1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
$商人スレ 20年モノのミルクいかが?
1
:
Akemino ★
:
2004/04/01(木) 18:33 ID:???
商人の育成、商売のノウハウ、まったり雑談、それと苦情要望などなど。
※ブラックスミス・アルケミスト・武器製作その他は別スレで。
ブラックスミス(BS)情報交換スレ LV49
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080374852/l50
アルケミスト情報交換スレ 第19巻
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080644176/l50
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv11
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073316371/l50
※相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
このスレで相場質問されないようお願い致します。
※次スレは
>>970
の人が依頼してください。反応がなければ
>>980
で。
スレ作成依頼スレッド('04/03/01)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1078149438/l50
■前スレ
$商人スレ 19z 牛乳原価でget〜♪
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073962976/l50
■避難所スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/l50
■マーチャントレボリューション(商人系専用板
http://jbbs.shitaraba.com/game/7368/
2
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/01(木) 18:40 ID:vXK2FluL
くさるちうの。
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/01(木) 18:51 ID:o04e/tji
3
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/01(木) 18:55 ID:K6VJeG21
一桁ゲトっと・・・
ゲットだけではあれなので前スレ936よフェンリルではパンダ帽被ってパンダカート
ひいているマーチャンがオットー狩ってますぜ。
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/01(木) 18:57 ID:xkkeRyj4
5年もののミルクはコクがあるが、
20年物と比べると若干あっさりしてる。
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/01(木) 19:03 ID:rX5vpsj5
初めての1桁get・・・
さて、もうすぐJOB48だ。ガンバッテくるかな。
7
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/01(木) 20:44 ID:kFCWx9jp
他職の漏れが一桁ゲトズザー
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/01(木) 21:50 ID:j9FLADXM
消耗品なぞ売ったことがないBSが8ゲッツ
ついでにこのスレがどんなのかもしらぬ
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/01(木) 23:05 ID:rkgnZWCu
STR9止めの漏れが9(σ・∀・)σゲッツ!!
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/02(金) 07:25 ID:LNXEDSpD
とんでもねえだぁ〜あたしゃかみさまだ\(◎o◎)/!
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/02(金) 17:56 ID:bsWAvcmW
あげ
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/03(土) 06:07 ID:F5/u4Jfa
20年モノよりまーちゃん絞りたてのミルクがいい(*´ω`)
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/03(土) 10:20 ID:bNAJa7CR
「まーちゃんはなんで飛ぶのんー?」
「PC3ですけどー」
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/04(日) 12:33 ID:XC/4ZdB6
現在商人を育成していて
BLv43 JLv32
STR47+5 AGI33+2 VIT1+3 INT1+4 DEX24+5 LUK1
矢リンゴ +4STRピッキメイル +5木琴マフラー +5緑ゴキシューズ
カリツ空プティ以外の+5三減ガード各種
+5THグラ +8THチェイン +7水チェイン +5火海東
という状況であります。
(防具が1ランク下なのは、台所事情によりWiz用のを共用している為)
今は旧エルダ森で、火海東を持って猪を食っています。
それで
1 回復アイテムの心配は無用
2 武器買い足しに使える費用は2Mが限度
3 臨公・壁依頼は一切無し
という条件で、さらに効率↑を狙える狩場があるでしょうか?
あるとすれば、その狩場で必要な武器は何でしょうか?
ご指南お願いします。
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/04(日) 15:39 ID:sfPT0KVv
もう少しレベル上がったら水海東か動物特化で砂漠狼が良いと思われ
全スレのどっかにあったがミルクオーラ狩でもよほど運悪くない限り黒字になるしな
動物盾はあるようだから行ってみるのも良いかと。
ステのほうはagi上げる気があるならそのままagi特化で〜。
str50もあれば割合いなんとかなります
16
:
14
sage
:
2004/04/04(日) 16:25 ID:cmBNcO8D
砂漠狼ですか、わかりました。
行ってみます。
STRは装備を少し変えて60にできるようなので
以降はAGIと、足りないようならDEXに振ります。
ありがとうございました。
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/04(日) 23:01 ID:8KvsIxr5
砂漠狼といってもいろいろあるんで、
まずは黒蛇のわかないところからスタートしましょう。
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/04(日) 23:05 ID:oqYdZsNE
ちょっと待った。
親デザはちょっとお勧めできないと思う。
まず黒蛇がやばい。VITならともかくAGIで黒蛇はやばい。
じゃあ黒蛇いないとこの親デザはというと沸きが悪い。
バッタばっかだったり目玉焼きばっかだったり。
火海東で東オーク村の方がいいんじゃないかと思うんだが・・・
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/04(日) 23:11 ID:oqYdZsNE
ところで前スレ埋めませんか埋めようよ埋めましょうってか
マジでスレ立ては970でよかったね
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 00:38 ID:DBGSGWQB
>18
もうちょっとレベルあがったら、って言ってるでしょ。
正直BOTしかいないから蠅で十分だと思(ry
経験から言うとagiでも動物盾だけで被ダメ滅茶苦茶減るから問題ないよ。
str60にするなら、一応保険のためにピッキ外してプパか蛙でHP増強すると良いよ。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 00:58 ID:wneoyJ8T
黒蛇いなかった頃でも40代じゃ普通に痛かったと思うんだけどなぁ
50代中ばくらいにならないときついんじゃ?
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 01:25 ID:Y/2RYGOb
こちらどぞー。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073962976/l50
i⌒i
/ ̄ヒ-ヲ \ ←埋まらない前スレ。
(T'L ヽ < }_,」
〈 ̄ ̄ ̄l [~
L_イ~`ー'i_ ヽ
,. -‐ ムヽ──ニノー' - ..
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 04:13 ID:pIkYMUeX
全然避けなくても盾あり+ミルク代気にしないんだから被ダメは問題ないと思うが
黒蛇にはDEX24だとなかなか当たらないだろうし、数も結構いるから
対策がハエってのは問題ありだろう。真っ当に狩ってる人間もいないことはないしな。
JOB35になったらタラ盾持ってゴブリン村が美味しいのでは。
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 11:16 ID:08HGS8Yz
>>18
つ【プロ↓↓↓↓】
サソリ+砂漠狼の組み合わせ。子犬、ドロプスも火属性で邪魔なのは目玉焼きだけ。
赤蛇もいるけどこれはむしろAGIにおいしいモンスでしょ。
意地でもドロップ取られたくなければ水か火以外の武器を所持のこと。
脇はそこそこなので蝿を策敵に使うとよろしげ。
ちなみにサソリのHitはほぼ狼と同じでATKはかなり低い。
プロ↓↓↓↓↓は黒蛇で飛ぶ、を正確にやりつづけると
BOTと間違われるのでお勧めできない。自分は黒蛇も倒してるのにBOTと間違われて鬱。
25
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 13:23 ID:BW86038/
どうも14&16です。
初めは砂漠狼+サソリマップで狩っていましたが
何だかサソリばかり食わされているような気がしたので
さらに↓の砂漠狼+黒蛇マップに行ってみましたが…
黒蛇と戦うと、倒せなくはないですが
回復アイテムをモリモリ使う羽目になります。
赤MISSも目立ちます。
アクセスがあまり宜しいとは言えないので
回復アイテム費用はともかく、滞在時間が減るのが苦しい。
ところで、動物特化武器を作ろうと思って、カードを先に買い揃えてから
刺す武器を探していたら、+9環頭太刀(S3)が安かったので
つい買ってしまって、これをベースに作ったのだけど
もしかしてやっちゃったっぽい?
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 14:42 ID:08HGS8Yz
>>25
+5サーベルの方が威力が高いとかいろいろ言う人がでるだろうけど、
そこまで今のゴブリンは高いカードでも無いし、環頭はLv2にしては優秀なんでは無いだろうか。
と+8環頭を購入してケミ用にゴブリン三枚刺した奴が言ってみる。
まぁチェインよりはダメージ出るし早いし。
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 17:26 ID:pbRfct4u
>>25
そのステ装備で計算してみたら
対サイドワインダーで
+7サーベル>+7ツルギ>+5サーベル>=+9環巻太刀
サーベルはまだまだ高いので除外するとして
ツルギと環巻太刀と比べたらSTRが結構高くならないとツルギに勝てないっぽい。
といっても大差は無いけどね。
+7S2ツルギが安めなので私はツルギ派。
商人でではありませんがゴブリン挿して黒蛇相手に使ってます。
環頭の安い中古品があれば結構いい買い物になると思う。
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/05(月) 21:17 ID:qe9idmL7
+9↑になると環頭も優秀だね。
ツルギと環頭は完成品が安いから、魅力的…
>25
dexをそのまま補正30とか35まで上げてしまうのも手。25+5、か?
転職するなら大抵は38+12とか32+8とかに落ち着くと思うんで、
想定ステ超えない程度にdexあげるのは一考の価値アリ。
ベース50程度になれば黒蛇もこなせるようになると思う。
29
:
25
sage
:
2004/04/05(月) 22:05 ID:BW86038/
さらなる助言ありがとうございます。
52/38に成長しました。
現在はステポイントをAGIとDEXに振って
STR60を維持しつつ、DEX補正込み40(現在37)を目指しています。
黒蛇は、オリ原がそこそこ落ちてくれるので、頑張って倒しています。
多少装備が落ち着いているせいか、スティレとオリ原が1つずつ拾えれば
にくドカ食いでも赤字までは行かないようです。儲けも出ませんけど。
それでは、もう一頑張りしてきます。
30
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/06(火) 03:06 ID:MkQ3l4Te
【Lv】50/37
【ステータス】 STR49+11 AGI 9+4 VIT40+3 INT1+1 DEX28+2 LUK1+1 (ラウド装備込み) (HIT80)
【使用可能武器】 +8TEv +8TA +9TBd +9THd鎖 +5水ソドメ
【メイン防具】 +6精錬・レイド・タラ・兄貴あり(殴りプリのおさがり)
現在の狩場はOD1
大体時給は95k/60k前後くらいかな?
できればこのステ・装備で一番ウマイと思われる狩場を(ry
黒蛇はHIT足らなくて話にならんっぽい。一匹倒すのに肉をかなり使うっぽいので・・
追加来たらもう素晴らしい肉の減り具合が(´・ω・`)
この間いったら肉尽きて30分も滞在できなかった希ガス
SD2も同じくレクに当たらないから肉の減りが(ry
マタからの高ASPD攻撃で肉の減りが(ry
一応2M在るので火ソドメでも買ってサンドマンあたりと思うのですが・・・
なにぶん今までサンドマンにお世話になったことがないので狩れるかワカランです
でもプリのほうが火ソドメを使わないので出きれば火ソドメなしで転職したいです
ちなみに40〜42あたりで転職予定
しかし商人なんて肉食ってナンボだから肉の減りがどうのこうのも変な希ガス
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/06(火) 03:18 ID:tbFJwsRG
とりあえず前スレ使えと。
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/06(火) 08:01 ID:d/Hnbitc
>>30
とりあえず今のサンドマンはサイトしまくって300kとかいう過激な狩場なんで、まーくんには不向きですよ、と。
石炭もなくなったし、支援アコとの臨時でもなけりゃやめた方が無難。
しかもその時にアコにルアフさせるとハイドしたサンドマンが大量に
「うほっ、いいあこきゅん」
とでてくるという笑えないことになりかねない。
沸きが上がったゴブリン村がそこそこイイのではないだろうか。
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/06(火) 08:49 ID:TPoXmgNQ
>30
矢りんごとグローブ2個買ってEvと水ソドメで黒蛇。
転職したら売ればいいし。それだけ装備揃ってれば行けると思う。
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/06(火) 13:52 ID:ZTlJCJpn
前スレ埋まったよー。
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/07(水) 04:01 ID:QDqpgtBB
今日も元気に伊豆3へ。
でもそろそろ卒業したいなー
最後に聖衣とか出ないかなー
カナトゥスカード一個獲得
_| ̄|○
36
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 01:14 ID:v5GeKbj9
( ゚д゚)<ラウドボイス!!
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sageネタ振ってみましたYO
:
2004/04/08(木) 03:17 ID:eh0+rKri
最近名前がネタな商人作ったのだが、30以降ってどこがいいんでございませう
最近は鳥しかやってなかったから狩場がよくわからなくて・・・
STR9、AGI40、DEX20で
主な装備はイミュンマフラーと蛙防具と兄貴盾
武器はゼノーク三枚スチレですが、微妙なんで属性武器でも買おうかと。
資金2Mくらい
オススメ狩場とそこに適した特化武器、よかったら教えてくださいm(_ _)m
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 04:40 ID:T1awtfun
ふと思いついただけだがよかったら意見を聞かせて欲しい。
商人の予定表みたいなページを作って、
例えば今日は20時から2時間、モロクのどこで代売するってのを入力して表示できれば
商談したい者同士便利じゃないかと思ったんだ。
と書いたものの、CGI作るのはたやすいけど普及させるのがむつかしいなこりゃ。
LIVEあたりにでも専用のスレとか作ったほうがまだ使えそうかな。
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 04:57 ID:vu+fA+Xs
露店じゃなくて代売りなのか?
代購ならともかく代売りなら普通に通りがかりのBSとかに声かけても結構捕まりそうだが
ぶっちゃけ問題は名前晒すことになると粘着されたりするのがな・・・
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 08:49 ID:swBQWq2X
>>37
アルベルタ←←でスネイク
カートレボ覚えたら、そこから↓で毒キノコ
低STR商人的にはこの流れが無難な気がする。
キノコマップのトンボは…ハエで飛ぶしかないだろうけど。
41
:
38
sage
:
2004/04/08(木) 09:34 ID:9TEVmdCQ
>>39
いや、例として挙げただけで代売り以外も含むよ。
客側が倉庫のこやしにしてる戦利品とかを流通に回せるといいなと思った次第。
キャラ名さらさなくても出現ポイントを明記すれば解消できるかなとも思ったんだけど
一部の名の知れた商人に対してはそれでもわかるから面倒がありえるなー。
勢いで書いたからデメリットはまだまだありそうだな。
42
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 10:35 ID:JD2Gp14/
>>38
普通にNPCに代売りしても粘着ですか・・・
企画がいくら良くても利用する奴がダメなら何でもダメになってしまうからねぇ。
掲示板を作ってもライブロに作ったとしても
「名前晒しはキモスレで-終了-」を付けられてジエンドだろう。
そんなものよりアルケミストリートのように告知ページ作って
「この場所で」と書いてしまって賛同者募る方がまだ少しはマシだろうと思いますよ?
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 10:37 ID:JD2Gp14/
個人的には
「プロの武器屋の中にいつも代売代購がいた」
というイメージがベータから強いので、
今時めったに人が来ない場所なんでよさげ。
1stでなけりゃいきなりS防具買うしねえ。
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 12:25 ID:NLJz3oIn
やっぱりみんなは転職しちまうのか?
商人でオーラ出そうとしてる仲間がほしいのぉ…
まだ70代だが、がんばるさ…
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 12:50 ID:kiz6VQU1
>>44
ホムが来たら転職すると言い切って商人のまま育ててる友人は、
どちらに分類すればいいですか…?(;´д⊂)アワレデ
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 14:03 ID:wvZxQ/UP
>>45
アルケミのジョブを先にためといた方が
ホムが来たときに楽、といってやんなさい。
JOB40からは決して楽じゃないですよ、と。
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 14:43 ID:7X9AePbX
>>44
大丈夫、うちのキャラもマーチャンで一生過ごす予定ですよー!
将来はSD4永住とか夢みるAGIカンストDEX高めLv75です
現在おもちゃを上回る効率が出る狩場を捜索中、各地放浪中なので結果でたら報告しますね
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 14:59 ID:OQ+y9srw
>>44
取り敢えず狂気を目標にしているのはここにいるぞ。
で、狂気達成したらモダンカートが取り敢えずの目標
になるんだ。
お互い、がんばろうな。
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 15:03 ID:y5pz7DPY
ポタ広場(いまはいない鯖も多いだろうけど)とか、
遊行広場みたいに、「この場所で代売りをします」っていう
「代売り広場」を作るってのはどうだろうか。
50
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 15:42 ID:FpGIeuSc
>>49
昔はプロの武器屋に何人かいたものだが・・・。
今となっては商人がスロットのなかにいる人も多いし、
ギルメンに頼んで行ってもらうことが主流になっているので
昔ほどの繁栄はないと思う。
それでも需要はそれなりにありそうだが広場を作るほどのものかは
わからない。
過去のポタのように代替手段がなく、それぞれのポタ屋が
同業者との差別化を図れる(行き先を変えるなど)わけでもない。
ポタ広場のような感じではなく、「代売りをしてくれる商人、BSがいる溜まり場」
になるんじゃないだろうか。
51
:
44
sage
:
2004/04/08(木) 17:27 ID:NLJz3oIn
おぉ、いてくれたんだ
心強いよ(つД`)
確かにおもちゃより効率でるところいまんところないんだよね
たまに牛とかたたきにいってるけど、HFで神経磨り減って…(;´Д`)
支援プリやってるときは無条件で商人にはフル支援
みんな、がんばろーね
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 22:28 ID:qJDOXvdR
スパマチャって各サーバーにどれぐらいいます?
旧鯖がとくに多そうな予感
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 22:46 ID:t8RUF5z0
どのLvでスパマチャといえるか分からないけど
Lv83 Iris鯖にて活動中です
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 22:47 ID:RL6xP4tS
>>52
狼でドームまーちゃん見たyp
55
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/08(木) 23:15 ID:Wt0b+Yvu
>>53
【ボッタ・クリ】なひとですか?
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 00:23 ID:CNaElcTZ
商人で廃レベル目指してる人結構いるんだなぁ
俺はLv80まで上げたが低級狩場しか行けず虚しくなって放置状態。
おもちゃか廃鉱くらいしかうまい狩場がないのが辛いです。
57
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 00:27 ID:3kJqjG1l
>>52
古い方の鯖ですが、モダンカート引いてるまーちゃんは数人知ってますよ。
スミスの私より成長速度早かった憧れのあの人は
今どうしているんだろう(´ω`)
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 01:17 ID:CMNzBaVq
旧鯖でオーラまーちゃんならみたよ。
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 10:57 ID:whI+7pFH
>>58
それBOt(ゲフンゲフン
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 14:30 ID:s9oXKDaF
PC3まーちゃんでオーラなんて勇者を聞いたが、どこだっけ?
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 17:52 ID:mcw1l2pc
メマーのない戦闘BSってだめ?
取らない理由は露店、代売り券戦闘で、40でとっとと転職したいんですが・・
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 17:52 ID:mcw1l2pc
ごめ
BSスレいってきます
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 21:47 ID:zNDY/zwS
>>46
ただ、ポイント溜めとくのはスキル振りの誤爆が怖いよ。
それにキャラチェンバグって完全になくなったのだろうか・・・
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/09(金) 23:12 ID:aMDtDcl/
俺はそんなに弱く見えるか?って切れる人がいるから必死かどうかきっちり見極めたほうがいい
この前辻支援したら何故か俺通報された
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 05:48 ID:NYJjmBEu
>>64
さすがにそれは相手が奇特な人だったんだね
普通ならお礼するだろ、もし、そう思ってても言葉にするのは…何か足りない人だな
あと最近は支援で反応を見てBOTか決めるとかいうやつもいるみたいだから
そう思われた可能性はあるね、あほな確認方法だとは思うけど。
でも、そうおもtt(ry
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2004/04/10(土) 12:18 ID:M3KDHqsY
職業スレとして下がりすぎ(;´д`)age
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 12:56 ID:PDd+/Wd6
製造BS志向商人を無知ゆえにかなり初期から抱えています。
【Lv】46/35
【ステータス】 9+8 1+2 1+3 1+1 61+2 30(ラウド・コボ込み)
装備は糞過ぎて略。
その装備の話ですが、
製造育てるなら、+4三減盾くらいは揃えておかないと厳しいでしょうか。
当方、貧乏暗殺者が家計を支えているため、盾やら環頭など持っておりません。
肩は当然木琴で、レイドを確保する資金は無いものと思ってくだされ。
ゆくゆくは欲しいけどな。
+4木琴マフラと過剰店マント、どちらがいいかも疑問です。
そろそろ商人用の装備をそろえるべきなのかね・・・
お勧め装備、狩場があれば是非 人(´Д`
68
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 13:08 ID:h1mYjTmD
>>67
専用装備は、あるにこした事はないです。
とうぜん精錬値も高い程いいです。
・・・当たり前ですな。
あとは懐具合と相談で。
製造BSは被弾上等で戦う事になるので、レイドリック刺しの方が望ましいです。
優先としては、レイド>該当狩場の三減盾>その他、という感じで。
武器は、商人時代は短剣or片手剣が最適です。
これも、特化武器の方が望ましいですし、精錬値も高いほうが望ましいです。
お勧め狩場は、POT赤字になってもいいならホルン盾と中型(orペコ卵)武器
持っておもちゃ工場がベターかと思います。
でも、今から製造特化BS作るのは、正直あんまお勧めしません。
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 13:23 ID:WTL7A3I2
>>67
かなり初期のうちに抱えてるなら
その時期に転職させたかったね・・・
本当に製造BSが必要なのかどうかをまず深呼吸して考えよう。
製造請負型ならまだしも、材料買取型の製造で
儲けるつもりだったならば時期的にはラストチャンス、ただし2択。
運悪くA型マイグレが来たら引退装備が
捨て値で一斉放出されるか、鯖間取引で必要な人に回るので販売が辛すぎ。
著名製造BSも両方の鯖で2垢起動して激しく活動するだろうしね。
Bが来たときに新新鯖でスタートダッシュで名前を売れれば
チャンスはあるかもしれない。
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 13:45 ID:5OcSOzFZ
素早い返答Thx
>>68
レイドのほうが先ですか。参考になります。
おもちゃについては、装備が固まったら行くとしますか
>>69
自分のキャラメイク志向はネタであり、儲けは度外視です。
屋根付カートを引く製造を目指すサド作業を楽しくやりたいだけです。
移住の予定は今後とも無いと思われます。
中期鯖では、新参製造イラネ(゜∀゜)な訳ですな。利点はなし、と。
効率製造UZEEEEEEEEE(;´Д`)とか言われる前に夢砕くのも手は手か。
まぁ、愛だけはあるのでだらだら生きます。
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 15:05 ID:qwek7hDr
>>70
サド作業が大丈夫だとしても、資金無しからいきなりレイド、はきつくないかな?
まず3減が効くところに篭る為に盾cじゃないかな
兄貴c(対動物)ならかなり安いからまずこれを買うのも手だと思うよ
すでに盾にさしてある中古品を露店で買うのも手だろうし
武器はアサがいるなら属性短剣の1つも持ってるだろうからそれの使いまわしで
というか、糞過ぎなんて変に自虐的にならずに、持ってるものは書いておいたほうが良いよ
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 15:11 ID:ADyqHBvd
いま自分も製造商人作ってます。
戦闘BSもいて自分の武器作ってるから、戦闘BSでも武器が作れることは承知の上。
で、装備をそろえてる段階なんですが、+4木琴でもあるとちがいますよ。
下水でゴキ叩いたりしてても、AGI1+αでも思ったりよけますし。
wizがいたんで兄貴とタラ挿しのガードはもってて、使ってますが
経験値を稼げるようになったなーと思ったのは+5THグラを手に入れてから。
カタール型のアサシンだと必要ないかもしれませんが、
グラ(短剣)なら使い回せるし、武器優先でもいいかも。
失敗だったのが、属性スチレ。
エギラを叩くのに一本あればいいかと土スチレは持ってたんですが、
土属性の動物なんかにいいかなーと火スチレを買い足したら+5店売りダマの方が強かった…。
これは事前にみすとれ巣で計算すべきでした。
どうせなら自分でつくりたいので買ってませんが、
同じ属性武器でもダマまでいくといくらか違うかもしれません。
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 19:22 ID:tWBgflV3
>>44
某消耗品商人さんが、結構高いみたいだぞ。
どれくらいかは分からんが…
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 20:47 ID:35w/XwDZ
+5水ダマ、+7TBdグラ
精錬ALL+4で兄貴盾有り
これだけでJOB50転職もそれほどきつくなくいけそう感じのSTR>VIT商人
でも素DEX31まで上げて知り合いから「糞キャラになるから作り直せ」と言われた・・・
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 21:20 ID:BqVWq/9A
>>74
戦闘アルケミなら趣味職だからステなんてどうでもいい
戦闘BSならDEX31はダメすぎ、そんなにいらない
2ヶ月ぐらいして90台になって後悔するの確定
まだ商人なら支援してもらえば2日もあればJOB50までもっていける
絶対に作り直せ
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 21:37 ID:dAr4ctrG
ボス狩りとかするなら、DEX31じゃ足りない。まあこれはそのうち上げたらいいとして、
ボス狩りとかしないとしても、31くらいじゃそんな後悔するとかはしないと思うぞ、
DEXが高いのを生かした狩り場に行けば良いことだし、BSだと、最終狩り場の候補に
SD4,5が上げられるが、あそこのパサナはかなりFleeが高いし、ミミックもいるしね。
そもそも…戦闘BSでDEXいくつあれば良いと思ってるのかは知らないけど、
そんな31まで上げるポイントは大した事無いんだから、
それで後悔するなんて1ポイントも無駄にしたくない!ってか?
それはいかがなものかと思うんだが…。
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 21:43 ID:h5zCqGSW
>>76
同感。
ちょいと見方を変えれば、
高FLEEのmobにも当たるぜ漏れTUEEEEE!
だから問題ない希ガス。
いくらなんでも作り直しは言い杉。
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 21:56 ID:n1j4ZCOG
例えば
シャアを土武器で殴れるとしたら
それは素晴らしいことである
少ないポイントで伸ばしたDEXが重宝するというケースも少なくはあるまい。
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 22:07 ID:xUHqu3hi
74じゃないけど、Dex31まで振って大丈夫なのね…
つうか、
>>75
に理想的な戦闘BSのステを教えていただきたい
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 22:07 ID:BqVWq/9A
別なステ上げるべき、といいたかっただけ
BSは専門職だし
GvならGv専用
ボス狩りならボス狩り専用
稼ぎなら稼ぎ専用
あれもこれもできる、なんて考えると専門家にあっさり取られて泣きを見るだけ
74は変態鹿あたり狙いのボス狩り専門BS目指すなら作り直さないでもいいかもな
でも、絶対に後悔すると思うが
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 22:23 ID:Qxb3qKEY
高FLEEなボス狩りするなら別だがDEXは上げても20までだぞ
作り直しかどうかは個人の感性だが、失敗作なのは否めない
「あとステPが40点もあったら・・・もっと強くなれてたのに」
と思うこと間違いなしだな
BS作るなら武器研究がどういうスキルなのかぐらい調べろ
そうすればDEX31なんて愚行は絶対にしないだろう
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 22:23 ID:P03oO1Qg
>>79
何がしたいかによるから理想は各個人の中にしかない。
PvGv、BOSS狩り、通常狩り、パーティ向け、製造、etc..で
それぞれ必要なステは違うから、まずは何がしたいかを明確に。
BSスレテンプレ。
http://f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 22:44 ID:n1j4ZCOG
あんまりDEX伸ばさない方がいいってのは同意だが
絶対に後悔とか愚行とまで言うのはどうかと思うぞー
何はともあれ最後に決めるのは
>>74
本人だわな。
単純に強くなりたいってなら作り直した方がいいとは思うが
強さにこだわらないならこのまま育てるのもありだろう。
で、今更だが
>>74
はBS志望なんですか?
どこにも書いてないんですがー
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 22:54 ID:48aVkENV
>>83
傷が浅い内に作り直しさせるように勧めてるだけじゃね?
「あとあと後悔する確率は非常に高い」ぐらいの言い方にしとけばいいのかね
あと74が作ってるのは戦闘BS以外ありえない
アルケミとか永久まーちゃんだったら作り直せとか言われない
DEX上げたことで作り直せとか言われるのはBS以外考えられん
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 23:16 ID:+2SlzuMr
>>82
のような一般論じゃなく、
絶対に後悔したり、絶対にしない愚考と言う
>>80
や
>>81
の想定してる状況と理想のステが知りたいな。
純粋に興味がある。
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 23:19 ID:/S1L+mfw
理想は人それぞれ
ステの正解も人それぞれ
これが唯一の正解なんてものは存在しない
でも「失敗のステ」は存在する
大多数の人からみて上手くないないステ振り
たとえば戦闘BSなのにDEXを30も上げてしまうような
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 23:22 ID:can1m0TK
31で振り過ぎなのか…
現状、38まで振って、BSの補正で+12の計50
このステでLv91まで来たが後悔なんかしたことない
むしろ時計B4でJKと対戦し、DEX60まで上げようかと悩んでいるんだが
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 23:29 ID:/S1L+mfw
>>87
黒山羊でも狩らないなら振りすぎ
今更仕方ないかもしれないが
JK狩るならDBlAで済む
金でどうにでもなるHITのために他のステ犠牲にするのは「愚行」だぞ
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/10(土) 23:48 ID:+2SlzuMr
>>86,88
だから
>>86
のような一般論でなく、
>>86
=88の想定する状況と理想のステって何よ。
人それぞれで構わないから、
その「その人の考え」を教えて欲しいところなんだが。
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 00:01 ID:T2S33sIA
Flee1の差が滞在時間を大きくわけるAgi型と違って、Vit型は防御ステを極振りする
メリットがない以上、Dexにそこそこ振って悪いとは到底思えないのですが・・・。
Dex振りすぎ、と言っている皆さんは、Vit型の理想ステがどのくらいになるとお考え
なのでしょう?目的によって理想ステに差があるようですから、GGステ、対mobステ、
中級ボス狩りステあたりで、理想ステがどのくらいのものになるんだか明示して
頂けると嬉しいです。
(もし明示できないなら、"振り過ぎ"と突っ込む資格はないと思います)
>>87
生涯最終狩場を時計地下4と考えているなら、Dexに振るのもありだと思います。
Dex60あれば、ほとんどの敵に当たるしね(マミーいるのは極一部の超Fleeのみ)
Dex60で地下篭ってますが、JKは土ソドメでごりごり押せるのでかなり楽です。
属性が変わったらマミー刺しで殴りますけど。
91
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 00:07 ID:ueOclUuT
1→31は91→99と同じポイントを消費する
カンスト目指さない限り無駄、愚行等などそうゆうことはないと思われ
BSでもHITが少し足りない場合も存在する
例えば良く出される例でミミック、JK
他にもBSの最終狩場とされるパサナなんかも意外とFleeが高い
Lv91DEX21でもたまに20ダメが見られたりする
後は東兄貴村なんかに行くと姉貴のFleeの高さに泣ける場合もあったり
愚行と思う奴もいるだろうが、人を貶すのはどうかと
因みにDBlAなんかでJK狩ろうとしたらDEX50↑は必要なんだが、しかもLv99で
31が無駄なのに50は無駄じゃないのかな…?
92
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 00:16 ID:Zyfqcpui
脳内BSか、ブレスQM必須な香具師が多く見てたんだよ
あの時間だけ
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 00:26 ID:gvdIevmB
久しぶりに賑わってると思ったら、BSの話題ですか。
とりあえず言葉尻だけ見た揚げ足取りとか個人叩きはご免な。
で、BSでも素Dex28程度なら全然問題ないと思う。
Base90 Dex28+12だと、シャアやレイスにちょうど良いくらいだし。
素28ってのは、job補正と合わせてAtkボーナスの切りが良い値だから、
30前後だと誤差の範囲だと言える。
正直、失敗とか絶対後悔とか言ってる人は言い過ぎだと思う。
>>74
が将来何やりたいかも明確に書いてないのに断言できる所がすげぇ。
>>74
一連の議論が参考になれば良いですが、
ホントに聞きたいことがあれば詳細をお願いします。
「作り直す必要はない」とアドバイスできる人間は
少なくともここに一人いるんで安心してください。
BSスレでも盛り上がり気味なので誘導。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1081481742/l50
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 00:32 ID:HuSR6pHE
商人のAspdについて質問です
片手剣と鈍器ってこれは同じ攻撃速度ですか??
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 00:53 ID:MuYLjdDM
>>94
同じです。
片手剣も鈍器も、使わないだろうけど片手斧も一緒(基本aspd130)。
両手斧は遅くなる(基本aspd125)ので注意。
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 01:07 ID:HuSR6pHE
>>95
thx
片手剣の方が早いイメージがあったので迷ってました
属性ソドメ買ってきます( ̄ー ̄)ノ
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:10 ID:RjspAAuH
ここは決め付け厨な香具師が多いインターネッツですね
正直ステータスなんて自己満足でしかないから人のステに愚行とか失敗とか言うのはお門違いってもんだろう
俺はvit型ならdex最終値60~80あっても良いと思うぞ。str>dexじゃねーかって突っ込みは勘弁な
個人的な意見としては
5の倍数で補正かかるんだから33+12にしてもいいし、38+12とか48+12まで振るのもアリだと思う。
あと88が
>金でどうにでもなるHITのために他のステ犠牲にするのは「愚行」だぞ
とか本気で言ってるなら一枚削ってマミー挿すダメージ増加を犠牲にするほうが俺は愚行だと思う
vit型には殲滅力のほうが重要だと思うが。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:30 ID:wp6lxgSI
>>97
この場合JK倒すためにDEX上げることが愚行ってことだろ
JKとか一部の超FLEE敵倒す為だけならマミ入チェインでいい
VITやらに振れるポイントの浪費でしかないと俺も思うね
高DEXなんて一部のボス狩り厨だけしか振らないよ
そういう連中と今から張り合うのは無理
パーフェクトなステに過剰精錬バリバリの深遠C武器とか使ってるからね
どうせALL+7揃ってしまえばあとは金は余るし+8買う前に作れる
金は稼げばどうでも取り返せるがステポイントは取り返せないからな
馬鹿な武器作っても稼げば取り返せるがステは作り直し一択しかない
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:41 ID:RABJzukh
誰も彼もが強さにこだわっているわけじゃない。
ステ振りに愚行とか言うなよ('A`)
100
:
87
sage
:
2004/04/11(日) 02:42 ID:WZP+uAQ6
>>90
最終狩り場に有料な時計B4は考えてません
普通の方と同じくSD、ピラB2、西兄貴、亀地上です
50→60にしようかと考えているのは、いずれ通常狩りだけでは飽きるだろうから
老後のことを考えてDEX多目は悪くないとは思います
BOSSを考えてない戦闘BSからすると確かに60は要らないかもしれませんね
>>97
私のステでもDEXを50→60にするより、ADBlを使った方が対JK戦に限っては有用ですが
ADBlの汎用性の無さから作る気にはなりませんね
それと、VIT型のDEX80はちょっと多すぎじゃないでしょうか?
半製造のDEX70+12を持っていますが、狩りが成り立つLvでHITが不足する敵が居ないんですよね
>>74
必中HITとDEXの関係を自分で調べて見るといいでしょう
結局決めるのは自分なんだから
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:45 ID:RjspAAuH
まぁ結局ステなんて趣味だろ?
そこまで熱くなるほどのことでもない。
vit欲しければ他削ってvit振る。dex欲しければ他削ってdex振る、だ。
ちなみに俺は特化武器にマミー混ぜるの嫌いだからdex振ってる。
+10トリプル〜チェインなのが好きなんだよ(笑)
現状agiだろうとvitだろうとall+7なんて前提にってるし
深遠cだってそこまで高くないし、張り合うのは全然無理じゃない。
それができないのは財力がないだけ。
対価に見合うだけの投資してるから俺らはボスが狩れる
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:47 ID:yVxSqHN6
>>98
禿同
製造でもないなら今からDEX31もあるBS作るのは無駄やね
製造も今から作ったらただの無駄だが(どうしてもオリジナル属性武器欲しいなら別だけどw
素直にアドバイス聞いて作り直してJOB50転職しておくこと
苦労したり後悔したりした先人と同じ道歩んでるだけなのだから
それでキャラ作り直すことが無駄以外のなんだというのだろうか!
103
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:48 ID:RABJzukh
いやな、ここはMMRスレじゃないんだからな、
人間コピー計画とかそういうのは他所でやってくれ
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:52 ID:ihZdbgnN
>>102
突き詰めるとゲームに費やす時間は無駄なので働くなり勉強するなりすればいい。
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:56 ID:iOaoPK9k
さっきから意見が初心者に優しくないなあ。
+7前提やら50転職とか無駄とかなんとか。
あまり無茶いうなや
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:58 ID:1f7Om1T4
>>101
>俺の特化チェイン全部+10wwwwww+9とか使ってるのは貧乏すぎwwwwwwwww
>ALL+7以上なんて誰でも持ってるの当たり前wwwwww前提にってるしwにってるしwwにってるしwwwwww
>それ以外貧乏すぎwwwwwwwww死ねwwっうぇ
>深遠Cなんて揃えてて当たり前www安いしwwwwwww買えない香具師なんていないってwww
>
>お前らそれぐらいも揃ってないのwww貧乏人消えろwwwwww
>俺投資してるからBOSS狩りまくりwwwwwwwwwwwww最強wwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすく和訳してみた
>>103
元のヤツがちょっと突かれたぐらいで揺らぐ信念の無い香具師だからな
そんなんなら作り直してコピーキャラ量産してるのが幸せなんじゃね?
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 02:58 ID:RjspAAuH
>105
+7前提はボス狩り厨の話です。
>104
っ[効率スレ]
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 03:04 ID:RjspAAuH
>106
にってるしは流行るな。正直スマンカッタ
ボス狩りの話が出てきてたからそっちで話進めてた
Ro引退してすらボスのことしか考えてない俺最悪。中毒スレ辺りで吊ってくる
109
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 03:11 ID:1f7Om1T4
>>108
こっちも大人気なかった
済まない
ちなみに深遠C3枚も揃えるのは常人には無理な話(100M↑なんて常人には雲の上杉)
そういうのを「高くない」と言える人間じゃなければBOSSは狩れないわな
そうすると「BOSSも狩れるからDEX上げ過ぎじゃない」って意見は一般的じゃないと思うんだがどうよ?
商人段階でステ振り間違ったかどうかで作り直しもせずうじうじ悩む常人レベルの人間に言える言葉じゃなくねえか?
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 03:55 ID:JJFZ8fto
つーか素DEX30は「最適解の範囲内での高め」の値だと思うぞ
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 04:23 ID:MuYLjdDM
作り直しが唯一の選択とか言ってる香具師、視野が狭いぞ。
選択肢はもう一つある。
転生待ち。
「せっかく転生(実装予定)があるのに、通過点でしかない一次職〜二次職で
転生すればリセットされるステの事で数ポイントにこだわるなんざ時間の無駄」
とも言えなくもない。
どうせ三次職実装されれば、二次職で三次職相手にBOSS争奪戦参加なんて不可能だろうし、
ぐだぐだ言ってる間にBase99にして転生待ちしとくって選択肢だって立派にあるよ。
それと、「素DEX30が高め」なのは「商人」の話ではないので
まだ続けたいなら該当スレ池>漏れ含
---------------------------ニャー------------------------------
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 07:12 ID:XOaPkimq
おまえらうちのDEX31のBSにさんざん言いたい放題言ってくれたなぁ!
現状AGI>DEXで神速予定だからいーんだよ!ヽ(`Д´)ノ
早めに高FLEE狩ってうまうまするからな!
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 07:59 ID:5oN3Ww5J
たしかにボス狩りは先行投資がないとどの職でも競り勝てないし
戦闘BSは特に装備にかけたお金=強さの比重が高い職だと思うので
ボス狩り視野に入れるならALL7↑前提深淵cとか廃人仕様の話しになってしまうのは仕方ない。
74が何をしたいかによってそのDEXは高すぎるか丁度いいか低いか決まるので
キャラが育ったときそのキャラで何をしたいのか考えるの先かと
BSスレやテンプレ参考にして作りなおすか爆進するか自分でよく考えれ
商人スレ的な答えをするとマーチャンのままでいくって手もありますよと囁いてみる(マテ
新鯖だと商人でもMVPいけますよ、ボス放置されてること多いし
そんな私は素DEX42のまちゃ子です
まだMVPはエドガしか取ったことないですが…
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 08:12 ID:Eg3+fSXl
肝心な話。
別に、
>>74
は相談してるわけでもなんでもないんだよな。
なんか周りが勝手に盛り上がっちゃってるけど。
115
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 09:50 ID:ral8Miao
勝手に盛り上がったというか既に74の意見なんてどうでもいい
あと74はなんのためにここで発言したのかもわからない
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 10:55 ID:gw6OfUCw
とりあえずBSのステ振りの話するならBSスレ行けよ
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:20 ID:Pk+rdEBD
すみまぇーーーん!
前スレに出ていた略語の一覧を再アップいただけないでしょうか?
118
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:42 ID:ral8Miao
>>116
ここは商人スレだが将来のこと考えればBSの話題が出るのは仕方がないだろ
それともここはおーらまーちゃんを目指す人の為のスレだったっけか?
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:52 ID:zOwc9a+c
少なくとも戦闘BSの最終狩場やらBSなってからのボス狩りの話する場所じゃないわな。
>>74
のこと無視して勝手に戦闘BSの話してる時点でスレ違い、っと
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:57 ID:u6dBkZCX
>117
ほれ
っ[
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040411125654-c.htm]
121
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:57 ID:ral8Miao
キャラ作るなら完成形を想定して作るのは当たり前だと思うがねえ
先のことも見ないで商人を作る人同士の情報交換スレだったのか?
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:58 ID:u6dBkZCX
あー、修正は入ってないみたいだけどいつ保存したんだかわからないやつな。
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 12:59 ID:u6dBkZCX
とりあえず仲良くしようぜ…
124
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 13:10 ID:zOwc9a+c
>>ral8Miao
なんで商人とBSとアルケミがスレ分かれてるか考えればどんな馬鹿でも理解できるはずだがな。
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 14:13 ID:caK9B82n
BSになりたい商人からあえてBS最終ステの質問が出たならまだしも、
BS最終ステについての俺意見を言うためだけに商人スレを使うのはスレ違い。
商人スレで話すならせめて商人の最終ステの話だろ。
うちのまーくんの最終素DEXは45の予定。
STR>AGI=VITの器用貧乏バランスだが、
そこそこ色々できるから気分転換に事欠かない。
用途限定専門キャラもいいがその用途に飽きたら
使い捨てるしか無い印象があるから漏れは作る気がしない。
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 15:45 ID:owJsimfm
DEXあっても良いじゃねぇかヨ
たまに短剣こさえてウマーだ
成功率低いほうが成功したとき嬉しいだろ?。・゚・(ノД`)・゚・。
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 22:36 ID:KiWiJRqW
なんかBSって変な人増えたね…
昔はこんなじゃ無かった筈なのに(´・ω・`)
いつからこんな風になったんだろう?
BOSSを狩れるようになった辺りかな?
CRが実装された辺りかな?
強さを求め、弱者を淘汰するのが当然の風潮になるなんて
昔では考えられない事だったはず…
他職より弱くても嘆かない、
狩りで他職に勝るのは積載量「だけ」でも
良しとしていた時代にはもう戻れないのかな?
…愚痴でスマン、スルーして呉。
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 22:58 ID:17qFLFdU
引き続き、過疎気味の商人スレをお楽しみください。
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/11(日) 23:44 ID:iEwShAJa
昔はね・・・お金稼ごうと思ったらたくさんの商人が下水に行ってた
もちろん鉄鉱石の値段とかもあったけど、狩りでお金稼ぐ人が基本だったんだ
今はね・・・お金稼ごうと思ったらたくさんの商人が首都を俳諧する
お、これ安いじゃん転売できるねwWwな人が基本になってるんだ
もちろん炭鉱とかに行く人も居るけど、それはむしろ騎士とかに任せてる人たくさん
うん、何が言いたいかよくわかんないやハハハハおい母さんワシのメガネ知らんか?
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2004/04/12(月) 01:17 ID:wv5jw+jv
さっき炭鉱行ったんですよ炭鉱。
FLEE少しばかり足りずHPが削られて削られて、赤くなるとこまで減ったわけですよ。
そしたらペットのポリンちゃんが
「危ない!そこの聖職者さま!ご主人さまにヒールお願いします!」
って言ってくれて、速度増加で通過していったプリさんがわざわざ戻ってきて
ヒールをくれたんです!
何が言いたいかっていうと、うちのまーちゃんがかわいくて仕方ないってこと('A`)b
131
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 01:18 ID:wv5jw+jv
上げちゃった(´ω`)
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 01:22 ID:+qU9Qa1F
ペットのせりふはクラ依存で人によって見える言葉が違うんじゃなかったか・・・?
