1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
$商人スレ Lv21 あいつのカートは特別製$
1
:
[T] ★
:
2004/06/25(金) 03:50 ID:???
商人の育成、商売のノウハウ、まったり雑談、それと苦情要望などなど。
よくある質問
Q 商人の転職クエストですが、番号が違うとか言ってカプラ職員が荷物を受け取ってくれません!
A もしそれが「番号3543625 バイラン島」でしたら不幸なバグです。
荷物を捨てて不合格と言い渡された後、転職試験を始めからやり直してください。
なお、ガンホーはこのことを知っていながら未だにこのバグを直していません。
※相場質問及び商談・交渉スレは各鯖別に存在します。
このスレで相場質問されないようお願い致します。
※次スレは
>>970
の人が依頼してください。反応がなければ
>>980
で。
スレ作成依頼スレッド('04/05/02)
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1083481003/l50
※ブラックスミス・アルケミスト・武器製作その他は別スレで。
各種リンクは
>>2
にあります。
2
:
[T] ★
:
2004/06/25(金) 03:50 ID:???
ブラックスミス(BS)情報交換スレ LV55
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087021296/l50
アルケミスト情報交換スレ 第24巻
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087969804/l50
BSに鉱物・武器製造の依頼、請負スレ Lv11
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1073316371/l50
BSスレテンプレ
http://cgi.f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/index.php
アルケミスレテンプレ
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~alchemi/pukiwiki.php?
■前スレ
$商人スレ 20年モノのミルクいかが?
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080811987/l50
■避難所スレ
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1034806466/l50
3
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 04:38 ID:xfRGDcx5
3ゲットなのかΣ(゚Д゚)
4
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 06:59 ID:QEObIKgv
4get
5
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/25(金) 07:31 ID:WVH8NPPq
5げっとおっ&1乙
6
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 08:08 ID:/qHlj2b8
6は浪花の根性見せるぜ
7
:
sage
:
2004/06/25(金) 08:47 ID:IvKmueYq
7? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)イイノカナ?
8
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 08:49 ID:rxtFHZAr
>>2-6
まずは前スレ埋めようか
9
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 13:54 ID:zkesXyyA
9ゲット?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
10
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/25(金) 18:51 ID:QK4YG9bL
マメー
11
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 17:19 ID:MsHtJm6w
なんか話題ないのかよ(´・ω・`)
12
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 17:35 ID:XbbzIUVF
BSスレより
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1087021296/716
13
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/26(土) 18:55 ID:sH4BaTJG
向こうでネタ振りすんのは厳しかろうが前スレ埋めれ・・・
14
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 20:07 ID:4h8bQeU5
どこで聞いていいか分からんのでここで聞くけど、
ローヤルとかマステラとかの購買層ってどの辺?
どっかで日曜のギルド前で売れるって話見たことあったんだけど
全然売れなくて。
15
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/06/27(日) 20:53 ID:TmcD22ce
商人頑張ってるな。
レイドC価格操作ご苦労様(pgr
16
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 21:42 ID:viKgAIwQ
>>14
GvGで使われるってのはよく聞くね。
自分はそういう回復剤でも曜日関係なく売っちゃう(日曜までとっといたりはしない)からよくわからないけど。
本当に必要な人なら普段から買い溜めてて、GvG当日になって買いあさったりはしないのかもしれない。
17
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 21:59 ID:tCBCQ8rl
前 ス レ ま だ 埋 ま ら な い の か ?
18
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/27(日) 22:05 ID:pj3T8SH+
>>14
BOSSのいるMAPに通常狩り行くときマステラいくつか持ってっておく
重さが白ポと違って芋並だから何十個か持ってても苦にならないんだよね
19
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/28(月) 00:01 ID:UOQuIxSv
うああああ(´;ω;`)ブワッ
20
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/28(月) 00:41 ID:1fEOyzYo
前スレ埋まりましたsage。
ヒマだったんで、去年の今頃からの商人スレの速さを計測。
Lv14:40日 Lv15:1月 Lv16:1月 Lv17:40日 Lv18:2月 Lv19:3月 Lv20:3月
だからナニってことはないけど‥‥そして時は動き出す。
21
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/28(月) 01:45 ID:qamI9aOn
>>前スレ991 (
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080811987/991
)
バイラン島で引っかかるの自体は把握済みなんで、後確認すべきは番号の
辺りなんですよね。商人系Site回ってるんですがどうにもこうにもハッキリしない…。
しょうがないんで言い出しっぺの法則で別鯖で1からノビ育ててきます。
すぐには結果でなさげですので期待せず…。
# まぁ、二次職転職の検証よりはらくだからやる価値はありますかな
22
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/28(月) 03:42 ID:iIDP3P9z
>>21
おつ。
ただ、結構再現率低い不具合らしく、私はお手紙配達(バイラン島)3回いってますが
不具合に会っていないのです。丁度新鯖が開いて商人作ってない鯖(←全鯖に商人
つくりたい人なので)があるので、来週あたりであれば一人くらいは商人作ってみよ
かな。でも、配達先って、荷物捨てるとかで選びなおしできましたっけ?できないと
ソロなんでバイラン島あたるまでやるのはちとつらいなぁ。
23
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/28(月) 06:28 ID:8KgIAt5x
>>16
>>18
レスd
参考になりました。
24
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/28(月) 14:06 ID:wj1cuVAT
ネタぽいが前スレの
>>992-1000
で不覚にもワロタ
25
:
21
sage
:
2004/06/28(月) 23:05 ID:qamI9aOn
>>22
貰った箱を捨てれば別のお使い先に挑戦できます。
同じ原理で、領収書捨てればまた試験受けれるんじゃないかと予想。
が。
再お使いの場合、ギルドに納めるお金も再び取られてしまうので
試行を繰り返す場合、大量の金が要る模様。
なのでお金を貯めて気長にやるしかなさげです。
# ちなみに箱って全部で4種類あるんですね。その辺も一寸調べちゅ
26
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 05:35 ID:Q5e0aivF
以前うちのまーちゃんを作った時
最初大幅にステ振り失敗したので一度消して同じ名前で作り直したんですが、
お使いの番号も場所も全部同じだったんですよ。
名前でランダム振り分けされてるのかな?と思いました。
ちなみに2回ともプロの旧剣士ギルド前だったんですけどね。
27
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 10:40 ID:ceeaDcJD
>>26
2連続くらいだとなんとも言えないな
何回やっても同じってならその可能性も有るかもしれん
28
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 15:18 ID:r2dmm5xH
うちのまーちゃんは三回作り直したんだけど
同じ名前で四お使いバラバラだったぞ。
29
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 15:19 ID:r2dmm5xH
すまん、四を脳内削除しといてくれorz
30
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 15:56 ID:xKDmynZc
>>12
精錬場で募集しなきゃなんないから人集めるの難しそうだな
31
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 16:33 ID:SR/PB84x
別に精錬所でやる必要はないんじゃないの。
全員の精錬したいとこ見張りたいならともかく
自分の銘入りのナイフを名詞がわりにばらまいている人でなければ
自分とこから買ったものを精錬するしかないんだし。
32
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 17:44 ID:vzoiMADg
そもそもs4ナイフを+10にして100kで露店すればいつの間にか売れてるわけだし挑戦するの馬鹿みたいかも…
33
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 17:49 ID:T+Yea6PU
型抜きって商売を理解しないで、ここまでズレたこと言ってるともうなんだか…
一言だけ言っておくと、別に自分の銘入りの+10ナイフを作って欲しいわけじゃないぞ?
34
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 18:00 ID:VF5gFaPt
今時の子供は型抜きなんて知らないんじゃ・・・
35
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 20:08 ID:xKDmynZc
去年の奴を家で抜いて持っていったりな。
36
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/29(火) 23:39 ID:vP+f2N3U
パンダカートきましたー。長かったよママン。
ここにカキコごめんね、うれしいけどこのうれしさ伝える人いないからここに書きます。
次は狂気と廃カートですけど、狂気まであげたらそこで止まりそう。
85↑の人あらためて尊敬します。
37
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 00:11 ID:ZjSJUx2s
>>36
ぱんだカートおめでとう。
狂気飲めるようになると狩りのモチベーションがまた上がると思うからがんばれ。
38
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 00:55 ID:d0IGSKgw
>>36
パンダおめでとう!
>>37
さんも言われている通り、狂気まで行けば撃破速度が上がるので、
やる気が出ると思う。
萎えそうになった時、萎えた時は、またここに来て元気を分けてもら
えばいいのさー。
39
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 12:22 ID:mSZEU5yU
>>36
おめでとー。
81になると、85になりたくなり、85になると91になりたくなるよ(・∀・)
あと、知ってるかも知れないけど、こんなスレもあります。と宣伝。
高Lv一次職を語るスレ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1081451699/
40
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 14:39 ID:8vmQBLNg
初心者スレで聞くべきか悩みましたがこちらで質問させて頂きます。
設置用トラップをNPCから購入して、露店に置こうかと思ったのですが
鑑定されていない物は置けません。
↑のようなメッセージが出て露店に並べることができません。
どうすれば設置用トラップを露店に並べることができますか?
解決法ご教授願います。。。_| ̄|○
41
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 14:52 ID:qdEzszEx
>40
手っ取り早い方法としては、
罠をNPCから一個買いましょう。
手順は以下の通り。
1.未鑑定罠をカートもしくは倉庫に入れる。
2.NPCから罠を一個買う。(こちらは鑑定済のはず
3.カートもしくは倉庫の未鑑定罠を手持ちアイテムに移動。
これで全部鑑定済みになるので、
4.全ての罠をカートに入れて露店に並べる。
こんなカンジで。
逆にすると全部未鑑定になってしまうので注意。
NPCから購入するときに手持ちアイテムに未鑑定罠が無いかどうかも確認必須。
42
:
40
sage
:
2004/06/30(水) 15:20 ID:8vmQBLNg
>>41
おお、なるほど! ありがとうございました!
仰るとおり、どうやら未鑑定の罠が混じってたみたいです。。。
次から気を付けます……_| ̄|○
43
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 16:01 ID:DoLUgYPu
すでに複数の未鑑定罠が手元にあるなら、一個だけカートか倉庫に移すだけで
鑑定済にならなかったっけ?
たしか以前鉱石発見が未鑑定でドロップする時代はそうだった気が。
44
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 18:21 ID:rKnK2dC5
脱線になるかもだけど、装備品以外が未鑑定ででてくるって現在は
どう云う状況ででてくるっけ?
対話型NPCからの購入品が未鑑定なのは修正されてる筈ですよね。
45
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 18:37 ID:de4L1JyB
MVPのエルが未鑑定だったってきいた。
でも一度投げて拾いなおしたら普通になったとのこと。
46
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 18:41 ID:LmHHvJSZ
MVPアイテム(非ドロップ)は未鑑定色ですが、マップ移動・リログ・一度落とす・
倉庫に入れるなどの行為で通常カラーに戻りますね。
# MVPでエルが入手できる敵は、現在いないような…
未鑑定というよりかは、グレーカラー状態ですな。
47
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 19:14 ID:DoLUgYPu
BSへの転職でのおつかいの武器が未鑑定の状態とか聞いたことがある。
鑑定しちゃうと受け付けてもらえないから詰まるとか。
48
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 20:30 ID:6HyFfv3N
>>46
ROMやBfPだと、怨霊武士と黒蛇王の欄で
MVPにエルニウムが入ってるんだが・・・これは間違い?
#Bossとか縁遠い人間なもので、確認できませぬorz
49
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/06/30(水) 21:49 ID:SYswS5+J
偶然見かけたのでカキコ。黒蛇は知らないけど怨霊はMVPでエルくるよ。
MVPでエルニュム、DROPでエルニュムで計2個入手したことある。
ちなみに鑑定はしなくても普通だった気がする・・・
50
:
45
sage
:
2004/06/30(水) 22:11 ID:de4L1JyB
>>46,48
昨日黒蛇王に付き合ってMVPでアイテム欄に追加されたと聞いたので
>>49
氏の言う通りです。
51
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 00:47 ID:YWya0QZV
すみません、ちょっと自分でもわからなくなってきてしまったもので…
先輩方、知恵をお貸しください(´;ω;`)
今まだ38/28な商人です。
自分的には、半戦闘半製造っぽく作りたくて、ただただ1人で黙々と狩しつつ
今は19で買った牛乳を20で細々と売って生計立ててます…。
RO初心者で右も左も判らず何となくで進めてしまい、始めて1ヶ月経った
今になって色々調べだして混乱しています。
スキル的には、 所持限界5/DC10/OC7/PC4/露店1
狩りはいつもソロで、カブトムシ狩っています。牛乳漬けです。所持金140K
装備は店売り物そのままです。(唯一武器が引退した友人にもらった+6環頭太刀)
今のステ振りが、上から 34/30/13/1/21/10 と、なんだか微妙な数値なのですが…
色々なサイトさんにある**型というステ構成に全然はまってなくて、これから先どうしていいものか…。
こんなわたしでも立派なBSになれるでしょうか(´;ω;`)
そしてなるためにはどういう軌道修正したらいいのでしょうか…。
…書いてて自分で悲しくなってきた…orz
52
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 02:40 ID:KrW5PxMC
>>51
別段その程度の振り具合なら致命的に問題ってこともあるまい。
〜型ってのは、あくまで一般的に多いものなだけであってそれじゃないといけないってこともない。
1stなら、多少失敗しつつも(別にそのステが失敗だと言ってるんじゃないから勘違いしないように)自分なりにステータス考えるのは楽しいぞ。
色々なサイトを見たんなら、ステの意味とか、それで何が出来るかも多少はわかっただろう。
それで自分が具体的にどういう方向性にしてみたいかとりあえず考えてみてはどうか。
無論、その上で質問があるなら出来る限り答える。
少なくとも、ステに関しては質問内容が抽象的すぎて答えようがない。
あとは、そのキャラをきっちり育てる気ならPCは早めに10にしておこう。カートは商人系の生命線。
まあ、ソロを貫く気なら8くらいあれば移動速度ではストレスは感じないかもしれない、人によるが。
逆にPTを組みたいなら足が遅いとそれだけで足手まといになるので絶対に10に。(カート外すって選択肢は論外ですよ)
回復アイテムはにくをお勧め。費用対回復効果はミルクの約1.4倍ある。
ただし、重量効率は悪いので、狩場滞在時間が現状でも短いようならミルクのままの方が無難。
53
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 02:44 ID:j1dVOViC
>>51
BSは他職にくらべてバランス型が多いのでまだまだ修正ききますよ
極INTや極LUKはオススメしないけど…
すでに見てるかもしれないが
http://f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/
先人達の報告を参考にしてみてもいいかも
54
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 03:00 ID:+UYstE3Z
>>51
半製造ならLUKに振ったのも後で生きるし、ステは問題ない。
色々調べてるみたいだし、後は調べて得た知識を生かせば問題ない。
半製造も実際は幅があって、商人時代は完全戦闘ステでBSになって
から製造のみ振る人もいるし、商人時代は基本Dexのみで、戦闘弱かっ
たり、成長が遅くて続けられなくなりそうになったら、狩場UPに必要な
ステを最低限だけ振っていく人もいる。
別にどっちがえらいって訳でもない。どう育てたいかの違いだけ。
要は自分が続けられるように育てるのが一番。
最後にいらんことだが、お前様の狩ってるのは本当にカブトムシかどうか
もう一度見てみることを薦めておくぞ。そんなことでは将来ヒルクリと
蟲の皮を間違えて店売りするぞ。(いや、それは俺だけか・・・)
55
:
51
sage
:
2004/07/01(木) 04:09 ID:YWya0QZV
うわぁ、深夜なのにレスありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
>>52
そうですよね、この試行錯誤がまた楽しみのひとつですよね。
ステについてはもう少し自分なりに考えて見ます。
PC、だいぶ移動がつらいのでわたしもはやめに上げたいんですけど
お金が無いのでどーしてもOCに行ってしまう…(笑)
>>53
ハイ、頑張ります;-;
URLありがとうございます!後でゆっくり見てみますね^^
>>54
カブトムシじゃないのかな…なんか、ホルンっていう…名前でした。
ヒルクリって何ですか? ←無知でスミマセンorz
お3方ありがとうございました!
なんか、色々がんばって見ます。そして多分またきっとまた来ます(笑)
その時はまたよろしくおねがいします。゚(゚´Д`゚)゚。
56
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 04:27 ID:xRtNt8aN
おお、仲間がいた・・・自分も六日前に始めたばっかりです。
目指してるのはアルケミストですけど。現在47/35
わからないことだらけですが、お互い頑張りましょう。
PCまだレベル3だよ・・・上げないとやばいのか・・・
57
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 04:35 ID:btG8+XYi
ヒルクリ=ヒールクリップ
ビタタカード(ヒールLv1使用可能)+クリップ(アクセサリー)
の略です。
58
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 05:53 ID:jvOfmN80
俺にはホルンは盗蟲以上にゴキブリにみえるから、カブトムシに見えたりすることも
あるかもしらん。
59
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 08:19 ID:KrW5PxMC
>>55
大抵の人はあれをクワガタと呼ぶな。
>>56
PCは、あなたがその移動速度でストレスを感じないなら焦って上げなくてもいい。
もっとも、
>>52
で書いたように将来的には10取るべきではある。
私のサーバーにはPC3のままでオーラまでいった強者もいますが、まあ例外。
まあ、ケミ志望なら、ケミのスキルツリーはBSに比べて割と余裕あるので、
転職後にケミのスキルポイントをPCに回すって選択肢もあり。
60
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 08:27 ID:vMMPawv7
>>55
1stでお金無しさんだったら↓のスレなんかも役に立つかもしれないよ。
【資本が】 貧乏に胸を張れ第7幕 【足りない】
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088102722/
何にせよガンバーレ。
61
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 08:33 ID:K18dLxad
>>55
水ブレイド買ってフェイヨン↓→でエルダーウィロー(レベルが上がってきたらエギラも殴る)が結構おいしいよ
エルニウム原石or古木の枝が出ればミルク代は回収出来るし
エルダーの合間にウィローも叩いてカードでも出ればちょっとした臨時収入になるし
ガンガレー
62
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/07/01(木) 12:29 ID:LnW9haso
>>55
ぶっちゃけいうとOCは
序盤のあんまり収集品が高くない時期には
ありがたみが薄いスキルですよ。
1%2%が効いて来るのは収集品が100zを超えてきてから。
ま、ようするに「OD2か砂漠狼以降」です。
OC5→6にしてみたが1z増えただけ、というスキルをあわてて取るよりは
早く歩いて1匹多く敵を叩く方が何かと賢明
と随分後になって後悔した奴が言ってみる。
PC3でJOB33→40まで育てたときはマジできつかった(m )m
63
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/07/01(木) 12:56 ID:KDV8RRSk
あの関係なくて即出だったらすまないけど、属性武器を売るときに露天名を『ゴミ処分』とか『いらないもの』とかそういう名前にしないでください。
自分は製造したことないけど、名無しの○○とかならともかく名前入りのをごみとかそういう露天に置くのは普通に見てて気分悪いからやめてねw
64
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 12:58 ID:ZXjI9Bx9
>>63
いいこと言ってるんだが・・・ 最後ので台無し灘。
65
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 13:30 ID:9tQUcQfz
>>63
ゴミ処分はわかるが「いらないもの」は別に間違ってないからなぁ。
たとえばスロにプリとアコしかいない時のヒルクリとか
アサシンとローグしかいないときのフェンクリも「いらない」
大体、「自分にはいらないもの」じゃないならば売らないで使うし。
66
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 13:37 ID:CvVsPUBH
属性武器に限らず、屋号に「ゴミ」のような言葉が入ってると、
他人様にゴミを売る気なのかと激しく萎える。
そういう屋号だと、覗く気も失せる俺みたいな奴もいるだろうし、
あまりいいことないと思うんだが。
67
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 14:25 ID:LBytlvzp
おk簡
職人様の銘が入った武器を「ごみ」「いらないもの」として売るのは
人として最低だと思う
68
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 14:36 ID:LnW9haso
>>67
そこまで情の通った人はこのスレ見てないような気がするんだがな、まぁ
安いか高いかだけ見比べて銘も見ずに買い、
+7精錬できたら+6精錬を「いらない、倉庫のスロットの邪魔」と割り切れる
乾ききったタイプはここにはいないと思う。
69
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 14:40 ID:8X+qzyg5
問題は職人渾身の一振りと呼べるくらい希少価値が無い事だな
70
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 14:41 ID:9tQUcQfz
ま、鉄が馬鹿みたいに余る中でファーストに役に立つかな?と
結構利益無視な価格でLv1武器を作ったけど、
Lv3手に入れた後のLv1武器なんか要らないしな(・ω・)ワリキラナキャネ
これはあくまでも個人的な感覚なのだが
ホルグレンみたいなNPCに電子のクズにされるよりは「いらないもの」として売られても
次に誰かいる人に引き取られる方が武器は幸せよなと思う今日この頃ではあるよ。
71
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 16:39 ID:IoFwngyG
個人的には要らない物やゴミとして売られても何も思わないかな
作れる腕になることには手間暇掛けたけど、実際作る段階では大した
手間暇掛けて無いわけだし(材料全部露店買いだしね)、売る行為だって
AFK露店で売っただけだし、自分の生産品に思い入れ沸くほど、
「作る、売る」という行為を真剣にやったわけでないから
ましてや製品自体に他人の同等製品に比べて性能的に優れている事が
ないのは作った本人が一番良くわかってることだし
もっともこれは私の感じ方に過ぎず、人によってはごみと題して売られることで
自分の人格を否定されたように感じる人もいるだろうし、売る側はそのあたりは
マナーとして配慮すべきなんだろうね
たまに依頼を受けて作ると一応要らなくなったら転売なりクホホなり好きにして良い
とは言ってあります。言われるまでも無くそれは依頼者側の正当な権利なのに
後ろめたいと思う人もいるようなので。
一方でそうは言っている物の本音では要らなくなったら死蔵してくれるのが
一番だな〜とは思ってたりもするんだけど、まあ現状そこまで必死に
なる必要もないのであえて上記のを言ってる
72
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 16:47 ID:si2nmvju
なぜかしらないが、死蔵されるよりは
次にほしい人に買われるほうが幸せと思ってしまう。
だって倉庫にしまった武器ともなると名前も見ないもんな・・・。
73
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 17:22 ID:lSJTCjpU
死蔵すると再流通しないから、市場で物が飽和してしまうのを
少しでも抑制する意味もあったりするんじゃないかな。
市場で物が飽和→自分が新しく作る物が売れない→まずー。
それを踏まえて、
>>71
氏は「そこまで必死じゃない」って言ってると思うよ。
うちのメイン鯖の鍛冶屋は身内にしか武器配らないし
不要になったら自費回収して砂漠の魔術師に供養してもらってる。
過剰精練品を要望されたら自分で完成品まで作って売ってる。
自意識過剰だとは思うけど、自分の作品の行方を把握しておきたいちっぽけな職人気質。
サブ鯖で人に作ってもらう場合はなるべく同じ鍛冶屋さんに頼んでる。
つなぎのLv1武器とか将来不要になりそうなのは買わないこともあり
今まで属性武器を処分しようと思ったことはない。
でも、そろそろ過剰精練したいとは思ってるんで、
ポキポキ折っちゃうと悪いなぁと少し思う。
まぁ、これくらいBS好きなあふぉもいますよと言う戯言。
74
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 20:59 ID:IEmdUOuB
おすwおれも商人だぜwおまえらと一緒なかまww
Lv40〜70の狩場を詳しくおしえてくれねー?w
仲間だしwよろしくたのむww
75
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 21:00 ID:IEmdUOuB
一番はやくLvあげれる狩場ねwよろぴくw
76
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 21:12 ID:0/ppOdvv
>>ALL
ID:IEmdUOuB は各職スレを荒らしている人物ですので、放置をお願い致します。
77
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 21:17 ID:E8jkOZ5O
商人がハンマーを装備した姿に燃えた(*∀*)ウヒョー
さっそく+8S3ハンマーを作ってみた。
さてカードは何を挿そうかな・・・。
78
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 21:43 ID:sLN3QoRR
>>77
つ[サベージベベ][サベージベベ][サベージベベ]
まーくんなのにHFしたみたいになってナイス
79
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 21:44 ID:LSrh6k2u
37歳STR<AGI商人は何処で狩ったら美味しいですか?
防具は店売り最強、武器はダマスカスと各種+6属性メイスがあります。
今は狸でひぃひぃいってるんですが回復剤の消耗が激しくていつも赤字です(´・ω・`)
ご教授御願いします。
80
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 21:50 ID:0/ppOdvv
>>79
狸ということで、フェイヨン周辺かな…
FD1Fでゾンビスケルトンを潰して資金を集めて狸続行というのは如何でしょう?
ゾンビ:呪いルビー
スケル:S4メイス カードも良
ポポ :葡萄はいい小遣いに
属性メイスがあるのなら、エルダもいけるかと。
あとはこちらで…
っ【
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1088102722/
】
81
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 22:06 ID:eZH13yM6
再現性があるか判らないが・・・
露店を閉じた瞬間(?)にアイテムが売れる(?)と
Unknown Item 1個売る とでて
商品は消えるがお金が入らないのな・・・ orz
桁ミスしてないし(してたら半日も売れ残るわけが無い
売れたら所持金の桁が繰り上がるはずなので勘違いではない orz
購入者側でどうなってるか判らないけど
買った人大事にしてください orz
82
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/01(木) 22:17 ID:LSrh6k2u
>>80
有難う
一先ずはFD1Fにでも篭ってみようと思います。
貧乏スレ、やたら親近感を覚える人たちばっかりでなんか嬉しいです(つ∀`)
活用させて頂きますー。
83
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 02:55 ID:seEBmdPe
>>81
露店を閉じるというデータが送られる→実際に閉じるのタイムラグの間に商品が売れると
商品は相手に渡る(おそらくお金も減る)が、閉じているので売れてないことになり
結果、商品は無くなりお金は入ってない
とすると、閉じるという命令→実際に閉じるの間になんらかの処理が介入できることになるのだが
可能性としてはすごく低いし再現も難しいな
が、おそらくDB系のバグだと思う、再現性は難しいが報告してみてはどうだ?
SSあるとなお良いがおそらくないよな……そんな特殊な例は
84
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 04:06 ID:SDxHkusx
>>83
Unknown Item 1個売る
のSSだけは撮ってあるので報告してみようと思います
証拠になるかは判らないですが・・・
なにかリアクションがあればここに報告・・・すると規約違反か orz
85
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 05:38 ID:jJh9j9rk
Lv53STR商人、おもちゃデビュー……、はさすがに早すぎた。
純滞在時間25分で牛乳1800個消費。おまけにメマー食らって強制送還。(T_T)
とはいえ、運良く青箱引いたから帳尻は合ってたり。(笑)
……さて、もうちょっとオーク姉さんと戯れてくるか。
86
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 10:00 ID:mNhW4a6Q
1hメマー10狩り、sp回復ローヤル使用だと予算どのくらいあればいいのかな?
商人job50の追い上げに試してみようと思うんだけど、
誰か経験者居たら教えてください。場所は西兄貴かおもちゃで。
87
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 10:32 ID:aGlZ5D2D
>>85
まだ敵のメマーが弱かった頃の話だけど、そのぐらいのレベルで
肉で45分ぐらいはもったような気が。武器とか防具とか違うのかな?
武器はTBdチェイン、防具はALL+5程度、DEX18止めのAGI=STRです
88
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 10:33 ID:lSbiwPSb
Job49→50 の追込みを想定
必要Job経験値:509596 ミストケース(Job688)換算:741匹
装備が分からないのでメマー3発で計算
ローヤル(5000z)が50sp回復とする
重量オーバーで自然回復が無いものとすると…
741匹 x 3メマー = 2223メマー = 2,223,000z
使用するSPは 5sp x 2223メマー = 11115sp
11115sp = 50sp x 222ローヤル = 1,110,000z
合計 3,333,000z
ちなみに確殺2発だと 1482メマーとなり 148ローヤル とあわせて 2,592,000z
こんなもん?
もっとも、ミストケースばっかりじゃないし、1時間でって聞いているので
答えにはなって無い気がするけどね。
89
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 11:22 ID:C7Uo7Iav
>>86
JOB45から50までメマー狩りした結果でしたら、報告いたします。
武器は+5火と水海東剣、タラバックラ、レイドマフラ-、矢林檎
マンティスクリップ グローブ
(HITが足りないので、これをつけてました。ゼロムクリップないので)
STRは補正込みで90にしていました。
廃兄貴にメマー10*2+メマー7 アチャにメマー10*3
微妙にHP残るときあるのでその時は追加で通常攻撃。
その他の敵は気分でメマー。通常攻撃でも倒してました。
HITは110前後ないと厳しいです。
索敵はハエ使用で、周りを少し歩いて敵がいなければ再度ハエで。
肉600個積んで、JOB460k/hで滞在時間は30分弱ってところでした。
人がいるともう少し自給が落ちます。
使った金額は約3M、葡萄J400個強です。
途中でギルメンとゲフェに狩りにいったりもしていたので、
JOB45から50まで全て西兄貴村ならばもう少しお金がかかると思います。
90
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 11:27 ID:C7Uo7Iav
メマーの回数が間違ってた。
メマー10を1回増やした回数に修正して読んでください。
91
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 12:21 ID:mNhW4a6Q
詳細に書いていただきありがとうございます。
HITは問題ないんですがSTR90はちょっと無理だなあ。
ミストケース2確殺は行けるのですが。
1hやるくらいなら財力も持つと思うので、49.5くらいになったらやってみます。
92
:
71
sage
:
2004/07/02(金) 14:59 ID:1W35HO8X
>>73
そうですね、死蔵に関しては指摘の通りです
作って売れた物にそれほど愛着はない ->職人気質ではない
お客様第一とかそう言うわけでもない ->商売人気質でもない
ん〜、あえて言うのなら投資家気質?
93
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 15:14 ID:5Ak65dLF
>>92
所詮電子情報のひとつという、「ゲーマー気質」というのもある。
94
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 15:43 ID:LECkC+sA
>>85
Dexにもよりますが、53歳だったら黒蛇が美味しいと思いますよ。
私は51歳から通い始めてJob50転職までずっと黒蛇でした。
おもちゃは転職後にようやく行きだしたという感じですが…
非トレイン狩りでも黒蛇のほうが若干効率いいのよね。
(転職前黒蛇非トレイン狩り320k/h、ケミ転職後おもちゃ310k/h)
>>86
以前98歳BS(Aspd180)でメマー狩りを試した時は、30分で1Mぶんの
メマーをしました。商人の場合Aspd考えると時間あたりの消費は半分
くらいなんじゃないかな?
あんま参考にならないかもしれないですが、一応報告。
95
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 16:13 ID:jJh9j9rk
>>87
>>94
れすどうも〜。
ステはSTR戦闘BSボス狩り風味目標で、現時点でもややDEX高め(素31)、あとは
STR先行AGIVITちょい振り。
防具はウィロキャップにオペラにSTRピッキアーマーにゴキブーツに木琴マフラーに
店売りばくらで全て安全圏精練、武器はTBd、TAサーベルとTGグラ。
正直、STR先行の時点で覚悟すべきだった気がする。半端な資産だったら完成ステ
を見据えつつAGI先行の方が良かったと今更ながら後悔。
+4ホルンばくらなんて、作っても後で処分に困るよね、きっと。転職後は当分、属性
2HA振り回すことになるだろうし。
ちなみに東兄貴で110k、黒蛇で150k、おもちゃで200kくらい出てた(移動時間除く)。
後ろ二つは即死の危険性有り。(T_T)
96
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/02(金) 20:54 ID:A3ryT981
>>51
果てしなく遅レスだが、それは、はじラグ型という古式ゆかしく誇り高い型だ。
最近はあまり聞かない言葉だがな・・・
97
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 00:55 ID:0seNqjYM
>>95
+4ホルンは片手剣/短剣使う人なら地味に効果あっていい装備
だと思うので、処分にめっちゃ困るとはあんまり思わないですよ。
#効果の割に一般評価がかなーり低いと個人的に思ってます。
重量に比較的余裕が出やすい商人系ならば、盾の持ち替え前提
でやれば効果的に被ダメ減らせると思いますし、店売りしかな
くって遠距離系いる所にいってるなら、今より被ダメ減るわけ
ですし。
転職後に自分で片手剣/短剣使う予定がないなら、作るだけ無駄
かも知れないですが、現時点で片手系武器持ってて弓系の被ダメ
が多いならば作っても後悔はしないと思います。
あと、個人的にはブーツはゴキよりマタとかベリットでHPとか増
やした方が実はいいんじゃないかとか思ったりします。
いえ、自分でゴキブーツ作ったのですが、マタ履いてる方が遥か
に多いもので、そう思ってしまいます。
STR先行だったらダメ覚悟で攻撃力をあげる装備を優先すべきかな?
ともちょっと思います。
と、AGI系の戯言でした。
98
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 01:05 ID:RejQ0HPa
BSスレかどっかで見た覚えがあるんだけど、
ホルン盾は魔法ダメも軽減してくれると聞いた。
自分で試してない(持ってない)から確かなことは言えないけど
敵スキルが実装されてる今だと結構お値打ちだと思う。
今から作るほどではないかもしれないけどね。
あと、Str先行だと斧持つと案外痛い思いする。
やっぱり90%↑くらいは避けられないと三減盾の恩恵を無視できなかったり。
99
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 01:26 ID:X4gbOOsq
属性攻撃も今はなぜか遠距離攻撃扱いになってホルンで軽減できると聞いたことがあるような。
100
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 01:55 ID:9lAw2aE/
ホルン盾はそこそこ愛用してるが魔法の軽減なんて体感した事ないな。
遠距離スキルなら遠距離通常攻撃と同様に減少させてくれるが。
>>95
JOBいくつで転職する気なのかわからないので転職が目前ならお勧めしないが、
おもちゃに篭もって暫くレベル上げするつもりならホルンは必須。
後の処分方法に迷って無駄に苦労するより、資金があるなら
楽にレベル上げてその分後で取り返すくらいのつもりで行った方がいい。
しかしどちらかと言えば兄貴盾で黒蛇をお勧めする。元取るのも圧倒的に楽だし。
それからSTR先行の場合、転職直後は2HAより鈍器+盾で蛇とかの方がお勧め。
BSになってもスキルが揃わなきゃ強くないので
実は2HAが使えるタイミングはそこまで早くはない。
JOB25くらいまでエルダ&エギラで上げるとかなら属性2HAでもいいんだろうけど。
101
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 02:18 ID:eS641H6D
ホルンで魔法軽減されますよ
アコプリスレかどこかで検証済みなはず
実際俺もエルダのFB数回試してみて確認した。
まあデータ記録して無いからあげられないけど効果はあります
102
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 04:42 ID:L9U82gpH
>>101
言いたいことはわかるけど、これ以上ないってくらい説得力に欠ける文章だな
103
:
95
sage
:
2004/07/03(土) 08:45 ID:BmkbTp2R
結局ホルンばくら作っちゃった。レアc狙いだと計算が立ちにくい&根気が続かない
ので、黒蛇よりはおもちゃの方が好み。マップもかわいいしね。
ミストケースの攻撃が(メマーも含め)非常に痛いので、ここからはAGIを上げて少し
でもかわせるようにしつつ50転職を目指すつもり。メマーも所持量増加も欲しいし、DC
も欲しい。
現状、ミルク満載で1時間程度滞在が可能。収支は収集品のみの計算では一往復
あたり2〜30000zの赤字。ただ、青箱の出る確率を考えれば、採算は取れているはず。
楯代まで出るかは微妙だけど。OCはすばらすぃ。
同じくらいのAGI剣士の時はもうちょっと余裕あったな、正直。まあそこは戦闘専門
職の剣士が他にも色々出来て便利ぃな商人に負けてたら話にならないって事か。
相談乗ってくれた方、ども。ここから結構長いけど、頑張るよ〜。
104
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 09:18 ID:MD2Pjq1G
>103
出費がミルクだけなら赤字になるって事は無いと思うんだが
一口ケーキは結構高値で売れるぞ
あと、箱は結構いい確率で真珠を落とすし
箱を無視しても金銭収入は悪くないMAPだ
105
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 15:12 ID:0ABMkG1/
>>103
ミストケースの処理が早くなれば黒字になるよ。
上で挙がっているようにケーキが地味にうまい。
あとはアメジストもたまに出るし
聖職者の帽子(あんまり出ないけど)も狙える。
黒蛇のマップは一緒に居る親デザのスチレがうまいんだけどね。
106
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 18:16 ID:3dKB6dy8
商人を育てているのですが、育成に行き詰っているため質問させてください。
もともと露店用なので、これでも一応当初の目標としては十分なのですが
折角だから転職くらいまではがんばらせたいなぁと思っています。
他キャラがプリとWizなため前衛系の勝手が分からずステも振り返るに
微妙な感じがしていますし、武器も何がいいのやら困っています・・・。
Base41/Job31 移民鯖(人口1.5K〜4K)
Str42+2 Agi10 Vit34+3 Int1+1 Dex20+2
現在の装備:プパアドベン ゴーグル フード バックラー サンダル
(アドベン以外未精錬、カード無し)
+8スチレ、+7水マイン、+9火マイン
他に用意できるものは、イミューン・木琴・盾はタラ・ホルン・リジット・昆虫。
いずれもガード、足はマタとエギラシューズです。
現在はエギラエルダを水マインで叩いていますが、(比較対象が同時期のマジアコなのが
そもそもNGなのでしょうが)効率が全然出なくて涙目になっています。
質問は下記の3点です。
1.1Mくらいの範囲で追加装備・武器等を入手するとしたら何か。
2.ステ振りについては修正は必要か。あるいは今後伸ばすとしたらどのような点に
注意すればよいか。
3.適切な狩場は他にあるのか。
2.に関してましてはBSWikiを見るとVit上げはGvステで狩りステはAgi優先というのが
標準としてあったので、不安に思っています。やはりここからAgiに振りなおして
バランスっぽくまとめた方がよろしいのでしょうか。
まとまりの無い質問で申し訳ありませんが、アドバイスをいただければ助かります。
107
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 20:08 ID:E3TkbnH9
>>106
何がやりたいかイマイチ伝わってこないんですが。
読むと転職が目標のようなので、Base55/Job40になれば良い?
転職するだけならStr極でおーけー。
Job35でCR覚えるまでエルダエギラ、
CR覚えたらゴブ挿し武器(1.5Mくらい?)買って砂漠狼(+黒蛇)。
武器が高ければ+5店売りソドメと動物盾でも。
確かに中盤以降になると、Agi型が通常狩りでは有力だけど
序盤はAgi振ってもそれほど避けない。
まだ敵Atkに対して減算Defが有効なVit振りでも構わない。
とゆーかその段階だとStr振りが被ダメ的にも殲滅力的にもベターかな。
転職後、どーゆー方向(高Lv or GvPv or BOSS狩り or etc..)に進みたいか
明確にしてくれるともーちっとマシなアドバイスがもらえるかと。
108
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 21:07 ID:0seNqjYM
>>106
転職が最終目標のようなので、これからSTR極でもいい気がします。
CR取れるとSPある間はCRで頑張れるので、そこまでがんばるのですよ。
1.1Mで追加装備が必要か?
どれだけ本気で育てたいかによる。が、今のLvだと属性マインでOK
な気がするので、後はゆくゆくを考えて動物特化武器とかですかね?
2.ステ振りに修正は必要か?
転職が目標だし、ソロなのかペアとか臨時とか行く事があるのかは
わかんないけど、ASPDに不満がないなら今のままSTRに振っていっ
てOKだと思う。ただ、
>>107
さんも言われる通りAGIの恩恵を体感
できるのは大分後かも知れないけど。
STR>VITなので、被ダメ覚悟で与ダメUPで被ダメ減らす戦法が良い
かと。
3.適切な狩場が他にあるか?
エギラとエルダをどれ位で撃破できてるか知らないけど、1
ランク下の敵を数狩った方がいい場合もあるので、ホルンあ
たりを推してみる。ゲフェ↑↑とか→↑とか、テレポ装備が
あればプロ←↑とかどうだろうか?(無責任発言です)
あとは過疎鯖だから難しいかもだけど、臨時にもぐりこむのが
一番手っ取り早い気がする。
あと、使いまわしできる装備があるなら、狩場にあわせて使い
まわしてあげると効率は上がると思うのですよ。
それが面倒なら、あんま効率にこだわらずゆっくり育てた方が
精神的にいいと思いますがねぇ。。。
109
:
21
sage
:
2004/07/03(土) 21:56 ID:bCxrN6Rg
> ホルン盾の魔法への効果の件
BSスレの奴です。
http://akemino.shiftweb.net/ragnarok/kako/108/1080374852.html.gz#860
110
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/03(土) 21:58 ID:bCxrN6Rg
かちゅに名前入ってた…_no
111
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/04(日) 01:45 ID:UnhB/GrH
>>106
将来の目標ステによるけど、ASPD上昇の意味ではAGI振っても無駄にはならない
序盤のうちはVITも恩恵あるけど、長い目で見れば回復アイテム効率とMHPの上昇
転職前はSTR40止めにしてひたすらAGIでもいいかな
ラウドと補正、c効果で素STR40止めのままSTR50にもできる
一撃はでかいけど攻撃遅い、ダメバンバン食らうじゃモチベーション保つの結構大変かも
商人時代はつらいけど頑張れ
|サンドメン| λ..... アトJOB2でJOB50テンショクDADADA!!
