんで消耗品売り露店は厳しい。
スピードUP系のポーションは差が出るようにも感じるが、使う量は回復に比べれば微々たる物、
誤差と言ってもいい・・・割りと拾えるしw
それに対してOCは収集品の価格がLvアップに従い、一般的には上昇するんで未来永劫付いて回る。
900
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 15:18 ID:8Vs6A9V+
つーか今消耗品はDC商人さんが格安で露店に出してくれるから
スキルの順番としてはDC後回しで問題ない。
また、レベルが上がってくれば装備する武器防具はs物=露店物になるからね。
しかしOCは早めに10にしないと収入そのものに響く。
あと、商人に戦闘スキルは少ないが上級職になるとスキルポイントがかつかつになるので
9ならば転職前にレベル1個上げて10にしておくべきだと思う。3ならあげるのもだるいからそのまんまでいいと思うけどね。
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 15:34 ID:UFuwmBsU
昔はDC10OC9の方が主流だったかな
1%の違いは100Zで1の違いだし
DC10あれば買い出しの他に代講もできた
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 16:13 ID:LcBzyq6f
自分の場合はスミスになってからOC10を取りました。
40転職でしたが、今位楽にレベルアップできる環境で商人育てるなら
50%上納してメマー10込みで50まで育てると思います。
ま、今のスミスは作り直ししませんよ。2nd3rdならともかく1stですから。
903
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 17:15 ID:dtTARyBC
>>821
今更だけど一個追加
精錬商人→当たれば大もうけ、クホッたらお察しくださいッ!
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 17:31 ID:+wZSMBM+
DC3戦闘BSですが、DC切りは結構後悔。
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 17:37 ID:UFuwmBsU
肉を欲しがるのは商人系だけだから仕入れはほとんどしないなぁ……
もしかして肉もあったら便利かね?
といってもDC10で買って+1Zだと儲けも少ないし、DC持ち多いだろうからダメか
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 17:57 ID:63Pl3zTe
>>904
二人目の商人はアルケミにすると白ぽ安く作れていいぞ!
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 18:04 ID:xnrZ5IGb
>>905
俺は+2z(40)で売ってる
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 21:18 ID:37QSg4Ry
くだらない質問なんですが、教えて下さい。
よく壁の上にカートを置いて露店を開いているのを見かけるのですが
どうやればあのように出来るのでしょうか?
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 21:55 ID:IN3Xs/dF
>>908
壁際に立って壁と逆を向いた状態でカートチェンジすればできたはず。
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 22:03 ID:37QSg4Ry
>>909
レスありがとうございます。
カートチェンジですか…
駆け出し商人にまだ無理ですね_| ̄|○
911
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 22:06 ID:/po8YMcz
画面外からきた人間には
例え本人の前にカートがあろうが
商人の後ろにカートがきて見える
人に見せたいなら壁に背を向けてればOK
自分で見たいなら リログでもできたきがする
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 22:10 ID:Xo7RYIyQ
>>910
向きは限定されるけど、リログしても出来なかったかな、確か?
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 22:10 ID:Xo7RYIyQ
ぐは、リログしろよ、俺・・・_no
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 22:12 ID:hz7E1+jy
リロードだろ?
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/10/31(金) 23:53 ID:gM0ILA6h
肉常時1k近く倉庫に入ってるし露店出してるときはAFKほとんどしないから補充もすぐ出来るけど・・・、
露店が2しかないから置くスペースないんよ。
もうちょっと粘って露店5ぐらいにしときゃよかったなぁ・・・。
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 04:26 ID:MSMEB5Kj
商人になって全てのアイテムが愛しく見えてしまう様になったのは俺だけだろうか?
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 07:14 ID:XTeffVaE
モロクの商人ギルド員が、ドロップアイテムを大事にするように
って言っていたような。
まぁ、いいことだと思いますよ。カートや所持増加もあるわけですからね。
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 07:25 ID:gWmYFlJx
>>888
的は射るもの
当は得るもの
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 08:00 ID:bJeeuYck
>>905
肉商人のそばで常に露店出して肉撃ってくれてたら便利かも。
ようは「あそこへ行けば肉が手に入る」っていう露店をおぼえれば
920
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 10:37 ID:Utj8FP5v
>>901
ミルクもかぼちゃもどちらもDC8で最低価格のはず(かぼちゃはDC7だと12z)。
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 15:46 ID:7w2JBxkq
>>920
MJ!?