まあたまたま同じだったのかもな。
運のいいやつめ( ´∀`)σ)Д`)
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 01:43 ID:lMRLZeST
鞍依存と言ってもセリフは3種しかないから、
割と同じセリフで聞こえる事って多いんじゃないかな。
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 01:49 ID:+qU9Qa1F
3種類しかないのか _no|||
癌もうちょっとがんばれよ
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 02:01 ID:lMRLZeST
>>134
ある特定の状態でって事ね。
「餓死寸前」「ちょいハラペコ」「普通」「満腹」「もう入らん」の5つの状態の、
更にHPが減っている(バーが赤くなっている)時のセリフが3種って事。
危険時のセリフ自体はポリンだけで全部で16種ある。
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 02:04 ID:wv5jw+jv
もしかしたらポリンちゃんが同時に出してたヘルプエモで戻ってきたのかも…。
ま、いいや(*´∀`*)
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 02:10 ID:9qq9EiGE
余計なおせっかいで横からちょいバレしてみると、
そのときプリさんに見えたのはおそらく下の3つのいずれかのはず。
>ご主人さま、血が出てますよー
>あ、ご主人さま、ポーション飲んで…ハーブ食べて!
>危ない!そこの聖職者さま!ご主人さまにヒールお願いします!
どれが見えたかはそれこそクライアント依存だから不明だけど、
親切な人ならどれが見えてもヒールしに戻ってきてくれるような台詞ではあるよ。
つーか、漏れならヒールしに戻る。
INT1の聖斧ヒールだけど。
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 02:18 ID:+qU9Qa1F
ペットの状態と飼い主のHPによっていろいろあるのか
癌意外とがんばってるじゃん。
勉強になったよthx
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 10:42 ID:0NAmHPUn
流れぶったぎって遅レス。
>>70
,
>>71
71が言うとおり、いきなり零度はかなりムリがあると思う。
兄貴盾買って火武器でイノシシ、水武器で砂漠狼(最近は黒蛇つきだけど)、
もう少し低レベルなら猿&狸を店売りダマとかで狩ってもいいかと思う。
兄貴バクラは精練費用込みでも1M足らず(鯖によるけど)。
完成品なら半額で見つかることもある。
三減は3割減、零度は2割減少で、効くなら前者の方が効果大きいしね。
人・蟲・動物・遠距離の基本三減4種揃えても、零度より安いんじゃないかな?
Sマントも高いから、三減+店売り+4マントからそろえるが吉と思う。
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 11:07 ID:5wybBR63
倉庫の容量もきつくなった事もあって先日商人作ったんですよ商人。
育成速度重視のSTR>DEXで赤字垂れ流してるけど
CR楽しいですな(*´ω`)ムカシモッテタトキハナカッタ
BS志望でDEX40振った異端商人らしいけど
BSスレで拾った
Lv99 STR99+ AGI47+3 VIT64+6 INT12+2 DEX43+12 LUK1+2
こんなステを目標に頑張ります(`・ω・´)
141
:
117
sage
:
2004/04/12(月) 12:18 ID:q3YCL0rr
>>120
ありがとーーーー!
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 15:47 ID:mFWWHk7z
定番な流れだが、ペットのセリフ作るのって癌なのか?
和訳の時に大幅にかわるだろうけど、ベースは重力じゃ?
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 16:32 ID:1aTUXSZ1
>>142
言語によっては微妙な語尾のニュアンスなどがない言語がある。
韓国語には女性語や男性語のような修飾はなかったはず。
(・・・というか「○○ニダっ」のイメージしかなくてごめんなさい)
そうなるとぶっちゃけ和訳のセンスのほうが元台詞がどうか、よりも遥かに重要かと。
ハングルはきっちり読めんので英語の話になるが、
Help Me!
を「助けてくださいませ」と訳すか「助けんかいワレぇっ!」と訳すかで
インパクトが違いすぎでしょ?(別にどっちでも良い)
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 18:01 ID:mArMKlTF
>>143
それはそうなんだが・・・
まぁその例なら、″Someone please help my Master!″ってなると大分感じ違うじゃん?
その辺決めるのが一番重要なんじゃないかなと思ったんだが。
ぶっちゃけスレ違いでスマン。
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 18:06 ID:oXlfESpY
そもそもその英語こそ、日本人の日本語的センスの顕れだと思うのだが。
英語ではそんな冗長な表現滅多に使わないし。
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 18:53 ID:U7hl0XOr
それはともかく
>>135
で説明している16種のセリフを
状態に合わせて喋らせてる部分は動が作ってる。
癌はセリフを翻訳しているだけ。
だから癌は全然がんばってない。
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 19:02 ID:q2/74CH7
そういうな。
ちょっとは頑張ってるだろ。
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 19:21 ID:f1lyEjCu
>141
ありがとうはいいが何に使うんだ?('A`)
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 21:27 ID:XeEaLGVP
でも、大抵の場合翻訳するのは翻訳外注だったりする。
韓国語ばっちりな人が社員に多数いるならいいんだけどね。
150
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/12(月) 22:37 ID:lMRLZeST
癌社員って向こうの連中じゃないの?
151
:
アサテンプレの中の人
◆KxXxZ7rMp2
sage
:
2004/04/13(火) 01:50 ID:A4ph5aD8
すいません。
>117
で出たばかりで、
>120
でアップしてもらってるばかりなのですが、
アサテンプレの方で、略称を参考にさせていただきたいので、カードの略称をどなたかアップしてもらえないでしょうか?
もう消えてる゚゚(´□`。)°゚。
152
:
70
sage
:
2004/04/13(火) 01:58 ID:0umjPfbP
>>139
わざわざ丁寧な回答、多謝。
兄貴盾を探して手持ちの火チェインで猪でも食おうかと思います。
DEX31?(゜∀゜)<コチトラ素61だぞ!(製造ダシナ
永久商人・ケミならむしろちょっと心もとない位。
ブラスミやるならお遊び程度でカンカン出来るんじゃないんかね?
キャラクターをがんがん作り直すようなスタイルもあるが、
まずはやりたいようにやるのが一番。
自分で試行錯誤してこそ、キャラへの愛着や浪漫に繋がるってもんさ(藁
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/13(火) 04:04 ID:bLiW/XGU
>>151
いつのかわかんないけど。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20040413040253-card.htm
154
:
151
sage
:
2004/04/13(火) 04:13 ID:A4ph5aD8
>>153
ありがとうございます。
とりあえず、これを元に色々やってみます。
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/13(火) 13:15 ID:ruygxdYu
だいぶん揉めたクレーマロウスの略称がCrのままだよ...
そしてシフアサスレのテンプレにもそのまま引き継がれたようだ_| ̄|○
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/13(火) 21:34 ID:hJsWUpEc
昔から言うだろ。
無理が通れば道理が引っ込む。
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/13(火) 22:28 ID:j4dsQZUz
大体あってるしこれはこれでいいんじゃ?>カード略称
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 00:13 ID:KHFFvb06
'C'lamo'R'ous とか。
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
sakage
:
2004/04/14(水) 00:18 ID:1t/qmvBK
ってか120消えてないじゃん
あっちが新しいはずだよ
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 00:19 ID:1t/qmvBK
またやっちまった…
161
:
151
sage
:
2004/04/14(水) 02:32 ID:8GGU2dk2
>120
ですが、OpenJaneで]までがリンクされていたのに気づかずにクリックして
それで当然ないと言われてそのまま依頼したようです、お恥ずかしい。
シフアサすれの方で頂いた資料を基に今修正中です。
#同じもののようですが・・・
162
:
151
sage
:
2004/04/14(水) 03:06 ID:8GGU2dk2
>>161
頂いたモノを元に修正してみました。
ttp://cgi.f36.aaacafe.ne.jp/~assassin/?C%CE%AC%BE%CE%B0%EC%CD%F7
で確認してみてください。
また頂いたHTMLを改名したものをアップさせていただいています。
しばらくはこのスレの方も見ますが、ご意見あればBBSにてお願いします。
163
:
Alchemi405
◆AdVbFnS5ZI
sage
:
2004/04/14(水) 09:56 ID:vjnKp+T7
おはようございます、ケミテンプレのものです。
カード略称のテンプレって他職業のテンプレにも
引き込んだ方がいいかなぁ、とか考え中だったのですが、
アサテンプレに続いてテンプレートをファイルとしてアップロードした上で、
該当するクレーマウロスの記述を当たらない程度に修正しました。
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/pukiwiki.php?Weapon
商人スレもずっと見ている先輩のクセに対応が遅い!
という文句はあるでしょうがご笑納ください。
164
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 12:11 ID:77pbsQUE
昨夜のROアニメうっかり見ちゃって凹み中
なんだよあのネコ口商人_| ̄|○
商人メインなのでなんだか霧消に叩き斬りたくなったヨ
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 12:27 ID:uc5N1wnU
カード略称、BSスレテンプレに置いてもらえば、保存もできていいねと思ってたけど
他の職業スレテンプレで採用されるって展開は考えてなかったなぁ。
よかったね>まとめた方々
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 14:30 ID:XEudsH+2
BSテンプレのほうにも実際的な方面を重視しつつも色々利用させてもらいました、とカキカキ。
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 18:18 ID:Jt3AZ6zi
こんにちは〜
うちのまーくんも、ついに転職となりました。
商人スレの皆様に、心からの感謝を(´▽`)
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/14(水) 23:14 ID:o9yt4nQn
>>167
おめでとー。
スミスかケミか分からないが、元気でやれよ。
たまには帰って来ても良いんだからな。
169
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/16(金) 13:58 ID:985XM6JN
俺、Lv51商人
こないだまで製造ケミ目指してたんで、素DEX41
いつも固定ダメージでまじおすすめできない
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/16(金) 14:01 ID:7nNiqdaW
わたし、Lv77商人
廃まーちゃん目指してるんで素DEX40
いまだにゼノ必中にならないのでコマッタコマッタ
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/16(金) 16:29 ID:ZzI97dfa
>>169
もういい加減メイスは卒業しなさいって。
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/16(金) 16:45 ID:PUo7DJhM
俺、LV51商人
STR>DEXなもんで素DEX40
半端に装備揃っててにATK高いから背伸びしてデスペナ貰いまくり
まじおすすめできない
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/16(金) 19:11 ID:iuPs0nH4
>>169
つまりBSになるんだな。
ケミは素人にはお勧めできない
玄人にもお勧めできない
変態にマジおすすめ
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/16(金) 21:35 ID:lz1VEcK9
>>171
ATK50の短剣だったりして
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 00:05 ID:+6vNXrBo
わたし、74商人
廃まーちゃん目指してるんでSTR80
いつになったら炭鉱出れるかな?
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 03:48 ID:HqzA4EvS
オッスオラ悟空、STR10000
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 09:24 ID:/Ucu7ED5
升erさんですか?
通報しておきました^^;;;;;;
178
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 09:27 ID:JobrSA6T
>175
わたしLv82商人
炭鉱篭りだして25年です
金銭・EXP効率考えると炭鉱以上の狩場は当分ありません
廃まーちゃんに必要なのは根気だけです
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 09:41 ID:EpnQMToG
質問です。
商人を育成するにあたり、狩場情報など見て地下水路が良さそうなのですが、
その他特化武器防具があればここいける、などの情報あれば教えてください。
Lv31 STR43 DEX20
防具未精錬です。
あとGvG等関係なく、狩りが楽なステ振りがあればお願いします。
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 10:51 ID:KpmbvT61
>>178
炭鉱って時給450k↑安定してでますか?
出るなら移住したいです。もうODはイヤ・・。
>>179
中型武器と熊盾とMBくりっぽ
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 11:09 ID:JobrSA6T
>180
消耗品の消費を極力抑えた狩り方で300k/hって所です
現金収入はC抜きで100k/h前後ですね
逆に質問ですが、ODって400k/h以上稼げるところなの?
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 11:26 ID:KpmbvT61
>>181
月光剣もってテレポ索敵、MHみつけたらひたすらCRで400〜450kでます。
人が多い時間帯なら固定でも同じくらいでます(倒す端からゼノが沸いてドロップにたかるので)。
ただし現金収入は約1時間(肉600程度)で40k+オリエル鉱石類、骨から斧がでたら嬉しいなってとこです。
cが安物ばかりでたいしたレアがないところなのでモチベーション維持が大変です。
はっきり言って飽きます。
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 16:26 ID:JobrSA6T
>182
月光剣が前提ですか
やっぱり当面は炭鉱に行くのが良さそうですな
炭鉱 λ.........
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/17(土) 18:47 ID:2vAou1pl
>>182
400K!? 私の90歳のスミスでも大変なんだぞっ(゜д゜#)クワッ
というか、廃まーちゃんにはやはり負けるのか orz
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/17(土) 20:12 ID:cWGmRdrr
皆さんに質問です。
商人@ケイアス鯖 Base54/Job39
Str50+6 Agi18+2 Vit47+3 Int1+1 Dex21+3 Luk1+1 Flee94+1 Cri1 Def57+50
属性武器 : +5火水ソドメ
特化武器 : +7Tハリケーングラ(友人からの借り物)
三減盾 : +6クラニアルバックラー、+4兄貴バックラー
特殊装備 : +4アリストゴーグル、+7メイルオブヒーマン、+5木琴マント、+7グリーンブーツ、タロウクリップ×2
将来的にこの商人は、仲間内でPvを遊ぶために
STR>VIT-AGI>DEXのBSあたりにしたいと考えてますが、そこでお聞きしたいことがあります。
1.今は1stキャラのAgi騎士との使いまわし装備ですが、木琴マントはレイドマントあるいは、マフラーにしたほうがいいのでしょうか?
2.そもそも、Pv主体にするのに、上のようなステフリでいいのでしょうか?テンプレ見るとSTR>VIT特化のほうが向いてるのかなとも思いますけど・・・
ご教授よろしくお願いします。
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/18(日) 08:17 ID:lVj/6Jm6
対人考えるのならVITメインの方がよくないかな?
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/18(日) 12:26 ID:EC/XHuqZ
>>185-186
Pvして遊ぶ相手によるかも。
相手がPvP完全特化とかでないのに
絶対にこっちが勝ってしまうようなステ振りしちゃぁお互いがつまらんよ(´ー`)
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/18(日) 13:21 ID:3bnHg+eC
>>175
経験値だけなら、おもちゃ2Fが結構いいよ。
ホルン盾ないと辛いかも知れないし、周りが高速移動してるので
下手すると箱にあんまりありつけないかも知れません。
が、早朝ならば狩り放題ですよ。
#そして嵐に轢き殺されます。。。
AGI&STR振りなら、風武器もって伊豆4も良いかも。
AGI>STR型の私は、経験値的には炭鉱とほぼ変わらない感じでした。
前はオボンヌが居てしおれないバラが出ればウハウハだったけど、
今はいないから、放置されてるアイテムもこまめに拾うのがポイント。
189
:
185
sage
:
2004/04/18(日) 18:12 ID:FYKxorKh
なるほど〜
やはりVITよりのほうがPv向いてるのは向いてるんですね。
でも確かに、仲間内だから楽しくワイワイできるほうがいいね。
ありがとうございます〜
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/19(月) 07:47 ID:A4fXn0A6
ネタ気味な質問で申し訳ないが質問。
「周囲がテロでバタバタ倒れまくる中、ひとりしぶとく生き残って放置露店を続ける」というのを
目指したいのだけど、ステはAGI-VIT一択としてどういう装備を揃えるのが最善だと思う?
とりあえずうちのBSには幸運剣とヨヨクリ、+7プパメイルは持たせてみた。
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/19(月) 07:55 ID:/y9ox+Ko
首都なら大抵誰か起してくれないか?
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/19(月) 09:19 ID:AR2oCKVA
>>190
とにかく♯・バックラー・マント・ブーツをひたすら過剰精錬。
靴にはマーター、盾は適当に3減c、肩は多数に囲まれること想定して木琴よりレイド。
あとはHPあげるためにひたすらレベルをあげるべし。
193
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/19(月) 11:24 ID:eLrgj3IY
Lvが上がったVit型ならまず首都のテロでは逝かないと思われる。
HP7000もあってDEF50あったら普通は倒れる前に誰かがタゲとって倒しちゃうし。
テロのモンスはランダムで弱いものの方がやはり多いわけだし、
BOSSモンスが何体もでるのは著しく稀だし、
それ以前にテロモンスは全員横殴りし放題でOKだからね。
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/20(火) 01:48 ID:ElBggRdR
製造BS作るつもりなんだが、DEXとLUKはDEXを多めがいいのか?
あとどれくらいあればいいか教えてくれ
製造はもうやめておけって言ってるがなんで?
今から製造作る予定の俺はやめといたほうがいいのか?
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/20(火) 01:50 ID:8vWOGREq
BSスレ池
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/20(火) 03:23 ID:JmPUP7Bz
>>194
簡単に説明しよう。
今は全ての鯖に廃製造BSがいるため、新参者では商売にならない。
製造で金儲けができない以上、これから製造BSを作るのはただの苦行でしかない。
苦行を楽しみたいという人以外にはお勧めできない。
そしてステはDEX先行が主流。
詳細はBSスレにてどうぞ。
197
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/21(水) 23:57 ID:ipQyJFe/
流れが止まっているようなのでちょいと軽いネタフリを。
現在、砂漠狼でjob50狙って頑張っているんだが。
基本装備が水海東と+5Hソドメ。狼相手にするには良いんだが黒蛇だとちと大変なわけで。
手持ちに安かったゴブカード2枚、更に何となく出来た+6S1ソドメ。
ここで質問なんだが…ゴブ刺し武器を作るのに、やっぱりS3チェイン辺りを用意すべきだろうか?
それとも手持ちのソドメに1まいでも刺してしまうべきか…。
チェインに刺すならやはり+8辺りにするべき?+7以上の精錬に成功した事無いし完成品買う金も無い…。
一応、STR>VIT型戦闘まーちゃんの一般論的な物があれば教えていただけると嬉しい。
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/22(木) 00:08 ID:+rMuEcLq
>>197
一般論かどうかは知らないけども、やっぱりチェイン用意した方がいいと思う。
ソドメじゃ後で捌く事もできないだろうし。
で、精練値は…、それは勿論高い方がいいだろうけど、どう言ったところでレベル2武器だし、
金がないのに無理して用意するほどでもないと思う。
ま、ていうかですな。まだまだ商人ってレベルならば、今作ったり、買えたりできる装備でちゃっちゃとレベル上げてしまってだね、
BSになって思いっきり戦闘能力上がってから、お金貯めて、ちゃんとした武器作った方が結果的に早いかも知れない。
そういう意味ならば、もう後で捨てる気でS1ソドメってのもありかな。
…アルケ志望ならごめんなさい。
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/22(木) 00:36 ID:xidlvoMT
>>197
+6ソドメを売って+8チェイン買うとかはできないのかな?
でも+8↑に挿したいところではあるけどチェイン高いしゴブ安いしで
+7ぐらいでもいいのかもしれない。
ちなみに私はアルケミ志望なので+9ゴブ環頭使ってます。
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/24(土) 02:18 ID:frreNkCp
, _ ノ)
γ〆γ~ \ ぽて
ぽて | / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ) _ < いまだ! 200げっと〜〜
{| | ̄[` ノ┸|  ̄| |! \___________________
`,─Y ノ_____ヽ,ト─''
. ┌─//'i;;;;;;;;iヽ\ ぽて
⌒ヽ | ','く.''''' ''''' >
人 ヽ `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒◎─し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/24(土) 06:05 ID:9T8dSa6F
ステと装備がわからんのではっきりとした回答は言えんのだが
兄貴盾は持ってるのか?
1.ゴブC2枚売る>兄貴盾買う
2.ゴブC1枚ソドメに挿す、1枚売る>兄貴盾買う
3.資産はそのままで、黒蛇即ハエ
でどうよ?
202
:
197
sage
:
2004/04/24(土) 15:02 ID:P75YWwKj
ちょいと遅くなったものの、レス感謝。
BS志望なんでやっぱりチェインを用意した方が良いか…。
しかし+7精錬ですら3回くらいクホってるんだよな…。
ちなみにSTR-VIT型商人、兄貴盾は所持してる。
BSになっても砂漠狼や黒蛇にはお世話になりそうなんで、とりあえずチェイン見つけてゴブ3枚刺し目標にがんがるよ。
あと40%でjob50だ〜。
203
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/24(土) 18:24 ID:frreNkCp
>>202
まさかとは思うが、もしかして商人で製錬してないか?
204
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/24(土) 20:05 ID:vomHgGmo
つか、+8チェインは買ったほうが安いぞ。
純粋な期待値はさておき乱数に自信が無いなら尚の事。
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/24(土) 22:34 ID:JoxVTh3T
>>202
BSで精錬すると武器研究分の精錬ボーナスがつく(と言われている)
+8だと成功率1.4倍ぐらいになるので市価もそれぐらいを基準に付けられてる
まだ商人ならSチェインも売り払って+8S3チェインを買った方がいい
あと、+8Tゴブチェインなら不要になってる人もいるので買取チャットや露店も手だ
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 08:47 ID:9zZgg6NH
私、62歳のクルセです。
いつもいつも牛乳を19〜22zで売ってくれている商人の皆さんのおかげで、
ようやくここまでこれたようなものです。
この牛乳は、善意の回復アイテムだと思います。
話の腰を折ってしまい、すみません。
ですが、一度で良いからお礼を言いたくてここに書き込みました。
皆さん、本当にありがとうございます。
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 11:40 ID:pLAyQr2A
何か素で嬉しいんですがどうしたらいいと思いますか皆さん
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 11:46 ID:CcOJErju
>>207
もうすぐ自前のヒールとHP回復で牛乳いらなくなるよね
と思う自分は荒んでいると思います・・・
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 12:10 ID:LujQNzkr
露店開きながら体の向き変えてる人時々見るんですが
あれってどうやってるんですか?
それと一人公平でEXPちょっとボーナスってまだ有効?
質問ばっかすみませんが
宜しければ教えて下さい
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 12:32 ID:vB4MBeFO
一人公平は確認してないが、露店中に向き変えるのは
/bingbing(反時計回り)
/bangbang(時計回り)
で変えられる。
211
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 13:23 ID:Lq3ZvLgT
コマンドでもいいんだけど
露店を出す→適当な人に取引要請(当然キャンセルされるが)
するとあら不思議、自由に向きを変えることが出来ます。
これだけはまだ残ってるね。
戦闘露店とかは無理だよなー
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 14:33 ID:2aSzUqOY
取引要請を出して「相手との距離が遠すぎます」と言われても
体の向きを変更出来るようになるので、
隣にいる見ず知らずの人に取引要請はお勧めしませんよ。(笑)
213
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/25(日) 15:46 ID:tonHXJ6O
http://uniuni.dfz.jp/skill2/cru.html
ヒール取るのって結構大変なんだよ…
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 15:54 ID:WdPD5JkK
盾スキルとGXとペコとヒールと献身を全部っていうのは当然の如く無理で
どれか2つ3つくらいは捨てなくちゃいけないクルセ萌えー。
215
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/25(日) 16:10 ID:k5SOSu/e
>>209
一人公平してEXP+1ってのなら健在。
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/26(月) 10:29 ID:W5OIdfmY
>>214
アルケミあたりに転職するとLPPPファーマシーで25。
GvGに突撃でもしない限りは20くらいスキルあまるのにね。
場合によっては49(´・д・)
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage IDがね
:
2004/04/26(月) 13:51 ID:Ez2STI8X
>>213
パラディン?
HXとってもJ60ならなんとかなるんじゃない?
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/26(月) 19:35 ID:13F63KtB
このたびマイグレを機会に代売代購屋さん・ポタ屋さんが復活できたらと思い企画を立ち上げてみました。
よろしかったらここを見ている商人・BS・アルケミさんたちにもご参加をお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/game/13712/
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/27(火) 05:00 ID:3yYc8D3W
寂しく思いながらも書いてみる
向こうに書くとせっかくやる気になってる人がいるのに水を差すし
漏れも気持的には復興して欲しいとは思っているからこっちに
アイテムリセットもzenyリセットも無いただの鯖移動だから
マイグレは何の需要も産み出さないんではと否定的な考えしか浮かばない
純粋な新規さんも今ではもうほとんどいないようだし
代売り代講は、もうその役目を終えたのかもしれない
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/27(火) 05:29 ID:FP7kCYNv
でも新鯖軽そうだしってことで移住はしないけど新キャラ作る人は居るかもしれない
そしてついでに漏れも宣伝しちゃえ
少し上のほうで廃まーくん&廃まーちゃんな話題があったりしたようだけど、
廃じゃなくても製造志望でもいいので鈍器祭りにおいでませ
細かいことはあまり書かないけど、鈍器か斧か持ってくればOK
PT公平かPT非公平かその時の人数とかにもよるけど気分転換できるぐらいには楽しいよ
ちなみに毎週土曜日20時頃より開催
詳しくは下記参照で
http://roo.to/donki/
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/28(水) 23:38 ID:UtLxyfSm
そういえば鈍器祭りアルケミ祭りがあるのに商人祭りは聞いたことがない。
みんな後ろにタンク持ちだから別にプリ必須というわけでもないわけで、
不都合は無さそうなんだけどなぁ
222
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/29(木) 11:51 ID:ucHSUxXZ
タンクを活かして毎日プロ中心で行われてるじゃない。
…ダメ?
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/29(木) 15:27 ID:P+XtP7dX
精算で揉めそうな予感 相場では〜相場では〜
テロでなく詐欺露天、「公開枝処刑祭り」希望
エル原詐欺屋Uzeee(in odin)
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/29(木) 23:23 ID:99GG0KNp
>>223
エル原詐欺はchaosから延々引き継がれた伝統です、お察し下さい。
chaosにも相変わらずエル原詐欺、マフラー詐欺、マント詐欺、ミストレス詐欺・・・・
Idunにもきっと発生するにちがいない。
と物凄く確証してしまうのが_| ̄|...................○コロコロコロコロ
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/04/30(金) 01:39 ID:E7p4Bm+K
マフラーとマントはわからんでもないが
…エル原とミストレスは…どうよ?
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 02:09 ID:YkaF2woL
エル原詐欺なんて有り得ないと思ってたが、
精錬ギャンブルで激しくクホってアヒャってる時に引っかかってしまった事がある…
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 05:40 ID:J9Bg+MZF
ミストレス詐欺ってなんだろ?
ミストC並べるとか・・?
あとアイスファルシオン詐欺もあるな
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 09:22 ID:/wJEGDbq
最近は角弓・アーバも詐欺に使われるね。
s1をs2相場で5個も並べる露店があってこいつアフォか?と思ってたら
次見たときに一つ売れてて呆れた。どこ見て買い物してるんだと。
229
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 11:27 ID:AaZ5yPZW
>>227
そのとおり。うそーいわれても、見たんだから仕方がない(・д・)
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 12:30 ID:rwWvts8e
流行じゃないがそういうのなら
雄盗虫と雌盗虫詐欺
ソルスケとアチャスケ
マンティスとマーティン
なんて、ものも昔はあったな
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 20:05 ID:UDDB8R3b
s○○とは看板に書いてないけど、s無し装備をs有りの値段で売ってる露天は
結構あるね。詐欺じゃないだろうけどね。
strピッキの値段でvitピッキを売ってる露天もかなりある。
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 21:04 ID:U999dFFc
つ[マルクCとマルスC]
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 21:12 ID:YkaF2woL
ピッキに関してはちょっとまた違うだろうさ。
100k以下の低レベ雑魚産cなんて相場はあって無いようなものだし、
素で勘違いしてる香具師も居るかもしれない。
もちろん騙すつもりの香具師も居るだろうけどね。
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 22:37 ID:X1HsE8MX
>>231
それは立派な詐欺だよ。常識的には。そういうカマトトこそ放置しない方がいい。
以前面白いことあった。
「このマントSなしです」
みたいなチャット看板出して横に置いてたら、
「詐欺ちゃうぞ」
ってウィスで粘着してきた奴がいたんだと。
その人は「詐欺」とは一言も書いてないんだけどね。
そういう奴ら、大抵自覚あるんだよ。
まぁ、自覚あるにせよないにせよ、暇なら横に「Sなし注意」とか、
詐欺だと明記しない注意喚起チャットでも立てると、間違う人減る。
間違う人いないと、儲けでなくなるから、詐欺しにくくなるさ。
Sありとか、商品情報明記しないで勘違いで詐欺ろうとする露店には、
詐欺だと名指ししないで、注意喚起すると効果あり。お勧め。
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 22:43 ID:Z7gdLDzk
てか、マウス乗せればSつきかどうか一発で分かるのにいまだ引っかかるやつ居るのか。
桁違い詐欺も分かりやすいように色まで変えてもらってるのに。
買う前にチェックしない香具師多すぎ。
236
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 22:58 ID:X1HsE8MX
>>235
引っかかる奴はアホだけど、
大抵の詐欺なんてそんなもん。
巷で話題のオレオレ詐欺だって、よくあんなの引っかかるよな〜ってまず思う。
それでもまず問題にすべきは引っ掛けようとする奴の悪意。
引っかかる奴がアホでも馬鹿でも、賢愚の話と善悪の話は別。
引っかかる奴の落ち度と引っ掛ける奴の悪意は互いに秤にかけるようなことではない。
そんなことの区別すらついてない香具師も多すぎ。
237
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/04/30(金) 23:34 ID:AaZ5yPZW
オレオレ詐欺で引っかかる相手がよいよいのばーさんでも
ちゃんと犯人は詐欺罪で逮捕されるしな。
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 00:27 ID:Mxv5mHQv
流れをぶった切って相談なんだが
プロの露店を商品ごとに場所分けする運動とかってあったか?
目的の物探すの面倒だよな。
今までそういう運動なかったなら提案したいんだがどうだろう?
239
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 00:29 ID:B1Ni64UW
それだと色々な物を売りたいときに支障が…
あと
お、ここは消耗品売り場だから装備売れば目立つな!
っていう厨も出てくると思われ
240
:
238
sage
:
2004/05/01(土) 00:41 ID:wH8lzoyC
>>239
即レスThx
まぁ目玉商品(=一番売りたい物)を基準でいいんじゃないか?
露店商全員に周知できるわけでもないから完璧に揃うわけでもないし、
場所分けが進めば、装備売り場には装備が欲しい人が集まる訳で、
別の商品置いたとしても目立ちはするが客の需要に合わないはず。
いい案だと思うんだが。
すでにやってる鯖って無いのか?なにかデメリットがあるんだろうか?
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 00:51 ID:FA+oI4If
いろいろなジャンルの商品を同時に売りたい人が困るかと…
露店のスキルLVが高けれゃそれだけたくさん並べられるわけだからね。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 00:51 ID:B1Ni64UW
臨時広場の周辺と、ホルグレンの城では大体それが通ってると思う
デメリット
・メイン以外売れない
・プロ南、中央はやはり人目につく
・境界が微妙
・むしろ探すのが楽しい
…といったところか…?
確かに俺も便利だとは思う、ただ一箇所で済むポタ広場や臨時広場と違って
細かい区分が出てくるとなかなか難しいかもしれん
243
:
238
sage
:
2004/05/01(土) 01:08 ID:v3IVBabg
>>241
241
メイン商品以外売れないってのは確かにあるな。
だがメインが売れたら場所移動すればいいだけだろ?
まぁAFK商人だとそれは無理だが、そこは在籍商人が有利になるシステム
ってことでいいと思うんだが。
境界はそれほど厳密にしなくてもいいと思う。
さっきも書いたが全員に周知・強制はできないわけだしな。
探すのが楽しいってのは買う側の視点だよな?
メイン以外で陳列してる商品はバラバラに存在するわけだし、
該当区画に無い場合はくまなく探し回らなくちゃならないってことで、
現状と変わらないんじゃないか?
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 01:38 ID:dSUOTIuh
ぶっちゃけ、同じ物が並ぶ露店なら価格も似たような値段になるわけで
価格の過当競争か闇カルテルを組織したいんでもなければ意味は無いな。
他にも普通の露店より安い事をアピールして早く捌きたいBOT商人にも
多大なメリットはあるかな。
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 01:44 ID:asuOgtby
odinのことしか分からないが、
南カプラ前は、相場以下で早く売る露天と矢など定番商品露天
枝屋と買い取り屋
中央十字路は高額装備などの、売り買いチャット
そのすぐ南あたりが精錬済み武器防具等、値段高め露天
精錬所前は鉱石類、プロ西門はミルクなど消耗品売り
のような区分で大体分かれている気がするのだが、どうだろ同鯖の人
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 01:51 ID:8VBDEzNq
>>245
odinだが全く気付かなかった…。
しかし言われてみればそんな気が。
特に買い取りチャットはそうなってますな。
そして自分でも思い返せば大体それに合わせて露店出してるのを考えたら、
いい感じに分かれてると思っていいかも。
とは言え、結局安いの探してほとんどの露店見てるんだけど。
247
:
238
sage
:
2004/05/01(土) 07:38 ID:G41QaMEE
>>244
過当かどうかは分からないが、競争は激しくなるだろうな。
だがそれは客からすれば大きなメリットであるわけで。
カルテルについては、全員で共謀するのが不可能な以上
考慮する必要はないかと。
BOT商人有利ってのはあるかもな。
しかし、一般の商人も同じように安い値段で急いで捌き易くなるし、
そのデメリットよりも他のメリットが大きいと思う。
>>245
Irisなんだが、なんとなく似たような区分になってはいる。
ただ、アイテム製作材料や属性石とか、バラバラで探しにくいよ。
じゃあ、出かけるんでまた夜顔出すぜ
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 08:14 ID:4kmEUBPh
プロ牛乳屋前の通りはアルケミストリートに
なってるとゆーウワサを聞いたことがある。
とりあえずその根拠のない記憶を頼りに、
材料系(ファーマシー、アイテム交換含む)はそこで売ってる。
あと、プロ中央噴水右下左下の宿屋裏通りが闇市とか。
大通りからはちょっと外れてる所で、掘り出し露店があったりする。
どうせジャンル毎に分けても、露店巡りするときは
私は見落としが気になって首都一周するつもりで練り歩いてるんで
明確に分けなくても仕方ないとは思ってるけど、
上に挙げたアルケミストリートみたいなのはあって良いと思う。便利だし。
どっちだよ。
どっちだよ。
つか、
>>245
さんの指摘みたいに、自然な棲み分けはできつつあると思うよ。
直買いチャットが南カプラさん周辺に多いのは、
人通りが多くて倉庫からすぐに取り出せるって利点を活かしてるんだろうし。
売り買いチャットが南十字路に多いのも
露店と違って数が少なく、密集してた方がなにかと都合良いからだろうし。
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 09:21 ID:i18Y0Rvs
・プロ南門の近くには銀矢と炎の矢を売る露店が常駐しているような気がする。
・十字路は売り買いチャットが立ってる。
LokiとThorでの体験だけど、他の鯖はどう?
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 10:48 ID:7yChphDl
ある意味マイグレ鯖に移る商人にはそのあたりを確定するチャンス到来かも。
宣伝始めるなら今のうちですよ、うん。
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 13:08 ID:LgDuOPMx
先生!質問です
カーレボを取ったら狼蛇砂漠行こうと思ってるんですが
カーレボを覚えるまでは何処かお勧めの狩り場ですか?
武器は+5風ソドメ、+9TCハンマーだけです
装備はWIZの使いまわしでDEFが50くらいあります。
ステはAGI>STR=DEXです
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 14:44 ID:7yChphDl
>>251
Lv40代でその武器では伊豆2しかないのではないだろうか。
伊豆3だと半漁に勝てないだろうし、フェイヨンのソヒーは避けそこなうと即死だろうし。
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 15:38 ID:3pM/5mpU
狼蛇砂漠行ってみたんですがぜんぜん効率でない上に黒蛇きつい・・
CRとったぐらいのレベルでdex23あとstrってタイプなんですがみんなどれぐらい効率だしてるんですかね?
東オークで100k/hぐらいなんですがなんか成長遅い気がして・・
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 16:57 ID:7yChphDl
>>253
成長が早いか遅いかはLv幾つかによって回答が違うかと。
そもそも黒蛇砂漠は100k〜400kまで能力によっていろいろ効率が出るところ。
露骨に黒蛇倒すまでに掛かる打撃数=効率といってよい。
ちなみにSTR90のSTR>VIT=DEXスミスで400k、
STR70のSTR>AGI>VITケミで240k位。狩り方はそんなに変わらない。
というわけで、まーくんだと150k位は十分ありえる。
転職したてでそこ行った時はSTR大先行でもそんなもんだった。
あとAGI先行しても黒蛇まず避けれんから無意味。
AspdあげてもそもそもたまってCRが主体になりがちなので微妙。
むしろあそこはSTR>VITかSTR>>>AGIがうまい狩場だろう。
そうでないAGI先行ならばおや(´・ω・)!?も十分ありえる。
場合によってはおもちゃ以下でもおかしくない。
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 17:01 ID:7yChphDl
あ、STR先行ですか。
えーと。おそらくフェイ↓←←の黒蛇よりも
狼主体のモロク↓→→→の方がいいかと。
ちなみに狩場情報で蛇森砂漠を引くと効率の落差の激しさに笑える。
Min80k強、Max580k・・・
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 17:12 ID:3pM/5mpU
>>255
ありがとうございます
自分は53k/hだったのでおかしいなと・・
武器は水ソドメと火ソドメしかなかったのでそのせいもあるかもしれませんが
狼主体のほういってみます
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 17:44 ID:7yChphDl
ちょっとまて。( `д´)つ(256・ω・) |狼砂漠|
狼主体の方にその二つの武器を持っていくと目玉焼きに泣く羽目になる。
なにぶん水25%火50%というヒサンタコな水属性1だ。
武器を今何を持っているのかを見て、狩場情報もみて、
もう一度ゆっくり狩場について確認しよう。な?
258
:
238
sage
:
2004/05/01(土) 19:04 ID:d+gQ5P1U
亀レスすまん
>>248
やっぱり便利と思ってくれる人は居るよな?
現状でもある程度の棲み分けはできてるってことは、
地道に宣伝したら定着するだろうか。
ちと周知用のページ作ってみるかな。
興味ある人どれくらいいるだろ。
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 19:22 ID:aoo+s6jF
CR取ったばかりの商人のHITじゃ
黒蛇相手にまともに当たられない気がするんだが...
動物か毒武器も欲しいしね。
260
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 20:04 ID:7yChphDl
>>259
というか、今まで東兄貴にいた256のまーくんが
ちゃんと兄貴盾を持って行ったかどうかも心配なのですが・・。
狼に虐められてプロの街角でボロボロになってるのは
ちと萌えですけどね(*・∀・)
261
:
256
sage
:
2004/05/01(土) 21:16 ID:3pM/5mpU
>>260
いってみましたー
兄貴盾もっていきました。
黒蛇にはTAチェインあったのでそれもっていきました
ただ黒蛇相手すると滞在時間が減りますね
目玉焼きは相手にしませんでした
肉550個もっていって30分弱ぐらいしか滞在できなかったですが
120k/hぐらいでたのでこれから通おうかなと
人も少なくていい感じでした
ジョブ50転職めざしてるので西兄貴にもいってみたのですが
こっちは15分もたないぐらいでした。ジョブが結構よかった感じですが・・
こっちはやっぱり武器研究とってからじゃないとつらそうです(´・ω・`)
262
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 21:28 ID:jE4uSAWu
>>261
TAチェインがあるなら水ソドメと合わせてゲフェ←↑の猫なんてどうだろう。
こっちの方が滞在時間も長いだろうし何より町から近くてリベンジが楽。
ちなみにここの場合、猫が化け餌落とすので肉より化け餌の方がいいです。
263
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/01(土) 22:07 ID:7yChphDl
TAチェイン・・・( д)゜゜
>>262
に同意。兄貴盾とタラ盾、水ソドメとTAチェイン持ち替えで猫とコボアチャはやれそう。
あとゴブリン村もなんとかなるかな。森はパンツァーに注意。
ちなみに西兄貴にまーくんで行くのは廃まーくんのすること。
ショックエモだされに行くのでなければお勧めしません。
というかさぁ、マイスミスが西兄貴にソロデビューしたの
80歳過ぎてからなんですがね (´・ω・)<タク チカゴロノ マークンハ
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/05/02(日) 03:13 ID:M8I2HO6r
商人を育成しています。
で、急いで戦闘BSを作りたいんです。
今は
BLv48 JLv35
STR47+2 AGI39+3 VIT1+3 INT1+1 DEX31+8 LUK1
+4ゴーグル +4プハメイル +4木琴マフラ +4緑ゴキシューズ
+4三減バックラ
+7TBdサーベル +5全種海東
で、叩くのはALLメナーマイト&回復はすべて白ポという状況です。
(今は斧以外のコボを刈ってます。だんだんつらくなってきて1時間で1UPぐらいです)
それで
1 すべての費用の心配は無用
2 臨公・壁依頼は一切無し
という条件で、さらに効率↑を狙える狩場があるでしょうか?
あるとすれば、その狩場で必要な武器は何でしょうか?
皆様のご経験を教えてください。お願いします。
265
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 03:29 ID:RiQ3joos
>>264
過剰精錬火ソドメを持ってサンドマンとかはどう?
サイトクリップも必要になるけど。
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 04:34 ID:0pTEboIW
>>264
以前、狩場情報で出てた情報では、ピラ3でメマー狩りしてたのが商人の効率トップだったと思う。
狩場レベルを上げるのは、メマー&白ポで攻撃力と防御力はそうとう補えるけど、
HIT不足で苦しめられるはず。
不死はタフだけど必要HITが少ないから、この選択なんだろう。
ほんとにすべての費用の心配が一切無用なら、マミーCを適当に混ぜた最適特化武器を
作ってうまいこと考えれば何とかなるんだろうけど。
しかしLV48で1時間1UPってことは、効率は70k/h程度か?
金つぎ込んでる割にはぜんぜん稼げてない気がする。
とりあえず
OD1でカートレボリューションうちまくり(SPは青ポで回復)。
プロ↓↓↓↓↓で狼親子と黒蛇狩り。
が妥当に稼げると思う。
無茶を承知で特攻してみるなら、
対人武器(現状で最適なら+7DBlAサーベルだろう)作って西兄貴。
(たとえ無理すぎてハズレ場所だったとしても、対人武器だから売りさばけるだろうし)
風武器でシーオッター。
あたりでどうだろうか。
なんにしても、効率だしたきゃしばらくSTR全振りは決定だろうな。
267
:
238
sage
:
2004/05/02(日) 09:08 ID:fyqK9SA/
間あいちまったがとりあえず露店分類のページできた。
とりあえず貼っておくわ
http://www.geocities.jp/irisprojectd/
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 09:14 ID:CfRrBJy3
今なら早朝のおもちゃ2Fで蝿メマー狩りがいいかも。
もしくは砂漠狼&黒蛇MAPでトレインCR狩り。
私はSTR全振りだったので変更前のGD3Fでメマー狩りで追い込みかけてた。
結構楽だったけど、JOB200K↑はでてた。
金あるなら防具も変えたほうがいいいよ。
頭は+4ワイズキャップにオペラ、靴は+4マタブーツなど、木琴より+4レイドマント
とか。商人はMAXHP、MPとも低いからCで補わないと。
被ダメを抑えると狩の時間が長くなるからね。
とり合えずこれからはSTR極振りしないと効率でないと思う。
269
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 09:21 ID:jO2mKVFf
>>266
今のピラ3だとマミーの経験値が悲惨で稼げませんな。
おもちゃだとHIT足りないし、黒蛇にも足りてないし・・・。
今のDEX39+48でHIT87必中となると(流石にはずすのは心が痛む)
天下大将軍が4桁Exp(1,238/752)でHIT80でいけるね。HPもそんなには高くない。
エルダ森も沸くけど数で言うと火海東と兄貴盾をもって(狐で即死しないように)
フェイヨン→→↓が候補かな。
ポイスポは殴ってもいいけどホロンは勇気を持って放置。人少ないしね。
あとはどの位画面の外から打つアチャが沸いているかしだい・・・。
270
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 10:27 ID:hLBubUgt
>>267
グロ注意、と書きたくなる絵はやめれ
考察するなら、まずIris鯖の現状との比較をしてくれ
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 12:45 ID:WDDN8tTV
>>264
その装備なら旧蛇マップ?(いま黒蛇と狼がいる森と砂漠半々のとこ)がいいとおもう。
多少HIT足りなくてもひたすらCRしてればいまよりは効率でるよ。
sp回復がめんどくさかったら月光剣持ってCRが楽。
威力は多少下がるけど月光CRで数減らしてTBdに持ち替えがおすすめ。
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 13:00 ID:AeUjnVAP
|┃三 __
|┃ ≡ 彡 _、_ミ
ミ\____( ,_ノ` ) n ワシが2ゲット!
|┃=__ <∽> \ ( E)
..___|┃ ≡ / <V>/\ ヽ_//
●|┃ ./ 。゚ 。゚ / ヽ .ノ
 ̄ ̄|┃ (___/ヽ
|┃ 丿 / \ \
|┃ / / 〉 /
|┃ / / / ガラッ!
|┃_/ /_./
|┃_つ (__`つ
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 13:05 ID:cTmG0QfL
ふと思った。
コボ狩れるなら、廃坑3でミストメインってどうだろう?