112
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/04(日) 01:50 ID:1xSD9X0p
朝、ギルド狩りしたんだが、ケミ子が白ぽ高かったからとか言って白ハブ大量に買ってきやがった。
マジむかついたから瓶ひっくりかえしてきた。今台所でないてる。ザマ。
113
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/04(日) 01:56 ID:HB0t9CI0
誤爆だとは思うが
その役立たずケミ子、白P1000個と交換しないか?
漏れが慰めてやr
114
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/04(日) 02:13 ID:ryNv5ANt
すまん、意味がよく分からないorz
誰か教えてくれないか?
115
:
106
sage
:
2004/07/04(日) 06:23 ID:aZoNMuND
106です。
とりとめもない質問に答えてくださって本当にありがとうございました。
漠然と、最低転職くらいはまではせめて頑張ろう・・・というのしか頭になくって
あのような質問になってしまいました。
イメージがこれまた漠然としているのですが、普通に狩ができる無難な
ステという程度しかないんです;;。
GvとかPvとかBossなどのでかい夢はまったく念頭にありません。
近接職は細かくステを割り振るので極でオッケーなマジWizメインだった
私にはかなり難易度が高いです_| ̄|○ 何をどれだけフレバイイノ?
頂戴したアドバイスとても参考になりました。
あまり効率にはこだわらず長い目で育ててみようと思います
(可愛いですよね・・・商人)。
まずはCRの取得を目標にStr上げつつぽくぽくしてみます。
ありがとうございました!
116
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/04(日) 10:46 ID:wl2311Ux
>106
昆虫盾あって1Mぐらいの武器なら火ダマがかなり効率UPに繋がるかも
どの鯖でも1Mじゃ買えないと思いので追加が必要ですが、
短剣のASPDで小型土属性の蟻をガシガシ狩るのがいいと思うんだがどうか?
CR覚えてからのことになるけど、リンクしてくれるので逆に美味い。
CR覚えるまではホルン倒しまくりかな。
余裕があれば兄貴買って(+4の中古とかあれば安いので)キャラメルもいいしね。
117
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/05(月) 12:57 ID:LctTtPgf
>>106
転職するとAROTWPで一気に殲滅力上がるから
楽し〜でもっと育てたくなるかも?
まあそれでもSTR上げておいて間違いないとは思うけどね
118
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 14:26 ID:bcRlThdD
STR30ほどなのですがメマーは取る必要あるのでしょか?
STRは今後上げる予定はアリマセン
119
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 14:58 ID:wzb11vux
他に取るスキル無きゃ取ればいいんじゃないの
120
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 15:08 ID:9TiJDjvu
STR40で取ってるけど、無いよりはあった方が良いようん。
とは言っても取ってるのは5だけどね。
ぶっちゃけ炭鉱のクランプとOD2の弓兄貴に一発撃つためだけに取った。
あと95%とかになった時のブーストとかには使ったりしてる。
騎士がメインキャラなんで、バッシュみたいな単発高威力スキルが欲しかったので。
5にしたのは、どうせ半製造だし2回撃てばいいかっていう適当な理由だ。
素ステで30ならBSの場合ラウド補正で40になるね。
ラウド込み30の場合でもアクセやカードで40は普通に可能か。
今のところ、取らなきゃ良かったとも、10にすりゃ良かったとも感じてないな。
121
:
95
sage
:
2004/07/06(火) 15:47 ID:da/Aqc6x
ようやくSTRが補正叫び込70に到達。
黄色い人がクルーザーに200とかダメージ出してる横で400出すのはなんだか少し
気持ちいい。まあ、愛刀TBdサーベルの性能に依るところが大きいんだけどね。
122
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 21:58 ID:6KdkIJ/h
いつもプロの噴水付近で露店だしてるんだけど、
ログ見るとなんかそこそこの頻度で速度増加もらってるっぽい。
プリやったことないから知らないんだけど、速度増加って、
そんなに誤爆するもんなのかね?
つーかもし速度増加を貰ってるのが俺だけだったらイヤだけど、
みんな貰ってるよね?
123
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 22:07 ID:UPwg57Ze
>122
放置露店中に、友人がいたずらで支援魔法をかけてったり、
取引窓を出していったりする事があります。
数日に1回だけどね。
124
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 22:17 ID:DIq1kKDn
漏れは寝る時に時々放置露店するがそんなこと一度もないや_| ̄|○
>>122
ヒール誤爆のノリでIA誤爆の可能性もある。
うちのヘタレプリがたまにやります(´・ω・`)
…だからなんで画面外にいる赤の他人に支援スキルを使っちまうんだYO!
125
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 22:24 ID:cA4lZm+G
バグだから仕方ない。
126
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/06(火) 23:41 ID:URBTeFts
こないだ露店中ボーっと見てたら
プリが露店にブレスかけて回ってた・・・
あれは何だったんだろう
127
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 00:05 ID:biQNisdx
放置露店してると1週間に3,4日は誤爆と思われる支援がかかってるね
プリもいるけどIAは誤爆が特に多いと思う
>>126
たまにそこら中にブレス支援かけたがるプリはいます
音も少なく詠唱もないので温かい目で見守ってやってください
128
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 02:12 ID:K+MzIxk0
>>122
アコも育てているけど、結構誤爆はします。
ただ、ログ確認はしてないけど自分は誤爆を受けたことありません。
噴水付近は露店と歩くところが一緒だからじゃないかな?
129
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 02:23 ID:I04/Ip3j
Bal鯖だけど、歩いてる商人見ると見境なしにIAやらブレスかけるプリがいるので、
思ってる以上に誤爆が多いかもしれない
130
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 02:25 ID:K+MzIxk0
ところで、うちのまーくんがJob49達成し、いよいよ転職秒読みに入りました!
中の人がマターリしすぎていて実年齢1歳をこえてやっとこさ2次職です。
多くの人が悩んだことだと思いますが鍛冶屋になるか錬金術師になるかで
悩んでいます。今は希少性と中の人のマターリ度から錬金術師になって斧振っ
て暮らす案が有力です。
皆さんどの辺が職選択の決め手となりました?
131
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 04:07 ID:8Abh13bt
>>130
漏れの場合なりたい2次職を先に決めてるんで2-1か2-2で迷ったことはないなあ。
で、1歳を越えると言うと最初はBSを目指してたのでは?
132
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 04:49 ID:biQNisdx
>>130
ケミもBSもいる人(1/20)
決め手は見た目。あとはやりたいと思った方。
AROT使いたいとか、ポーション製造したいとか、武器製造したいとかね
133
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 06:51 ID:Al19RMS3
>>130
ケミもBSもいる人(2/20)
簡単な感想として
BS…難しく考えずシンプルに強い。
メリット)ARで俺HAEEEEEE!!
デメリット)Gvで武器取られたらもうだめぽorz
ケミ…クセのあるスキルを上手く使いこなしてシブい立ちまわり。
メリット)PPで擬似ヒーラープレイ。
デメリット)とにかく金かかりすぎ。
結局俺は希少性と見た目も考慮で錬金術師をメインに据えたよ。
俺は
>>130
さんとは違って剣が好きだから、それをメインにBSの鈍器・斧や、殴りWIZの短剣を使い分けてる。
ここらでBSのほうがいいぞーとかケミのほうがイイ!!みたいなどっちの二次職SHOW的カキコが増えると
面白いと思うんだけどなー。
134
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 06:57 ID:f/ZQmB7f
>>130
BS・・・鉱石発k
ケミ・・・聞いてアロエリーn
135
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 07:49 ID:PrzZ/S6m
>>130
見た目でケミを選びました。
やってみて思ったのは、ファーマシーがやたらたのしいです。
自分の名前のついた品物を作って売る、のが単純にたのしい。
BSだと、売ろうと思ったらどうしても製造特化ステじゃないと成功率の差がきついですが、
ケミだと普通の戦闘ステでも十分な率が出せますんで、気軽にたのしめます。
生活感がある、というか、ROの世界で「生きてる」って感じがありますね。
買取チャットでのお客さんとのやり取りも、結構たのしい。
けども、狩りでの強さを求めるなら、やっぱBSか、と。
あと、130さんのキャラのステータスによってもアドバイスは変わってくると思うので、
それも書き込んでみるとよい返事もらえるかも。
136
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 09:12 ID:iqvgGLzB
ケミもBSもいる人(3/20)
戦闘でアヒャるなら間違いなくBS。
ケミ作った後BS育てたら、やったら強くてたまげたよ。
AGIカンストでARははっきりいって病み付きになる(*´Д`)
精錬破産を機にBS封印したけどなー。
137
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 13:01 ID:MjkjXOCA
>>130
50転職まであとちょっとがんがれ!
1stBS→当時は商人の上位職がBSのみだったのと、武器を作ってみたかったのと。
3rdケミ→BSオーラ出したあとに、またBS作り直すのもなあ・・・と。
全然決め手になってなくてすまん。
138
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 13:46 ID:lqdDTVA5
ケミもBSもいる人(4/20)
ケミは材料変更が来てからファーマシーがタノシーので結構製造で遊んでるかな。
スミスは鉄ばぁっかり手元に溜まって属性結晶が売ってないので
何をやっていいのか分からん状態。
○アルケミ
メリット 戦闘型でも地味に白Pで製造の楽しみ味わえる、自分で有効に使える
デメリット ポーション以外はアイテム収集が難儀、アルコールがネック
○ブラックスミス
メリット 戦闘スキルは強い、オリデオコンが下がって製造ごっこもしやすくなった
デメリット 製造すればするほど損をしやすい、鋼鉄がネック
139
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 17:17 ID:PrzZ/S6m
>>138
ケミ自身で自力材料収拾しようとするとキツイよね。
ソロであちこちいって材料集めできるAGI系キャラが別にいると、楽かも。
うちは、モンクの姉がいるので、あちこち出張してもらってます。
ポタもあるから、交通アクセスも万全だしね〜
140
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 17:24 ID:uPbNfbrE
>>130
自分も迷ったけど、結局見た目でケミ子を選んだ。
メリット:戦闘型でも白ポ成功率はかなりのものなので狩りで使う分くらいなら自作でまかなえる
デメリット:武器研究がないので過剰精錬はBSさんに頼まないといけない
見た目のかわいさから始まったアルケミ生活、かなりはまってすでに90台中盤。
パンダカートケミあんまり見ないよね→よーし、パンダまでがんばるぞー!
廃カートケミはじめて見たよ→自分も90台なるぞー!
〜さんのケミがオーラなったらしいよ→よっしゃ、オーラ目指すぞー!
こんな感じで今まできてるので、自分も希少性に惹かれたのかもしれません。
ケミだってやればできる!をモットーに毎日がんばってます(`・ω・´)
141
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 18:03 ID:nsLQeV32
大雑把に見て♂スミス、♀ケミが多く逆は少ない。やはり見た目かネェ。
さて。
昨日手にいれた双葉社のMMO攻略にアサシンギルドに向いた職として商人があがっていてそこにこんなことが書いてあるのだが。
「カートレボリューションを打ち込むと近くでハイドしているモンスターにもダメージを与えられるので便利。
サイトクリップの代用に。」
初耳なんだが、マジ?
アサシン辺りに二人ほど友達のいるまーくんがいたら試してみてほしいんだが。
142
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 18:06 ID:h9lP+4Af
地面指定だから炙りだせる筈
143
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 18:31 ID:MjkjXOCA
・消えてるサンドマンはクリックする事ができないので、
消えてるサンドマンを対象にCRを撃つのは不可能。
・サンドマンにCRした時に、CR範囲内に消えているサンドマンがいたら、
一緒に叩く事ができる。さらに叩かれたサンドマンは姿を現す
って理屈じゃなかったっけ?
代用になるかと言われると、多分ならないと思う。
144
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 18:36 ID:pvPgmJ53
>>141
♀スミス、♂ケミ持ち何ですが。見た目?sakageですがw
ケミもBSもいる人(4/20)
145
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 20:05 ID:ieDWKCOq
敢えて言おう!
>>130
転 職 す る な !
ほら、まーちゃん/まーくんのままだといつでも転職できるよ?
146
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 20:39 ID:tyZlcn5g
CRがサイトクリの代わりになるかどうかはともかく
近接の1次職の中ではダントツに使いやすい範囲スキルだと思う
人気狩場なだけに横沸きで追加が来るのはしょっちゅうだが
複数来ても処理しやすいって意味でサンドマン向きかと
それと肉食ってカート軽くなったらアイスで満載にできるのもいい
147
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 20:52 ID:kxTXwsL/
今ってmobが攻撃してきたら、ハイド/クローク解除されない?
亀地上のペストとかハイド解除されてる気がするんだけど。
148
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 21:01 ID:8Abh13bt
>>141
隠れた1匹に加え、炙り出す用の1匹が必要なので常に使えるわけではない。
味方にShift+クリックでCRすれば炙り出し用の敵が居なくてもできるかも。
149
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/07(水) 21:28 ID:qhkeqP3Z
>>147
されてる
前に比べて炙り出す必要がなくなったくらいハイド/クロークは弱体化されてる
でも隣接されるまで見えないから気が付いたら「うほっ、いいまーちゃん」状態ですよっと
CRで潰すためにちょっとまとめてたら
何時の間にか10↑のサンドメンがいたとかね(つД`)
150
:
130
sage
:
2004/07/07(水) 23:31 ID:D8sWNpaY
皆さんありがとうございます。色々参考になります。
>>131
さん
最初は斧とDC,OC欲しさでした。当時は仰せの通りBS以外の選択が
なかったのでBSかな?と思っていたのですがアルケミに斧修練が
あると聞いて。その後に使えないスキルの代名詞だと判明しがっかり
でしたが(笑
>>132
さん
見た目はケミの方が好みです。BSはビジュアル的にはちょと苦手です。
agi多めなんで斧びゅんびゅん振れたりスキル的には魅力なんですけど。
>>133
さん
自分、平日だとログインしても薬1本とかいうペースなのでギルドや
PTはあまり経験ありません。なのでBSでGvやケミで他人にPPは経験せず
におわるでしょうが。シブさと強さですか・・・シブさかなぁ。
>>134
さん
その2つが選択肢だとケミですね(笑
>>135
さん
製造が気楽にというのは楽しそうですね。平日材料集めて回って週末
に製造とかいいかも?
狩場の強さはあまり気にしません。Gv、PTも考慮外です。
ステは今事情により確認できないのでわかったら書かせて頂きます。
151
:
130
sage
:
2004/07/07(水) 23:49 ID:D8sWNpaY
>136
さん
戦闘で強くなくても平気なのは実証できたのでBS以外も平気そうです。
強いだけなら他にWizとローグがいますしね。(両方とも70前半で成長
とまってしまいましたが)
でも精錬は魅力ですよね!
>>137
さん
ありがとうございます。
BSオーラですか。以前絶望計算機でやったら2007年くらいには私でも
光れるかもしれないとか。ROのサービスおわってますね。
>>138
さん
そうなると自分はポーションのみですね。Dex低いし。BSでの製造は
ステとレベル(多分まーくんの転職後のJOB50は見れない気がします)
の問題で考慮していません。
>>140
さん
私は♂キャラなんですよね。でも、カート外せば♂ケミもいいと思います。
でも継続は力ですよね。私も会社潰れたら90までいけそうですが、それも
困るのでボチボチとJOB50を目標にがんばります。
>>145
さん
うーん、それも手ですね。♂商人の見た目も好きです。本当は学生帽を
かぶせたいのですが、現実はキャップとゴーグルで精一杯です。
皆さんのおかげで、決め手の洗い出しはできました。自分としては
BSは斧びゅんびゅん/精錬に、ケミは見た目/ファーマシーに魅かれて
いるようです。Job50は早くて今月末くらいだと思うのでじっくり考え
てみます。
長いの2つもすいませんです。
152
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 06:56 ID:Squ8IhLg
130氏に向けたわけじゃないんだけど・・・、
これからアルケミストになる(&ハーブが余ってる)方へ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/nyucan/files/492.gif
現在ファーマシーのPOT製薬成功率は2つ説があり、それを絞れば最終的なFAが出そうです。
グラフのようにJobの若いケミのデータが検証に有効ですので、
時間・金銭的余裕のある方は(低Jobケミの)成功率の提供をお願いします。
153
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2004/07/08(木) 08:03 ID:DylD4krx
100スレ目以下は携帯に辛い、上げ。
>>141
さすがに希少だろーな。しかもサカゲとなると全部の鯖で何人いるやら。
ケミ祭りとか行くと分かるんだが、♂♀比は大学の文学部並だし。
154
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 08:11 ID:ZO5oHaep
>>153
>>♂♀比は大学の文学部並
言い得て妙だなw
155
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 08:36 ID:s5hwp4cF
♂のアルケミストに惚れた俺の立場はいったい・・・
商人も座りの空気椅子と立ちモーションの
腕の曲がりがなければ最高なんだがな・・・
156
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 11:16 ID:66JmzxBK
♀商人の座り姿が気に入らない人間(1/20)
妙に中腰で座高が高いのがちょっと・・。
ぼにうの人の画像保管庫の08の座り方がいいなあ(ノД`)。
157
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 12:56 ID:/tFjpF0r
>>149
重力としてはPCが使うスキルとモブが使うスキルで同じスキル
なんだけど効果が違うような例外的な処理を出来るだけ無くして
行く方向に有るんじゃないかな〜と思う
そう言った意味では、地面じゃなくて人指定になっている敵のFW
修正して欲しいんだが
でもミノのHF無詠唱になったりしたらかなり嫌だけどね
158
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 16:26 ID:jXeeybkg
>>157
たまには通常狩りでVitが有利になる条件が
あってもいいんではないかと思ってる香具師(1/20)
でもミノのHFのスタン率は高すぎるのでHF2並みにしると思ってる香具師(1/20)
159
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 19:54 ID:JpnieBZc
HFの詠唱速度落としてくれるだけでいい・・あれはやすぎ
160
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/08(木) 20:46 ID:xiVPBYQi
>>157
逆に人間のHFに詠唱が必要になったりして。
ま、個人的には別にどうでもよろし。
GVGに行かないVit型(1/20)
161
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 05:23 ID:1YGnENUT
>>150
一つだけ言わせてくれ。
アルケミは斧修練を取っていても、斧を使わずに片手剣か短剣を使ったほうが強いと言う非情な現実を・・・
162
:
161
sage
:
2004/07/09(金) 05:25 ID:1YGnENUT
って、起き抜けで寝ぼけてるな、おれ。
130氏も斧修練は使えないって書いてあるじゃん・・・
163
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 12:28 ID:sbsCaq9y
完全製薬ケミを目指してJob40到達まーちゃん。
これからJob50を目指していくのですけれど
これからメマー10取得はTOMですか?
シミュレーター値を見てもいまいちピンと来ないので、実際に使われてる方の声を聞ければ
と思って質問してみました。
メマーに夢見るのをやめた方が良ければ、露天10と所持量追加…と思ってるのですが。
164
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 12:40 ID:MUlQo5VE
>>163
露店10取っても並べるものがなければ意味なし
所持量はあって損はない
メマーは・・・資産あるなら問題なかろうが
貧乏生活送ってるのならネタスキルの域を出ない
被弾前提の狩りだからなー
165
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 12:43 ID:KdHMlajO
>>163
完全製薬ならいらないかも
使う可能性は0じゃないけど恩恵はめっちゃくちゃ低い
ちなみい露店は置ききれるものがないなら10もいらない
(だいたいLv3〜5でおちつくことがおおい、BSの武器製造や転売買取なんかは10あるといい)
ので個人的には所持を(余った分は露店なり鑑定なり)薦める……が選ぶのは君自身だ
166
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 12:59 ID:sbsCaq9y
>>164-165
メマーは期待したらダメみたいですね。
露天はそうですね。
売るのは白青ポーションとアルコール+狩りで出たアイテムくらい…
それより一度に持てるお肉の量を増やした方がいいですね^^;
ということで
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/alc.html?10JbGKAkHSrF1cL
を目指して頑張ります。
ありがとうございました。
167
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 13:33 ID:2peaO4Eh
既出でしたら申し訳ありません。
おもちゃDドロップのお菓子類は、みなさんどうなさっていますか?
安く露店に並べても動かないのですが、需要あるのでしょうか
(NPC売りでいいのかな)
売る時どんな工夫をなさってるのか、よかったらお話聞かせてくださいませ。
168
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 13:51 ID:hXs1+v+U
需要はないといっていいかな。
ケーキ以外はその場で食す。ケーキはNPC。
169
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 14:01 ID:FGPDUPxy
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1071970125/6
おもちゃD産のお菓子は、需要あるとすれば頭装備材料くらい?
回復アイテムとして見た場合、性能については↑参照
キャンディ・スティックキャンディは性能の割にNPC価格が安い。
売れなかったら自分で使ってしまうのもいいかも。
クッキー・ケーキは、性能は確かにいいんだが
それ以上にNPC価格が高い。よってNPC売り一択。
170
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/09(金) 14:11 ID:fIkcZQ2q
>>166
製薬タイプを目指しているとはなかなかうれしいことだ。
所持10は狩りでも製薬の時でも地味に効いてくるぜ。
メマーはあればあるで使わなくないんだけど
魔剣クラスだとDEXカンストしてても当たらんからな。
製造BSなら持ってればそこそこ強いんだけどね。
街での活躍を重点にスキル振りするといいと○。
予定のスキル振りは私はokだと思います。
171
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 02:24 ID:myT0ZdWF
ちょっと尋ねたいことがあるんですが、バイブルってありますよね?
あれってOC10込みでNPC売りすると37,200zになるわけなんでけども
なぜか露店でそれより安く売ってる人が比較的多くいて、結構そういうの気にしてない人って
多いもんかなーと思ったんで質問したんだけど他にもそういう例とかありますか?
172
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 03:23 ID:5QMFVYD9
>>171
へぇ、そんなにするんだ。まあ俺みたいな人は居るんじゃないかな。
つまり (プチ)レアだけどOC価格≒相場 のアイテムだよな。
他の例で言うと・・・星の粉とか・・・テイミングアイテムとか・・・
真っ白い角とか装飾品はどうだろ?
173
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 04:47 ID:hPDA1K4u
>>161
さん
ご忠告感謝!
もしもアルケミになったら剣は用意するつもりですが、忠告の甲斐もなく
斧修練もとってしまうと思います。すいませんです、見え見えの落とし穴
にひっかるような奴なんです。
174
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 05:15 ID:SbHn8w4i
>>171
一応はレアってことで、店売りはありえない、って考えてる人でも多いのかね。
他の例だと人気のないS武器とかも。
可能性としては極めて低いが、OC10取っていない人ということも。
関係ないが、そのギリギリな露店価格を見て、OC10より低い値段で買取やって放置されてるのを見ると割と笑えたりする。
>>172
白角は携帯用銀矢として一部の弓手に人気。
というか、そもそも、OC10で12z。
175
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 15:11 ID:M+5wQr9+
白角って矢にするために買って行くのか(´□`;)
まぁ確かにかぶっても何の意味も無いが・・・・・・
176
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 15:13 ID:YxBjW7uH
・・・・・・商人転職クエ受けて、
配達物受け取らずにモロクまで来ちまった漏れを誰か慰めてくれ・・('A`)
177
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 15:28 ID:aQ4fbqiQ
エー、ゲフェンじゃなくてよかったな、トカ・・・。
178
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 17:56 ID:/ybGrQqx
>>176
だから伝票と荷物と配達先の確認は出発前にしておけと!
私ははじめての商人転職でゲフェンの誰に渡すかを覚えず
に来て、ゲフェン中のNPCに声をかけてまわることになりま
した。
179
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/10(土) 21:37 ID:tKwdsGRS
俺はモロクで配達先の人探しまくったな…
まぁ、それが楽しいんだけど
180
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 00:54 ID:Q3izkji1
荷物受け取らずにゲフェン行った奴(1/20)
戻ってからヤケで失敗させたら今度はバイアラン島だったぜ
181
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 07:20 ID:8dN2TCLP
ふれいあ鯖 2垢2PC 狩りにいくほどの時間がない時の金稼ぎに
CDC5(25%割引)でミルク転売するとして
1.ミルク屋の前で商人露店19z
2.プロ南で商人露店20z
3.ローグのまま売りチャット18.5z程度?
全部やったけど、1はアイテム受け渡しで時間ロス、2はさらに移動で時間ロス
かといって3は、そばの20z露店で買っていく人多発…
どれがいいのかな?
4.他の場所(人気狩場など)
5.他のもの売る(矢など)
ってのもあり?
182
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 07:40 ID:gp/hjW6F
>>181
移動がタイムロスになるくらいの僅かな時間に
何故数千zを稼ごうとしてるのかがよくわからない。
たとえ10分しかないとしても狩りに出たほうが稼げるかも。
これだけじゃ何なので、露店を出してるときも取引は可能なので、
露店を出しつつローグで補充とか。つまり1の応用。
183
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 11:30 ID:SEcYMmeb
>182
やあ、d
ずいぶん前に露店中取引は不可になったよ。
184
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 19:11 ID:BR/Ped18
>>164-166
の受け答えをみていまさら思ったことなんだけど
「完全製薬のケミはJOB40でも特に問題ない」
んだけどなぁ。JOB50とかしんどいだけかと。
製薬に必要なのはファーマシーとラーニングポーションだけで
それ以外のケミスキルは製薬スキルには何も影響がない
ポーションピッチャーはまぁ一応回復に影響あるから取るとしても、
コーティングとってもVITないからGvGには使えない、
火炎瓶もATK依存だから威力がないし第一コストがTOM
ひまわりさいたまはソロ狩りの寂しさを紛らわすツール
製薬を目指すケミの場合ならJOB40
それ以外のケミスキルを露店と所持量とメマーに全部ぶち込んでいっこうにかまわないし、
最悪でも武器研究で少しは強くなる戦闘スミスと違って、
なんのプラスにもならんアルケミの場合はその方がモチベーションもつと思うんだがな。
つ[
http://uniuni.dfz.jp/skill/alc.html?10JbJkGKGAqn2l]
こんなかんじ。
露店の棚の増やしすぎについては賛否あるだろうけど、材料が手に入った先から物を売り倒すのならば
・赤黄白青、アルコール、火炎、プラント、アシッド
等などボトルの種類は結構あるし、まとめて書ける(「ポーション、ボトル類」)から多くてよさげ。
185
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 19:11 ID:BR/Ped18
×最悪でも武器研究で少しは強くなる戦闘スミス
○最悪でも武器研究で少しは強くなる製造スミス
186
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/07/11(日) 20:57 ID:wg8mYtKb
>>181
時間のあるときに25%で買ったミルクを倉庫にためとけばいいんでないの。
倉庫開いたまま、ローグから要請を出せば取引は可能。
あとは商人をここだと思う場所に移動させといて、露店を出す。
ミルク売りきるぐらいの時間があるなら、倉庫開いたまんま露店出して、
売り切れたら倉庫からカートに補充、再度露店も可能。
187
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 23:00 ID:SEcYMmeb
>184
からメマー10を切って斧10にしたら漏れ。
夢も希望もない灰色の露天商だ。ポイント2も余って困ってる。
188
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 23:07 ID:BR/Ped18
>>181
ふれいあって20を境界線にしたえげつない値引きしないと売れないのか・・・?
いや、牛乳ともなると22、へたすっと23でプロ南カプラにほっといてもうれてんのよな、りんごは。
というわけで、個人的には 5:か4:
20zライン以下で牛乳の値引き競争するのはぶっちゃけ、電気代の無駄。
189
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 23:46 ID:BR/Ped18
で、おもったのでなんとなくプロンテラミルクの7月相場の平均値を価格捜査隊から出してみる。
もっとも、サイトの性質上「相場はこれより更に安い」のは承知の上。
ミルクの売れ残り平均なのに20zピッタリのtyrと人口多くないのにミルク露天ヒットしすぎのfreya、bijou、lisaはきつい。
(旧鯖)
chaos 20.73 140件
loki 20.95 104件
iris 20.79 97件
fenrir 21.08 126件
(新鯖)
sara 20.95 81件
lydia 20.71 104件
baldur 20.71 83件
(1stマイグレ鯖)
odin 20.92 52件
thor 20.53 117件 (´д`;)
freya 20.76 140件 (ノ´д` )ノ
bijou 20.43 178件 (。 )。
(2ndマイグレ鯖)
idun 21.06 63件
heimdal 21.00 106件
eir 20.92 78件
tyr 20.00 43件 (。 )。
lisa 20.66 102件 (ノ´д` )ノ
ses 20.57 69件
tiamet 20.66 77件
190
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 23:49 ID:dyHq6uIG
先輩方、少し質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
当方
Base51/Job39
ステ:str60 agi12 vit49 int5 dex22 luk2
装備:デビルチゴーグル +3プパアーマー +1水海東 +6スチレ 兄貴ガード
店売りマフラー 店売りブーツ タロウベルト マタ首輪
の商人です。GvGに出られるBSを目標としています。
2ndキャラで、1stにwizがいます。
質問の内容なのですが、砂漠狼を狩っていたところミンクのコートが出ました。
これでも1stのwizと合わせて最高額のレアなので、びびっています。
これは、どのように使えばいいでしょうか?
自分で考えてみたのは、
1:1stのwiz(Base74 プパロング着用)なので、そっちと使い回しできるようなカードを挿す
2:wizを無視して、商人用のカードを挿す
3:売っぱらって対動物武器の資金にする
4:売っぱらって精錬代にする
といった感じなのですが、どれがよさそうでしょうか?
御指南お願いいたします。
191
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/11(日) 23:52 ID:Uq2L/22F
>>189
横の顔文字何?
192
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 00:03 ID:Ut+/+BBs
>>190
4:売って精錬
まずは+1水海東を+5にしたいところかなぁ
ミンクは確かにDEF面ではWIZ的に優秀だけど重いのが難点
初期のWIZプリ兼用装備としてはいいけどBSととなるとちょっとツライかも
ぶっちゃけミンクでやるならロングコートで兼用してもいいわけで)
WIZを先に90とかまで育てるというなら1でもいい
先に育てる方の装備を調えるのが最良
どっちもどっちーなら今やってる方かなぁ
193
:
181
sage
:
2004/07/12(月) 00:16 ID:lHuowi4b
えげつない価格設定になるのは漏れが相場より安く売る主義なので。
牛乳屋前は20z露店が居座っているので、20zで運任せか19zで勝つかの2拓
19zで置いてても、なぜか20z露店のものが売れるのが面白いところ。
プロ南は21zで普通に売れる。22も普通に見る&売れている。20zはたまに出てる程度or売り切れ。
店がなければ23zでも売れないことはない。
182さんの意見の「狩りに出る」というのも選択肢として考えます。
他の方もいろいろ意見ありがとん。
194
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 00:56 ID:kkzn+rhg
やっとJOB50キター
全職一応JOB50までやりましたが一番つらかった。
CRは便利だけど列車前提だしせめてもうすこしASPDがあれば・・。
ソロは蛇森手伝ってもらう時は崑崙であげてました。
転職lд゚)ノ<お先に失礼するよ。皆ガンバ
195
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 01:21 ID:wgwEsdMi
>>184
自分もそう思って所持5DCOCPC10露店3鑑定1の40で転職したんだが
いざケミになってポイントためておいたら
成功率の検証用に使わないイクラまで振っちまったし
商人時代に所持量10とっておけばよかったと後悔してるよ。
もうベース83だしやり直すのはかったるいし。
所持5でも支障は無いんだがやっぱ持てないってのは響くな。
ジョブ50までやるのは面倒だが
ジョブ44くらいまでは結構いけるからね。
あと4Pを所持に振っちまうか溜めとくか悩む。他に振りそうなスキルはないがね。
196
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 01:22 ID:J6/qmZiU
>>192
レスありがとうございます。
現在商人をメインで育てているので、精錬代にする方向で考えてみようと思います。
197
:
190
sage
:
2004/07/12(月) 01:23 ID:J6/qmZiU
↑は自分のレスです。失礼しました。IDカワッテタヨ_| ̄|●
198
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 10:28 ID:XvjnFK05
これから商人を作ってみようと思ってるんですが
とりあえず転職先も目標に決めておきたいです
BSとアルケミストってどっちが稼げるんでしょうか?
199
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 10:41 ID:Ut+/+BBs
>>198
戦闘ならBS
製造ならケミ
200
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 10:48 ID:+fbv3exQ
>>198
BS
次の方どうぞ。
201
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 13:02 ID:E879oYZ1
>>198
とりあえずBSの製造で稼ぐのははっきり言ってお勧めしません。
あきらめたほうがいいです。
202
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 13:10 ID:tp0ykx64
弱い弱いって言われてるケミ
製造切って戦闘型にすれば普通に強い
まぁ、そこまでのモチベーションが大変だが
203
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 13:42 ID:+25ETLfC
>>201
鯖によるかな。
3期鯖在住だが普通に稼げる。
1期とかだと辛いのかな。
204
:
198
sage
:
2004/07/12(月) 13:45 ID:XvjnFK05
なるほど、どうせ生産キャラなら製造で稼ぎたいのでケミにしますね。
追加質問なんですがポーション作成成功率検証サイトやってみたところ
DEXによる成功率上昇は気持ち上がるくらいに感じたんですが
実際のところどうなのでしょう?
205
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 13:52 ID:Docma+yV
>204
その質問はこちらへ
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1089278969/l50
206
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 13:53 ID:Ut+/+BBs
>>204
ポーション製薬における成功率の目安
(Job50=Base80〜90くらいの時の成功率)
戦闘ケミ:70%
半製薬ケミ:80%
完全製薬:90%
どれくらい製薬できればいいかを考えた上でふればいい
気持ちあがる程度は体感によるのでかわると思う人もかわらないと思う人もいる
数値で言えばDEX1=0.1%と言われている
戦闘型の場合戦闘に必要なステ以上にDEXにふる恩恵は低いとは思う
207
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 14:11 ID:P7m/h+8R
>>198
突き放すようで悪いが
資産はあるか?
どんなに育成がつらくとも耐えられる覚悟はあるか?
ましてや1stで製薬ケミはかなりMr.TOM
完全製薬を目指すなら延々とソロで黒蛇に篭るくらいの覚悟が必要
武器研究ない分純製造BSより育成はつらいと思われ
んで製薬のコストが下がった今、これから製薬ケミ作っても
いずれは現在の製造BSと同じ道を辿ると思われる
まともに製薬できる時期になったら今より利益上がらなくなってると思うぞ
208
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 14:24 ID:Ut+/+BBs
>>207
一応ケミスレで話題にはなったが
今の成功率のままだったら白Pの露店値段が下がるか白ハブが大きく値上がりしない限り利益はでるよ
つくったら壊れるまで有り続けるBSの武器と
常に消耗し続けるケミの製薬の違いは大きいよ
まぁ、白ハブが供給が追いつかなくなって値上がりの可能性はあるけど
店売り白Pを大きく下回る露店はあまりでないし、それ以上になるような買取もないから
BSよりマシだと思う
あと198に
戦闘ケミでも製薬はけっこうな確率で成功するから完全製薬ではなく戦闘かやや製薬ステ戦闘でやった方がいいとは思う
稼ぐという意味ならね
209
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 14:56 ID:lgfnQTVW
>206
戦闘ケミでも支援があれば80%は成功しますよ。
(DEX32+8、INT5+7、LUK1を想定)
半製薬をどの程度と捉えるのかが人によって微妙だけど
戦闘ケミ:80%
半製薬ケミ:87%
完全製薬:94%
こんなもんだと思う。
>204
戦闘ケミでも製薬は十分商売として成り立つけど、
製薬で稼ぐとなると何十万本と製薬することになるので、
当たり前だけど製薬ステの方が望ましい。
ただ、BSのようにSC連打しているだけでは製薬は出来ないので
かなりの根気が必要ですよ。
210
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 15:43 ID:tryzi2L6
>>198
■製造・製薬で稼ぐ
・製造は、ケミよりBSのほうが儲かる。
アルケミのPOTは単価利益300z程度。NPC価格より安いなら即売れする。
BSの武器は単価利益が200kを超えるものもあるが、放置露店しても
なかなか売れない。
・今後、ハーブの買取り相場上昇や、ハーブの市場在庫減少が考え
られるので、製薬ケミが儲け続けられるかどうかというのは疑問。
・現状、ケミは戦闘ステでも製薬商売ができるが、BSは製造ステでないと
とても商売にならない。
・BSは過剰精錬ギャンブルもできる(武器研究の効果で成功率が高い)
■戦闘で稼ぐ
・BSは、豊富な戦闘スキルにより結構戦える職。
・ケミは、LP・PPによる耐久力アップはあるものの、戦闘スキルは商人時代の
ものしかないので、戦闘力に関しては低いといわざるを得ない。
ハーブや鉱石の買取りをしてるよりかは、その時間で転売アイテムを探して
露店めぐりをするなり、その時間を狩りにあてるなりした方が、多分儲かります。
211
:
204
sage
:
2004/07/12(月) 16:20 ID:XvjnFK05
情報ありがとうございました
どちらも稼ぐのはきびしいみたいですね、育成も。
ラグナ自体はじめて2週間程度なので良いレベル上げ方などもわかりませんし
とりあえず商人どまりの方向でいきたいと思います
212
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 17:04 ID:UP9M9nZ6
>>211
金稼ぎは普通に剣士を選んどくのが無難。
いや、だって回復剤が体の中から無尽蔵にゴボゴボ沸いてくるような職業だし。
金をいくらかけてもいいという前提で
Lv上げる速度競うならば商人も決して剣士に負けないどころかやや勝るくらいだけど、
1stキャラとしては「愛」以外に育てる理由は一寸。
213
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 23:21 ID:xXNJm6+n
友人と同時期にROに復帰し、DCOCのために商人を作ったら気付いたら愛にかわってた俺がきましたよと。
まぁ実際愛だけじゃやっていけない部分もあったな。
そういう時はやっぱ人に助けてもらった時が多い、勿論頼んだわけじゃないが自然と助けてもらえたな。
頑張ってりゃ自然と助けてもらえるもんだなぁとしみじみ思う。
>>211
1st商人でプレイするに当たって。
まず回復剤は節約のため肉、安くて回復量大、重量の問題点はカートで克服出来る。
次に無茶しない、経験値効率<金銭効率で考えろ、プチレアの多い場所か一発の大きい場所を選べ。
Agi型なら最悪、序盤は防具斬り捨てても構わない、貯金して木琴に回せ、チョンチョンサンダルやマタ首輪もおすすめ。
Vit型は最低限店売り最強程度揃えとけ、中盤以降目に見えて変わってくる、精錬してあるのが安く売ってる時あるから狙うのもよし。
製造型は1stでやるのは無謀、やるなら地道に低級狩場でやり続けろ、転職まで永住できる狩場を探せ。
まぁ偉そうな事言ってるけど、参考程度にしてやってくれ、一商人からのアドバイスだ。
214
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/12(月) 23:38 ID:D1hRGlcV
俺は1stを商人で始めた。友人からは1st商人はきついぞと言われたけど。
商人に転職した直後、なんのスキルも取ってない時点からチャットで転売して、
狩りにはろくに行かなかったな。
チャット転売に限界を感じたとき、しゃーないから露店スキル取るかと
思って、その時点の資金をつぎ込んで成長させた。
ぜんぜん苦労したとは思わなかったな。
むしろメマー打ちまくりで瞬間効率は近接最強で、なんとやりやすい職業なのかと思ったよ。
結局のところ、自分に合ってるかどうかだろうと俺は思う。
合わんと思ったら他職をやればいいし、合うと思ったらずっと続ければ良いさ。気負う必要はない。
215
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 00:29 ID:2+RCEe+v
金さえありゃどの職だって楽勝さ。
216
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 07:10 ID:W5+WtgUv
ため込んだ微レアや鉱石類を換金してメインの槍騎士の装備代に充てるべく、商人
を育てはじめる。
1ヶ月後。
その商人を転職させるべく、大赤字でおもちゃに篭もる自分。DC切り、拠点アルデ
じゃ商売にならず、露店はここしばらく使ってない。
……あれ?
おまけに職的に1stのAGI両手騎士とかぶる部分がある感じで、両手騎士、槍騎士、
商人と並んだキャラスロットを見てると何か損してるような気分になってきてしまう。
まあ、何はともあれ50転職まであとJob3だ。15時間位篭もればいいかな?
217
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 09:39 ID:6/i5xrHa
装備も使いまわしでお得じゃない?(´-`
218
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 10:41 ID:Mb0wOuN7
流れをぶったぎって、相談です。
54/39
Str37+13、Agi65+2、Dex20+3、他初期値。木琴ありのFlee141。
武器はプリのお遊び用の+5風ソドメのみ。人・動物・昆虫盾あり。
うまくいけば知人から特化短剣を借りれますが、そうでないときは風ソドメを持って伊豆2〜3を回っている感じです。
本当はBSに転職してから武器を買おうと思ったんですが、伊豆に飽きてきたので買おうと思ってます。
2Mくらいなんですが、何かいい武器はありますでしょうか?