スマソ勘違いか
なんか前に所持7で人参最低価格になった記憶があったのだが
まぁ、要するに所持は8だと回復剤にはあまり困りませんよっと
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/01(土) 20:09 ID:e7VeR6IL
>>921
もちつけ。いっぱい持ってどうする
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 00:17 ID:5zx1NIi1
>>950
テンプレにこれを追加お願いしますm(__)m
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 11:52 ID:6c2fQlZr
>>923
そのHP、停滞してない?
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 12:40 ID:PLzokhev
ビジョウとか一部の過疎鯖は商人少なくて難儀してるとこもあるみたいだから
DC10で各種消耗品を扱う商人はありがたがられるかも。
過疎だから儲けはお察しくださいかもしれないけど人に喜ばれるのが
好きならお勧め。
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 14:12 ID:2SFBpKkt
某最新鯖ではゲフェンと時計に露店ある方が珍しいしねぇ。フェイとモロクも看板だけで商品が無い事も多いし。
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/02(日) 17:10 ID:SptAo87g
>>924
Lv17のテンプレから抜け落ちてしまったので新規登録は最新が
2003/09/27(Lv17がたったとき)だけど更新はかなりされています
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 18:53 ID:ayKakwlr
最古鯖在住 STR-AGI>DEX戦闘BS志望商人 61/46
メマー9 CR LV
Str54+8 Agi64+3 Vit1+3 Int1+1 Dex21+4 Luk1+1 Flee148 Def46+4
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 18:54 ID:ayKakwlr
うわ…。久々にこのタイプの掲示板に書いたのでsage忘れました。
sage忘れ申し訳ないです。(滝汗
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 19:36 ID:0o57jRBw
露店をどんどん上げておくと、レア売りのついでに在庫処分ができて便利。
思い立って転売野郎になったときにも売り時を逃す危険が下がって便利。
個人的にはサンドマンをあと…3000匹くらい?だったら頑張ってもいいかも。
以上、PC3のまま露店10にしてアルケミになった人間BOTからでした。
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 21:37 ID:eeBpk4YK
job47転職(所持5、OCDCPCメマー10)で露天1だけど、
こまめに露天出せば十分対応できると思う。
レアなんて1週間に1回出ればいい方だしヽ(`Д´)ノ 寝露天で十分。
在庫は蚤の市で安値処分。
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 23:01 ID:0o57jRBw
まーそうだねー。
露店レベル1でも3つ並べられるし、普通に商売するなら十分。
BSになれば強さが断然違うから、とっとと転職してレベル上げた方がいいかも。
商人のままだと、鈍器の攻撃速度が遅くて効率も悪いだろうし…
933
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/03(月) 23:48 ID:+m/XtC1y
自分の場合は40転職で露店は3までとった。
それ以上は文才か同類のものをまとめて売らないと
商品を効果的に書ききれないのがわかったので。
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 00:53 ID:4FPYUVEF
鋼鉄もらえるのは49でも良かった気がする。
露店4までがんばれ。
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 06:44 ID:zVhwpjt1
>>928
安易にBOT、BOT言うのは簡単だが、本当にBOTとは限らない。
商人なんて効率出るものじゃないから、一人で黙々と転職まで育てるのは、至って普通
(2ndの場合も多いし)。安易にBOT言う前に、話しかけてみ?結構返事が返ってくるもんだ。
そこで他人の苦労話でも聞いて、漏れも頑張るぞとモチベーション回復ですよ。
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 07:52 ID:/X8/Fg8T
そういや俺、露店1で 人参 かぼちゃ 蝿 を売ってたんだが
ある日お客さんからwisが来たんだよ。
「蝶も置いてくれると嬉しいですw」って。
937
:
936
:
2003/11/04(火) 07:53 ID:/X8/Fg8T
あ、オレは戦闘BSな・・
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 08:48 ID:MAiVGlA8
漏れは消耗品売るときは単品売りしている。
「ミルクとその他雑貨」とか看板にあって、
ミルクが売り切れていたら
なんかもうしわけないような気がしてね・・・
(みんなにしろと言ってる訳ではないですが)
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 09:32 ID:GPGT197c
ちょっと商人の皆に質問なのだけど
カプラのすぐ東に立って露店を開いて、露店ウィンドウかぶることってあるのかな?