フルメマー前提ならいけるんじゃないかと思ったんだけど。
少なくとも黒蛇よりは痛くないし。
あと、+4ゴーグルを、+4ワイズゴーグルにするとSP効率
があがるのでオススメ。おいらも愛用している。
274
:
238
sage
:
2004/05/02(日) 13:19 ID:5lJ1LwX9
>>270
まぁ細かいこと気にスンナ、絵なんて飾りだ
現状との比較ってのはメリットとデメリットを明確にするってことだよな?
確かにあったほうが親切だろうから、暇見つけて更新するわ。
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 13:48 ID:jO2mKVFf
1鯖だけだし、たいした資料じゃないけど価格調査隊を元に
いろんな街でミルク売ってみた場合の利益見込みを計算してみました。
計算式自体はわりかし単純だし、Excelにぶち込めばアッサリなので
まぁ応用してみてください。
計算過程も分かるExcelバージョン
http://post.miyukinet.ne.jp/smith/pot/milkpot.xls
Excelもねーし結果だけ分かればいいんだよなセッカチ用htmlバージョン
http://post.miyukinet.ne.jp/smith/pot/milkpot.html
個人的には市場規模、価格などでなんとなく分かることはあったけど
まぁご利用は慎重に(´・∀・)アハァ
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 13:53 ID:N84Bv+Ul
>>238,267
ちょっと突っ込みますよ、と。
まず最初に、通路じゃない所が含まれすぎてて
そんなところに露店出すんスか?って無粋ながら思った。
思いっきり建物があったり。
あと、一番に、指定のスペースに露店が収容できるのか、
あるいは、スペースが露店数に対して広すぎないか、とゆー問題。
>>270
さんの指摘とも重複するけど
現状の露店の内訳とか配置傾向の観察が必要かと。
最後に少しだけフォロー。
配置に関しては結構良さげかも知れない。
ホル小屋を意識しての鉱石系、武器防具、
現状のケミストを尊重しての材料系収集品、
あとはカプラさんに近い消耗品とかね。
でも属性石スペースは、雑貨(属性石含む)で良いかと。
思い付きで悪いけど、ほかに商品があったときとかに吸収しやすいし。
欲を言えば、商品のガイドラインが欲しいとか。
例えばこーゆー商品はどこに置けば良いのー?って疑問が出ないように
判定が微妙なものの一覧書いておくとか。
青箱とかエンペ金敷とかその他諸々。
ま、縛りすぎると逆に窮屈に思われて反感買うかね。
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 15:41 ID:8cYXYavI
武器・防具・カード・鉱石・製造品・高額アイテム売買・買い取り
この分け方はどうだろう。
あと消耗品を一部に集中さるのはどうかと思う。
消耗品露店は各所に散らばってた方が便利だしね。
278
:
238
sage
:
2004/05/02(日) 16:29 ID:50uWq7RL
レスThx
>>276
図はあくまで範囲を示してるだけだから、実際は通り沿いに露店が
並ぶことになると思う。
スペースの問題については一応考慮したつもり
(実際に露店置くとなると通路部分だろうから、通路面積で考えた)
どこか不味そうなとこあったら具体的に指摘してくれると助かるな。
属性石とかの供給量が少ないものについては、できるだけ集中させたいと思うが
セージ持ちの人の意見が欲しいとこだ。
ガイドラインは確かにあったほうがいいな。
ちょっと考えてみる。
>>277
製造品って属性武器とかか?
通常武器とは分けたほうがいいかな?
確かに消耗品は散在してたほうがいいな。
店売りや供給の安定してるものは集中させる意味薄いかもしれん。
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/02(日) 17:20 ID:89HZt2ZB
>>238
氏の提案への感想。
武器・防具・カードと分けるよりは
装備品&カード(初級・中級。上級)とわかれてるほうが探しやすい気がする。
買い手は例えば「蛙アドベが欲しい」「予算300kで何か装備が欲しい」
など現在の予算や自キャラのレベルに応じた目的を持って探してると思う。
蛙アドベを探すときに全ての防具露店とカード露店のなかから蛙カード+アドベまたは蛙アドベを探すよりも
装備品初級コーナーから探す方が早いと思う。
3番の材料市場が出来ると嬉しいな。
各職の転職やスキル取得用収集品もそこに集まれば、
買う側は自分の転職場に露店が居ないなどで困ったときに探しに来れるし
売る側も微妙な品を並べやすい。
属性石だけ一つのカテゴリーにするのはどう見ても変。
鉱石扱い及び消耗品扱いで充分だと思う。
そして最後に。提案自体にはそれなりに賛成なんだけど
それが行き過ぎて「ここは○○売り場なんだから▲▲はあっちに行け!!」なんて
言い出す馬鹿が出ない様に常に歯止めは掛けて置いて欲しいです。
280
:
238
sage
:
2004/05/02(日) 22:12 ID:UfuTm/rM
>>238
>武器・防具・カードと分けるよりは
>装備品&カード(初級・中級。上級)とわかれてるほうが探しやすい気がする。
これはあたしも考えたんだが、こうするとそれぞれの分類で迷わないか?
金額が安い=初級と考えるヤツと、使いこなすためのレベル帯で考えるヤツがいたりで、
出品側と買い手の認識が一致しにくいというか。
例えばだが、Qブリンクメイスはどこに分類するか?とかな。
それに比べて武器・防具の区分けだと誰が見ても一目瞭然だろうなと。
理想的には種別ごとに区画分けされた上で、価格順に北→南とかになっていくと
探しやすいよな。
属性石については確かにその通りだな。
鉱石類に含めてもそれほどの露店数にならんね。
最後の指摘については十分予想できる事態だな・・・
まぁあたしのスタンスとしては、この提案にメリットを感じるヤツは分類どおり
露店を開けばいいし、メリット無しと思うなら全く気にする必要は無い
と考えてる。
そのあたりはきちんと表明しておくことにするよ。
281
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 00:46 ID:B02iUYqN
>>280
>まぁあたしのスタンスとしては、この提案にメリットを感じるヤツは分類どおり
>露店を開けばいいし、メリット無しと思うなら全く気にする必要は無い
>と考えてる。
>そのあたりはきちんと表明しておくことにするよ。
その通りだけど
頭のネジが吹っ飛んでる奴はとにかく何かをしようとする人間に
絡んできて叩こうとするんだよな。
発言を見てると矛盾しまくってたりするし目立ちたがり屋なのかな。
実際に行動にでるようになったら気をつけて。
気をつけようが無いけどスルーしかないかな。
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 03:05 ID:RO9bqtMW
つか、C,Eはいわゆる一等地だから
そこを何かの専用席にするのは無理だろ。
むしろ空き地に動く方が賢明。
irisでは一等地じゃないというなら知らね。
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 04:13 ID:3H/4RXk4
俺は基本的に南十字路のど真ん中でしかモノ売らないな…。
β2からの経験上、あそこが一番売れる。
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 04:53 ID:nEZ31FD6
どんなものがどこだとよく売れるかは経験上わかっているが
それをここで公開する気にはなれんな
自分の商品をしっかりと把握して
それに応じた場所に露店を出すのも商人の腕の見せ所だと思っているからな
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 05:58 ID:9uSRhZek
むしろ腕の悪い商人が売れない商品や売れない価格で露店開いて
長々と場所を占拠される方が困るわけだが
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 06:38 ID:nEZ31FD6
確かにそれは困るが
すみ分けたところで頭の中身は変わらないのでそれらに関しては結局一緒かと
あとこの手の住み分けの一番の問題は
複数の種類の品を売るときはどこに行けばいいのか、ということだろう
材料だけ売る、とか、武器だけ売る、とかそういうやつのほうが逆に希少だろう
まさか、今日は武器だけ売って防具は明日売れ、とか言うわけにもいかんだろうし
287
:
238
sage
:
2004/05/03(月) 10:56 ID:6Muw/KGT
>>286
一応あたしの考え方は
>>243
で述べたとおりだな。
だが、どこか一区画なんでも置けるとこ作ったほうがいいのかも知れんな。
じゃあまた夜顔出すわ。
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 11:33 ID:pdSohhrw
つか、古くはプロンテラデパート、最近ではアルケミstのように
比較的空いている場所に専門店街を作ろうってんじゃなくて、
既存の露店場所を切り取って勝手に再分配しようって話なのか。
まるで一昔前の地上げ屋だな。
言葉で売り場の主張をしなくても露店を出すスペースに限りがある以上、
売り場を占拠してしまえば既存の露店を排除する事になるとは考えられんのだろうか。
最初から反対する連中は(無言のまま)実力で排除する方針なのか、
賛同しない連中の権利など考える気はさらさら無いのかもしれないが。
全く世知辛い世の中になったもんだ。
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 11:37 ID:pdSohhrw
それから、この問題は露店の整列問題と同じで
双方がいくら自分の意見を主張しても答えは出ない。
少し考えればわかるだろうが。
スレの総意と主張してごり押しするのが目的でないなら
永久ループするだけだから以後この話題については自粛して欲しい。
----------------------------猫線----------------------------
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 12:02 ID:ZxU8z3o6
>>289
別に他にこれといったネタがあるわけでもないんだから、しばらくこの話題でかまわんと思うんだが。
それと、猫線ひきたきゃおまえ自身の意見は言うなよ。
自分の意見を最後に押し付けて勝手に終わろうなんてスケベ心持ったやつには猫線を引く権利はない。
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 12:05 ID:ohLypHoL
人の意見を聞く気が全然無いところでバレバレだろ
ただの仕切り厨じゃん
まともな思考の持ち主なら既に飽和状態の場所に
独自の方針で別の露店を詰め込もうなんて考えないって
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 12:07 ID:BJzZMrDQ
>>290
OK.
荒れるから他所行け。
ーーー猫戦ーーー
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 13:34 ID:y5/cqiTs
にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 13:35 ID:gEZs//9N
実際に必要なのはプロンテラでない場所への再配分、
もしくはプロ内でも誰もいなさそうな場所への再配分。
まぁマイグレによって商人自体の再配分やっちゃうわけだし、
それ以前に商人を使わなくても売ります買いますはRMCで楽に出来てしまう状態だから、
当分いらなくなりそうだねぇ。
なんだかんだ言っても精錬所の近くにはエルオリとか、
カプラや臨時PTのそばには消耗品とか商売をしようとする気のある奴は
一番便利な場所に店を出しているし、いつもの商人はいつもの場所に出している。
あんまり不便でもないなぁ。
>>290
実は気になる話題はある。
「移転予定商人はいったいどういうものを買い込んで移動するつもりなんだろう」
これが偏るとマイグレ鯖はえらい状態になるのだろうなと思うわけだが。
まぁ全く持って読めない自分はとりあえずボコボコ出そうなものは買い込まないつもりだけど。
295
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 16:05 ID:lHJDxCKr
>>294
相場があがりそうなレア物なんかはそれぞれの商人の読み次第だから
いまの段階で手の内を明かす人はいないと思うけど
マイグレ終わった後で「実は…」って話しになるとおもしろいかも。
ぱっと思いつくものならエンペリウム。
お客さんも用意のいい人はもう買ってあって、持ち込み移動するだろうけども。
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 17:13 ID:dHN4KvdI
>>295
エンペの相場変動はもう終わったかな・・・
297
:
238
sage
:
2004/05/03(月) 20:36 ID:kdGaR570
帰ってきたら猫線3本もひかれてたみたいだが。
荒らすつもりは毛頭無いので、興味ある人だけもう少し付き合って欲しい。
>>289
こういう風に露店だしてみたらどうだ? という提案であって、
意見をぶつけ合って結論出したいわけじゃないんだがな。
>>294
>実際に必要なのはプロンテラでない場所への再配分、
>もしくはプロ内でも誰もいなさそうな場所への再配分。
これはみんなが一度は考えることだよな。プロ混雑しすぎだし。
ただ、さすがに今の状態から各街へ再配分したりってのは非現実的かと思う。
プロ内での空いてる場所への再配分も、現在空いてる場所はなにかしら
便が悪かったりなどの理由があるだろうから、浸透しにくいだろうなと考えた。
あと、RMC使える層って結構限られてるんじゃないか?
マイグレで露店減るから、配置見直すならチャンスだと思うんだがどうだろうな?
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 21:05 ID:BJzZMrDQ
だから他所でやれよ。
自分でサイト作ってるんだし。
自分の主張をするだけで他人の意見を聞く気はないってんなら荒れて当然だろ。
ーーーーーにゃーにゃーーーーーー
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 21:18 ID:6J7x9BXT
荒れてるね。
いくらネタが無くても無駄に荒れるのは御勘弁。
他人の意見をまともに吸い上げる気もなく、
「皆の街」を自分の提案だけで勝手に弄ろうとすりゃ反発食らうのも当たり前。
既存の住人の意見を聞こうともせずに一方的に提案したって
提案自体に「満場一致で誰からも好評を受ける」程の魅力が無ければ
ほとんどの人は聞いちゃくれないよな。
蚤の市のように今までほとんど使われていない空きスペースに
全く新しいものを作るなら無用な摩擦を生むことはほぼ無さそうだし、
話を続けるならできればその方向でキボン
それも商人スレ以外の場所で。
意見の交換をする気もなく「興味のある人だけ付きあってくれ」と言うなら、
なおのこと個人サイトでやってくれ。
つか、他の街への移動は現実的じゃないと言っているが
従来の住民を全く考慮しない(互いに不可侵にするだけじゃ考慮した事にはならない)の
一方的な提案である238の提案自体が全く現実的じゃない。
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 21:50 ID:gEZs//9N
アルベルタの蚤の市
モロクの深夜市
イズルードの朝市
現実にイベントとしてはアッサリと配分が出来ているので
特化目的で継続してやる奴がいたら実は出来ないこともない。
流石に転送のないジュノーとかグラストヘイムではむりだろーけど。
あと、まだ誰も物事を決めていないマイグレ鯖でやるのなら
それは不可能ではないけど、早めにマイグレ鯖板を立てて
そこの管理人になるくらいの気合がないとまず無理。
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 22:06 ID:Gi7LOuCa
本当にやる気があるなら提案するだけだとか
妙な逃げ撃たずに実際に行動して貰いたいな
しかもこんな職スレの1つでしかない商人スレで
賛同以外は聞く気も無いレスなんて求めずにさ
まずは
>238
のページで掲示板でも討論板でも何でも作って実際に行動すれば?
オナニー同然のmy提案曝け出すだけで後は他人に行動して貰おうったって無理
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/03(月) 23:15 ID:Hq1ve9oK
過疎ってる韓国ではプロ過密問題なんか実感できないんだろうね
低解像度ユーザーではまさに露店看板しか見えないという恐ろしさ…
他の国のROでも多少は味わっているはずなんだが
303
:
238
sage
:
2004/05/04(火) 00:08 ID:yPpdHp7W
レスThx
すまん、なんか軽く考えすぎてたようだな。
>>299
もし誤解されてたら嫌なんで補足。
提案するからには、なるべく賛同得られるものにしたいと思ってるから、
賛否含めて意見は欲しかった。
ただ、やる・やらないはあくまで個人の判断によるものだし、
ここで白黒つける必要を感じなかったんで、
「結論だしたいわけじゃない」と書いた。
露店商が増える訳じゃなく、今やってる人に対しての話だから、
既存のスペースの中で区分けしたほうが受け入れられ易いかと思ったんだが
どこか場所変えたほうがいいのかな?
>>300
>>301
確かにまずは実行だな。
移住はしないのでマイグレ鯖板うんぬんは無理だが。
次の手打てたらまた報告させてくれ。
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 00:25 ID:To//0XGO
まだいまいちピンと着てないようだが・・・
>>303
要するに今やってる人はこのスレで見る限りは
誰一人として既存の場所を分けなおすこと自体に好意的でない。
旧鯖にいたっては2年近く延々と今の状態で続いていて
ずっと前から店開くならここと決めてる人も多いから。
しかもそれによってなんとなくすみわけができていたりして空気として読めていたりもする。
こういう中途半端に出来た都市構造の改革はスタート地点としては物凄く困難。
これは既存の都市の建物全部壊して効率的な形に組みかえれば
とても便利なのは理屈として分かっても、そんなのとても_というのと同じ。
しかし、もともと何もない場所に新都市を作る構想(
>>299
)とか、
秩序がまだ出来てない空間で一から構想しなおす(
>>301
)なら特に問題ないわけで。
もちろん約10年前の神戸のように今ある構造を根底から物理的にひっくり返して空にする
というのも出来ないわけではないが、リアル同様とんでもない犠牲を伴うので
これはお勧めできない。端的に言えば
「中央通路ではとても商売できないくらいのテロを毎日やり続けて一度空ける」
ということだが。
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 00:26 ID:To//0XGO
秩序がまだ出来てない空間で一から構想しなおすのは
>>300
だった。
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 01:28 ID:8LxyWq8T
「グロみたい」と言われた絵を「気にするな」で済ませている時点で
ちょっと凄いな、と思いました。
もし区分けをしたいのなら、毎日同じ場所で露天を開く、
といった努力をすれば良いと思います。
で、俺はLOKIですが、露天の場所は大体決まっていると思います。
ラグイけど、いろんな人が居るから楽しいですね。
転職材料などを売ってる商人さん。お世話になってます。
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 02:33 ID:nhnz4/EN
売り物としての棲み分けというが
そもそも売る場所を決めるのは商人側の自由なのだぞ?
今現在形としていくらか棲み分けが出来ている部分があるのも
商人側が自分なりに考えて売れる(都合のいい)場所や、固定で出したい場所を選んでのことだ
買い手市場からしてみれば確かに「欲しい物を種類別に」探せたら確かに便利だろうが
商人側からすれば、好きな場所で露店をだせないということになる
棲み分けしていても別にそこで売らなければならないわけじゃないというなら
現状となにもかわらないだろう
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 04:17 ID:2LNLTEdI
てーか現時点でも既に
>238
の分類はかなり実現されてるような気がするんだが
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 04:34 ID:bLV/4cTL
かなりというかほぼ理想的。
ケミ通りとか別枠に作るのは別として
既存のものをこうしる!ってのは不可能に近いな。
旧鯖は露店の数もアホのように多いし。
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 05:39 ID:l+kdNe74
棲み分けは自然に行われるもんだからそれを促進する意味で、
確立されているものから「現在の分布こうこう」といった感じならいいんじゃない?
言わば流行であって乗る(合わせる)か否かは勿論自由だしね。
311
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 05:41 ID:d3EvW3M4
>>294
俺の予想を言えば・・・
まず単純に現新鯖で高騰してるカードかな、ウィスパやレイドとかね。
次は高需要のs装備、過剰に挑んでなくなったら補充したいが、その為の供給が安定するかどうかは怪しいからね。
ただ、この辺(ウィスパを除く)は恒常的に相場が上昇してるんでマイグレの所為かどうかまでは分からないなぁ。
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 08:39 ID:qOgnaB6G
プロの東口が使われていないようだけど
掘り出し物露天とか、スキルアイテム露天
〜の材料の露天など、特化するものが移転できないかな
あそこに行けば〜があるだと、人通りはふえそうなのだが
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 09:22 ID:hKJKOu2M
>>312
うちの鯖だとプロ東口は「RMC用窓口取引場」として
それなりに有効に使われてる。
プロ東の外は流石に閑散としているがプロ北と同程度。
下水のあるプロ西、臨時広場のあるプロ南と同じようにはいかん。
プロ北に関しては間にGvGマップが入ったせいで昔よりは人が減ったな。
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 20:09 ID:S/tNxlKe
うちの鯖のプロ東の外はギルドやメンバーの集会場として使われてるな。
そういえばプロンテラデパート構想はどうなったんだ?(β1ぐらいの話だが)
それよりオリ塊が22kでもなかなか売れないわけだが。値段下がりすぎ。
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/04(火) 20:14 ID:fCqSvOeK
>>314
うちの鯖じゃあ原石だと3780でもなかなか売れてくれないぜ'`,、('∀`) '`,、
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/05(水) 14:17 ID:Bl9KnpOt
ちょいと質問。メマーって普段普通に狩りしてる時使いますか?
ボス狩りやGvGでしか使う機会ないなら覚えなくても言いかなーと思うんですが・・・どうでしょう?
317
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/05(水) 14:48 ID:PgEsgDOM
>>316
GG,BOSS以外での使いどころ
・効率アップ
・MAPに少数沸く強すぎる敵用(GD1Fのシャアとかね)
といったところ
高Lvになればなるほど、Mob的には必要なくなってくる
逆に効率的には欲しくなる「かも」
・GG、BOSSにまったく手を出さない
・経験値効率もそこまで気にしない
・お金が大事
なら使わないだろうから覚えなくてもいいかな
一度ハマって抜け出せなくなった人_| ̄|○
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/05(水) 15:25 ID:oKeGmc/u
>>316
STRが多めだとあると嬉しいね。
んで弓系が数溜まるとかなり嫌になるので数減らしに使っている。
たとえばクルーザーやオークアチャなど。
いずれもCRを覚えてもメマーのほうが処理し易い。
もちろん一体くらいじゃそのまま叩いてるけど。
狩りでちょこちょこと青ぽやローヤルを使える人は
たぶん適度に混ぜて使えると思う。
そういったアイテムは逆にもったいないなって思う人は
メマー取っても使わないと思うので要らないかな。
戦闘型なら所持量10と共に勧めておきます。
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/05(水) 20:01 ID:Bl9KnpOt
>>317-318
ナルホド。大変参考になりました、どうもありがとう。
がんがってメマー10にしようと思います。
・・・でも転職がジョブ50になるなぁ(´・ω・`)タイヘンダ
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/06(木) 09:59 ID:dti6/UJI
世界の中心で、愛をラウドボイス!!>( ゚д゚#)
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/06(木) 11:13 ID:C+q1tLYn
プロは北西区域に集客力をつければ分散の助けになると思うんだけどな。
ホルグレンが聖堂−東門間に引っ越すとか。
そんなことを重力にメールしたが案の定なしのつぶてだ。
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/06(木) 11:14 ID:VoNY7XCl
×北西
○北東
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/06(木) 16:41 ID:xNyhlsNZ
>>321
聖堂でHPSP完全復活サービスをしてくれたらいいのになぁ。
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/06(木) 17:01 ID:uGAhhS65
>>323
今のHP,SPの回復と歩いていく手間を考えると、無料でもわざわざ行く人は少ないかと。
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/06(木) 18:00 ID:ZLRRp+aR
>324
屋外に設置すると枝油で悪用される恐れが…
プロ街中セーブ復帰地点を
各カプラごとに別とするか、数箇所からランダムとするのも良さそう。
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/07(金) 01:12 ID:h2N+kUCG
>238
おじちゃんなんでそんなにえらそうなのぉ〜?(´・ω・`)
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/07(金) 18:59 ID:XiPlFv9h
>>326
>>291
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 04:24 ID:9Cgqtjb7
327のおじちゃんありがとーヽ(´▽`)ノ
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/05/08(土) 07:29 ID:RxfeW94b
今日は商人のみんなにナイスなアイディアを紹介だ
まずアイスを500個くらい仕入れてくる。
次に露店を出す。アイスは1個10kで、店名は「アイスくじ 凍ると600k ノビ付加 正面でね」
そして一晩放置。
この店名だとなぜだか相場よりかなり高いのにアイスが結構売れます。
アイスは100個単位とかでおかずに362個みたいに半端なほうがよく売れるみたい。
マクロが使える人は、2,3分おきにエモを出すのも好印象だw
・・・・商人って最近こんなバカばっかりだな。
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 09:30 ID:7FOAr0cT
いや、それはやるほうも大概馬鹿だと思うが・・
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
ヒント:パーティーメンバーの上に寒いジョークの文字は出ない sage
:
2004/05/08(土) 10:32 ID:vWYaG9z5
アイスくじまーくんを破産させる方法を思い付いてしまった。
329のような支払い詐欺でもしないとちと胴元が勝てそうもないシステムになるんで
まともなまーくんにはもうお勧めできない。
ま、vit型とint型しかいないのでやらんが。
332
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 13:38 ID:vhbxSlVO
ま、商人に見えないようにしてジョークしてもらえばいいんだろうけどな
払う気がないんだからしても意味ないが
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 13:52 ID:PSfKlj4e
暇なときアイスくじやってたんだけどそんな抜け穴があったのか…。
収支的にはとんとんかそれ以下くらいの良い遊びだったんだけどなぁ。
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 14:26 ID:rdOQFeAz
部屋の中でやれば問題ないんじゃない
それなら商人側からもすべて見渡せるし
まあ客の集まりは知りませんが
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 14:33 ID:IXU0cWhg
友人が別ネットゲーム飽きてきたからって一緒に始めたが
4ヶ月前のアカウントのIDもパスも忘れメアドも昔のメアドだわで仕方なく新アカで。
もうキャラ育ては慣れてたつもりだけど、やっぱいきなりAGI型商人はつらいですな。
まぁいいさ、とにかく未強化クラブ1本でOC10DC10まで粘ってやるさ。
それまでひたすら収穫物ため込んでやる
336
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 16:53 ID:RjCdrO15
>>335
いきなりOCDC両方10一気に目指すより
まずOC優先して伸ばすのをお勧め。
消耗品は露店で買えるし装備品は店売りなんて買ってもしょうがない。
武器はS3スチレを露店か買いチャ出して買えば問題無し。
と言ってみる。
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 17:20 ID:9gaA7iJx
>>335
>とにかく未強化クラブ1本でOC10DC10まで粘ってやるさ。
さすがにクラブ一本はやめときな...
2キャラ3キャラ目と作る気があるなら精錬マインあたりを作るのもあり
クラブで戦えばそりゃしんどいよ。
一人目商人なら露店1→PC10の方がいいんでね?
PC3止めにして必要な時にカートって手もあるけどレンタル代がもったいないな。
空き瓶あたりとかぷちレアを露店で並べるのが一番稼げると思うよ。
精錬スチレあたりはすぐ買えるだろう。
STRをある程度ふってやらないと攻撃力なさすぎてきついね。
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 18:38 ID:sWqlt/xK
>>335
早めにアリ地獄にこもってアリの卵を叩きましょう。
反撃なしでコストパフォーマンスいいと思います。
もしそこらをふらふらと遊んでいるウィズぽんでも通りがかったら
ちょっと甘えて硬い皮とかプラコンとか鉄鉱石を拾わせてもらいましょう。
SGでゴッソリ、の方がアリも絡んでこないし拾いやすいですしね。結構楽です。
ヒルクリ持ってるような気のいいウィズぽんなら
コウモリに絡まれたりアリ間違って叩いちゃっても援護位してくれたりもします。
・・・というかそういうかわいいまーくんが欲しいと思ってる今日この頃(・ω・)
339
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 19:22 ID:PFon94xk
>>338
こんな辺境のスレでナンパっすかw
>>335
商人の間は短剣一択でいいから、まずはそこらで露店売りされてるS3スチレ買うことを目指したらいいでない?
蟻の巣の他にもカエル(空きビンとカード狙い)、ゲフェ北(プパ狙い)、
きのこ・草刈りなどがオススメ。
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 19:23 ID:PFon94xk
ああ、そうだ。なにもゲフェ北まで行かんでも、アルベルタ←でもかなりプパは湧くんだった。
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 19:45 ID:sWqlt/xK
>>399
ウィズぽんでSGでアリタマコロリやってると物凄い勢いで
硬い皮を拾って他のものを消化しまくるアリがうざいという理由だったり。
と言ってウィズだと重量がむちゃくちゃ少ないから鉄鉱石とか拾ってたら即パンクする。
まーちゃんだとだめでまーくんがいいという理由は(*´ー)マアイイッテコトヨ
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 20:02 ID:RE+SeHvY
ここでまーくん投下
ttp://homepage3.nifty.com/damenahito2000/img/2-45.jpg
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 23:08 ID:tp5Onk1k
皆の転職レベルは幾つですか?
OC、OD、所持、PC10 露天1 鑑定1の43でぱわぁあっぷするか
露天を最後まであげるかで悩んでます
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/08(土) 23:36 ID:8HxVrXt8
>>343
アルケミ二人いるけど
OC、DC、PC10、所持5、メマー10、ここまでは同じ。
で、1stは露店4の50転職、2ndは露店1、鑑定1の48転職。
あとODは最大で2まで。これ以上はありえない。
345
:
343
sage
:
2004/05/09(日) 00:24 ID:rXTK0sDh
ごめんよ…
OC.OD.PC.所持10→OC.DC.PC.所持10に脳内フィルタをお願いします…_| ̄|○
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/09(日) 02:32 ID:S2Ba6c+H
>>343
50
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/09(日) 03:39 ID:En/fWO6x
>>343
メマー取ろうぜ
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/09(日) 04:21 ID:1qqXUadS
>>336-339
みんな助言ありがとう!
とりあえずスチレ目指すことにします。
今はチョンチョンが落としたS4カッターと道具屋に捨てられてた木の実で
ひたすら空きビンとカード狙いでやってます。
まぁつらいと言ってもDEX=LUK型をJOB50転職させた半年前と比べたら
だいぶ楽だと思ってます。
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/09(日) 04:37 ID:1qqXUadS
あっ後は青ハーブとかも
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/09(日) 12:46 ID:qt0tWnG9
>>348
そんな経験があるならどういう型で何を育てようが
それよりは楽だよ(;´д`)
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/09(日) 13:48 ID:0oKyhfvq
>>343
ひとり目の戦闘はjob48だった。DCOCPCメマーがそれぞれ10、所持5、露店1、鑑定1
これはβからやってるキャラだったので、当時はDCが重視されてた、鑑定はβ2での新スキルってことで取った。
いまならその辺切れると思う。
ふたりめは製造でいま育ててる途中。
ひとり目は「まわりがみんな転職していくのに自分だけ商人のまま」ってのを
いつまでも続けるわけにはいかなかったのでメマー10になったときに転職した。
今度はもうそんな必要もないのでjob50か自分がいやになったら転職しようと思う。
転職するってときに、残りポイントによってどう割り振るかを決めようと思って
現在DCOCPC10、所持5、露店2で、ポイントを余らせてる。
メマーとることも可能なんだけど、たぶん所持5→10、残り露店にすると思う。
ひとり目も鯖は違えど現役なので、同じスキル取りしてもおもしろくないからね。
352
:
おでん
sage
:
2004/05/10(月) 12:04 ID:hQEhBDGN
もまえらこんにちは
ついにうちのまーちゃんが姉御に!
40転職でPC9DC10OC10露店2所持8
のんびりとクワガタ青草キャラメル毒キノコ
なんかたたいて1ヶ月
店売りソドメを買ってからキノコがらくになったなー
もまえらも自分の目標向けてがんばれよ
353
:
おでん
sage
:
2004/05/10(月) 14:19 ID:8Tzc9u4P
書き忘れた
このの情報は参考になりました
ありがとう(・▽・)
354
:
343
sage
:
2004/05/10(月) 15:34 ID:H95PCpWN
武器はTウルヴァリンスチですが何か?
皆あんまり露天取ってないのね。
だったらDC.OC.PC.所持10の露天鑑定1の43を目安にしようかねぇ…
まぁ当分の間は下水に篭ります。情報thx
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/10(月) 16:10 ID:FxZD/D5h
露店は自分の売り方にあわせてあげるスキルだし、
他人の意見を参考にするもんじゃないと思う。
356
:
343
sage
:
2004/05/10(月) 16:38 ID:H95PCpWN
露天を多めに取る理由って、大体レアを捌きたいからだよね?
消耗品売りなら、1〜2で十分な訳だし。
どうしようかねぇ… とりあえず、43になるまでは頑張るわ
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/10(月) 19:44 ID:7o0uHuXL
>>343
または転売商人。
消耗品売りなら2で充分。
ただし何かの間違いでレアを多めに入手できた場合は少し困る。
BS消して数ヶ月、今日、うちのまーちゃんがJOB40になったが
所持8 OC10 DC10 PC10、メマー2(謎)、露天3でJob44転職予定。
今日も元気に畳で骨殴ってます
貧乏なのでそろそろ破産しそうです
戦闘BSになる予定だから、メマー10欲しいけどね
肝心の投げるお金がないのよ
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/10(月) 21:35 ID:Y5N+6dOa
消したBSがどの程度だったのかわからんから愚問かもしれんが
メマー有効じゃなかったか?
俺は金がないときに商人>BSにしたから
こんなブルジョアスキル俺が使うわけないじゃん、って思ってとらなかったんだが
レベル80くらいになった今、とってないことを非常に後悔してる
オーガとか白ポ飲むよりメマー撃ったほうが安くすむらしいんだよな…
359
:
343
sage
:
2004/05/11(火) 02:31 ID:43SVNcY0
JLv41になりました。
んでも、白ポと比べれる位の強いメマーって10にならない?
単純に白ポでの回復>メマー使用+回復(単位z)にしなくちゃならない訳でしょ?
あーでも、与ダメが2倍3倍なだけでも結構違うか…
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 05:49 ID:0vFDCZ4h
LV10なら6倍ですから。
6発殴るあいだの白ポ費用
>1000
z なら金銭面でも使う価値あるんでない?
その上、効率も上がると。
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 09:09 ID:EFErjPwH
6発殴る間の肉費用とか考えるとメマーなんて使えません(´;ω;)
・・・俺は考えてないから使ってるけどな。
メマー楽しい〜。エフェクトおもろいし。
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 10:18 ID:txkYsOY9
散々既出ながら、メマーの使い所。
・Base85↑くらいの高Lvで、終盤の狩場でないとあまり使わない
・狩場に少数しかいない強敵を相手する時にあると便利。逃げなくて良いし
・弓敵を除き、中盤までの狩場ならCRの方が使いやすい
・従って、商人の間はあまり使わないが、
転職後、高Lvになるにつれて欲しくなる
(が、すでにスキルポイントが足りない〜なんてことに)
・sp効率がCRと比べて段違いに良いので多用できる
・GvG、BOSS狩りだとないとダメ(な場合が多い)
で、メマーを使う場面になると、
ダメ効率考えてもメマー10しか撃たない。
363
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 14:43 ID:weCQ7TTR
>>361
大事なのは費用じゃないんだ
Lv90超えて死ぬと狩り1時間分の経験値とかがすっ飛ぶんだ
そしてLv90超えると10kは5分くらいで稼げるんだ(1時間で得られる金銭を60分で割って計算してな)
悪いことは言わん
戦闘BSになりたいならメマ10はとっとけ
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 15:00 ID:A65X8pTn
>>363
それはAGI型だから。避けるから肉を食わないAGIと違うらしく、
VIT型廃カートの自分の収入基準はかなり寒いよ。
少なくとも5分で10Kなんて稼げない。
普通に効率を出そうとすると
カードとかレア拾わない限りは一寸プラスかねぇ?で終わってることが多い。
へたすっと肉代>ドロップ代ということもある、時計地下4とか(=_=;)
白P飲んでも大きく回復しない(VIT1のモンクで飲んで目を疑った)AGIは
メマーの方が効率いいかもしれないけど、
VIT型には通常狩りでのメマーはお勧めできない。
相手が大量の敵とかなら特に白ポ飲んでCRで頑張ることを薦めとく。
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 16:28 ID:0vFDCZ4h
メマー10いるか要らないかって話はいつも出てくるけど
お金で考えると意見割れちゃうよね。
で、危機回避スキルとしてなら欲しい、使った方がいいという人は結構いると思う。
その上でLv90↑だとデスペナが痛いから危機回避手段は欲しいと。
自分はこのレベルに達したこと無いから分からないけど
話を聞く限りLv90↑でメマー代をひどく気にする人はあまりいないように感じる。
なのでLv90↑を目指す戦闘BS志望ならメマー10を取ることを勧めるし
こういった高レベルを目標にしてるなら商人時代Job50にするだけの精神的余裕もあるでしょうと。
こんな感じの考察でいいのかな?
自分を含め、商人時代にメマー10を取るかどうかの判断の一つのテンプレとして。
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 16:31 ID:0vFDCZ4h
なんかあんまりまとまってないな。
Lv90↑目指す戦闘BS志望なら商人時代にJob50にしてメマー10取る。
自分の出した結論がこれってことで。
367
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 16:44 ID:0vFDCZ4h
連カキで申し訳ない。
自分はAGI型視点でメマーについて考えていたんだけど
VIT型にしようと思う人はGvPv視野に入ってることが多いんじゃないかと思っている。
まあGvだとHFメインかもしれないからメマーは使うのか良くわからないけど
対人戦でも一撃必殺スキルとして非常に有用なんじゃないかと思うわけで。
だからAGIでもVITでもメマー10は取得考慮の対象になるんじゃないかと。
自分がメマー10取る気だからメマーお勧め論に偏ってしまってるけれども。
368
:
343
sage
:
2004/05/11(火) 17:03 ID:43SVNcY0
メマー10の有効性って、一発で6倍の与ダメって事だよね
振れるなら全部 ってのは分かるんだけども、ココから
有効 これ以下は微妙ってラインがわかればなぁ…
戦闘BSLv90↑だと、Strは大体カンストか90台突入
装備は対種族が揃ってると考えて…
ちょいと計算機弄ってくる
369
:
343
sage
:
2004/05/11(火) 17:19 ID:43SVNcY0
ダメだ、装備とかBLv90↑の狩場とかスキルおいらにゃ計算できません…_| ̄|○
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 18:02 ID:rfiF6UQs
>>356
折れは消耗品売りだが過疎地ぼったくり型なので10とってる。
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/11(火) 18:05 ID:a8iIY8jR
戦闘BSなら、製造スキル一切とらなけりゃ、BSのJOBポイントでメマー8までとれるね。
>>357
氏のメマー2ってのが最初みた時謎だったけど、必要になったときにメマー10にできるって意味ではいい手なのかも。
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 00:27 ID:s5V08Y7f
俺は微妙にLUKを振っちゃったSTR>AGI型のBSで今、Lv96だけどそこまでメマーが必要とは感じんけどなぁ。
主な狩り場は監獄1、SD5、亀地上だけど、ここ30M分くらいは死んでない。
ちなみに回復剤は化け餌1本やり。
どうしてもダメそうな激湧きなら、人が居ない事を確認して蝿で飛ぶが、
そういう時、メマーがあれば飛ばずに切り抜けられるのかな?
まあ、BOSS狩り、GvG用だと思うよ、正直なところ。
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
sakage
:
2004/05/12(水) 00:48 ID:DI8H7hC1
偉大なる兄貴たちに狩場の質問です
今、51/39のまーくん(転職はホム待ってみようかなとか考えてみてたり
OC,DC,PCが10.所持5露店1鑑定1。1p余り中
str30+4 agi58+1 vit1+3 int1+4 dex25+3 luk15+1
(↑装備&job補正込み)
+6兄貴ヘルム オペラ +4メイルピーマン +4木琴マフラ +5エギラブーツ
コボクリ×2
+5兄貴ガード +4熊バックラ
+8TH関東 +5火海東 +5☆土海東 +4氷宝剣
(intクルセとwiz(作り直し中)と共用の物アリ)
って感じなんですが、砂漠狼の他にオススメ的な狩場ってありますか?
平日やれたとして1〜2時間繋げればいい方で、土日祝がメインっす
参考までにさっき猪狩りでjobが36%/1h ミルク消費300個ぐらいでした
自分で歩き回るにもアンマ接続できないんで、参考としてあがったトコロを渡り歩いてみようかなと思っております。
374
:
373
sakage
:
2004/05/12(水) 00:57 ID:DI8H7hC1
補足ってかjobの%から時給で計算すると
64.6k/40.9kって感じですね(^^;
あと猪が5〜6匹いてSPが余ってる時にまとめ上げてCRしたりしてたんでミルク消費量がチト多いかもしれないっす。
所持金がなんとか3M程貯まってきてるんですが、装備品はクルセと共用を考えておりまする。
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 02:09 ID:0KSbyNJG
>>372
どうしても駄目そうな激湧きで「人が居る」ときはどうしてるのかが気になるところ
1.結局人が居ても飛んでる
2.CRと回復連打(SP回復含む)で必死に頑張って切り抜ける
3.必死に頑張ったが死んだ
1だとしたら話の前提が意味を成さない。
2なら結局それは耐えられる範囲のピンチだったという話。
3のケースの時にメマーの有無で変わるのか?っつう話だと思うが…
狩場選択や中の人のスキルも絡んでくるけど、
メマーが有った方が「いざと言う時」に自分が生き伸びる(またはPTメンバー・相方を守れる)
可能性が高い事は間違いない。
そういう意味では通常狩りでのメマーは「保険」に近いかも。
そして保険ってのは有事にならんと有難みがわからんものです。
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 02:50 ID:OXJIgfDZ
>>375
の一文にあるが
>またはPTメンバー・相方を守れる
ここが大事だと思う
ソロでハエするならメマーは確かになくてもいい
ただでさえPTを組みにくいと言われているBSだから
誰かと組んだときは金ぶち込んででも生き残るくらいしないと
次がなかったりとか
PTなら少なくともソロよりは回復代浮いてるし
その分メマーと考えれば同じかな
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 13:19 ID:3PK5Lmjs
狩場質問です。
現在レベル40/29で +7ラッキアンタッチャブルスチレ +4矢リンゴ・+4プパセイント・
+4ソヒーシューズ・sなしバックラ・グローブ*2
str43 vit27 dex27 というステなのですがよい狩場はないでしょうか?
はじめての商人なので先輩方よろしくお願いします。
378
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 13:53 ID:/w9RQLrd
>>377
なんでそんな適当にカードを刺したんだ、と突っ込みたくなるスチレですが
(製造用以外では商人系武器にラッキはないです、はい)
特に三減盾ナシのややVit型と考えるとフェイヨン↓↓あたりで
ポポリンやスネイクかなーと思ってしまいます。
「良い」の基準がどこにあるのかを察しかねますし、
場合によっては「こういう武器を購入してここ」というアドバイスもありえます。
「良い」の基準が効率なら今までどこにいたかも教えてください。
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 13:55 ID:/w9RQLrd
あと、プパセイントがあるということは以前はプリかな?と想像できますけど、
その関係で鈍器があるならそれも記入するといいかもしれません。
確かに短剣は有利ですが、特化短剣>特化鈍器>ただの短剣ですので
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 14:16 ID:IUjHIf4A
>>377
ワムテはどうかな?
Sパイクは需要あるのでゼニ効率も良く、
鱗茎もクエストスキル?に必要で露天で捌けて良い感じ。
経験値時給とゼニ時給が同じ位の狩場だと思う。
三減盾も関係ないしどうかな。
エルダに比べて自動人形も少ないし。
ここである程度ゼニを貯めて武具をグレードアップしてから
次の狩場に進むのもお勧めですよ。
381
:
377
sage
:
2004/05/12(水) 14:20 ID:DUmZvext
お察しの通り1stが支援プリです。
武器が適当なのは、何となく友達からもらったのを使っていて;
今はフェイ↓↓↓の毒きのこ・トンボマップで赤字狩りしてます。
重ねて質問になってしまうのですが、つなぎとしてコストパフォーマンスが
高い武器は何がよいのでしょうか?