一応50転職予定です。
(´-`).。oO( 前衛初めて、楽しいな〜
219
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 11:10 ID:4IKgUfRj
>>218
水ソドメはどうでしょう?最近だと+5が2Mくらいで売ってる鯖多いかも。
エルダ森いくにはそろそろレベルも高すぎなくらいですが、
ジョブをあげたいならエギラはそれでもまだ結構おいしい敵だし、
ジョブ43〜4くらいまでは篭ってもいいかも。
熊の95%回避達成してるから水ソドメで無理やり殴ることもできるでしょう。
Flee140後半あたりから砂漠狼&サソリマップもいいかな。
風武器あるから目玉焼きも処理できるし。
220
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 12:04 ID:4BEENbEY
製造はケミの方が儲かるって言うけどどれぐらい儲かるんだろ
私の場合製造BS持ちで、毎日製造に掛ける時間は材料集め+製造で
30分〜1H程度。2垢有るので片方は常時露店、もう片方はAFK中のみ
露店で24時間2台のPCの電源入れっぱなし(リアルマネー使ってそうだ)
の状態で儲けは1日2M前後です
製造アルケミさんの場合、白ポ800をカートに入れて、1個300の儲けで
全部売れて24万、けど800個作るのは材料集めも含めてかなりしんどそう。
青なら1個2500zぐらいは儲かるのかな。それなら100本でも25万だけど
白ほどたくさん売れる物とも思えないし、材料集めはもっと大変そうだし
基本的に人間の手間は狩りの時間に掛けたいので、いかに商売に
手間を掛けずに儲けるかってのを考えるので、そう言った意味では
製造BSは完成してしまえば悪くはないとは思います
221
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 12:20 ID:OQN6QcQn
>>218
水ソドメもいいが転職までの繋ぎで火・水海東剣もオススメ。
2Mあれば多分おつりが出ると思う。その残りを回復剤に回すべし。
文章から察するにイロイロな狩場を回りたいタイプ(違ってたらゴメン)
だと思うので2種類くらいあった方が狩場に飽きないかと。
なにより火・水武器あれば追い込みに西兄貴に行けるし。
222
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 12:47 ID:LyuyEAV9
>>220
その完成をさせられるのが一部の人間のみだから、
大抵の人はケミの方が無難に儲かるからいい、と勧めてるんだと思うぞ。
223
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 12:47 ID:fsg3at5h
>>220
製薬ケミだがある程度気合入れたBSには勝てない。
2-3つ露店常時並べてるBSとか相当稼いでるっしょ
自分は1アカウントのみだし気合入れてないので参考にはいいまちだろうけど
買取とファーマシーで1h-1.5hくらいかけて青ぽ作り。
日に500-600kくらい儲かれば満足してる。白やらないのは補充がかったるいから。
白でも量こなせば、青ぽの利益が大きければ1Mくらいは十分狙えるだろうけど
2Mはさすがに厳しそうな気がする。特殊瓶とかの場合はよくわからない。
それ以前にハーブがいまいち足りないしみんなガシガシ製薬やりだしたらきつくなるね。
露店販売以外ではコネがあるかないかで仕事の量が変わってくるから
ソロで頑張って製薬特化に育てても人脈の厚い戦闘型には勝てないな。
戦闘型でもそこそこ安定して稼げるってのが強みだと思う。
BSと比べると小銭稼ぎって表現になっちゃうけどね。
BS製造はずっと経ってるけど未だに儲かるね。
もう儲からないもう儲からないとか言われ続けてるけど。
(実装当時のぼろ儲けはできないってことだと思うけどね。
あとは請負で成功報酬一回何百kも貰うとかももう無理だし)
224
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 14:10 ID:4BEENbEY
>>223
なる、参考になりました
戦闘ケミが80%で完全製造が94%でも戦闘で儲かるのはベースが
高確率なところに有るからだと思う
My鯖だと青ハ2.7k、ビン300z、青ポ6kぐらいだけど上記確率だと
戦闘の儲け2250z、製造の儲け2810zと25%ぐらいしか変わらないので
人脈で戦闘が製造より25%多く材料集められるのならそれで儲けは
一緒になるからね
同じ14%の製造確率の差でも、鋼鉄7.5k、属性石+鱗+金槌40k、
属性ソドメ1.7MぐらいのMy鯖で製造BSの成功率を60%とするのなら
製造38.3万の儲けに対して戦闘は2万ぐらいの赤字…
まあケミの方が敷居が低いって事か。でもそれはそれで
競争が激しくなることを意味するんだけど…
225
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 15:09 ID:9gp285LS
>>220
武器を作る場合のBSの競争相手は「他の製造BS」。
最低価格がはっきりしていないために人同士の競り合いになるんで
板の製造BS同士がカルテル談合でも結んでいない限りは
儲けがギリギリ線の攻防になってしまいがち。
それに対してアルケミの競争相手は「他の製造アルケミ」ではなくて
基本的には「DC24+αで白Pを販売する商人」や
「空き瓶+ハーブ2で白Pを製造する製薬ジジィ」
比較対照がNPC、もしくはNPCの価格に基づくプレイヤーなので最低価格がはっきりしている。
白Pあたりだとアルケミがセコセコファーマシーするくらいの生産では
全然需要に追いついてない、というのもある。ぶっちゃけ自家製白Pは相場を作っていないんだな。
そういうわけで、「製造で損をしない」という意味では全般的にアルケミが優位。
製造BS同士食い合わない鯖なら製造スミスのほうが儲かるけども、
リアルラックのゆがみやほかのスミスとの競争、
需要供給のバランスによって損をすることも十分ありえる。
というか、一人のブルジョアスミスが材料買取して利益無視な売値で売り始めたら
製造スミスの殆どは首をつる羽目になる・・・
226
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 16:23 ID:fsg3at5h
>>224
>戦闘ケミ:80%
>半製薬ケミ:87%
>完全製薬:94%
これは白ぽの成功率ね。
青ぽは白ぽ-25%
なので戦闘型は55%、製薬型は69%ってなる。
青ハーブ2.7に置き換えると
戦闘型の原価は5157z
製薬型の原価は4111z
露天価格が2.7kならかなりいい環境だなぁ
うちの鯖は露天価格2.2-2.3くらいで青ぽ5kくらいなのよね。
たしかに材料変更時はハーブの奪い合いがあったけど
大半の連中が夢から覚め飽きて止めてるっぽい
何より作る手間がとてもかかる。そして売るのも。
後発はそこそこ出てきてるけど潰しあうほどは激しくならないのではないかと楽観してみる。
227
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 19:43 ID:wbBzp3z4
極論で言えば、武器製造は新規キャラが増えない限りいずれ飽和する。
それに対して消耗品は消費が続く限り需要は消えない。
228
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/13(火) 20:03 ID:KE7+JtqH
つ[過剰精練]
229
:
218
sage
:
2004/07/13(火) 22:13 ID:Mb0wOuN7
アドバイスありがとうございます。
斧スキー属性のため、水ソドメではなく海東剣にしたいと思います。
・・・って、買おうとしたときに限って売ってない罠(´・ω・`)
230
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 00:22 ID:K5QIuj98
>>228
目標の精錬値の属性武器ができたら、もうほぼ買わないだろ。
多少先延ばしできてもそれまでだ。
RO終了とどっちが早いかは知らんがなー
231
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 03:10 ID:YsDBAzB+
まあそういわれ続けてずっと武器は売れてるわけだが
それなりに新規ユーザもいて、かつ死蔵させたまま引退していく
プレイヤーもいるのかな〜
あと意外とギルメンとかでもちゃんと装備揃ってないキャラも
多いので供給に大して潜在的需要はまだまだあるんじゃないかと思ったり
で、需要だけど、属性楽器・鞭製造の実装や4属性以外の属性石の実装で
まだまだ増えそうな予感、えっ、永遠に未実装orz
232
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 04:57 ID:k2xRvZ/t
三期鯖だと結構みかける<初心者
まだまだではないかと
233
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 06:18 ID:vW8HFXh1
>>230
安全圏で満足する大多数の一般購入者より
過剰精練するために買い占める廃のほうが消費数多い事実がある
まぁ防具より優先順位は低いようだけど
234
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 07:32 ID:spLg/Vj8
ちょっと露店について不安になったので質問させて頂きます。
自分が露店を出してs1装備を並べて(例えばコットンシャツ[1])
それが売れた時、こちら側(商人側)の表示は、
「コットンシャツ 1個売る。」
と、[1]が出ないのが普通なんでしょうか?
s1防具を並べたはずなのに、それが売れた時に[1]がついてなくて
不安になってしまったちょっと小心者な商人です_| ̄|○
235
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 09:09 ID:quLq13rV
>>234
カーソルを合わせると "コットンシャツ[1]" かもしれないけど、
露店に出てる品は "コットンシャツ" だと思うから普通でしょうね。
236
:
234
sage
:
2004/07/14(水) 09:25 ID:spLg/Vj8
>>235
ちゃんとスロット有りか確認してから露店に並べたんですが
いざ売れて、物が無くなると急に不安になって(苦笑
心配性な初心者ヘボ商人の質問にわざわざ答えて下さって
ホントにありがとうございましたー
237
:
ホルグレン
sage
:
2004/07/14(水) 10:49 ID:asIBx+/n
>>230
そこまで俺を信用してくれるとは、嬉しいぜ。
お礼だ。
おまえの武器を鍛錬してやろう。
238
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 11:04 ID:tMxI4Pto
+7+8の過剰精錬属性武器あるかないかで、結構効率変わってくるから
需要がドンドン減ってなくなるってことはないと思うな・・・
2垢属性付与があるとは言え、一本の属性でいける場所なんて限られてるし。
自前でそろえようとしたら材料幾らあっても足りない感じ・・・
BSが使えない武器なら尚更だし。
ウチの鯖じゃBS*2、アルケ、スパノビで並べまくってる人が独占してるって感じだ。
名前が趣味じゃないから、購入は全く検討外なんだが。
239
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 11:23 ID:yexoX4w7
BSの最大の難点は
Lv3属性を作れるようになるまでが大変ってことだ。
過剰精錬といってもLv1を何十本と折って精錬する人はいないだろう。
カードスロットがあるドロップ武器と違って、
Lv1属性がLv3属性に勝っているところなんて皆無なんだから。
240
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 11:27 ID:Ujo/E5Rd
つ[槍
241
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 14:48 ID:iwG6QOoH
>>238
需要が減ってなくなるということはないけど、
常に中古の投売り武器とも価格競争しなければならないのは辛いわな。
白Pには中古の投売りはないわけで、常に価格が崩れ続けることはないけど、
スミスの場合は今日1.2Mで売れなければ明日もまず1.2Mでは売れない。
まぁアコプリをアマツに沈めて鉄と☆がただ同然で手に入るからって
「NPC売りするなら」程度の金額で☆Lv1を売ってるのでどうでもいいわけだが。
自分も積極的に相場を潰してる人間なのかもね。
242
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 15:19 ID:vW8HFXh1
しかしLv高ければ武器製造で1M稼ぐのは楽だ(失うのも楽だが
POT製造で1M稼ごうと思うと
買取製造販売とどえらい時間かかるからな・・
243
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 17:13 ID:KEnNnt7I
属性武器は一発逆転があるからね
武器研究での過剰精錬といい、メマーといい
スミスはギャンブラーじゃありませんよっと
244
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 19:07 ID:EQ7YMsNF
- WSのコインは 専用のスロットマシーンに使うことが出来ます
こんなん来たりしてな
245
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 20:23 ID:BFl9UsVL
コモドのカジノで使えるに違いない
246
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/14(水) 22:47 ID:2F4PYfCa
>>243
そんなギャンブラーに憧れてただいまBS志望の商人作ってます。
247
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/15(木) 00:58 ID:stnp/Spp
>>241
中古の値段あまり気にしてなかったり
漏れの鯖では中古+5=新品ぐらいですがそれでもちゃんと新品
売れてますね
>>242
そういやここ2,3日でソドメ1勝7敗だったり。ソドメだけで見れば
5Mぐらいの損かな、でも最近はこれぐらいじゃ動じなくなった感じ
長い目で見れば儲かりまくってるのは間違いないし、どっちかと
いうと倉庫の鋼鉄がくなったことの方が痛いって感じ
最近鉄類不足気味なMy鯖・・・
248
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/16(金) 01:31 ID:locVCsvE
>>243
課金開始後すぐに属性武器製造はギャンブルができる権利と見て
撤退したオレ様勝ち組?実装直後に儲けた連中は、ギャンブルの中の
運の部分を技術でできるだけ小さくしたからだな。と、ソーニャが言ってた。
249
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/16(金) 10:03 ID:wbzrmU0X
>>248
課金直後のは・・原価計算なんてレベルじゃ無かったからな
最初の一週間くらいは作れば作るだけ売れたし
ある程度の資金さえあればだけど
でソーニャって
[ロシア]で[銀髪]で[鼠]で[けしかけ屋]のソーニャか?
250
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/16(金) 18:41 ID:na6l9kWA
ウィザーズハーモニーだろ
251
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/17(土) 11:11 ID:0GXMRg/q
銘入りポーションって無銘のポーションとまとまらないから使いづらくない?
露店とかだと次に同じ銘のポーション補給できるかわからないし。
どうしても多少高くてもNPCから無銘のポーションを買ってしまう
252
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/17(土) 11:14 ID:hYnX/3BE
>>251
1.使う分だけ買う
2.いつもいる人のだけ買う
3.同じ人のだけ買い続ける
4.知り合いになって作ってもらう
5.実際問題DC24%なら露店より店の方が安い可能性が高い
といってみる
253
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/17(土) 11:18 ID:WBDpSOTR
使いづらいのは使いづらいけど、それなりの値段でまとまった数量確保できれば
別に銘入りでもどうということはない、と思う。
だから、少量しか露店に並んでないと買うのを躊躇する。
254
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/17(土) 13:45 ID:BXWcRmFV
固定ケミさん見つけるのがベストな気がするな・・・
ずっと探してたんだが、ようやく発見。
選択理由は名前だけ、まだJob50にも行ってないんだが。
ついでだから、一緒に狩ろうと提案してみたりも。
プリ持ってる場合は頼みやすい気がする。
ファーマシーってSP使うから厳しいよね・・・
255
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/17(土) 18:11 ID:Lwvp6XHS
>>251
数本単位で売るのは流石に微妙かもしれないが、
白Pを一度の狩りで何百本も遣うわけではなし
(というか白P使う職は重量制限きついし)
たいていアルケミで名前つきP売るときはNPCのDC24↓の値段で売っても
損しないような製造をしているだろうから、まぁ「自家製だから安い」ことを
めでるのが無難ではなかろうか。
まぁ、がぶ飲みするような商人系が白P使うのは
BOSSかGvGでもない限り激しくお勧めしない。
BOSSでも一度に何百本も使わないうちに勝負つけないと話にならんだろうし
256
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/17(土) 19:41 ID:fWJ6taBt
以前転職追い込み狩り場について質問した者です。
このたびめでたくBSに転職出来ました。50転職ですが、最後の3Lv位は正直言って
きつかったです……。
お世話になったお礼と記念に、商人としての最終ステさらし。
Lv BASE68/JOB50
STR:71+6 AGI:49+4 VIT:21+4 INT:1+1 DEX:31+5 LUK:1+2
MHP:1483 MSP:286 ATK(表示):217+35 DEF(表示):45+25 HIT:104 FLEE:141
スキル 所持限界量増加10 DC3 OC10 PC10 露店開設6 メマーナイト10
+4ウィローキャップ オペラ仮面 +4STRピッキアーマー +7TBdサーベル
+4ホルンバックラー +4木琴マフラー +4ゴキブーツ マタの首輪x2
転職したはいいけどまだ斧を振れる状態じゃないので、相変わらずおもちゃで箱相手
にサーベルで戦ってます。(^_^;) 斧を振れるようになったら火斧買って炭鉱かな?
てなわけでどうもありがとうございました。さようなら商人、こんにちはBS。
257
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/18(日) 07:53 ID:iBWCIbzT
>248
ソーニャ懐かしい・・・
258
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/18(日) 12:54 ID:nbDJfyES
>>256
最後の方はJob1レベル上げるのにどれくらいかかりましたか?
あと何を狩ってたんでしょうか。参考にしたいです。
259
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/18(日) 19:25 ID:VuaX2BCO
>>258
牛乳満載でおもちゃ2Fに篭もりました。フルに積み込んで2時間〜2時間半位。
経験値、最後の方は250k/120kくらい出ていたはず。49→50が実狩り時間で4時間
程度だったと思います。
あと、篭もっている間に出た青箱が10個。戦闘スキルがある程度揃ったら、売って
属性2HAを揃える資金に充てる予定です。
260
:
258
sage
:
2004/07/18(日) 23:14 ID:nbDJfyES
どうもありがとうございます。
自分はそんないい装備もってないので
当分は砂漠狼とサソリが相手ですね。
261
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/19(月) 02:02 ID:r/EPBPHX
>>260
砂漠狼ならjob50は割と簡単に達成できる。
ただし、最低でも兄貴盾推奨。黒蛇もガチで狩れるなら転職は間近だ。
…というかまーちゃんjob40辺りからBSのjob45間近になった今まで砂漠狼に篭っている香具師が此処に_| ̄|○
金銭効率がいいから如何しても此処に居ついててしまうんだよなぁ…。
262
:
弱商人
:
2004/07/19(月) 20:26 ID:WXFA2aRx
初めまして。
先輩商人方、よかったらご指導宜しくお願いします。
Base34 Job25
Str31+6 Agi21+1 Vit11+2 Int1+3 Dex30+2 Luk1
現在エルダウィローを狩って生活しているのですがもっとお勧めな場所とかはあるでしょうか?
よかったら宜しくお願いします。
263
:
弱商人
sage
:
2004/07/19(月) 20:27 ID:WXFA2aRx
ああ・・上げてしまいました・・すいません
264
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/19(月) 20:36 ID:PpoHm0zu
武器と装備も晒してくれないと・・・
揃ってるとしても当分そこな気がするが(´□`;)
弱い上に貧乏ならずーっとそこだろうな・・・・・・
特化属性3減木琴or零度があればカートの肉で無茶は出来るけど、
商人は基本的に低スペックなので、無茶は赤字の垂れ流しになると思います。
265
:
弱商人
sage
:
2004/07/19(月) 20:49 ID:WXFA2aRx
あ、+4モッキングマフラー +4イミューンマフラ 動物盾 等はあります。
やっぱりエルダウィローが当分お世話になる場所なんですね・・
ありがとうございました^^
266
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 03:21 ID:/XZU/9IM
やっと、カートレボリューションが取れる!(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
そこで、赤字丸出しな、兄貴村から撤退しようと思うのですが、
下水3階はおいしいですか?昔行ったら返り討ちになったんですが。
装備は店売り最強と+5ダブルキンダマ、マタ×2で
STR50、AGI34、VIT1、DEX24、LUK1(補正地とか少し忘れてます?
267
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 04:45 ID:NBUTjRpo
>>266
下水3階の湧きからするとCR連打するにはSP不足になります。
で、複数相手に通常攻撃だとそのAGIでは肉連打になるので赤字が
すごいことになりそう。
もう少しレベルあがるのをまって今は下水2Fで止めた方が良いと思います。
2Fで狩るついてでちょっと3Fまで足を運んでみて。(3:00AMとかだと鯖に
よってはMH化してることもありますから油断はしないように)
268
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 10:20 ID:wSNVzCgw
>263
虫盾はないのかな?あれば火ダマもって蟻地獄が美味いんだけど?
もしくは兄貴と火ダマもってキャラメルとか。
小型で属性が効いて3減が効く敵を探していくと楽になりますよ。
人間特化武器防具があれば、ゴブリンとかもそれなりに美味いです。
通常ドロップお察しですが、まったりとレアを狙うのも手かと。
私はJob40まで蟻地獄、それ以降はゴブリンでしたね。
手伝ってくれるようなプリさんがいるのなら、アスペ+中型特化でOD2が一番早いのですが・・・
269
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 11:08 ID:KkowBfmt
手伝ってくれるプリがいるのなら、
アスペかけてアマツ1Fがいいと言ってみる。
270
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 12:12 ID:wSNVzCgw
天津1Fは確かにJobが美味しい・・・
ただ、アコプリが異常に多く、Mapが迷路でかなり面倒だと思う。
銃骨の湧きはかなり偏るし、なんと言ってもCRが殆ど使えないのが難点。
その点ODは湧きは良好で、Mobはほぼすべて闇と不死。
マニピアスペグロリアとプリの支援スキルが最大限に生かせる
手持ち無沙汰になって気まずい雰囲気にならないのが個人的にはお薦め。
闇Mobは数字で見るとJob低いんで損してる気になるかもしれないが、
基本的にHP低いので、湧きとあわせて殆ど気にならないよ。
問題はHITだが、装備のある人ならDex装備で+9〜+7は確保できるし、
ブレスで+10で何とかなるんじゃないかな。
ケミ志望なら早めにDex振るってのは十分にありだし、
最近はBSもJKミミックなどを狩ることが多くなったため、Dex大目もありかと。
271
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 13:16 ID:1xsznBQv
天津1は精神的にお勧めできない
60後半の漏れがボロクソの蜂の巣にされながら肉連打してるのに、
50やそこらの某職が無傷で4桁前後のダメバシバシ当てて
さっさと通り過ぎていくからね…
職性能とはいえ、さすがにきっついよ(;´ー`)
272
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/20(火) 19:14 ID:T7S13a2P
天津はプリ付きが大前提だな。
転職云々言ってるレベルの商人がソロで行く場所じゃない。
しかしブレス込みSTR70あれば、
+5店売りソドメにアスペですら銃奇兵に平均で350は出る。
だいたい11,2発で沈むからODやおもちゃよりも
のんびりとお手軽に稼げるのは確かだよ。
CR使えないってのも、逆に言えばCR使うような
「多数の敵に囲まれた緊急事態」にまずならないって事でもある。
ニュマで簡単に攻撃無効化できるから。
極STRの商人や防具が揃って無い状況でも稼げるのが一番の利点だな。
>262
くらい装備がそろってればメリットにはならんかもしれんが。
とか言っといて最後にこれ置いときますね
|つ[忍者で一撃死の罠]
273
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 12:25 ID:YJXXAYRS
>>272
資金に余裕のあるキャラならカトラスでバッシュ連打ってどうだろう
当然スキル攻撃だけで攻撃できるSP回復なんてあるわけもなく
微妙と言えば微妙かも知れないけど、転職したら売り払えばいいわけだしね
CRもMBも使いづらいのでSP余らせちゃって勿体ないって
思う人には良いかと思います
274
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2004/07/21(水) 13:51 ID:qf0/fy+V
プロの露店のことで質問なんですが、
どこらへんにどういった店がある といった
分布がわかるようなサイトはありませんか?
(高級店がどこらへん、消耗品がどこ、ケミストリートがどこ、、といった風な)
ちょっと前にどこかの板で見た、
プロ露店の区画整備を提唱していた人が作ったサイトがあったんですが、
urlメモってませんでした。
(ちょっと下手なまーちゃんの絵がトップにあるところ)
ご存知の方よろしくお願いします。
275
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 13:57 ID:86L18rGf
鯖にもよると思うけど、実際に区画整備なんてされてるの?
知ってる限りの鯖ではまるでそんな話きいたことないんだけど。
276
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:15 ID:933AebFT
少なくとも俺は気にしたことないな
277
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:38 ID:HMxI5Y3A
南口が消耗品と属性武器
十字路の辺りがM単位商品
十字路〜噴水間が特化武器関連
噴水周辺がエルオリに安めの雑貨
西口が消耗品とプチレア
東口は露店自体少ない
ケミストリートは大体の鯖と同じく牛乳前あたり
トールの傾向としてはこんな感じ
あくまで傾向だけどね
278
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:40 ID:VJ2fPILR
>>274
鯖によるかと
サイコ鯖で主に目立つのを上げると
南十字路周辺:ブルジョア広場
露店に並べきれないチャット取引等はこちらで
高価な品の露店も多し
南十字路-噴水:混沌
噴水周辺:エルオリS防具等
西カプラ周辺:消耗品・鉱石系
西カプラ-噴水:低級C系?
南カプラ周辺:属性武器・鉱石系
牛乳NPC上:アルケミストリート
ただし過疎化
279
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:41 ID:jy7aBhDw
>区画整理
鯖の新設直後とかにたまに話題になるが、
結局効果がないまま立ち消えになるのがほとんど。
買い物するほうも、ある程度区画が決まってると
目的のブツが探しやすいというのはあるんだが
売る方からすると、とにかく売りたい物を並べようとしたときに
区画をまたぐラインナップになって、じゃあどこで露店だせばいいのよ、
ってな感じで上手くいかないことが多いんだな。
あと人の提唱したことにとにかく反発したがる人ってのも確かに存在するしな。
280
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:47 ID:D2+u6CnV
>>263
エルダ森って案外ファイヤーボルトDADADAとか大将軍ガツンとかが
グガゴという羽目になったりするんだよね。
ただZeny効率はいい方なのでしょうがないといえばしょうがないけど
ソコソコありそうなら自分もキャラメル当りお勧めしておくかなー。
ゲフェン→↑あたりで火ダマで目に付くものから片っ端に叩けば
CRラインも見えてくると思います。
CR取れたら臨時に行くもよし、砂漠狼行くもよし。
281
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:48 ID:bnjMFsQF
>>274
前スレにあったサイトは
ttp://www.geocities.jp/irisprojectd/
ここ。
ただ、その後動きがあったかどうかはスレ内でも話題は出てないし、
Irisにはキャラがいないんで、このとおりになってるかどうかはわからない。
282
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:53 ID:TC3ykfT9
>>274
Freya
噴水
____ _____
\ エルオリ /
\ /
\ / 首都の神
| |
| |
| |
| |
______.| |______
アルケミストリート
廃交差点
20zミルク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| |
DC10型消耗品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入り口  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大体の目安はこう。
安価なものを探せば町中をくまなく歩かなければいけないが、何となく定着しており、
複数人が露天を出してて、ここに行けばいつの時間に行ってもまず大丈夫だろうと
言える物だけを挙げた。
20zミルクはたまに売り切れてるが。
283
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 14:56 ID:u0y+3rRl
>>275
まぁ需要をつかんで売ろうとするから傾向は勝手に出来るし、
それに逆らったらたいていはこける。
そういうIdunの傾向はこう。Chaos派生だからChaos(
>>278
)に似ている。
但し、どこの売り場でも(+売りたいもの)が入るので絶対とも言い切れない
南門外〜臨時広場 消耗品主体(+売りたいもの)
・臨時対応型のイグ葉、白P、青ジェム
南カプラ近辺、西カプラ近辺 消耗品主体(+売りたいもの)
・このあたりはソロ対応型の蝿、蝶、牛乳露店多目
南中央カプラ近辺 鉱石系多目(+売りたいもの)
・このあたりに陣取る製造スミスが数人いるため
十字路 特化武器、属性武器、防具関連(+売りたいもの)
・右手に売ります買いますチャットがあるのと関係あり
噴水 属性武器、エルオリ(+売りたいもの)
・属性武器を買ってクホグレンにお供えするという流れか。
東カプラ近辺 ほとんどない
・ただし、RMC関連は殆どここ
他都市 めだって少ない
・特にアルベルタ、アマツ、コンロン、ジュノーには露店はめったに立たない
284
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 15:06 ID:UnfBLtC1
L鯖の場合
消耗品: 南カプラ付近、プロ南
属性武器: 南カプラ付近(私ともう1名)、噴水付近
エルオリ: ホル屋付近、ホル屋内
精練防具等高級品; 南十字付近
未精練s武器防具: 南十字〜噴水、ホル屋内
といった感じかな、カードとかは傾向わかんないのでしらみ潰しに
探してます。
285
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 15:57 ID:D2+u6CnV
>>284
ぶっちゃけ、カードに関しては
どういうものを売っている商人のアカウントのキャラからも出るもんだから
「いっしょに売られている」事が多いのであんまり縛れないよね。
自分?本当に欲しいカードがあったらここで探してます
つ【RMC】 商人関係ないやん。
286
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 17:12 ID:VJ2fPILR
たしかに露店で掘り出し物見つけようと思うと
かなり運がいいか、まめに巡回するしかないね
ほとんどが売れ残り価格だし
買取チャットかRMCのほうが手間は掛かるが安く手に入るとおもう
287
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 20:33 ID:o34sRT6c
大抵のものは安めに売れば場所関係無しに売れるって話もあるな。
場所が固定されたら、回り見ながら今より高めに設定できるから
儲けられそうではあるが。
狭い該当エリアでしか目当てのものが売ってないって考えが浸透すれば、
買うほうも少しくらい高くても我慢して買うだろ。
そこで売り切れ=どこにも売ってないってことなんだから。
288
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 20:37 ID:o34sRT6c
そしてそこで買えない=どこでも買えない、と。
想像するだけで楽しい未来だな。
289
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 21:46 ID:HLFkxVGM
>>282
首都のネ申ワラタ
290
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 21:49 ID:oMvkFQVK
Base44/Job34
STR42+4(+4) AGI9+2 VIT9+3 INT1+1 DEX30+2 LUK1 (保留P80強)
表示Def46+12 +5火水ダマ レイドプパマタ タラガードのみ 限界予算20M
http://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?JbJkds2s1qs2fGL
を目標とし、所持5 DC3 OC10 PC10 露店1 まで振っています。
自力精錬とテンプレにある中BOSS対応ぐらいを目指して
普段馴染みのない前衛を楽しもうと始めたのですが
AGIやVITはどちらを優先し、どれ位STRを確保してから上げ始めるといいでしょうか?
あと、PCOC露店取った後の転職までの残りスキル10を
DCを先に上げてお肉を買いやすくするのと
メマーを先に上げて使っていくのとどっちがいいでしょうか?
291
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 21:51 ID:oMvkFQVK
忘れてた…エギラ森にずっといるのですが
水武器と動物盾買ったら砂漠狼に行っても大丈夫でしょうか?
292
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/21(水) 21:56 ID:40boEbdS
自分で考えろ。
そして行動しろ。
どうせ夏休みで暇なんだろ
293
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 00:10 ID:tP1VdHPg
>>291
いってもいいけど、水武器だけ持っていって
目玉焼きにルートされて、ダメージでなくても泣くなよ
ほかの武器ももっていきなさい
294
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 00:55 ID:g7pwcC5m
>>290
砂漠狼は当たるだけのHitと死なないだけのHPあれば狩れる
あと老婆心でいうが、それくらいの内容の質問をBSスレでするなよ
過去ログ読めば答えが出てる
ていうかBOSS系の話題はBSスレみなさい
40転職までの育成なんて金持ちなら本当にあっというまだから
普通の返答は292
自分で考えましょう。あと過去ログ見ようね。
295
:
290
sage
:
2004/07/22(木) 01:37 ID:pzgpHSvc
BSスレはまだ見てませんでした
軽率な質問を失礼しました。
両方の過去ログをよく読んできます。
296
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 03:41 ID:f6BfXLTY
>>290
スキル構成でちと気になったんだが、スキンテンパリング入ってないね
これは将来強化されそうだから、そのキャラ長くやるつもりなら
その分のポイント確保しておいた方がいい
所持量を5で止めれば40転職でも問題ないんだけど、所持量10はずせないなら
商人Job45以上まで上げた方がいいと思うな
297
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 11:57 ID:sGuRC83q
南十字の東側は廃Lv売買が多い。+8防具や天使Cやマジェなど。
西側は10M程度までの実用品求むが多い。TCJや目隠しとか。
eirとirisのチャット売買傾向だけど、たぶん全鯖共通じゃないかな。
298
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 14:34 ID:lt2RanSF
なんで2/18しか見ないで全鯖共通だと・・
299
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 14:47 ID:cOjc7bq8
まったくだ。
ヘ鯖の廃レベル売買は西側にまとまってるな。
東側は・・・昔(ってかlokiだった頃)はBS通りだったんだが
製造請負なんてもう商売にならんだろうからなぁ。
今は普通に適当な露店が並んでるだけでごくまれに製造請負出てるくらいか。
まぁ全鯖共通ではないってこった。
300
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 14:52 ID:lt2RanSF
まあケチつけるだけではあれなので・・。
tyr鯖
噴水
____ _____
\ 過疎 /
\ /
\ / 首都の神
| |
| |
| |
| |
______.| |______
チャット露店の混沌
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| ○ | ←買取BOT
| |
| |
| |
| |
| 過疎|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入り口  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 14:54 ID:g7pwcC5m
>>298
多分って言ってるっしょ
あと、どこの鯖でもある程度同じ場所にいきつくよ
南カプラ付近=消耗品系+プチレア(狼、鶴では枝は南が多かった
西カプラ付近=消耗品系+プチレア
精錬所付近=エルオリ
中央十字=人通りが多いので需要の高い装備類もの全般とチャット系+RMC告知
そこから中心に、カード類、S装備、買取あたりが上下左右に広がる感じ
どこかこれに当てはまらない鯖あるかね
南十字の上下左右2画面分くらいの誤差でしかないなら
全鯖ほぼ共通とみてもいい気がする
302
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 14:59 ID:17JD13Vs
>南十字の上下左右2画面分くらいの誤差
2画面も移動したら、それは全然違う場所じゃないのか
303
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:08 ID:g7pwcC5m
十字含む二画面ね
□
□□□
□
こんな感じ
304
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:09 ID:g7pwcC5m
微妙にずれてた_| ̄|○
305
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:20 ID:lt2RanSF
>>301
>南カプラ付近=消耗品系+プチレア(狼、鶴では枝は南が多かった
>西カプラ付近=消耗品系+プチレア
>精錬所付近=エルオリ
>中央十字=人通りが多いので需要の高い装備類もの全般とチャット系+RMC告知
こんな書き方をされると間違ってるとは言わんが、それ以外のものがいくらでも売ってるんだから正確ではない。
例えば精錬所付近ではエルオリ『も』売ってるが他の物だっていくらでも売ってるし、街の至るところでエルオリは売られてる。
他の場所についても同様。
で、
>>297
の内容が全鯖共通かと言われたら・・違うだろ?
306
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:29 ID:g7pwcC5m
「ある程度、そこにいきつく」
そこにそれしかない状態とはいってないっしょ
ケミストリートとかBS通りみたく、それを目的としてそこ以外はまずみかけないもの
なんかは共通して特定の場所にないなら全鯖共通とは言い難いけど
ある程度探す基本となるもの、は上記でほぼ共通と見ていいと思ってる
297を全鯖共通とはいわないけど
まったく別の場所で行われてるわけでもないっしょ?
ある程度の誤差は無視していいと思う
あくまで指標として考えるのだし
この辺にこういうのが固まっているというだけでしょ?
307
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:50 ID:lt2RanSF
だから
>>301
の内容程度のことなら極論すると『プロには露店がたくさんある、これは全鯖共通』と言ってるのと同レベルなくらい曖昧なんだってば。
それに単純に西側と東側で区別されて語られてるものを上下左右二画面は誤差、なんて言うのは論点ずれすぎor拡大解釈でしょ。
308
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:52 ID:1APHrbP6
まぁとりあえず
どこに何を出そうが人の自由だ
そもそも全鯖似たり寄ったりなのは、全ての始まりであるChaosを見れば納得いくと思うが
あそこで出された露店配置が他鯖に広がってったってことじゃないの?
309
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 15:56 ID:17JD13Vs
俺が自信を持って言い切れるのは、プロの出入り口付近には消耗品売りが多い、ぐらいか。
310
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 16:00 ID:zUEg9GWC
一箇所で固まってる連中は値段も似たり寄ったりだから
他から探した方が安い、と言うのも真理だな。
311
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 16:04 ID:g7pwcC5m
>>307
あくまで鯖における区分の指標の話じゃないの?
中央十字の横1列でさらに半分にわけて棲み分けの話じゃないでしょ?
発端は274のどこらへんにあるか
それに対して「十字周辺にこういうのが多く見られる」というだけ
曖昧なのは当たり前
決まった場所なんかないんだから
312
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 16:12 ID:lt2RanSF
根本的に会話が噛み合ってない気がするのでもう俺は引っ込むわ。
つき合わせて悪かったな。
313
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 17:26 ID:sMwj1veW
わたしはおおむね場所固定で露店開いている商人だったり。
扱うのは出たレア(S装備、カード、属性石など)、
特化武器、属性武器、消耗品(枝、ペット関連、材料系など)。
属性武器と消耗品は自作含む。
なんでもおんなじ場所だな。
プロならここモロクならこのあたりとか自分で決めて出してる。
そのかわり露店タイトルは屋号とかではなく扱ってる商品と値段にしてる。
こんなのもいますよっと
314
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/22(木) 17:28 ID:oP+HYF2n
うちも露店の内容に関係なく場所固定かなあ。
常に相場より安く売るようにしてるから、見つけてもらいやすいように屋号でだしてるけど。
315
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 00:03 ID:FaP/LzCB
>>314
「パンツ覗いちゃダメですよ」
みたいに鯖内レベルでせめて有名にならないと
屋号での経営はなかなか大変。
中の人が十二分に痛い事をすれば一発で覚えてもらえるが
それはそれであとが大変だし、凡百な人にはお勧めできない。
ある程度以上定番か高いものだと、どうしても屋号に売り物のある店最優先で
購入したらハイおしまい、になるしな。
露店開くのもいまだにチョットらぐることもあるし、
ぶっちゃけ150件くらいしかないマイグレ鯖でもほぼ全部開く日なんて2日に1回程度。
(しかも購入のためでなく調査のために嫌々ひらいておるのです・・・)
旧鯖だとどの位見ているのやら・・・
316
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 00:51 ID:hudjtroh
屋号で有名ねえ。
うちの鯖だと1軒くらいしか思いつかないな
317
:
248
sage
:
2004/07/23(金) 01:13 ID:dtLu6xB5
>>249
よろしい。
>>250
よろしい。
>>257
よろしい。
318
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 02:02 ID:BA8tNP0U
場所固定+屋号固定で商人の頃からプチレア露店出してたら
BSに転職した直後、露店と同じ場所でAFKチャット出してたときに
「近くを溜まり場にしてるギルドの者ですが〜」
「よく買わせてもらってる者ですが〜」
って、数人から転職祝いの書き込みがあって、凄く嬉しかったな・・・。
こっちはAFK露店が9割だから相手のことは知らないんだけど、
ああ、覚えてくれる人もいるんだーって。
NPCが画面内にいて精算チャットもたまに見る場所で、
かつ露店が少ない場所なので覚えられたのかもしれない。
319
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 05:19 ID:85KlQ912
>>317
>>250
だけよくわからん
検索したらクソゲーっぽかったけど
320
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 10:50 ID:BL4XUA5T
おでん鯖は消耗品売場が南門でたとこのマップに集まってるな・・
臨時広場とぽた広場とG集めチャットが南門下だからだけど。
感じとしては
西カプラ:消耗品、安め装備
西カプラ−噴水=収集品、宝石安め装備(商人固定してるっぽい)
噴水前=エルおり製造用品あとは混沌
噴水−南十字=中級装備、中級Cあとは混沌
南十字=廃装備売り買いチャット
南十字チャット周り=廃装備
南十字−南門カプラ=中級装備、属性武器、趣味装備
南門カプラ=固定属性矢うり、買い取りチャット商人、枝、たまに消耗品
牛乳前=一応アルケミストリート、アルケミはいるが売ってるのは牛乳
おまけ:ゲフェン=消耗品販売商人ギルドが固定、自作ポットあり
時計=一部の消耗品売りが固定、罠、蝿、ミルク大量販売
天津=一人の消耗品売りがNPC並に消耗品固定販売(いつもいるんだが
もろく=・・・・ほとんどいない
フェイ=矢売りがいっぱい、なのに火銀以外の属性矢があんまない;
321
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 13:22 ID:DWIuC371
>NPCが画面内にいて精算チャットもたまに見る場所で、
>かつ露店が少ない場所なので覚えられたのかもしれない。
いいなぁ、それだと。漏れは逆。
商人↑のような場所で固定で露店出して、さらには全キャラの落ちる場所だったりで、
街中という公共なもんだからこう言うのも変だけど、その場所をアピールしてたんだよ。
商人以外はともかく、固定露店としてね。
だけど、最近廃ギルドがまわりにたむろしだして…。
そこまでは別に良いのだけど、その固定位置におもいっきり寝AFKとかされて、
漏れを追い出そうとしてんじゃないかと、嫌がらせうけてる気がします。
322
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/23(金) 17:45 ID:7G8fVEQA
商人いなかったり、いても場所固定でやってなかったりするとその場所に対する拘りとか
わかんないだろうし、別に嫌がらせとは限らないと思うよ。
ちょっと悲しいだろうが、頑張れ。
最近来たばかりなんだったら、これから段々と318の例みたいに
溜まり場近くの固定露店として買ってもらえるような仲になれるかもしれない。
そのギルドの人達が必要としてそうな品物扱ってみるのもいいかも。
323
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/24(土) 17:08 ID:mLWadfZw
>>321
とりあえず最近たむろし始めた連中なら貴方のことを知らない可能性大。
嫌がらせの線はないと思うよ。
固定露店はとにかく周りの人間に覚えられてなんぼ。
あまりオススメはしないけど、セル単位でその場所にこだわってるなら
一日中そこに露店×三日間とか。
まあ固定露店で大事なのは続けること、これだけです。
と、砦ができる以前からフェイヨンで固定しているせいで
そろそろ最古参くさい&看板テキトーでも朝には完売してる
いち商人の戯言。
324
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 05:52 ID:iUmNVoFv
商人転職クエストに不具合が…バイラン島に行っても領収書がもらえにゃい…番号は絶対あってるのに…ってか8往復くらいして船代のせいでお金が(泣)
325
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 06:15 ID:Z7SuyQZU
>>324
有名なバグ。
荷物捨ててもう一回もらいにいくのですよ。
てか、
>>1
みれ。
326
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 11:18 ID:h4nSDHUt
>>324
よかったら、領収書のもらえない番号を書いといてください。
あとあとの参考になりますので。
327
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 15:01 ID:iplO5jSN
>>324
泣くなら歩けよ
328
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 15:30 ID:jS/8k9wn
>>327
じゃあ試しに歩いて来てくれ
329
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 17:59 ID:fPIlvmct
無粋だが水戸黄門と言ってみる
330
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 19:00 ID:CI1fgC6w
3歩歩いて2歩下がるのか?