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 09:56 ID:MAiVGlA8
>>939
ズーム、視点変更、いろいろな要因によってはなるかも。
なんであれ、カプラの隣周辺には出さない方が吉かと。
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 11:59 ID:3A5YAh3s
>>939
あぁ、オレっちも昔、同じ所で開いててwisとんできたよ。
なんか「±5マスを開いては行けないのガルールなんです」とか言って来てさ
一生懸命「かぶってないでしょ?」って説明したんだけど聞く耳持たずな感じの人だった。
とりあえず、どんな解像度でもどんな視点でも1マス横はかぶらないから安心しる。
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 12:04 ID:6JIDxWGQ
Job40転職先日しましたが、一応鋼鉄5こもらえました〜
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 12:09 ID:6JIDxWGQ
ああ、50だと鋼鉄30こもらえるのですね
板よごしすみません
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 12:11 ID:zjKvSMM3
>>939
>>941
露店かぶるのが嫌だったらもっと離れとけ
一マス横は確かに看板が上に来るからかぶってないが
思いっきり邪魔なのに変わりは無い
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 12:18 ID:E1k/jQdt
当方ゲフェ在住だけど、確かに案内とカプラの間に
陣取られて露天開かれるとウザいな。
かぶってなきゃいいとかそういう問題でもなく。
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 12:58 ID:q05NaHT2
というか、ウサ耳カプラも邪魔だよな。
用もねえのにしょっちゅう話し掛けてくんなっての。
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 13:14 ID:Udy8Lurc
カプラもオーラ出してくれないかな
周囲に人がいると見つかり難いよ・・・
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 13:17 ID:15gVwBFA
スマイルマスクNPCも鬱陶しいな
全部カプラ社に委託しる
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 13:22 ID:ZkeccKL2
まだNPCの隣に露店はいいけど
チャット立てるのは勘弁して欲しいな。
モロクの肉屋のとこは慣れちまったがうざいとは思う。
ウサミミNPCはいらんわな。スマイルはノビ向けだろうからなぁ
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 13:23 ID:5gA3GsE7
案内NPCもうtt
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 13:35 ID:AlkadR3R
露店3は欲しいなぁ。転売するときに困る。
952
:
940
:
2003/11/04(火) 13:43 ID:QvopHylK
レスサンクス。ウザいかもしれんがかぶらないように気をつけてるから他所いけってのは勘弁して欲しい。。
場所や露店名で売れ行きが変わるのは賛同しなくていいからわかって欲しい。
953
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 13:57 ID:nux9n3qZ
>>951
転売屋は氏んでいいよ
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 14:11 ID:5PdJUVMs
>>952
カプラに被ってないからクリックできるだろう
ではなく
カプラの周りに人が多いと カプラが見つけにくいんだよ
だからはっきりいって迷惑
955
:
940=952
:
2003/11/04(火) 14:32 ID:Z7p4q1c4
ほぼ全街に同じ作成NPCいなくてもいいと思うんだがな。
うさみみは当時、あれしかなかったから全街にいたほうが人が分散して助かってたが今は飽和してるし
スマイルは期間限定かと思ってたのにずっとなんだよな。
ROのNPC配置ってなんか一箇所に固める癖があるようだけどマップの遊んでる部分も有効に使えばいいのにね。
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 14:44 ID:5PdJUVMs
強攻策で退かせるのは管理会社にしか無理だろう
(GM紹介の時のような進入不能マスつくるくらいか)
視点はだれもが北が↑になってるとは限らない
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 14:45 ID:iFyHRmcb
>>955
言いたいことはわかるけど、正直邪魔だなって思う人は多いと思うよ。
ただそれだけの話だし、あなたが露店だすのはもちろん勝手なんだけど
「別にいいやん?」って言った時、きまわりから同意が得られるかどうかは別問題。
みんなは露店覗きに来てるんじゃなくて、カプラを利用しに来てるんだから、
できることならカプラ周辺はクリアにして欲しいもの。
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 14:58 ID:qzEN7zYh
>>940