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 15:24 ID:IUjHIf4A
>>377
【貧乏に胸を張れ】スレで薦められる繋ぎ武器としては
つ【ダブルキンダマスカス】
名前はアレだけど、割と優秀。
微妙に強く(ATK118+10x2)、微妙にスタンし(2%x2)、微妙に安い(100〜400k鯖による)
ほんとに繋ぎの為だけに存在する武器のようだw
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 15:40 ID:GTg7Pg7C
ATK補正の付くカード(スケルトン、ゼノーク、ファミリア(予定)etc.)なら何でもおk。
最終武器になりにくいぶん、相場が思いっきり低い。
ついでに言うと精錬済み完成品の中古を露店で買うのがいい。
Lv3武器だと+5にするだけで200k以上の出費となるけど、
こういった微妙武器はそれすら上乗せできない価格帯で売ってたりする。
露店をちょくちょく覗くこととカードの種類を狙いすぎないことが安く手に入れるコツ。
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 16:37 ID:1ttMQXq+
>>377
スミスになりたいのかアルケミになりたいのか分からないけど、
アルケミになる気ならTゴブリン片手剣と兄貴盾は一生の宝物になると思います。
で、それをもって今狩る相手はとりあえずはペコペコですが、STRかVITがついてきたら順番に
スモーキー→砂漠狼→赤蛇黒蛇へステップアップした後
花カートになってもパンダカートになっても蛇砂漠でしょう_| ̄|○
毒キノコはドロップに夢がない、ATKが高めでHITが低めと
序盤のVIT型にはあんまりおいしくないモンスターなのであんまりおすすめしない。
(VITが相当上がると雑魚だけどその頃にはExpがゴミ同然)
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 16:55 ID:jg5TsK+k
まぁとりあえず装備も揃ってないのに赤字狩りするのは心の底からお勧めできないわけです。
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/12(水) 21:53 ID:TfMqXtQy
かぼちゃ食う金すらなくなっても
地味に空きビン拾って売れば飢えは凌げる。
387
:
377
sage
:
2004/05/13(木) 01:13 ID:rn3W1UG0
ありがとうございます。
とりあえずはフェイ→→のスモーキーでLv上げが丁度いい感じでした。
これからまったりと上げていきたいと思います。
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 05:13 ID:WMNRv3Mc
戦闘BSになるつもりならジョブ50転職してメマー10取ったほうがいいと思う
俺はジョブ45→50で西兄貴でメマー狩りして約3Mだったかな消費(ソロで武器は+5火水ソドメ)
青ぽの消費は100個もあればいけたかなー
ちなみにDEXは23+αで残りstrのみ振っていたタイプ
装備は基本的にDEX寄りだけどニンブルクリップはなかったのでグローブつけてました
自給は500k/300kぐらいだった記憶がありまする
空振りメマーはちょっと悲しいけどね・・・
45までは簡単にあがるのでそんなにメマーは使わなかった
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 05:18 ID:WMNRv3Mc
↑なにがいいたいかっつーとAGIをちょっとあとまわしにして
ジョブ50転職して取ったほうがいいんじゃ?ってことです
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 10:13 ID:rerFj6qw
マイグレ後、βプリを消して純戦闘BS目的の商人作ります。
Lvアップという目的&楽しみを味わう為、Job50転職します。
装備・狩場については過去ログ・テンプレで把握しました。
効率を目的とした狩りをすると思います。
どこのMAPでどれくらい効率がでるか、等を報告できたらいいなと思います。
ノシ
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 10:56 ID:DsMBuUbC
>>390
いいとは思うが、プリ消して商人つくると「人と遊ぶ」という目的&楽しみを失うのでそれだけは注意。
アルケミは重力に怒鳴り込み級に役に立たないし、
ブラスミもそこまで弱くないわりには偏見は凄いからね(´・ω・)
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 11:11 ID:rerFj6qw
>>391
モ〜マンタ〜イ
別垢に支援プリ、趣味アルケ、製造BSもいます。
製造BS、アルケと作っている内に、商人系激ラヴ状態になりましたw
バリバリ戦闘系商人も作りたくなったので、
マイグレというきっかけもあり作ることになりました。
所属ギルドも決定していますよぉ
アルケは、もうちっとでもスキルが改善されるといいなぁ(´・ω・`)
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 13:22 ID:cDKNQIDq
>>392
OK、世の中の商人系を代表してこのAAを送ろう。
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 14:22 ID:a+WjsfVu
>>392
自分も支援プリ・BS・アルケ持ち
商人は色々できるのがいいよね〜
通常戦闘はショボーン気味ですが
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 17:09 ID:65S4muiA
>>392
>>394
ぜひとも廃まーちゃんもつくりなさい。
最近狂気のめるようになったよヽ(´ー`)ノ
396
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 21:20 ID:osvYB/vV
同じく!
商人は戦闘職だヽ(`Д´)ノ (タブン
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/13(木) 23:38 ID:FG4f87e6
本当に初歩的な質問ですみません
検索かけたんですけどわからなくて・・・
ミルクはどこで購入すればいいんですか?
空き瓶と交換??
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 00:00 ID:fAKcGqcJ
ミルクはプロの左下
┌─────┐
│ │
│ │
│ │
│ ○ │
│ │
└─────┘
この辺?
あとイズルードの真中
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 00:36 ID:CCwEI9aq
>>398
ありがとうございます^^
探してみます。
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 16:53 ID:l444OP2s
イズの真ん中はサーカスみたいなテントな
あの場所見下ろし視点だと結構見逃すので要注意
ちなみにミルクを倉庫に補給するならイズの方が近くて便利
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 18:15 ID:IES0qAGU
ひょっとして商人でjob50目指すのってマゾい?ドリーマー?夢から覚めなさい〜?
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 18:19 ID:m39NixQc
商人でjob50目指す人(1/20)
発光目指すので、job50(ベースExp約6M)くらい誤差だな、と。
LvUPの楽しみ(ベースが98回、1次職のJobが49回、2次職で49回)が
多い方がモチベーション保てるしね。
特にダルい中盤。
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 18:49 ID:lUXcEhxo
装備を借りる相手さえ居ればそんなに難しくはない>J50
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 19:40 ID:DGT1zhRr
商人でjob50目指す人(2/20)
製造で、AR等の戦闘スキルをとるつもりもないので
転職してもそんなに戦闘が楽にならないんじゃないかと思って。
他のスロットのキャラがどっちも50転職だったから、アキラメ悪いというか。
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 20:18 ID:INlneNXI
既にJob50達成済みな人(1/20)
戦闘系なら全然マゾくないと思う。
ちょっとやわ目の敵を数狩る戦法で、飽きたらムリして冒険とか、自分でアクセン
トつけながら、目先のちょっとした目標を持って、それに向かって進むのがいいと
思う。
おいらは、比較的安い装備を目標にしたり、次のカートチェンジを目標にしたり
AGIを○×まであげるぞとか、STRを(以下略 とか。
とにかく目先の目標でがんばってきた。
これからもそのつもり。
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 20:35 ID:u4+z/Wme
既にJob50達成済みな人(2/20)
違う鯖で2人。
まぁどっちも Agi=Str とか Str>>Dex とか、めちゃ楽しく育成できたしな。
ただ、配置変更前のGD1Fやら砂漠狼やらがあった時代だから
今の配置だとJob35〜45(Base45〜60付近)どこ行けば良いか分からないけど。
まだおもちゃは残ってるからJob46位からの追い込みは大丈夫かな。
#つってもGD1Fは夢がなかったから行ってなかったが。
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/14(金) 20:57 ID:v1CF5LuY
既にJob50達成済みな人(3/20)
ああ、未精錬C無し防具と店売り+8スチレで頑張ったさ('A`)
やればできる。
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 00:43 ID:71UPvWsZ
商人でまさしく今Job50目指してる人(3/20)
Job35くらいから黒蛇砂漠に肉550持って突撃→約30分で帰還を
繰り返してようやくJob46まできた。
効率はいいんだけど激しく飽きる。
商人系がメマー撃つのは飽き防止のためじゃないのかと思えてきたこのごろ。
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 05:58 ID:VdiQLYX2
既にJob50達成済みな人(4/20)
他キャラがハンタと支援プリで、武器が+8チェインと+8風スチレくらいしかなかった。
どうも伊豆は苦手でチェイン持ってミミズをぽこぽこ。
その後材料揃えて火海東作ってもらってJob38くらいからJob50までずっとサンドマン狩ってた。
途中からギルメンがメタルラ用にって水スチレ貸してくれたっけなぁ・・・。
おもちゃも行ったけど、Dex足りなくて微妙だったさ(つд`)
・・・配置変更前の去年の秋の話。
とにかく悔いを残したくないから自分の中でJob50は絶対だった。
そんな元商人も今では立派に廃カート戦闘アルケミに(`・ω・´)
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 11:37 ID:Cq9Sx82d
既にJob50達成済みな人(5/20)
同じ鯖でふたり。ちなみにJOB50時のスキルはふたりとも、
所持5、DC10、OC10、PC10、鑑定1、露店3、メマー10
それでもまだ足りない感じがしたので、アルケミストに転職したひとりは、
所持を10に、露店を6にしました。
JOB50達成したのは、ひとりはコモド直後のGD2。
CRこそあれども、SP回復修正前でしたので固定メイン。
当時の武器は風スチレ、火スチレ、Tフレームチェイン、Tインベナムチェインでした。
GDに篭ってたのは木琴目当てでした。結局出なかったけど。
でも、足長"ジャック"おじさんから、Sタイツをふたつもらえたのが嬉しかったです。
もうひとりは配置変更後のおもちゃ2でした。
装備があったので、結構ラクでした。
商人のスキルは取って損のあるものはないかと思います。
でも、お抱えで、高レベルまで育てるつもりがないなら、
メマ切りでJOB40でいいんじゃないかな。
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 11:46 ID:AKyQFxvV
ちょっと相談なんですけど、
今ちょっと(自分しては)大きい買い物を
するかしないか迷ってるんです。
なんとかそれを買えるお金は溜まったんですが
それを買っちゃうとお金が500k切ってしまうのです。
今度マイグレが実施されるわけですが、
貨幣価値が変動してマイグレ後の方が安く買えたりするんでしょうか?
それとも品物の供給が減って高くなるのかな?
前回のマイグレは参考にならないですし、
みなさんの考えを聞かせていただきたいんですが・・・
ちなみに物は聖斧です。
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 11:52 ID:h2AaUNX2
>>411
マイグレをするにしても、残るにしても移住者が持っていくか
移住先に数が殆ど無いかのどちらかな訳で。
手に入りづらくなるのは単純に考えると必至ですね。
今のうちに買っておくのが吉かと。数が出回らなくなってからじゃ遅いと思われます。
413
:
411
sage
:
2004/05/15(土) 12:12 ID:AKyQFxvV
× 自分しては
○ 自分にしては
>>411
の2行目ね。
>>412
移住します。
そですね、貨幣関係で安くなったとしても多少でしょうし
物自体が無くなった時のほうがリスクが大きいかも。
先に買っておく事にします。
欲しいと思ったときが買い時ですしね。
レスありがと〜
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 14:17 ID:pg2jy/c2
まぁ、お前のような特需が多いから全体的にボッタクリ価格になってるんだけどな
415
:
413
sage
:
2004/05/15(土) 16:53 ID:AKyQFxvV
>>414
う、ごもっともです・・・
それで何か買えなかったのならゴメンよ
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 17:00 ID:+PLmGjhm
>>412
>移住者が持っていくか
この場合移住先には物はあるので移住先では手に入る
>移住先に数が殆ど無いかのどちらかな訳で。
この場合元鯖には物はあるので元鯖では手に入る
ので
>手に入りづらくなるのは単純に考えると必至ですね。
論理が全く成り立ってない。
価格操作必死だなと言いたくなるわけです
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 17:37 ID:WKBn1/KI
移住先で商人作ろうと思うんだけど武器・盾・鎧って何があると便利かな?転職まで安定して使えるものがいいんだけど…
予算は旧鯖で4〜5M前後、量産ハンタの装備(木琴・靴・アクセ)を流用するのでAGI型にするつもりです。
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/05/15(土) 18:07 ID:wn28MbM+
DEX>LUK>>strの製造目指し人で、レベルが44/33なんですが、
OCとDCをそれぞれ10にしたあとは
・殲滅力のためにメマーナイト
・足の遅さを補うプッシュカート
・商売の幅を広げる露天開設
の3択だとするとどこでしょうか・・・?
419
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 18:14 ID:FZwL5Tbr
PC
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 18:24 ID:ZmjbpA44
>>418
今すぐ何か露店で売りたいものがあるなら露店。
さし当たって特にないならPC。
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 18:40 ID:mjbP6taN
>>417
火属性武器と兄貴&タラ盾、ちょっと前半回復薬連打で頑張るならプハかな。
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 20:00 ID:vp9DxhZZ
>>416
供給が減るはずだから、特に新鯖で「すぐ」にと考えるなら真実だろう。
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 21:17 ID:fQoGwi/l
>>416
なんで移住してる場合としてない場合を同列に考えるんだ?
実際問題としてどちらかしかありえないんだから、物自体は確実に減るだろうに。
もっとも人数が減れば需要も減るから確実に値上がりするとは限らんけどな。
結局は需要と供給のバランスの問題。
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/15(土) 23:26 ID:aaqpBmYI
ちょっと書き込んでみるてすつ
初期振りSTR/AGI/DEX
STR10>DEX20>STR20>DEX38>>VIT20>AGI30>STR補正込み50>AGI50>STR
こんな振り方で、最初蛇砂漠(蛇3種出る場所)↑でペコ狩りつつ
ベース25(タロウベルト所持のため)から蛇砂漠へ
最初は当然、黒蛇なんて当たらないが、タイマンできれば1匹で80%とか来るのでウマーとか妄想しつつ肉バカ食い
ベース40で覚醒する頃でもまだ時給500%とか
Hit80くらいから黒蛇ふつうにウマー
こんな感じで5日でジョブ40(実狩時間はノビから込みで、使った増速Pから15時間くらい)
ちなみに装備は
+9DBdEvチェイン(中型毒特化の完全趣味武器)
+4兄貴帽 オペラ +4兄貴ガード +4プパメイル +6イミュンフード +4マタブーツ タロウベルト*2
これって結構特殊な育て方?
<更なる効率へ向けての反省点>
肉の回復量を上げる意味でVIT振り、黒蛇への手数増の意味でAGI50、とやったけど
実際はASPD150(覚醒)くらいで止めてSTR先行にすべきだったと、VITも気分的な物なので20程度は実は不要と
武器は旧GD1用に作った(過去の過ちとも言う)奴が丁度黒蛇にフィットしたので使ったが
汎用性、初期のペコ狩りも想定して+8TCmチェイン(アルケミ志望なら環頭?)
てとこか
みっちりやれば1〜2日(実狩時間12時間前後)で40転職って速い方だろうか
ちなみに、その後5日ほどかけて45で転職したけど、STR先行なら50までも楽っぽい妄想が沸いて仕方がない今日この頃
長文の上ネタ投下気味なレスでスマソ
叩くもよし、スルーもよし、賛同もよし、色々な反応を見るてすつ
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 00:09 ID:JbvpwRx1
>>424
特殊な育て方かはともかく。
DBdEv:1.56倍+Atk10 TEv :1.6倍
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 01:02 ID:3GlNgGlO
ちょっと気分転換に書き込み。商人育てるのは久しぶりで、
ソロでのんびり50転職を目指してます( ´ー`)ノ
で、現在55/41なのですが、
Str70(補正込み)、Agi40、dex30、
主な狩場はおもちゃ1F(今週は青箱げっつ♪)
時々、このままStrを80〜90まで上げてしまいたい衝動に駆られますw
どうせBSになったら110を目指すんだしね。
(この前知り合いの40転職仕たてのBSと狩りに行ったら、
与ダメが自分の方が上でちょっと気分が良かった)
臨時行かないソロ狩りメインキャラだし、自分の納得できるステ振りで
がんばってみようと思います。商人楽しー♪
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/05/16(日) 02:49 ID:2rJ8EWoz
BSかアルケミかを迷いながら育ててる内に
どちらかに転職する事よりも
どちらにでも転職出来るという事実こそが、重要なステータスであると考えるようになり
生涯商人を貫く事にしました。
これからお世話になります。
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 02:50 ID:2rJ8EWoz
いきなりsage忘れすいません。
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 04:42 ID:TFtO2V0T
>>427
道は険しいと思うがガンガレ。
430
:
224
sage
:
2004/05/16(日) 07:06 ID:6heKZ/q2
>>425
そこ突っ込まれたらどうにも・・(つД`)
まぁTEvじゃホントに毒にしか使えないし、まぁ汎用性考えてのBd2枚
つか、作った時はAtk+5とか無かったし救済された方だy
特化複数そろえる資金もないし、最近は店売りDBdチェインに対毒機能がついた優れもの、とか思いながら使ってたり・・
毒キノコに最強ぼ〜んどけみかるいんべなむ(゚∀゚)あひゃトカニシナクテヨカッタヨ、ホント
431
:
430
sage
:
2004/05/16(日) 07:08 ID:6heKZ/q2
何だ名前の224て(((((((((
224レスさんとは無関係でつ(((((((((
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 10:55 ID:wPNapbEb
>>430
金銭的にも用済みになった後の処分法にも困る優れものだな。
他職ならともかく財布の紐は癌の財布より固くしなきゃならん
我ら商人がそんな調子じゃ泰ちゃんのごとくさっさと禿るぞ。
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 11:23 ID:paBXCOod
やはりやるならTBdかTEvにするだろうなぁ。
DBdEvだとミストやクランプにはいきなり1.2倍、
腐兄貴骨兄貴ゼノだと1.4倍のしょーもない武器になってしまう。
まぁ「黒蛇から一生でない!」のならそれでいいけど
あそこの音楽はあの中で12時間も過ごすとすごく切なくなるぞ。
というわけで効果を混ぜていいのはHit補正のマミーくらいだと思ってる。
434
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 13:06 ID:9kPmUmD8
てめぇらの景気のいい話は1st商人には眩しすぎるぜ・゚・(ノД`)・゚・
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 13:56 ID:1/YV/chR
1st intアコ 2ndVit商人の俺にもまぶしすぎるぜ・゚・(ノД`)・゚・
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 16:50 ID:lfcLdmiU
1stVITBS 2ndINTアルケミ 3rdINTアコな俺にもry
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 17:10 ID:+k1/jG8t
1INTアコ2製造BS3殴りWiz4殴りプリ5製薬ケミ6怪力まーちゃんの私にもまぶしいぜ
438
:
430
sage
:
2004/05/16(日) 19:18 ID:XtrsY+Y/
禿げるのはイヤでつ(つД`)
アレだ、作った時は若が安かったんだよ、1.2とかそれくらいで、しかもビタタ出した時だったから(イイワケ
まぁ、ほぼ黒蛇から一生出ないに近いと思うので、今はまぁいいかな・・・
ちなみに、デフォの曲なんて半年くらいかけてないな、BGMは常にOFFだ(ぁぁ
つか、財布の紐は固くしてるつもりなんだ、なのに気づいたら周りにクホクホ笑う悪魔がいて、いつの間にかお金がなくなってるんだ・・・
何故かな、涙が出てくるのは・゚・(ノ∀`)・゚・
微妙にスレ違いな鍛冶屋のおはなし
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/16(日) 23:37 ID:m5iWWXwq
流れぶった切っちゃいますが質問させてください。
今新たに戦闘BS目指して商人作ってるんですがPCのレベルによる速度の違いとかは検証されてないのでしょうか?
さすがに3でとめるつもりはないのですがどれだけあれば自分が満足できるかな、と思いまして
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/17(月) 00:01 ID:Rq2UsezM
すみません、よく調べたらわかりました。
お騒がせしましたm(_ _)m
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/17(月) 11:06 ID:XDI+O1XL
>>439
生涯ソロなら、個人的には7あればストレスはない(過去にPC7の製造BS経験あり)
少しでも人と一緒に行動する可能性があるなら10必須
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/17(月) 11:37 ID:P2481m/7
移住の関係でちょっと装備を残して、
メインを移した後に戦闘商人作ろうとしているんですが、
AGI>STR商人の場合こんな装備で大丈夫ですかね?
+4コンドルマフラ
+8風マイン
ブパアーマー
+7Dキンダマ
育成計画はエルダ森→キノコ森→OD臨時→下水3で行こうかと思ってます。
GD臨時は行かない方向で・・・
443
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/17(月) 12:10 ID:eJsVMbF+
>>442
なんか風マインの恩恵が全然もらえない気がするけど……
そういう育成計画ならTHスチレとかの方がいいような気がする
かといって伊豆でもいいのか悩むところか
ほぼDKダマ一個でいくならそれでもいいのかな
防具に関しては悪くないと思う
それくらいあれば生きていけるかな
余裕あるならそれに加えて頭は安く効果の高いウィローとか挿すのもいいと思う
まぁこれはCR覚えるまでにあればいいものだけどね
ODの臨時は1次のうちはCRによる高殲滅でかなり役立つので
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/17(月) 12:19 ID:QYH2af/8
>>443
エルダ森って言ってるから、エギラ叩くための属性武器じゃないん?
445
:
442
sage
:
2004/05/17(月) 12:59 ID:P2481m/7
>>443-444
了解。ウィロゴーグルあたり探してみます。
あと、エギラは風マインで叩く方針でした。
・・・まあ、自給出ませんよね。安い属性海東かスチレ、2HAあたり調達してみます。
参考になりました。
446
:
444
sage
:
2004/05/17(月) 15:33 ID:QYH2af/8
>>445
あ、あのレスは443が「風マインの恩恵がない」と書いてたから
「風マインはエギラを叩くためのものじゃないの?」という意味で書いたのであって
エギラ叩くために属性武器を買った方がいいよ、という意味ではないです。
447
:
442
sage
:
2004/05/17(月) 16:43 ID:P2481m/7
>>446
こっちも書き込んでから気がつきました。失礼OTZ
さーて、商人三人育ててきます。。。
448
:
443
sage
:
2004/05/17(月) 17:45 ID:eJsVMbF+
すまん、エギラ失念してた_| ̄|○
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/17(月) 23:18 ID:4Umkzgg3
今ジョブ42で50まで蛇砂漠で粘るつもりなんですが
現在TBdチェインで殴っていて、補正こみSTR60です。
将来はAGI-STRケミになる予定です。
そこで相談なのですが、動物特化武器を作る場合
資金、ASPD、サイズ補正、将来の使いまわしなどから考えてどの武器に挿すのがいいでしょうか?
育成はメインの殴りプリの片手間にやっているので特化武器にあまりお金を
かけるつもりはありません。
候補は+8環頭、+5グラ、+5サーベルです。
サーベルは+5の上に動物特化では対費用効果は得られないと思うので実際は残り2つのどちらかでしょう。
環頭は転職後に有用、サイズ補正も100%ですが現状のTBdチェインとASPDが変わらず
転職までの役に立ちません。
グラはASPDの大幅上昇がありますが、サイズ補正で75%になってしまいます。
また転職後にさばきにくい気がします。
どちらを作るのが最も限りなく正解に近いのでしょうか?
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 00:07 ID:twTOJDQ0
後でさばく事を考えるなら+8動物チェイン一択。候補には無いが。
ただSTR60だとTBdと威力はほとんど変わらないので無意味。
商人で使う事を考えるなら+5グラ。
Base55くらいのAGI55前後と想定した場合、
ダメは若干減るがASPDが上がるので対黒蛇が1〜2秒程度短縮できる。
無意味ではないがかなり金の無駄遣い。
サーベルや環頭は不要になってもさばけない、
ASPD遅いでそういう趣味でもなければお勧めしない。
一応アルケミで斧修練を将来取るなら2HAや戦斧という選択も無くは無い。
ただし三減盾使えなくなるからかなりの愚策。
何も買わないのが最も正解に近い。
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 00:10 ID:pK3nKmu5
>>449
費用対効果を考えるなら当面は作らないのが正解。TBdで充分。
ケミでの将来を見込んで作るなら関東だろう。
グラの中古を安く手に入れられればそれが正解
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 01:58 ID:D6vRrdd6
>>449
ケミで末永く使うつもりなら+9環頭がいい。
カードの価格も考えれば+8との価格差は誤差程度。
ただ、AGI>STRだと蛇砂漠に行かなければならない理由はあんまりない。
つまり転職後は使わない、というわけでゴブ武器は作らないのが正解。
転職までならTBチェインで十分。
その金で3色海東作った方がいいです。
既に揃ってるなら水あたりを+7に。これ最強。
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 03:03 ID:V3qhLK6E
>>449
他の方も言ってますが
動物特化はいらないに一票
454
:
449
sage
:
2004/05/18(火) 03:19 ID:48j7tP8G
やはり皆様そういう結論ですか。
自分の中での結論とほぼ同じです。
ただAGI型とは言えこのレベルの場合蛇砂漠はかなりおいしいです(200~300k/100~150k)。
そこで転職までのブースターとして動物グラあたりなら安いしすぐ捌けそうかなと思い
効率が一気に上がるなら作ろうかなと悩んでいました。
本職の殴りプリで便利な特化チェインは大概持っているので
鈍器アルケミとして生きていくのもいいかなと思いました。
ではあとジョブ5つ、がんばります(´ω`)/
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 03:34 ID:wnpZba8f
>>449
完成品を買って転職後に売るのが前提なら、
+5TClダマでも良いんじゃないかな。
中型に対して。
+8TBdチェイン :Atk84+24 1.45倍+Atk15
+5TClダマスカス:Atk88.5+25 1.6倍 Aspd1.17倍
効率アップは多分1割くらいだと思うけど、
購入額(作成費)と売却額の差額が割りに合うならば。
まぁ、自作だと元は取れないと思うので
散々言われてる通り現状維持が限りなく正解に近い気がする。
もしマイグレ対象鯖なら、明日以降お試ししてみるのも良いかもね。
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 04:38 ID:sjrxRTPu
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゛l |`} ..:ヽ--゛‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
俺たちはとんでもない思い違いをしていたのかもしれないんだ
まずはこれを見てくれ。『+5TClダマスカス』
知っての通りダマスカスにカードを3枚挿すことはできない。
つまりこれはトリプルクレーマロウスではなく
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 04:39 ID:sjrxRTPu
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ タイタン
.  ̄゛r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > クレーマロウス
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ダマスカス
゛iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / だったんだよ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 04:50 ID:3qC3QTkC
>>455
謎の品を提示するでない
+6TClスチレ:Atk87+18 1.6倍
+5TClグラ:Atk105+25 1.6倍
+5DClダマ:Atk118+25 1.4倍
さぁホントはどれをお勧めしたかったんだ?
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 06:27 ID:V3qhLK6E
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なん(ry
460
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 10:41 ID:c7v//eSZ
>458
短剣は対中型75%だから118*0.75でAtk88.5なんじゃないのか?
461
:
418
sage
:
2004/05/18(火) 13:14 ID:jA5x3OX4
遅ればせながら、レスをしてくださった方々、ありがとうございました。
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 20:14 ID:07nNnFgQ
何気に蟻地獄おすすめ、火ダマ一本で済むし金銭効率はかなりいい。
属性原石3種、エル、オリ原が結構な確立で出るし
カートのある商人には問題の無い鉄鉱石がボロボロでる。(カート積載量減らず)
カードは言うまでもなく高値だし、ビタタが出れば・・・(出ませんですた)
問題は・・・、まぁ言わなくてもわかると思うけど・・・
これが気にならなければ、かなりいい狩場なんだけどね・・・
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/18(火) 21:39 ID:NnEpW9v8
そういうおいしい狩場にはつきものだから(゜ε゜)気にしない!
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/05/19(水) 01:57 ID:eDi3FA03
アニメでの商人組合ひでぇ。やくざかよ!
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 02:06 ID:Gbz1uMtO
信じていた商人組合があんなのだったなんて…。
ショックで涙が止まりません。・゚・(ノ▽`)・゚・。
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 02:13 ID:y+/eyaMz
アニメ見てゲームを始める人の認識
商人組合=ヤクザな組織。
♂商人=ガラが悪い人たち。レイプ犯。
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 02:16 ID:eDi3FA03
女商人が主役級なのにね。男商人は腐れの代名詞な扱いだ・・
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 02:19 ID:63ioHc3k
先週のやけに老けたまーくんもいじめ役だったな。
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 02:40 ID:6qUyVpQg
あれをみて思ったこと
チャット売りは犯罪なんだね……(ノω` )
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 05:16 ID:JbhuZh1V
>>469
カートひいてたからな
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 11:33 ID:wa6U8JRs
>>466
そんな人居ないから安心シル。
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 12:49 ID:a1BsBXTs
_| ̄|○
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 13:48 ID:AnLtVXa+
すまんアニメ見れないのでできたら詳しく教えてプリーズ。
ここで聞いちゃだめかな?
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 13:50 ID:wCXCtUPN
>>473
「ラグロク」でググれ。
ついでに、「夏色転校生」でググれ。
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 13:54 ID:eJrMEIGI
>>471
やりたくてもシステム上できな・)ヲ な なにをする きさまらー!!)♂商人
>>474
「夏色転校生」精神的グロ注意、飯が不味くなるだろ
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 14:01 ID:0EHm8OSp
>>475
そんな人=アニメ見てRO始める人じゃないん?
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 14:16 ID:AnLtVXa+
わははははは、なんじゃこりゃ。
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 15:32 ID:YMzK2Zfm
ROアニメってユーザー増やそうっていう広告みたいなものだろ?
なのになんであんなぐだぐだな構成や画なんだ・・・?
普通表向きくらいは実際以上に美化するものなんだが。
あれじゃあ客増えねえよ。もっとちゃんとしたとこに作らせるべきだ。
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 15:41 ID:wa6U8JRs
>>478
君はこの過密な現状でこれ以上、ユーザーが増えて欲しいのか?
つまり、あれは(ry
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 16:03 ID:PLnFJc24
むしろこれ以上増えても困るからこれでいいよ
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 16:14 ID:ABamLHOY
確か初心者スレで一人見たな。<アニメがきっかけでゲームに来た人
信じ難いがそういう人も少なからず居るのかもしれない。
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 17:12 ID:A2VdhjqE
製造めざして育成中のmyま〜ちゃん
Lv50 job38 DEX=LUK str9 後1
40転職で 所持10 PC10 露店8 鑑定1 メマー10の予定
ただスキルは所得5 PC10 露天1 から振っておらず
最近、OC,DC10も悪くないなぁと思いはじめた・・・。
製造でジョブカンスト目指すなら、メマー10はあった方がいい?
483
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 17:23 ID:PLnFJc24
>>482
むしろ製造型でメマーはあまり必要ない。
メマーがデフォで必要になるような狩場なんて行かないだろうし
使うとしても一撃が弱いから必要以上に連打して懐に大ダメージ。
ないよりはあった方がいいけどDCOC削ってまで取るのはお勧めできない。
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 17:37 ID:ABamLHOY
>>482
DC/OCを切ってメマーを選ぶということは資金には困ってないと言うことなのだろうか。
それならばそれでもいいと思う。
純製造で武器販売をしたいなら露天は10まで取るべきだと思う。
鑑定は微妙スキルと言われているので取る取らないはじっくり考えて。
(現実的には虫眼鏡で充分です。)
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 18:44 ID:ltlCGubX
>>482
製造型がマゾであることは重々承知だと思います。
マジメに育てる気が有るのであれば、商人でJob50までやったほうが良いと思います。
商人のJob50まで育てるのがダルイというのであれば、
きっと純製造としては育ちきらないと思いますよ。
スキルはあればあったで便利です。
Job40→50で稼ぐベースは、BSのJob50になる頃のベース1分にも満たないしね。
486
:
482
sage
:
2004/05/19(水) 19:18 ID:iNT9vURL
>>483-485
なるほど、参考になりました
色々検討した結果
job50転職で 所持6 PC10 露店10 DC3 OC10 メマー10 (パイスケでDC5)
に決定しました。
資金はそこそこあるので、マゾ製造めざしてがんばります。
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/19(水) 19:28 ID:atREwltG
>>478
アニメはDVDの特典を餌に
現時点のユーザーから更に金を巻き上げる手段なので
新規獲得はあまりかんがえてないきがする
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 08:58 ID:0Ri6AYN9
はじめまして。
現在32/24のLoki→移住まーちゃんです。
RO初めてまだ2週間ちょっと…メインはアサシンなのですが、昔やっていたMMOで
製造職でゴリゴリやっていたのを懐かしく思い出し とうとう商人を作ってしまいました。
で 現在
STR18+2 AGI36 VIT20+2 INT1 DEX12+2 LUK1
何となく半端に育ってしまいました。これからどうしようか迷っています…
マゾいとは判っていてもケミに心引かれているのですが(カワイイから(笑))
今後どのように育てていけばいいものか…テンプレも見たのですがいまいち判らず。
一応半製造半戦闘なケミになりたいなと思っています。
装備は貧乏なので+6ダブルキンダマ クイックフード 蛙アドベといった感じです。
まあいざとなったらアサシンから木琴と火ダマ風ダマを借り受ける事もできるのですが。
マイグレ期間中色々調べては悩んでいる新米にどうぞご指針ご教授お願いいたします。
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 09:08 ID:+YkuLNMZ
>>488
属性武器借りてエギラで転職までいけるよ
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 09:49 ID:CNn6YWhx
半製造なら素でSTR28AGI51残りDEXLUKあたりのバランスがお薦めな気がします。
このステで木琴ありなら低・中級狩場で大抵の敵が95%回避になる。
んで、カードアイテム補正+Job補正でBS時にSTR40AGI60にする。
(傘、ピッキ、ククレクリ、ヒルト修正込み)
昔と違ってRVとCRがあるのがかなり大きい。
タラ盾とボーンド武器をがんばって購入すればコブ、コボ、兄貴でで50-60を過ごし
70-80をゼノで、80以降を炭鉱で鉱石集めながらLV上げできる。
あと商人時代を火ダマ一本で、我慢して蟻穴に篭るのもお薦め。
鉄鉱石が凄い勢いで溜まっていきますし、出費もかなり抑えられます。
491
:
488
sage
:
2004/05/20(木) 10:00 ID:0Ri6AYN9
素早いご返答ありがとうございました(^-^)
友人にケミは可愛いけどネタだからBSにしておきなさいと諭され_| ̄|○やはり
BSかなぁ。とふらふらしています。トリアエズイロイロシラベヨウ テンプレトカ…
まーちゃんの外見がとても可愛いので転職したくないです…(笑)
メインのアサ子も木琴以外はスゴイ貧乏なので商人時代は蟻穴作戦で行こうと思います。
最大の敵はお自動さんのような気もしますが移住組なのでLokiよりは少ない…と
いいなぁ(夢)
とりあえず移住先で色々がんばってみますー。ありがとうございました。
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 10:16 ID:jDmmGn+f
lydia、thorオープン時の経験からすると、
新鯖オープン後すぐはBOTも少ない。
なのでマイン持ってエルダ、エギラ退治でも稼ぎは十分に可能。
JOB40k/h↑は出るので、JOB46くらいまでなら余裕。
そしてステに関しては、アルケミスレでマイグレ中の検証が活発だったように
製造依存ステに関するBSなみの解答は出ていない。
ケミスレとケミスレテンプレ読みつつ、自己責任で選択汁。
終わった話題っぽいけど、マイグレ非対象鯖なのに
マイグレメンテとか言われて鯖落とされたんで一応書いてみる。
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 13:19 ID:CNn6YWhx
正直、蟻穴は商人にとって、とてもいい狩場だ・・・
特にカートの存在が光るのがいい。
鉄鉱石のおかげでカート重量は常に8000維持できる。
通常ドロップもかなり美味しい、特にビタタは蜜2種を結構出すので。
蜂蜜はCRブーストに使いローヤルは売るなり溜めるなりするって手もある。
しかし・・・BOTが居ないとビタタになかなかめぐり合えないと言う悲しい現実もあったり_| ̄|○
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 16:57 ID:06OOTRiK
>>493
あそこは面白い狩場だよなぁ。
BOTがいないとビタタになかなかめぐり合えないだけでなく
アリからハチミツやローヤルが(もちろんセルーも)出てこないから金銭効率も悪くなる。
「管理が良くなったら都合の悪くなる狩場」って変。
ここでは蜂蜜を売ってローヤルをブーストにてしもいいと思う。
ハチミツは結構高く売れるのにローヤルはOC分以上にはなかなか高く売れないから。
495
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 19:23 ID:O9Yu+BJ0
欲しかった名前が取れたので、先々月作った47転職BSを消して
50転職を目指すことになった。一ヶ月ほどよろしく頼むよ。
まずはアイスソドメを装備できるようになるまでクワガタを狩るか…
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 19:39 ID:bR9fUWKm
>>495
前の名前所有者と混同されないことをお祈り申し上げます。
そんな自分は、今は仕事中ですが新しくBSを作る予定なので。
Job50を目指すので、自分も1ヶ月ほどよろしくお願いしますね。
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 21:06 ID:eKC48wFK
>>488
製造BSは製造ステを多めに伸ばさないといけないですが、
アルケミの場合、製造スキルだけ取ればステの方は純戦闘型でもあまり気になりません。
半製造BSと純戦闘ケミなら強さはさほど変わりません。
・・・言ってて悲しくなってきた。・゚・(つД`)・゚・。
まぁ何が言いたいのかというと
ヘイムダルにアルケミ増やそうぜ!
ごめん、私情が混ざりまくってます。
ところでLokiよりヘムの方が人多いのは気のせいですか?'`,、('∀`) '`,、
498
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 22:10 ID:4EqQvvU5
露店看板の表示位置変わった?
499
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/20(木) 22:53 ID:TO5Oqjyp
>>497
>製造BSは製造ステを多めに伸ばさないといけないですが
それはないと思うけど。
成功率だけを見るならケミもBSもステータスの価値は等しい。
むしろ逆で薬ケミはステータスを特化しないと他のケミとの差がでにくく
戦闘スキルが多いBSの方がスキル面でごまかせるような気がするよ。
ただ作るもので比べると武器製造するBSの方が
ステータスを振る価値は高いし
白ぽ作る程度なら戦闘ケミでも余裕ってなるね。
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 10:31 ID:7NvJRrHB
>>499
んーと。おおざっぱに製造特化と戦闘特化で10%の製造率に差があるとして、
これが80%→90%だと製造物による売り上げは111.25%しか伸びないけど
5%→15%だと製造物による売り上げは300%になってしまう。
これだけの差があるとステータスの価値が等しいか?というとそうでもなくなってしまうよ。
平均的にスミスの製造物のほうが成功率が低いからやはり率の違いにはシビアかな。
もっとも、スミス製造物でも鉄だとか鋼鉄だとかはスキル5振ってしまえば
戦闘スミスでも戦闘ケミのポーション製造並みの高めの成功率が出てしまうので
製造型があえて差をつけるには力弱い。
そのため「材料系は切りでその分ARやOT」という選択肢も昨今増えているのも事実。
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 11:13 ID:wxHfByPe
>>500
材料系を切る理由としては、Base/Job高ければ…というのもあるけど、
どちらかというと
・鉄製造を切る→天津で大量ドロップ
・属性石を切る→ヘルメスで大量のグレイト姉ちゃんを天津で別属性石
そもそも属性石は割りとでる
といった理由かな。
この二つで8ポイント浮くので、
全武器制覇してもHF2/AR3は何とか取れる、と。
純製造でもアドレナる事が出来る時代になったわけですね。
配置変更やドロップテーブル変更次第で、また変わるかもしれませんけどね。
502
:
501
sage
:
2004/05/21(金) 11:14 ID:wxHfByPe
ごめん。良く読んだら論点ズレまくり^^;;;;
脳内無視よろしくお願いします。
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 12:18 ID:BQAAesAZ
天津で属性石交換とか出来るんだ・・・
My1stBSの属性石5・・・_| ̄|○
鉄製造もほぼ完全な死にスキルですね、最近じゃ鉄鉱石拾う人も居ない罠
んで、1でも製造型なら7割ぐらいでできるからコスト的に無問題。
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 12:52 ID:mImz5Hed
やっべ、アイテム鑑定取っちゃったよ…。
でもこれはこれで便利だよね…?そう言ってくれぇぇ!!
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 13:15 ID:JnDmPlTQ
>>504
鑑定自体あって困るわけじゃないから気になさんな。
ただ、そのスキルポイントを露店なり所持なりに回したほうが効果高いけどね。
未鑑定アイテムをその場で鑑定したい派(1/20)
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 13:21 ID:9U3UGKqw
>>504
臨時の精算とかで実は結構重宝する
本や、Sありなしわからない装備品なんかがでた場合鑑定するんで
そういうときに拡大鏡使わずにすむという
常時もってる?
んなことはしらん
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 14:02 ID:mM4mElCd
商人スキルに死にスキルはないよ。
他に覚えたいor延ばしたいスキルがある場合に、どれを切るか?というだけ。
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/21(金) 17:28 ID:k+EVceLE
カプラ倉庫を開いたままで鑑定できるというメリットがあるからいいじゃない
拡大鏡ミミック産が1000個ある俺は取らないけど。
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 01:48 ID:3JUuNEJd
鯖の人数減ると、転売の効率も落ちるね・・・
ここ1ケ月ほど狩してなかったけど、久しぶりに狩してきました。
Lv41 Job29 str49+4 agi9+2 vit18+2 dex26+2 後1
武器 +5火,水,風ダマ,+5THグラ
防具 +4イミュンマフラ,+5三減バクラ,+5ピッキメイル,+5海賊,+4腐犬ブツ,マタ首×2
場所 アサシンギルド
回復 肉500
開始5分ぐらいは好調に(白オーラだしながら)ミミズ,砂男狩ってましたが
砂男3匹に囲まれたあたりから、怪しくなってきました
カートから肉を出しつつ必死に砂男を狩ってましたが
2匹にハイドされ、逃げてるところを新たに2匹の砂男に囲まれ
気づいたら肉切れで昇天してました
効率報告しようと思ったけどデータ取れなかったよ(ノω` )
いつになったら転職できるのやら・・・
510
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 04:12 ID:gTOJLNnC
様子見てBOTも減ってるようなら蟻穴やエギラ森逝くがヨイ
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 08:05 ID:3ICuIIb1
>>500
いえ純粋に成功率を上げる為だけなら
BSケミ両方共同じだと言いたかったんです。
DEXLUKの依存で見れば同じなので(ケミの方はINT依存の可能性もありますが)
関わる利益なんかが入るとその後に述べたとおりです。
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 15:24 ID:iYPnjOPL
これから商人−BSを新しく作り直すにあたって
sメイルが手に入ったのでカード何挿そうかと悩んでるんですが。
タイプはSTR-AGIを想定していて
お金あまり無いので過剰精錬する予定はなし。
最初使おうと思っていたsアーマーもあるのでどんな感じで挿し分けたらいいかな。
一応第一候補はSTRピッキ。次点ロダフロなんだけど
ご意見おねがいします。
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 16:28 ID:KBEsPAVd
今から商人ならピッキな気がします、STR補正無いに等しいですし、
出来るだけ一発を重くしたいし、CRの威力も上げたいところかと。
序盤は敵のHPも少なめなので確殺回数とかも変わってくる。
序盤はHP増加系があると何かと便利だけど、Sメイルに刺すのはイマイチな気がします
低HP時から強めの敵と戦ってLV上げたい場合とかは、
アーマーに刺して使うといいのかも、CRの回数も増えますし。
ただ、他キャラ育成の可能性とか考えるとSアドベがいいのかもしれません、ロダフロは
514
:
512
sage
:
2004/05/22(土) 17:17 ID:iYPnjOPL
>513
レス、サンクス。
やっぱピッキかぁ。
情報小出しにして申し訳ないんだけど、殴りプリのSTRピッキ聖衣あるので
使いまわしでも良いかも?とか思っていたりもしたんだけどDEF結構違うもんねぇ。
他キャラ育成はローグを作ってみようと思っているところ。
アーマーでイイかと思っていたけどローグにはちょっと重いか・・・。
sアドベ探してみます。
sアーマーは属性カード(ギオペとか)用にしてみようかと思います。
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 18:46 ID:NnaqRvnw
アンタッチャブル剣装備してて
CR使ったら、モンスター毒になって激しく萌えました
蟻地獄いって同時に複数にかかるか試してこよう…むりかな
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 20:08 ID:Nb6zlW39
>>514
ピッキCは比較的安い方だし、メイルに刺してローグには別に用意するのも
一つの手ですよ。実際、STRピッキメイル使ってるけど、撃破するまでの攻
撃回数が1回減る事が多いし、回避が足りてれば尚の事攻撃回数が気になっ
てくるものですから、一生モノの防具になり得ると思ってます。
ロダフロについては、他キャラ育成にも使えるし、sメントルとかsアドベが
いいんじゃないかと思います。
個人的には重量が30重くてもDEF1多いメントルを推します。
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 20:19 ID:Nb6zlW39
>>515
確か、過去に複数かかると報告があったはず。
いつかはQ呪いとか、QスタンでCRしたいと思ってます。
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 21:50 ID:NQzu2u51
>>514
ピッキ聖衣あるんならそれで問題無いよ。
ブルジョワ過剰精錬の世界でなければDEF2は気にするほどじゃない。
むしろ重量差がでかい。
いずれは過剰精錬メイルに挿したくなるだろうけど今は使いまわしの方が経済的にも良い。
あとローグはスナッチ用にロッカ鎧なんてどうだろう。
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/22(土) 21:56 ID:NQzu2u51
ついでに補足。
せっかくのメイルだけど今は売ってしまった方がいいと思う。
あとアーマーは+6ぐらいにした時に限って対費用効果でメイルを上回るとかだった気がする。
要するにそういうことをしないなら使う必要はないってことで。
520
:
512
sage
:
2004/05/22(土) 23:09 ID:iYPnjOPL
>518-519
ふみふみ。確かにある程度装備が揃っているとは言え
まだ、買いたい武器があるから売ってそっちにまわした方がイイかも・・・。
メインキャラが騎士2にいけるようになったので、そのうちまた手に入るかもしれないし。
>516
ピッキcって性能の高さに合わない安さだよね。まあ、生産量が多いからだけどさ。
ちなみに過去の遺産でロッカメントルがあるので蛙メントルにしてみようかと思います。
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 04:54 ID:IPMr1Tmm
ご意見聞かせてくださいましな…
当方、1stプリの装備用貯金のため、昼間/夜中 放置露店してる商人が居るんでつが。
プリ(in炭坑)での拾いモノとあわせ、首都街中で 安い露店から鋼鉄を買い集めては
ふつー+αの値段(10000↓)で売ってます。・・・が。
「露店に700個以上も鋼鉄が並んでるの図」って、
B○TTer商人と認識されちゃったりしますかひょっとして _| ̄|○
(価格・曜日変動かもだが) たくさん並べるより、300個とか並べた方が
捌け方が良いような気がしてまして…ひょっとして毛嫌いされてるのかと。
言い訳: ちゃうねん、買い取り転売って相場にウトいと手が出せないし、
需要と 重量/利益バランスが手堅いんで、ついつい鋼鉄ばっか
扱っちゃうノヨ(つД`)
目標 10Mなだけに、6-7M貯まってくると 鋼鉄だけでカートが満載…
誤解されそうでない、気長に放置露店向きな商材ってなんなんでございましょう。
ムシのイイ話かも知れませんが、諸先輩方っ、教えて頂けると嬉しいよぅ(つω<。)
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 05:23 ID:rNxvIM8b
>>521
転売で儲けるつもりなら自力で考えれば?