331
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/25(日) 22:37 ID:3xQo1WBg
>>330
ー、水前寺水前寺ー。
332
:
130
sage
:
2004/07/26(月) 04:53 ID:0tASEU6K
以前商人からの転職先について相談に乗って頂いたものです。
おかげさまで本日転職いたしました。3週間かからずJob49→50は自分としてはかなりの
ペースで、腕と肩が痛くなっています。
転職先は最後まで迷ったのですが結局は長く付き合う上で見た目を重視してアルケミスト
に転職しました。
斧をびゅんびゅん振る夢は無くなってしまいましたが、これからもJobカンストを目標に
のんびりと育てていきます。
このスレを卒業してアルケミスレに行くことになりますが、商人の皆さんがんばってください。
333
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/26(月) 08:09 ID:RQlD1qhD
>>332
つ【斧修練】
いや、スマンながしていい。
でもGvGしない限りケミスキルはファーマシーとラーニングポーション以外は
飾りかねたか慰めかお察しかごめんなさいっなので
確実な有効スキルないから取っちゃダメとも言いきれない。
そう言えば昨日余らせてたケミのスキルを間違えて露店にふっちゃったぜ orz
別にいいけど操作ミスで振るのは悔しい。
334
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/26(月) 13:42 ID:RKt6DQ2h
>>332
戦闘BSを相方にして
斧持ってブイブイする
うちの鯖の自称ネタケミ氏(AGI型戦闘ケミ)
聖斧持ってアヒャる姿は神々しく見える
335
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/26(月) 23:30 ID:bd/R/fh/
えっと、商人の狩場相談はここでよろしいのでしょうか?
My商人の露天数およびPCを増やしたくて、久しぶりに商人動かしてるんですが、なかなか上がらないんですよね。
B42の33+3/39+3/1+1/24+2/1なちょいバランス目のステです。
装備は+7ワイズゴーグル、+7モッキン、イミュン、エキストラメントル、+4プパセイント、+4ハエブーツ、+7タラ盾
武器は+5火ソドメだけは用意してあります。
Hit68の回避106ってところですね。
資産は6M程はあります。
今はフェイ↓で狼、蛇を狩って、20kくらいでしょうか。兄貴で必死狩りでもと思ったらあんま敵いなくて、狼とかわらないくらいでした(消耗は多いのに;)
>1
のテンプレでは結構上級狩場な情報多くて、よく分からなかったので、もし宜しければ意見頂きたいと思います。
336
:
335
sage
:
2004/07/26(月) 23:32 ID:bd/R/fh/
ああ、ステからVIT抜けてる;
33+3/39+3/16+3/1+1/24+2/1です・・・すいません
337
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 00:24 ID:u/cGYmsk
>>335
BASE42って、JOBlvでいうとどのくらいでしたっけ?
カートレボリューションはもう取得済み?
もし取得済みなら狼マップのひとつ南で毒きのこ狩りはどうでしょう。トンボはハエで。
あとタラ盾があるようなので、ゴブリン森(prt_fild11)とか。
ゴブリンライダーはちとキツイかもしれないので、無視で(もちろんパンツァーはハエ)。
ライダー無視だと貧乏になること間違いなしですが、お金ありそうだからいいかなと思って。
かなり適当なので、もしダメダメだったらごめんなさい。
338
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 00:45 ID:wHItCtrR
>>335
装備品が随分整ってるし、お金もあるようだからかなり無茶しようと思えばできるかな。
とりあえずCR習得まではフェイ→↓かフェイ↓←でエルダ狩り。
CR習得したら、兄貴盾と動物鎖で砂漠狼を食べに行くと良いと思う。
砂漠狼は金銭効率もさることながら経験もかなり積める。あっという間にジョブ40なんて突破する勢いだ。
339
:
335
sage
:
2004/07/27(火) 00:57 ID:4WpuKg6q
JOBはまだ32でCR無いんですよね。
エルダーかぁ・・・そいや水魚メントルもあったので、いいかもしれませんね。
水ソドメでも買って、ちょっと行ってみます。
少し動かすだけのつもりだったんですが、ちまちまクワガタ叩いたりしてるのは結構楽しいです。
このままBSまで育てるかもしれません^^
色々ありがとうです。
340
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 02:29 ID:/NSVzaNn
>>335
俺もそんぐらいのLvのマーチャンがいます。
ゲフェン→↑でちまちまとキャラメルとクワガタ叩いてます
341
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 17:49 ID:6QHNsbJG
lv43 str46+2 Agi23 VIT21 int1 DEX23 LUK1 DEF40
武器は何も無くて資金が4Mほどです。
精錬やってみたくなったのでBSにしようと思うんですが火ソドメ買えば東オーク村でjob40までいけそうでしょか?
BSは武器研究10にしたらまた露店専用にするので放置します。
もし、BSになってからも火ソドメが使える狩場あれば教えてください。
ステはこの後STR>VITでいく予定です。
342
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 18:34 ID:FsEa54ji
>>341
BSを長く続けるなら火ソドメでいいが、武器研究だけということはJob12で終わりだろう。
BSで鈍器が強いのはARがあるからであって、覚える気がないのなら、
はるかに安い火海東あたりを買って、その分防具とかに回した方がいいと思う。
343
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 18:39 ID:FsEa54ji
ああ、Job40はそこからSTR棒振りしていけば余裕だ。
344
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/27(火) 18:44 ID:6YYo/rPz
>341
対兄貴の命中率98%で回避率28%
対姉貴の命中率73%で回避率5%
回復剤使いまくりで上げてくだけの覚悟があるならいいんじゃない?
無難なとこでは水武器でエルダーだろうけど
345
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 04:11 ID:mBYG81SW
露天&OC用に商人を作ろうと考えてるのですが、武器選びに悩んでいます。商人育成後は武器を売るつもりなので、ある程度需要のあるものを購入したいと考えています。
1.鯖はOdinで資金は1.3M。
2.将来的には40転職でBSになり武器研究を覚えて過剰精錬に。
3.他キャラの使い回しで木琴マフラ・熊&兄貴&ホルンガード・蛙ロング・エギラ靴。
4.ステはAGI型で、ほぼソロ狩り。
5.メマーは覚えない。
以上の点をふまえて皆様の意見を聞かせてください。
346
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 06:42 ID:yI9W1uxC
>>345
ちょっと上見ただけでわかると思うんだが。
40転職させるだけなら
水海東と肉満載でフェイ→↓でエルダ狩り
ステもAGIなんか振る必要ない
そのレベル帯で得られるFLEEなんか誤差みたいなもんだ
ひたすらSTRに振り続けろ。
JOB35でCR覚えたら更に殲滅早くなる。
テレクリorハエでテレポ狩り
INTも海東の補正コミで12くらいあるとバンバンCR打てる
テレポでMH飛び込んでさっと纏めてCR
ウザイからムダなトレインはするな、さっさと殲滅して次探した方が早いから。
んでBSに転職してもそのまま海東使っていればいい
武器研究覚えるだけならAROTは必要ないからね
そのままエルダでサクッと上げられる
つうかそのくらい自分で考えてやってくれ
愛のない商人育成しますっつってもココのスレの住人はあまりイイ顔しないぞ
347
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 09:27 ID:yI9W1uxC
ああ、俺全然質問に答えてねえやw
海東剣なら要らなくなった後も売りやすいよ
348
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 11:12 ID:1WIb2N2q
「露店精錬NPCを作りたいので楽な方法よろwww」
この手の質問に答えるのって、正直億劫だよな・・・
一番、需要のある情報なんだとは思うが。
>346
木琴、3減もってる人ならAGIも良い選択肢だと思うが?
AGI50振って、ククレ、傘あたりで調整すれば、木琴ありで避ける敵は結構多い。
3減あれば被弾してもたいしたことないし・・・
商人育成で一番堪えるのはASPDの遅さのような気がす。
AGI50ぐらい振れば速度Pの恩恵もかなりあって良いと思う
>345
火ダマ買って蟻をお薦めしとく、熊と木琴あれば相当楽に40まで行ける。
蟻に飽きたら、兄貴もってキャラメルにでも行けば良い。
中古のピッキアーマーとか見つけたら買うといいかも?
カエルのSPも魅力的だがATK+10はなかなか捨てがたい物がある。
349
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 13:31 ID:maJrU02T
てか、Job40転職BSJob12なんて
ちょっとの金と少しの装備があったらすぐだろう……
STR50、AGI、VIT初期値、店売り+5ソドメでJob39〜40が3時間かからないぞ?
350
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 15:25 ID:OC/Uje9Z
ところでみんな、俺のIDを見てくれ
こいつをどう思う?
351
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 16:22 ID:bM52piWW
オーバーチャージ/ウゼーたった9zかよ
って、無理矢理解釈
352
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 22:11 ID:WxqmLy32
どうも、以前
>>335
で質問させていただいたものです。
あれからエルダで狩ってたら、サクサク上がりました50k/40kくらいだったかな。
んで、CR覚えてから砂狼行ってみましたが、ちょと辛かったですね。経験は100kぐらい出るのですが、
消耗が激し過ぎて、肉300が30分で消える感じでした。(サイドワインダも辛いです)
それなりに遠い狩場なので移動のロス考えるといまいちだなぁ、と思い繋ぎの狩場に東兄貴村を選んでみたんですが
ここはかなりいい感じでした。
B51,J38の42+4/49+2/16+3/1+1/27+3/1+1なステで
+7ワイズゴーグル、+4プパセイイント、+7タラバクラ、+7モッキンフード、+4ライトブーツ、タロウクリップ、テレクリ
+5火ソドメ持ってベース90〜100k、ジョブ50〜60kってとこでしょうか。
1時間で肉300消費、収集品だけでも30k↑くらいは出るので、覚醒、転送代出しても余裕で黒字ですね。
40台〜エルダ、50台〜東兄貴、転職後〜砂漠狼な流れが無理がない感じかな〜と
質問しっぱなしだけでは失礼と思い、自分なりの狩場報告でした、ではでは。
353
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/28(水) 22:19 ID:WxqmLy32
追記
東兄貴村はMAP広いので、過疎時間よりもゴールデンタイムのほうが回転よくっていいかもしれません。
↑の効率はゴールデンのもので、以前早朝に行った時は索敵に時間くってた感じでしたし。
354
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 11:18 ID:s5OUSjrM
商人@ケイオス鯖 Base50/Job36
Str32 Agi67 Vit4 Int2 Dex30 Luk2 Flee140 Def38(補正込み)
+9THスチレ +5火,水海東 木琴あり
このステで美味い狩場を教えてください。JOB45でアルケミ転職予定です。
355
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 11:32 ID:SQk5PBLo
まあ過去ログ読めば大体の狩場は分かるはずだよ
どうせ商人の狩場なんて限られてるしな…
356
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 11:40 ID:pjmf/cV9
>>354
美味しいとは金銭? 経験値? 両方?
資金は? メマーの有無は?
まぁエルダでも狩ってれば?
美味しいよ、すっごく
357
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 12:17 ID:n4/bLHJI
>>354
その情報だけでは判断できません。
まず過去ログの狩場質問読んで何が足りないか考えましょう。
それが無理なら自分で狩場を探しましょう。
358
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 12:45 ID:XbW8dJ6z
>>354
そのSTRだとどこに行ってもいまいち効率は出ないと思う。
いずれ伸ばすつもりなら今のうちに伸ばしておくべし。
で、狩場はゴブとかどうだろう。
THスチレなら全部叩けるしCRあればモンハウもなんとかなるだろうし。
ただしレア出ない限り金銭はお察しなので金銭目当てならお勧めできない。
359
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 12:53 ID:XbW8dJ6z
あー、あとどこに行くにしても蛙鎧があるといいよ。
囲まれても死ににくくなるしSP繰り上がればCRの回数増やせるし。
ただし上級狩場になると属性鎧の方が欲しくなるからこれにはあまり金かけなくていい。
安上がりかつ新キャラ作成時にも使える蛙アドベンなんていかが。
360
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 14:04 ID:1VrGIDZS
>354
蟻食え蟻
よっぽど急いで2次になりたいとかじゃなきゃ、
本当にいい狩場だと思うんだが・・・
361
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 16:59 ID:CXhGQIaO
そのあとはサンドマンとかな
362
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/29(木) 17:03 ID:CYPWPKrX
蟻はCRで確殺できたら楽でいいな
1匹殺す→リンク&ルートで集まる→CR→以下繰り返し(spなくなったら座る)
363
:
にゅぼーん
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
364
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/30(金) 20:19 ID:2uvSnBp4
すいません、質問させて下さい_| ̄|○
初めて戦闘商人を作ろうと思ってるんですがGvも参加してみたいので
STR−VIT型にしようかと思ってます。
でも普段の狩りの事を考えるとSTR>VIT>DEXだとAR付きでもASPDが
遅くて殲滅力がお察しになるような気がしてます。
VIT型でもSTR>VIT>AGI>DEXぐらいのややバランス型が良いんでしょうか?
もし宜しければご教授下さい
365
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/30(金) 22:19 ID:nso7/oMR
>>364
自分はGvGも参加してないし、VITタイプも作ったことないので、アレですが。
BSテンプレサイトなんか参考になるんじゃないでしょうか。
http://cgi.f25.aaacafe.ne.jp/~bsmith/index.php?Status
366
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/30(金) 22:43 ID:qd3kpac2
>>364
> AR付きでもASPDが遅くて殲滅力がお察し
はい。その通りです。
世のVit型は大抵そんなもんです。
> VIT型でもSTR>VIT>AGI>DEXぐらいのややバランス型が
本人次第です。
本格Gv参戦するなら完全耐性のVit100目指す人もいますし、
そこそこ耐性そこそこAspdでVit80Agi30くらいのラインを目指す人も。
Agi60Vit60のラインを目指す人もいます。
ひとつ言える事は・・・
「Gvも参加してみたいなら他キャラお勧め」
という事。
BS作るくらいなら、他キャラ作ったほうが活躍できます。
それでもなお、BSを作りたい!というのならば・・・
ようこそ、我々の世界へ。歓迎します。
367
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/30(金) 22:46 ID:2uvSnBp4
>>365
こんなに詳しくBSの事を載せてる場所を教えていただいて
有難うございました(;´д`)人
368
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/31(土) 00:28 ID:lHA5hVF7
マメに更新しない俺ダメぽ_| ̄|○
>>366
親切にレス有難うございます(*´▽`)人
BSが好きなので色々考えながら自分なりのステでGvや狩りに参戦しようかと
思います。
369
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/07/31(土) 19:55 ID:2aeN9bag
>>364
ま、鈍器もちでSTR>VITでASPDが遅い遅いといっても
AR覚えて狂気を飲むころには遅くない方になるんだけどね。
Agi初期値(9)Dex18+12のLv85スミスが鈍器所持でAR狂気で168.7
比較対象としてLv85の短剣ローグ(Agi83、Dex18+8)をつれてきてみると狂気短剣で175.3
Lv85の片手剣アルケミ(Agi83+6、Dex18+8)で171.4
・・・やっぱ遅いか、って狂気のめるのつれてきてどうする(。 )。
飲めない職業
カタールアサシン+覚醒で Agi83+10 Dex18+8 で169.9
フィストモンク+覚醒+ブレス+速度 Agi83+18 Dex18+14 で177.1
まぁAgi職の平均よりは遅いかなー。
それでも「Vitだから遅い」という常識とはちょっと違う。
ちなみに
>>366
氏の書かれているAgiVit60めざしラインで
Lv85を迎えると鈍器ARでAspd174.4。あんまり遅さは気になりません、ええ。
370
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 17:05 ID:yu+WEDFC
今DEX-LUC商人を育てているのですが、
メマーを10にするか露店を10にするかで迷っています。
一発1000zはかなり痛いけど、取らなかったら後半後悔するんじゃないかと思いまして・・・。
CR使えるようになったらSP的にも余裕無くなるのでしょうか・・・?
メマーを10にしたとしても、露店は4まで上げられます。
製造BSに並べられる品物の数6個は少ないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
371
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 17:30 ID:NybJ3hVb
>>370
製造で金を稼ぐ気なら露店10の方がいい
大量製作大量販売が製造露店の基本になる
かたっぱしっから過剰していって毎日1,2本しか売らない、というなら話は別だが
加えて転売も一切しないなら6あれば十分だ
製造型によるメマーの利点はほとんどないといっていい
そもそも基本ダメが低すぎてお金をかけるメリットがないというのが実情
CRの性能がいいのでメマーに頼る必要もあまりないしね
372
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 17:31 ID:H++zQjI4
純製造だと1000z使っても威力が・・・
まあ、マップに少数いる強敵に会ったときだけ使うならいいかも。
ともかく足りない通常火力をメマーで補おうとは思わない方がいい。
それじゃ露店てことになるけど、これも別に10じゃなくていいと思う。
武器をたくさん並べてる製造BSはよく見るけど、ほとんどの場合
長時間売れ残ってる。鯖によっては違うかもしれないけど
材料も武器も値下がり傾向にあるから完成品の在庫は避けた方がいい。
作ってその日に売るなら露店3〜5で困らないと思う。
製造の場合Str振ってないせいで所持量が少ないから
所持量増加10にするってのもいいかも。
373
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 17:59 ID:yu+WEDFC
>>371-372
なるほど・・・やっぱりCRって性能良いのですか〜。
露店7所持量増加10にしようかと思います。
既にメマーに2振っちゃって・・・もっと早く聞けば良かった。・゚・(ノд`)・゚・。
お二人とも、親切にどうもありがとうございました^^
374
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 18:10 ID:lEZpKOBj
>>373
キニスンナ(・∀・)
うちの製造BSはPCDCOC所持量10露店6メマー2鑑定1だだだ
375
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 19:33 ID:o1SlZan0
>>373
一応、装備を使いまわして作り直すのも有りだと言っておく。
ぶっちゃけ、1次職時代ってのはトータルで言えば誤差みたいな時間だし。
376
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 20:00 ID:Lxb90MwI
>>372
実際に武器作って露店売りしてない人が、製造BSの露店スキルについて
語るべきではないかと思うわけですが…
実際に属性武器の露店売りは、「長時間放置してなんぼ」な商売になります。
客が欲しいと思った武器が、欲しいと思った時に、そこにある事が最重要。
長時間売れ残ってるという解釈は正しいかもしれませんが、常に在庫を
切らさないようにしている(在庫が切れてもすぐ補充)と考える事もできます。
露店販売鍛冶屋について語るなら、「作ってその日に売る」という考え方を、
まず捨てるべきではないかと思います。
>>370
というわけで、作った武器で放置露店するなら、露店10は必須と見ていいです。
但し、無理にBS本人でDC10とかOC10とか露店10取らなくても、空きスロットに
もう1人商人キャラを作ればいいだけという説もあります。
377
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 20:46 ID:jDRDI14X
>>376
鍛冶屋(属性武器専門店)って考えるならそれはそれでいいと思うけどさ。
ただ自作武器を売っている露天、と考えてる人にまでそれを押し付けるのはいかがなものかと。
値段さえ下げれば転売屋にでも売れるんだから即日完売も別におかしい考えじゃないよ。
378
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 20:54 ID:z0u0ORxg
転売屋に売れる価格で純利はどれだけ出るの?
379
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 21:09 ID:XpNEqSHi
売れないものはいつまでそこにあろうとも、売れない
380
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/03(火) 23:02 ID:H++zQjI4
属性武器も飽和してるからなあ。当然値段も下がる一方。
作ったらなるべく早く売った方がいいっていうのはそういう理由。
作った時点のコストに基づいて値段つけてると、日がたつにつれて
割高になっちゃうわけだ。実際自分で作ったの売るとき価格設定の参考に
するために、大量の属性武器を並べてる露店は時々チェックしてるけど
そういう露店はたいてい割高なんだよね。んでますます売れ残ると。
リアル商売にも共通するが、在庫は何も産まない。値上がりするなら
話は別だけどね。
381
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 00:36 ID:0NDj9RgX
VIT型の商人の間は
スティレとチェインどっちがいいでしょうか?
お金が無くて属性武器はorz
382
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 00:50 ID:TXXwd8CD
>>381
お金がないならVit商人は止めた方がいい、回復剤を湯水のように使う型なわけだし。
ましてや属性も買えない程貧乏ならなおさらかと・・・
どっちがと言われても、小型にはスチレが、中型大型にはチェインがいいとしか言えないしなぁ・・・
店売り品なら安いし、二つ揃えてみては?
383
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 00:57 ID:LC22LV+7
材料に鋼鉄を多く使う武器(鈍器とか)なら、それを自家製にすることによって
利益を大きくすることは可能だろうね。だから爪とかは論外
>>381
382に同意。VIT型といっても最初のほうからSTRをガンガン上げないとマジできついしな
武器はASPDの関係からやはりスチレかな
384
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 01:08 ID:ZMiJE7N4
むしろ金がないからこそVITなんだが。ただし伸ばしすぎ注意。20〜30で止める。あと武器はスチレ。中型もスチレ。そして被ダメ一桁を目安に狩場を選べ。
385
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 01:13 ID:ZMiJE7N4
ぶっちゃけ言ってしまうと、まずは剣士でも作って金を稼ぐのが一番オススメなんだけどね。
386
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 01:20 ID:mImjtxHd
理想をいえば武器は敵のサイズに合わせた方がいい。
レベル2武器でいうなら小型はスチ中型は環頭って具合に。
短剣のASPDがサイズ補正を超えるには相当な高STRが必要。
387
:
381
sage
:
2004/08/04(水) 02:00 ID:0NDj9RgX
皆様親切なレス感謝です
一応お金は2M程あるにはあるんですが
友人が属性武器はソドメじゃブォケといっていたのですがソドメとか2M近くするんですよorz
何かお手頃でいい武器はないものか・・・・
388
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 02:40 ID:VQjh6nrL
安い属性海東買ってそのままアルケミに転職これ最強
389
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 03:54 ID:+ffXkCnp
>>387
>>388
もいってるが、海東お勧め。(当鯖Iris、+5が500〜600k)
ケミになる気ならそのまま長く使える装備だし、
BSになるにしても、買った値段ほぼそのままで売れるので繋ぎとしては十分すぎるほどの役割を果たす。
急ぎで転職しなきゃいけない、とかいう理由がなければ水海東買ってエルダー森に籠もってれば、ある程度の回転資金は得られるだろう。
390
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 09:29 ID:9QZEd0Ni
>>380
>そういう露店はたいてい割高なんだよね。んでますます売れ残ると
いや、値段設定高めの属性武器露店でも、長い事やってて「常にそこにある」
って認識されてる店だと、そこそこ売れてる(1日10本程度)もんですよ。
売れ残ってるのか、在庫の補充が素早いのか、見極めが必要だと思う。
> リアル商売にも共通するが、在庫は何も産まない。
倉庫在庫は何も生みませんが、店頭在庫である限りは購入機会があるかと。
客が望んだ時に望んだものを提供できる店は、良い店だと思っております。
・・・とか書いてみたけど、属性武器市場は鯖によるんでしょうな。
2〜3日の価格放置もできない製造BSがいる鯖は、武器がどんどん値下がりして
属性武器市場が破綻しているのかもしれない。
391
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 09:39 ID:6xDByyD7
思うんだけど、製造BSさんってなんで精錬してないんだろ?
>「常にそこにある」
ってのは急ぎの時こそ効いてくると思うんだけど。
392
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 10:07 ID:S+FKpwWq
急ぎで今すぐ属性武器が必要!なんて状況あんまりないと思う。
そういうのってむしろ消耗品とかじゃないの?
393
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 11:07 ID:fEsldBgS
>>391
>思うんだけど、製造BSさんってなんで精錬してないんだろ?
精錬した方がオリ相場よりも割安になるから損であり、
加えて精錬しなくても売れるものだからまったくの無駄手間。
さらに属性武器にようやく手が届くような購買層は精錬して値がつり上げてあると買いにくい。
394
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 11:15 ID:QIA3Sr8t
うちのeir鯖だと+5精錬なら未精錬に毛が生えた程度の値段で中古が露店に沢山並んでる
銘に拘らなければそれを買えと
395
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 11:27 ID:RpLWMoS5
>>391
ここでいう精練とは安全圏精練だとの解釈でのレス
毎日オリ100個ぐらいは使ってますが、My鯖ではオリは
不足気味のことが多いので、精練なんかに使ってられない
ってのは有ります
あと、元々の武器代+精錬代で本当に売れるのかという
不安は有りますね。中古市場では+5=未精練の新品
ぐらいの値段で有ることが多いので
中古市場で自作の精練済みのが安く売られてたら
買い戻して自分の露店に並べてますが、いつもだいたい
未精練価格+150kぐらいで売ってます。オリ20kぐらいの鯖です
まあ一度試してみれば良いのでしょうが…
396
:
391
sage
:
2004/08/04(水) 14:07 ID:6xDByyD7
私の場合結構面倒くさがりで首都中の露店を探すとか、
武器を買ったあとにオリを探したりが面倒で中古に限らず精錬済みを好んで買ってるんです。
忙しくない人は自分で精錬するより安い中古を探しませんかね。
397
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/04(水) 15:14 ID:RpLWMoS5
>>396
精練した方が結果としてより儲かるのなら精練するけどね
仮に適切な精錬代金+手間賃足した値段でちゃんと売れると
すれば、ライバルが多い状況では自分で精練するのが面倒
って人は優先的に買ってくれるだろうけど、一方でオリため込ん
でる人は自分で精練したいだろうから逆に売れないだろうし
このあたり、トータルでどうなのかはよくわかんないけどね
ただ、総額表示で売り上げが落ちるように、結果として同じでも
見かけ安く見える方が売れやすいみたいな心理的な作用も
あるかも知れません
一方新品でライバルがいない武器の場合は…、面倒ぐさがり屋さんは
精練済みの中古探すのも面倒だろうから精練無しでも覚えられ
やすい場所でいつも露店を出してれば精練無しでも結局そこで
買ってくれるものとみた…
398
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 01:47 ID:jV0gnprR
>>396
大多数の人の倉庫には使わないオリが転がってるだろうから、
オリ&精錬代込みで店頭に並べるよりも、結果としてリーズナブルになるだろうと言う読みもある。
あと、精錬済みは中古と見られる場合もあるような気がする。
まあ、過剰精錬の為に買っていく人には+5まで精錬してあったほうが有りがたいんだろうが・・・
399
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 02:35 ID:JGuQ+Lxf
お願いですから無駄に☆とか入れて高くしないでください…
400
:
(^ー^*)ノ〜さん
あえてマジレス
:
2004/08/05(木) 03:10 ID:Dc+PP8kD
☆入りが欲しい人もいるのだから無駄ではない
401
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 03:17 ID:d//C9/z+
☆入りで欲しくない人>>>☆入りで欲しい人
402
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 03:31 ID:43nnL5jW
同じ属性同じ武器で「精錬済み」「未精錬」「星入り」だと
どの順番で売れるんだろな(w
403
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 04:03 ID:D8FNQD6b
ねだんは
404
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 04:50 ID:jV0gnprR
まあ、星入りは効果を考えると成功率から逆算されるほどの価値はないと思う。
土属性のみやや価値が高いと思うが・・・
究極の所、タゲ取り武器とメイン武器をまとめられると言う効果に過ぎないだろうな。
威力上昇は星を二つ入れて、やっと過剰精錬一段階分と同程度だしね(Lv3武器の場合)
405
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 05:25 ID:LXhjLbBM
剣士系で高Flee対策に☆武器スタンバッシュってのがあったけど
燃費悪すぎて常用できないしな。Hitが少し足りない敵に対して
赤Missが出るストレスを解消できるって程度の効果か。
☆武器が一番効果を発揮するのってノビ壁じゃないかな。
少しレベル高い敵だとノビじゃ全然Hit足りないが
そこで☆が入ってると必中分のダメが馬鹿にならない。
406
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 06:52 ID:aJgj9Rwx
ま、☆必中が馬鹿にならない範囲ってポポリンとかクワガタくらいまでだけどね。
でも属性なしの☆ブレイドとか☆マンゴとかを
「ま、どーせ鉄や☆をそのまま置いてもうれねーしな」
と売り物の棚が余ったときに捨て値で作っておくと何と無く売れたりはする。
ま、べつにもうかりはしないけど。
407
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 09:19 ID:Iizo5hFb
「○○を作ってくれ」ならわかるが、なんで「○○を作るな」なんてお願いされなきゃいかんのだろう。
408
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 09:21 ID:bVIEu1Y1
ことスタナーに関しちゃ☆入りは特定型の特定の職に絶対に必要なわけだが。
まー、☆一つと☆二つで値段が大きく違うなら間違いなく☆一つを買うけどな。
409
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 12:11 ID:ErUcRvJg
新規で始めた人にとっては、☆入りLV1なんて恨みの対象でしか無いな。
別鯖でノビつくって、ファブル拾ったのはいいが、置いてるのは☆だけ。
☆なしなら2種買える金があるのに、ほぼ無価値な星に倍以上の金額は払えん。
しょうがないので、求)☆無し属性マインのチャットを出してしばらく待ってたら
その場で作ってくれて、その上虹色ニンジンと交換でくれた・・・
結局、星無しで売るのは馬鹿らしいって話になるのかねぇ・・・
410
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 12:24 ID:lWMt5f5B
店売りの武器を露店に並べることがほとんどないのと同じで
☆なしのLV1武器が欲しい「新規ではじめたノビ」ってのが、
ほぼいないからじゃないかねぇ。
自分は製造持ちじゃないので、想像なんだけど。
411
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 12:38 ID:bJxBi/zI
別鯖で始めたばかりなのに、どうして店頭にない☆なし属性武器が2種買えるって分かるんだろう……
属性武器の相場ってどこの鯖でも一緒だっけ?
412
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 12:50 ID:5DJKN6Yl
明確に2倍とは言えないだろうが
☆入りの武器と鉱物相場をざっと眺めればだいたい予想はつくんじゃないかな。
ただ過疎鯖だろうがピーク時にチャット立ててれば気のいいBSが一人くらい入ってくれるし
露店においてなくたっていいじゃない。
413
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 13:00 ID:ErUcRvJg
結局、412の言うとおりなんだろうな。
2ndでノビから属性マインで時間短縮って人なら☆ありと無しは誤差と言うか
☆があったほうがいいしね・・・。
LV1なんて、どうせあんまり売れないんだから、星無しのが売れる確率は高い気もするんだが・・・
意外と新規で始めてる人って居る気がするんだが、気のせいかのう。
414
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 13:16 ID:Iizo5hFb
低STRではさしたる効果のないLv1属性武器を、低レベル時代に買うぐらいなら、
そんなLv帯は+6〜8のスチレや環頭などを使ってさっさと通り過ぎてしまう方がよっぽど経済的なわけで。
☆なしLv1属性なんて、伊豆1〜3で稼ぎたいとかエギラ叩きたいとかそういう需要くらいしかあり得ないだろうし、
これらのmobを狩れない程度のことで育成が行き詰まるわけでなし。
415
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 13:21 ID:D8FNQD6b
ノビって☆3の方が効果あるんじゃないの?
416
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 13:25 ID:OR4OIII7
ノビなら、ね。ただLv1の☆2属性付きと☆3を比較すると
前者はそのままエギラに流用できるわけで。
417
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 14:46 ID:maexdgR6
しかし、ほぼBS専用と言っていい2HAに星入れるのはどうなんだろう・・・
うちの鯖でいたからさ・・・趣味かな?
418
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 14:52 ID:7Fu4gW9/
>>417
時々でいいから、斧ケミストのことも思い出してあげてください。
☆入れる利点があるかどうかは知らんが。
419
:
406
sage
:
2004/08/05(木) 16:22 ID:xhb+XTqJ
ちなみに自分が作っていたのは
☆入り属性「なし」のマインゴーシュやブレイド。
約一名ソロがアマツのアコ(当時、今はプリ)がいると
ジョークのように鉄が集まるし。
価格は☆とか鉄はNPCにうっぱらったくらいの値段と換算して
それに金槌代足して成功率かけたくらい。
使えなくて倉庫にためるくらいなら金槌代引いてトントン以上に
なるだけマシじゃという発想です。
属性結晶なんて入れてたら結晶代より
Lv1属性武器安くしないと売れない事がよくあるし(つд`)土以外。
420
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 17:08 ID:hQofmaA1
>>401
Lv3に関しては星入りだけを置くって事は無いな〜、星入りを置くときは
基本的には同種の星無しも一緒に置いてます
もう作ってないけど昔Lv1作ってたときは逆に星入りしか作ってなかった
>>418
すっかり忘れてたよ、需要有るのかな〜
いつも武器露店は2キャラ使って12〜14個ぐらい置いてる。最近は下記パターンが多い
・ランス3色、海東3色、☆海東2〜3色、ソドメ2色、2HA2〜3色
※2色=水 火、3色目は風
ちょっと前までは☆はランスを置いてたんだけど、角が不足気味なので
作りたいけど作りづらい状況
☆置いてるのは種類多い方が売れる数も多いだろうと思うから
そう言った意味ではダマでも置けば良いのかも知れないけど
ダマは売れ行きも儲けもいまいちで、My鯖では不足気味な
鋼鉄60枚も使うので、ダマ作るぐらいならソドメを作りたいところ
フランは激しく売れないし、フィストも最近の相場見ると
作る気になれない、両手剣はスキルが無い、ってな事で上記な構成
「海東3色×2セット」を置くよりかは「海東3色、☆海東2〜3色」と
する方がたくさん売れるんじゃないかと読んでるわけだけど
どうなんだろうね。過剰需要とかも有るので同じの2つ置いても
売れない訳じゃ無いと思うし、たまたま同じ日に複数の人に
同じ物の需要が有ることも当然あり得るわけだけど
421
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 18:08 ID:UiX7+r8N
某鯖ならいつもの属性武器屋とかいう名前で
糞弱い星無し属性武器をいつでも売ってるけどな
売れたところを見たことないwww
422
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 18:59 ID:aB1V2G3E
☆Lv1武器の使いどころはGD2臨公なんてのもあるかと〜
423
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 19:10 ID:OR4OIII7
常に補充している露店と単に売れ残ってる露店の区別がつかない。
424
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/05(木) 20:05 ID:HAZ7SngV
星入り武器なんてそれこそノビか1次職スパルタの時くらいしか
まともに使わないよな。費用対効果が微妙すぎ。
十分に金があるならインベクリッポの方が優秀なのも微妙さに拍車をかける。
趣味職や趣味ステには生命線だがなぁ。
あと、武器でエギラ倒さなきゃならんような香具師で
エギラに赤miss出るのはまだエギラは早いってだけだろ。
星ダメと大量の回復薬に依存してまでエギラちまちま倒す間に
ポポやホルンやら毒キノコ倒した方がなんぼかましだ。
最近はローヤル食いつつインベだからどれも倒してないが。
425
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 01:02 ID:zMqnKFLV
>>421
それはまた前の話に戻って、購入在庫が常にあることに意味があるんじゃ。
ちなみに本来製造じゃないから、レベル2とか3は作らないそうだ。
あれはもう、製造スタートダッシュ勝ち組の最たる例なんじゃないかね。
別の意味だと過去の人ってことだが。
426
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 01:37 ID:8xbgRDqS
>>425
確かにROでは一時期勝ち組だったんだろうけど、
売れない露店を長時間延々と放置している段階で
リアルマネーやら色々損してそうな気がする。
427
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 02:58 ID:SchQTKM2
コミケカタログで鯖とキャラ名晒すような趣味人だから
その辺どうでもいいんじゃねえの?
428
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 05:50 ID:IOIJb2Vf
>>424
ま、どうでもいいことなんだが・・
>エギラに赤miss出るのはまだエギラは早いってだけだろ。
エギラ必中はHit80。たとえばBase50Dex30とか。
でも普通エギラって40あたりから狩るだろ?
そのレベル帯の狩場ではエギラのJob効率はダントツだ。
2ndノビ作って強い水マインorブレイド買ったとする。
ノビ時代は☆でHit不足を補う。
30あたりでエルダ進出。40あたりからエギラも狩る。
40後半〜GD臨時でタゲ取りに。
て感じで、そこそこ使える武器だと思うよ。
429
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 08:53 ID:9F1engCz
AFK露店を出してる人の大半は
リアルマネーには拘らないと思った……。
製造だと複数垢で店出してる人もいるしなぁ。
430
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 09:06 ID:VJzJIlsc
とりあえず仕事の関係等で24時間ネットに接続しっぱなしの人間も居るってことだけは知ってて欲しい。
どうせつないでるなら放置露店くらいするさ。
431
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 10:46 ID:h1k1va6W
星のダメで相手の詠唱を妨害できないの?
432
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 11:22 ID:lQqZC1Po
>>425
先週のGvで見かけて
「製造でも対人やれるのか!」とびびっていた俺は
思いっきり勘違いしてたって事ですか orz
製造実装直後の時期、知名度は高かった人なので
すっかり特化ステの人とばかり思っていた。
433
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 11:23 ID:VAQMcv09
>>428
ほんとにどうでもいいことなんだが、
商人が☆でHit不足補ってどうすんの?
剣士みたいにスタンバッシュとかできるわけでなし。
434
:
433
sage
:
2004/08/06(金) 11:24 ID:VAQMcv09
念のため補足しとくけどソロの話な。
PT前衛としてはタゲ取りが重要なのは重々承知。
435
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 11:30 ID:zXdrJT/e
>>433
>ノビ時代は☆でHit不足を補う。
って書いてるから、単にノビ〜転職後50近くまで使える、と言いたいのではないだろうか。
☆に頼るにはあくまでノビの頃、というわけでその後は単なるダメボーナス。
436
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 12:23 ID:UiOHc/HJ
INT91止めあたりだと、70代の城臨時やきつめの所での
VIT前衛職とのペアでのSPがきつくなります。エギラあってもね
もちろん、「休めばいい」、「SP回復剤使えばいい」と
思うので有ればそれも良いかと思いますが
あと、何のためにVIT上げるのか次第かな
単なるマグニ遅いかわりに死ににくい後衛プリとして働くために
VIT上げたいのか、あるいは早い段階から壁プリとして働きたいのか
それともGv目的なのか…
Gv目的ならSP回復もあまり必要ないし早めにVIT上げた方が
良いんじゃないかと
壁目的は結局の所PTMのレベルも上がってこないと殲滅
遅くて辛いのでどうなんだろうね
437
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 12:49 ID:UiOHc/HJ
誤爆った、スマソ…
438
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 13:32 ID:TMzuoLex
>>428
星でHitを補うって・・・Missの場合に5点、10点当たるようになるだけでHitを底上げしてくれる訳じゃないぞ。
439
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 13:41 ID:lQqZC1Po
>>438
ノビ時代のステと与ダメを考えたら
☆による5や10のダメが「普通に当てたときの代わり」になるって事だろ。
バッタやゴキ叩いてるときにmissか10かじゃ全然違うぞ。
440
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 16:55 ID:9HgdaEM5
>>426
まぁ「露店出すからには最大効率の金銭を求めて売らなくてはいけない」という
決まりがあるわけでもないから問題ないと思う。
製造スタートダッシュで儲けた人なら尚更金なんか必要ないだろう。
それにあまり属性武器がぽんぽん売れてしまうと次の材料そろえに歩くのめんどいし。
441
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 17:32 ID:TMzuoLex
>>426
Zenyが儲かればリアルマネーで得する訳でもないだろうに・・・(普通は)
自分が満足できるプレイをしてる奴が勝ち組だろう。
誰かが言っていたが勝ち組負け組みに分けようとする価値観の持ち主が負け組みなんだろう。
442
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 19:33 ID:L5g0iLlS
>>440
鉄や鋼鉄やオリはプロに行けば1画面に1つや2つは当たり前にあるけど、
属性塊が意外と無いよね。高いわけではないけど、
算出するような場所をわざわざ狙いに行く人が少ないわけで。
スリーパーハイドしまくりで美味しくないしなぁ。
443
:
426
sage
:
2004/08/06(金) 19:58 ID:Q7rcTLD2
何かレス付いてる。
しかし24時間仕事でネット繋いでるってのも大変だなぁ。
リアルマネーにはほとんど関係無さそうだが色々お大事に。
>>440
確かにいいんじゃない?