別におまえがどう思ってようが周りは、カプラにかぶせてるやつと同じ目で見てるってこと。
ただそれだけ。
どんな理論があろうと、カプラ周辺露店は邪魔なことには間違いない。
かぶせてるやつだって、それをわかった上でやってるわけだろうし、
おまえもそれをわかった上でやればいい。
そんなの議論するだけ無駄。
959
:
940=952=955
:
2003/11/04(火) 15:54 ID:CiVfNY+V
悪い、別に喧嘩売ってるわけじゃないんよ。
かぶせてるのも気をつけて1マス空けるのもどんぐりらしいが、
邪魔だしうざいと思ってるならどうにかしないのかって言いたいわけなんだよ。
荒れそうだから終わらせたほうがいいらしいな。
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 16:45 ID:E2I2Ly5+
>どうにかしないのか
その第一歩がカプラの真横で露店開いてるヤシにWisだろ。
理解していてどうして
>939
みたいな話が出てくるんだか。
961
:
939=952=955=959
:
2003/11/04(火) 16:54 ID:4eUPvLhG
うわ俺940じゃなくて939だった。940ごめん。
理解はしているがうざいて言う人はなんでやんないのかなと思ったわけさ。
プロキシ設定してると投稿毎になんかID変わってんな
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 17:24 ID:JADY/Q1u
なぜ邪魔だと思っても耳打ちしないか?
別にカプラに重ねて露天出したり、隣で露天出しても規約違反ではないから。
それを相手に強要するのは、(極な話だけど)俺ルール押しつけだから。
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 17:31 ID:QC0vuP9I
まぁ個人的意見ですが
昔こういうことがあったのですよ
964
:
アルベルタ住人
:
2003/11/04(火) 19:56 ID:yDK6Jz6A
まぁ人がいなくてもカプラの場所は聞かれるけどな。(w
965
:
ルティエ住人
:
2003/11/04(火) 20:16 ID:h7KQ2SRS
まぁここには居ないって何度も説明してるのに
未だ定期的にカプラさん何処だっけ?と聞いてくる俺の友達も居るけどn(ry
もちっと人の話は最後まできちんと聞いてくれよな_| ̄|○
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 20:21 ID:B8wl8etg
>>950
・・・次スレはどうしたの?
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 21:18 ID:sGPgV9VL
要するに「他人の迷惑を顧みず、自分の利益だけを追求」ってことだろ。
こんなカスはMMOなら腐るほどいる。
レアを横取りして逃げる厨のよう奴等と同類。
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 21:20 ID:7AJXMdqn
ステ振りの相談に乗って頂きたく、商人スレ初カキコ。
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 22:37 ID:+qg2p9LO
>>968
Base94で素ステALL50のフラット型とか。
上げる順番は、大体↓な感じでどうでしょ。
STR INT に関しては、それぞれ10と6の倍数を意識して止めるのもアリ。
戦闘メイン: STR50 > VIT20 > AGI50 > INT50 > VIT50 > LUK50 。
製造メイン: STR50 > VIT30 > AGI50 > LUK50(Base80) > INT50 > VIT50 。
BSなら無駄になるステータスはありませんから、多分絶対大丈夫です。
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 23:20 ID:nQqceEv6
過剰精錬用にsグラ買い集めて(Lokiで200k時)1本で出来ちまったから
売りに出そうと思ったら高くなってたので(現450kくらい)相場にあわせて置いたら転売屋扱いされた、鬱だ_| ̄|○
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/04(火) 23:57 ID:U63WkwLM
>>970
気にするな。
972
:
939
:
2003/11/05(水) 01:48 ID:Cj/J782N
俺は俺の信念に従って、重なることだけはしちゃいかんから気をつけて他の人のも見たらWisするわけで。
それすら迷惑ならもうこっちができることはないなあ。
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 02:08 ID:a51PyX3k
>>972
おまいさんの信念はともかく通す筋が間違ってる気がするが、まぁスレ何言っても無駄みたいだしもぅいいや。
おいらはおまいさんとは違う鯖なので、WISをすることもないだろー。さようなら。ノシ
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 05:38 ID:Av6Poj64
CRを覚えるためにべと液採取にポリンをたたきつつ思ったこと
ポリンってべと液出しにくいね(´・ω・`)
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 07:01 ID:uHa75XMT
質問です。
商人のカートが、装備欄にある「カートをはずす」を押してはいないのに、気がついたらよく無くなっているのです。
そこのボタンを押す以外にカートがはずれることってあるのでしょうか?