523
:
521
sage
:
2004/05/23(日) 05:35 ID:IPMr1Tmm
>>522
うーむ・・・まあ 指摘されてみると、それはそうですなあ・・・ >転売商材
元々は「 700個とか並べると やっぱり 取引さける人が多かったりするのかどうか 」
ってのの感触を知りたかったハズだが、最後の2行は ムシが良すぎましたな
ゴメンナサイ。なんならそこワスレテください(つωT)
で、(これは私ぁ違うけど) 同じレアばかり(例:Sバクラ10ことか)並んでるような
露店は、B○T「かもしれない」から 買うの控える とかいう方々というのは
どの程度いらっしゃるか・・・
って部分について、ご意見 頂けると幸いデス(´・ω・`)。
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 05:44 ID:FFsVJOjg
>>521
自分でも書いてるがムシのイイ話すぎてなんとも。
というか、
1:商人スレ住人は別jキャラの為の道具として育てられている露店用商人の事を良く思っていない。
2:良かれと思って安く売ったものを転売されるのはいい気がしない。転売は一つの手段だが嫌う人も多いし、難しいしやるなら自己責任。
3:安い鋼鉄の買占め転売をされると製造BSは困る。
4:言い訳付き
と、叩かれる要素満載。
まぁちょっとだけ。BSになっておけば大量の鋼鉄を扱っていてもBOT疑惑はかからない。
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 05:44 ID:+cv37GKB
>>521
あなたがいろいろ考えた結果、性に合うと判断したのが鋼鉄の転売なんでしょ?
だったらここで人に聞いて商材を変えてもしょうがないでしょ。
自分のスタイルを貫いたほうが後悔しないよ。
ちなみに俺は、もっとBOTTERくさい商材を扱ってる。
おかげで自鯖の板でBOTTER商人として晒された。
でもRO内じゃ別に暴言WISとか来てないし、
売れ行きにもまったく影響はなかった。
結論:キニスルナ!
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 07:44 ID:qpqj9bJt
>>521
製鋼を生業にしてるBSもいるから、鋼鉄が大量に並んでるだけなら
BOT産だとはあまり思いません。あくまで私は、ね。
SバックラーとかS3グラとか一緒に並んでたらBOT認定するだろうけど。
私の場合、材料系を買うときは「全買い」か「手を出さない」かの二択なので、
並んでる個数はあんまり関係ないです。700個でも値段によっては全買い。
値段によっては完全放置。
>>524
> 3:安い鋼鉄の買占め転売をされると製造BSは困る。
いや、別に困らんでしょ。
鋼鉄相場が高いほうが、材料から製鋼するBSはうはうはになるわけだし。
むしろ、転売する人がいたほうが、値下げ合戦にならないぶん嬉しいんじゃ?
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 08:15 ID:3ubCVPPi
>>521
大量に売ってるだけでBOTer露店と思う人はいるんで、
思われないものなんて店売り消耗品くらい
あと、逆に毎日何回もわけて同じ場所で同じ物売ってるだけでBOTer露店思う人もいるよ?
あと、700だろうがなんだろうが、売れる値段なら売れる、売れない値段なら売れない
それが相場というものだし、そういうのを見極めるのが商売であり商人
転売するなら当然そういった知識は自分で培うべき
他人の出したものと他人の知識だけで商売して楽しい?
>誤解されそうでない、気長に放置露店向きな商材ってなんなんでございましょう
いっぱいあります自分で考えよう
転売でもなんでも、商人は自分でだす商品は自分なりに考えてだすものです
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 10:27 ID:FFsVJOjg
>>526
全くその通りですね。失礼しました
最後の一行では製鋼販売BSのことが頭にあったのに
3では製鋼のことが頭から抜けてた製鋼無し鋼鉄露店買いの半製造
>>524
ですた…
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 11:39 ID:U4cEx6Gh
>>521
売り手しか来ない商人スレで聞くのがまずおかしいと思うが・・・。
RMCででも聞いてみれば?
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 12:28 ID:rvODeS+5
>>521
心配の種が鋼鉄だけならBSに転職すればいいだけな気が
531
:
521
sage
:
2004/05/23(日) 13:05 ID:IPMr1Tmm
たくさんご意見、ありがとうありがとう。
ちょっとだけ個別:
>>524
まい商人本人は、一応将来アルケミ目指し。決して露店専用ではないけど…
他の叩かれる要素ってのは、ちょっとなるほど orz
しかしその方向で行くと、自己責任とおっしゃるとおり 転売商人てのは
どのみちヤな目で見られがちな生業てことに・・・(;´-`)
>>529
ココで頂いたご意見元に、いろいろ悩んでみますです。ココは 生粋の本気商人な
方が多いと見たので 聞いてみたかったものでして。・・・RMC 他では、
妙な方向に議論が分散しかねないネタと思っておるので やめときまつ (ガクブル
>>525
晒さ…れ… ソンナコトガあり得るのな( Tω⊂)
うん、一旦 おっしゃる結論な方向でガンガルよ!
>>526-527
ふうむ、この商売は 値段とタイミングが重要なのは考えれば判るけど、
「買う側のキモチ(※)」って要素だけは……聞いてみないと判らなくってね。
※:例)『 うわなんじゃこの品揃え、ヤヴァくさー。誰が買うかこんなもん (#゚Д゚) 』
てえのが、世間的にどの程度あるのか気になったのです。私ぁ 露店では
キニシナイんだが。
が・・・すごく安くモノを仕入れたchat買い相手が、あとから考えて 見覚えのある
キャラだったことがあって、その時ちょっと複雑な心境だったんでね(´・ω・`)
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 13:57 ID:o8rAJ07M
いい加減ウザイので
さっさと消えて
533
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 15:22 ID:EJuSJjNe
まったりとしている分潔癖も多いのがこのスレの弱点でもあるな。
まぁ、結論言うとBSになっとけ。
精錬品とかも扱えるようになるぞ。
534
:
521
sage
:
2004/05/23(日) 16:56 ID:IPMr1Tmm
しつこく。
>>533
ちょっと考えてみる・・・ありがと。
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 17:46 ID:3ubCVPPi
>>531
>「買う側のキモチ(※)」って要素だけは……聞いてみないと判らなくってね。
521でBOTer露店と思われてるかどうかを気にしているようにしかみえないのだが
あと、売り手側に買い手側の気持ちを聞くのはおかしいような……
536
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 20:05 ID:0W6HNx6B
そんなに意見がききたきゃ街角アンケートすればいいじゃない。いいじゃない。
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 22:04 ID:EMUm2hil
チャット立てて「取り扱ってほしい物要望カキコよろ」ってね。
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 22:51 ID:Dk5j1s1o
BOTERかどうかいちいち買うときにこのごろ気にしなくなったなぁ。
なぜなら「BOT産製品を所持しているだけでBAN」なんて
気の回りすぎた事は出来なくなった会社だってことが
やりこんでいくうちで良く分かったから。
だから今はククレCが20枚並んでようが
スケワカCが10枚並んでようが平気。
むしろBOT完全BANなんかして明らかに必要なカードが
完全に無くなるとかの方が恐ろしいかも。
だっいぇ蟻地獄2Fビタタ狩りなんてふつうの神経ではやらんからねぇ。
気持ち悪い生き物ばっかりだし、しかも効率悪いしカード以外は結構酷いし。
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 23:36 ID:GtNElBjf
むしろ鋼鉄なんざBSになってスタナでも作ればさっさと捌けるぞと
>>538
愚痴なら愚痴スレへどうぞ
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/23(日) 23:37 ID:f+Tw0NqX
露店だしてたら、価格のことでWis送ってくる奴がいるんだが
キモすぎ・・・
「○○zなら買いますよー」て・・・はぁ_l ̄l○
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 00:04 ID:+WB/rI7I
>>540
値下げ交渉ってのはリアル世界でもあるわけで。
漏れは許容範囲内の値下げならwis貰った人には売るかな。
売れ残るよりいいし必要な人に渡るのならそれもいいかな、なんて偽善もあったりして。
過去2,3度ぐらいしかwis貰ったことは無いけどね。
ありえないような厨wisだったらorzだけどそれは経験無いなぁ。
542
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 00:07 ID:blZBK1wr
>>540
それをキモいと思うお前さんの神経がよくわからん……。
消費者からの生の声なんだから参考にして活用すればいいやん。
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 00:09 ID:lwr0Lr3D
シーッ
触っちゃダメですよ
544
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 00:39 ID:ULFfQNrT
まぁ消費者なら問題ないんだが
よくチャット買いしてる転売商人だからなぁ
安く売ったのを転売されるとムカつかない?
545
:
540
sage
:
2004/05/24(月) 00:42 ID:ULFfQNrT
ID変わってた・・・_l ̄l○
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 02:56 ID:V4EHs8v3
>>544
"安く"ってのも人それぞれになっちまわない?
酷いやつは露店でずっと売れ残ってる(売残価格調査隊とかの平均値より高い)値段で
買えとか言ってくるし。利益でないっての、むしろ赤字か。
転売もしくは製造BSがあんまり安い値段で買取してるのを見ると
たしかに良い印象は持たないけどな。
でも安く買い叩こうとするとほとんど人は売ってくれないから手間がかかる。
枝箱エルオリあたりは買い取り値段上げて回転良くした方がいいし。
売り手だってチャット売りや露店販売の手段はあるからね。
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 04:15 ID:YYJ9907D
>>544
俺も以前、露店中に商人から
「どうしても欲しいんですが、値下げしてもらえませんか?」
というWISが来たのよね。
まぁ、仕入れ値割っても欲しい人に行けばいいかなーと思って売ったんだけど
しっかり200k上乗せで転売されてますた。
( ゚д゚)、
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 08:22 ID:Juxs6jH3
ケースによるだろうが、少なくとも露店中に
wis送ってくる行為自体がキモいなんて事は無い訳で
wisしてくる中の人がキモいだけなら叩きスレや愚痴スレの方がすっきりしますよ漏前ら
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 08:55 ID:v5N2Kb2w
流れをぶったぎってすいません 以前書き込ませていただいたBSとアルケどちらにしようか
迷っていたまーちゃんです。
結局BSにしました。何故かというと周囲に妙にアルケが多く散々苦労を吹き込まれたから
なんですが(ヘタレ) 自分銘のマインぐらい作ってみたいなという夢もありまして。
そんな訳でDKダマ コンドルフード 蛙アドベという絵に描いたような貧乏装備で蟻の巣に
こもっているのですが(そろそろエルダに移動しようかな…)貧乏半製造まーちゃんがBSに
転職した場合、まずどんな装備を揃えればいいでしょうか…
兄貴Cが一枚あるので兄貴バックラを作り水マイン持って狼砂漠?とか考えているのですが
どんなものでしょう…
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 10:19 ID:uyGHR5fy
>>549
水マインだけもって狼砂漠には行かないように。
目玉焼きにスチレとか取られたら泣けます。
ぶっちゃけ、DKダマで行った方がマシかもしんない位。
あとどーせ作るならARのこと考えると水メイスのほうがはるかによろし。
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 13:17 ID:93t3KSvN
こんにちは〜。
アルケミストになりたい商人inSara鯖です。
…が、普通に狩りしてたはずがいつのまにかお金がなくなってしまいました。
鯖1stのため、他に稼げるキャラもおらず…露店もありません_| ̄|〇
回復ナシでお金を稼ぐ、しかも元手ナシというと、
放置アイテムを拾うのが最初に思いついたんですが(ダメすぎ)、
どこか良い場所ないでしょうか〜。。。
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 13:37 ID:V4EHs8v3
>>551
ok.
レベル・ステ・取得スキル、装備あるだけ書いてみよう。
下水2で篭ってれば化けえさで永久機関できるかね。
露店1はとっくといいよ。
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 13:39 ID:l9nlexbN
>>551
とりあえず誘導
【回復は】貧乏に胸を張れ第5幕【現地調達】
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1083302773/
1st商人でアルケミとは茨の道が好きだな
レベルが分からないので適当
蟻地獄の入り口で卵を叩く(ビン収集)か、ゲフェン北でカエルを叩きつつ
お人形さんの残したモノをポリン叩いて美味しく頂く
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 15:11 ID:vBUyy+VU
>>551
剣士とかシーフとかの感覚で狩場につっこんじゃったのかね…。
回復アイテムで出る支出と収集品から得られる収入を意識するようにしないとダメよ。
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 15:50 ID:uyGHR5fy
>>554
案外Agi型なのかも。
Vit型だとVit振った数だけダメージが減るから分かりやすくて
「さ、次」のタイミングが被ダメで分かるかもしれんけど
(もっとも序盤の緑ゴキブリまでの話。後半は泣きやすい)
木琴なしAgi型だと避けた、と分かるようになるまでが大変。
自分も1st商人だけどVit先行で被ダメが20以下になるまでは
ここ、とかそういう感じだったのでいつまでも黒字だったけど効率はすごかった。
転職マジカまでJOBが20k/h切ってたからね。
( ´д`)<まぁ大昔の話だども
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 21:21 ID:4mQIv0xe
>>551
1stで商人ってのは気長にやるしかないからなぁ・・・
ちょっと焦るとすぐに赤字。たまらん。
というわけでまだ出てない財テクを一つ。
プロ→↑のゴルァ森でひたすらゴルァ狩り。
茎は先輩方が買い取ってくれるし喜ばれるし
カードも安くなったとはいえ1stでは破格のボーナス。
あと今更だけど1stはAGI型でもVITに20くらい振るのがマジお勧め。
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 21:38 ID:5kfH3VO2
転売とか商売するタイミングってむずかしなぁ
一度甘い蜜すっちゃうと、それが泥水に
変わってるのに気付かなくなっちゃうのねぇ
引き際と次のモノに乗り換えるタイミング…ムズー
だがそれがいいね、とてもリアルじゃできないし…
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 22:39 ID:j6iKLgdF
つかぬ事をお聞きしますが
火矢銀矢が2zで買えるようになるDCのレベルはいくつでしょう?
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/24(月) 22:40 ID:Juxs6jH3
>>558
1
560
:
558
sage
:
2004/05/24(月) 22:48 ID:j6iKLgdF
>>559
どもです。
別鯖にキャラ作ったんですが
しばらくは火矢の売り買いでも結構いい収入が出せそうな気がしたので。
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 02:03 ID:/CYqbUsH
先輩方に質問です。
カートの重石はどうしていますか?
現在肉だけを積んでいるのですが、やはり滞在時間を少し少なくしても
重石を載せCRの威力を安定させるべきでしょうか?
今現在未だメマーを取らないでいるので(取る予定はあります)
緊急回避用の技がCRに頼りっきりです。
尚、狩場の都合により収集品の重さは多くて500程だとお考え下さい。
以上59/43のまちゃからの質問です。
562
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 04:17 ID:42atQfdg
>>561
CRの威力が下がることによる、死亡率、回復材などの使用効率次第としか言えないなぁ
極端に変わるなら重しを載せるよりも補給に戻った方がいいかもしれない
もしくは回復材をミルクと肉混同してみるとかして重量の減り方を調整してみるとか
最初から重しを載せていくのはあまりオススメしないかな
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 06:18 ID:/MdZQ5Md
拾った収集品つめれば良いじゃない。
564
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 06:20 ID:/MdZQ5Md
ってか、収集品つめて500か・・・スマソ
後は持ち替えようの装備とか積んでおくのはどうだろう。
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 06:39 ID:/YIvVjo6
>>561
562も言っているように、CRと回復剤の使用率を考えてアイテム配分する
しかないと思う。
ちなみに俺は、基本はミルクで回復・緊急に肉・激ヤバに白Pと使い分け
ている。配分は、カート分を合わせて1300:150:30で、残りに増速POT3種、
蝶、ハエ、青ジェム等の辻露店品と交換用武器防具少々が入ってるかな。
何回か肉満載で狩り行ったけど、カート重量の減りが激しいのに凹んで、
ミルクメインに落ち着いてる。
積載の目安は、いつもの狩り時間である1時間。
狩って残る回復剤重量より少なめの重石を最初から入れておくのはアリ
だと思うよ。
566
:
561
sage
:
2004/05/25(火) 09:17 ID:/CYqbUsH
わかりました。
金銭上肉以外の選択肢は残されていないので
一時間で必要な分だけ+重石で行こうと思います。
ありがとうございました。
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 12:28 ID:rZa24IOd
>566
所持金が厳しいのなら狩場のランクを落とすのも手の一つだぞ
568
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 13:07 ID:pPewV3Q2
金銭効率はさほど変わらず重量効率がちょっと上がる化け餌とか
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 20:48 ID:L6OdXzhe
ちょっと質問をさせてください。
2ndに戦闘BSを作りたいと思い、マチャを作りました。
40/29 str40 agi25 dex30
このままstrにあげようと思ってるんですが、装備は全て店売りです。
即JOB40まで上げたいんですが何を買ってどこで狩ればいいのでしょうか?
資金は1,6M程度です
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 21:12 ID:SXYBH1TQ
>>569
私も2ndに純戦闘BS(予定)を作っています。
現在53/39まで来ています
STR55 AGI9 VIT34 INT1 DEX28 LUK1
装備によりDEX重視(+9) 三減盾あり
で、その戦歴は…
LV :場所 :時給 :武器とモンス
〜転職 :ポリン島 :10k :+9Qドロプスマインゴでポポ
転職〜27:ワムテ森 :40k :上記装備でワムテ(Lv3武器が装備できるまで)
27〜40半:クワガタ湖:100k :ボーンド武器でクワガタ・毒キノコ
無ければハリケン武器でも良いかも。
40半〜今:親子狼砂漠:140k :ボーンド武器で狼 風ツルギで玉子焼き
無ければ水武器と風武器で。
60位〜BS:畳予定 :200k?:ボーンド武器で雅・銃骨
元々ボーンドを持っていた為、それにあわせた狩場選択をしています。
中古ボーンド環頭太刀が買えれば同じようにいけるかな?
プリさんが付いてくれるのならば、DEX重視装備+ブレス+アスペで畳など。
参考になれば幸いです。
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/25(火) 23:45 ID:EKD9k2my
火属性短剣(出来ればダマ、ダメならマイン)買って
CR覚えるまでキャラメルorアリ地獄→覚えて東兄貴村かな?
赤字狩りになると思いますけど早いと思いますよ。
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 00:52 ID:wq3kyjhN
質問です。
転売して〜儲けたとかよくありますが、それって
安い露店の品を買う→上乗せして売る、じゃなくて
買い取りチャットで仕入れ→売る、のことですよね?
同じ人が買いチャだしてるのを良く見かけるのですが、
結構需要がありそうなので自分もやってみようかと思いまして。
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 01:14 ID:x+5mGG4T
>>572
どっちも含む。
転売商人は相場眼+買い取る際の話術も必要なので向き不向きは有ると思う。
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 02:10 ID:jwSIi8JN
ここ最近STR型とDEX型を作ってるけど
STR型戦闘(DEX21止め)
Lv12〜スチレ持って下水2
Lv27〜水海東持ってフェイヨン↓←←エルダ狩り(エギラにミスが多いので)
Lv40〜ぺこたまチェイン持っておもちゃ2 ミスが多くストレスがたまる
HITが上がると経験値・精神効率が上がっていく。クルーザーはときどきメマー処理
Lv60〜動物ツルギ持ってプロ↓↓↓↓黒蛇(まともに当たるようになったので)
DEX型(DEX71止めであと貯蓄)
Lv12〜スチレ持って下水2
lv27〜水海東剣持ってフェイヨン↓→エルダエギラ狩り(とてもうまい)
Lv45(CR取得)〜動物ツルギ持ってプロ↓↓↓↓黒蛇
HPが少ないので(プパなど無い)かなり怖い。がうまい。無理せず逃げろ。
中型武器があればおもちゃ・親デザ黒蛇は対応できるね。
我慢できる人ならエルダエギラでジョブ40までいけそうだ。
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 02:18 ID:wq3kyjhN
>>573
ありがとう。
しばらくウロウロして様子を見てみます。
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 04:21 ID:n+73XUC2
先輩方に狩場相談です
現在Base54/Job41
STR55+3 Agi41+3 Vit10+3 Int1+4 DEX30+5 Luk1+2
装備品+4プパロングコート +4蟻卵バックラ +4木琴マフラ グローブ ブローチ 兄貴兜
兄貴C持っているので用意しようとすれば兄貴盾を作れるのですが+5バクラしかないため保留中です
嫌になるくらいエルダとエギラを叩き続けてここまで持ってきましたが流石に疲れてきたため気分転換の狩場に行きたいです
どこか良い場所を教えてください
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 04:24 ID:n+73XUC2
書き忘れしました
武器は火、水、風の海東剣とツーハンドアクス
後はトリプルハリケーンチェインを持っています
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 09:37 ID:rTc27sbG
>>572
転売商人本人と仲良くなってノウハウを教えてもらう、という手もあるぞ。
某鯖のとある有名転売商人は懇切丁寧に教えてくれる。
自分が買い取り中にはその人にWisして相談してた。
まあそんな人はあんまりいないんだろうが・・。
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 10:26 ID:yXBmrief
全員が露店用商人持ってるような状況なのに
あえて転売商人の買い取りチャットに売る奴が居るのが分からん
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 10:47 ID:yPArCE1o
>>579
全員が全員、露店商人を持っているわけではないよ。
仮に持っていたとしても、放置露店をしない人も多い。
放置露店が出来る人でも、即金が欲しければ買い取り商人を利用する。
なぜそういう条件に思い至るのかが分からん。
世の中は十人十色なんですよ〜
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 10:51 ID:aDMO7hKE
>>579
夜中にPCを付けっぱなしにするな!とかいろいろ厳しい事情がある場合もある。
スミスやアルケミに興味がなかったら
露店商人を1つ作ってしまうのはロスと考えるのもないとはいえない。
あと、買い取り商人で済むような用事の大体はRMCで済むと思うけど、
知らないのかもしれないし、キャラ名晒しをやりたくないのかもしれないしなー。
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 11:11 ID:zqlAeT6p
>>581
ケミはともかく過剰精錬のためだけにでもBSを作る価値はかなりある
583
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 14:06 ID:vj5kmhua
>>582
しかし過剰精錬品は完成品を買ったほうが安い罠。
商人系を持ってるのも持ってないのも人それぞれって事で。
あると便利だけどね。
584
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 16:13 ID:K4hRZdIh
>>581
自分はRMCは面倒なので利用したことないなぁ。
なんか規約がやたら多くて読むのもやだし、それを読まないと常連さんから「規約違反だ!」って言われそうで。
買取商人ですむような品物なら買取さんにもってくね。
そうじゃないものはチャット売りするけど。
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 17:00 ID:ZPCUaYA5
>579
露店で放置してる時間を考えると狩りしてた方が儲かるときもあるからね
自分が露店に出すときの2〜3割引なら買い取り商人に売るときもある
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 18:40 ID:WTdIKDRC
>>566
遅レスだが・・・
どうせ回復アイテムを使うのに、カートに重石を入れる意味が分からん。
全部肉でCRの威力が落ちて来たら肉を使い切る前に帰還、これでも効果は同じはずだが・・・
カートに重石と言うのはほとんど回復を使わない狩場でやるものじゃないか?
587
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 21:51 ID:m1yQE6D5
>>576
気分転換なら、風武器もって、フェイ→→→とかFD4Fでソヒーと戯れるって
のはどうだろうか?
ソヒーはまだまだ痛いとは思うが、マフ期待と自分の力試しに。
あと、ゴブ村とかオク村とか。。。
こっちもまだちょっと痛いかなぁ?
トンボ即逃げの恐怖と戦いながらフェイ↓↓↓の毒スポ狩りもいいかもしらん。
後は、プロ→↑→で、ヨヨと青草メインで刈るとか。
・・・少し無責任に案を出してみた。
#毒スポ以外は自分の通ってきた道だけどな。
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 22:31 ID:rWD32b4j
>>587
いや、ソヒーはダメだ。
痛い云々ではなく商人の攻撃力じゃ自決されてしまう。
BSになったら行ってもいいッ!
でも海東持ってるところを見るとケミ志望かな?
アルケミになったら行っ・・・ごめん、ケミでもダメです(つД`)
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 23:31 ID:n+73XUC2
>>587
>>588
レスありがとうございます
取りあえずフェイ→→、FD4F、オモチャ工場、オーク村と行って来ました
結果として回復積みまくればオークでも狩れました、同時に資金も枯れて行きますが(´・ω・`)
ゴブ村は入った瞬間リーダーにいちゃもん付けられてので鬼門決定です
それ以外にも熊つながりでルティエのサスカッチにも手を出しましたが惨敗、凄く痛かったデス
ソヒーの方は運がいいと自決されるまえに止めをさせますが正直回復連打で30分も篭れずに・・・
結果として私のステで気分良くいける狩場は兄貴村、エルダー森、穴場かもしれないコモド→の洞窟でした
しかしコモド→はBOTの巣窟&ペノメナ様の恐怖も・・・ 中々に微妙です
お教えありがとうございました&他の商人さんの狩場参考になれば幸いです
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/26(水) 23:43 ID:t+uf+8x0
>>589
ちょっと遅れたけどイノシシなんてどうだろう。
下水前でセーブして↓↓←
盾使うなら海東、使わないなら2HAで。
索敵がめんどいかもしれないけどひょっとしたらうまいかも。
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 07:44 ID:C/HB56Z7
ゲフェン↑↑はまさしく気分転換にはいいよ。
経験値はちと劣るかもしれんがどこまでも兄貴盾向き。
景色もイイし、くさむしれでも読んどいて青草と輝く草をむしることができたらなお良し。
ただ道のりは長いので蝿はほしいかも。
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 07:53 ID:C/HB56Z7
あとモロク→→→で蝎と砂漠狼狩るのもよさげ。
砂漠狼と言えばエルダ←(フェイ↓←←)でも黒蛇ごと狩ってる豪気な商人もいるけど、
どうせアルケミになったらパンダカートまで幽閉されかねない狩場に慌てていくこともないと思ってる(´・ω・)
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 14:57 ID:IUkBrpy3
商人育成についてご相談があります。
現在、純戦闘BSを目指すべくひたすら狩り続けています。
幸いなことに、非公平支援プリさんが付いてくれている為、
非常にスピーディーにLvをあげてきました。
ただ、そろそろプリさんが離れてしまいそうなので、
最後に荒稼ぎをしようと思います。(メマー狩りは非考慮)
55/41 STR63+17 AGI9+13 VIT34+3 INT1+11 DEX28+19 LUK1+31 (ブレIAグロラウド込み)
ラウド CR メマ10
+6兄貴兜 溶接面 +7鉄蝿メイル +4バクラ(兄貴/熊/タラ) +4ホルンバクラ
+7移民マフラ +4木琴マフラ +5回復ブーツ +4緑ゴキブーツ
+7TBdサーベル +5水風ツルギ +5水火ソドメ +5土ダマ +5火海東剣
+7DBdモニング +5DInモニング +5DCrツルギ
クリップ:パワー ニンプルx2 カウンターx2 フラッシュ ヒール ポイズン
今の狩りですと
親子狼砂漠:260k/h (安定)
西兄貴 :310k/h (不安定:複数の廃屋により)
畳 :240k/h (不安定:忍者の遭遇率次第)
これ以上の効率狩りはメマー狩り以外には存在しないのでしょうか?
※決して、煽りや釣りなどではありません。
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 15:36 ID:6wAH/nWa
>>593
それだけ恵まれた環境だったら頼むから情報提供側に回ってくれ。
595
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 18:40 ID:ebl0JB9A
すごいなーaji型51/37にして店売り最強未精錬防具
やっとこさ1.5Mくらいたまって、ムハァーと喜んでいたのだが
皆さんえらい装備そろえてまんなぁ…
もっと稼ぎ方かんがえないと…(´・ω・`)俺ガンバレ
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 18:47 ID:7RcDDfhN
>>595
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
Vit型60/44 財産1M+未精錬兄貴バクラ+Tウルバリンスチレがここにいるぞ!
ガンバレ 俺達 超ガンバレ
597
:
593
sage
:
2004/05/27(木) 19:19 ID:IUkBrpy3
このキャラはファーストではなく、5thや6thくらいのため、
別キャラ達(70後半以上)で整えた武具を流用しています。
属性武器については別キャラ(純製造)による自作です。
別キャラ達の情報についてはちょくちょく書き込みしていました。
ですが、やっぱりこうなるのですね…_| ̄|○
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 19:44 ID:jRQ0qPtn
>>593
良くも悪くも黒蛇+狼砂漠しかないと思われ。
あとは定番すぎるがおもちゃ2Fかな。
足りないHitはニンブル+ハエ(orテレポ)索敵で。
でも、商人55歳前後で250k/h↑出てるなら、それ以上は贅沢ってもんだ orz
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 19:50 ID:p3Dmx49S
>597
なんか見当違いなレス付けてるみたいだけど
あなたのキャラがファーストかどうかとか
属性武器が自作かどうか聞きたいんじゃなくて
それだけの装備と効率があるんだから
それ以上の効率が出るのかどうかを自分で試して
その情報を、提供する側に回ってくれないかなと。
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 19:56 ID:jRQ0qPtn
>>593
追記。
可能性のある狩場だけ上げておくんで、
よかったらレポートしてくれないだろうか(笑)。
OD2F、炭坑3F、アサシンギルド。
すべて、CR連打+sp回復剤使用を前提で。
ピラ3Fやコンロン1Fはやっぱ無理だろうな。
そして西兄貴行けるんなら、それ以上はやっぱ無理だな。
とゆーか、定番の高効率狩場にはすでに行ってるみたいなんで、
メマーなしで荒稼ぎするならsp回復剤満載でCR狩りしかないと思う。
でもトレインはやっちゃダメな。約束だぞ。
601
:
593
sage
:
2004/05/27(木) 20:37 ID:IUkBrpy3
>>599
あぁ、別に
>>594
に対して、というわけでもなく…
Lv相応にそろえた別キャラの武具で、商人のためにゼニを掛けたわけでもなく、
属性武器だって自作だから、基本的に相場よりもはるかに安く作成したもの、
ということを伝えたかっただけです。
で、ここに今までのレポートをあげるにしても
ペア狩りでしかも非公平という条件って、あんまり参考にならないと判断したからです。
今までの狩りは実は
>>570
で書いています。(2ndなどと書いちゃっていますが…)
フル支援非公平時は、このときの1.3〜1.5倍くらいは出ています。
(畳は、どうがんばっても忍者に勝てないのであきらめました…)
>>598,600
この効率が贅沢というのは重々承知していますが、
無茶できるときに荒稼ぎしたいって言う心情が…∧||∧
>OD2F、炭坑3F、アサシンギルド。
OD2Fはゼノが、炭鉱は超太郎が、当てられません_| ̄|○
BSになってからの狩場だと思っていました…
アサギルドは行ったことがありますが、プリさんのルアフで炙り出すと
経験値が結構プリさんに流れて、結果あまり芳しくなく…
ODは昔別キャラで鬱になるほど篭ったので敬遠してもいますが^^;
炭鉱はちょっと行ってみようと思います。
あぁ
>すべて、CR連打+sp回復剤使用を前提で。
ご勘弁を><
メマー封印は出費を抑える為なのです。
支援してもらっている間に稼いだゼニは、プレゼント用に貯めています。
# プリさんが雇用代を受け取ってくれなかったので
# BSになったときにお礼として渡したいのです。
とりあえず、親子砂漠狼でも瞬間効率350kとかでてたので、
BSまでは篭ってみようと思います。
今度は狩りの結果をご報告できるようにします。多謝。
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 20:39 ID:7rGHappx
>>595
ナカーマ・・・
某鯖は商人onlyだから、50台の頃なんて500Kもってるだけで「うひょー、
俺金持〜」だったよ。
装備は、少しゼニに余裕&オリエル原が溜まった時点で店売り品精練したり、
ニンジン600本でsバクラを譲ってもらったりしてたよ。。。
最近はs武器・防具共に高いから、なかなかそろえられないよねぇ。
でもそれを逆手に取ってsブーツとかsマフでドリーム!
がんがれ、超がんがれ!
#86歳なのに未だにタラも熊もないよママン
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 20:49 ID:7rGHappx
>>601
炭鉱3と西兄貴を比べると、炭鉱3の方が被ダメが少ないし、廃兄貴
や弓兄貴よりやわいから、数狩る事により効率がでると思う。
超ハム太郎は同行するプリさんにHLとかで倒してもらえばいいんじゃ
ないかと思うんだが、どうだろう?
何か☆武器を持っていけば、タゲ取りだけはできるだろうし。
あとね、INT12あればCR結構撃てるから、SPある時はCR混ぜて倒すの
ですよ。CRをブーストとしてうまく使えれば、かなり効率上がります
からね。
あと、経験値だけ見ればおもちゃ2はかなりいいですよ。
敵もやわいのばっかだから数狩れますし。
自分が70台後半の頃ソロで行った時は、炭鉱3<おもちゃ2だった。
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/27(木) 21:25 ID:mI/pd2hf
>>601
ウィロ+ロッダ+ソヒ+クリップ*2付ければ、
次のBase56でSP回復量が5/8s→7/8sになるはず。
この状態でマニピもらえばかなりの勢いでCR連打できますよ。
あるいは、ヒール回復が間に合わないならプパ服もあり。
折角資産があるんだから、多少は工夫してみるが吉。
あと、炭鉱の超太郎は生息数が少なすぎるので問題なし。
>>603
さんの言う通り、プリさんに排除してもらっても良いしね。
ふと、プリさんのヒール砲でマミー除去できて的確にリカバもらえれば、
ピラ地下も行けるんじゃないかと思った。でも多分妄想。
最近新鯖にキャラ作って本物の無一文を堪能中。
空きビン貯金(1200本)でソドメを+5精錬してやるZE。
‥‥蛙さん蛙さん、あなたのブロマイドちょうだいな。
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 09:00 ID:0tY6E9vg
>>601
えーと・・・非公平のプリさんとちゃんとPT組んでますか?
ルアフでタゲっても共闘ボーナスでチャラになりそうなのですが、
ルアフってそんなに物凄いダメージだったかなーと。
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 10:20 ID:nXW9nq4l
サンドマン(HP:3413)にルアフするとダメ平均409(みすとれ巣)
約11%のダメージを与えているから、
ベースExp:810が1割増えてExp:891の 89:11 の比率で分けると
792:98 かな?
ルアフが2〜3回とか入ったら「結構」とられる?
アレ?共闘ボーナスって10%だっけ?アレ?
607
:
sage
:
2004/05/28(金) 10:53 ID:whA7bHz+
先輩方に質問ですノ
OTの武器破壊って未実装ですよね?
そう信じて使いまくってるのですが。。
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 11:03 ID:0tY6E9vg
ルアフがダメならサイト使えば良いじゃなーい。
っ[クレボヤントクリップ]
>>607
BSスレどぞー。
マジレスすると、斧、鈍器、(あと本とか杖もだっけ?)は壊れない。
他の剣や槍や弓や楽器はことごとく壊れる。
でも、斧と鈍器にしかOTが適用されなくなったから
現状では武器破壊は起こらないと思っても良い。あくまで現状では。
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 11:06 ID:uUcEgLev
>>607
それはブラスミスレ向けの話題やね。
といってもあっちで聞いても「テンプレ読め」で終わってしまいそうだけど。
未実装ではなくて、破壊されるケースが存在しない。
OTが斧と鈍器を装備しないと効果がでない上、そのどちらの武器も破壊されないから。
武器に制限がなかったころは普通に壊れてました。
OTによる斧と鈍器の破壊に限れば未実装。
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 11:07 ID:u1AjUklg
>>606
共闘は一人当り+25%じゃないかなぁ
>>607
sageはメル欄ね
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 11:07 ID:uUcEgLev
かぶった…スマソ_| ̄|○
612
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 15:59 ID:kVR86Y19
そうか、戦闘型だと低めにDex抑えるからゼノに当たらないのか・・・
私は半製造の作り直しだから、ほぼ同じ条件でOD2一択でしたね。
あそこほどCRが生きる狩場も珍しい・・・
SGテレポWizが2人いたら危険なほど湧きますからね。
ソロ時はゴブリンだったかな・・・
ライダーが石炭、ジャイロが鋼鉄だすのが美味しい。
613
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 17:06 ID:zLJJbZrF
Bijou鯖
BLv49 JLv36
STR60+10 VIT20+3 DEX29+5 (他初期値。AGI9で生まれる)
+7悪魔HB +7プパセイント +8レイドマフラ +7ベリットシューズ
対人・対動物・対蟲・対悪魔の+7三減バックラー パワクリ ニンブルクリ
+5水ダマ +5火ダマ +8TBdチェイン
(悪魔HBとパワクリ、武器以外は全て1stのDEX支援プリとの共用)
今はフェイのBOTだらけのエルダー森でエルダーとエギラを食べています。
1 回復アイテムの心配無用
2 武器買い足しに使える費用は3Mが限度
3 臨公は無し
という条件で、さらに効率↑を狙える狩場があるでしょうか?
あるとすれば、その狩場で必要な武器は何でしょうか?
ご指南お願いします。
614
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 17:36 ID:GxZUR4/1
今の効率がわからんのにどうしろと……
あと、結構装備あるみたいだしむしろ自分でいろいろやってみて情報提供側になってみないかい?
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 17:37 ID:nXW9nq4l
>>613
>さらに効率↑
今は幾つなのかと…
ちょっと前に似たような高級装備の書き込みあったね
>>593
それだけ装備が整っていれば砂漠狼も食べられるのでは?
水武器(片手剣か鈍器)がほしくなると思うけど。
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 17:38 ID:R+5l4D+P
>>613
当時似たようなステ&装備だったけど、
兄貴盾と中型チェイン装備、
肉バリア張りっぱなしで黒蛇&砂漠狼。
ローヤルもある程度持ち込んで狼を纏めて積極的にCRを使う。
これでbase100k〜120k/hぐらいだったと思う。
今の木&卵よりは効率出てるんじゃないかなぁ?
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 19:35 ID:5N0K1RZH
>>616
最近は高級装備書いて釣るのが流行りなのかなぁ・・・
と思いつつマジレスしてみる。
エルダでの効率を大体70k/40kくらい(当時の自分の効率)と想定して
それ以上の時給を狙える候補としては
砂漠狼(水武器+Tbdチェイン+動物盾)
おもちゃ(Tbd+ホルン盾)
西兄貴(水武器+タラ盾)
上記3つの狩場ならエルダより上は狙えるね。
砂漠狼→おもちゃ→西兄貴ってステップアップして行くといいかも。
618
:
617
sage
:
2004/05/28(金) 19:46 ID:5N0K1RZH
アンカー間違った・・・
×616
○613
です_| ̄|○
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/05/28(金) 20:31 ID:SoV+7MTU
回復アイテムの心配無用(自由にいくらでも調達できる)なら、
白ポ連打でコンロンでも行ってみたら?
620
:
576
sage
:
2004/05/28(金) 20:48 ID:8MqfxZq3
>>617
私の場合は既にハンターがLV90のプリがLV78となっていて狩りに飽きたので
商人を育てる気になって今育てており、その時に稼いだお金によって装備が多少充実しています
それはそうとJOB50転職を目指して育ててきましたがそろそろキツク・・・
所持LV5 DC10 OC10 プッシュカート10 鑑定1 露天2 メマー3
次でJOB43になるのでメマー4にして転職してしまおうかと悩み中です
先輩達はどこまで伸ばせば後悔しないラインに届くとお考えでしょうか?
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 20:58 ID:XmMto1YF
満足いくまで上げ切ったら後悔しないんじゃない?
悩んでいる→そのまま転職したら後悔
満足している→問題ナッシング
622
:
576
sage
:
2004/05/28(金) 21:16 ID:8MqfxZq3
>>621
解ってはいるんですが徐々にきつくなっていくLV上げに心が・・
やはりメマー10を目指して突っ走る事にします でわまた
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 21:40 ID:dgX8sS61
>609
武器破壊が存在するかどうかって話なら、向こうのスレかどっかで
GvかPvでの火炎瓶で壊れたって話が出てたような。
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/28(金) 21:43 ID:g0nH9c7N
ジョブ上げに悩むよね。
うちのDEXまーちゃんもやっとジョブ43。目標は44だからあと一息だよ。
そこそこ稼げる狩場を複数見つけて回るのがいいかな。
あとはレア狙いやるとか。
とりあえずレア出るまで狩れるからさ。
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 05:23 ID:FyVnjDPq
話の流れをぶった切るようで関連しているような微妙な話題
まちゃでJLv50までって意味ないのか?
今現在
http://page.freett.com/clytie/#5y0ZJpB6U4-1Qq3V@oM02I0ghM$2WKezEW0fI12$45$25$29018$2
こんな感じで、メマー3取ったら一応目標は達成
前にBSの戦闘関連スキルのみだったらスキルポイントが7余るので
BSになってからメマーは完成… と言う形に
で、最初の話に戻るんだけどもオーラつける為にはJLv50位超えとかないと
キツイんだよね?
モチベーションを維持し続けるのも難しいし、無理なら無理
頑張ればいけそうなら頑張れと 判断をお願いします。
626
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 05:56 ID:5vCw/NLj
確かに製造全切りなら7ptあまるのでそれも一つの手。
スキルの取捨選択については人それぞれなんで後悔するかしないかは誰にもわからない。
ただ、
Xオーラつける為にはJLv50位超えとかないとキツイ
○一次のJOB50が耐えられない人にはオーラは無理
みたいな事はよく言われる。
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 08:33 ID:K2nkSWhX
皆さん所持限界っていくつまで取ってます?
製造型なんですが、5のままじゃダメでしょうか?