仮にリアルマネーを損しても本人がいいんならそれで満足だろうし、
リアルマネーには影響ない人もいるみたいだし。
24時間ネットに接続しない人間から見れば
「DENCOちゃんに怒られないようにね」とは思うけど。
>>441
釣りお疲れ様。
別にいいんじゃない?
仮にリアルマネーを損しても本人がいいんならそれで満足だろうし。
444
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 20:29 ID:iacJtGVH
どこにも釣り人はいないのに、一人で勝手に釣り針に引っかかって
あわあわいっている
>>443
がいるスレはここですか?
445
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 20:32 ID:enaFlq7+
そもそも
>>426
が釣りだろ。
自覚ないみたいだが、内容的にっつーか人間的に釣り。
>>443
のレスみても丸わかり。
446
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 20:38 ID:zzwdYaaI
リアルマネー云々言うならROやること自体損だしな。
447
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 20:47 ID:0eus3rYG
勝ち組負け組なんてどうでも良さそうな釣り人
>426
に
勝ち組負け組論争吹っかけて価値観がどうこう言ってる
>441
は
釣り人と言うより真性だしな
しかしここ普段は人いないのにいきなりレス増えましたね
448
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 20:47 ID:9HgdaEM5
使用するリアルマネー自体損だの得だのいう程の額でもないくらい
微々たるものだしね。
家庭用でも24時間パソつけて色々作業させてるほうが利便性高いだろうし。
まぁそんな余計なところでリアルマネーを必要以上にケチろうとするくらいなら
惣菜の一つでも倹約したほうがよっぽど効果ある。
449
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage 凄い食いつきだな。>426オメ
:
2004/08/06(金) 20:55 ID:0eus3rYG
顔真っ赤にしてそうな人がいるみたいだが
一人なんだろうか
複数なんだろうか
450
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 21:00 ID:lQqZC1Po
あくまで経験則ではあるのだが、
ゲーム中である程度の成功を収めた
(金でも経験値でも人脈でもテクニックでもなんでもいいが、
一般的に周囲よりも有利、とされる状態)
人に対して「リアルじゃ云々〜」って言い出すのは、85%くらいが妬み。
451
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 21:40 ID:0Mc5gROh
>>449
一人じゃないか?
「あくまで経験則ではあるのだが」
452
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/06(金) 21:41 ID:TMzuoLex
複数じゃないかな?
453
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 00:34 ID:BBAadHqU
>>450
まぁそうだーな。本当にリアルでこけてたら課金している場合ではないわけで。
ラグナロクのやりこみとは無関係で実際にいたし_| ̄|○
454
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 01:10 ID:e6m8qmU6
話の発端の421を見る限り、
特定個人を叩きたいやつがいただけって感じなだ。
455
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 01:51 ID:/1aw1U/p
実際には、
>>426
に大量に釣られたってだけだがな。
まったく夏ですね。
456
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 02:58 ID:B1ke2vjR
421の特定個人が大漁に釣れたって事か
457
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 03:01 ID:zf3eCXUD
>>456
つれてないよ〜。
・・・ってここで釣られてどうする俺。
一応、1日5〜10本ほど売れております。細々と営業中。
458
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 04:00 ID:TlhY+zmQ
今日初めて買い取り転売をしてみた。
狩をするのが馬鹿らしくなった。
少ない時間で毎日ヒドラcが出てる。そんな気分。
459
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/07(土) 04:08 ID:H9EDgYMr
>>457
きさま、降臨したついでに新刊出すなら宣伝していけ。
・・・ごめんわたし425(´・ω・`)
460
:
406
sage
:
2004/08/08(日) 00:08 ID:9wVqw2lc
☆武器を売ってみて思うこと・・・
「☆メイスばっかりが売れるなぁ」
☆メイスは自分の水準的には十分な値段で売れるけど
☆マンゴになると鉄の量は多いのに下げても売れない。
駆け足でノビを育てるならマンゴのほうが楽かと思ったのだが、
今は後衛のタゲをとりあえず☆メイスでひったくるようなアコプリが増えたのかな。
461
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 03:28 ID:vLZx9oz0
Wizペアの手っ取り早いタゲ取り武器ってことか・・・
うちのプリはDSダンサとペアを良く組んでるんだが、
ミミックのタゲ取りたい時とか確かに困る。
とは言え、HP400外してまでは使わないなぁ。
462
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 05:39 ID:8eLaCsMK
BOTモンクのアコ育成時に使うそうな。
463
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 09:54 ID:vLZx9oz0
あぁ、そういやそうだな・・・
ミミックにメイスで15だしてるモンクBOT結構見るよな。
結論:☆メイスは作るな
ナックルも安いし、客の半分以上がBOTだったのかも_| ̄|○
464
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 14:04 ID:9wVqw2lc
>>463
つ【気功】
メイスだろうがナックルだろうが15は確定。
465
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 14:55 ID:vLZx9oz0
む、言われてみれば必中分があったのか・・・
ずっと星ダメと思ってた。
466
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 17:54 ID:Efvjmxkc
さすがにメイス使うのはアコ時だけだろ
ソドメやスタナはリスク高すぎに見えるが
ナックルならそうでもないしな・・・
467
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 22:09 ID:9wVqw2lc
>>466
\( ´〜`)ノ そーでもない。
1:Sナックルの数が少ない
S3ホラが青箱限定ですごく少ないがS3チェインは多い。
S2フィンガーはやっとドロップになったがS2モーニングみたいなものだしどーだか。
S4バグナウもS4マインゴーシュとかS4メイスのこと考えると使いづらさがある。
2:S鈍器は数がある
S2モーニングこそ青箱限定だが
S3チェインはGD3で臨時、ソロが多い以上マリオから普通に出る武器
状態異常武器としてS4メイスを使うにせよスケルトン相手でしかもかなりでやすい
3:鉄拳は10とは限らない
パッシブでヒールブレス速度10にしたい場合、残影や阿修羅に手を伸ばしたい場合は
鉄拳が5止めになることもある
4:そもそもモンクの鈍器は遅くない
スミスのARつきに比べると遅いが、基礎速度は一番速い
5:大型への補正が良い
うちのモンクは属性ですらナックルとスタナを使い分けてます。
468
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 22:33 ID:wRC3uL/S
>>466
「BOT」モンクの話でしょ
BOTならほとんどパッシブだし
属性の効く金銭的に上手い場所にしか行かないから特化も必要ない
469
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/08(日) 23:38 ID:UMAZvzHv
ウチの場合、1ヶ月間ネット繋ぎっぱなしで費用は4k円。
パソコン付けっぱなしでの電気代?気にしたことは無いがハシタ金でしょ。
誰にいってるかって?・・・いや、念のためにね。
470
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 09:52 ID:/BSAwJCE
ここ商人スレだったよね…
☆は特にLv3なんかだと費用対効果合わないと思うことも多い、
同種のATK低い武器は片手持ちになるパイクや、INT上がる海東等
一部を除けば安いこと以外のメリットがほとんど無く、色々作れるのにも
関わらず、製造BSが作る武器はかなり限られている
などなど色々構造的な欠陥もあるかな〜と思う。例えば下記のようになれば
面白いと思うんだが
・今は属性石等を武器の種類に限らず合計3個まで混入できるが、武器に
よってこれを変える。店売りのs数+1で良いかと
ソドメなら1、メイスなら4みたいな感じで
・☆の追加ダメは、アンドレ等と同じようにDEF減算前の部分で計算
されるようにして、さらにATK+15ぐらいに強化する
・その他の石も混入できるようにする、HIT+15になる石とか
STRやDEXが+1される武器とか…
属性石も混ぜ合わせで別属性とかも面白いかも、水+風=聖とか
まあ妄想スレネタだが…
471
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 10:43 ID:YF7GmjH7
まぁROの製造系は出来ることの幅が少なすぎるね。
弄れば面白くなる部分なんだろうけど、最早完全に放置だろうなぁ・・・
カード混ぜて精錬とかしてみたいよね
ファミリアとかゴキとか十分に価値が出そうだ(tom
472
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 11:28 ID:Yn2T1diM
>470
武器のスロット数=はめ込める属性石数というのは面白そう。
Lv1武器製造の復権だな。
地水火風メイスはただの無属性だけど、極低確率で聖闇になったり。
☆☆☆☆メイスだったら「超強い」よりも上位の接頭語が付くのか。
妄想| λ...
473
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 14:12 ID:L7ZS8kpA
っ[クワドロプル ぷち強い]
474
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 14:39 ID:ngrDuMoc
>>473
微妙に弱そうになってるのは気のせいか。
475
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 20:13 ID:K6eK78t+
Lv35 JOB26
STR28+2
AGI43
DEX12+2
武器:+5THグラ のみ
何処で狩るのがいいでしょうか・・・?
476
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 20:14 ID:4pEJaiAN
>>475
エルダ
477
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/09(月) 20:43 ID:Ng13Lm9n
いや、エルダはまだ早いかもしれん。
場合によってはゲフェ→↑とか↑↑とかの方がいいかも。
478
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 00:47 ID:GaTa42Dj
エルダやエギラはhitが足りんし上で☆信者が進めてる星入り使っても
エルダやエギラ倒すまでにいくら回復が必要かわからん
と言うわけで無難なのはポポ
THグラなら下水や蟻も行けるがCRが使えないのでリンクには気をつけて
479
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 01:41 ID:i3kIi5pA
狩場相談です
Base53/Job41
Str48+12(ラウド込み) Agi50+2 Vit12+3 Int1+1 Dex23+3 Luk1 Flee105(木琴時 125) Cri1 Def43(表示)
属性武器 : +5水、火、風ダマ
特化武器 : なし
三減盾 : +4 タラ、ブルータルバックラー
防具 : +4ワイズゴーグル +4木琴イミュンマフラー +4蛙メイル +4マタブーツ
アクセ : クリップオブパワー*2 コボクリ*2 テレクリ ヒルクリ
ログをざっと呼んだ感じではこのレベルだと、砂漠狼がいいのかと思うのですが、
砂漠狼を狩るのは、モロク→→のサソリ砂漠でいいのでしょうか?
黒蛇マップ(首都↓↓↓)も行ったのですが…即効で追い返されました。
砂漠狼の他にも、こんな所が良い、という狩場などあれば、教えていただけないでしょうか?
使える資金は2Mほどで、メマーはあまり使わない方向です。
480
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 02:43 ID:jMdW48MF
53だと黒蛇きついと思う。
わりと装備揃った84まぁちゃんで普通にかれるので(時給3%ですが)、そこは70くらいからの狩場じゃないのかなぁ…。
でもまぁマステラ・あおぽ飲みまくりで廃狩りできますってなら、速攻サンドマン(最低60までは)→狼でいいとおもう。
自分的には伊豆もよいとおもうけどね。水の敵はHPたかいからなんか嫌われてるけど…。
狩場に30分滞在できないならやめといたほうがいい。覚醒1・2本分はいけるところを見つけてね。
ちなみに黒蛇は遠くに見えたら引き返せば戦わずにすむし、横に沸いても2,3画面歩けば逃げれます。
ただし途中で他の敵が沸いてあるけなくなることもあるし、他PCがいることもあるので…。
うちの鯖じゃ人まずいないんだけど、そういう鯖なら素直に飛んでいいんじゃないかな。
481
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 08:57 ID:tOET85uo
東兄貴村ならミルク使い切ってもカプラで補充できるから
CRを頻繁に使うならオススメ。
その装備ならかなり楽に狩れそう。
482
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 09:09 ID:mPyQVuSX
>>479
JOB50転職かな?
そのレベル帯からが一番苦労した
やっぱり旧ゴレム砂漠でサソリと砂漠狼かと
そして60くらいになったらアサシンギルドでサンドメンにチャレンジ
気が付いたら囲まれてることあるので注意
黒蛇はHit足りなくて逆に効率が落ちる
483
:
479
:
2004/08/10(火) 10:40 ID:hhZZVQPt
>>480-482
やっぱり、黒蛇ははやすぎでしたか…
伊豆というのは、ちょっと考えてませんでしたので行ってみたいと思います。
やはり東兄貴村と砂漠狼あたりがメインになりそうですね。
レスありがとうございました。
job50目指して頑張りたいと思います。
484
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 11:08 ID:U6BDJDn5
>>483
今まではどこで狩ってたのかな?
私の場合はその頃は伊豆3で100k/hぐらいで狩ってたのをちょうど卒業した頃で
その後はおもちゃ2F、廃坑3と狩場を変えていきましたが、TBd/TEvはあったので
特化武器無いのならそのあたりは辛いでしょうね
ちなみにステはほぼおなじ感じでVITが初期値、DEX18止めといったところ
防具はAll+5で木琴マントだったので若干精練は私の方が上だったみたいです
狩場情報見てた所ではそのぐらいのレベルでも黒蛇マップ行ってるのも
有るようですが、ボーンド武器ぐらいは無いときつい感じみたいですね
あとそのDEXだとHITも不十分そう…
485
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 12:22 ID:FJ53hdCt
メンテ中みたいなので相談乗って下さい。
Base52 job40
str40(叫ぶ込み)agi35 vit40 dex15 他1
武器 +5風、火ダマ
防具 ピッキ挿しアーマー(vitの方)、+4熊挿しバックラ
+4ライトシューズ 傘 高級サングラス 店売りマフラー
グローブ マタ首輪
1stキャラなので、ここからどこでlv上げようか困っています。
ちなみに武器はリアル友人の借り物です。使える資金は500kほど。
蟻地獄でコツコツやっていましたが、少々疲れてきました。
最低でもメマーが10になるjob47まで上げたいと思っています。
あとステ振りは今後str>agi>dexの方向で上げようと考えています。
486
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 12:39 ID:lzULhwS6
>>485
水スチレでもいいから買って↑で書いてるようにゴレム砂漠
487
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 13:13 ID:x4WCNtEO
砂漠がきつかったらエルダ森もいいかも。
もう少しお金を貯めて水海東買うのがお勧め。
488
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 13:20 ID:FJ53hdCt
>>486-487
ありがとうございます。
やっぱり水武器が必要みたいですね。
倉庫にローヤルゼリーと蜂蜜が少し貯まっていたので売って資金を作りたいと思います。
job50目指すつもりでコツコツがんばります。
489
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 14:32 ID:i2Y+HcPC
>>485
昆虫盾あるなら蟻地獄↓のサソリMAP。狼がちと痛いがCR連打で耐える。
やっぱり水武器は必要になってくるけどなー。
俺のそのレベルのころは火ダマ持ってキャラメル山でひたすらキャラメル
叩いてたよ。
EXPはそれほどでもないが、金銭効率はけっこういいぞ。
490
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 18:06 ID:M19Oh99l
自分も狩場相談です。
Base44/Job32
str9+2(ラウド無し) agi60+2 vit1+3 int1+2 dex25+2 luk1 def32+4 flee106+1のAGI型です。
武器は火、風マインとTサハスティの3つ。ある程度精錬済み。三減盾などとてもとても…。
資金は300kほど。支援プリがいるので多少は稼げます。
水特化武器があるので伊豆2Fに篭ってましたが、避けないのでミルクをガシガシ消費していきます。
このまま伊豆に篭るか、何処か別にいい狩場があればそちらも検討したいです。
491
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/10(火) 18:41 ID:nRa277D5
>>490
定番だが水武器持ってエルダ
そのあと砂漠狼&サソリ
お金稼ぎをしたいのならミルクを肉に変える 金銭効率は最もいい
水系の敵はタフな割に経験値少ないからあまりおすすめできない
まずは水武器、次に兄貴盾を手に入れなされ 三減の中でも一番手に入りやすい
それと低レベル帯のAGIは避けるためではなく、攻撃速度を上げるためと思ってくれ
492
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 05:55 ID:ZxCUn5SE
>>490
エギラとかどうだろう?フェイ→↓の。
まあエルダもいるから水武器はどのみち必要になるけど。
私はここにドケビがいた時代にベース40位→68まで篭ったよ。
枝と地味に孵化機や蜂蜜で小銭も貯まる。
BOTに負けない精神力があるならおすすめ。
493
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 07:31 ID:H4L46ung
露店名が分かりづらいとミルク20zでも売れません(隣の21zのが売れる)
だが、それがいい
494
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 09:53 ID:H4L46ung
だが、それでも買っていく人がいるのが不思議だ
495
:
490
sage
:
2004/08/11(水) 10:22 ID:hxTxvsaE
>>491-492
ありがとう。すったもんだの末水武器ゲットしたので頑張ってみたいと思います。
PC10になるまでカートつけないつもりだったけど今9なので借りて肉積んでいこう。
496
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 10:45 ID:Fy+N2zAn
>>490
私は41/30、PC5でエルダ狩れてるから君もがんばれ
>>493
私はミルクを22zで売っている。
たまに21z露店が立つがそれでも売れている。
固定看板は客が付くまで時間がかかるから最初は看板名に品名・価格を
載せておいたほうがいい
497
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 13:07 ID:jbJMw5/P
>>496
夜中の2時とか3時に狩りに出かける人はいても
ON消耗品露天してジーっとみている人なんか居ないので、
牛乳は24z以下なら眠露店なら売れる可能性は十分にあるライン。
もっともON露店が多そうな時期は21zどころか20zで勝負をかけるけど。
中の人のこと考えるとその時間のミルクや蝿の適価はだいたいピンと来るもので。
HSPや蝶となると一人頭の使用数がガツンと減るから1件出たら
あとは価格競争になるだけだけど。
498
:
496
sage
:
2004/08/11(水) 17:39 ID:DHlzTWBr
私が言いたかったのは、固定看板は最初は売れないよってこと。首都とかなら尚更。
高額品でもなければ一々ウインドウの中まで確認しながら探すのは面倒だからね。
固定看板がしたいなら地方のほうがいいかも。
こだわらなければ商品名&価格表示を表示すべしって言いたかっただけ。
蛇足ながら
消耗品で利益を上げたかったら地方へ行ったほうがいい。
そこでは売ってないが、需要が高い商品を扱うのが吉。
仕入れが楽なものはライバルが多いから薄利になる。
499
:
496
sage
:
2004/08/11(水) 18:02 ID:Fy+N2zAn
ここはあまりスレ伸びないね。
ネタっていうか、各人の商売の秘訣みたいなことないかな。
企業秘密ってのなら仕方が無いけどw
500
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 18:33 ID:YXq6aLF7
>>496
商売の秘訣っていっても大したことないからねぇ
消耗品露店:周囲の狩場と販売NPCの場所を考えて需要の高そうな場所を見つける。
レア露店:混み過ぎず閑散し過ぎずな場所で目に付きそうな看板名を考える。
買取屋:確実に損失出さないような査定を出す、でもあまり印象悪くする査定・言動は控える。
この程度の心掛けだけで別に問題なかったりするので。
501
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 18:48 ID:FqaYruzt
>>496
とりあえず個人的には、49ers さんの所を覗いてみるのをお勧めする…
502
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 21:06 ID:T4AACVSW
消耗品ならアイスの放置露店オススメ。
仕入れに手間がかかるからこそ商売になる。
アルデバランなど、なるべく高レベル帯の人がいる所で売るのが吉。
回復剤としてよりも凍って遊ぶ人達に売れる(笑)
503
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/11(水) 22:04 ID:1dMm5VEF
あとたぶん、モロクのうちの溜まり場側とか、枝が異様に売れると思う_| ̄|○
504
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 01:01 ID:4Yk/hp40
>>501
ここですね
49ers
ttp://black.sakura.ne.jp/~nights/49/index2.htm
505
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 08:02 ID:xLNBOjcJ
>>503
イドゥンか、イドゥンの人なのか。
いや心当たりがあるだけなんだ、忘れてくれ。
で
>>496
自分の商売の秘訣は「薄利多売」かな。
買取屋だがギリギリの値で仕入れてギリギリの値で捌く、回転率重視。
元手が少ない(今1M程度)から一日200k程度の利益しかでないけどね・・・。
後は売る場所と看板をちょこちょこ変えてる、同じ場所にずっといると
「まだ売れてないんだ・・・」という印象を与えてしまうから。
506
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 09:55 ID:ppghW/qZ
>>505
俺は、ちょこちょこ動いては同じ物を売ってる商人を見る方が、
「まだ売れてないんだ…苦労してるな」という印象を持つけどw
507
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 12:41 ID:YLJmnJo4
200k/hの稼ぎ有るのにまだ1Mしか無いのか…、商売始めたばっかりなのかな
私は基本的に長時間AFKで売るので、狙うところは
AFKしてから1時間で売れる値段、ではなく、AFKを解く
1時間ぐらい前には売れる、ってな感じの値段ですね
だいたい価格調査隊の中央値より微安程度が多い感じです
508
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 15:33 ID:qSOybRf4
首都の露店はゴミ市場としか思わん。
転売屋に20kくらいの儲けがでる価格で
早めに売りさばくだけの場所やね。
ナントカと鋏は使いよう、ってか
509
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 17:49 ID:+JwqkJD5
>>508
使いようなのは「呪文と頭」じゃないのか、とか言ってみる
510
:
493
sage
:
2004/08/12(木) 18:30 ID:V0q/GQsW
そんなに真面目に返されても困る、
儲けようって思って商人やってる訳じゃないし
511
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 18:30 ID:5XtT7bpf
>>509
に突っ込みたいのをぐっとこらえる。
512
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 21:28 ID:YNQWp8nS
>>505
すまん、思いっきりHeimdalなんだ_| ̄|○
513
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 22:22 ID:Xik48J3V
>>509
がなぜそう思うのかがすごく気になった人(1/20)
514
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 22:54 ID:YFDqwNgU
>513
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/1158/Letras/Tenchi_Muyo/Yumemireba_Yume_mo_Yume_Ja_Nai.html
どうでもいいがネタが古いな
515
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 23:00 ID:Xik48J3V
・・えーと、ご、ごめん俺が悪かった許してくれ。
516
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/12(木) 23:58 ID:R1VxnNbl
なぜ
>>510
に突っ込まない。
物が売れなくていいのなら商人である必要性すら怪しいのに。
>>496
固定看板もあるが、固定位置&固定頭装備のほうが意味が高いと思う。
露店の煽り文字はほとんどの奴が読んでなかったりするからね。
そもそも露店の表示の意味合いは看板でなく商品POPに過ぎないわけで、
そうなると価格とか商品名のっけてるほうが売れやすいに決まってる。
たとえば目の前にラベルのないシャンプーが置いてあって
その前に「マツモトキヨシ」と書いてあって買うか?といわれると
めっちゃくちゃ中身や価格が不安なわけでそんな売り方では買わないわけだ、
いくらマツキヨがまともな商品をまともな価格で売っていることがほぼ確定でも。
そしたらその代わりの看板になるのは何か?というとむしろ頭装備や顔装備。
同じ場所で同じようなものを同じカッコで売ることによって覚えられてしまう方法は悪くないかもしれん。
というわけで
・同じ場所
・同じ格好
だけは忠実に守っていたり。
ちなみに眠露店のときは棚のうちの一つは絶対に空けてそこで高めのミルク売り。
これは利益でるか?といえば慰みだけどまぁ夜中の2時過ぎてから売れ出すところを見ると
他の消耗品露店が全部寝てしまって品が切れてるから「空いてて良かったローソン」的に買われているのだろう。
517
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/13(金) 00:25 ID:DfmVfftu
固定露店の意味は「いつもそこで」「同じ商品を」扱ってることにあると思う。
そこに行けば必ずその物が置いてあると言う安心感ね。
ミルクだったり、ハエ蝶だったり、火矢銀矢だったり、青ジェムだったり、
属性武器だったり、鋼鉄だったり、何でも良いけど。
だからぶっちゃけ看板とか格好とかはその手段に過ぎないんじゃないかと。
過疎地にいつもいるまーちゃんは覚えちゃうとかね。
首都ペット商人前とかフェイとかモロクとか。
転職してたらおめでとうwisとか飛ばしちゃったり。
518
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/13(金) 08:24 ID:js/yXZov
つ[人それぞれ]
519
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/14(土) 00:41 ID:t0NtDNZB
スキル振りに関して質問です
戦闘商人STR>AGI型 1キャラで何でも出来るを目指してJob50へ向けて育成中。
現状は
http://uniuni.dfz.jp/skill/alc.html?10IOsWgA5cL
こうですが(転職予定なし)、あと3P何に振るか迷っています。 そこで質問、
1.DC・OCにこれ以上振る価値はあるか(1%上昇に価値はあるのか)?
2.所持量増加5以上の価値はあるのか?
体験談・経験則なども有りましたら教えてください。
520
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/14(土) 01:44 ID:FZr6G94L
>>519
永遠まーちゃんと頑張れ。
1.DC、OCの1%について
今の状態で不満がないならそのままでもいいかと。
ただ、1%ってのはアイテムの値段が高額になればなる程差が
出るので、そこをどう思うかが判断ポイントかと。
例えば、500zのものなら、5z違う。これをどう思うかだ。
OC9=615z OC10=620z
DC9=385z DC10=380z
おいらはソロと遊公での清算役が多いからOC10は必須と思ってる。
DCは自分の稼ぎ>>消耗品だと思うので、出費は微妙に多いが
気にする程じゃないんじゃないかと思う。
2.所持量増加5以上の価値
これも結局は1ポイントで増える重量100をどう考えるかだ。
100ってことはミルクで33本、肉で数個(だっけ?)。
重量1のアイテムなら100余分に持てる。
で、おいらならば多分、OCとDCを10にする。
商人いる鯖は商人1人きりなので余計にそう思うのかも知れな
いけど、一人で全部やるならやっぱり少しでも高く&安く消耗
品の売買したいし。
残る1Pは、露店の枠に不満があったら露店だけど、そうじゃ
なかったら所持量にまわすなぁ。
屋根リーチかかったいち商人の意見でした。
521
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/14(土) 01:53 ID:YbKxnwZ8
所持量で増加するのは100だけど、実用上増える積載量は50なんで要注意ね。
522
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/14(土) 17:39 ID:t0NtDNZB
>>520
>>521
良く考えると買ってるものがミルク肉アイスと、高額品はほとんど買わないので
DCは切って行こうと思います。所持量は・・・迷いましたが露店枠に少し不満を持っていたのと
ミルク33本増だと現在3000本近く持っていくのが3033本、1%増しとの事でこれも切って行こうかと。
OC1・露店2で行きます。
ありがとうございました!
523
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/15(日) 00:56 ID:3QAWxRl6
商人@ケイオス鯖 Base61/Job46
所持量6 DC10 OC10 PC10 鑑定1 露店4 CR1 ラウド1 メマー0
Str10+4 Agi9+3 Vit5+3 Int1+1 Dex11+4 Luk1+2 Flee73+1 Cri2 Def33+8
蓄積ステータスポイント508
蓄積スキルポイント4
属性武器 : +5水ソドメ
特化武器 : +5DBモニング
三減盾 : +4バックラーオブアテネ
特殊装備 : マタ首輪x2個(Agi補正値はマタ込み)
他装備 : 店売り未精錬ゴーグル、S1未精錬マフラー(Cなし)
+4シューズ(Cなし)、+4ハードメントル(プパ刺し)
有料化後すぐにはじめてまったりここまで育てました。
ソロだとエルダーやエギラ、プリの支援が得られるときはおもちゃで
ちまちまと叩いて狩りしています。
ジョブ50までいけるかどうかも不確かですが、いずれ転職するなら
なんとなく武器を作ってみたいのでBSにしようと思っています。
そこでジョブ50まで育てるとスキルが8振れますが、メマー8
と所持量10、露店8にするのとではどちらが良さそうか
迷っています。
ステが一般的ではないのでアドバイスも何もないかもしれませんが
なにか意見がありましたらお願いします。
524
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/15(日) 02:44 ID:w0+5eTsn
すごい…マゾいです…。
自分の意見だと、ネタ用にメマー1だけとり、所持と露店に回す。
メマーは本気で役に立てたいなら高STR+Lv10いるから、製造BSにはオススメしません。
お金ありメマーのみで狩るというなら、8でもあればあるだけいいですね。
STRないことを考えると、やはり所持は多い方がいいです。
で、金曜日にまぁちゃん85になりました。やっと狂気。
今日の一次祭りにまにあったよ。
狂気使うと、以前のHSP使ってる状態にIA10もらった感じのASPDですね。
ほんの少しだけ狩りのテンポ上がったきがします。
アサクロしてる人がいたのでのっかって狂気つかってブレスIAもらうと、AGI83の素手でASPD184いきました。
ROそのものがソロなんでARとかの機会がないので、こういうのでしか高速味わえませんね。
ちなみに自分は
>>36
です。
一応次の廃カート目指します…。
525
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/16(月) 13:18 ID:11KPh3uB
廃まーちゃんは頑張れ、蝶頑張れ(つД`)
手違いでアルケミに転職してしまった挫折者より。
あと
>>523
は所持10露店8でいいと思う。
526
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/16(月) 23:55 ID:sjUjT95s
>>523
おいらも
>>524
さんと同様、ネタにメマを1取って所持量10の残り
全部露店をおすすめする。
・・・それって、おいらのスキル振りじゃん。て事に気付いた。
でも実はメマーはネタでしか使わないので、メマ切りで露店に回す
のが正解に限りなく近い気がする。
>>524
バーサークおめでとう。
この前、初めてIA+ARありでソドメ振ったけど、、、
短剣とASPDかわらない感じで「なんぢゃこりゃぁぁぁぁ」って
すごいショック受けました。
屋根はちょっと遠く感じるけど、90までは思ったより大変じゃ
なかったですよ。90からは伸びが鈍ってて、新しい狩場を模索
中なり。
GD2か西兄貴あたりが住処になりそうだけど、どうなることやら。
527
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/17(火) 17:14 ID:pgL1imec
GD2ってJOBカンストしててもおいしいの?
CR効かない分辛いと思ってたんだが…
528
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/17(火) 17:25 ID:0JwS9BB9
GD2はうちのドームケミ子でもあんまり行きたくないです。
デメリット先行でメリットが感じられないんですが・・・
529
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/17(火) 19:55 ID:qrU/7EPM
GDじゃなくODじゃないのかと想像してみる
530
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/17(火) 21:59 ID:kXfcJWWz
OD2のゼノは食えればウマイぞ
廃や二次職がテレポ狩りしてる場合
意図的にモンハウを作って雑魚プレイヤーを死に戻りさせようとする場所だけどな
531
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/17(火) 23:31 ID:2se15lED
>>523
メマーはとるなら1かな。いまはCRあるし、ぶっちゃけ90代くらいにならないと
メマー代<デスペナの苦痛にはならないしね。
とりあえず所持8、露店8にして、あとはまた考えればいいよ。
>>524
おめでとー
自分は
>39
です。ほら言ったとおり91になりたくなってくる・・・(・∀・)フフフフフ
ついでに、自分の行った(マイナーっぽい?)狩場をちょこちょこ書いてみる。
・アマツフィールド、神社入り口あたりで河童退治。
・いても3人くらいのルルカの森(コモド↑→)。
・怒涛の肉バリア600個/30分で攻める、崑崙1F。
最後のはムチャクチャなのでオススメしませんが、
上の二つはオットー前くらいのFLEEのときにオススメ。
532
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/17(火) 23:43 ID:BUKHki1c
523です。
ご意見ありがとうございました。
皆さんメマーは不要ということですし、今までも取り立てて必要性を感じなかった
ということもあり、メマーはとらないか、ネタで1だけの方向で行こうと思います。
とりあえずは花カートとジョブ50を目指してステポイントをためていきます。
533
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/18(水) 00:02 ID:t/9i9mcZ
狩場と買い物についての質問です
62/47
現在のステはSTR80 AGI45 VIT10 DEX30(補正込み おおよその数字)
目標はJOB50転職後 STR>>VIT=AGI=DEX バランス戦闘BS
武器は火水ソドメと風マイン
防具は表示DEF50程度 マタプパウィロ 木琴イミュンタラヘビー
Zenyは2M程度(倉庫捌けば+6M、売れ残り在庫まで叩き売れば+12M程度)
今考えている選択肢としては
・中型鎖を買う(サンドメンやOD2とか?)
・兄貴盾を買う(狼砂漠&黒蛇)
・いっそ青ポ買い込む(サンドメンに革命)
・何も買わない(浮いたZenyでメマー)
・その他
どこに行ってもbase150k/job100k〜200k/150k程度で頭打ちになり
そろそろ武器か防具を買うか、スキル主体の狩り方にするかしないと
これ以上効率が上がらない気が…。
このレベルの頃に追い込みで行っていた狩場や
揃えておいた方がいい武器等があったらお願いします。
534
:
526
sage
:
2004/08/18(水) 00:28 ID:mHoBqCFX
>>527
他
GD2はスリルがあって楽しい。
Flee200確保してるので、ウマ3匹位ならなんとかなるし、ハウっ
た所は突っ込まなようにしてる。判断ミスった時に瀕死で皮一枚で
生き残った時の安堵感とか。。。
効率は、まだ90になって1時間篭った事ないけど、時間あたり3%か
4%か最低でもその位は出るんじゃないかと思う。
青箱の夢と、ウマCが欲しいのと、茎と白はぶがでて、気分によっては
魔剣とタイマンしたりできるのが楽しい。
#昨日、魔剣とタイマンしてSBで瞬殺されたが、いつかぶっ
倒してやる!
で、OD2はなんか性に合わないのでいかない。
ごくたまに気分転換でいく位だ。
535
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/18(水) 01:22 ID:YkRJS7XS
>>533
そのレベルの商人でそれだけ効率でてたら満足しろ、っていいたいとこだが。
とりあえず、案の採点。
・中型鎖を買う
サンドマンなら火ソドメのが強いし、OD2はまだ当たらないかわせないVIT低いから痛いできついだろう。
将来的には必要になりそうな装備だが、今焦って買うことはないと思う。
・兄貴盾を買う
黒蛇砂漠は追い込みとして悪くない選択肢。
ただ、当然特化武器もセットで買ってやる必要がある。
住む気なら動物チェイン(突き詰めれば動物2毒1)がベストだが、中型で代用も可。
・いっそ青ポ買い込む
効率はともかく、サンドマンをCR前提で狩ろうとすると、
見苦しいくらいのトレイン狩りくらいしかない(しかもサンドマンは極めてタゲ移りしやすい)のでお勧めしない。
・何も買わない
最初に書いたように、その効率なら不満持つほどのものでもないと思うからそれもあり。
ただ、メマーは有り得ないけど。
主体で使おうと思うと、予想以上にZenyは減る。
追い込みをかけるとして、問題になるのはHit。
ケミ志望なら将来的には必要になるのでDEX先上げもありだが、BSだと武器研究分あるので高すぎるDEXは無駄。
参考になるか微妙だが、私のケミ志望VIT商人がLV63STR60DEX40(ちなみに黒蛇の必中要Hitは108)くらい、武器TBdサーベルで黒蛇いったが、これでBaseが250k/hってところ。
当然著しく赤字狩りかつ短時間帰還で安定度もサンドマンの方がよかった感じ。
一番の問題はJob効率が悪いので(大体Baseの半分くらい)転職の追い込みとしては不適切。
BSになったら、各種スキルで大幅に戦闘力アップできるので、転職まではこつこつサンドマン(もしくは今の狩場)で稼ぐのが一番いいかと。
もしくは、プリの支援が得られるなら西兄貴あたり。
536
:
533
sage
:
2004/08/18(水) 10:33 ID:t/9i9mcZ
詳しいレスTHX
プリの支援はむりぽ( ´・ω・)
ソロで西兄貴は30分持たないです。
潰しが効くように中型鎖と兄貴盾買って
黒蛇で様子見しつつサンドメンと往復してみます
537
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/18(水) 15:08 ID:4xc/ptE2
>>533
青ポ狩りorメマ狩りするくらいなら、
非公平支援プリさんを雇うというテがある。
300k/h前後+ドロップで募集かければ来ないこともないだろうし
結果的に散在狩りより安上がりで効果が上がるかもしれない。
>>523
メマーの話。半分以上ネタだから本気にしないよーに。
よくネタでメマ1とゆーのを見るけど、ネタなら断然10をオススメ。
メマーはHFや阿修羅や聖体と違って、敵mobがいないと撃てない。
なので必然的に街中ではやりづらく、披露する機会はさほどない。
1止めってのはエフェクト見せるだけになっちゃうけど
10なら与ダメの数字にもインパクトがあって俺TUEEEできる。
思いがけず高Lvになった時には実用としても使えるしね。
>>537
メマーは低Strじゃ実用とは言えないし、
そもそも純戦闘でもなければ緊急メマーを使う狩場に行かない。
そして最大の問題はネタのために他の実用スキルを削るのはナンセンス。
#ネタにマジレス(ry の模範解答。冗談の通じない人用に。
538
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 03:03 ID:tdXOaB9G
>>536
OD2や黒蛇はBase美味しいけどジョブ不味いのが難点…
ブラストクリ買って、水/火ソドメ持ち替えでGD2ってのも
1つの選択肢かな〜とは思います
ちなみに効率最高の200/150ってどこでどれぐらいもつのかな?
黒蛇に関しては兄貴盾と完成品のTEv鎖買って、水ソドメと
持ち替えして、転職後はTEv売っちゃうのがお金掛からなくて良いかも
まあ将来ボーンド買う気があるのなら今買っても良いだろうけど
539
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 04:51 ID:GZwSY8SB
ところでニブルで来る「修道女の帽子」は
上中下段でDEF5、SP+100と店売りにしては、なかなか高性能なわけだけど、
これを露店売りした場合、需要はあるかなぁ?
一昔前のロザリー売り露店のような感じでいけるかな?
540
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 06:56 ID:Zu20XiXZ
538だけどよく考えたら馬に攻撃あたらないかな〜と思ったり
GD2Fはちょっと無理があるかもね
>>539
そんなものが有るなんてのが初耳、OWNの新頭装備
一覧には載ってなかったけどどのサイトに出てるのかな
で、昔49ersさんの掲示板で、高級グラサンをプロで定価販売
して10M以上稼いだって話ならみたことあるな〜
修道女の帽子はアコプリ限定だと思うのでそんなに売れないかとは思うが
541
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 07:12 ID:Zu20XiXZ
あ〜、情報見つけた。装備プリアサって…
要求Lv65なのが気になるところだけど能力的には
聖職者帽からMDEFとってSP+100を付けたって感じか
VITプリが通常狩りに使うのには良いかも
s1は値段次第だけど完全にビレタの上位互換
値段次第によってはDEF1あがるC刺せば#がわりにも
なるな〜
542
:
541
sage
:
2004/08/19(木) 11:16 ID:rJNzIZFF
あっ、上中下か…
容姿の問題でオペラ付けない人とかじゃないとあまり優位性は出せないのかな〜
543
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 17:28 ID:FxF+LY25
大聖堂で販売されるのはs0でSP+100も無しの修道女の帽子。
s1はデータにあるだけで韓国でもドロップ確認されてないよ。
544
:
539
sage
:
2004/08/19(木) 18:34 ID:GZwSY8SB
でも、この性能と入手の容易さから考えると過剰精錬用に
結構、いいんじゃないかと思ったんですわ。
545
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 18:42 ID:FxF+LY25
過剰にはよさげ。
♂アサと♀プリでペアルックする予定。
546
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 18:52 ID:mF5SXrX1
>>545
アコプリ限定じゃないの?
暗殺者、しかも♂アサがあれを装備できたらアコプリ系は刃物持てる世界になってると思うぞ
547
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 19:29 ID:GZwSY8SB
>>546
誤植かもしれないけど、アサも可能って書いてあるんですわ。
過剰精錬する人が多ければ、鍛冶屋で125kくらいで売れば買う人もいるかなぁ・・・と。
548
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 19:35 ID:UUdX+2cQ
Mr.TOM呼ぼうか?
549
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 20:32 ID:zuSXOeBn
聖職者の帽子をアサシンが装備してるSSがらぐなの何かのBBSにあるから
間違いではないと思う。
550
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 20:46 ID:lT+yJD5x
>>549
聖職者の帽子?
551
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/19(木) 21:40 ID:zuSXOeBn
>>550
あ、ごめんなさい。間違いです。
>>549
も「修道女帽子」のことです。
552
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/20(金) 00:39 ID:sxy5mbaL
あれは角が堅そうだから、買わない予定・・・
553
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/20(金) 13:02 ID:L32c94kQ
ttp://dreamer.linux-site.net/modules/tinycontent/index.php?id=17
の情報によれば要求Lvは65でプリ、アサのみ装備
重量30 頭上中下段 DEF5 SP+100
S0は プロンテラ大聖堂で150kで、S1は存在はするものの
ドロップする敵の情報は未記載
だそうだ、なんでアサなんだろうね〜
554
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/20(金) 15:37 ID:bN4b4W9B
アサシン→激しく忍者→修道女に変装→ふーじこちゃん(もしくは陽炎お銀)
これ。
555
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/20(金) 15:42 ID:V52OH1kN
もしかしたら動はネタで+激しくアサシン+を作りたかったんじゃないかと
556
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/20(金) 15:48 ID:0HIAIQaZ
ほお紅が下段だったらハットリ君もできたのに
557
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/21(土) 08:13 ID:OOc+Qwhv
(o・ω・o) ニンニン
558
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/21(土) 11:14 ID:SvC26a5W
今日から商人はじめました、今後はお見知りおきを、、、
ってことで非常に初歩的な質問なんですが、
みなさん露天を出すとき、チャット部屋のようにドル袋の売り文句だしていますけど、
あれって、どーやってだすのですか?