976
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 07:17 ID:5xUuUIdj
>>968
です。
>>969
All50のフラット型面白そうですね!ちょくちょく遊ぶには最適かもしれません。
>>971
>STRとVIT振ってる時点で半製造・・・はおいといて。
余りの殲滅力のなさ、避けなさ、耐えなさに我慢できずに振ってしまいました・・。
AGI型は散々やっているので、VIT型をやってみようかと思います。
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 08:48 ID:3kQ0hKYm
>>975
アイテム間違えて落としたりしないように、
装備ウィンドウ最小化(バーのみ)して常に出してるでしょ?
装備変えたりウィンドウ開こうとしたときに
そのバーの真ん中押しちゃってるだけかと思われ。
カーソル合わせるだけ合わせてみ。「カートを外す」って出てくるから。
アフォ仕様だよなこれ…。
これからはCtrl+Qで最大化最小化するようにしませう。
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 09:31 ID:uHa75XMT
>>977
>アイテム間違えて落としたりしないように、
>装備ウィンドウ最小化(バーのみ)して常に出してるでしょ?
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 12:58 ID:CXpG3wd2
>>974
ポリンとドロップスの基本ドロップは「ゼロピー」だかんね。
ポリン島でならポポリンの方が良く落とすぞっと。
カーレボ用のレベルなら狩り場を一時的にミミズにするとすぐたまるぞ。
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 13:28 ID:CXpG3wd2
スレ立て依頼行ってきます。
スレタイとか希望案でてないから勝手に依頼するよ。
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 14:17 ID:CXpG3wd2
次スレ
$商人スレ Lv18 見極めが肝心!狩場と相場$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1068007953/l50
もーちょっと気の利いたタイトルかんがえつかないのか自分_| ̄|○
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 17:53 ID:ThtIEb/C
埋めついでに質問。
カートチェンジで替えたカートって、ノーマルの灰色カートに戻せる?
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 18:08 ID:rhfexC/W
>>982
戻せる。
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 18:19 ID:Cj/J782N
SPある限り何度でも変えられるし、レベルが上がっても最大レベルのカート以外も全部選べる。
985
:
982
:
2003/11/05(水) 18:24 ID:ThtIEb/C
>>983
.984
ありがとう(ノ´∀`*)
これで心おきなく倉庫から木くずを持ち出せるよ!
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 21:53 ID:wJW9YNlX
nurupo
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 22:15 ID:ThtIEb/C
ガッ!
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/05(水) 23:32 ID:P57lY8wP
信念=わがまま
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 00:11 ID:oUkDpcXH
わがままでもいい、たくましく育ってほしい
うめ。
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 00:37 ID:u7GKYWze
埋める前にBSスレが更新してしまいそうなこのスレ・・・いいな。マターリしてて。
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 02:01 ID:qR0ziVsp
>>977
再現できNEEEEEEEE
ま、いいか。寝る&梅
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 07:54 ID:KZGIyQkc
ぬるポ58z
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 10:01 ID:XUzyEe7D
>>992
ガッ(AA略 68Z
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 11:02 ID:zWa984A+
はいはい、どんどん積みますよ〜
つ[にく]
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 12:25 ID:oUkDpcXH
(´ω`)っ[ペットフード]
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 12:42 ID:ktE9fl5R
(´ω`)っミ ポイ
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 12:43 ID:ktE9fl5R
♪
[ペットフード] <----- (・ω・ ) ~
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 12:43 ID:ktE9fl5R
(・ω・ ) パク
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 12:44 ID:ktE9fl5R
♪
( ) ~ Y^Y^
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2003/11/06(木) 12:46 ID:ktE9fl5R
$商人スレ Lv18 見極めが肝心!狩場と相場$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1068007953/l50
♪
(・ω・ ) ~ <初1000get プチウレシイ♪
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.