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 09:39 ID:KLxUoKkP
自分がいま育ててる製造商人は所持10とるつもりです。
これは製造だからってことじゃなく、もうひとりの戦闘BSが所持5のままだったので
今度は違うスキル振りにしようと思ったから。
貧乏性ゆえ回復はいつもにくなので、STR9+αしかないキャラには
所持10も無駄じゃないなぁと思ってます。
現在5で戦ってると、けっこう頻繁にカートの出し入れが必要なので10あると違うかもと期待してます。
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 10:24 ID:B0/tPNF8
Job50って戦闘型だったらそんなに辛い事ないと思うけどなぁ。
さんざん言われてるけど、商人はメマに振るにしても、切るに
しても無駄になるスキルは1つもないと思う。
あればある程便利だ。
耐えられないなら、その時点でやめて転職なりすればいいんじゃ
ないかな。
人に聞いて「○○さんが言ったからこれでいいや」は、後で
絶対後悔しそうだけど。
そう言う訳で所持量もあればある程いいと思う。
1Lv毎の所持量+100、+10までであと500の重量をどう思うかで
取る価値が決まると思うけど。
重量1の収集品が500コももてるので、収入UP確実だし、
>>628
さんも言われてるように回復剤だって多く手持ちできるので、
モチベーションが続くなら10オススメ。
630
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 10:50 ID:WQ+XPhJu
所持量Lv5→Lv10で増える増える限界500で持てる物一例。
戦闘時 (所持限界量50%制限のため期待増加量250として)
・ツーハンドアックス 1個
・白ポーション 16個 / にく 16個 / ミルク 83個 / かぼちゃなど野菜類 125個
製造時
・鉄鉱石+携帯用溶鉱炉 14組
Str初期値だと結構重宝しますよ。
もちろん高Str型でもBOSSやGv行くなら同じくお役立ち。
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 12:04 ID:QCgarwxj
>>627
製薬ケミを持ってるけど
所持量5と10をそれぞれ持ってて
黒蛇狩りしてると所持10の方は余裕が出るね。
肉はあまり持てないし消費激しいから。
重量を気にするなら鎧をセイントローブにするとより効果的。
所持5の製造BSもいるけど製造面ではBSは大して気にならないかな。
それでも取れるなら取っときたい。
製薬ケミなら50%以下を保ってsp回復をしないといけないのでかなり欲しい。
製造BSになって露店販売を考えているのなら
所持量より露店を優先して伸ばすべきだけど
ジョブ50にすれば全部取れるのか。
所持10DC10OC10PC10露店10
45転職なら所持5で止めるかな。
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 12:37 ID:KLxUoKkP
>>631
JOB50でもスキルポイントは49なので、全部は_です。どれかがlv9になりますね。
自分は露店9の予定。
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 14:33 ID:5wUElnFv
私は46で転職したかな
ステ的には半製造BSでOCDCPC10所持5露店5メマー5
1か10かのメマーを5取ってますが、無駄ではないって感じ・・・
STR40止め(現在38)なんだけど、炭鉱でクランプに1-2ぶち込む感じで利用してる。
大鼠の牙だっけ?あれがDCで450ぐらいなので一発撃っとくと
なんとか余裕を持って狩れるので重宝してたりしますよ。
剣士のバッシュほど頻繁に使えないが、一撃高ダメのスキルはやはりあると便利。
634
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 20:54 ID:jX5jusqF
>>633
CRじゃダメなのかな?
わざわざメマー使わんでも・・・
というのが正直な感想。
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/29(土) 21:21 ID:0UN7AFWx
メマーの方が消費SP少ないからな
場合によってはメマーを使わざるを得ない状況もあるさ
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 02:02 ID:2bUbmnhz
ヘイムダルで商人募集チャット出してたアチャです。
電源コードが抜けててPC止まりました(つД`)ナニヤッテンダジブン
しかも止まる直前に誰かの入室ログが・・・_| ̄|○ゴメンナサイゴメンナサイ
明日もしまた募集してたら来てください・・・
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 10:26 ID:wHkCf58B
>634
カートが満載なら文句無くCRですよ
でも、ステ的に回復材の消費が激しいので直ぐに威力は通常攻撃力並になる。
もとから半製造低STRなんで、メマー10とっても(´・ω・`)
あと、商人系なら使ってみたいスキルだし。
1とってもネタにしかならないので、いろいろ考えて5とって、
結構便利だったと言う話です。
回復材、ドロップの関係で5でも撃ったほうが低コストってケースは多いと思う。
どんな型でも10とるに越したことは無いってのが真理だとは思いますが。
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 17:04 ID:Pd2Hijis
(´・ω・)∩質問です
http://page.freett.com/clytie/#5y0ZKpB6U4-1Qq3U-@oM02I0ghM$2WKezEW0fI12$45$25$29018$2
のステ、スキル振りでモロク→*3で砂漠狼、蠍、目玉焼きを狩っているのですが
資産1M程で狩りを楽にする為には
属性武器を買う
エルを買って防具精錬する
のどちらが得策でしょうか?
尚、アコを作るつもりなので、属性武器はチェイン等の鈍器で
お考え下さい。
それともそろそろ狩場を変更したほうが良いのでしょうか?
時給的にはL/B 80/50程度です
639
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 17:25 ID:Pd2Hijis
時給滅茶苦茶だ;
B/J 80/50で;
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 18:18 ID:mDJezsyl
>>638
>尚、アコを作るつもりなので、属性武器はチェイン等の鈍器で
>お考え下さい。
御自分でどうぞごゆっくりお考え下さい。
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 18:49 ID:p9GFgxAa
>>638
+5ソドメ+動物盾。オススメ。
将来はその→or↓で砂漠狼+黒蛇。
防具精錬は装備整ってないうちは無駄。
せめて三減盾+木琴orレイドが揃ってからかな。
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 19:40 ID:WMzdJKSl
1Mではどっちも買えそうにないけど、武器→防具の順でいいんじゃない。
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/30(日) 23:41 ID:IdJMllg4
>>638
>>642
さんも言うとおり、武器→防具でいいんじゃない?
兄貴帽・盾なんかは安全圏で即+4にしてもいいと思うけど、
実際はどうだろうか?
比較的安めだと思うから、後1コ用意して更なる上を目指す間の
つなぎとして+4は有効だと個人的には思ってるのだが。
後はVIT>STRみたいだから、マタ輪に頼らずに、タロウクリップ
とかもいいかもね?
いや、使った事ないけど。
狩場はそれでいんじゃない?
それだけ硬い敵を相手に出来てるんだし、61でウマーな狩場は
少ないんじゃないかと思います。
60台は風武器持ってFD4Fとか伊豆3,4いってた気もするけど、
AGI型だから参考にならんだろうしね。
#「お考え下さい」って見て、素で釣りかと思ったけどな
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 00:32 ID:cbeTfn5y
現在35歳 AGI20 STR30 DEX30 戦闘斧BS志望1st商人@シズ
所持金は30kz 装備は+6スチレット 特化武具は無し、の状態で
某狩場情報サイトの閉鎖に伴い、狩場の選定に悩んでいるのですが
何かオススメの狩場等がありましたらお聞きしたいです
財も芳しくない状況なので、出来ればなるべくリーズナブルに済む場所を…
宜しくおねがいします。
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 00:46 ID:Uizlh7hn
>>644
huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
参考に。
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 00:50 ID:bwIA+z+j
>>644
フェイヨン→↓でエルダ狩り。本気でお勧め…というか、丁度適正レベルなのではなかろうかと。
水メイスでもあれば文句なしだが、エルダだけ狙うならスチレで十分。
とりあえず金銭効率はかなり良いから赤字には先ずならないだろうし枝もコンスタントに出るから財布もホクホク。
200Kも溜めれば水メイスが買える。買ったらエギラも叩いて成長が加速。
転職近くであっても時々短時間の金稼ぎに行ける。ただし人形はかんべんな。
647
:
638
sage
:
2004/05/31(月) 02:30 ID:hhVHc1BH
ごめんね。変な敬語使って本当にごめんなさい;
んで、とりあえずエル塊が手元にあるので盾を+4し
太郎ベルト*2を買おうと思います。
で、後は武器のランクアップなんだけども
>>641
氏の言うのは属性+5ソドメという事なんだろうか
買うんならチマチマせずに一気に使った方が得策というのは
分かるし…
とりあえず現武器で頑張って、資金をためてから
属性ソドメ探してみます。
ご指南有難うございました。
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 03:32 ID:PTBRtQOe
>>647
1Mで属性ソドメは買えないと思うから店売り+5ソドメと動物盾を買え、という意味だと思う
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 10:08 ID:bIG3es62
>>638,647
今、+7TWlスチレ使ってるみたいなんで武器は現状維持で良いと思う。
+5店売りソドメと比較してもそれほど遜色ないしね。
武器のランクアップを目指すなら、水ソドメか動物チェインの二択かな。
無駄に安いものを買うよりも、将来的に使っていけるものを
手が届く範囲で堅実に揃える方が良いと思う。
水ソドメは廃屋で、動物チェインは黒蛇で活用できる。
あと、いくら手元にエルがあって安全圏精練だとしても
自分でやるのはあまりお勧めできない。
露店で探せば+4カード挿しは破格で売っているケースが多い。
露店探す手間と時間がもったいないってのもあるから
もし精練するなら、末永く使える兄貴帽からかな。
盾は三減挿さってれば充分、かつ、今後は持ち替えが発生するので
折角精練しても狩場が変わると無駄になってしまうかもしれない。
むしろ、多少装備Defを犠牲にしても
ウィロー頭とロッダ鎧を格安露店(それぞれ100k前後)で揃えて
CRの弾数を増やしたいと思うのだが、Vit型だと逆に微妙かな。
650
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 10:17 ID:dqdbBRrj
>>649
商人なら
ウイローゴーグル・キャップは一生ものになると思うよ。
キャップは結構高いのかな?溶接・オペラを想定するのならキャップがいいね。
ロッダはアーマーあたりに挿すよりはメントルかロングコートかなぁ
651
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 12:54 ID:U8XlgvXE
4ヶ月ぶりに復帰して相場調べたら、全財産はたけば血斧買えることが判明・・・。
Lv60/44のAGI戦闘型で、武器は+7THチェイン一本、防具は木琴、ベリット靴、店売メイル、矢リンピ(All+0)です。
配置変更前まではGD1で毒キノコ叩いてましたが、いつの間にか赤くて強いのがいるのね・・・。
血斧使ってる戦闘まーくんいます?使い心地ってどんなもんでしょう?
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 13:32 ID:wkZkPsdB
血斧は実用性皆無(ってほどでもないかもしれんが)。
俺町中での移動でしか使ってないや。
昔はPC3にこだわって移動時血斧持ちかえで狩りしてたんだが、正直つらくて_| ̄|○
持ち替えが苦にならないなら効率アップにはいいかも。
月光剣のほうが遥かに役に立つと思うけどね。
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 14:08 ID:1/rfT+3V
>>652
BSになって相当時間がたってるけど、やはり月光剣あったらいいなと思うことが。
OD2とかで物凄い勢いでカート振り回して大暴れして狂気切れしたときに、
SP回復のために小屋に入って休憩より、
OD1でキノコ叩いてSP回復のほうがお得なのかなぁとつい思ってしまう。
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 14:35 ID:uFzEze4c
鯖が分からないけど、血斧って20Mくらいだよねぇ@混沌
浪漫を求めるなら止めないけど、
そのゼニ使って、まずはS防具+精錬する方があとあと楽じゃないかな?
(というかそんな財産があるのに、なぜその装備か不思議に思うのは自分だけかな)
…デモ ロマンハ イイヨネ
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 14:49 ID:U8XlgvXE
>>654
氏
自分は3期鯖在住です。
装備の質に比べて金があるのは、ケチった装備で動いてる稼ぎ頭の弓鷹がいるからです orz
いい加減弓職飽きたので、戦闘商人を再起動しようとあれこれ考えていたトコでした。
QMC貯金だったんですけど、前衛でバキバキと殴って戦う職に憧れ始めて、そっちに金使おうかと思ってまして。
そうかぁ、血斧はロマンなのか…。
確かに良く考えれば、策敵ならハエ連打で十分っぽいですしね。
冷静に考えて見ます(´・Ω・`)
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 14:50 ID:U8XlgvXE
オメガはΩじゃなくてωで orz<モウダメスギ
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 17:39 ID:5yNGgwPv
>>655
そうか、ωってオメガだったのか。
(´・Ω・`)←微妙な顔つきだね。くまにみえなくもない。
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 19:38 ID:Bq1qNAwX
・・・・またやってしまった。露天価格一桁間違い・゚・(ノ∀`)・゚・。
相場の十分の一で売ってしまうというアレです。
ほんの数分前にやらかしてしまいました。
これ、防ぐ方法ないでしょうか?
何度も何度も失敗して、その度に「もうしないぞ!」と心に刻むのですが・・・。
今日もやっちゃいました。
ヒルクリとかsタイツとか、やたら高価なものばかり9割引で売ってしまいます(´;ω;`)
知人にもよくからかわれているのですが、一向に直りません。
累計赤字が20Mに達しそうなダメ商人に、なにとぞお知恵をお貸しください。
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 19:51 ID:uFzEze4c
>>658
OKを押す前にまず確認。
OKを押した後は、自分の露店アイテムにカーソルを乗せて価格を確認。
(ついでに露店名も確認する…文字が切れてないか、とかね)
で、このときに予めESCを押して終了ダイアログを出しておく。
価格の間違いに気が付いたら即効でENTER。
小額のものしか扱わないけど、必ずこの手順を踏む小心者です…
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 19:56 ID:iq6YOE6P
>>658
1.品目を高額商品1点だけにして、慎重に桁を数える
2.1番上から高額商品、2番目には見慣れているであろう
数万の桁の商品を並べ(エル塊とか)、ゼロの数を見比べる
お好きな方をどうぞ
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 20:36 ID:ay5UzhTa
>>658
自分が信じられないんならRMCで売ったら?
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 20:50 ID:RcyHz/ZK
>>658
余計なお世話だけど、数字の桁間違い癖は今すぐ直しなさい(命令口調ごめん)
ゲームだからいいけどさ、リアルでお金を扱うようになったらシャレにならんから。
丸紅パソコンの話とか知ってるよね?(知らなかったら調べるなり誰かに聞くなり。)
取り敢えず、ゼロが多い時はゼロを指で一つずつ指しながら
「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん、じゅうまん…」とやる事から始めるべし。
とにかく確認。しつこく確認。自分を信じない。それしか無い。
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 20:55 ID:w2+glQ1S
>>653
月光でCRして4匹以上巻き込んだらトータルでsp消費なし(もしくはプラス)。
もちろん威力は落ちるけどそこは回数でカバー(連打しても殲滅時間気にするほど影響なし)。
おまけにspいくらでも余るからテレポ索敵でMH探す。
かなり効率いいからマジお勧め。
664
:
658
sage
:
2004/05/31(月) 21:20 ID:Bq1qNAwX
アドバイスありがとうございます。
「とにかくじっくり確かめる」のが一番良いみたいですね。
次からは1品10秒掛けるくらいの勢いで検閲をやってみます。
・・・と書いているそばからエルを5500で売ってました(;´Д`)
今日は何をやってもダメみたいです。
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 21:24 ID:Pl9uty/n
>>658
3桁ごとに,をおくことをオススメ
これで桁の間違いはまずなくなるよ
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 21:33 ID:O+EYNQ7o
商人やめr(ry
まぁ半分冗談だけど、人からの依頼品とかを取り扱う場合は
ホントシャレにならなかったりするんでお気を付けあそばせ。
やっちゃったことあったが、そ知らぬ顔して
本来の売却価格渡したことがある私_| ̄|○
価格入力後、カーソルを一番右に合わせた状態から
桁を数えながら左にカーソル移動させるとか。がんがれ。
667
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 22:16 ID:irYt/2wH
>>665
それってうっかり『,』を消し忘れたまま露店出すと
例えば680,000だった場合680zで並んじゃうんじゃなかったっけ?
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 22:19 ID:H8YNbXGX
「ろくじゅうはちまん」とかで変換したらどうカナ。
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 22:22 ID:irYt/2wH
そして『ろくじゅうはちまん』で変換し忘れたまま露店を開き
0zで商品を売ってしまう
>>658
であった
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 22:26 ID:irYt/2wH
おぉーっと今は半角数字以外を入力してると露店出せないのか。
安全装置付きとは重力もやってくれるじゃないか。
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/05/31(月) 22:46 ID:kJqJ5b7/
そういうミスをいかにして減らすかっていうのは、現行のROのシステムでの悩みどころだよねぇ。
入力欄を3桁ごとに区切ってくれてればいいのにね。
[000] [000] [000]
↑こんな感じの入力欄があって……左端の欄をクリックすると、
[ |] [000] [000]
↑入力状態になる。で、ここで「1」を押すと、
[ 1] [000] [000]
↑1Mの入力ができました、と。
こうすりゃそう簡単には入力ミスできないだろうし。
もしくは、アイテム名とその売値の一覧を打ち込んだテキストを用意しといて、
アイテムをおいたら、デフォルトで自動的にテキストに打ち込まれていた値段が
入力される、みたいなシステムがあれば、毎回打ち込まなくていいから
ミスがなくせるだろうにね。
ただ言えるのは、結局本人の注意力の問題だとは思う。
現行のシステムが、ミスりにくいような工夫が施されたシステムではないことを
踏まえて、それに応じるだけの注意を払いながら入力すれば何の問題も
ないんだし。
ちなみに俺はβ2で1st商人を初めて以来、ほぼ毎日露店を出してるけど
今まで一度たりとも桁入力ミスをしたことはないぞ。
( ´-`).。oO(AとBの値段を間違えて逆に入力したのが一度だけあるのは秘密だが)
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 00:07 ID:fGkvMdpO
>>670
たしか最後の品物だけその安全装置がきかなかった気がする。
673
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 00:10 ID:+DmuGZeY
3桁ずつだと現状ROシステムだと大半の人は入力しづらいだろーなぁ……
テキストの方も常に一定の値で売らない場合は入力ミスの問題は解決しない希ガス
と、微妙な突っ込みをしつつ、
、出来るだけミスしないように注意するってのが当然な処置
エクセルとかでカンマつき入力→標準表示→コピペというメンドイ方法使うとか……
これやるより「いち、じゅう、ひゃく……」と数えながら0を押した方が早いけど
あわてず騒がず落ち着いて
間違えることは恥ずべきことではないが、同じ間違いを何度も繰り返すのは恥ずべきこと
原因を探し、改善するのだ、がんばれ658
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 03:12 ID:iQJgu+4z
入力したらすぐOKしないで
間違ってること前提で確認するのもいいのかも
入力したら確認
OK押す前に確認
露店開いたら確認
めんどいけどねー
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 06:41 ID:77XCwTE9
俺は、
>>658
さん、
>>674
さんの組み合わせだな。
入力時はかるく確認。てか、ほぼノーチェック
※金額の高いものは3桁づつ増やす入力をし、その上に3回位
金額見直し。
OK押す前に確認。
露店開いたら確認。
前に、ペット実装直後にポポリンを600z位で間違って売って
しまい、買った人にも気まずい思いをさせてしまってからは
しつこい位確認するようになった。
間違って当たり前なんだから、チェックすべし! の精神です。
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 06:56 ID:qU8ZcW/0
商人なのに商売がぞんざいなのはどこかの禿げと一緒になるので勘弁です
677
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/01(火) 07:42 ID:ng2p6ifl
桁違いの話で盛り上がってますが・・・
私の場合、消耗品以外を露店に並べるときには
必ず手元にメモをしてから店に並べるようにしてます。
メモの例:
> ブドウ 900 6 (1個900zで6つ並べる、の意)
> SUP 620 7
> 青ハブ 2.5k 3
で、必ず3桁ごとに区切って書くので、入力時にミスをすることは
ほとんどありません。
ほとんどってのは・・・
エンペリウム230zで5個売っちゃいました on_
とりあえずこのメモの利点は何がいくつ売れたかあとで分かること。
結構重宝してます。
678
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 07:50 ID:9zjZN84P
3桁ずつ入力するより、M単位の商品を
安く売ってしまうことがあるわけだから
3桁+4桁で入力する癖つけた方がいいんじゃない?
3Mなら、300 と0を4回とか。
で、10Mで出す時だけはさらに慎重に。
679
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 08:16 ID:RCCdWAST
いろんな属性のカタナとかブレイドとかをまとめて売るときの
値段つけがややこしいったらありゃしない。
販売可能品windowで属性見られるようになればなーと思ってる。
680
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 09:16 ID:62pnbPym
こんにちはです。商人-戦闘BSのステ振りの質問なのですが。
現在ベース51の商人でstr53agi36vit13int1dex28luk1
というステータスです。
将来的にはGv用兼ボス狩りなどしたいと思っているのですが。
4ステをどの位まであげていけば良いのかいまいち分からず苦悩しております。
なにか良い案ありましたらご教授ください〜。
兼用は無理だって場合は、すごい中途半端なステですよね_/ ̄|○
作り直したほうがよいのでしょうか(;´Д`)
OC目的で作った商人が気付いたらこんなステなのでした・・。
681
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 09:38 ID:1NOwaRLl
>>680
いやいや、十分BOSS狩りステになりつつありますよっと。
基本はStr110↑、攻撃に耐えれるHP、ある程度当てられるHitがあれば
大丈夫ですね。
1.バフォとか嵐とか高FLEEのBOSS視野に入れるとStr>Dex>Agi=Vit
2.それ以外なら Str>Agi>Dex>Vit
ッて感じですかね。(自分は2を目標に育ててます)
BSテンプレ行くとイロイロ書いてあるから一度見てみるといいかも。
ちなみに質問する場合だけは良く考えてな、あちらで散々既出な話題なので・・・
念のためこれ置いておきますね。
ブラックスミス(BS)情報交換スレ54
っ[
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1085647648
]
外部テンプレ
っ[
http://f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/
]
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 09:47 ID:R7KRLdjt
>>678
いや、3桁ごとがラクだぞ、自分は。
1Mなら
1(まず1)
1000(0をみっつ)
1000000(さらに0をみっつ)
これで1M。
100kなら
100(まず100)
100000(0をみっつ)
683
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 09:50 ID:62pnbPym
>>681
親切にありがとうございますー。
2.案の方がGvなどでも活躍できそうなので、自分もそちらを目指して見ようと思います。
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 09:59 ID:wRfUiJuV
>>680
BOSS狩りならDEXが低いかと思います。
Gv用ならVITが最低80(スタン防止)欲しくなりますし。
兼用、というのは意外とうまく作れず、どちらかに特化した方が良いでしょう。
まぁ、結局は、外部テンプレ嫁、で終わってしまうわけですが_| ̄|○
ところで、BOSS/Gvを考慮せず、対mobとして考えて育てているこの商人ステ(将来BS)はどう思う?
STR73 AGI15 VIT34 INT1 DEX28 LUK1 (補正抜き)
スキル多用こそ出来ないけど、個人的には思っていたよりも強くて(*´ω`)
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 11:40 ID:WPkipbgI
>>684
BOSSもGvも考慮しないのになぜVit先行してるの?とは思う。
Vit型になってもなかなか騎士団の前衛としては雇ってくれないですよ_| ̄|○
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 11:43 ID:+DmuGZeY
>>680
活躍したいなら特化にするしかない
両方楽しむなら比較的兼用に近いステS>V=D>A
あたりを薦める(STR110 V60 D60 A50)
かぎりなくどっちつかず、狩りにも特化してないので実はちょっとマゾイおまけ付き
とまぁ半分冗談はさておき、
新鯖、新新鯖の場合は、人が少ないのでGGステ(D高め設定)でもBOSS狩り出来たりするから
STR110>V80>D60>A40(大体97くらいの完全装備で達成可能)あたりを狙ってみればいいのかな
常時Lv無し110維持のためにSTR96にするとBase99さ
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 12:17 ID:wRfUiJuV
>>684
STRとAGI以外は最終値なのでございまする。
95近辺でAGIをカンストするとして最終形が
STR83 AGI99 VIT34 INT1 DEX28 LUK1 (やっぱり補正抜き)
補正込みで自力STR100行けばいいかなぁ、という感じです。
あとはPT組んでくれるGMに(ry
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 13:05 ID:W2cfZuix
>>687
ああ、なるほど。
まぁ、今はどこの鯖も臨時広場寂れ目だから
別に普通にGMでなくてもPT組んでくれると思うけど。
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 19:19 ID:Hr75a348
今日の朝「DC10の商人求む!」というチャットを商人が出していて
回復アイテム15k個代理購入してあげ「手数料は100zです」と言ったら
「はぁ?手数料とんの?まじ?」と言われ
さらに「この前のBSさんはおまけもくれたぜw」と言われました
どうも代理購入で手数料取ろうとすると罵倒されるようです
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 19:34 ID:RsjnDu+S
似た経験あります、通りすがりに白ポ100個代講を頼まれたので
一個につき+1zでいいですか?と聞き返した途端逆毛語で嘲笑されましたorz
同様に友人との会話中にポタを頼まれたので、では青Jか456zでと言った途端
香ばしい暴言を頂戴しました(´・ω・)
私たちは感情のないNPCじゃないのにね…。
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 19:42 ID:rvNReqYf
>>689
そういう時はそのチャットには入室せずに、近所に「代講24%↓ 手数料○○」と、
こちらからチャットを立てるといい。向こうに払う気があれば入ってくる。
ポタでも「求)○○ポタ」とだけ書いてる奴は最初から金払う気ないボケも多いんだよな。
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 20:19 ID:tGR4ry6V
画面見てないときもあるだろうし、いやみにとられるかもしれないので、
チャット出しよりも、チャットにはいって先に手数料とること告げればいいのでは?
693
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/01(火) 20:40 ID:WYDnc9U9
>>689-690
とりあえず最低限の挨拶っつーか
なんつーか、なってないヤツの事で
気に病む事無いっすよきっと
楽しい商人ライフを!
694
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 00:29 ID:L/E/orKi
>>690
>私たちは感情のないNPCじゃないのにね…。
NPCでさえ金取るからなあ
まーポタでもなんでも屈したら負けなんで反抗しよう。
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 11:14 ID:dcfmQC2t
>682
まったく一緒、3桁法で慣れたら一度も間違えたことない。
15k=15+000
300k=300+000
2.5M=250+000+0
‥‥まったく一緒でもないか、自分の中では100k単位が身についてるから
M単位だとそれに0を一回最後に加える感覚。
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 12:22 ID:okbtT/a+
まあ慣れだろうなあ。俺なんかは、キロ、メガに慣れてるから3桁ごとに。
>>695
さんと同じやつでいくと、
15k=15+000
300k=300+000
ここまでは一緒だけど、
2.5M=2500k=2500+000
て感じかね。
697
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 12:34 ID:slRlPaEm
>>689
,
>>690
手数料100zとか白P1本+1zとか、タダみたいなもんだけどね。
むしろその安さに驚くけど。
それで暴言はかれるとか、なんかもう、ね。南無。
自分の場合、頼んで買ってもらうときには、申し訳なくてそんな程度じゃ払えない。
安いものでも高いものでも、だいたい5k程度払う。
いらないよ、っていってくれる人も多いけど、まぁ、実際こちらは助かったんだから、
といって受け取ってもらう。
わざわざ足をとめて代講してくれる手間を、
また、そのスキル使えるまでにかけた手間を考えたら、
5kなんてはした金に過ぎないけどさ。
それでもそのくらいはとりあえず気持ちとして出す。
1stとかで金困ってるときでも、とにかく1kでも出すかな。
払ったからといって、感謝しないわけじゃないし。
あと、書いてて思ったけど、白P買うやつって、白P使う程度のレベルには達してるんだよね。
って考えると、なおさらたち悪いな。金に困ってるわけでもないのに人を道具扱いか。
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 14:31 ID:Xh1YCpdd
自分は
>696
と同じ方法で間違えたことは無いけど、
それでも0を押した回数に確信が持てないという人は
k=000、m=000000とでも単語登録しておくと良いと思う。
それか諦めてこういうのを買ってみるとか。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0325/epson.htm
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 16:43 ID:Khu27Bwc
口に出して「イチジュウヒャクセンマンジュウマンヒャクマン」って数えてればまず間違えないかと。
700
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 17:54 ID:OoIuYEDD
我々は商人であり、金を稼ぐための職である。
手数料は取るのがあたりまえ。
払わない奴は放置でいいだろう。
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 18:22 ID:oMuM3QRF
私は逆で、日常、街中で呼びとめられて商売するときは
手数料をもらえないこと前提に代購代売やってる。
始めから期待してないから、手数料なりお礼の品なりもらえると
ちょっぴしハッピーになれたりする。そこ、マゾいってゆーな。
で、不幸にも横柄なお客様に当たってしまったら
相手をNPCか、癌からのイベントと思うことにしt(ry
臨公や新鯖とかで誰かに商人業を頼む時は、
当然のことながら感謝の気持ちとお礼を忘れない。
職業とかそーゆーことじゃなくて、相手のいるMMORPGをやる上での
ヒトとしての最低限のモラルだからね。
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 18:25 ID:jpX6ZPzF
というか、
>>689-690
の場合が特殊なだけだと思う。
ふつーは相手のほうから「一つ○○zでいいですか?」と聞くような気がするが、どうか?
こっちから言うとがめついような気がして・・
あくまで主観ですが。
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 18:26 ID:jpX6ZPzF
リロードしたら同士が・・(・ω・)人(・ω・)
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 18:58 ID:oCwc0C8Z
つうかさ、消耗品の代購 収集品の代売だと手数料とか貰いやすいけど
武器とかの代講は皆どうしてる?
俺はなんか
「一生懸命溜めました!でも足りないんです…。商人さんhelp!」
って感じがして頂く事が出来ないんだけども
705
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 20:51 ID:9X6Vqgz0
>>704
もちろんきっちり貰うよ。商人やってんだから。
DC10のNPCと同じ価格で取引するだけならNPCに任せとけばいいじゃん。
こっちはNPCじゃない商人なんだ。
きちんと商売しようぜ。
ま、おまけはつけるがな(´・ω・`)
706
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 23:07 ID:Xe+2qZ66
前から思ってたんだけど代購の購の字間違ってる人結構いるよね・・・・
別にどうでもいいけどさ・・・(´・ω・)
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/02(水) 23:19 ID:okbtT/a+
代購は基本的にしないけど、気分が乗ってやるときは、
代金すらもらわん。
てすでに代購ですらないのは気のせいだ。
まあ勿論相手がむかつく奴の場合はきっちりいただきますが。
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 02:38 ID:NVLPZPgq
買取屋ついでに代売りもやってるけど、売り値の10%を手数料にしてる。
量が少ないときはハンパ貰ったりって感じだけどね。
買取やってて不思議に思うんだが、商人が結構多いんだよ。
1/3は商人。買取る額は、最低相場の5割〜8割なんだけど、
それでも売ってくれる。今日は、+4マタシューズ持ってきた商人がいた。
最低相場(価格調査隊)で、マタc300k(中央値380k)
シューズ300k(中央値360k)精錬がエルの相場考えると260k。
550k提示したら、OKとのこと。900kで出したら5分で売れた。
オレは儲かるからいいけど、自分の露店で何で売らないんだろうね?
709
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 03:02 ID:JkaZ/VfG
俺ルール
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 03:45 ID:ImpOxvV+
>>708
相場知らないんでないの?
それにしても最近は買い取りの方が儲かるのかな。
去年の年末頃は露店で安いモノ買って相場で売るを
繰り返すだけで1日5〜10Mは楽に稼げたけど、
最近はあまりに儲けが出ない上に
買取屋は疲れる客が多い(と俺は感じる)。
これ以上稼いでも使い道がないので
俺は転売業自体をやめてしまった。
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 09:38 ID:epr/3bPL
露天商品が売れないよ…
相場より値下げしてるのに…
BOT産が下がったせいで、値上がり→貯金のためにつなぎ装備我慢
と言う図式が出来てるのか…?
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 14:11 ID:V6u87cz9
>>711
推論なので話半分で聞いて欲しい
1:鯖が全体的に軽くなった
2:とりあえずキャラ育成を頑張ってみるか
3:そのためには実用品を買いたい
4:実用にならないものをかっている暇はない
5:枝、箱暴落
6:手に入るZenyの減少
7:かえる値段の限界の減少
古木と箱はドロップ率がソコソコでその割には高いものだったから
Bot産、中身産の両方の意味でZenyを手に入れるために効率が良かったけど、
その二つが収入源として頼りなくなってきたんでZeny稼ぎがレアでしか出来なくなり、
つなぎ装備は安くても買いにくくなっている、と
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 15:33 ID:gGCdsaYw
買い取り商人にもって行くものは
最適な使い道と相場と需要がわからないものです。
あとは露店で出す=数時間かかるという図式が出来上がってる人。
さっき出てた+4マタシューズなら
(シューズよりはブーツに挿した方が使える職の分いいかもしれない)
(露店で同じ商品見たことがない→やっべおれやっちまった防具!?)
(AFK露店の電気代が心配)
等の理由でしょうね。
実際は精錬もしてあるしマーターCは使えるしシューズはブーツより安いしで
俺なら買いたい一品ですけど。
で、関係ないけど狩場情報おねがいします。
44/33のうちの商人
str30agi50dex28その他初期値
装備は武器がローグの流用のTHグラ
防具は3減+ホルン盾、木琴&イミューン、♂ゴキブーツとピッキメイルです。
今はサソリ砂漠にこもっているのですがもうちょっといい所はないでしょうか?
意見お願いします。自由になるのは1M弱です。
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 16:17 ID://azRhWU
>>713
そこはSTRを上げていけばどんどん効率が上がりそうな狩場だと思った。
ダメージ比のExpの高さと言う意味では序盤としては随分高いと思う。
効率が出ない理由はモンスの悪さでなく殲滅スピードの遅さではないだろうか?
自分は50代になってもそこにいたよ、うん。
飽きたから狩場かえるというならばゲフェン↑←あたりで
蝿バンバン使う手もあるけど果たして効率が出るかというと疑問。
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 16:46 ID:dEAi6ZMc
>>713
ごめん、狩場情報じゃないんだけど。
>AFK露店の電気代が心配
これよく言われることだけどさ、PCつけっぱなしってそんなに電気代かかる?
俺24時間ほぼPCつけっぱなしでほっといてるけど、電気代にほとんど影響与えてない気がするんだが。
ってこんなこと書いてお客減ったら自分(買取屋)が困るんだけどまあいいや。
716
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 17:01 ID:1j0wexVN
>>715
PC以外にどれだけ使ってるかはわからんけど、少なくとも一人暮らしだったら大きいといってみる
俺はPC24時間つけっぱにする代わりに、一年間で冷房暖房系を使う期間を激しく減らして年間調整してる
他にも、余分な電気使わないようにしたりな
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 17:13 ID:hFkTNWG7
>>715-716
24時間つけっぱなしにしてもその時間に
アクティブでプレイする人が少なければあまり意味がないと思うんだがいかがなものか。
人が通らなければいくら店があっても物は売れん。
簡単に言うと平日の8時〜17時の露店に
まともな売り上げは期待できないわけで。
AFK露天するなら自分はいないけど他の人はいる時間でないとなー。
外出する土日とか、宵っ張りががんがんプレイする夜中とか
(ちなみに自分は朝が早いので夜も早い。)
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 17:37 ID:1j0wexVN
>>717
24時間起動するのがROだけということもないし
別に売り上げのためだけに露店しているわけでもない
まぁ、趣味でやってるからLvはあんまかわらんけどね
あと、8−17の売り上げは鯖によってかなり違うし
売れるものは売れる、ついでに言うと、売れづらい物は人が居ても売れないこともある
そこに意味があるかは人それぞれさ
719
:
715
sage
:
2004/06/03(木) 18:17 ID:dEAi6ZMc
>>716
俺一人暮らしで、部屋にいる時は寝てても常に電気つけっぱなし。
起きてる間は見てなくてもテレビつけっぱなしとかで冷房暖房それなりに使ってて、それでも多い時でも月4000円越えるか越えないかってとこ。
まあ冷房は主に扇風機だけどな(エアコンは暑さに耐えられないときのみ)。
これでも高いのかなあ・・。
一回外食をやめるかランクを落とせば十分お釣りがくる程度だと思うんだけど(PCの電気代ね)。
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 18:48 ID:iWZXKzFQ
>>717
AFK露店も設置場所によりけりだと思われ。
個人的主観が入っているけど、昼間つなぐ人は結構「廃」だから、
適正値段であれば結構売れてると思う。
帰りが深夜になることが多いけど、大抵完売していますよ。
一番売れるのはGG前だったりしますが。
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 19:34 ID:F/jC4EAE
電気代とか気にする奴に限ってタバコを毎日パカパカ吸ってやがるんだよ
でも「それが一番無駄なんじゃないのか」って指摘すると逆ギレするんだよ
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 21:19 ID:AojfGBxW
>>713
そのレベルだとフェイ↓↓↓で毒キノコもなかなか。
トンボは無理だからハエだけど。
他には伊豆D3Fとかプロ水道3Fでも同じくらいの時速は出ます。
HIT80超えたら一度蛇砂漠に行ってみるのもオススメ。
伊豆セーブで30分置きに肉500補給してすぐ復帰できますし。
私は48/36くらいから64/47の今までずっと蛇殴ってます。
というわけで転職直前及び廃商人の方たちは時給どれくらい出てますか?
私はAGI型で蛇砂漠で280k/140kくらいなのですが、他に滅多にAGI型商人を見かけません。
もっといい狩場があるのかと考えても、他はおもちゃかODくらいしか無い気が。
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 22:21 ID:66p/eBQY
86歳AGI商人
OD2で500k。人が多くてゼノが湧き続けるときは広間定点で600kを維持できる。
ちなみに効率は70くらいから変化なし。滞在時間が延びてるだけ。
STR全く上げてないし武器も変わってないからだけどね。
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 23:15 ID:PTotNbm8
>>720
帰りが深夜だと「夜」という一番人通りの多い時間を含むから売れても不思議はない。
販売ログを取るツール・・・とかいいだすとBANだからイワンが昼間にはあまり売れてないはず。
動いてるのは平日に休める会社員と主婦と購入BOTくらいだもの。
17時-4時をはずすと辛いような気はやはりするんだよなーと。
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/03(木) 23:15 ID:Fo9Br2AD
86.91歳のAGI81+α>STR商人。
廃坑3Fで移動狩りして、大体3〜5%/h。
効率は、ピッキメイル→まんちすくりぽ(1コ)→Dbd→Tbdと
装備が充実した分上がってると思うけど、LvUPによる%の上がり
方の鈍りの方が大きいのでよく分からんです。
あと、全然参考にならないけど、Tbd記念で時計3にチャレンジ
した時は30分で2%位あがりました。
ミルク1400、肉200、白P30使ったけど。
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 09:26 ID:naL28EH8
商人@マイグレ鯖 Base64/Job48
メマー10 ラウド CR 所持10 PC10
Str73+8 Agi24+1 Vit34+4 Int1+1 Dex28+10 Luk1+2 Flee89 Cri1 Def56(47)
狩場 : 西兄貴
狩場ステ : Str73+18 Agi24+13 Vit34+4 Int1+11 Dex28+20 Luk1+32 Flee101 Cri10 Def56(47)
特化装備 : +7TBdサーベル +5水ソードメイス +7移民マフラ +4クラバクラ ニンブルx2
回復資材 : なし
経験効率 : Base 450k/h Job250k/h
滞在時間 : 1時間半 (朝6時半〜8時)
狩り方式 : 移動狩り フル支援非公平
コメント :
いろいろと狩場を回った結果、今のところここが一番効率が良いです。
プリさんに非公平支援でついてもらって
ブレIAグロIMキリエマニピアンゼと豪華なことになっていました。
兄貴・姉御はCR2回
廃屋はメマ使えば4発程度ですが、懐がきついので可能な限りでCR。
超兄貴時間になると厨々トレインが走り回り、廃屋が5〜6匹まとまる事もあり
商人のHPではキツイことに…
プリさんに剥がして貰いつつ緊急メマしたりしてこなしていました。
素のダメージも廃屋に400くらいは出る為、漏れTSUEEEE!が出来て爽快です。
というわけで、以前追込み場所について質問したらレポート汁!といわれたので
レポートしてみました〜 ノシ
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 09:45 ID:e2+6n3JB
>>721
こんなスレにも 嫌煙厨が!
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 14:05 ID:Xfpe7gX0
みなさんは、回復アイテム何を使ってますか?
私は価格効率最重要視で肉を貪っているのですが
巷ではミルクやアイスなど乳製品が流行っているようですね。
私自身も、最近暑くなってきたことだしアイスに引かれています。
価格効率・重量効率のバランスが良く、また一回の回復量もなかなか。
ただどうしても凍結率が気になってしまいます。
アイス食べて動きが止まるのは、頭痛によるスタンだろ、凍結じゃねーよ
と思うのですが、アイス大好きっ子のみなさんはどうしてますか?
ちなみに私のVITは20しかありません。
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 14:13 ID:6p5mIE+m
>>728
食らうの前提のまーくん狩りならアイスを食って
凍ろうが凍るまいが殴られるからどっちでもいいっちゃどっちでもいい。
でも肉のほうが買いやすいしなぁ。
730
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 15:02 ID:mMzCZdKA
石化と違って凍結は100%殴られるんでないっけ?
なら戦闘中はAGIだろうが問題ないはず
戦闘終了後に食べて凍って放置ってのは面倒だけど
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 15:34 ID:abPRAd97
>>730
の意図とは外れた。
凍結食らうと次が必中になってしまうから
AGI極みたいなタイプだと損なのはたしか。
どうせ商人だと少々以上は「くらってなんぼ」な狩をしてるだろと思ったと
いおうとしたわけだけど。
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 17:20 ID:Gsn0Hk/O
先輩方に質問です。
Lv39/29
ラウドと職・装備補正込みでSTR60 DEX42 その他初期値商人です。
装備は+6TBdグラ +5水ダマ 兄貴盾があります。
今はモロク→→→でさそり等を狩っているのですが敵が思ったより少なく
あまり稼げているような感じはしません。
この装備でもいけるような狩場は他にありますか?
テンプレも見ましたが高LvBS向けの狩場しか記載されていませんでした。
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 17:53 ID:hTZ0koUc
>>732
39/29ならフェイ→↓のエルダ・エギラでもまだ充分ウマイ年頃な気が…。
兄貴盾は関係なくなっちゃうけど。クマも殴れるかな?まだキツイかな?
734
:
713
sage
:
2004/06/04(金) 17:56 ID:LMbs1DVa
みなさん情報ありがとうございました。
base50近くいきました〜^^
BSやるぞBSやるぞと思いつつ昨日頭に浮かんだアルケミが
猛烈な勢いで侵食を始めてまする。
ウンバラで材料パッチこいやぁヽ(`д´)ノ
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 18:28 ID:vFEWb7wN
>>724
>動いてるのは平日に休める会社員と主婦と購入BOTくらいだもの。
ちょっとだけ気になった。スマン。
平日の昼間に家にいることが出来る人間を列挙するに当たって
平日休み会社員=お気楽 主婦=暇 BOT=ゴミ
と蔑みを持った視点で見てるように思えるのだが…
メイン層のはずの「学生(大学生)」と「ヒッキー(自称フリーター)」が抜けてるし。
自分が平日休める会社員=土日休めない会社員、件主婦なので過剰反応かもしれないがカチンと来る。
10代とかまだ若い人なのかな。
売れる時間の考察としては正しいと思うけど。社会勉強が足りないとおもた。
736
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 19:43 ID:Z4Ll+uZd
46/35のアルケミ志望商人の狩場について質問です。
ステはラウド+補正込みでstr48+8 agi40+3 dex22+2 です。
装備はTB環太刀、風海東、木琴などで特化盾や武器はありません。
自由になるお金は1Mほどあるんですが何から揃えたらいいでしょうか?
どうか御教授を(´・ω・)
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 19:57 ID:ZB80XCpo
>736
その装備ならTEvチェインか環太刀を買って黒蛇でPOTがぶ飲みで頑張る
んでAGIをある程度上げたら炭鉱デビューの流れがいいんでないかな
738
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/04(金) 20:44 ID:nCdiQqgB
>>736
INT次第だが、ワイズゴーグル。
SPが80も増えてマジおすすめ。
鉄仮面つけるつもりなら、ワイズキャップマ。
浪漫を追い求めるなら、+10ワイズリボン。これしかない!
特化盾ってのが三減盾を指しているのならば、まずは兄貴盾
ではないだろうか?
値段もそんなに高くないし、今現在バックラを持ってないな
ら、兄貴バックラ超オススメ。
あと、意外に効果があるのが毒クリポや毒ベルト。
毒が入れば微妙に与ダメがあがって嬉しいです。
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/05(土) 01:30 ID:lqXKABo9
>Base50弱の商人な人達へ
詳細は省くけど
猪(旧エルダ)森で
Base52、ステは補正込みSTR50 DEX50 他初期値のメマー型
DEFが表示上38、武器は+5店売りソドメ 兄貴盾ありで
肉満載(手持ち含む600)とメマー一切使わずに狩った場合
1時間で40K〜45Kってとこだった(肉が尽きるだいたい2時間は居られる)
最近現在の効率を言う人がいないので一つの目安にする程度にしてみてくれれば幸い
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/05(土) 21:01 ID:fWuB0UXT
>>735
その程度で社会勉強ワロタ
741
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/05(土) 22:30 ID:ZegqOWW8
Base35、Job28
STR24+2 VIT36+2 DEX28+2でAGI1 INT3+1 LUK9
というちょっと変なステの商人で、装備は+5火海東剣と+7水ブレイドです
三減盾はないんですが、兄貴Cはあるのでバックラーを買おうと思っています。
でも、他に何か買った方が良いというのはあるでしょうか?