もぉ、わかんないことだらけなのですが、お願いします。
559
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/21(土) 11:23 ID:AoTGpAta
露店というスキルがあるのでがんばって習得してください。
前提としてプッシュカートLV3が必要です。
それと、カートをつける(カプラさんから借りる)ことも必要です。
以上の条件を満たすと「カートの中身の任意の商品」を露店に出すことが可能となります。
560
:
558
sage
:
2004/08/21(土) 11:30 ID:SvC26a5W
あっと、説明不足で失礼しました。
露天スキル&カートはゲットし、露天を出すことはできました。
それで、商品を置いて、露天を出してみたのですが、
「自分の露天」という名前は設定する欄があるのに、吹き出し状の売り文句の出し方が分からないのです。
状況理解いただけたでしょうか?
561
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/21(土) 11:36 ID:qhabq/1o
>>560
悲しいかな自分の開いた露店は自分からは見えない
露店名確認は露店開いたあとのウィンドウで確認できるんだけどね
562
:
558=560
sage
:
2004/08/21(土) 11:43 ID:SvC26a5W
見えないっていうか、、、、
いつ&どうやってあの吹き出しに入れるコメントを入力するのか、わかんないんです・・。
563
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/21(土) 12:44 ID:Z+dRyemp
>>562
露店出すときのウィンドウにの一番上に「露店名」を入力するところがあるっしょ。
あれが露店看板になる。
もの並べて値段設定して、最後に書くのがオススメ。
全角入力のために最後の品が0zenyになるのが防げる。
564
:
558
sage
:
2004/08/21(土) 14:09 ID:SvC26a5W
なんと!
てっきり、あの「露店名」は、「吹き出し」とは別なものかと思ってました。
よーっし、がんばって売りまくります。ありがとー。
565
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/22(日) 03:03 ID:DVOPRyUA
完売したら 自動でwindowsをシャットダウンするような
ツールってないですか?
ほしいよう・・・
566
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/22(日) 03:12 ID:Jm/hTgzJ
>流れの早いスレッドやツール関連の話、愚痴・職業叩きや煽り荒らし及び
>自由なスレッド作成がしたい人、一過性の話題でのスレッド作成はlivero板でお願いします。
注意書きは読みましょう
567
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/22(日) 03:45 ID:Mk/xK66D
以前お世話になった523です。
アドバイスをもらってモチベーションが高まったので、この一週間でジョブ50と
花カートになれました。
最終的にはおもちゃが限界のような気がするので、対無形武器でも買う方が
いいのかとも思うのですが、低STRでペコ卵武器を使っている方の実感など
聞かせていただけないでしょうか。
ステと装備は変わっていないので省略します。
568
:
565
sage
:
2004/08/22(日) 11:22 ID:DVOPRyUA
>>566
すみませんでした
そちらで質問させてもらいます
569
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/08/22(日) 14:17 ID:UMenXcd7
間違ってカートのウィンドウ消しちゃったんですけれど
あれはどうやったら戻せるのですか?
入れっぱなしの道具が出せなくて困ります
570
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/22(日) 14:42 ID:kHfNjpfW
>>569
カート外しちゃったわけじゃないよね?
ウィンドウが消えただけならAlt+Wでまた出るよ。
うっかりカート自体外しちゃってたら800z払ってまた借りてこよう。
571
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 11:16 ID:Zg32kIzS
>>567
みすとれ巣で計算すればわかると思うけど、STR初期値なら
下手すると×1.6の特化武器よりATK+15されて×1.45倍のサイズ武器や、
単にアンドレ差しの方が強いかも
で、高STRキャラにしてもおもちゃならボーンドで良いと思いますけどね
ペコ卵はどっちかというと、時計3で小型中型の持ち替えが面倒な
人用って気がします
572
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 14:39 ID:KLbhaoHL
>>544
遅レスだけど
修道女帽子って精練できるっけ?
573
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 17:49 ID:CRjoyy9Y
こんばんは
とうとうjob50が見えてきたので皆々様に相談にやってきた商人です
str49+8、agi9+1、vit70+4、int1+1、dex24+4、luk1+4
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?HnwkGA91cL
諸事情により露店は10です
GvGに参加してみたくてGvG向きのvitキャラを作っていました
現在、アルケミとBSのどちらに転職するか悩んでおりまして・・・
どちらに転職してもstrをラウドボイスのみで60になるように調整し、intを多少、残りvitにする予定です
vitBSにするか、vitアルケミにするか迷っておりますので、後押しお願いします_| ̄|○
574
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 18:01 ID:CRjoyy9Y
追伸
vitBSにした場合は、strを60以上に振ります
自分で書いててstr60のBSは使えるわけないと思いました・・・_| ̄|○
575
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 18:06 ID:/zsBn3NU
所属するギルドの事情次第だろ。ここで聞いてどうにかなるのか?
576
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 18:24 ID:CRjoyy9Y
申し訳ありません
まだ所属はありません
577
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 18:41 ID:fb21XgDU
自分で考えられないならBS。
Gvに出すならSTR110>VIT>他適当に、で安定する。
対してケミは状況によって色々な型が考えられる。
578
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/08/23(月) 22:09 ID:0zKHTX8/
痛い厨房商人に多い看板には必ず「><」が付いている
例えるなら、
「安いです買って><」
…全然安くない
「お願い買って><」
…何を買えというのだ
「貧乏なので助けて><」
…ミルクでも売ってろ
こういう痛い商人はプロ南門カプラ近くで良く見かける
顔文字で同情を買おうって魂胆だろうがかえって痛々しい
そんなに必死になっても売れないなら露店は止めとけ
たとえ1zだって痛い厨房商人からは何1つ買いたくない
579
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 22:42 ID:Lv1JDJ02
>w<;
580
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 23:12 ID:BtI3OVux
商人を短い時間で転職させるページが載ってるサイトでどこでしたでしょうか?
1日転職とか書いてあったような
581
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 23:24 ID:DzKKYSHj
よし、今日はプロ南で><を露店名に入れて原価売りしよう。
582
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/23(月) 23:24 ID:xBWfbM+D
必要なもの
プパ鎧 インベクリッポ マグナムクリッポ
HP回復/SP回復アイテム大量
ノビ:インベクリでロッカorスネイクorウルフorペコ
CR前:マグナムクリでフェイヨン南南南でポイズンスボア
CR後:黒蛇CR
583
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/24(火) 00:01 ID:LaLJXgX3
>>580
□49ers
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nights/
584
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/24(火) 22:54 ID:DR1xV1uZ
>>571
レスありがとうございます。
うちのキャラにはペコ卵は不要そうですね。
知り合いにそそのかされてBSに転職してしまったのですが、
どのみちペコ卵Cを買うようなゼニがあるわけでもないし、
行けるところまでステをためつつまったりやろうと思います。
585
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/25(水) 22:51 ID:86NMYiZB
ももも・・・・もったいない!!!!
・・・・もうぱっと見タダのお座りBSじゃん・・・・
586
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/08/26(木) 00:13 ID:3ayi6bUz
良い子のみんなに注意報だ。
hem鯖のエンビィーってBOT商人が溜まったエルダCを処分するために
当たり無しガチャを臨公広場横で開いてるぞ。
手口は1回50kでエルダCだけばら撒いて、即逃げだ。
みんなひっかかるんじゃ無いぞw
587
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/08/26(木) 00:49 ID:/EMY/38e
引退セールと書いた露店はセールではない。
「安い」の類の謳い文句な露店は相場通りである。
いつも同じ品揃えの売れ残りを置いている露店はウザイを通り越して可哀想
588
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/08/26(木) 03:37 ID:K+hUYrPc
「倉庫整理」「売れ残り」「処分」「〜〜セール」
これらは全て1つも安くないので期待して引っ掛からないように。
同情を引くような書き方をする看板は全て相場通りかそれより高い。
やる気のある商人は目玉商品を前面に押し出している。
589
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 03:59 ID:YvGlg+co
それを売り手側の商人スレで書いても・・・。
590
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 10:00 ID:3F/L3Ayr
エクスクラメーションが入った露店は9割がハズレというのもある。
591
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 10:03 ID:7Uhu9gmV
一概には言えないがタイトルが全く関係ない露天は
結構安売り品が多いな。
まれに高い露天もあるが・・・orz
592
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 11:15 ID:+pRRCkDE
まぁ商人も買い手側に回る事も多いしね……。
自分的法則。
「相場判らない……」「相場無視?」
などは大抵、しっかり調査隊の平均価格で出している。
593
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 11:50 ID:ynMUf8aQ
>>592
それは分からんから単純に平均価格そのまま出してるんじゃなかろうか。
594
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 12:59 ID:ooyO4lRt
分かれば売れ残り平均では出さない。
調査隊の最安値は調査隊に買われたあとなので存在しない。
よって相場は最低以上平均以下
595
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 13:58 ID:MT4uFg5W
売る品は基本的にプロ最安で出す俺はいい人
596
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 14:34 ID:qr0GQtbd
プロ最安
と書かれた露店を見ると、他の店の方が安く出てる事がある罠。
最安(だった)の露店を見て、価格をさらに引き下げたんだと思うけどね。
597
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 16:29 ID:GKiLUtx5
まあベターなのは露店に値段も書くことだと思うが。
あと「お馴染の店」ってのは案外商売が安定する気がする。
うちはケミで製薬した900zの白ポをメイン販売し、
他は調査隊平均価格から数%引きにしておいておくと結構売れ、
平均価格で並べておいても、それより安い他の露店があるにも関わらず売れる。
普段から安いって印象を与えておくと良いものなんだろうか。
話の路線が違ったな。
598
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 17:17 ID:fao7+ejd
私はだいたい価格調査隊の中央値をみて、若干安い価格で
出すことが多いかな。300kなら295k、もしくは290kとか
50kぐらいの安い物で売れにくい物なら、割引率は
上記例より一気上がるけどに40kとか45kとか。そんなもの
いつまでも残ってても邪魔なだけだし
自作武器に関しては売れなくなりだしたと感覚的に認識しだしたら
下げるけど売れている間は他人の量産品より高くても下げませんが
中古品相場は無視ね。+5が未精練新品より安く売ってることも
よくあるので
599
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 17:58 ID:MfSpS5oK
先日露店を出していたところ、「全然安くないぞ。詐欺で通報するからな」というWisが入ってました。
自分でプロンテラを1時間ほど回り、一番安かった値段よりもさらに5%ほど安くしていました。
(確かに看板には安めでご提供〜と書いていましたが・・・)
こういう看板を出すときは、やっぱり全ての町を回ってその中でも一番安い値段で出さないと駄目なんでしょうか。
通報されたってことは垢BANとかもありえるんですよね?
店開くのが怖くなってしまいました。
みなさんもそういう経験はおありですか?
P.S.価格調査隊ってなんでしょうか?
600
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 18:33 ID:7BQ6D1U7
>>599
どんな値段つけようが君の勝手だ。気にすんな
つ[google]
601
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 18:36 ID:fao7+ejd
そういった主観に関わる部分に癌は介入しないと思います
明らかに詐欺なのを繰り返さないとダメなんじゃないかな?
で、まあそういったトラブルを避けたければ
「一部安めで提供」とかかけば良いような気はする「
602
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 18:56 ID:N/XvTHqx
>>599
そんなwisは無視するに限る。露店中ならAFKのふりをすれば良い希ガス。
以前そう言われて安く露店を出しなおした途端、(変な客が)買い占めて( ゚д゚)ウマーとかいうケースもあったらしいし、放置一択で。
通報は恐れることはない、藻前さんは後ろ暗いところなんか無いのだろ?
それにユーザー間のトラブルは当事者同士で解決しろと公式サイトにも書かれているしな…
その程度の諍いであの集金会社は動きゃしないよ(´ー`)y─┛~~
603
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 19:44 ID:XRy6MVQ3
自分に負い目が完全にないなら、ハラスメント(恫喝)で通報しとけ
604
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 19:52 ID:1JzzswjE
看板に値段かいてて、商品が違う値段ならだめだけど
ただ安くって書いてただけならなーんも悪くない
安い特価ですww
って看板で
ゼロピー10Mでもだしとけ
605
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 21:25 ID:r5T4W7S7
価格調査隊はね、鯖とか露天の場所にもよるけど
早ければ露天出した数分後には更新されるんだよ。
自分の露天価格と同じ額と個数がUPされたりね。
過剰精錬とか、手製武器だと特にそれが分かる。
ある程度操作できるものだよ。分かってるとは思うけど。
露天のタイトルの事だけど、
固定名で出してるけど、1品1品書いてた頃とあんまり変わらない感じ。
これは売れるかな、と思う商品から売れてく。
意外とみんな見てるんだな〜って思う。
だいいち自分が探す場合・買う場合タイトルとか全然気にしてないし。
・・なのでタイトルこだわる必要は無いかと。
消耗品は知らんが。
606
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 21:41 ID:8q8xbDjS
あ、そうそう、「安い、引退装備」の中にぱっと見やすい奴が時々あるんだよ。
でも、注意しろよ?カードが一枚しか刺さってなかったりするから。
607
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 22:35 ID:Y4QL8X6i
あとは店売り品にcが刺さってて思ったよりもsが少なかったりとかな。
俺は基本的に調査隊の安めよりさらに微妙に安く売るかなあ(1つだけ極端に安いのは除く)。
どうせ買う方も手ぇ抜いてる奴は自分の足で探さずに調査隊見るから普通に売れてる。
>>599
残暑厳しいからそういうおかしい奴もたまにいる。
犬に吠えられたとでも思って忘れるのがいいぞ。
むしろお前さんが通報してもいいくらいだ。
608
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/26(木) 22:41 ID:AusH9Gsr
品によっては調査隊より高めでもばんばんはけるけどね。
需要>供給気味な品なんか特に。
609
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/27(金) 02:08 ID:8i8tjPkv
ぼろマント凄いな。
9個精錬して+7が1個しかない俺も凄い。
610
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/27(金) 04:11 ID:s9/1Lm2S
処分とか安売り!とかの看板はあまり信用できないけど、
それで舐めきって安売り逃すと死ねることもあるので注意。
全品相場の3割引で売ってたり(1個あたり数Mの儲け)
+7DHd角弓が20Mしたときに10Mで買えたりする。
引退露店とかあったら速攻でクリックして、
その中で相場より安い物があれば一瞬で購入できるようにしたい。
一番いいのは首都の十字路付近を
中心としてほぼ全ての露店を覗くこと。
引退安売り看板に限らず掘り出し物は確実にある。
611
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/27(金) 10:09 ID:G0gZJgY2
>610
に同意、「ゑ?」って掘り出し物は確かにある。
612
:
にゅぼーん
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
613
:
にゅぼーん
にゅぼーん
:
にゅぼーん
にゅぼーん
614
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/27(金) 16:40 ID:13OfNIgG
露天開こうと思ったら間違えてポイント二つも振っちまった・・・orz
615
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/28(土) 01:17 ID:eKtYL7HA
10にすればもう間違えn
616
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/28(土) 01:21 ID:xCIcLTuT
おまえあたまいいn
617
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/28(土) 05:49 ID:qg+mRIeV
おまけに露天に並べられる商品の数も増えr
…アレ?メマー10がとれn
618
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/28(土) 13:49 ID:xdiPt0oe
転売でちまちま稼いで1.3Mからやっと6Mだよ・・・随分一日の儲けの額が大きくなってきた。
あんまり繋げない(PC自体がこの年齢で共用_| ̄|○バイトして専用を・・・)ため、最安値よりちょい安めで回転率を重視してるからかなり大変だけどさ。
今やっと利益が1日500k程出るようになってきた、このまま順調に稼げれば10M達成は近いか?
619
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/28(土) 14:52 ID:aVQftThn
PC買うのは勿体無い。
RMTサイト観察してヘボ売り手詐欺れ。捨て垢作るコストで済むぞ。
個人情報引っ張り出すのは簡単。
真夜中に電話して親叩き起こして「金振り込ませてシカトですか?詐欺ですかそうですか」
とか、電波っぽく言うだけでもいい。どうせ売り役やってるのパシリだから。
10Mとか言わずに100Mくらい目標にやってみ
620
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/08/29(日) 15:59 ID:C6CldTXC
友人に誘われておとといからはじめたの1st商人。
防御ステの重要さを理解せず振ったため今のステータスが
Base34/Job25
Str29+2 Agi1 Vit1+2 Int1+1 Dex28+2 Luk30な感じで
装備がすべて借り物のファイアツーハンドアクスとアースツーハンドアクス、アイスマインゴーシュ
ゴーグル、+4ハードメイル エンジェリックフード ガード シューズ
ここまで友人にあちこち連れまわされて一気に上がったためソロで何処に行けばいいかよくわかりません;;
お勧めの場所や、ここはこうした方がいいということがありましたらご教授くださいm(__)m
621
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 16:38 ID:o5eJECr0
>>620
情報は足で稼ぐ。意外と楽しい。
あとは
・狩場情報. :
http://huntinfo.hp.infoseek.co.jp/
・RagnarokOnlineMAP :
http://romap.s59.xrea.com/
この辺かな。
622
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 18:45 ID:5/5nG2/E
>>620
せっかくの1stキャラなんだから
手を抜かず自分であちこち行って調べた方が面白い
あとメール欄に「sage」よろしく
623
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 21:17 ID:DPK8x8tq
agi寄りとvit寄りってどっちが金かからない?
あんま変わらない?
624
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 21:20 ID:GaUiSYuD
将来的(60〜70以降かな)に金がかからなくなるのがAGI、
前半はともかく将来的に金食い虫になるのがVit。
個人的な感想だけどね。
625
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 21:22 ID:YMWEZoaZ
そんな貴方にAGI-VIT>>DEX>STRをお勧め
626
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 21:23 ID:DPK8x8tq
>>625
すげー金食いそうなんですが
627
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 21:34 ID:I2KAS32G
商人系ならStr−Agiが金はかからん方だと思う。
が、基本的に金かからない方がいいだけならそもそも商人を選ぶこたないんだよな・・・。
628
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 21:55 ID:7L67NlZc
そういうこと
そんな俺はVIT>>DEX=STR=INT
629
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/29(日) 22:14 ID:DPK8x8tq
わかりましたよ!じゃSTR=VIT>DEXでいきますよ!いけばいいんでしょう!?
後半レベル上がったらお金も溜まってくるだろうし。
どうもありがとうございました。
630
:
620
sage
:
2004/08/29(日) 22:32 ID:C6CldTXC
そうですね、せっかくだからあちこち歩き回ってみますー。アドバイスありがとうございました〜m(__)m
631
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 00:47 ID:sx6CPGYQ
>>629
それBSになるならDEX次第でただのBOSS型か狩りもGvも器用貧乏VIT
アルケミになるなら問答無用でGv型
スキル構成次第ではただの役立たずにもなるが
商人のままでいるなら好きに汁
AGIでもVITでもマゾさが違うだけで高Lv帯じゃ趣味だ
632
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 01:09 ID:2Z34OSaN
私は今まで職業に就いた事がありませんでしたが、2ndとして商人を作りました。
ですが、ステが完全に1stノビ状態にあり、スキル振りなどもよくわかりません。
現在15/33/1/1/28/1という状態なのですが、未来はありますか?
一応戦闘BSを目指しています。ご意見お願いします。
633
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 01:13 ID:FWPKrced
>>632
何が聞きたいのかわからない
とりあえず未来は十分過ぎるほどにあると思うが?
634
:
632
sage
:
2004/08/30(月) 01:25 ID:l9Xk/n4k
かなり言葉足らずでしたね。
反省しています。
このままのSTRでやっていけるかどうかを知りたかったんです。
ノビは15固定でLv62達成できてるのですが、商人でもできるかを聞きたかったんです。
このスレを見ているとSTRが大事そうなので不安だったんです。
635
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 01:54 ID:sx6CPGYQ
プパポリンだけでBase62にするつもりでやればSTRなんざ1でも十分
ノビと同じ道たどるつもりがあるなら15でいいんじゃね?
636
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 02:02 ID:TFpHYrGu
>>634
商人は他の職に比べて戦闘に関するスキルに乏しいので
STRをあげることで殲滅力をつけるという傾向があります。
(防御面はそれこそ、カートに積んだ回復材で力押しできますから)
しかし、商人よりさらに戦闘スキルのないノビ(スーパーノービスではない)で
Lv62までやられた経験があるなら、CRやラウドボイス、メマー等がある分
楽に感じられるのではないでしょうか。
637
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 02:09 ID:oJR69xaD
高DEXって前提になるがSTR1の製造キャラはいっぱいいるだろ。
ケミなんかINT極で90代行ってるやつ沢山いるぞ(装備がかなり揃ってるだろうが)
638
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 02:36 ID:fBHPsMAJ
INT極なんてGv関連のギルド養殖以外じゃかなり少ないと思うが。
養殖含めても決して『沢山』なんて言える数ではないと思うぞ。
639
:
age
age
:
2004/08/30(月) 03:45 ID:DtwYiL11
age
640
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 04:25 ID:GiVcKRP3
>>634
戦闘BSを目指すのであれば全く問題ありませんね。
なぜSTRをあげたくないのかがわかりませんが、戦闘BSというから
にはいずれはあげるつもりだと思います。だとしたらSTR15のまま
ではノビと大差ないプレイになってしまって個人的にはもったいな
い気がします。
もちろん、高ASPDは譲れない!とか拘りがあればそれを遂げて欲し
いと思いますけどね。
641
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 05:26 ID:FWPKrced
>>634
とりあえず、予定ではどういうタイプのステで、将来どうするつもりか(もしくはどれくらいまで育成するか)がわからんとなぁ
どういうことがしたいのかがわからないと
出来るとしか言えない。
STR15で育成は可能かだけが聞きたいなら間違いなく出来る
642
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 12:13 ID:XZrTzCeD
>>167
激しすぎる遅レスだが、自分の場合
アマツの寿司屋で要求全クリアしてみようとしたとき
キャンディ10個を何度も何度も要求されて、露店いくらまわっても見つからず
マーリンいくら倒してもロクに出ず、
おもちゃ工場前でアメ10個ごときに20kも出して強引に買い取った経験がある。
(買取出しても客がつかず、どんどん値段がつりあがっていった)
需要は少ないだろうけど、気がむいたらケーキだけでなくキャンディくらいは出してくれると
たま〜にいる酔狂な人間が、ものすごく助かるということを知っておいてほしい。
643
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 12:32 ID:TFpHYrGu
>>642
そこまでするなら、プロンテラでポリン人形10個買って(248.153にいるNPCが売ってる)
伊豆からアルベルタで500zで行って、ちびっこに交換してもらえばよかったのに。
DCないキャラでやっても合計18.500zですむよ。
644
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 12:43 ID:5d7XFUEa
やっとmyまーちゃんがJOB40に・・・。ソロメマー狩りについて。
Base54/Job40 移民鯖(人口1.5K〜3K)
Str57+10(ラウド無) Agi9+2 Vit27+3 Int1+1 Dex41+3 Luk1+1
装備 : +7デビジュエル 溶接マスク +7プパメイル +7タラバクラ +7マタブーツ +7イミュンマント
+7Tbdサーベル
上記ステはJOB40の物ですが、JOB35くらいからはずっとVITに振っているので、あまり関係ないかと
おもちゃ2Fに行ってきました。
敵をメマー狩り。ミストとクルーザーだけですが。
このステならメマー10で2k程出るので、2発でミストケースなら沈めれます。クルザも2発。
サクサクいけるのですが、問題はSP。まったく足りません。
なので自分はSPが切れたら普通に殴っていました。その結果Base220k/Job120kでした。
SP回復アイテムも積みまくって、メマーが通常攻撃で行けば300k↑はいけると思います。
そんな事するならプリ雇えって話ですが・・・
あとは、プロ↓↓↓↓↓の砂漠狼&黒蛇MAPも行って見ました。武器はそのまま、盾は兄貴に。
最初の方は砂漠狼に+7水海東で殴っていましたが、Tbdで殴っても変わりなかったのでそのままで。
黒蛇は結構赤MISSが出て、それなりにきついです。メマーで処理しました。
効率はBase160k/Job90k。
カートのミルクがどんどん減っていくのでCRが弱くなっていくのが結構きついです。
実際、ウチの鯖では、このMAPは人気がないらしく人が自分以外いませんでした。
なので輝く草も狙えて結構いい感じだなぁ、と思いました。
両方とも金銭的には超赤字です・・・。ミストケース箱落としてくれません・・・
スチレは1個+10になったのですが、いまいち相場が・・・
一応JOB47まで頑張っていきます。OD2Fにもちょっと手を出してみようかと。
645
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 18:05 ID:CopcJS8i
Base61 Job44のSTR>AGIの商人です。Job50の後、アルケミに転職予定です。
+7サーベルを購入したのですが、どのcを挿すか迷っています。
1本目ですし、決して安いものでもないので、特化武器にするよりは汎用のスケワカを挿した方がいいのでしょうか。
狩場は今まで下水でしたが、これから狼砂漠、おもちゃで追い込みをかけて行こうかと思っています。
646
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 18:29 ID:Id5KFg4P
>645
やはりボーンドじゃないかな?
OD2にほぼ一本でいけるのは大きいよ。
ボーンドの出費は・・・フェイ3に篭れば取り返せる。
ボーンドあればムナボンが面白いように刻めるから、お薦め。
フェイ3でExp度外視で稼いで、インベナム武器作って(こっちはツルギで済ますのもありかな)
炭鉱に行って、さらにお金稼ぎ&LV上げ。
コボルドをひたすら刻むって選択肢もあるし、元は確実に取れると思う。
647
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 18:57 ID:gLlmSgbd
スケワカ3枚買うお金があるなら、ボーンドお勧め。
黒蛇によし、おもちゃによし、OD2によし。
私はボーンド一本でAgi>Strの50転職&アルケミ80歳まで
育成しました(現在はケミ休止中)。
ただ、鯖と本人の考え方にもよるとは思いますが、スケワカ3枚
買うお金で+7サーベルもう1本と、ゴブリン3枚、ぺこ卵3枚とかが
買えそうな気がするのもまた事実。
おもちゃ・砂漠狼だけで考えるとこれらの特化を作るという選択肢も。
648
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 20:07 ID:OLM4susM
>>642
工場前でアメの買いチャ出しても客が来ないのは当然なんだ。
普通は倉庫の中に入ってるんだ。
買いチャ出すなら常連が拠点にしてるアルデか
もしくは狩り中に一休みする人が来る
2F入り口にするべきだったんだよ!
649
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/08/30(月) 20:13 ID:Id5KFg4P
スケワカは不死特化と考えるといいんじゃまいか?
OD2は商人系の有力狩場として外せないから。
あと、ボーンドもって炭鉱行けば、ぶっちゃけスケワカは複数拾えると思う。
湧きが良いし、スケワカとミストしか居ないに等しい状態で2;1の比率なんで、
ボーンドがあれば大量に狩れる、一日1k匹ってのも普通に出せる
650
:
645
sage
:
2004/08/30(月) 20:37 ID:CopcJS8i
>>646,647,649
レスありがとうございます。私が思っていたよりかなりスケワカ挿しが幅広く使えるようですね。
手持ちでギリギリですが、購入して挿そうと思います。
ありがとうございました。
651
:
634
sage
:
2004/08/30(月) 22:07 ID:/CgABa8Q
>>635,636,637,638,640,641
レスありがとうございます。
このままノビと同じ道を進む事を決めました。
MHPもノビより多い(当たり前)ので、装備もノビの使えなくなった物で間に合います。
ありがとうございました。
652
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/04(土) 19:55 ID:BdpLkuWK
そろそろ、商人に飽きてこないか、皆の衆。
653
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/04(土) 21:59 ID:GgoQdQnH
4日間も書き込みがなかったのか・・・
654
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/09/04(土) 22:07 ID:GgoQdQnH
IDがDQNあげ
655
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/04(土) 23:20 ID:Hhoh3BX7
ごめん、誰も書き込んで無かったから書き込みたいのをぐっと耐えてた。
656
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/09/05(日) 15:05 ID:APPywdhG
プロまでミルクの買出しに行くのに忙しくて・・・
657
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/05(日) 19:14 ID:G1H4JJys
ミルクなら伊豆だろ
658
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/05(日) 21:07 ID:km+0msHX
ザックの中のカートは{特別製}という気がする・・・
659
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 03:14 ID:ZXuQpBcP
ミルクはプロでも売ってる。
660
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 12:32 ID:vuJEh2Xx
ちょいと相談を。
資金的に
・火2HA有り
・属性ソドメ、ダマは買えない
・属性海東剣、2HA、スチレ、チェイン(どれか1つ)あたりなら買えそう
・特化武器も買えなさそう
・防具はプリのがあるのでそれなりにそろってる
この状態で新しくSTR>AGIな商人(BS予定)作ろうと思ってるのですが、
お勧めの武器はどれでしょう?
見てのとおり買い足す余裕もあまりないので、1本で転職まで持ってけるような物が良いのですが・・・。
661
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 13:46 ID:jHByM98j
>>660
水海東もってエルダエギラかね
火2HAを使えるサンドマンまでの武器として考える
BSになると使わないけど使い終わったら売ればいい
Job50狙いならエルダこもりで金ためてさらに属性ソドメかって砂漠狼とかな
といってもこれはニブル前知識になるので注意
662
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 15:22 ID:XLZpNlKR
>>660
プリ装備で三減バクラあたりがあるとすれば、2HA装備でそれが使えないのはもったいない気がする
どっちにしろ商人で斧装備はASPDが素敵なことになるので、例えATKある2HAでもちょっときつい
個人的には
>>661
の意見と同様、水海東でエルダエギラに一票
安く買えるし、盾も持てるし、ATKもそこそこ
エルダで物足りなくなってきたら水海東を火海東に持ち替えて、OD前兄貴姉貴とかどうだろう
ソドメ作る前は火海東使いと水海東使いだった65まーちゃんからの意見ですた
663
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 16:14 ID:Yf8soXW4
はじめまして、初めての商人でレベル上げにつまってきたので知恵を貸してください。
Base47/job35 MHP1907(装備込)/MSP234(装備込) 鯖:バルダ
Str34+2(ラウド無) Agi53+2 Vit9+3 Int1+1 Dex20+2 Luk1
装備:ワイズハット スマイルマスク +1プパセイントローブ +7環頭太刀(S3) +3盗蟲卵ガード
+5木琴フード S無シューズ マタの首輪 毒キノコベルト
でこのほかに+8トリプルサハリックチェインと+7ぷち強いファイアブレイドがあります。
スキル:メマー5 所持限界5 PC10 OC10 DC3 露店1 荷台革命 ラウドボイス
残り現金は250K程度 倉庫に肉がタプーリ
この状況で転職までのあと5レベルはどこで上げるのがお勧めですか?
今まではアコの狩場しか知らなかったため、
ポポリン→ホルン&ハリネズミ→エルダ→伊豆→コモド右(タラフロ)でした。
荷台革命覚えてから調子に乗ってODとかおもちゃ行ってみたんですが、SPすぐ切れてすぐ死にました。
どうか知恵をお貸し下さい。
664
:
660
sage
:
2004/09/06(月) 16:16 ID:vuJEh2Xx
>>661,662
レスありがとうございます。
とりあえず水海東でいくことにしました。
エルダ辺りならニブル前後でも差はあまり無さそうなのでその辺で頑張ろうと思います。
665
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 18:13 ID:Yd5UARv9
>663
アイスブレイド買ってエルダエギラでいいと思う
666
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/06(月) 20:42 ID:GLweGsTj
>>663
オレもエルダエギラでいいと思う。数こなすことが大事よ。
それが効率に直結する。あそこはカネも溜まるしね。
CRあってもまだまとめてなぎ倒すだけのSPもステもまだないと思うし。
マンネリ化する時期だけどがんばれ。
667
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/07(火) 04:03 ID:VFLDY4Fs
サンドマン砂漠行ってみたらどうでしょう?
668
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/07(火) 11:00 ID:36+Lvt3k
>>667
サンドマンはJOB50転職の追い込みとかじゃないときつい
ニブル前では炙り出したら5、6匹に囲まれてたとかザラだった
今はワカンネ
サンドメンが半永久クロークしてくるようになってたら
サイトクリかMBクリでもない限りソロは無謀と思われ
>>663
試しに下水3Fを勧めてみる
プロから近いし補給が容易
武器も環太刀のまんまで十分だったりする
669
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/07(火) 18:27 ID:53JBmKTO
少し条件が厳しくなるが、
一応JOB35→JOB47までサンドマンでがんばった。
明確ではないが、参考までにサンドマンに篭っていた装備とステ。
防具:+4ワイズゴーグル +5アテネバックラー +5プパセイント +5ベリットシューズ
+5木琴マフラー +5イミュンマフラー ククレクリップ×2
武器:+5火海東のみ。
補正ラウド込みでSTR20INT12DEX30、残りAGIのようなステ振り。
JOB40前後の頃はカートに肉満載により良くて1時間で帰還。
サンドマンが避けれるようになってからは滞在時間はぐんぐん伸びていったが。
アイス買いながらっていうのならサンドマンでまったり狩るのはありかもしれない。
肉補給の移動等で効率は兄貴村とどっこいかもしれないが、
狩り中に効率はかなり良かったはず。
670
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/09/07(火) 21:30 ID:/5dNdoXF
現在 レベル31でそろそろ商人を育てようと思ってます。
エルダーを狩ればいいと思ってるのですが
武器は何がお勧めでしょうか?
671
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/07(火) 21:54 ID:ujq7sj2A
>>670
水海東でも、水ダマでも、水ソドメでも。
アルケミになるなら水海東。
BSになるなら水ソドメ。
でも水海東を買って、転職時に売却でもいいかも。
ASPDで考えれば水ダマもありだけど、予算的にどうだろうか、というところ。
エルダの次に何を狩るのか、ってのもあるけどねぇ。
というか
> 現在 レベル31でそろそろ商人を育てようと思ってます。
そろそろ商人 って…
今はノビなんですかー!?
672
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/07(火) 23:20 ID:LcOasg2L
たぶんメインは他キャラでしばらくやってて放置してたってことでわ。
673
:
670
sage
:
2004/09/08(水) 10:40 ID:g1OyGRIr
ごめん
説明不足でした
672さんの言うとおりです
アイス買おうと思ったんだけど・・・
エルダ以外の使い道が・・・
水ダマならすぐ売れそうだしいいかな
674
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 12:19 ID:9UihIciq
>>673
デザートウルフとか、それがキツイならメタルラとかスコーピオンとかにも使えるけど。
675
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 15:47 ID:mEgUsr31
>>673
>>671
の「アルケミになるなら水海東。BSになるなら水ソドメ。」
の通り水は一生もの。
最終形としてはプリが居るなら一緒に廃屋で狩るもよし、ミノタでもよし。
ちなみに廃カート引いたうちのスミスがこのごろ一番使わないのは
「風」です(´・ω・)
676
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 17:11 ID:F2XOgZIl
>>675
「一生商人」だったらサーベル?
677
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 17:50 ID:1swiai+W
>>676
一生商人なら短剣がいいと思う。
ってか実際に使ってる現在93歳商人。
678
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 18:19 ID:SfOXBd8i
コモド前は風が一番高くて地か水が下位だったね、とふと思い出した
679
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 18:50 ID:OrMQYxQc
>>678
実用度云々よりも原石産出量の関係だろうな
680
:
670
sage
:
2004/09/08(水) 21:44 ID:g1OyGRIr
そうなんだ
水って以外にも使えるところ多いんだね
BSになろうとしてるから・・・
欲を出して水ダマじゃなくて水ソドメ買うかな・・・
Agiにかなり振ってたけど今後はDexやLukに振ろう・・・
681
:
670
sage
:
2004/09/08(水) 21:54 ID:g1OyGRIr
あとレベル78のIntプリがいるから
アイスソドメ買ってもそっちで使えそう
スタナー高いし;
682
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/08(水) 21:56 ID:5TzTCYlE
>>679
水の高騰はミノがいなくて廃オークが鬼硬ってのも原因かも
バトンcもゴミのような価格だったしね。
683
:
663
sage
:
2004/09/08(水) 21:58 ID:OMqThIzs
>>664
〜669
レスありがとうございます。エルダエギラと下水で行こうと思います。
サンドマンはつらそうなので転職直前に追い上げで行こうかと思います。
属性ソドメもなんとかお金ためて手に入れないと・・・・
684
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 02:06 ID:WiL15Vrb
ロマンを追い求めないなら、やっぱり短剣が有利だと思うさね。
まだ廃カートまで50%近くあるけど、総合的にSTRとAGIが高い
なら短剣が一番いいと思う。
ただ、ARもらえて鈍器なら、鈍器でもいいと思う。
あれは別世界だった・・・
あと、転職した後のこと考えるなら、↑で一杯でてる通り
なんだろうとは思う。が、未知の世界なのでワカラン。
追い込みなら、フェイ↓↓↓のキノコMapとか炭鉱2Fとか兄貴地
上とかあたりってどうだろうとか思ってみる。
もう激しく過去の事だし、配置変更前だったから何も言えないけど。
685
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 02:42 ID:r6kb6otg
こん○○は、初カキコですので既出でしたらカンベン^^;
只今idunで戦闘系商人を育てているのですが、本日めでたく(?)
うちの商人がCR覚えてくれやがりました。(ぉ
嬉しさの余りお世話になった伊豆Dへとお礼参りに行ったのですが・・・
そこでふと、『属性武器持ち替えると被ダメが明らかに違う?』
という事に気がつきました。
以前何処かで読んだCRの記述では、CRは無属性で通常ATK+150%の攻撃力
とあったのですが……二ブル以降持ってる武器の属性ってCRに乗るように
なったのでしょうか?
ぁ、ちなみに持っているのは風THAと水THAと火THAです。
豪華とかいうな、THA使えないとか言うな。^^;
別キャラでコツコツ稼いで買った逸品なんだというか両手斧マーちゃん萌えb
ステはstr52 vit20 他1+ジョブ補正です(装備補正付)
自分だけが確かめられても下手するとバグである可能性も否めないわけで…
もし暇な方で自分の戯言に付き合ってくれるような心優しい人がおりましたら
是非検証のお手伝いお願いします^^;
686
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 03:00 ID:WiL15Vrb
>>685
被ダメといいながら、与ダメの話とはこれいかに???
CRに属性乗るなら、一昨日、GD2でウマにマイムマイムされてません。
CR全然効きませんでしたよ?
まあ、持ってたのは火グラですから、条件違うので参考にならない
かもですけど、特定武器だけ優遇される変更入ってるとも思えない
ですしねぇ。
どれ位サンプル取ったか知らないですが、気のせいとしか思えない
です。個人的には。
687
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 03:06 ID:uRFRRyxX
CRの命中判定自体は無属性。
ただし、命中した場合はカードや属性効果が改めて乗る。
念LV3以上の相手に属性武器でCR撃っても、
最初のダメ判定で0ダメになるから、その後で属性倍率が乗っても0ダメのままと。
だよね?
688
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 03:56 ID:CtmyyIvb
CRはc倍率やら属性倍率がかかったダメージを計算して、最終的に強制無属性化される。
だから例えば伊豆での風武器CRは有効だが、念には当たらない。
・・はず。
んでもってこの仕様はかなり前から。
最初からなのかは知らない。
689
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 04:41 ID:bH6jXnXT
戦闘BS目標に、がんばってる商人です。
今LV65/48の str 63+4 agi 58+2 vit1+2 int1+2 dex28+4 luk1+1
装備は武器は火ダマ水ソドメ防具は木琴レイドタラ兄貴は+4ならあります。
将来 STR90 AGI60 VIT60 DEX50を予定してるのですが、今補正AGI60を達成した
今後ステ振りの順番としては、どのような順番がベストでしょうか?
VITとSTRはどちらを優先したほうがお得なのか悩んでます。
ご意見よろしくおねがいします。
また、ステ振りに関してこうすれば、もっといいようなアドバイスがありましたら
ご教授お願いします。
690
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 07:00 ID:z5vAGDvw
質問があります。
53/39の商人です。露店商人かつ対上級BOSS用(素DEX70程度)を目指しています。
50 9 30 1 44 1 (最終 92 41 54 10 70 1)
で、今、おもちゃに篭っております。露店商人もかねていますので、まだメマーはとっていません。
50転職したいのですが、
1:strを振って、おもちゃで我慢
2:dexを振って、GD2に行けるようにする
他に選択があるようでしたら、ご指南お願いします。
装備はオーラローグ持ちですので、お察しください。
691
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 09:16 ID:VKNk0eCA
>>689
ステから察するにBOSS向けだと思うけど。
育成を楽にするならSTR先行。回復剤は掛かりますが。
育成費用を軽くしたいならVIT。背伸びできないからダルい狩りになるけどね。
>>690
上級BOSS狙いってことはBS転職で、90台後半を完成と見てると思う。
なら延々と同じ狩場に篭れるリアル耐性をつける意味でも玩具でいいと思う。
GD2はJob先行でしか無いと思っているから、玩具で数をこなすことをお薦め。
692
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 09:42 ID:HCfKY5m9
ところでおもちゃって、目にキツくない?
背景のあの派手さがつらくて、とても俺はメイン狩場候補には上げきらん……。
693
:
685
sage
:
2004/09/09(木) 10:02 ID:WTKk6HXw
早速のレスthx^^
>686
<被ダメ× 与ダメ○
んぐはっ、間違えた^^;
サンプル自体はSSとしては残していませんが、
毎回狩りで武器持ち替えながらCRしてるので殲滅速度の違い
は結構目に見えてたりします。
(例:火斧でソヒー殴ったときは400-500ダメ 風斧の時は700-900ダメ程度の違い)
>687
.688
なるほど…どうにもややこしい設定のようですな…
4元素属性の敵に対しては逆属性CRは有効と…
以前からというわりには自分の周りは誰も知らなくて…(´-ω-`)
( ゚д゚)ハッ! もしかしてCRのSP消費は商人にはきついからでてないのかっ(ぁ
694
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 10:10 ID:CQKpoOWV
>>693
もういいから、テンプレサイト読んで帰れ。
695
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 10:49 ID:oPR05Z0F
>>692
色合いよりもオーク変化が一番目に悪いです
696
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 12:18 ID:BvKNEcC6
>>693
>>694
に補足だけど、商人スレのテンプレサイトはないから、
BSスレかアルケミスレのテンプレサイト読んどくれ。
697
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 12:27 ID:BvKNEcC6
そうだ思い出した。
CRが無属性攻撃だが、属性効果が計算されるのは実装当初からの仕様。
ただ、実装当初はカードの効果が計算に載っていなかった。
コモド後しばらくは、CRを打つときはカード挿し武器ではなくて、
属性武器を使うのがいいとされていたと思う。
698
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 12:39 ID:8oxK9pbI
>>692
( ´・ω・)人(・ω・` )
最近おもちゃに通えるLvになってきたけど、1時間もしないうちにしんどくなってくる…。
699
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 13:35 ID:pvC9Eo5H
>>693
周りにちゃんとした商人がいないようだし、一応補足。
BSやアルケミでも、INTが1だったりすると、さすがにSP消費が厳しい。
そこでCR覚えたあたりから、ウイローCやカエルCでSPを増やしたり
将来のステ計画を圧迫しないならINTを6の倍数に上げるのをオススメします。
SPを増やすのは弾数を増やすばかりでなく、
最大値の100の位が1あがると自然回復もあがります。
INTの6を倍数にするも同様の理由から。
とりあえずウイローCあたりから試してみるといいよ。
700
:
689
sage
:
2004/09/09(木) 16:39 ID:bH6jXnXT
返信ありがとうございます。
やはり、VIT上げてもお金かかることには、変わらないのでSTR先行で
いこうと思います。
なにかニブル後ではBOSSを倒しにくくなってしまったみたいですが、
遠い未来に挑戦できたらいいと考えています。
701
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 17:29 ID://1i/y53
>>700
STR80→VIT40→STR90→VIT60ってのはどうでしょう。
STR80でとりあえず殲滅力確保し、
VIT40で安定性確保し、
Lv70代のモチベーション低下をSTR90で解消。
70代後半になれば、ボチボチ避けるようになるので各地を巡っていれば
目標Lvになれると思いマス。
702
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 18:09 ID:qBcw3Bqw
遅スレスマソ
属性剣って念属性に当てる為だけだと思ってた62歳ノビ
水属性剣って安いからそれ使って馬とか倒してたよ…
きちんと商人用の属性剣買っておかないと…
703
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 20:40 ID:sazBtVct
>>700
BSスレのほうの返信は読まれましたか?
ニブルきてから、上級ボスにBSのMaxHPで挑むこと事体が無謀に
なってます。予定のVit(補正混み60)だと、それなりに装備が充実して
いて、かつオーラだしてても、一瞬で殺されたりするんじゃないかな?
それでもあえてBSで上級ボスを!というなら止めませんが。
704
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/09(木) 22:07 ID:L4NSrVvz
>>703
>>700
=
>>689
で、レス違い
実はオーラVIT量産騎士ももっていて、装備も充実しています
結局のところ、回復積載量の多い職が余裕があるのでは?という結論からBS育成となりました。
レスありがとうございました。
705
:
703
sage
:
2004/09/10(金) 00:49 ID:mfRKE1rL
ぐはー。
703は690宛てです。
>>704
指摘ありがとう。
706
:
700
sage
:
2004/09/10(金) 03:33 ID:YL0T2DEn
>>701
細かなアドバイスありがとうございます。
そのほうがお得みたいですね。
ようやく、Job49を達成しました、あとひとつでJob50転職です。
この調子で超がんばろうと思います。
707
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/11(土) 04:07 ID:7EkDLFsi
狩場について相談しても宜しいでしょうか?
戦闘BS志望1st商人
Base51/Job39
所持5 DC10 OC10 PC10 露天3 ラウド CR
Str 41+11(ラウド込み) Agi 55+2 Vit 1+3 Int 6+1 Dex 22+3 Luk 1+1
Hit 76 Cri 1 Def 8+4 Flee 120+1
メイン武器:+5ハイブリットダマ(スロット1個空き有)
属性武器:+7ぷち強い風&水マイン +9火ブレイド
特化武器:ありません
盾:装備していません。当然s盾は非所持
汎用防具:エデュウレイトハット ハードウドゥンメイル クイックフード ライトサンダル タロウクリップ*2
その他防具:ポイズンドウドゥンメイル
資金:200k程 ゴキ卵c所持
ROを始めて3週間程になりますが、そろそろ狩場が変えれずにつらくなってきました…
エルダエギラやキャラメル山がメインですが、BOTのあまりの多さに中の人が爆発寸前です。
メマー10習得の為にJob50まで育てようと思っていますが、
こうした方がいい というアドバイスございましたら宜しくお願いします。
708
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/11(土) 04:36 ID:5ulBIBkT
> 中の人が爆発寸前です
ここはひとつ、爆発してみるってのはどうか?
レベル的には、黒蛇&おもちゃデビュー前(Hit不足)といった感じ
だろうから、今はひたすら耐えてそこで資金作りするのが、恐らく最良。
BS転職後、Dexを振る予定があるのであれば、今のうちにその値まで
振ってしまうと、おもちゃや黒蛇に早期デビューできるので楽になります。
ただ商人時代にDex振りすぎると、BSにとっては過剰なHitになるので
あまりお勧めもできない諸刃の剣。
モンハウがきついけどゴブ村とか、効率は若干劣るけど東兄貴とか、
行ってみると案外面白いかもしれません。
709
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/11(土) 10:08 ID:HWSQYT8N
いや、とりあえず店売りバックラーでも装備した方がいいぞ
別に両手武器使ってるわけじゃないし
710
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/11(土) 11:54 ID:ErjF97bx
いまjob39なら50はまだまだ先の話なんだから
いろんな狩場まわってみるといいよ。
速度ポット一本分の狩りを試してみて、「ここは自分には無理だ」「ここはぬるすぎる」って
次の狩場を探してみるつもりで。
711
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/11(土) 18:48 ID:8qPn9B9d
>>707
おいしい狩場にはBOTはつきもの。
今は耐えてゼニを貯めるんだ。
どうしても、というならイノシシを薦めてみる。
712
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 00:34 ID:UsOURI+c
>>707
おいらも709さんと同様に店売りバックラをオススメする。
あと、ゼニがあればワイズゴーグルとかオススメする。
ハットに比べDEF+3だし、SP+80はCR回数増えるとか、SP回復率
上がる可能性あるし。
51あたりだとどこ行ってたかな、いろいろ転々としてたと思う。
例えば、プロ→↑→のサルとか、兄貴村とか、かなり無理して炭鉱
2とか。。。
ギオベとか緑ゴキは辛いかな。プロ→↑↑とか。
ムナボンはつらそうだし、FD2Fはもうヌルいかな、、、
あとはモロク↓↓のミミズ大地で主に鉄ハエ食ってたような気もし
ないでもない。。。
自分で回ってさがず、これをやっぱりオススメしちゃう。
713
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 02:14 ID:iREfQmoP
>>707
猪森なら、ちょっとBOTいるけどいいかもしんない
できれば店売りでいいから+5ソドメあたりあった方が猪は狩りやすい
他のはダマでもいいんだけどね
Job37くらいからずっとそこで狩ってたけど、STR50、AGI初期値、店売り+5ソドメでも40までは時給30%以上でたし
金銭は良くないけど、アクティブいないから囲まれないのはいいかも
714
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 02:21 ID:nQTf5SvR
キシャアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
jobカンスト記念パピコ。
1stが商人でようやくです。
2nd,3rdも作らず半年。
まったりペースでもここまでやってこれました。
次の目標は狂気を飲めるようになることだ(゚∀゚)
と、これは転職せず商人のまま突き進みます。
715
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 16:09 ID:mWZMz2S1
オメ&乙
そっからが長いが
>714
ならきっと達成できる
ガンガレ
716
:
707
sage
:
2004/09/12(日) 20:43 ID:1MbQ2mxq
アドバイスありがとうございます。
データを見る限りではゴブリンとか無理だと思ってましたけど、案外行けるものですね。
ゴブ村やメタルラ砂漠、砂漠狼MAPあたりが人も少なめで敵の強さもよかったので通ってみる事にします。
あと、もう一つ質問してもいいでしょうか?
資金が550k程できたので水属性武器を新調しようと思うのですが
水海東剣と水2HAのどちらを買うのがオススメでしょうか。
使いやすさだと海東剣で問題ないとは思いますが、
転職するまでの繋ぎ武器確定になってしまうので迷っています。
717
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 21:07 ID:eaLev2wD
水2HAは使う時期の存在しない繋ぎ武器。
BSに転職するんだとしても最終武器は2HAじゃない。
95%回避達成前は滞在時間を縮めるだけだし
95%回避達成していても一撃が痛い後半の狩場じゃ使えない。
よって海東一択。
一生使いたいなら金貯めてソドメ。
718
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 21:17 ID:1MbQ2mxq
自分は斧BS志望なのですけど、望む事自体間違っていますか(´・ω・`)
斧BSがマゾの極みだというのであればいっそもっとマゾであろう斧ケミになるのも考えています。
719
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 21:34 ID:iREfQmoP
>>718
>>717
のはあくまで一般解
こういう情報の場では、あくまで一般解を基本に答えるものだからね
オススメの武器を聞かれたら大半の人は717の答えが返ってくる
最初に斧BS志望と書いていれば別の解答が返ってくるかもしれない
俺の答えは斧BS志望であっても、BSになるまでは使えない武器だから水海東でいいと思うよ
あと、余談だけども、将来の予定、目標を決めておいた方がいい
マゾいからとかそんな理由でやるのはオススメしないよ
望みがあるのなら叶えればいい。何を迷うことがあるのかね?
720
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 21:45 ID:eaLev2wD
>>718
その希望は十分現実の範囲内です。
楽な選択に比べ辛いのは確かですがマゾと言い切るほどでもありません。
海東と2HAどっちがお勧めか聞かれれば上のような理由から海東だが。
2HAは普通のBSなら他にいくつも有効な選択肢があるが
斧BSにとってなら最終回答の一つ。
そして斧BSは普通のBSよりは(汎用面などで)お察しくださいだが
決してやってけないほどにお察しくださいな職でもない。
斧BSだろうが斧ケミだろうが、使えるかマゾいかではなく
斧使いになってどうしたいかがないと斧使いにはなれない。
721
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 21:57 ID:eaLev2wD
>>718
10分以上も遅かったくせに719とほとんど同じことしか書いてなかった・・・
なので追加で一つ。
普通のBSやケミにとって中型武器の主な選択肢はTBdチェインTBdサーベルなどがあるが、
斧BS、斧ケミにとっての選択肢は中型75%だろうがDBd2HA。
小型なら短剣など使わずDG2HA。
それが斧使い。
722
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/12(日) 23:31 ID:4ioRPmAP
斧をメイン武器に据えるBSの大半は
WP取ってるからサイズ補正なんざ問題にならんぞ。
問題は
>>717
のとおり、95%の壁を破られたときの一発の痛さだ。
もっとも、これもBSの積載量を考えたら
アサログAGI騎ほど大きい問題じゃない。
723
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/13(月) 00:02 ID:axkqta47
完全戦闘型STR&AGIステのBSなら
斧のATK・ASPDを活かして敵の攻撃回数と
囲まれる可能性を減らせるから下手に盾を持つよりは
良いのかと思って水・火2HA買ってきたんだけど、、、
甘かったのかな、、、
お金も余り持ってないから 2HAなら安くて過剰精錬しやすいのも
魅力的に見えて(´・ω・`)
724
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/13(月) 00:27 ID:nUk0R4SN
>>723
デスペナが痛くなってくると、事故死回避のために鈍器&盾にしたく
なる人が多い。だから「つなぎ」って話になってるんだと思う。
高Strになると武器Atkの恩恵が薄れてくるので、それなら安定感が
増す鈍器でいいやと思う人も結構いる。つーか俺。
あと、PTプレイに生きるなら、肉壁としての性能を求められる事が
多くなる事から、壁性能として盾を持つのが望まれる事も多い。
・・・そんな感じ。
レベル80台以下のAgi戦闘BSのソロ狩りなら、斧一択でいいと思います。
725
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/13(月) 00:36 ID:5mDIkqdw
>>714
Jobカンストおめでとう。
ちょっと違うかも知れないけど、鯖ではオンリー1st商人やってるから
他人事とは思えん。
これからが結構大変かも知れないけど、まずはパンダカート目指すのが
いいと思います。中間目標あった方がモチベーション上がりますし、な
により、自分が楽しい。
あとは飽きたらいろんな狩場に回ってみるのがいいかと。
遊公のある鯖なら、遊公に行くのも手ですよ。
なにはともあれがんばれ。
くじけそうになったらまたこい。
726
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/13(月) 01:15 ID:gyRpYjya
>>707,718
普通にAgi型みたいだから、斧BSってのはあながち間違いな選択肢じゃないよ。
盾が持てるように短剣や片手剣を勧めると言う意見も
あながち間違ってはいないけど、それは三減盾があるからこそ。
店売りバクラだけでも持った方が良いと言うのも
1次職の間に相手する敵のAtkならぶっちゃけ誤差の範囲。
そりゃないよりはある方が良いのは当然だけど。盾買うにも金かかるしね。
店売り防具精錬に至ってはブルジョアの贅沢と言い切って良いかと。
と言っても、今の状態だと水2HAは勧めづらい。Aspdが絶望的に低いから。
つなぎになると言ってもほぼ買値で捌けるであろう水海東剣がベター。
ここからBSの話題なんでスレ違いだが。
Base90後半の事故死防止に鈍器+盾が良いと言っても、
Agi極なら亀地上、少しVit振りならSD4Fでオーラまで行けることを考えると
斧で殲滅力上げて押し潰されるケースを少なくした方が
結果的に鈍器よりも死亡率が低いと言うケース も あります。
PTや高Lvダンジョン行くなら「三減盾の持てる」鈍器が大推奨ですけどね。
727
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/14(火) 16:32 ID:D1u2kfXt
質問です。今露店商人が1人いるんですが、ステ振りが適当だったので
作り直して育てようと思ってます。のですがカートの中身はキャラ消した
瞬間に消えちゃいますか?それともまた商人を作ってカート借りたら
その中に残っているのでしょうか?前者の場合はカートを倉庫や別キャラに
渡しとく必要があるので、もし知ってる方いましたら教えてください。
728
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/14(火) 16:47 ID:G7xTXqYw
>>727
キャラ消した時点でカートの中身も全て消えるから
商人系作り直すときは気をつけよう
729
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/14(火) 16:48 ID:7cFOnaxU
>>727
BSスレテンプレに載ってます。
が、さくっと答えちゃうと、『消えます』。
ですから、倉庫や別キャラに全部渡しておきましょう。
所持ゼニーを移動させるのも忘れずに。
730
:
727
sage
:
2004/09/14(火) 17:02 ID:D1u2kfXt
>>728-729
ひい、お金とアイテム全部渡してから作り直します。ありがとうございました(`・ω・´)
731
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/15(水) 18:52 ID:zXGwATcD
少し前に狂気になったまぁちゃんが、Base90↑の商人のかたへ質問。
対大型武器ってつかいますか?
TGグラTBdサベルは、育てる上で自然に作ったけど、大型はどうなのかな。
後半ソロで狩る敵には大型は数少ないのよね(というかいない?)。
そしてもし、対大型つくるなら武器は何にします?
グラかサーベルかチェインかはたまたそれ以外か。
あー状況はソロでですね(ギルドどころか知り合いもいない)。
ステは最終的にAGI(MAX)>STR(90)>DEX(60)くらいが目安です。
732
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/16(木) 03:14 ID:ATaLM1WF
>>731
从・∀・从<押忍! 98歳商人がレスったるぜ!
ちょっと前、イシス、メガリス、時計管理者に使ってました。
得物は+7Tタイタングラディウスです。
これらの狩場はメインではなく、気分転換で行くくらいなので、
なくても別にかまわないような気がして、売ってしまいました。
PTでニブルや騎士団に行く機会が多いなら、あってもいいのだけど。
武器は使いまわしを考えなければ、グラディウスですね。
一撃では劣っても、後半の敵はタフで、手数を必要としますから、
秒間ダメージの優秀なグラディウス。みすとれ巣で計算してみるといいです。
+5だともったいないので、+7で。お金持ちなら+8で。
自分はショートカットが複雑にならないよう、基本的にグラで揃えてます。
唯一インベナムだけがチェインです。炭鉱用でした。
私見ですが、90以上でソロ狩りだと、狩場はSD、オットー、亀地上あたりに絞られてくるので、
属性武器のほうが使用頻度が高くなります。そっちの強化も考慮するとハッピーにて候。
ただ、ステから見て、時計あたりを最終狩場目標にしているのなら、この限りではないです。
HIT、FLEEのちょっと足りないオイラは今朝もオットー狩りだよ、ママン。
733
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/16(木) 07:38 ID:3dIRBqVj
>>732
thx
やっぱり大型いらない&ダマが優秀っぽいですね。
とりあえず亀を考慮して強い属性全部作ってあるんで、亀はそれで。
HITたりるなら、(たしか)★より過剰の方がいいんですけどね…。
実はまだオットーにもFLEEたりないんですよね。早く行きたい。
STRで育ててきて最近ようやくAGI振り出したから。
みすとれ巣便利だけど新しい敵対応してないので、お礼がてらこちらをドウゾー。
知ってたらスマン。
ttp://roratorio.gozaru.jp/
734
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 04:47 ID:8QkAT3jP
こんな時間になんですが質問させてください。
我が家のマーチャン(LV54/41のAGI>STR型)のために+4メイルを用意したので
転職しても使えるよう汎用な蛙Cを刺そうかと思っていたのですが、
BSスレをちらっと見た感じだとみなさんピッキや属性Cを使ってる様子・・・
BSになると蛙Cはあまり有効じゃないのでしょうか?
よかったら、メイルにさすお勧めのCを教えてください
735
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 04:57 ID:fhldfBS9
>>734
目指すところが製造BSか戦闘BSか
Vit型かAgi型かで選択の幅はあると思われ
そのメイルは取っておいて、とりあえずアーマーあたりにカエルC刺して使うって言うのもアリだと思う。
736
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 09:58 ID:GPakLl5b
ぶっちゃけ属性c以外は好みで決めてる場合が多く、これ一択といったものがない。
ある意味カード実装以降もっともバランスが取れてる部分ともいえる。
カエル自体は決して悪くないがSP合わせに使う場合大概頭上段のウィロー
が多かったりするので、汎用の中ではややマイナーな部類なだけ。
逆に現仕様でやめた方がいい汎用はステチョン、子デザ、サベージあたり。
737
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 16:35 ID:8QkAT3jP
>>735-736
なるほど!属性C以外は好みだったのですね。
別の防具に刺してみるというのは考えていませんでした。
だいたいの使用感がわかるし、使わなくなったら売ってしまえばよさそうですし
便利そうなのでアーマあたりで試してみたいと思います(`・ω・´)
どうもありがとうございました。
738
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 16:57 ID:fnpMwxK9
転職すれば基本的にHPもSPも大幅に伸びるからね
商人時代は蛙でも全く使えないわけではないけど、BSになると
プパの約半分のHP+400、SPも単体じゃ回復量繰り上がりも無いSP+50じゃ
かなり中途半端で「どうしてもSPが欲しい」と言う人でもなければオススメできない
つか、BSになってからのマーターcでのアップ分を考えると
HP+400は「有るなら有ったほうがいい」のは確かだけど微妙なのも確か
739
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 18:20 ID:tFHgrZ6d
>>734
勘違いしないで欲しいのは、ピッキや属性鎧は
STRの調整や威力の高い属性攻撃を防ぐ。という目的で
STRの位があがらないならSP50増やしてCRでもいいだろうし(SPの桁があがれば尚よし)
属性攻撃もATK低めの敵や、バラバラだったり闇(が一番痛いっぽい)がいないなら
AGIだし回避していくという考えでもいい
属性鎧は比較的高めなので、有効に使える場所が限られてくる分
蛙のHP400SP50は目に見えて効果があるのでいいかもしれない
と遅れてレスってみる
740
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/18(土) 21:51 ID:xYuEnbna
今更だけど蛙はアドベンあたりに挿しておくと
新キャラ作ったときのノビ時代にも使えて便利。
あくまで個人的なオススメとしては、
蛙はアドベン、ピッキ&ロッカはアーマー、
属性は上級狩場で必須になるので過剰メイル。
腐るほどゼニあるなら全部メイルでいいんだけど
ってか勝手にしやかれなんだけど
資産が限られてるなら削れるところは削って
他を(武器とか)強化した方が強くなるもんです。
741
:
734
sage
:
2004/09/18(土) 23:30 ID:8QkAT3jP
アドバイスありがとうございます。感謝(´;ω;`)
>>738-740
なるほど、BSになると蛙はちょっと中途半端なのですね・・・
商人の今だとSPは少し足りないと感じているのですが、転職後SPが増えてどう感じるかですね・・・
でもまったく使えないわけでは無さそうですので、メイルはとっておいて、アドベに蛙を刺してみようと思います。
アーマーもよさそうですが、アドベだと740さんのおっしゃるとおりノビにも使えますしね。
みなさんご意見本当にありがとうございます。
742
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/19(日) 12:15 ID:r5UUQRsx
質問です。カプラの倉庫サービスを使うときですが、
一回のサービスの間に、倉庫の中のitemをカートに入れることは出来ないのでしょうか?
お肉をカートに詰めるとき、いつも、一回自分の所持限界まで持って、サービスを終えて、
かばんからカートに移したら、もう一回倉庫サービス・・・繰り返し、、で少しだるいんです。
基本的なことですが、お願いします。
743
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/19(日) 12:26 ID:zaTdqYNY
倉庫画面を開いたら、
サービスの種類を選ぶウィンドウ
(セーブ、転送、倉庫、カート貸し出しを選ぶやつ)
だけを閉じてから倉庫←→カート間でドラッグすればOK。
サービスメニューを開いたままだとできなかった気がする。
744
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/19(日) 12:30 ID:xZU64Unp
>>743
サービスを選ぶウィンドウは選んだら消えると思った。
消さないといけないのはカプラさんのセリフのウィンドウでないかな。
745
:
742
sage
:
2004/09/19(日) 12:41 ID:r5UUQRsx
出来ました!!感動です。
閉じるのはカプラ嬢のセリフのウィンドウでした。
ありがとうございます。
746
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 01:03 ID:uxSUAVLj
このスレ読んで頑張ってお金貯めて水海東買って見ました
(゚∀゚)びっくりするほどユートピア!!
今まで+8スティレットだったので余ダメが跳ね上がりました
747
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 11:55 ID:y9UA641K
こちらに誘導されてきたのでお願いします。(↓以下コピペ)
相談させてください。
β時代から持ち越しの露店BSをつくりなおし、久しぶりの商人やってます。
とりあえずSTR60DEX30ぐらいまで上げて、その後はAGIかVITに振ろうと思っています。
ソロは絶対に飽きるので臨時と並行するつもりなのですが、どっちがよいでしょう?
一番迷惑にならなくて、できればソロもそんなにきつくないステで行きたいのですが
アドバイスお願いします。
個人的には、低レベルのうちは装備の方が大きいと思うのと、
VIT上げてもそんなに効果はないような気がするのでAGIでASPD確保したいのですが、
臨時ではVITと言った方が通りがよさそうなのが気にかかります。
防具はプリの流用で、+7イミュンマフラ、+7ベリットシューズ、+7タラバックラ、神官手袋×2、
オペラ、+5兄貴帽、武器は+5火ダマ、+5水ダマ、+5☆水海東で、+8THスチレです。
この装備で、いつ頃までなら臨時行けるものでしょうか?
40転職で研究10と各戦闘スキル覚えたら露店に戻るつもりなのですが、
それまでいけるでしょうか?
久しぶりの復帰で、臨時も狩場も変わっていそうでわからないのでよろしくです。
748
:
(^ー^*)ノ〜さん
age
:
2004/09/21(火) 12:29 ID:y9UA641K
上げさせてもらいます。
749
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 13:11 ID:SKk7o0Os
商人のうちはどんなステ装備でも大抵の臨時拾ってくれると思う。
強いて言えばGD用にカリツバックラでも用意しておいた方が喜ばれるかもといったところ。
750
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 13:18 ID:bo6YrPeF
>>740
商人の場合は「落ちてて拾ってもらえる」というより
「前衛募集に応募しても大丈夫」という程度と認識しておきたい。
支援プリと違って前衛は候補が多いだけに募集すればそれなりに来るからね。
でも一次職の間は剣士と商人のHPの差がプパメイル一個で
逆転してしまうくらいしかないので、商人の不利な点が目立たない。
むしろバカスカ回復を食っても長く持つ利点がSPに余裕がないアコにはうれしい。
というわけで欲しいのは即死しないだけのHPの余裕と
アコのヒールに依存しきらないだけ(ブレス速度に期待!)の大量の肉。
まぁいくら装備がよければといっても、
カリッツバックラなんか持ってることばれたら回りがひくかもな。
751
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 13:22 ID:6IiEoIJw
商人のうちに臨時に行きたいと思ったら、プパ刺し鎧だけは用意。
+4アーマでも十分。あとはカートに肉を満載していけば、その装備なら十分に前衛張れる。
カリツ盾が用意できれば一次職としては最高レベルの耐久度。
(このレベル帯はGD行き臨時が圧倒的多数)
転職後も、二次職は自分だけ、くらいの臨時に行くつもりでやってれば
前衛として重宝されるよ。60前後だとまだアコマジも多いので。
ソロなら火ダマ持って兄貴D前。追い込みなら水海東も持って西兄貴。
転職後だけど、目的が研究10だけなら最短で戦闘スキルを取って
HF→AR→OT5、あとヒルトと研究だけ取ればJOB30前に完成するよね。
(盾使うならWPは切ってもさほど問題ない)
40転職だとBase60代中盤で目的は達成できる。「この先を考えない」のであれば、
肉を食べながらAGIに全振りして兄貴たちをしばいたり
臨時で一次職を守ってればいつの間にか完成してると思われ。
もしその先まで育てる気があるなら、一例として
新たに木琴を買わない場合:
まずVITに30〜40ほど振った後でSTRを補正ラウド込みで70〜80、
その後AGIを40〜50にして後はSTRかな。STR先行型バランス。
木琴を買う場合:
AGI一択。FLEEが補正込み170に届きそうな辺りからSTR。
752
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 21:36 ID:9NdiYMv3
今の前衛募集する臨時の行き先はLv50〜60前後ならGDくらいだろうし
GDでそこそこ耐えれるなら行っても問題なし、くらいでいいんじゃね?
ぶっちゃけほどほどの精錬装備にプパとレイド装備しとけば
Lv50のMAX HPやVIT減算なんかたかが知れてるしほぼ誰にも区別はつかない
つか、40転職と研究10&戦闘スキルだけなら
保護者プリ付けてアマツ行った方が臨時より「早い」よ
753
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/21(火) 21:38 ID:9NdiYMv3
あ、GDで「そこそこ」耐えれるなら問題なしじゃないな。
50代でそこそこ耐えられれば「全く」問題なしだ。
754
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/22(水) 20:25 ID:eIhs2u2T
BSに転職で質問です。
JOB50でなにか免除ってあるんですか?
BSWikiには何も書いてないみたいですけど。
755
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/22(水) 22:25 ID:ET0Pz3qB
>>754
もらえる鋼鉄が増えるだけじゃないかなぁ。
あと一週間ぐらいたつとうちの商人が50転職できるんだけど。
756
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/22(水) 22:44 ID:NEAeFOzM
BSスレで聞いた方がいい気がする
ちなみにどこぞの情報サイトでは鋼鉄数が違うくらいしかかいてないね
もらえる数はテスト結果なんかも関係するみたいだけど……
757
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/22(水) 23:35 ID:GbzPNC2/
>>754
アルケミなら途中試験免除もあるし
240kもするスリムポ書もらえるし蝶サイコー
50転職するんだったらアルケミになった方がいい。
蝶お徳。蝶オススメ。
アルケミ最高だZeeeeeeeeeeeeee!
758
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/23(木) 06:45 ID:UHfIC7ct
今はアルケミの方が需要あったりするからなぁ、Gvとか
そんな漏れはアルケミとBS両方持ってる勝ち組。しかし、廃まーちゃん、BS、アルケミと揃えてるヤシには
かなわない
759
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/09/24(金) 01:08 ID:e7548pdz
今日3rdを新たに作って商人転職させたんですが、ちょうど
>>1
に書いてある
バイラン島のパターンにぶち当たりました。
で、なぜか普通に転職できました。
>>324
の時点ではまだ成功しなかったらしいので、えーと……ニブルパッチで
直ったのかな?
念のため書いとくと、500zずつの分割払いを選んでます。
失敗パターンに当たったものだと思ってましたので、途中でサポートしてもらってた
プリさんに木箱をあずけたり、マンスの手紙を一度地面に放り投げてみたりしたのが
なにか影響した……という可能性もありますので、誰かの再検証があったほうが
いいかもしれません。
以上、報告でした。BSテンプレのFAQにも関わりますので、ageときますね。
760
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 01:13 ID:E96MlcH/
>>759
1のバグは「カプラ職員が荷物を受け取ってくれない」ところから始まる。
バイラン島行っても問題なく転職できるパターンは元からある。
761
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 01:14 ID:k7idDbCK
>>759
そのパターンだと確実におかしくなるわけじゃないっぽい
俺も作り直しでバイラン島当たったけど普通に転職できたし
762
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 01:23 ID:e7548pdz
なんと! そうだったのか。
てっきり100%ダメなんだと思ってたよ……。
763
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 01:39 ID:BRc/m0wv
90%
764
:
すいません(´・ω・`)ノ
:
2004/09/24(金) 02:30 ID:SlI+GiyZ
各鯖のボス沸き時間とか分かる、サイトないですか?できたら教えてください。
765
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 04:07 ID:2ruKef6W
無差別爆撃やめれ
766
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 04:55 ID:oPFMS+7e
まったく
767
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 09:25 ID:wurzsOgE
ちょっと暴走して数十Mつぎ込んで全てメマー10で敵倒してみました。
結果、一日で転職しましたがやはり大赤字(´Д⊂
768
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 12:00 ID:znIfnb7Q
Dex極振り全メマー狩りで、三日で製造BS作るみたいな話を思い出したな。あれ、どこだったっけ?
769
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 13:11 ID:PCLrBcp4
ひとによって色々思うところがあるだろうが、
とりあえず一般的に出来ないことをやるそういう成長過程は、軽くまとめたものでも見てみたいな。
770
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 16:22 ID:SnWK84UZ
>>767
是非ステ&装備、それとレベルごとに倒した敵を伺ってみたい。
一度やってみたいと考えてるので参考にしたいです。
771
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 19:40 ID:Ww4RVsyd
一日で転職だけならメマー10じゃなくてもその金で装備買えば簡単だろう
50転職ってのなら知らんが
772
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 19:57 ID:VOID3WH1
まもなくジョブ50達成
黒猫耳+片目眼鏡が似合う萌えアルケミ作ろうと思ってたが、
なんかBSも面白そうな気がする
ここに来て激しく悩み中
あああ、どっち作るか
773
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 20:09 ID:rtVSHG/5
普通に木琴&属性マイン&属性海東&プバ鎧&ウィローキャップ&マタブーツ買えますな>数十M
しかし
>>767
のような狩り方はロマンの極みのうちの1つでもあります。
774
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 20:33 ID:HOtqS14t
Job40転職なら、数十Mではなくて、十数Mなんジャマイカ?
というか、Job50でBase67としても、必要経験値は約6Mしかない。
ゼニ>>>>Expになるようなメマー狩りってダメダメな気がする…
ちなみにJob40転職なら、ベースの必要経験値は2M程度。
これで十数Mもメマーしたっていうなら、敵は何なんだろうな…
775
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 20:46 ID:OKQzSsO9
>>768
のはたぶん、
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/sss/index.html
あと
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nights/
で二次職転職までのタイムアタックをやってる。
どっちもかなり前のデータだけどね。
776
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/24(金) 22:47 ID:PCLrBcp4
むー作り直しだから結構装備そろってるけど49ersさんみたいには行かないな。
4時間くらいでBase40にして、次の日からやるきおきてなかったり…。
ちなみにSTR60 DEX30というSTR一直線ステ。
で、Jobが成長遅いのが嫌だと思って、Base35からエルダいたんだけど、計算すると、
対雄ゴキ +7Tbdダマ 一撃Exp/JExp 74/31 攻撃回数2〜3
対エルダ +5強い水ダマ 一撃Exp/JExp 54/34 攻撃回数3〜4
と、Jobの差が感じられない。
ゴキは数多いし漏れも明日から下水に舞い戻ろう。
チョットやる気でてきた。妄想は楽しいな。
777
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/25(土) 01:54 ID:qgkdsFpq
みんな、聞いてくれ!
とうとう最終カート達成したぜ!
LvUPがグールだったのがちょっと切ないけど、これで現時点の最終目標
であるAGIカンストにまっしぐらなのですよ。
当面は引き続き炭鉱3がメインかなぁ。
亀は虫盾ないし、渡航費高いのでちょっと敬遠。
あー、そうだ。
麦わら帽子を作るのもいいかも知れない。
うん、まだまだがんばれるぞ。
778
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/25(土) 11:22 ID:sqncSV7D
>>777
おめでとう。
ええなぁ廃カート。うちのパンダまぁちゃんも別キャラ片付けて再開したい。
で、
>>776
の結果。
下水B3効率、平均110k/50k〜130k/60k
CR覚えたので狼いってみたけどよくて120k/77kだったのでまだはやかったかも…。
JOB35から上がりが悪くなった感じがする。はやくBSになりたいよー。
779
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/25(土) 20:33 ID:wC8+fs1I
>>777
おめおめー。
こっちは少し前にjobカンストしたばっかりだからパンダすら遠いですよ('`)
次はオーラ目指してファイトです(・∀・)
780
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 11:25 ID:C6ovhxB6
>777
AGIマチャ子をオットーでよく見るけど?亀島より囲まれる可能性は低くて
一匹のExpが大きくて良いんじゃない?
兄貴盾も水鎧も安いからお勧めと思うよ。
781
:
123
sage
:
2004/09/26(日) 15:45 ID:xs1MnyAf
初心な 質問ですみません
露店の出し方教えてください
露店のスキルは覚えました。
使うと「露店開設」「露店販売可能アイテム」とういうウィンドウがでてきます。
その後がわかりません。
露店名は書けるようですが、アイテムを決めたりすることができません。
アイテムを置けそうなとこりにもっていったりしましたが、できません。
HPいろいろ見たのですがそれらしいのもなく・・・。
あほな質問ですみません。どなたか教えてもらえないでしょうか
782
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 15:55 ID:ExTlzdPJ
>>781
・カートは借りていますか?
・そのカートにアイテムは入っていますか?
・その状態で、露店スキルを使用しても何も起きませんか?
・あなたは
>>123
なのですか?
783
:
781
sage
:
2004/09/26(日) 16:22 ID:xs1MnyAf
すみません
名前間違いました。
カートが必要だったのですね。
早速やってみます。ありがとうございました
784
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 17:08 ID:8dB3ExRP
>>783
それよりもあなたに必要なのは落ち着いて情報を調べる事だと思うぞ
まずは
>>2
のBSテンプレを熟読したらいかがか
785
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 17:16 ID:1sU2Y0eF
名前が「BSスレテンプレ」だから商人のことは載ってないと思っちゃうのかもね。
スレッド分かれてるし。
>>1
に
・商人スレのテンプレはありませんが、BSスレやアルケミスレのテンプレに
商人についての情報がありますので、一度ごらんください。
みたいな一文を入れるといいかもね。
786
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 18:07 ID:Vn32KOd/
>>784-785
すまん、BSテンプレのどの項目を見たら、
>>781
の疑問が解消されるような
ことが書いてあるわけ?
787
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 18:24 ID:K6QY5bwd
少なくとも、BSテンプレのMerchantスキルの露店開設のところで、
>その場でカート内にあるアイテムを販売できる露店を開く。
っていう記載はある。
公式にも、
>カートをひいているときに、露店を開設することができるようになる。
>売るアイテムや値段は自分で決めることができる。
って書いてある。
人によってはこれで十分かもしらんし、「カートひっぱってないとダメです」まで書かないと
わからんひともいるかもしらん。
さらにいうなら、カートウィンドウからドラッグしてください、値段は半角で、とかも書かないと
わかんないかもしれない。
788
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 19:06 ID:1sU2Y0eF
FAQ見たけど、「露店が開けません」っていうのは載ってなかったね。
いい機会だから追加しとく。
789
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 21:41 ID:eJZAwbmm
まるで「武器や防具は装備しないと使えないぞ」級のFAQだな。
790
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 23:20 ID:bQHeT0M8
まぁオフィシャルに露店の出し方の詳細が載ってないのも
アレっちゃーアレだがな……。
このゲーム、ほんとチュートリアル系が弱い。
791
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 23:33 ID:ExTlzdPJ
>>790
少しダウト。
このゲーム。ではなく、癌呆の紹介ページが悪い。
792
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/26(日) 23:58 ID:2kyk6M6V
>>791
重力のページとかユーザーに優しいといわれてる台湾とかだとかには載ってるのかな。
まぁガンホーよりはましだろうので乗ってそうな気がする。
( ´A`)
793
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 10:20 ID:m/nhMkWL
露店を出した瞬間にアイテムが売れてお金も増えてなかった…
いったい何が…他になったことある人いませんか?
消えたのが安いものだったから良かったものの
友達に頼まれて売ってるものが消えてたら((((((;゜д゜)))))
794
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 11:11 ID:j/jgIhR8
>>793
それ、多分だけど、全角数字で金額入れなかった?
しかも、他のアイテムはちゃんと半角数字で…
全角数字は認識できないらしく、0z として処理されることがしばしば。
というわけで、おそらくは貴方の失敗に因るものかと… 南無(-人-)
金額を入力する時は半角入力モードにするのがMyルール
795
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 11:12 ID:j/jgIhR8
あー、追記。
一番最後の品だけが全角入力の場合に、0z販売のチェックが働かないことがあるそうな。
一番下じゃなければ、確認メッセージがでるらしい。
796
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 11:55 ID:9TpQnSam
半角入力でも入力中で確定してない状態で開始しちゃうと0zになることもあった気がするから
品物を並べ値段を決めてから、露店看板を書くのがこつ。
露店看板を書くことで値段入力が確定状態になるので。
797
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 13:24 ID:R9VR4aHx
>>796
俺もそうしてる。でも露店出した瞬間は即値段を確認しちゃう・・不安でw
798
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 13:28 ID:oq09sWGZ
俺も露店出した後すぐに、値段とスロット数は確認してるな
799
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 15:02 ID:24izjQ90
今、商人なのですが、斧スミスになる予定です。
製造はやらなく、ソロ狩りで取れたものを販売、時々臨時で行こうかと思います。
それで、40で転職のため、残るスキルが10しかのこってなく、
OCかメマーかのどちらかしか取れません。
CRがあるならOCの方に回してもいいかなとと悩んでいます。
メマーは結構、狩り場などで使ってるものでしょうか?