お金は1M程あります、何を買えば良いでしょうか?
意見をお聞かせください。
742
:
741
sage
:
2004/06/05(土) 22:40 ID:ZegqOWW8
うわ、37です。すみません
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/05(土) 22:46 ID:m6e8AnMu
何が必要になってくるかは
何がしたいかを書かなきゃ判らないのでは?
とりあえず三減盾は作っておいて損はないし、
必要性を感じなくなれば売ればいいと思う。
744
:
741
sage
:
2004/06/05(土) 22:55 ID:ZegqOWW8
>>743
う、すみません…。
狩場についての質問でした。
フェイヨン↓→以外に何処かないかなー、と思ったのです。
とりあえず、兄貴盾は作ってみます。
後900K程あるのですが、他に狩に必要な物何かありますかね?
745
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/05(土) 23:06 ID:m6e8AnMu
VIT寄りのステータスみたいなので、
店売り装備を+4精錬で揃えるのもいいかもしれませんね
被ダメが減ると狩りもかなり楽になるのでオスス
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/05(土) 23:50 ID:gsC1w6tm
オススメできません('∀`)
確かに被ダメは減るけど費用を考えるとどうにも。
その金で他のもの揃えた方がよっぽど狩りが楽になります。
というわけで
>>741
VIT型ならいずれ蛇砂漠に末永くお世話になると思うので
ゴブ剣買うために貯金することをオススメしてみる。
ぶっちゃけ言ってしまうともうしばらく古木でがんがれ。
兄貴盾は今作っちゃってよし。熊も叩けるようになる。
747
:
741
sage
:
2004/06/06(日) 00:03 ID:JQWnIRiO
>>746
わかりました、がんばってお金貯めますねー。
とは言っても、あまり儲からないなから何時になる事やら。
それに、防具が貧弱ゥ!なんで倉庫の物売ってまともな装備買わなきゃ…。
とりあえず気合でがんばってみます、ありがとうございましたー。
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/06(日) 01:07 ID:fKVq+/NV
>>741
防具の方は、精錬より三減盾(+できれば鯖によりイミュン)優先。
盾以外はカード挿し必須じゃないんでぶっちゃけ店売り最強未精錬でおけ。
その分武器を強化して殲滅早くすべしです。
あるいは、ウィロゴーグル、ロッダアーマみたいなsp強化防具で
微妙な中古品を露店で探してみても良い。
sp回復が4/8s↑くらいになれば、CRの回数増で殲滅力アップうまー。
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/06(日) 07:29 ID:aUZNuuoG
ttp://nekoko.zive.net/upload/files/file5023.jpg
厨鯖の朝
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/06(日) 13:17 ID:qZqTQRwH
B52J37で
STR64 AGI9 VIT37 DEX30で
属性+5水ダマ
特化+6THグラ
で+4ワイズゴーグル+4ピッキアーマー、+4蟻卵バックラー
+4マタ靴という装備で
下水3で緑ゴキつぶしてきましたがいい加減飽きたのでどっか
違う狩場はないでしょうか?
後3Mほどあるので揃えたほうがいい装備とかもありますでしょうか?
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/06(日) 14:59 ID:NpVa1mtx
>>750
当方AGI型なので参考にはならないかもしれないけど
B57 J43で
STR50 AGI66 VIT4 DEX32
+5ダマ
+5土2HA
+5タラ盾
+5ゴーグル
+5マタシューズ
+5プバセイント
+5イミュマフラ
この装備でゴブリン村(OD↓→の方)でベース100k・ジョブ60kくらい。(他の人があまりいない時間)
3rdキャラなんで装備がまとまってないけどこれくらいでるので、特化とか作れるならいいかもしれない。
狩り方は、5匹以上溜まってたらCRで、ゴブライダーには斧。
肉をかなり食いますがカード・バックラーをはじめ石炭とかも出るので大体黒字。
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/06(日) 17:02 ID:qaUZ/y1w
>>750
ちょVITタイプで水武器を持っているようなので砂漠狼はどうでしょう?
THグラは目玉焼き用にちょうどいいかも。
自分はプリさん付きで砂漠狼行きましたが、はげしく美味かったです(経験値/ドロップ)
B52/J37
STR57+16 AGI9+13 VIT34+3 INT1+11 DEX28+21 LUK1+31 (ブレグロIAラウド込み)
+7TBdサーベル +5風ツルギ +4兄貴バクラ ゼロムx2 矢林檎
(水武器じゃ無くてボーンドなのはご容赦を)
このステ装備で時給300k/hくらいでした。
3Mあれば兄貴盾も買えるしお勧めですね。
型問わずに広い範囲のLv帯で良狩場です。
風系武器も買えれば気分転換に伊豆やソヒなんかもいけそうです。
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/06(日) 17:07 ID:oykPeU79
ゴブリン村と砂漠狼ですね。ありがとうございます。
がんばってみます。
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/06(日) 17:16 ID:qaUZ/y1w
>>750,753
ちょっと書き忘れ。
そのステでゴブ村だと、多少痛いかもしれないです。
クラ盾が買えればいいのですが、おそらく3Mほとんど飛ぶかと…
・兄貴盾購入→砂漠狼でゼニ貯め→クラ盾購入してゴブ/コボ
・クラ盾購入→兄貴村でC狙い→兄貴盾作成して砂漠狼
自分としてはこの2コースをご提案させていただきます。
追伸。(
>>726
は自分)
無事にJob50でBSに転職したわけですが、ARを覚えただけで
装備/ステはほとんど変わらずに西兄貴村行ったら、効率が1.5倍に…
攻撃速度にうっとりして、リアルアドレナリンラッシュ状態です。
現在、非公平支援プリ様についてもらえれば、時給650kです。
ご参考までに…。
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/06(日) 17:21 ID:LB+w0Eo1
みれぬ
756
:
751
sage
:
2004/06/06(日) 19:43 ID:NKjAJ59q
>>750
肉をかなり食いますといいましたが、754氏が補足してくれた通りにかなり痛いです。
肉600が1時間でなくなります。
ゴブライダーをなるべく叩いて、よく出る石炭を狙いながら狩りという形です。
後、、SPが余っているときはハエを使ってMHを探してます。
ただ、3Mを盾ひとつにつぎ込むよりは動物盾をもって親デザ目玉焼きがよさそうですね。
水ダマがあるということなので親デザはバッチリですし、目玉焼きにはTHグラで十分ですので。
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 00:39 ID:aRwlOmOs
My商人
LV38/28
補正込みのステータス
STR30 AGI35 VIT28 DEX24
+5風ツーハンドアックス
+5水ツーハンドアックス
+7ハリケーンソドメ
+6ワイズゴーグル
+5STRピッキメイル
+5イミューンマフラー/+4モッキングマフラー
+6S無しブーツ
+6アテネバクラ/+5タラバクラ/+5動物バクラ
のイイ狩場など教えてください。現在はエギラ・エルダをミルクがぶ飲みで狩り続けてます。
攻撃速度があまりに遅くてAGI振っちゃいましたが、これからはVIT-STRで行く予定です
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 04:11 ID:BzkQzCvR
>>757
あんま言いたくはないが、過去ログは読んだかい?
それくらいのLvならばエルダ、エギラでも十分
というか、40前後で良い狩場の筆頭
Job効率だけでみたらそれ以上となるとメマー使うとかそういう方向になってくる
飽きたというなら少し上でも出てるけど下水とか砂漠狼とか猪森あたりか
そこから見て極端に効率の上がる場所はないので、費用を抑えるとか
狩りの目的書いた方がアドバイスもしやすい
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 07:02 ID:Pjp8afLi
すみません。読んだけどよくわからないので質問しました。
ログ量が多くて、製造とか混じって混乱したのもので・・・・
もう少し商人自体を勉強してから質問しに来ますね
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 09:28 ID:Wij5OAnb
>>757
狩場とは違うんだが、攻撃速度が気になるならagiに振らず、
属性斧を属性(水)短剣にでも変えてエギラ・エルダを狩りまくるほうがよかったかもしれない。
エギラなんて属性着いてればマインでもいけるのでダマなんて買う必要もなし。スチでもあれば楽勝。
斧がいい、と言うかもしれないけれど、
もう少しレベルがあがってから(というかARとか使えるようになってからの方がイイ狩場を求めるのなら斧は×
その装備を見ると作り直ししてもすぐLv38なんて行きそうなので、参考までにどうぞ。
761
:
760
sage
:
2004/06/07(月) 09:32 ID:Wij5OAnb
ごめ、いろいろ付け足ししながら書いたためか5行目が日本語になってない…。
「ARが使えるようになってからでもないと斧は遅いし、
それにイイ狩場を求めるのなら斧は大体において×(熊とかの大型狩るならいいかもしれない)」
に変換してください。
スレ汚しすみませぬ。
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 11:18 ID:KA1UcD9i
>>757
攻撃速度を上げるためにAGIをあげるのは悪くは無いと思います。
でも、商人時代はASPDを気にするよりは確殺回数を減らす方が優先かと…
私はAGI9のままLv60まであげましたが、HSP飲んでもASPD144でした。
それでも砂漠狼がCR2〜3回で倒せたため、さほど気にしませんでした。
# 当時はSTR>>VIT=DEX
それにAGI9だとしてもBSになってARが手に入ればASPDが166まであがるため、
それまでは辛抱しても良いと思います。
で。
その装備ならエルダ程度でミルクがぶ飲みなんてありえないと思う…
盾装備してハリケンソドメでもよさそうだしね。(みすとれ巣は未検証)
あと30代後半は、ホルン/毒キノコ狩りもいいかもしれないね。
熊盾が欲しくなりそうだけど^^;
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 12:47 ID:exk/QYyh
>>757
装備ラインナップが他キャラからの流用ぽいんだけど
防具はいいとして、武器を見直した方がいいかも。
ほぼ同レベルの商人持ってるけど、水海東が手に入ってからは
エルダ・エギラ狩りが驚くほど楽になり効率も上がった。
他の狩場候補として、タラ盾もあることだし東兄貴村はどうだろう。
ただしここだと火海東or火ソドメが欲しいところ。
764
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 13:39 ID:IZoxyvFW
ここまで書きまくって斧修練取りに行くアルケミ志望だったらどうするんだろう・・・
まぁその場合はこれに尽きる。
From アルケミスレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1085051518/4
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 16:02 ID:A/7sodyH
LV46/34
STR40 VIT40 DEX30
1st貧乏商人で未精錬ソドメでエルダー殴ってましたが
水ブレイド買ったらエルダーが5発で倒せる上に
今まで無視してたエギラも8発で倒せるようになってウマー('∀`)
一気に強いの買おうと無理して貯金しないでもっと早く買っておけばよかったです
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 16:57 ID:nt35KAxd
そ か そ か
(^Д^)
.
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 16:58 ID:nt35KAxd
誤爆
768
:
757
sage
:
2004/06/07(月) 18:58 ID:aRwlOmOs
ありがd
斧は強そうだけど、これがASPD低く感じる原因だったのか・・・
水系武器は確かに欲しいと思ったんだけど、今はお金が無くて
強水マイン辺りが限界だけど、考え直してみます。
AGI振りはレスを読むと微妙みたいですね・・・。
タラ盾持って兄貴村も候補ですか。ちょっと行ってみます。
ちなみにミルクがぶ飲みの原因はエルダの魔法の影響が大きいです。
1レベル上げるのに400個くらい飲んでます。DEF自体は2ndキャラなのでそこそこっぽいですが・・・
盾装備を含めて検討してみます。ありがとうございました。
769
:
757
sage
:
2004/06/07(月) 19:00 ID:aRwlOmOs
砂漠狼もアリなんですね。(スレの上の方にも出てましたが)
黒蛇が怖そうなイメージありますが、そちらにも出かけてみます
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 19:50 ID:7VT4zY2x
>>768
Aspdを気にしたのは攻撃が遅すぎてFB詠唱を止められないからなのかな。
FB対策として剣魚鎧なんかどうだろう。将来のSD行きを見越してパサナでもいいし。
斧はAtkこそ高いもののサイズ補正が最悪なので、商人時代は短剣か片手剣が
いいと思う。Vit型には特化盾が重要なので、転職後も使える鈍器という手もある。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 20:10 ID:mfvnTVSS
>>770
前も書いたけど、エギラに属性鎧は結構痛い。
FBよりは頻度低い気はするけど、10回に1回は念属性攻撃やってくる。
エルダ森でFB対策したいなら、やっぱりザックフードと溶接マスクつけて、
頭に花さかせるのがいいかな。
ためしたことないけど、ホルン盾で魔法も軽減できたかも。
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 23:19 ID:7VT4zY2x
>>771
なるほど確かに。当方Agi型につきエギラの念攻撃はある程度避けられるので
実際に食らう頻度となるとFB>>念となるため水鎧を着用しているが
避けられないとなると話は違ってくるかもしれない。
あと一つ、FB対策の奥の手はハイド。ただし近くに人がいると
タゲが移るので使えないが。
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/07(月) 23:48 ID:n6TkNq3q
ノンアクティブなんだしエギラ叩く時に鎧を着替えるって手も有る。
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 08:04 ID:FcThWFh8
エルダ森(さすらいのいる方)は余りにも悪評が回りすぎて
中の人なんていないッ以外の人は少なかったわけだが、
移住したら枝の値段が落ちてしまって中の人何ていませんという機械にすら会わなくなってしまった。
お陰でエルダが回らない回らない。これ、林檎鯖だけだろうか?
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 10:04 ID:6MOktbOd
>>774
Tiametは平日で3機+ちょくちょくアチャ1人+さすらい時間だけ他職1人
って感じだった。
ところでアイスNPC前でアイス転売って稼ぎになるかな?
露店1だけでかなり稼げる気がする。
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 10:15 ID:h+R1Clkf
>>775
100個以上まとめて買えるという利点をどこまで価格に上乗せしても認められるか、
の見極めが商人としての腕の見せ所だねぇ。
あと、仕入れの面倒くさいところを自分がどれだけ耐えられるか。
回復アイテムとしてより、くじとして売ってる人にまとめ買いされたりするかな?
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 10:28 ID:1Wc3TYST
今は連続して買ってくれるごにょごにょがあるからなぁ。
それに自分でNPCから買える場所まで来てるわけで。
本拠地(例えばプロ)とか狩場付近で買える方がメリット感じるな。
778
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 13:11 ID:KK454XpM
>>772
そうか避けりゃいいんだねw
自分もAGI型なんだけど、ミルクがぶ飲みでスパルタ育成してた頃に痛い目にあって、
それきり倉庫にしまっちゃってた。
私もそろそろ95%回避できるから、もっかい使ってみよ。
779
:
age
:
2004/06/08(火) 13:53 ID:Kh1bCy8A
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
780
:
775
sage
:
2004/06/08(火) 17:55 ID:6MOktbOd
ツールでてるのか・・・(´・ω・`)
ところで46ノビが居るんだけど、昨日古木の露売ったばかりだ(笑)
>>774-775
781
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 18:21 ID:r6wCgQ43
スパノビキター。
しばらく街中で露店狙ったテロが増えないか心配だ・・・
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/08(火) 18:59 ID:zd/kiX1Y
ウチの鯖早くもノビ露店出てますわ。
ノビカートかわいいな。
783
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/09(水) 04:18 ID:LLiRrRCe
mobの属性攻撃のATKが上がったってことなんで
アクアメントル着てエギラ行ってみた。
コンドル使用で400くらい食らった。
木琴と属性鎧の併用だとさらに痛いことになるかも・・
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/09(水) 08:22 ID:1Dd9aX4D
ノビカートは車輪がころころ動くのがかわいい
785
:
774-775
sage
:
2004/06/09(水) 10:13 ID:uTjCvG9K
はっきり言おう、自分も45まで上げたのに
古木の露とべと液は全部売ってしまった・・・・_| ̄|...○コロコロ
「1日余分においておく事がなぜ出来なかったのか」
と小一時間問い詰めたくなる。
BASE先行にはしたくないので
代わりにケミを逆毛狩りGOでもさせようかなと思ってたり
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/09(水) 17:47 ID:dpykL4VE
ラウドに変な音がついた_| ̄|○
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/09(水) 19:31 ID:Kq7ZDlE3
ソグラト砂漠08はJobが微妙だな…。
Baseがうまいからそう見えるってのもあるかもしれないが
普通にフェイでエギラとエルダ狩ってる方がJobはうまいなぁ
つっても、そっちだと時間が掛かるからなぁ・・・・。
つーか、レアでねー
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/09(水) 19:56 ID:uqzfpWSt
ラウドのあの音は・・・ないよなぁ_| ̄|○
ラッパ吹いてる音とか・・・もっとこう、なんか、さぁ・・・
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 02:54 ID:dQhhTe2X
エフェクトだけでもうざいのにねぇ・・・>ラウド
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 02:57 ID:yp8/qav6
エフェクトきればいいじゃないー
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 15:40 ID:AAytsyEg
ヤケになって「おならぷぅ」と呼んでいます。
KIAIを充填しすぎて喝を入れた声より、うっかり出たおならの音が大きかった。
そう思うようにしています・・・。
あとは、やりすぎで実が出ないことだけ祈っています。
ってか俺まー族だからいいけど、テキサス族やケミ族で
あの音はちょっとなぁ・・・。
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 15:45 ID:IIF6H+d0
みんなエフェクト入れてるのかな?
俺はログインしたらすぐに/set1と/q2入れるようにしてるんだけど。
効果は各自で確認してくれ。
特に/set1はかなりお勧め。
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 15:46 ID:IIF6H+d0
すまん、両方ともエフェクトは関係なかった_| ̄|○
とりあえずエフェクトオフがデフォって言いたかったんだ。
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 17:03 ID:X0lUJ0xs
ラウドの音差し替えてる人っているのかなぁl-`)
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/10(木) 20:58 ID:TZDTnXMD
52/40のケミ志望商人なんですが狩場について質問です。
すてはS50A50D23で、装備が風海東、木琴、兄貴盾、ウィロゴーグルです。
今までエルダ森で狩ってきたんですが少しまずくなってきました(´・ω・)
目標はジョブ47で転職しようと思ってます。
資金は1Mほどあってお勧めの武器や狩場など教えてもらえないでしょうか。
お願いします。
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 00:19 ID:cBx9OyaR
>>795
1:風海東でなくて水海東を買えば同じエルダ森でも効率上がるはず。
2:それで寂しければ兄貴盾と水海東をもってサソリ+狼砂漠へGO
問題は1Mで水海東が買えるかどうか、というところで、激しく鯖依存。
一寸エル辺りでも転売して100k200k上積みすれば楽勝かな。
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 00:58 ID:wyE/ro7i
ウチの鯖なら(Tiamet)
水海東600kで売ってるな
+5でも800kくらいだ
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 03:31 ID:yhL/oJww
っていうか、sara鯖の属性海東ちょっと高くなってるな・・・。
前は+5のどれでも700Kだったのに、今じゃ結構高い所がほとんどだ。
まぁ、一部の商人が高めに設定してるからっぽいけどね。
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 03:32 ID:yhL/oJww
いや、700Kじゃなくて600Kだ…
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 12:39 ID:lRXBGU19
手持ちの風海東が特別な思い入れが無いなら売り払って
水海東に乗り換えるのもありなんじゃないかな
ケミ志望なら後で買い戻せばいいし
801
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 15:51 ID:8RQ7V0bX
>>800
風以外に1Mも持ってるんだからわざわざ売ることも無い。
まぁ風は用途が狭いから思うよりは売れにくい、というのも一つ。
HPが妙に高いの多いからねー。
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 18:12 ID:K4bcZh5P
今日も1時間だけの買取屋。半分が頭趣味装備でしたw
金の鈴持ってきた人いたけど、3週間前は1/10以下だったんだねぇ・・・
相場50kのs3環頭なんだけど、+10持ってきた人がいた。
2Mで買取ってくださいって・・・そりゃ売り値超えてるよw
そんじゃ1.5Mでって・・・それも売り値超えてるよw
久しぶりに売る物が1個もねぇ・・・
買取商人の方、最近景気どうっすか?
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 18:22 ID:HP8ZsYUQ
汚らしい転売屋ごときがスレ違いも甚だしい。
相場スレでも逝って来い。
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 18:42 ID:/Og+qTMK
むちゃくちゃいうなぁ…。
買取商人だって商売のひとつだろうに。
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 19:22 ID:nKCL7moV
なんかラウドのエフェクト出ないのは俺だけ?
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 20:17 ID:t/amsZ3G
エフェクト切ってるんじゃないの?
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 20:21 ID:Cb6768P3
実際『汚らしい転売屋』と呼ばれても仕方のないような香具師の方が多いしね。
いい人もいるにはいるけど、そっちはあくまで少数派。
808
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 21:43 ID:ZEWmUQjp
>>804
IDがトリプルマリシャスキングバード
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/11(金) 23:15 ID:DGFLygN1
>>808
見事なミスクリック武器だな(w
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 00:22 ID:AjF3LAh9
>>809
IDがダブルギガンティックフィッシャー
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/12(土) 05:29 ID:FheW1rCf
>803
ぇーっとリアルなお話なんですが、
世の中商品がお店に並ぶまでに何回転売されてるか知ってますか?w;
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 05:59 ID:VTXkvJJz
>>811
お前も
>>803
といっしょに勉強しなおしてこい
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 06:38 ID:Ncg52CcF
リアルは流通の過程で、何度か上乗せされるのは当たり前。
ROは流通っていうか、買取一度だけ。
比較するのが間違い。
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 09:02 ID:P9BvxpQn
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 09:40 ID:twmLGDeS
今STR型で戦闘BS育ててるんだがやっとこの前転職できて狩場も西兄貴に移そうかなと思ってるんだが
回復はやっぱ肉なのか・・・?ミルクだと追いつかないしアイスだとよく凍るし商人初めてだから肉の重さに慣れない・・・
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 09:43 ID:N8EnUUFB
リアルは流通の過程で輸送費、人権費等がかさむから
>>813
の言うとおり上乗せは基本。
ROは自分が街でチャット立ててるだけで商品が自分の元に届くのに相場より相当↓の値段で
買い取り、そして不当な利益を上乗せしてるから嫌われる傾向にある。
まぁ、商人持ってなかったりチャット立てる時間が無い人には有難いから一概に「転売イクナイ」とは言えないけど。
そして質問
現在Lv46/35商人 ステはラウドと装備補正込みで
STR60 AGI31 DEX35
武器は+5水ダマ +6TBdグラ そして+4兄貴盾
今はフェイ→↓でエルダとエギラ狩ってますがそろそろBOTと敵を取り合うのにも疲れました。
どこか良い狩場はありますか? それともまだエルダでがんばるべきでしょうか?
817
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 10:23 ID:goP/JR2K
>>816
転売商人の場合はまぁ掛かるのは
1:「売れるまでのタイムコスト」
2:「売れるまで放置する電気代」
3:「3つしかないキャラスロを商人で埋めるロス」
というところかな。
このスレの住民には存外だろうけど実際3もあるわけで、
ぶっちゃけ、全員が商人が好きなわけでも向いてるわけでもない。
というか周りを見ると意外と挫折が多い、♂中心に。
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 10:45 ID:n5eGz6t7
転売は使ってる時間とリスク考えれば、何の問題も無いんじゃないの?
同じ時間使うにしては確実性があるってだけで。
商売人RPを楽しんでる人も結構居そうだし。
私はExpが入ってきて、レアも期待できる狩のが好きだな。
基本的に狩場の背伸びしなきゃ確実に稼いでいけるからねぇ。
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 10:48 ID:3VRdFfSk
買取やってるけど、売りに来るのは半数が商人。
オレの買取スタイルは、最初に希望金額を聞いてる。
こっちが思ってた金額より低ければ当然OKだし、
高ければ、買取金額の根拠を説明してる。
露店に並べる金額は、最初は相場より若干下で並べるが
1・2日で売れなきゃ転売商人が買うくらいの金額にしちゃう。
そうなると、最低相場より更に安い金額で買取らないとこっちの儲けが出ない。
別に不当な利益とは思わんけどね。
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 11:25 ID:WZBKo2ph
>>816
水ダマがあるなら、サソリんとこはどうでしょう。
モロクの→→→だったかな。
サソリの尻尾はウンバラで火原石に交換してもらえるけど、それで儲けになるかは微妙ですが。
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 11:31 ID:WZBKo2ph
>>815
自分はニンジンがダメになってからは肉一択でもうそれに慣れちゃってますけど
違和感あるならミルクとにくを混ぜてみるなり、アイスで凍るのがいやなら紅ポにするなり。
転職済ならBSスレの方が兄貴姉貴からアドバイスもらえますよ。
822
:
341
sage
:
2004/06/12(土) 12:23 ID:53NXQaYX
>>815
肉の重量が気になるなら、
>>821
さんの言う通りミルク混ぜがいい
んじゃないかと思います。
回復が間に合わなさそうな時だけ肉を使って、普段はミルクを使う。
俺はこのスタイル。更に言うなら、緊急用に白Pもショトカに入れ
てる。
ま、慣れるか、肉使わない狩場に行くしかないんじゃないかな?
823
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 13:14 ID:FncWtEZu
ちくしょー、なんで文句言われなきゃあかんのだ。
露天にちゃんと店売りって書いといただろーーーー。
しかも、4人から文句言われた。折れは悪くないよ。
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 13:49 ID:2Nr/bxvH
>>823
微妙に高すぎたんじゃね?
店売りマント+7なんて言うのを持っているが、
一桁少なく売っていると勘違いして買うオッチョコチョイに粘着されそうで売れずにいるが。
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/12(土) 18:58 ID:n5eGz6t7
そりゃ無いんじゃ?
>824
+7Sマントが露店で売ってるって思っちゃう人は居るんだろうか・・・
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 02:25 ID:sSLUjBzF
久しぶりのまーちゃん始めてちと狩場迷子(´・ω・`)
アルケミ志望でVITBS志望だったまーちゃんを再度育て始めました。
47/34
STR44+4 AGI9+2 VIT37+3 INT1+1 DEX30+2 LUK1
武器は+5風以外属性ダマ +7TBD、DGAグラ、+6TBlグラ
防具は兄貴&熊&タラ&ホルンバックラ(タラのみ+7あとは+4)
+7イミュンマフラあります。
キャラメル狩にいったんですが、沸きがあまりよくない上にBOTばっかでorz
ケミになったら属性海東は用意するつもりです。
どの辺がよろしいでしょう?
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 02:58 ID:W6ozFsFN
現状でも兄貴村(OD入り口前)でそこそこ稼げるような?
私はSTR-AGIでしたが、プリと共用のもっと貧弱な装備でそこで稼いでました。
FleeとASPDの差がどれくらい影響するか不明ですが・・・
参考にならないかもですねorz
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 03:31 ID:h5mmaWYI
>816
不当って・・・
かかった時間分利益として上乗せでしょ?w;
ドコが不当なんだかヽ(´▽`)ノ
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 03:50 ID:2s8atNvj
>>826
その装備なら、兄貴はおろか、姉貴もさほど痛くないと思われ。
次のJOBでカーレボとれるので、必要なものを準備しておくといいです。
あとステータスはもうすこしSTR先行のほうが育てやすいはず。
ASPDが遅い分、STRをあげなければ効率は出ませんので。
私的には、STRは最低でもVITの+10以上はほしいですね。
この辺のステの割合はVITの知人に聞くのがいいかと。
>転売関連
そろそろ「釣られすぎwWw」とか言われるからやめとき。
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 04:10 ID:3Lix+L5X
でもやっぱり転売ネタは盛り上がるよね。
なにげに人の買取基準とか聞けたりして、かなり有効な情報交換になってると思うよ。
831
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 05:14 ID:sS6TiVTm
そりゃぁ変なのが沸くから盛り上がるだろ
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 10:57 ID:IhVPzlTv
>826
829
兄貴村ですか。いってみます。
今まではAGI型が多く、AGI先行で育ててたからVITもそうかなぁと。
違うんですね。参考になりました
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 12:46 ID:yQyP9OO8
AGI>STR>>DEX な戦闘BSを作ろうと思うのですが(現在Base11)装備品について質問です。
1.体はDEF1を妥協してS1アーマーにプパ挿し
2.頭はオペラとSキャップ+ウィロー
3.武器は1、2本しか買えそうにないのでとりあえずBSでも使える水ソドメ
4.盾も3減全種は無理なので安めの兄貴バックラー
※他装備はハンタのを流用。ヘイルダムで後2Mくらいは融通がききます。
ソロ仕様で対費用効果の高そうなのを選んでみたのですが、情報不足なもんでアドバイスいただけると助かります(特に武器あたり
834
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/13(日) 13:59 ID:oFaWlsEN
>>833
イマイチ何が質問なのかわかんないんだけど・・・。
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 14:24 ID:KqKOLMx3
>>833
今の装備は何?
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 14:42 ID:AxLwSEHx
>>833
まだ装備を揃えてないとすると、とりあえず防具に金かける必要はない。
木琴はあるだろうし、メントルにカエルCで十分。頭は笠でも兄貴兜でも。
武器は、水と火はあった方がいいと思う。海東あたりでいいんじゃないかな。
Lv27までのつなぎにはマインでも何でも。
837
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 19:07 ID:UYgKjfSX
露店中、そこそこスペースがあるのに隣接して露店置かれまくる。
露店ラインに沿って陣取って、相場より安めに売っている
極普通のテキサス娘なんだが、フェロモンで男どもが寄って来てんのかい。
838
:
833
sage
:
2004/06/13(日) 19:10 ID:yQyP9OO8
>>834
失礼、1〜4を購入予定だったのでそれについて意見をもらおうかと。
>>835
ハンタの木琴・ゴキ靴・ゼロムクリ*2以外は店売り最強です。
>>836
(`・ω・´)確かにソドメ一本より海東二本の方が良さ気ですね。防具はミルク連打でつらくなってきたら探してみます。
839
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 20:26 ID:H/ePVy0t
スパノビ来てスパノビ露天が増えるかな〜と思ってたけどそうでもないな。
道の真ん中ならちょっと目立つけど迷惑だし道端だと目立たないし・・
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/13(日) 22:53 ID:quQZZcE5
なぜか商人への転職試験がクリアできないんだが…
商品の番号が間違ってるとか言われる…
もう4,5回やってるのにできない。だれか似たような症状の人いないかな?
841
:
840
sage
:
2004/06/13(日) 23:07 ID:quQZZcE5
すまね、さげ忘れた
つかほんとにできない…誰か助けてくれぇ…
ちなみに鯖はbijouで、配達する目的地はイズルード、バイラン島のカプラさんで、商品の番号は3543625です
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 23:25 ID:NTwIM8Oa
あぁ、それは漏れもハマったよ(´・ω・`)
ヤケクソになって荷物を捨てて不合格の烙印を押されてからリトライしたさ。
こう書くと「番号を書き間違えたんだろ」とレスが付くだろうが、
この話題は良く出る&場所が必ずバイラン島であることから藻前様のミスじゃないと思う。
運が悪かったを思ってやり直してくれ(つД`)
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 23:26 ID:NTwIM8Oa
悪かったを→悪かったと
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/13(日) 23:38 ID:e8Qn/7qc
>>841-843
私は一度もその症状になったことないですがよく聞きますね。
決まって毎回バイランカプラさん。
やっぱりバグだと思うので一度荷物捨ててやり直してみるのがよいかと。
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 00:56 ID:lT2MldRs
公式の不具合リストで「商人の転職クエストNPCに不具合がある。」がいまだに「修正予定」だから
直ってないんだろうね。
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 01:25 ID:U3M7WQWG
一応商売に関することだからこのスレでいいのかな?
少し考えていることがあるのですが
消耗品を高値で売っていたら詐欺師呼ばわりされてギルド追放されました
臨公広場で消耗品を定価より高い値段で売るのは問題行為なのでしょうか?
847
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 01:41 ID:m6R+WLW4
その手の話は荒れる…。
まあ言ってしまえば、人それぞれ、
いくら理屈並べて詐欺だ、詐欺じゃない、と言ったってそんなもん相手にゃ伝わらない。
俺の場合は他に同じ消耗品が売ってなければ買うさ。
それを詐欺と見たり、弱みに付け込むと見たり、ぼったくりと見たり、
はたまたあえて高く売ることにより、できるだけ、露店に商品を並べ続けるための手法とみるかは、
もうその人の勝手だよ、ここで、あなたに大丈夫だよ、もしくはそりゃいかん、って言ったってなんの意味もない。
848
:
840
sage
:
2004/06/14(月) 01:43 ID:jeP82RHj
>>841-845
ありがと〜おかげでできたよ〜
はやくバグ直してくれよ…_| ̄|○
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 01:53 ID:yF15j+WT
>>846
何をいくらで売っていたのか、詳細を教えてくれませんか?
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 02:23 ID:oIFdie9c
>>846
玩具1Fでミルク25zとか買ったことあるよ。
伊豆2Fで同じくミルク買ったことある。30zくらいだったかな?
ボッテルと思ったけど、戻るのも面倒だったし購入。
観光地値段と同じ感覚なのでオレ的には問題なし。
851
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 02:40 ID:aUQXvENB
>>846
これか?
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1086421468/783
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 03:16 ID:r0fq0UAn
もし
>>851
のリンク先であってるなら単にギルマスがイカれてるでいいんじゃないの。
んなギルドこっちから出て行ってやれ。
1600と1160間違えるとか普通ありえねえだろ。
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 03:59 ID:yF15j+WT
1600を1160と間違うのは、ないわけではないよ、人間だもの。
社会人だってしょっちゅう間違えやがる。もっともチェックは厳しいけどね。
851のケースだと、それが問題なのではなく、
「間違えて買うことを狙った露店」と思われることにあると思う。
そういう意図があったかどうかは関係なしにね。
購入する側が、値段に注意すべきなのが当然というのならば、
我々販売する側も、そういった露店に思われないよう注意すべきかな。
あと、ROには小学生もいるし、3歳児並の人もいるので。
854
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 04:49 ID:P1DCfUOT
まぁ
>>851
が今回の
>>846
の実態だったとしてだ
HSPに1600zの値をつけるのは商人の自由なわけだが
その商人に対してどういう評価をするかはまわりの人間の自由
上納もギルメン追放もまたギルマスの自由なわけで
自分の正当性を主張しつつギルマスを不当だと言うのは無理があるな
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 08:15 ID:h8IutWnD
何の説明もなしに突然上納かけて、文句言ったら即追放ってのはギルドとしておかしいと思うよ。
1%ぐらいでガタガタ言うのもどうかとは思うけどね(だって1M稼いだって10kだし)。
なんでもかんでも自由とか言い出したら常識とか良識とか意味なくなるわな。
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 09:24 ID:5fxyx/cP
>>855
まぁ0%→1%の場合に限ってだが、
1%上納はギルメンの生存確認の為にかけることもあると言っておく。
これだけだとスレ違いなので・・・。
消耗品を定価↑で売るのがNGになるならクエストアイテムを
売っている商人はどうなるんだ?
仕入値+手間賃=価格って公式はROの世界でも成り立つと思うんだが、
まぁ、
>>846
の唯一の失敗は臨公広場で売った事だね。
=============ポリーン ライン==========(`・ω・)
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 10:08 ID://3rEsjg
自由っていうのは、自己責任のことだろうね。つまり結果にも責任を持てと。
で、クエストアイテムっていうのは?
ちょっと具体例が思い浮かばなかったので。
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 10:13 ID:fx9tFvaa
弓手のクエストスキル材料の鱗の茎(集めるの結構めんどくさい)を
OC以上の価格で売るとかじゃね?
GH地下水路前とかでなら消耗品高く売ってもいいと思うけど
街で売ったって利益は出ないと思うけどなぁ。
859
:
856
sage
:
2004/06/14(月) 10:31 ID:5fxyx/cP
>>857
言葉足らずで申し訳ない。
クエストスキルに必要なアイテムとかですよ。
商人で言えばCR取得の時必要な触手とかバナナJとかを
高値で売っている人とかいますよね?
あと、X'Masイベント時のルティエ(ガラス玉)とか。
>>854
と多少被るけど看板詐欺、sなし防具詐欺とかじゃなければ
金額設定は自由さ。
安い露店はすぐ売れるし、高い露店は売れるのに時間がかかるだけ。
そんな事に挫けず商人にもっと誇りをもって欲しいナ。
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 10:31 ID:9riDTYBY
マスターの方の肩を持つと、「そんなまったりしてない心持ちの奴が入ってると思われたくない。」
みたいな感じだったんじゃね?
まぁ、抜けて正解だし特に目新しいことでもない気がするよ。
Roはビジネスにキツイからなぁ。
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 11:33 ID:xusj0Fgj
1%上納は確実に生存確認だなー。
商人で眠露店だけして狩りに行かず、
ギルチャにも反応してなかった・・・とかではないだろうか?
それだと
「いつも反応しないし、まさかBOTではあるまいな」
と思われても仕方がない。
とっとと「生きてるよ」と証明するために一寸狩りに出かけるがよろし。
>>846
ハイスピードポーションってDC無しでも1500ではないか。
プロ南が臨時広場からちょっと歩けば道具屋なんだから
その金額なら普通は歩いていって買うだろうし、
手間賃としては納得してもらえるものではないだろう。
丁度目の前の自動販売機のジュースを買って
そこで200円で売っているようなもので、これはちょっとな。
DC24ギリギリで売るのが商人のモラルだとはとてもいう気にもなれないが、
ぶっちゃけその金額は
「普通には売る気は無く引っかかり待ち」
にしかみえないな。
自由といっても1260でも1360でも1460でも問題はないし、
道具屋までに交通費やのかかるところ(炭鉱とかGHとか伊豆Dとか)
での1600は当然間違ってないのだが、これはさすがに・・・
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 11:41 ID:LiZ8OZmB
>>859
ガラス玉でいつも思うのは
「NPCが売ってるぞ」と。
同類に結婚衣装とか。
NPCが売ってる街中でNPC価格より高いのを見るとどうもね…
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 11:43 ID:OHuU1Iv8
そういえば貝のむきみはなぜ今あんなに高いのだろう・・・??
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 11:59 ID://3rEsjg
なんか、5ケタの値段つけてるとこも少なくないみたいだな。
確かに騎士になるとき貝のむきみ集めで苦労したけど・・・
今となってはいい思い出だ。思い出は金じゃ買えませんよ?
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 12:16 ID:9riDTYBY
時間も金じゃ買えませんね。
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 12:26 ID:m6R+WLW4
「臨公広場」どこのつもりで喋ってる?
鯖によって場所違うぞそういえば。
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 12:51 ID:xusj0Fgj
>>864
てっきり新頭装備かと思いましたよ。
それ以外の転職関係はそんなに高くは無いのですけどねー。
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 12:54 ID:DMf2wlKx
>>859
それはうちのことかぁ!>触手とかバナj
自己弁護って訳じゃないけど、NPCから買えるもんと買えないもんじゃ
印象が違うんじゃないかと。NPCから買えるって知ってれば。
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 13:56 ID:lT2MldRs
>>866
鯖によって場所が違うのは確かだけど、
せいぜいプロンテラ南フィールドか、プロンテラ内の旧剣士ギルド跡ぐらいじゃない?
今回のハイスピードホーションを1600zで売る場所として考えれば
どっちにしてもあまりうまい場所とは思えないな。
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 14:17 ID:QcTThAcb
βから続く永遠の平行線なのはわかってるけど…
足元見てるくらいのほうが俺は好きだなぁ
各鯖にいる固定商人の人達みたいにある種のブランドっつーのかな。そういうのを定着させたり、売れるぎりぎりの値段設定してる人って、工夫してるって感じがして好感が持てる
工夫の方向は違うけどね
少しくらいそういう人がいたっていいじゃない
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 14:41 ID:AKjB9oFo
足元を見るのはいいけど、臨時広場の1600zって
足元を見てるのではなくて注意力チェックをしているんだよなぁ。
そう考えるとハイリスクノーリターン過ぎる。
キモ板や2ちゃんねるで晒されたらしゃれにならんので
そんな怖い価格設定は出来ない。
まぁGHの深い所なら1600zでも売るけどな。
872
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 16:59 ID:64HDEXac
すっかり消耗品売りをすることもなくなったなぁ。
芋と赤ぽだけで1M稼いだあの頃が懐かしい、と思った夕方。
いや、当時は回線にポリンが詰まってて、コアタイムに狩りに行く気が
全く起きなかったんだが・・・。
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 17:12 ID:9riDTYBY
>キモ板や2ちゃんねるで晒されたらしゃれにならんので
こういうの見るたびにいつも思うんだが、場末掲示板でけなされることってそんなでかいことか?
商売に信用は付き物ってのは分かるが、匿名で書かれた、簡単に操作が可能な情報をそのまま鵜呑みにするような客は相手にしたくないなぁ
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 17:20 ID:eiR9Jvpi
>>873
晒しに関しては大きいかどうか、というよりはまぁ単に
「君子危うきに近寄らず」
というだけの話。
もっとダイナミックな詐欺をして「さぁ晒しやがれ」と喧嘩を売るのならまだしも
この位のミミッチイ話でゼロに出来るリスクをわざわざかぶるのは賢くない。
うっとうしいwis弾幕に耐えてまであえて売るほどの
メリットが無いのでやめといたほうがいい、というくらいのことと考えて置いた方がいいと思う。
信用が揺らぐとかそういうのはあんまり無いにせよ、
眠り露店している間に暴言三昧のwisウインドウで埋まってる・・・というのは
やはりまともな話ではないし、中の人がいるのだから傷つく事だってある。
まぁ、商売に徹するならば /exall と /notalkmsg
両方入れれば済む話ではあるが、それもちょっとねぇ・・・。と
875
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 18:18 ID:IXlTpsAj
まあ、派手に転売してようが詐欺してようが
晒されるヤツと晒されないヤツがいるわけで。
後者は粘着が確実に付くだろうけど。
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 18:28 ID:xusj0Fgj
さあ盛り上がってまいりました。
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 20:51 ID:G6DoCqKv
↑ってレスがつくと途端に進みが遅くなるなw
878
:
846
◆L3KX5N.Tm.
sage
:
2004/06/14(月) 20:54 ID:5s0KP8RL
どうも、846です。いろんな意見が聞けて嬉しいです。
概要は
>851
のとおりで、鯖はLOKIなので臨公広場はプロ南です
首都南門から噴水付近までは露店でみっちりと埋まっていて
歩いて道具屋まで行くのが面倒なので
「不精者(含自分)は多少高くても他に露店がなければ買うだろう」
と思っての値段設定だったんですよね
>852
氏と同じく1600と1160 を間違う人がいるなんて思ってませんでしたけど
レスを読んで色々考えて行きついたのは
>853
氏の
>購入する側が、値段に注意すべきなのが当然というのならば、
>我々販売する側も、そういった露店に思われないよう注意すべきかな。
これに尽きます
俺の行動は悪ではないけど買い手への配慮が足りなかった、ということですね…
上納云々の話はスレ違いぽいので最低限のことだけ
生存確認のための上納ってのはありえません
最近はBS以外で狩りしてないですし
879
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/14(月) 22:19 ID:gazjZM0p
最悪の流れを想像すれば、こんなのもできる。
念のため断っておくが最悪の人間が絡んだ場合のケースな。
このスレの登場人物との関係はないが参考にはした創作フィクション。
・人によっては詐欺と取られる微妙な値付けの悪ケミがいた
・道行くwWwたちから「うはwwwwwwwww詐欺wwwwwwwっうぇ」「ミス待ちかよw」
・ギルメンに迷惑がかかるかも・・・君子危うきに近寄らずでギルマスが除名
・悪ケミ怒りギルドに粘着
・穏便に出て行ってもらうためギルドに復帰させるが上納設定
・トレイン溜め込み横殴り上等効率重視の悪ケミ激怒(注:フィクション)
・悪ケミギルド脱退、ギルメン安堵のため息
・しかしギルド粘着はやまず、類似名称のBOTギルドを立ち上げる悪ケミ
・ギルメンバラバラ、結局ギルド解散
・悪ケミ高笑い
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 03:18 ID:Vd2Cy0Md
>>879
萌えスレでどうぞ
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 04:32 ID:cZLyw6Uh
超横着者のあっしは道具屋行くんもだるいので、近くに露店あったら高くても買う。
DC持ってるBSですら。
なのであっしにとっては、そうそう売り切れない高い露店はむしろありがたい。
が…少数派だろうなあ…。
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 09:26 ID:/5dOmfKZ
>>881
うん、少数派。というかそんな事言ってるとこのスレの人に泣かれるよ?
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1086049978&ls=50
♪ \\ ♪ よ〜くかんがえよ〜 おかねはだいじだよ〜 ♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 10:35 ID:gcVn3qLH
バーサクポーションっておいしかったよ
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 13:39 ID:SgPB3lkp
つーか、HSP1600だったとしてもさ原価1140だっけ?
HSP使うくらいのレベルになったら狩りの収益で460zなんて誤差程度じゃねえの?
4つ持っていくにしても460*4=1840
臨時で今すぐ出発するって時なら少々高くても買うよ、俺は
885
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 13:51 ID:pz78uZCp
ここで言う事でもないんだけどさ
臨公広場行って覚醒買うってのがそもそも間違いで
臨公広場行く前に覚醒など必要な物ぐらいよういしろ
狩場によって装備変えるから倉庫〜とかはわかるが
覚醒ぐらい事前に用意できるんだからチャット入ってから
慌てて買いに行く馬鹿は・・・
886
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 14:03 ID:fK93Og1L
消耗品の類は100単位で倉庫に買い置きしておくもん
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 14:10 ID:PvTK1mpR
そういえば昔ハンターも居ないのにハンターと組むときのために、と
火矢や銀矢を買い置きしていた時期があった。
今となっては何考えてたのだろうかとさすがに思う。
それこそいざとなったら銀矢3zでなんか売れないのにねー。
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 14:12 ID:wdw7CiLK
店売りアイテムに限定して、OC10で儲けが一番多そうなのは
ハイスピードポーションあたりだろうか
朝家を出る時に露店を出して
夕方帰宅した時に完売してたとすると
カート満載の533個のハイスピードポーション(仮に1200z)が完売すれば
(1200-1140)*533=31980z
店売りに限定するとMAXの売り上げはこんなもん?
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 14:14 ID:wdw7CiLK
DCだった・・・ orz
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 14:33 ID:NMvwz+Sz
>>888
普通に銀矢と火矢じゃだめなのか?
30000+10000ぐらい並べられて、1本につき1zの利益だから40kぐらい。
ただ商売敵が多いため朝〜夜放置でも売り切れるかは微妙な罠。
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 15:03 ID:wdw7CiLK
なるほど矢の方が現実的ですね(1200zは売れなそう・・・)
売り切り前提だと、回復アイテムで
ミルクカート満載2666個×(22-19)=7998z
とかになるのか・・・
892
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 15:55 ID:JVXAo+Zt
時計塔前で火矢と罠ってのは?
どちらもアルデバランでは売ってなかったし、クロック相手にするのに需要がある。
一時期Thorでやってたけど、ライバル露店は皆無だった。 過疎鯖だから?
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 19:26 ID:EaVQpZvu
そこで弓職育成ですよ(゚∀。)アレ?
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 19:44 ID:SQiVya7Y
ある消耗品をカート一杯販売したときの利益を考えてみた。
アイテム カートMAX 店売・DC10 仕入価格 販売価格・純利益
ミルク 2,666個 25z 19z 50,654z 20z/2,666z
白ポ 533個 1,200z 912z 486,096z 920z/4,264z
ハエ羽 1,600個 60z 45z 72,000z 47z/3,200z
覚醒POT 533個 1,500z 1,140z 607,620z 1,200z/31,980z
狂気POT 400個 3,000z 2,280z 912,000z 2,400z/48,000z
銀矢炎矢 40,000個 3z 2z 80,000z 3z/40,000z
普段消耗品露店やんないから販売価格はてきとー。
売り切れ前提なら、増速POTか矢が非常によさげ。
重量:価格比を考えたときの利益率の差そのままって感じだが。
ただ問題は売れ行きによる回転率で、
ミルクなんかは牛乳屋さん@首都の前で固定で出してると
飛ぶように売れたりするんで、当然その分利益も出ることになる。
また、競合他社が少なければ販売数は伸びたりするし、etc..etc..
ま、なんかの参考に。
コモド実装直後は狂気POT専売でうなるほど儲かったなぁ。と遠い目。
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 22:18 ID:/nwCjRCT
>>894
ちょっと覚醒POTの値段が高いかな。
鯖によるかも知れないけど、
うちの鯖じゃ臨公広場でも普通に覚醒1160だったりする。
狂気は順当かな。でも仕入れ価格に交通費入れた方がいいかも。コモド限定だし
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/15(火) 22:25 ID:8oDh7Yf2
>>895
狂気で「うなるほど」儲けた人だし、
30000まとめて買ってしまえば交通費2000zなんか
計算に入れるのも面倒くさいくらいの端になってしまうのではないかと。
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 03:19 ID:9+yMDy6K
30000個まとめて買って
>>894
の値段で売り切ると……
原価
2280×30000=68,400,000 (。∀゚)アレ?
純利益
120×30000=3,600,000
※先生!三万個仕入れられる人なら商売する必要無いと思います!
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 04:19 ID:G0sQ/r5a
まぁコモド実装直後は今より高く売れたってことなんだろう。
一度に300個仕入れたとして2600で売れたとすると
原価
2280×300=684,000
純利益
320×300=96,000
10往復もすれば1Mじゃないか・・・素晴らしい。
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 04:45 ID:N2Oum39F
ちょっと人とは違うものを売りたいなら誰も目をつけてないものがある。
ケミ製薬材料、乳鉢。10zOC10で8zになるが一度に100個しか買えない&比較的便の悪いアルデにあるため
首都のアルケミストリートで9や10zでおいておいても一晩で完売する。
職が限定されるのと倉庫に買いだめしてるひとが多いだろうけど、手間賃を含むのと
現在製薬が大量に行われているため倉庫の買い置きがなくなることも多い。
売れないときは売れないけどなー でも、今まで一晩で売り切れなかったことって数回しかないかも。
ミルクのように回転早くできなくて長時間おく消耗品売りならこれもオススメ。
カート8000埋めるのに必要な元手も64kてのがいいね。
900
:
商人外部板の中の人
◆AdVbFnS5ZI
sage
:
2004/06/16(水) 08:13 ID:VnRHujDu
おはようございます(・ω・)
もともとサーバ不安定の際の避難所兼取り扱いしきれない話題を扱うために発足させたマーチャントレボリューションですが、
にゅ缶の板およびスレ立てスピードの安定、テンプレ充実による話題減少にともない板の役割を終えたと判断し、15日を持って長期休眠としました。
こっそり消えても分からない程度と思っていたのですが、
>>1
にあるくらいなのでとりあえずご連絡まで。
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 13:37 ID:zlUT0bOU
>>899
OCはDCの間違いだと思うけど、乳鉢を売ってるNPCはプラコンやBSの溶鉱炉と同じタイプなので
DCは効かない。誰が買っても8zenyだよ。
>>900
おはようございます。管理お疲れさまでした。
(´-`).。oO(日記スレの続きはどこでやろうかな…)
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 15:39 ID:EJCr8PWQ
新アイテム実装時はかなり設けが出るね。
イグ葉店売り実装時はルティエで一日M単位で稼げたし。
んで、その金で靴下買い取り(まだ交換未実装の時)して
プレ箱実装時にまた大儲け(゚д゚)ウマー だった。
903
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 21:28 ID:Z3jlwKLO
オデンじゃ狂気殆ど売ってねぇ・・・
2500zなら喜んで買うぞ。
DC3より安いしな。
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/16(水) 21:56 ID:kjKOt08/
禿概だが競合相手のいない場所なら高くても売れるよな。
D奥とか街から遠いMAPとか過疎鯖とか。
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/17(木) 00:08 ID:w0jabCFT
>>904
その分客も少ないんだけどな
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/17(木) 02:21 ID:JtcqhDuS
>>900
お疲れ様でした。トップのデザインとか好きでしたので、
見られなくなってて、ちょっぴり残念です。
(´-`).。oO(いつかどこかで901さんの日記の続きに出会えるかなー)
907
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 06:47 ID:W2r/j2VE
すいません、諸兄方にお聞きしたいのですが
うちの商人がようやくスキルを満たし、
いざBS転職へと足を進めたわけですが行き詰ってしまいました・・・。
転職試験中にアークワンドをゲフェンのバイスの所に運ぶところまできたのですが、
何故か荷物を持っていっても「荷物がそろそろ来る頃なんだが遅い」みたいな事をいって私をシカトするのです。
もう何回も行き来してますけど、ゲッシュはゲッシュで場所を教えてくれるだけで何もいってくれません。
どうしたらええのかサッパリ分かりません助けてください○| ̄|_ヤットココマデキタノニ・・・モウダメポ
908
:
907
sage
:
2004/06/18(金) 06:56 ID:W2r/j2VE
どうやら、NPCを勘違いしてようですた○| ̄|_スレヨゴシスイマセンデシタ・・・
回線切って首くくって逝ってきます○)))))| ̄|_
909
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 11:35 ID:91YJ7KGe
>>907
[BSスレ]ωΦ) <BSスレはおっちょこちょい属性の人多いからモーマンタイー
[BSスレ]ωΦ) <解決済みだろけどBSスレのテンプレ見ればよかたねー
[BSスレ]ミ サッ
[BSスレ] <テキサスの世界でお待ちしてますぜー
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 12:20 ID:YOfuRZ2j
遅レスだが、LOKIプロ南の高額露店は重宝してる。
値段が高いから大抵うれのこっていて、
どうしてもすぐ欲しいときには絶対その露店が立っていたらおいてあるってのは
一種のサービスだと思うよ。
詐欺露店とはあきらかに違うだろ。
俺は応援してる。がんばれ。
とくに青ジェム。
911
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 12:56 ID:buUkNAL1
コンビニが高いのと同じ理由だね
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 20:24 ID:uAZxJQ99
コンビニはさすがに売り切れないように高くしてるわけじゃなかろう。
まあ、現象は同じだけど原因と結果は逆なんじゃないかな。
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 22:31 ID:494mVkZd
別にプロ南の高額露店も売り切れないように高くしてるわけでもないんじゃないのか
914
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 22:38 ID:CeUW1f4G
売れる線と売れない線のギリギリを見極めてるんだろ
ROは日々の生活費はかからないから、その辺それほどシビアにならずともいいが
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 22:40 ID:lHaeapY5
狂気で儲けようと思ったがコモドのどこで売ってるかわからず・・・
カジノの中でいいのか?間違ってるのか?。゚(゚´Д`゚)゚。
商人の兄貴様方・・・ご教授をOTZ
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 23:28 ID:OzXCSGTY
ttp://i3.in9.squarestart.ne.jp/map/town/comodo.html#
一番下の「道具商人」の文字をクリックすると幸せになれるかもしれない…
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/18(金) 23:44 ID:QMwicdUT
>>915
微妙に間違ってる。
もちっと西だ。カジノでてちょっと西を探索すべし。
と、これだけじゃアレなので。
D売り楽しいよ。
基本は街中より高めだけど、お値打ち品置いてるとたのしい。
ミルクも23zでも、イッキに500コとか売れて別な意味で困る。
流れを読めない楽しみはDのがいいよ。
マジオススメ。
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 13:13 ID:wr9gYXYt
>>907
>>909
BS転職のクエストの質問を、BSスレじゃなくてここにしてるってだけでも、
かなりおっちょこちょい属性な気ガス。
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 15:15 ID:Oqqiig/A
>>918
転職するまでは商人なんだし、転職クエストはここで話しても問題ないと思うけど。
920
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 15:53 ID:LN5IIAhX
BSスレだったら新しい人はほぼ全員が転職クエスト経験者なんだろうけど、、、
まだ商人なんだからなんともないぜ!
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 16:24 ID:gARS+Wcq
語呂が悪い。1点。
>>919
未経験者に聞いても正しい答えが貰えるとは限らない
経験者に聞いて教えてもらった方がより確実。
問題は無いが天然ぽいおっちょこちょいだな。
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 21:00 ID:zTQaYhDu
ペコ卵サーベルや中型サーベルなんてとても手が出ない貧乏STR商人の、兄貴村の
次の狩り場(おそらく転職追い込み)ってどこら辺がお奨めでしょう。
現在手持ちのエモノは、DウルヴァリンカタナとTキンスチレ、火海東剣です。
1st流用の木琴を使えますが、なにぶんSTRなのであまり役に立ちません。(T_T)
ここの書き込みを見る限り、おもちゃにかなり長いことお世話になるようなので、思い
切ってペコ卵2HAあたり作ってしまった方が良いのでしょうか。サーベルは後のこと考え
たらもったいないですよね?
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 21:11 ID:6vS5C3I+
>>922
おもちゃならホルン盾持てるように鈍器がいいかも
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 21:20 ID:zTQaYhDu
Dペコ卵2HAでもかなり清水なのに、Tペコ卵チェイン+ホルンバクラなんて。(T_T)
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 22:05 ID:j/wtLCUD
>>922
斧は大型専用と考えた方がいい。
少なくとも、おもちゃ用の武器に2HAは有り得ない。
作るなら
>>923
の通り鈍器、妥協するにしても環頭あたりか(あとで捌きづらいので勧めはしない)
個人的にはサンドマンを勧めておく。
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 22:09 ID:hEw9W3j7
低strだと2HA使わざるを得ない気がする製造寄りステ63歳BS
もしかしてstr30程度でも2HAよりチェインの方がいいですか?
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 22:46 ID:qvgTdIqd
低STRならむしろ短剣のがいいんじゃないかなぁ
厳密な計算した事ないけど
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 22:48 ID:dEPbpH0x
>>922
いっそのことサーベルに刺してしまえば
今なら片手剣を一生手放せない職業が買ってくれるので
さばけないこともありませんよ、うん。
ほらいるでしょ、やたらごっついペコに乗ってるお姉さんとか、
ガッチャマンマントを翻しているお兄さんとか・・・。
>>926
とりあえずBSスレでよく出てくるのはこれ
つ[S2モーニングスター]
盾を持ちたいが特化もほしいとき向き
というかもうBSスレ&テンプレを読んで聞いてみるべき年でしょ。
新規加入が来ないとどんどんスレの対象年齢が高くなっちゃう・・・
_| ̄|○<牛が「デフォルト」というのは変でしょ
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/19(土) 23:50 ID:iKV+9BwR
低Str商人だと、敵のサイズに合わせた武器が良い。
小型には短剣、中型には片手剣、大型には斧。
転職後に使うつもりがあるなら中型大型に鈍器。
あくまで短剣が良いのはStr60↑で、
武器Atk依存度が下がって攻撃回数が重要になるから。
>>922
動物武器+盾で砂漠狼とかどうよ。黒蛇は根性で。
モロク↓→→→なら黒蛇生息数が少ないんで尚良し。
水武器+対毒武器なら転職後も重宝するけど、予算的に余裕があれば。
>>926
こっちおいでー。 [BSスレ
Str30と一言に言っても、敵のサイズ、AR OT WPの有無、Agi具合によって
斧が良いか鈍器が良いかは異なる。殲滅力は大概2HAの方が良いけども。
詳しくはみすとれ巣で。
930
:
922
sage
:
2004/06/20(日) 15:22 ID:za5FjfHH
結局、清水^2で+7TBdサーベルの出来合い品を購入。スッカラカンです。(T_T)
でも、これなら転売に困らないから極端に損はしない……、はず。
頑張って青箱出して差額は取り返します。
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/21(月) 03:01 ID:xAqoybs2
今日縁があってスパノビさんとペア組んだ63/48商人です。
割といい感じで狩れたので報告します。
狩場はサソリ狼砂漠。1.5hくらいで効率は12,3%/hくらい。スパノビさんがBase58商人系
で戦闘スキル少ないので効率は低め。ブレスとか持ってる戦闘スパノビだともっと上は
いくでしょう。
実際ソロと効率は変わらない位ですけど、肉代大助かり(帰ったら現地調達混み
で10個くらい増えてた)でした。スパノビさんも同様の効果のようです。
何よりこの歳だとPT需要もないので久々PTできたのが嬉しかったり。
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/21(月) 20:03 ID:+4LMBzjI
買取、転売についての質問ですが、不正やだめなことではないとおもうので、
聞かせてもらいますね。買い取り額の目安は本当の相場からどれぐらいひいたものなんでしょうか?
933
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/21(月) 20:28 ID:e+hrj1ru
買取りする人による
買取りする品による
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/21(月) 22:04 ID:XVx8NsB7
>>932
と、いうか本当の相場が実はつかめていないのではないだろうか?
売れたらめっけもの、としか思ってない露天すら絨毯爆撃で拾ってしまう
価格捜査隊の金額を相場だと思ってたら火傷するぞ。
というか、鯖によっては2名くらいしかアクティブ調査員が
いなかったりするので操作しようとか言う前にデータ自体の数がない_| ̄|○
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/21(月) 23:25 ID:WnYmE+7N
>>932
本当の相場なんて無きに等しい。
例えばsマフラー。春頃は900k程度だったと記憶してる。
春のBOTBAN祭りで、FDのBOTがいなくなったとたん
1.2M近くまで急騰した。今は800kでは売れない。
オレがいる鯖のプロ南口に露店だしてるBOTは
sチェイン12本とかsブーツ10個とか平気で出す。
sサクレ10個とかもあったな・・・
それも価格調査隊に出てくる最低金額に近い額で。
そうなると、他の露店は売れないから値段を下げるしかない。
300kで隣が売ってたら290kにしないと売れない。
で、また値下げでデフレスパイラルになるんだよ。
これから値段が上がりそうな物、下がりそうな物なんてわかるはずない。
極端な例だと新頭装備の材料があるな。
1Mで買取チャットがあったが、次の日は500kでも売れないなんてことも。
933も書いてるが、人と品物による。
オレは価格調査隊の最低金額の8割で買取ってる。
これは比較的需要のあるもの。カードや装備類だな。
8割で買い取っても売れなかったものを、別の買取屋に持って行ったら
オレが買取った金額より高い金額提示したこともあった。
カード挿し装備の場合、過剰精錬でなく、やっちゃった系でない場合
相場の6〜7割程度で買取る。+4マタシューズとかなら
シューズとマーターcの最低相場の8割程度で買っても儲けられるが
カード挿しで価格調査隊に出てる最低金額は、2つ足したより安いのが一般的。
なので、必然的に7割程度になる。
過剰精錬で、その武具を使う職には最終装備みたいなのは8割出してもいいけどな。
オレの買取チャットに、別の買取商人が入ってきたことあるが
赤字になる物も多いと言ってた。
オレは赤字出したことないが、人によっては損することもあるので
値段設定を納得させる話術がないなら、やらない方がいい。
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/21(月) 23:37 ID:u1zZ4wRj
実際に言葉交わしてお互い納得済みで売買してるはずなのに、後になって買い叩かれただの
騙されただの騒ぐやつもいるから、そういうことも理解した上でやらないとかなりへこむな。
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 00:01 ID:OE/kzSUN
追加
価格調査隊の最低金額の8割買取が一般的っていうか、多いと思うよ。
3件回ったけど、3件とも全く同じ金額提示だったって言われたことあるから。
そんときの人は、4個持ってきたんだけど、4個とも同じ金額って言ってた。
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 00:11 ID:IGzqg6px
揚げ足取るようで悪いけど、相場は変動するもの。
相場がないってゆーより、定価がないと言った方が正しい。
あと、買取やる時は査定のみでもOKってことを強調しといた方が良い。
買い叩かれるなんて言っても売らないと言う選択肢がある以上
あとで文句言う方がお門違い、と言っても、商売だから信用第一。
そもそも買取屋が安く買いすぎって言う人は
自分もやれば良いのにねー。とこのスレで言ってもスレ違いなんだが。
あとは売り手が納得する価格で買い取りなはれ。
チャット看板に価格調査隊の最安値の8掛けと書いとくのもテだな。
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 00:36 ID:EAYsSWBl
買取屋ではない人で欲しい物をチャット買いする時
大体価格調査隊の最安値〜8,9割の価格
これは安く欲しいという理由であって、そうでないなら露店でいいしね
転売となると利益が出ることが目的になるから8割↓が普通かな
人気商品とかある程度高額なら8割↑でも儲けが出る場合もあるけど鯖で変わってくるかも
まぁ、個人的に買取の人は買い叩くくらいでいいと思ってる
高く買い取ることが良心的とは思ってなくて
相手が納得する形で買い取ることが良心的なんだと思ってるからね
高く買い取るのは納得させる一つの手段であって目的ではないってことね
即金が欲しくて、安くてもよいって人もいれば
高く売りたいけど商人がいなくて露店で出せない人とか色々いるだろうから
相手に合わせてできればベストなんだろうなぁということで
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 04:02 ID:mD0tZEo0
二週間程前から始め、半製造型BSを目指して修行中なのですが
各種耐性盾や属性武器にも手が出ず、
そろそろ戦闘もキツくなってきました・・・(;´д`)
こんな俺に適正な狩場やお勧め装備等をご教授下さい、先輩方。
ベースLv47・jobLv35
持ち金・約290k
装備
武器 店売りソードメイス・ダマスカス
頭上段 (露店購入)兄貴兜
中段 高級サングラス
鎧 (露店購入)すごいピッキc挿しメントル
店売りのマント・バックラー・ブーツ・ロザリー*2
ステータス
Str30+2 Agi20+1 Vit41+4 Int1+1 Dex21+2 Luk22+4
Hit70 Free69+3
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 04:41 ID:YkceW+nR
>>940
今はどこで狩りしてんの?
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 04:54 ID:v7+mQkh/
>>940
今はどこで狩ってるのか、効率はどれくらいか。
他に財布となるようなキャラはいるのか。
それくらいは書かないとアドバイスのしようも。
ちなみに、そいつが鯖1stだと仮定(金もそいつが稼ぐしかない)ならば、
エルダー森くらいしかないと思う。
943
:
940
sage
:
2004/06/22(火) 05:02 ID:mD0tZEo0
えと、1stキャラで鯖はLokiです。
>>942
さんのおっしゃっている通り、フェイヨン↓→のフィールドで
枝・エル原石を出すエルダーウィローを地道に狩り続けてる現状です。
大体二〜三時間位で枝が2〜4本、エル原石がたまに手に入る位かと・・・
回復アイテムはミルクを使用しています。
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 07:02 ID:sFWDkYcz
どうでもいいんだが、
買取やってるキャラで他の買取屋のチャットに入る人はプライドとか無いんだろうか
945
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 08:52 ID:A85WA4P7
プライドで金が稼げるのなら入らないかもね。
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 09:33 ID:EAYsSWBl
金を稼ぐのに手段を選ぶようなプライドなら最初からいらないな
もちろん犯罪とかは無しでな
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 09:42 ID:tXaPCmWV
>940
1st半製造なら地道にエルダしかないんじゃないだろうか・・・
エル原、枝、火原石を地道に売りながら、中古水チェインを探すとか?
安い名無しが見つかるかもしれん・・・
そして兄貴買って、砂狼ってコースになるのかな?
火原石って需要ないのかと思ったが、ハンターが現場で火矢作るのに使うらしい・・・
BS的にはもはや無用の長物の原石はとっとと売るに限る。
かなり倉庫がすっきりしますた。
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 09:44 ID:O0TLGhyg
>>940
CR使える?なら、蟻Dやプロ下水もいけそうなヤカン
でもレアでなきゃ効率はあんまり変わらんだろうね・・・
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 09:50 ID:O7mCq7AG
>>943
お金溜めたいんなら、回復はにくがいいんじゃないだろうか。
せっかくのカート持ち職なんだし。フェイ→↓なら街から近いんだから、
ミルクで狩場の滞在時間を延ばすよりはにく切れたらさっさと補給に帰った方がいいと思う。
もうしばらくはそこで資金稼ぎすることになるだろうから、買うとしたら水武器か。
属性あればエギラも楽に叩けるようになるし。
あと半製造だからかLukをあげているみたいだけど、戦闘にはあまり貢献しないステータスなので
BSに転職してから振っても遅くないと思う。他の戦闘に貢献するステをまず完成させましょう。
DEXとLUKにしか振らないタイプなら、商人のうちにLUK振ってもいいんだけども。
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 10:14 ID:SO3jTuDO
>>944
そもそも他の買取屋に入らない、というプライドの意味がわからない。
俺は同業者だと知られてると足元見られるから(見られても仕方が無いから)別キャラで行くがな。
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 10:19 ID:qVE8TF/k
>>940
ちょっと確認だけど
>武器 店売りソードメイス・ダマスカス
+5までは精錬してあるよね?
セーブするならアルベルタの北西のカプラもいいんじゃないかな。
エルダエギラに行くのもフェイヨンに比べるとちとだるいがアルベ←↑でいけるから。
船で伊豆に安くいけるのが気に入ってる。
エギラも食えるようになるとジョブ上がるの早くなるし
ドロップがいいのでお金もたまるよ。孵化機、集中P、エル原など。
952
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 11:18 ID:v7+mQkh/
>>951
1stなら+5精錬費用もバカに出来ないレベルな気がする。
個人的にはもう少し頑張って資金溜めて水海東剣お勧め。
Iris相場で悪いが、運がよければ+5が500k前後で売っているため費用対効果はかなりいい。
転職したらAR乗る鈍器あたりに買い換えた方がいいだろうが、
その費用対効果から需要はそれなりにある武器なので、それほどは買値割らずに捌けるだろう。
953
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 15:16 ID:qVE8TF/k
>>952
いや、中古品を買ったのかとかと思ったのよ。
例えば未精錬ダマと+6スチレで比べたらスチレのほうが秒間ダメ高いからね。
自分で一から精錬したらそりゃ厳しい。
954
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/22(火) 15:23 ID:YkceW+nR
>>940
Lv見るにおおよそ必要なスキルは取れてるとおもうから、他にもやりたいキャラが
あるんなら、商人の方は少しお休みして、そっち先にLvあげて金稼いで、装備整えて
から、商人のLv上げ再開するのもありかとおもう。
今の装備だと本当に延々と同じところで狩ることになるだろうし、息抜きも兼ねて、
他のキャラやるのもいいんじゃなかろうか?
まぁ、もちろんキャラの職業次第では、現状以上にマゾい展開になる可能性もあるけど、
それでもひたすら同じこと繰り返すよりは気分転換になるべ。
955
:
940
sage
:
2004/06/22(火) 23:08 ID:wiQIxXal
エライ先輩方、有用なアドバイスをありがとうございます。
とりあえず資金稼ぎも兼ねてしばらくはエルダーウィローを狩りまくって
コツコツとガンガリます(CRも使用可能になりましたので)
このゲムを始めてまだ間もないので知識も浅いですが、
やってみたい他の職業も今はまだ無いですし、
他のキャラに鞍替えするのも早すぎる気もしますので。
(;´―`)oO(いつかは10Mクラスの資金を持つ身分になれるといいなぁ・・・
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/23(水) 14:37 ID:H6OVw8xn
遅かったかな…初心者さんということでちょっとおせっかい。
>>940
半製造ステってのは今はほとんど意味の無い型だといわれています。
(信念を持って育てている半製造ステの皆様方、すみません。でも現状では…)
ステは限りなく戦闘型に近づけてBSの戦闘面での魅力を楽しみながらJOB50を目指した方が
絶対に育成が楽で、製造で得られる結果も大差はないので
確固たる信念が無い限り1stの場合はdex多めの戦闘ステータス*やや製造多めのスキル取得が良いと思います。
製造専業で数千、数万の製造を繰り返すのなら確実にステの差が出ますが
それならば純製造にした方が良いですし、
たまに楽しんで製造する程度ならリアルラックに依存する面が強く
戦闘ステと純製造ステでさえ成功率の差は誤差程度と言える物ですので。
製造を楽しむ為に目標にして欲しいのは
JOB50までレベル上げを頑張る
ブレス&グロリア持ちプリさんの友達を作る
エンペ金敷入手
この三つです。
半・純製造ステはレベル上げが辛いのでJOB50の前に挫折してしまうかもしれません。
またレベル上げが辛いと言う事はお金を貯めるのも辛いのでエンペ金敷を手に入れるのにもより多くの苦労をすると言う事です。
以上、老婆心ですが…。苦労して育てるからこそ愛着が湧くってのももちろん有ると思います。
どんな道を歩むかは貴方次第ですが、楽しいBSライフを!
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/23(水) 20:35 ID:MT2NVsI3
半製造否定する向きが最近多いんだが、
「自分の銘入り武器が欲しい」ってのが大抵の動機じゃないのか?
いちいち、意味が無いなどと突っ込むのは野暮ってもんだ。
しかし1stだと、ちょっと半端ない茨の道だよな・・・
とりあえずLukに振るのは止めて、Dex40ぐらい確保して
STRに40ぐらい振るとまだましになるのかな?
がんばってタロウベルトや海賊頭巾を手に入れて50に調整するといいと思う。
ちなみにBS時のSTR補正は最大で6なので、
将来のことも考えて素のSTR値を決めるといいと思う。
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/23(水) 21:02 ID:o+FohjYa
半製造否定してるわけじゃなくて、ステ的にLvあげに苦労するわりにむくわれないから
勧めないってだけの話だろ。
銘入りの武器が欲しいってだけなら、なおのこと、戦闘ステでガンガンLvあげて作った方が
いいんじゃねぇの、ってことになる。
959
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 00:21 ID:QTbF5s/+
安く買い叩いて買取屋に持ってくのがイチバン効率いいし
回転数が上がるから稼げるんだよ。
特に元手が少ないときは露天でぼちぼち売るよりもやすく大量に買い取って
一気に買取やもってった方が一度に金になるしその金を元手に
また事業がはじめられるの。
プライドは勝手だけどそれを常識だと思って他の人を卑下しちゃうような奴はおじさんは嫌いだよ。
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 09:50 ID:MgbFG4wK
純製造と純戦闘しか作ったことないので半製造の気持ちはいまひとつわからんが、
1stで作るんならどっちもどっち。純戦闘のステやスキルにしたところで、
言うほどガンガンLvあがるわけでもない。
ステ補正の分をひっくり返せるほどに稼げるようになるのは80↑の話なので、
そこまで育てる気がないならどちらでやっても同じようなもの。
ひとつだけ言えるのは、製造/戦闘どっちの型にするにしても、
レベル上げや戦闘がきついとか言い出すような性格にはBSは向いてない。
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 10:01 ID:Q5isxTZQ
純製造と純戦闘の一番の違いは
炭鉱へ狩りにいけるかどうかだと思ってる奴(1/20)
1stでの戦闘と製造じゃ、少なくとも資金繰りでかなりの差がでると思う
Lvのあがりの差はそこまで極端ではないだろうけどLvあげのしやすさはかなり違うでしょ
最後の2行は激しく同意
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 10:12 ID:MgbFG4wK
>>961
純製造だと、70台ぐらいから鋼鉄製造で儲けられるので、
そこまで育ててしまえばそんなに金銭効率上の差はなかったりするんだよな。
戦闘ステだと、成功率的にもスキル取得の順序的にもそんな余裕がないので、
結局出た石炭や鉱石はそのまま売ることになるからあまり儲からないし。
そこそこの成功率でLv3武器まで作れるようになると、
鯖によっては70〜80までは製造の方が稼げることさえある。
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 10:57 ID:H/x7J60G
炭鉱で自力材料確保できるのが半製造(AGI寄り)の利点。
要木琴&毒特化ではあるんだけど・・・
LV上げと材料確保が両立できるのが楽しくていいと思ってる。
60後半から70後半あたりまで篭って鋼鉄300石炭400以上溜めたけどな
鉄と鉄鉱石に関しては1.5kと2kぐらい溜まった。
商人時代からあわせると鉄と鉄鉱石は合わせて5k以上溜まったよ・・・
余りに多すぎて、炉を買うのが億劫だ。
ちなみにAR3で問題は殆ど感じなかった。
ARを3に抑えれば武器コンプ、鋼鉄オリ研5が可能。
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 11:13 ID:7rSiIDyO
Lv80〜90でSTR型、AGI型の人でわけて聞いてみますが、主にどこで稼いでますか?
自分現在Lv79でいろいろ補正こみで、
STR80 AGI81 DEX40で炭鉱3Fいってます。
一生炭鉱で過ごすならあとはSTRだけあげていこうかと。
最終狩場シーオッター目指すならBASE93でAGI95になり狩りが成り立ちます。
とりあえず途中の狩場も参考にしたいので、型と狩場を教えてください。
自分は炭鉱玩具くらいしかうかびません…。
装備は一般的なもので、精錬もALL+6はそろってます。
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 15:33 ID:w9KDF0Sb
>>964
現在Lv88のAGI>STRですが60台からいままでずっとOD2です。
90超えたら古代アクセ装備できるので亀地上に行けるかな、という感じですね(無理だったら一生ODに隔離予定) 。
オットーはODの効率を超えることはないと思うので、行く予定はないです。
ちなみに移住したら効率が100k上がってモチベーションを保てるようになりました。
まるで参考にならなくてすみません。
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 20:38 ID:kO0gLI+7
テンプレに追加キボンヌ
添削よろ。
よくある質問
Q 商人の転職クエストですが、番号が違うとか言ってカプラ職員が荷物を受け取ってくれません!
A もしそれが「番号3543625 バイラン島」でしたら不幸なバグです。
荷物を捨てて不合格と言い渡された後、転職試験を始めからやり直してください。
なお、ガンホーはこのことを知っていながら未だにこのバグを直していません。
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 21:04 ID:UpgvcRQg
>>964
現在Lv88の、
>>965
さんと同じく、AGI>STRです。
ステは込み込みでS77(ラウド81)、A89、V33、I12、D40、L12です。
メイン狩場は964さんと同じく廃坑3で、60台から各地を放浪しながら
暮らしてます。(88でも時間4%平均で上がりそうで、いい狩場です)
目標は時計3でアラームとガチで、AGIカンストはLv95・・・
最近、リジットとタラ盾を手に入れて少し行動範囲が拡がり、西兄貴
が第二の狩場です。金銭的には、回復材の消費が多いものの、経験値
と収集品は廃坑とトントンか、それ以上になるので、気分転換とスリ
ルを求めて行ってます。
(死の恐怖度でいくと、西兄貴>越えられない壁>炭鉱なので)
コボはこのLvになると少し稼げない狩場になってしまいますが、80前
後であれば結構おいしい狩場ではないかと思います。鋼鉄に限って言
えば、コボの方が安定して出るような気もします。
あと、まだ行ってないのですが、以前にAGI/STR共に90でLv90までピ
ラ2に篭ってた方がいらっしゃったので、こっちも挑戦のしがいがあ
るのではないかと思います。
87の時に1回いったのですが、イシスが痛かったのと、巡回ルートが
作りにくいのと、50〜60台のメイン狩場・サブ狩場だったので敬遠気
味です。
あ、そうそう。
79だともう微妙かも知れないですが、風武器持ってアマツFもいいか
も知れません。一時期お世話になってました。
と、参考にならない事をつらつら書いてみました。
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 22:48 ID:lLd+iJMY
>>966
それは
>>1
に入れた方が良さそうだからこんな感じ?
あとレボリューションの人、長い間乙でした。
商人の育成、商売のノウハウ、まったり雑談、それと苦情要望などなど。
よくある質問
Q 商人の転職クエストですが、番号が違うとか言ってカプラ職員が荷物を受け取ってくれません!
A もしそれが「番号3543625 バイラン島」でしたら不幸なバグです。
荷物を捨てて不合格と言い渡された後、転職試験を始めからやり直してください。
なお、ガンホーはこのことを知っていながら未だにこのバグを直していません。
※相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
このスレで相場質問されないようお願い致します。
※次スレは
>>970
の人が依頼してください。反応がなければ
>>980
で。
スレ作成依頼スレッド('04/05/02)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1083481003/l50
※ブラックスミス・アルケミスト・武器製作その他は別スレで。
各種リンクは
>>2
にあります。
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/24(木) 22:48 ID:lLd+iJMY
ブラックスミス(BS)情報交換スレ LV55
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087021296/l50
アルケミスト情報交換スレ 第24巻
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087969804/l50
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv11
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073316371/l50
BSスレテンプレ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/4419/
アルケミスレテンプレ
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/pukiwiki.php?
■前スレ
$商人スレ 20年モノのミルクいかが?
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080811987/l50
■避難所スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/l50
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 00:22 ID:dRjeh5Ms
>>969
そのBSスレテンプレサイトは更新とまってます。
いまのテンプレはこっち
http://cgi.f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/index.php
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 00:23 ID:dRjeh5Ms
って、970か。
依頼してきま。
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2004/06/25(金) 03:43 ID:zQ3Qzbah
$商人スレ Lv21 あいつのカートは特別製$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088101197/
アカウント停止について語るスレとごっちゃになってるので対応求む
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 03:55 ID:zQ3Qzbah
修正されたので誘導
$商人スレ Lv21 あいつのカートは特別製$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088103046/
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 03:58 ID:7C7GkhoE
ここ見なかったら気がつかなかった^^;
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/25(金) 09:10 ID:dRjeh5Ms
>>973
誘導thx
テンプレの二番目を貼る前に、ちと考え事してたら他スレの依頼が入っちゃったみたいね。
名前んとこに「商人スレ」とは書いておいたんだけど。
考えてたのは「新スレ間に合わなかったよ。」へのリンクが必要かな?ということ。
いまんとこ商人スレは進行がゆっくりだから、次スレ来る前に埋まるってことがないし。
代りに避難板の商人スレを貼っとこうかとも思ったんだけど
ほとんど人いないみたいだし、今回はやめといた。
976
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 14:56 ID:xfRGDcx5
O( ゚Д゚)o <楽しいとき〜
楽しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <露店回ってる時プロテロで魔剣が出ていたのでつっこんで見た時〜
---
スレがチガウΣ(゚Д゚)
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 23:46 ID:TVhBpFB9
O( ゚Д゚)o <楽しいとき〜
楽しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <AFKっぽく見せておいて、実は肉入りだったときー(露店)
--
イヤ、マジで。
飛び交うショックエモは、まさに「カ・イ・カ・ン・っ!」
978
:
964
sage
:
2004/06/26(土) 16:35 ID:xLHO7Fz4
>>965
>>967
レスどうもです。
パッチ後ODの敵増えたと聞いていってみたのですがさっぱりでした。
コボはどうなんだろう。敵少なくて索敵が大変そうですが、
少なくても炭鉱より経験値はいるってことなんですかね?
廃兄貴はムリでした。回避ほとんどできないうえに痛い痛い。狩りできるLvじゃなかったです。
とりあえずAGIだとアラームとOD2F目標ですか。
よくよく考えたら被ダメ量で狩りになるかきまりますね…。
今の狩場より上をねらうとしたらやはりAGI型しかないのか。
ちなみにこちらの、それぞれ時給を述べると、
炭鉱3F 280k
OD2F 170k
廃兄貴 430k(30分でSP使い切るように動いたので一時間で調整すると下がりそう)
玩具2F 330k
経験値でいうと玩具>炭鉱
稼ぎは玩具=炭鉱
精神的苦痛では玩具>炭鉱
壁のある光景はソロにはきつすぎます(つД`)
BOTといるほうがいいってもう精神だめですかね…。
979
:
967
sage
:
2004/06/26(土) 19:22 ID:a6n2Sf51
>>964
コボについてお答えします。
湧きに関しては、MAPにどれだけ狩る者がいるかに左右されます。
経験値的にはタブン、炭鉱>コボです。
この前行ったら、炭鉱に比べて大体1%↓でした。
あと、風コボをどれくらい避けれる&当てれるかに結構左右され
るかも。
ただ、炭鉱が少しキツいと沸きが甘い分、楽になるかもと思って
一応候補としてあげてみたのです。あと、青ハブ・毒胞子も一緒
に狩れる狩り場であって、運がよければsバックラとsグラも出る
と言う期待感もあるのが良いかなぁと思いまして。
>廃兄貴はムリでした。回避ほとんどできないうえに痛い痛い。
おりょ、AGI81あると結構避けれると思ったけど、そうでも
なかったんですね。ごめんなさい。
>BOTといるほうがいいってもう精神だめですかね…。
安心しろ、ここにも同じように壁のある光景がキツくって
炭鉱スキーなヤツがいる。
(うらやましいんじゃなくて、必死なのに萎えてるだけだが)
そうそう、魔剣・ウマ×4即飛びになるけど、GD2もいいかも。
回復材消費が激しいだろうけど、青箱に夢をもとめるのですよ!
#昨日はサイレンスアローでした・・・
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 20:26 ID:mZ9/imaE
正直、スレ立ては990でもいいのではないかと思っている人の数(1/20)
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 20:29 ID:MKwQpsj9
正直、スレ立ては990でもいいのではないかと思っている人の数(2/20)
次に依頼に行く人覚えてたらテンプレの調整おねがいしやす。
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 20:43 ID:bu2uKLfn
990はさすがにまずい気がするが970or980でも平気そうですね。
梅に協力したいがネタはなし。
全鯖合計6人の(BSやケミではない)商人持ちですがネタはなし。
商人スキルに変更でもこないかなぁ。斧ASPDアップとかでもいい
んだけどなぁ。
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 22:10 ID:MKwQpsj9
>>982
いんや。現状で970、反応なければ980なんでげす。
次スレでは+10ぐらいでいいすかね。
984
:
982
sage
:
2004/06/26(土) 22:21 ID:bu2uKLfn
>>983
すまぬ〜。仰せの通り現在970でした _| ̄|○
でも990だと*もしも*ネタがあった時は避難所誘導の間も
なく一瞬で終わってしまいそうで。でも新スレ立って3日は
さすがに長いと思うので980、不在なら990あたりで。
といいつつ、次スレ立つのいつになるんだろうなぁ。
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 22:52 ID:nrbyUewt
んー、番号踏んでも気づいてないのか立てる気ないのかスレ依頼しない人もいるし、
考えなしにスレ埋めする馬鹿とかが湧くことも考えると今ぐらいでいいんじゃなかろうか?
依頼遅れてはぐれるよりは、早めにスレ立つほうがよかろうよ。
986
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/27(日) 02:03 ID:XtvZkoMr
新スレ立ったらとりあえず埋めるためにage進行ってのはどうだい
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 02:11 ID:yMDbHDxw
O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
悲しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <商人スレが埋まらないとき〜
やっぱこーゆー埋め用のネタがあった方が埋まりやすいんじゃないかと。
それと、すでに遅いですが商人クエストのバグだけ
テンプレでFAQに取り上げるとゆーのは微妙すぎーな気がする。
それほど頻繁に出ないし、他にもFAQあるだろうし。
や、テンプレがごちゃごちゃするのがイヤなんですと言うわがまま。
次スレ。ついでに。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088103046/l50
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 08:36 ID:viKgAIwQ
>>987
んじゃ埋めついでに他にどんなFAQあるか考えてみる?
スレ21になるけど、いまだにそういうのをまとめたテンプレがないんだよね、このスレ。
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 10:41 ID:a8e6rNMt
>>988
スミススレ、アルケミスレのテンプレで吸収するのが無難なのかもね
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 21:24 ID:gkuWc442
O( ゚Д゚)o <嬉しいとき〜
嬉しいとき〜> o(´ー` )O
O( ゚Д゚)o <売ってる品物を買ってくれた人からお礼を言われた時〜
Beta世代なんですが、久しぶりにお声を頂きましたっ。
昔はそれなりにあったのが一寸懐かしい…。
BSテンプレに時々手を入れてるんですが、商人情報も出来るだけ
吸収するようにしてますのでその辺はご心配なく…。
んで、その番号がやヴぁいって云うのはきっちり検証されたか
わかります?情報追加する以上、或る程度のソースが欲しいので…。
>>840
情報はあるんですが、他にも追試が有ればな、と。
BSテンプレFAQを参照の通り、受け取ってもらえない番号は
特定の番号でなくとも生じうる…らしいので。
自分でやればいいけど、メイン鯖は埋ってるし、別鯖で1からやる暇は一寸…。
参照)
http://cgi.f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/index.php?FAQ#change
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 22:12 ID:viKgAIwQ
>>990
番号についてはよくしらんけど、バイラン島カプラでひっかかるってのは
このスレや質問スレ、初心者スレあたりに何度も出てる。
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:47 ID:3JJ0B91i
このゆっくりした流れだと、余裕で1000getできそうだな・・・
俺のま〜ちゃんPC3だけど狙った獲物はgetするZE
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:50 ID:3JJ0B91i
誰も気づいてないようだなw
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:50 ID:3JJ0B91i
うはは
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:51 ID:3JJ0B91i
ゴールはもうちょいだ・・・
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:52 ID:3JJ0B91i
あと4!
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:55 ID:3JJ0B91i
さーん
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:55 ID:3JJ0B91i
A〜〜
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:56 ID:3JJ0B91i
ちょっとトイレ
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 23:59 ID:t2nP0qx1
次スレ
$商人スレ Lv21 あいつのカートは特別製$
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088103046/
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.