800
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 15:07 ID:6NR1UeUN
レベル91以上を目指す気があればメマーは取っとけ。
狂気〜古代アクセレベルの狩りならほとんどイラネ。
製造系を一切やらないならBSのポイントで取る手もある。
戦闘スキル全部とってもメマーに振れるし、
JOBが40になる頃には90代を目指せるかどうか判断もつくだろうし。
801
:
799
sage
:
2004/09/27(月) 15:30 ID:24izjQ90
>>800
そうですね、BSのスキルを使うならメマーは後回しに出来ますね。
レスありがとう。
802
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 18:42 ID:NPBgG0sv
>>799
もうすでにBSに転職して後戻りができないならともかく、
まだ商人なんだから50転職を目指しても良い気がする。
一刻も早くBSになりたい(ならなければならない)理由がありそうだけど
せめてJob45くらいまでのすぐ上がる間は商人スキルで取って
残りはBSで取るとか、できるだけどちらも10を両立できる道を探す方が
BSになってから後悔が少ないと思う。と言うのは個人的な価値観。
メマーの重要性は、戦闘型で90↑になって
実際に使いこなせるようにならないと分かりにくいと思うから
いざBSでJobカンストしてもまた迷いが出たり、
そこまで育つまでにOCが活用できないと損した気分になったりと
老婆心ながら少し心配。
他にも、OCは別スロットにもう一人商人作るとか。
803
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 18:46 ID:79Sxf4W9
BSで91↑なんて、専属支援プリの知り合いでもいなければ
商人で50転職するより遥かに大変だぞ。
一つの試金石に挑戦してみるのも悪くは無いと思うが。
ま、商人でそのレベルに達してる奴も少なくないこのスレなら
住人の多くにはほとんど意味の無い試験だろうが。
804
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 22:22 ID:WiqdHLJK
JOB50は、他の職に比べたらキツイっちゃキツイが、
いくらなんでも40転職は早熟すぎー、な気がする。
斧BSだったら、回復多めに持ちたいし、
2HAの重量も馬鹿に出来ぬので、所持量増加も欲しいし、
別に商人キャラがいないのなら、露店スキル3ぐらいだと少なく感じるかも。
いきなりJOB50と掲げずともいいので、出来るところまでとったほうがいいね。
で、メマーの有用性は通常狩りだと低いことは低い。
けど、なんかこう、メマー撃ちたくなるときがある。
景気づけとか、場の勢いとか、リズムとか、ネタとか、
人に見せたいとか、怒りの一撃とか。理由はいろいろ。
あとは、抜かずの宝刀でも、持ってるのと持ってないのでは、気の持ちようが違うかな。
805
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/27(月) 22:58 ID:u8dPEzo8
私は微妙なメマー5もってるけど、狩でも良く使う。
500zならまぁいいかという安心感と、
単発即発高威力のスキルがあると凄く便利。
狩りであった方がいいのかな・・・とか考えてる人には
あえて5を勧めてみる。
少数の場違いなMobがいる狩場は結構多いから
あるとないとでは大違いだと思う。
(FDの狐、伊豆の半漁、炭鉱、下水のクランプなどなど)
806
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 00:27 ID:6S/x2dJO
>>805
その、少数の場違いなmobのほとんどは
メマーで沈めるより回復連打で叩いた方が
コストは安くなることが多いぞ。
メマー1kz〜2kzで倒せるmobなら、
アイス辺りを10〜20本食う前に倒せるのがほとんど。
メマーを恒常的に選択肢に入れられるようになったのは
先に挙がってるとおり、90代に入ってからだったなぁ。
それ以前は、単なる魅せスキル。
古代アクセでステ最終調節終わったー、
特化武器もほぼ揃ったー、過剰防具も現実的なラインで揃ったー
あとは光るだけー、経験値のためなら金なんかいくらでもつぎ込むぜHAHAHA!
……っていう状況になって初めて意味が出てくる。
さらに人によっては無くても全然困らない。
もっとも、ストレス解消には最高のスキルだがな。
807
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 10:33 ID:2XlZVhn0
ちょっと稼げたので、奮発して買い物しようかと見て回ったら
カード付いてなかったり、S無しとかタイトルと実際の品が違うとか結構詐欺店おおいのな。
同じ商人としてがっかりだ。
808
:
793
sage
:
2004/09/28(火) 10:34 ID:c7QMIxDn
>>794
そういえば全角で確定してなかった気がします_| ̄|○
次からは気をつけます( ´・ω・`)ノアリガトネ
809
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 10:42 ID:ymwAZm2x
>806
コストで煮詰めればそうなるけど、他がハエしたりするのを
メマーでさくっと潰すのは気分が良いよ。
私の場合半製造なんで、上で上げたようなMobに
Fleeが足りてないから、メマー無いと詰む可能性があったりします。
いろいろ計算した結果、5があれば十分かつ必要だろうと言う判断で取りました。
戦闘型ならぶっちゃけ「10必須」な気もするけどね。
商人スキルのアクティブはメマーだけだけど、
他のスキルが長期的に見ればあると無いとでえらい差がつくので、
Job50が必須な気がします。
810
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 11:14 ID:+at2rVLP
2次転職のJobLv40or50の話が出てるけど
>>799
みたいなスタイルだったら40転職でも一通りのスキルは取れると思う
http://uniuni.dfz.jp/skill/bsm.html?10JasXds2s1qseAafGL
これ以上は、あったら便利だけどなくても困らない
40を超えてJob上げるなら、目的を決めてからだね
811
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 14:40 ID:rNVPMTio
商人の一般的な狩場を教えていただきたい
Lv10〜、Lv20〜、Lv30〜、Lv40〜、Lv50〜転職まで
ってな感じで
サイトいろいろ回ったんですがなかなかはっきりと書いてなくて・・・
812
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 14:58 ID:2XlZVhn0
>>811
志村〜装備とか詳しい情報書かないと
813
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 14:59 ID:c7NlGMps
>>811
載ってないなら実際に探せばいいじゃない(マリー
って言うだけなのもアレなので自分が渡り歩いた狩場を適当に書いてみる。
ちなみにステはStr>Agi>Vitのバランス。
装備は火・水・中型武器、+4程度の防具一式 モッキン・レイド・3減盾アリ
Lv10〜 バッタ海岸
Lv20〜 下水・バッタ海岸
Lv30〜 下水・クワガタ
---- ここまではサクサク上がる -----
Lv40〜 エルダ森、キャラメル山
Lv50〜 エルダ森、砂漠狼
---- ここまでが正念場(CR覚えたら楽勝) ------
Lv60〜 おもちゃ、西兄貴、砂漠狼
---- 自分はここら辺で転職した(Job50) -------
Lv70〜 炭鉱、ピラ地下
Lv80〜 ピラ地下、SD4
Agi>Strだと微妙に違うし、Vit型だとかなり変わってくると思うから
1から育てるにしてもタイプとか装備とか書いた方がいいと思うが・・・
814
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 15:07 ID:fZaWs9BH
>>813
おまいいい奴だな
815
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/28(火) 15:09 ID:Z8GKQtDD
いままでに商人二人育てたけどどっちものんびりペースだから
途中でスキル追加があったり、配置変更があったりと
自分の体験がこれから狩る人の参考にならないんだよねぇ。
仮に自分がいまから別鯖でゼロからスタートするとしたら、
経験値よりお金稼ぎ重視の狩場ばっかり回ってしまいそうだし…。
直近の記憶を無理矢理ひっぱってみると、Lv50〜転職まではエルダ・エギラでいい気がするけど…。
あと
ttp://amikus.s58.xrea.com/kariba/
ここで職別情報を検索すると、そのレベル帯で人気のある(投稿の多い)狩場がランキングで出るから
参考になると思うよ。
以下余談。
二人目の製造はjob50目指してるので、
job43くらいからはゴブ森とかサソリ砂漠とか兄貴村とかいって、48〜いまはアイス持っておもちゃ2F。
兄貴村ではカートひいてがんばってるまーちゃん、まーくんを何人かみかけたけど、
おもちゃ2Fで見かける同職ってプリさんに壁してもらってる人ばっかりなんだよね。
ソロ商人が珍しいのか、支援とかヒールとかもらえてありがたいんだけどさ。
816
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/29(水) 04:14 ID:P/cAUoLb
先輩、エルダ叩きに疲れました…_| ̄|○
817
:
811
sage
:
2004/09/29(水) 07:37 ID:w7bmMxsY
>>813
>>815
参考になります。
ありがとう
818
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/29(水) 14:39 ID:CVnQS8VI
・・・('A`)
819
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/29(水) 18:52 ID:ru1sJDBg
先輩・・・CR習得前後で同じマップでも世界が変わるんですね・・・
借りてた水海東返してから気付いた・・・
820
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/29(水) 20:59 ID:S0BQGygr
蟻地獄で稼ぎ&Lvageしてる40代後半のAgi>Str>Vit=Dex商人だけど
先日CR覚えて乗り込んだら確かに一気に変わった、
回復剤満載でMHに特攻するのが病み付きに。
CR覚えるまでの30代後半〜40代序盤は結構辛かったなぁ
821
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/29(水) 23:19 ID:jOvmBWAv
>>820
大ネズミ・・・イタクナイッスカ・・・・
822
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/29(水) 23:41 ID:S0BQGygr
>>821
狩場は1Fデス('A`)40コウハンデ2Fハムリダヨ...
でもたまにマヤパープルとかアクラウスが徘徊してるのでそれなりに危険。
奴らがBOTに気を向けているうちに速攻で逃げてます。
823
:
821
sage
:
2004/09/30(木) 01:02 ID:l9c25VWe
ヤトコサ CR トレタヨ・・・(コンサス バナナクイスギ…
王道通り 水海東で エルダ&卵刈ってる STR50(ラウド込み)
AGI50 DEX24 (補正込み,他初期値) のマーさんやってます。
チナミニ 40転職 AGI 戦闘BS 予定デス
飽きてきたエルダMAPも CR のお陰で暫く居座れそうです。
というか貧乏で精錬無しの他特化防具なしなので他いける
とこないっぽ(汗
CR 今んとこ700 超えないけど2発確殺でウマーデス。
囲まれ時に劣化バッシュのつもりで使ってます。(ショートトレインしない)
>>822
火剣モッテコンドイッテミマス。気分転換シタインデ・・
824
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/09/30(木) 05:31 ID:TaJOtgPr
とりあえず、今までエルダ森に篭る事の少なかった漏れにとって、
3本/h前後のペースで溜まっていく枝の数にちょっと感動。
825
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/01(金) 08:01 ID:53zMji8w
>>823
あそこ意外とエルダに囲まれるからな。
バナナジュース作りにアルベルタからフェイヨン行った時に
4匹くらいに囲まれて困った。
精錬はエルダ狩ってるとエル原がそこそこ貯まるはずからそれ持ってGo!
>CR 今んとこ700 超えないけど2発確殺でウマーデス
STR30のうちの子は300がやっとです(ToT)
826
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/01(金) 10:57 ID:X3NjNrM9
念願のライトエプシロンを手に入れたぞ!
ヒルクリと消費SPほとんど変わらなくて2.5倍くらい回復するよ〜 ヽ(´Д`*)ノワーイ
827
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/01(金) 11:25 ID:wy1Uwqqe
>>823
いいなー
うちはSTR先行型のせいか囲まれることなんてほとんどない
CR取っても使う機会が全く無いよ
828
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/01(金) 11:26 ID:0yMLdLxl
肉が友達の貧乏な漏れは
[>そう かんけいないね
そういやロマサガリメイク来たなぁ
829
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/01(金) 11:27 ID:c+9bW+kF
( ゚Д゚)? アリスのエプシロン?
830
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/01(金) 22:41 ID:cuLCF/ej
>>827
同じくSTR先行型です。LV B51/J37 うえから 66 9 9 1 1 30 1 (補正なし)
エルダ森・クワガタ湖:60k/hくらい(滞在時間2h以上)
砂漠狼100k/hくらい(滞在時間1h程度)
化け物餌満載させて出撃、喰いまくり狩りです。
どこまでSTRを先行させ続けるか考え中。
831
:
820
sage
:
2004/10/01(金) 23:58 ID:IGdVab8T
>>830
潔いくらいのSTR-DEX型ですなぁ
今まで剣士しか育てた事なかったから同じように(AGI先行で)振ったんだけど
HP最大値や回復速度が低く回復剤頼みの商人だと
STR先行の方がやりやすいのでせうか。
832
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/02(土) 00:56 ID:79vzjEl3
50越えたら結構ゴブがうまいと思う
52歳の半製造まーちゃん
マダセイゾウステニモハイッテイナイノニ・・・ニクガブグイシマス
833
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/02(土) 01:21 ID:6476nB1j
>>831
少なくとも、最終的にStr-Vit型を目指すなら
ひとまずStr80>Dex30>Vit1くらいまで上げるのがなかなか育成早いです。
装備はともかく、食費垂れ流し確定で資金に余裕がないと厳しいけど。
Agi型の場合。
結局パッシブ戦闘スキルがないが回復剤が山盛り積めるまーちゃんは
Str先行の方が効率の出るのは当然っちゃ当然だけど、
Agi60↑+木琴があると狩場も広がるので序盤はStr先行より成長遅くても
転職追い込みくらいまで来ると断然ラクになると思う。
お財布にも優しいしね。
834
:
823
sage
:
2004/10/02(土) 01:59 ID:DSSqTt5C
アリD 防御無いんで正直マズーデシタ・・・蟻集めるのが一苦労
結局 CR 撃ちミスでオツリマシタヨ・・・ど真中で打t
CR 取ったら VIT 先行の人は行く価値あるかもですヨ
>>825
ヤット精錬ハジメマシタ...狩デダシタ エルノミデ、マントカラ....(貧乏スレかもw
週末にはとっとと BS なってる予定です。
STR50 止めで AGI80先行サセマス....木琴ナンテ(泣
斧AR デ クマー イクゾー♪ (CRデ躍レ〜躍レ〜♪もいいけどw
835
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/02(土) 02:33 ID:1woVDjxk
>>834
わーいAGI仲間ダ-、と
そうですか蟻はダメでしたか。
うちの子はVit18+3&蛙アーマーですが
肉必須なのに加え、ライフゲージとにらめっこでしたので
初期値だと難しいようですね。
あとCRは攻撃対象の周囲9マスが射程なので
剣士のMBというよりは蟻を自分の前方に集めて
騎士のブランディッシュスピアに近い感覚で撃つと
割と良く決まってくれます。
836
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/02(土) 18:04 ID:HiE9ZuoT
流れを読まずに戦闘BS志望商人の育成中の狩場報告を。
Loki鯖 Base58/Job43
狩場 : 玩具2F
狩場ステ : Str33+9 Agi70+1 Vit1+3 Int1+1 Dex28+4 Luk1+1 Flee149+1 Cri1 Def50+4
特化装備 : +7DBdモニングスター,+4ヘビーバックラー
回復資材 : 肉590個
経験効率 : 183k/93k
滞在時間 : 1h
狩り方式 : 蠅索敵
コメント :
ラウドは使わずにCRにSP突っ込みで、敵を西側の壁に押し付けられる状態ならば、
できる限り多くのCRを撃つよう心がけています。また、同じ理由でテレクリも使わず。
SPを確保するためにソヒーと蛙を使用。
肉と蠅の出費=収集品の値段なカンジでトントン。
玩具に通い始めた53才頃は150k/h程度でした。
53才時点では、
・炭鉱3F(+8TBhチェインと+7DBdモニング、および+6DBd2HAと+7DTi2HAで試行)で120k/h。
・砂漠狼と黒蛇(+7DBdモニングと+5水ソドメおよび+5兄貴盾)で110k/h。
だったので玩具に篭り始めたわけですが、結局はここが一番美味しいレベルのようです。
玩具は復帰が早いのも良いすね。
AGI型の情報が最近ないようなので書いてみましたが、結局は玩具という結論に。
新しい情報がなくてすみません。AGI型の参考になれば幸いです。
837
:
836
sage
:
2004/10/02(土) 18:10 ID:HiE9ZuoT
ごめんなさい、ソヒーと蛙だけじゃないです。ウィロー忘れてました。
838
:
830
sage
:
2004/10/02(土) 21:40 ID:6Wu8ODad
B56/J41 STR74 AGI9 VIT9 INT1 DEX30 LUK1 (補正無し)
ソロ
兄貴D1F:時給130k/h程度 滞在時間40〜50分
上水道3F:時給150k/h程度 滞在時間40〜50分
砂漠狼:時給120k/h程度 滞在時間1時間
非公平支援プリとのペア
西オーク:時給350k/h程度
839
:
634
sage
:
2004/10/03(日) 00:05 ID:BRgMkiaa
メマーって取る必要あるのかな?
低STRで使っても財布にダメージがあるようにしか思えなくて…。
貧乏な状態なのでリスクが大きい気がしてならない。
840
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 01:38 ID:C5YlqzJ2
STR9止めのマゾプレイ中なのですが、
Base30〜40で無難な武器と狩場はどんなものでしょうか・・・
841
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 02:00 ID:P8UWivB0
低STRならやっぱり蟻武器が基本じゃないか?
んで柔らかい敵がいるところがお勧め
ごめん、役に立たないね(´・ω・`)
842
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 02:10 ID:4Lb5BWJp
一番無難なのはバッタ
つか他に振ってるステと装備次第だろ
843
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 02:35 ID:z93YY9Mf
>>839
狩場にもよるけどたぶんLv70まではさほど使う機会ないと思う。
ブラックスミスならAR+OT+MPでかなりのケースはしのげるのではないかと。
ただし90台になるとデスペナ回避にために使うと良く聞くが。
844
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 11:07 ID:qXnMeo+n
対人やBOSSやらんのならメマーなんていらんよ。
845
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 11:55 ID:0ooVrMzt
そもそも低STRのメマーは財布に痛いだけで
メリットがほとんどない。
STR伸ばす気がないなら取らなくていいよ。
846
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/03(日) 12:24 ID:7i6sfdm5
つーかこのスレを「メマー」で検索すればいくらでも例がのっとる。
847
:
823
sage
:
2004/10/03(日) 20:06 ID:flzb6mhj
823デス...
オカゲサマデ BS 40転職デキマスタ!
商人Job33 からいるエルダ森(ソレマデハ プロ←↑のクワガタ)
ミルク満載のクセに熊のスタンでアボーンした(×3)恨み今晴らし
てますヨ!
現在 リベンジ といわんばかり 斧+ドーピング で 熊殺し コワーデス(w
ちなみに、お世話になったアイス海東剣は売って アイス2HA と
なりますた! マダマダ コモレソウ....(汗
>835
今の時期にイカナケレバもう蟻D行く事もないかもしれないです・・・
東兄貴-->OD1 と雪崩れます。CR はそれまでに練習するデスよ
BSスレ ニイッテキマス〜
848
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/04(月) 17:10 ID:L49B4/g6
メマーはソロでオーラ出す気があるなら型問わずとっとけ。
特にAGIやSTRが無いステのほうが後半切実になってくるから。
849
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/04(月) 20:37 ID:QWhzStog
確かにSTRが無い方がメマーあったほうがいい気がする・・・
通常攻撃がしょっぱいわけだから、せめてメマーでって感じ。
CRでもSTR100超えてる人たちと威力全然違うし、
CRはカートが軽くなると通常攻撃を範囲で打つのと同じになる。
それでも範囲だから効果はあるけど。
と言うか95超えてBS育成できるような人なら、
お金は後からついてくると思う、メマーは取った方がいい。
850
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/04(月) 22:33 ID:7J71jvrS
>>847
遅レスだが転職おめ。
漏れは今JLv38で42転職の予定だからもう少しかかるな。
851
:
830
sage
:
2004/10/06(水) 12:51 ID:ruVNSTcZ
830です。
おもちゃ2F、肉満載(約800コ)しても1時間持ちません。(50分程度)
LV65/48 STR90 AGI28 VIT13 INT2 DEX44 LUK3 (補正込み)
+8Tbdグラ +8TGグラ
ヘビーバックラー 熱血鉢巻 エキストラメイル モッキングマント ソウルエンチャンテドブーツ(防具精錬合計値31) オペラ仮面 クリップオブパワー*2
狩場時給は250k/h↑でていますが、補給時間も含めると230k/h程度です。
LV67で素AGI32達成すれば、ようやくVITにふれます・・・。
体感なのですが、AGI振りはじめたら滞在時間もジワジワと延びてきた感じがします。
イミューンを持ってなく、木琴装備なせいもあるのでしょうが、
ある程度AGIを振る方がSTR先行するよりも育てやすいかもしれません。
852
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 13:18 ID:kv1///tT
昔のことなんで、詳細がずれてると思うけど。
LV65/48
STR96+8 AGI9+2 VIT1+4 INT1+1 DEX9+13 LUK1+2
矢リンゴ+ニンクリx2 移民 兄貴盾 溶接 表示DEF49
+7TBdサベル +5水ツルギ
これで砂漠狼なら肉満載2時間だったかな。
囲まれないように動くこと、CRは対黒蛇用、手動マニピは忘れずに。
時給は同じ程度だったと記憶。ただコモドパッチ近辺だったけど。
例えVIT初期値でも移民+三減さえ効く所なら良いと思う。
最近だと同じ効率・滞在時間になるか分からないけど、参考になれば。
853
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/10/06(水) 14:01 ID:fp1rFA1v
>851
みたいな1stのお下がりを使える商人は
いちいちお伺いを立てなくても自分の経験で行け、と思う
854
:
851
sage
:
2004/10/06(水) 15:27 ID:ruVNSTcZ
>>853
1stが二刀アサ 2ndが狩り型短剣ローグ と AGI系職業を渡り歩いてきたので、
攻撃を喰らいまくる事を前提としたステは初めてなものでして手探り状態なのです・・・。
1stの作り直しも、2nd作った時も、STR-AGI≒50 DEX20(補正抜き)でjob40転職
でしたし、かなり前でしたので今とはかなり勝手が違いました。
851のキャラである3rdVIT型BS予定商人も、AGI型露天DCOC精錬BS(40転職)の作り直しでして、これもまたAGI系・・・。
この先転職したらAR等の効果を利用することになる為、鈍器を使う予定ですが、
初めての特化鈍器で1から集める事になります。
狩場を決めた後、武器の作成に移るので狩場の情報がわかるとかなり助かります。
BS用予算もたくさんあるわけでは無いので・・・。
LV70-90はシーフ(AGI型)系ならオットー叩きで問題なかったのですが・・・。
855
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 15:28 ID:7q5Kqy8M
1stハンターに転職したばっかりです。
貧乏なので、少しでも金回りをよくするために商人作ろうと思ってます。
戦利品の露店販売と、DC10、OC10メリット、後は狩場への兵站目的のみですが、
2垢2PC自前公平お座り育成ってなんの問題もないよね?
856
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 15:52 ID:kv1///tT
>>855
このスレには無いけど、BSスレからの転用
> ・2垢、お座り公平などの話題は荒れる元になりますのでご遠慮ください。
明らかな2垢お座り公平だと、妬み・嫉妬から罵声・晒しが発生するかもしれないけど
それを気にしないで居られるのならどうぞ、としか。
どうせ2PCなら、狩を行うメインキャラに自動追従させておけばいいじゃない、とも思う。
※自動追従はクライアントのみで出来る機能で、ツールじゃないです
857
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 16:11 ID:MgPPhh5K
両手マウスで同時育成。コレ最強。
・・・マジレスすると、かまわないんじゃね?と俺は思う。
全部自分の力でやってる事だし。人がどう思うかはしらんが。
858
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 16:20 ID:7q5Kqy8M
>>856
了解です。ありがとうございます。
自動追従できるんですね、いいこと聞きましたです。
必要レベルに達すればそれでOKなので
静かにやろうかと思いますです。
859
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 16:24 ID:PejDalk7
どうでもいいけど、商人含めて二人同時育成するよりは、
商人1人あげた方がマシだと思うけどな。たとえ製造ステだとしても。
必要Lv(PCDCOC露店取りきるまで?)だったらなおさら。
860
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:02 ID:7q5Kqy8M
>>859
いくつかのサイトをみてたらと茨の道だとか書いてあるところがあって育成きついのかなぁ
という先入観がありましたw
でもそれは、INT商人とか純製造とかのみの話ですか。
装備も1stアチャ時代に使ってた低精錬の店売り品しかないので
レベル差から考えても効率が良さそうなハンタでと思いいたりました。
確かにある程度まで育てば単独でやった方がたしかに良さそうなのでそこらへんは見極め
たいなと思っています。
861
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:05 ID:P8cYYUn7
経験則からいうと、
非鷹のハンターと組めるならSTR-AGI>DEXの戦闘商人であっても
2PC公平やった方が楽。
ただし、マップは選ぶ必要アリ。
862
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:16 ID:PejDalk7
ハンタと公平圏に入る(最短でもBase40/Job30前後)頃には、
必要なスキルの大半は取得してしまってる希ガス。
また、商人と公平組めるアチャを新規で用意するんだったら、
そこまでの育成速度が1/2になることを考えるとオススメできない。
863
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:18 ID:IlWWK8iQ
知り合いにプリがいればもっと、早いけどね。
+4プパ着せてドロップス→転職水武器装備→蛙→ポポ→エルダエギラでJob30。
2垢2PC、VITプリ持ちからの戯言。
864
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:21 ID:+VzCGQuL
>>856
自動追従…、そんなの有るんだ
シフト+人クリで付いていくのは知ってるけど、追いつくとそこで終わっちゃうから
なんかコマンド入れたら出来るようになるのかな?
ってすれ違いかな…
865
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:22 ID:PejDalk7
>>864
クリックするとき右ボタンでするとずっと追従が続く
866
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:29 ID:7q5Kqy8M
>>862
うわ
それは気が付いていませんでした。
公平するにはLv差10までかぁ。
大変な、アサハカ者でございましたw
2PC 両刀マウスでハンターにタゲらせて殴り!一度挑戦してみますです。
しかし低レベル商人が殴れる敵では、ハンターで倒してしまいそうだなぁ。
867
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 17:32 ID:P8cYYUn7
>>862
PC3で店売り低精錬装備の戦闘商人が40/30になるより
先にPC10取ってアチャと組んで公平した商人が45/35くらいになる方が早いよ。
ミルクがぶ飲みとかができなければなおさら。
1stハンターなら新規にアチャ作っても、装備は回せるからね。
868
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 18:23 ID:FxBEr507
>>867
先にPC10取ってアチャと組んで公平した商人が45/35くらいになるのと
先にPC10取って低精錬装備の戦闘商人が45/35くらいになるのとではどっちが早いんだろう。
869
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 20:13 ID:7+21nmPq
どれだけ赤字を許容できるかによるだろうねぇ。
肉使ってても、商人が収支トントンくらいの狩りをしようと思ったら
どうしても狩場ランクは他職より低くなるし。
870
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 21:07 ID:OJd/tra2
2nd以降なら商人は(お抱え程度に育てるまでなら)非常に楽。
逆に言うとステの振り方から右も左もわからない1st商人の辛さといったらもう…。
まぁ最初から店売り環頭と多量の肉が準備できるというだけでも全然育成速度が違う。
871
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 21:27 ID:/emCg/t6
火マインと兄貴盾あたり買えるなら、ソロであげたほうが早くなるんじゃない?
中古捨て値の火スチレとかあるともっと楽そうだけど。
木琴のあるなしがかなり大きい・・・
木琴あってAGI60も振れば、そうそう赤字狩にはならないはず。
872
:
830=851
sage
:
2004/10/06(水) 22:23 ID:ruVNSTcZ
830=851です。
無事50転職できました。
転職間際になってようやくHSP2本分ギリギリ篭れるようになりました。
転職時のベースLVは67の90.1%でした。
873
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/06(水) 23:03 ID:mWWfzG/+
>>872
Lukないと凍るというリスクあるけど、アイスいいぞアイス。満載+手持ちで一回100k↑飛ぶけど、
玩具とかだったら赤字にはならんと思う。
874
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 00:08 ID:8gVOO3Vu
>>868
最速はINTアコと組んでアマツかな。
ローヤルやチーズ溜め込んでSP回復させながら稼ぐと低レベルから凄い事になる。
プリの非PT支援有りなら火マジと組んでもいいんだが。
875
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 00:14 ID:ZZP89xvV
>>872
結構速かったな。
うちのまーちゃんはその間にJLv2つ上げただけだがな。
まあうちは2,30K/h程度の利益出さないと
装備が揃えられないって事情はあるが。
876
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 02:03 ID:C9MzpGL8
+7DBdツルギを装備してるAGI>STR型のマーチャンです。
露店で+7TBdサーベルを見かけたのですが
今装備してるツルギとどちらが後々役に立つでしょうか?
877
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 02:29 ID:giioyuDn
>>816
単純に強さで比べたら最終STRが10以下とかでもない限りTBdサーベル一択。
自分はSTR70・+7DBdツルギ使いのAgiケミだけど、サーベルに乗り換えると
メイン狩場の敵の平均攻撃回数が2〜4回くらい減る。
廃まーちゃん・戦闘ケミなら最終武器の一つになるから資金が許すなら買っとくべき。BS志望ならいらん。
特化と属性が完璧に揃うと使わなくなるとも言われてるけど。
878
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 02:32 ID:giioyuDn
と、書き込んでから思ったけど、
まーちゃんならもしかしたらTBdグラのほうがいいのかもしれん。
自分はアルケミになってしまった身なので巣あたりで計算してくれ。
879
:
876
sage
:
2004/10/07(木) 02:35 ID:C9MzpGL8
回答感謝です。ありがとうございます。
よくわかりました。
戦闘ケミ志望なので購入を考えてみます。
7.5Mなのでポンとお金を出すには厳しくて・・・。
880
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 03:54 ID:M7duUU1L
ちょっと聞きたいんだけど
みんなスキルどう振ってる?
DCとカートを10まで上げるのはもう決めてるんだけど
OCと露店のどっちを削るかちょっと迷ってて
ついでにBSとアルケミどっちにしようかも迷ってる
まぁ好きなスキル取って好きな職にすりゃいいんだろうけどちょっと聞いてみたくてさ
881
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 04:05 ID:2xMRxg1r
>>880
好きなスキル取って好きな職にすりゃいい、に尽きるな。
OC削るぐらいならDC削った方がいいとは思うが。
882
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 04:11 ID:M7duUU1L
>>881
マジか
メインがアサでシンな職なんでちょっと回復アイテム代が気になっちゃって
883
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 04:36 ID:ISQUztdH
そりゃあ「レアがでれば収集品なんざ一切ひろう必要ねぇっ!
しかしそのレアまとめて捌くためには露店を上げとかなきゃ行かんぜ!」
ということならDCの方が有益だろう。
無論私はOCサマサマ、露店は1で間に合ってますorz
884
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 05:40 ID:VBBW7WRC
俺OC8DC3で基本的に回復剤は露店買い
NPCから買うときはパイスケクリップ装備してる
特に問題は無いな
885
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 08:15 ID:ZZP89xvV
うちはメマー切り(1だけ)のPC10DC10OC9の露天兼稼ぎ屋志望。
まあ露天4も取ってしまったのは事故って事でorz
886
:
(^ー^*)ノ〜さん
:
2004/10/07(木) 10:27 ID:C9xNtSUH
うちはもちろんPC10DC10OC10メマー10だ
ほんの嗜みって奴ですよ
887
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 10:34 ID:LXX/6SVA
PC・重量は前提のみでDC10・OC10・露店3商人とDC10・露店6商人がいる。
露店6は時々プロでレア品や収集品を売るために、露店3は常時消耗品販売用。
片垢使ってるときも残りが消耗品売ってるって感じで。
仕事・就寝中は、両垢でミルク売ってる。将来は戦闘BSと半製造ケミかな。
888
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 10:39 ID:pfuns7xu
>>874
遅レスだがチーズはやめとけ
あれは回復量ブドウと同じで高い・重い
知ってる人は使わずにNPCに売る
889
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 12:18 ID:69kCnOOE
>>882
DC10とったところで、露店で20zのミルクが19zで買えるようになるだけ。5%しか得しない。
OC10なら、収集品の利益が24%増す。
「メインがアサシン」ってことなら、とりあえずカート10、OC10、露店1をとっとくといい。
転職は、特にこだわりがないんならアサシン用の武器防具精錬のためにBSがいいだろう。
あと最後に、アサシンは究極的にはヒルクリと太陽マリシャスで、非常時以外はいっさい
回復財を使わないような狩りもできるから、ほんとにDCは不要になる。
890
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 12:32 ID:OtNwgAD1
つーか……40転職でもメマー切れば
OC10 DC10 PC10 所持5 露店4 だろ……鑑定入れてもいいけど。
891
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 15:00 ID:TwtVY0+V
>>880
=
>>882
さらに言うならばスミスになろうがアルケミになろうが
40転職で後からメマーを取ることは可能である。モデルケースを。
スミス
武器製造に走らなければ一応可能。
だけどスキン、所持量、マキシム辺りを天秤に取ることになるので
43位まで頑張るともっと細かい所がラクかも。
VIT型で鈍器ならWPを切ってしまって良いかな?
http://uniuni.dfz.jp/skill/bsm.html?10JasXds2s1qseAafGL
http://uniuni.dfz.jp/skill/bsm.html?10JaJkds2s1dsbnafGL
http://uniuni.dfz.jp/skill/bsm.html?10JaJkwS2s2fbn1GL
アルケミはGvGでコーティングをさせないなら余裕過ぎ。
露店商人にはGvGをさせないだろうけど・・・
40転職してもポイントが遊ぶくらい。
http://uniuni.dfz.jp/skill/alc.html?10JbJkGKHSqB1cL
http://uniuni.dfz.jp/skill/alc.html?10JbJkJkHaqn1cL
そういうことです。
892
:
855
sage
:
2004/10/07(木) 16:46 ID:8c4cO0D3
結局普通に育てることにしましたw
頑張ればダークロードの壁になれるらしいので、STR-VIT型としてみました。
序盤かなり楽ですね。アチャ時代の序盤はしんどかった。
昨日頑張って、1次転職して、露店開けるところまできました。
ハンターで獲得した戦利品を露店で売ってみましたが効率良い!
今まで時間の関係で、店売りしてた収集品が市場価格で売れるようになったので
以前に比べて全然潤うようになりました。
なにより商人自体の楽しい。
スキル取る順番の参考に、ちょと質問です。
炎の矢と銀矢を自前で仕入れようと思ってるんですが
DC 割引率計算時は1zeny未満切り捨てですか?
893
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/07(木) 16:53 ID:/dHEUAqs
>>892
切捨て。
DC1あれば、矢の購入には十分。
DCとらなくても、パイスケクリップあれば矢の(ry
894
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 11:13 ID:+twXZZaM
>>893
ありがとう。
早速DC1取って矢買ってお得プレーはじめました。
倉庫にしまってあったsパイク売れた!
1度の売買では過去最高額のzenyを手にしました!!!
商人も面白くて愛着が湧いて、本格的に育てたくなってきました。
sパイクの売買益 100Kで商人装備買うとしたら何がいいですか?
もちょっと頑張ってxx買ったほうがいい でもいいです。
ご指南いただければ。
B 17/J 11
Str 18+1 Agi 11 Vit 17+1 Int 1 Dex10+1 Luk 1
スキルは露店商の最低限+DC1
マインゴーシュ 木の実 アドベンチャースーツ ガード サンダル
895
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 11:22 ID:Easa7JHb
とりあえずマインゴーシュをスティレットに替える。
店売りでもいいけど露店でs3の品が12k〜15k程度で買えるかな。
で、それを+6に精錬。+7以上はいらんよ。
もし露店で既に+6になった物が安く売ってればそっちを。
しばらくはそれだけでやれる(B35/J25くらいまで)ので
残りの金は肉代と露店の仕入れ用にまわしとけ。
896
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 11:28 ID:6gDkS+v6
>>894
とりあえずアクセにマタ輪*2でもいかが?
値段のわりに効果は高いよ
897
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 11:29 ID:UH1z0puD
>>896
マタ首は、要求Lv35
898
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 12:35 ID:jeqc8hsC
>>884
買う以前に、ハンターから装備もってくれば靴とか肩にかけるものは、
もっとマシなものつけれるんじゃ?
他の人も言ってるけど、予算100kなら武器だけスチレの高精錬品が露店にあれば、それだけで
無かったら未精錬買って+6で充分と思います。
もし、ハンタも装備整ってないなら、以後の装備は共通して使える、肩にかけるものや靴を
優先して揃えていくことをオススメします。
899
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 13:14 ID:o4PlUfIP
>>864
ファブルルナポリンでまだ一応稼げる幼いうちに
スマイルマスクを一つ作っておくといいと思いますよ。
Lv20代になってくると流石にそんなもの
わざわざ狩るのはうっとうしいので。
で、もしケミにするんだったら♂♀ともにチューリップのヘアピンが
結構似合うのでスマイル卒業したら(溶接とかね)
セス君にチョキチョキしてもらうのがよろしいです。
900
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 13:39 ID:+twXZZaM
>>895-898
今のレベルだとマインゴーシュから大幅に
攻撃力が高まるスティレットが効果あるということですね。
ありがとうです。
B35/J25あたりになって次の装備で考えると マタ輪?首?が
いいということですか?
ハンターに関してはあまり防具に金かけなくてもいいらしいので
矢リンゴと、木琴を目標にすえてはいますが、今は弓に集中して注ぎ込んでいます。
矢リンゴはそろそろ買えそうです。
901
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 14:02 ID:o4PlUfIP
あとはまぁ目標としてはこの辺。
Sアドベ→Sアーマ(安いし後々廉価な属性鎧の下敷きになるのでよろし)
Sスチレでもいいけど、そのレベルで狩りをするということ考えると
S環頭まで頑張ってワームテールとか狩るのもそれはそれであり。
2本目のSパイクもいいし、緑草を地味に狩って先輩たちに植物の茎を買ってもらっても良い。
それ以外はまぁ何を狩りにいくかによって色々。
エルダに水ブレイドという答えもあるだろうし、
動物相手にするのに兄貴盾も一つの回答。
ちなみにこういう話になるとこのスレの人が物凄く雄弁に語ってくれる。
商人もそうだけど1stハンタも目標が矢林檎とか言ってる時点で
「明らか過ぎる貧乏」なので暖かくハンタごと面倒見てくれるはずだ。
【敵は】貧乏に胸を張れ 第十三幕【歩兵だ】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097048714/
この頃貧乏ぶりっ子が増えて真の貧乏は貴重で、うん。
902
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 14:42 ID:+twXZZaM
>>901
あはは〜貧乏なんだやっぱ
いや判ってはいたんですが。。。
ROはじめてからまだ1ヶ月たらず
Mクラスの装備なんて夢のまた夢な状況なんですよね。
誘導ありがとうです。
903
:
902
sage
:
2004/10/08(金) 16:06 ID:+twXZZaM
>>901
あ、商売のヒントが.......
植物の茎ってアルコールの原材料ですよね
アルコールを原材料とするのは
・アンティペインメン
・コーティング薬
・ファイアーボトル
これらって結構需要有りなんですか?
アルコールそのものを落とすのが
・黒いキノコ
・ホロン
・カホ
・プランクトン
・赤いキノコトード
これらを狩る苦労よりも、
植物の茎が入手できるのであれば楽に作れる?
904
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 16:37 ID:UH1z0puD
コーティング薬
GvG用。強豪ギルドあたりが使うと思われ。需要としては微妙。
火炎瓶
ちょっとリッチなアルケミの狩用。需要はこちら方がありそう。
アンティ
お察し。
アルコールドロップ
黒/赤キノコ
狩るのがダルイ。経験値も無いし。ドロップ率も高くない(0.51%)。
ホロン
中盤Lvなら狩ると思われる。だがドロップがキノコ並。体感で1時間1個がいいところ。
プランクトン
ドロップ率がお察し(カード並)。
トード
中BOSSで数がお察し。
カホ
いないし。
茎ならマンドラ55%、フローラ20%と割と落とす。
また序盤のマジ・弓手が良く狩るので供給もそれなり。
商売として成り立てるには完全製薬ケミっぽいけどね。
露店で材料として売る分には良い収集品。
905
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 16:41 ID:UH1z0puD
書き忘れ。
植物の茎は普通にNPC売りすると35zだが、
露店で200〜300zなら割と早く売れる。
906
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 16:45 ID:zm/VJKkn
忘れがちだがアルコールの用途に追加
つ[中和剤][混合剤]
染料によっては2個必要なので結構使われる。
いずれにせよ茎は露店に置いとけばホイホイ売れる。
907
:
902
sage
:
2004/10/08(金) 16:54 ID:+twXZZaM
>>904
勉強になります。
NPC売りしてました、もったいない.......
今、ハンタも含めてですが定期収入源になってるのが
空き瓶、はち蜜、古木の枝って感じなんで一品増えました。
>>899
あ こちらも私にですよね。
ありがとう。
スマイルマスクはアチャのときに一度作ったことがあって....
簡単なので再び作ります!
チューリップのヘアピンもそのうち挑戦してみますです。
908
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 18:45 ID:1hGNQbv3
>>906
混合剤は結構使ってます
MEでニブルに籠もってたので、赤マフラ溜まる溜まる、ってことで燃え心臓は露店やチャットで
買い取って、白染料などと組み合わせて熱血鉢巻きにして売った数は10は軽く超えているはず
あと、ジュノの宝くじイベントで混合剤いりますね。私の鯖だと1回分の材料費は100kぐらい
でも黄金×3が当たれば1.2Mだから。鉄鉱石だと大赤字だけどね
909
:
902
sage
:
2004/10/08(金) 19:28 ID:+twXZZaM
散策中です。 教えていただいたのに近い条件がなかなか見つからない......
+7Sスティレット 50Kってどうですか?
910
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 19:42 ID:SIKD+e1F
+7じゃ1回しか精錬されてないから中途半端すぎ、
それにs装備はそもそもc挿さってないと特に意味が無い。
それくらいなら+6sスチレかsダマスカスが良いよ。
911
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 19:44 ID:xS06mfBn
貧乏スレよりも初心者スレに誘導した方がいい気ガス
912
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 20:19 ID:EDOvKXwr
>>910
+7Sスチレがどうかって聞かれてるのに、+6Sスチレすすめてどうするのさ。
マインと勘違いしてないかい?
913
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/08(金) 21:24 ID:kbsvkQHO
>>909
サーバが何処だか解らないが、
+7スチレが50kというのは、あまり良い買い物ではないと思う。
40kならまぁ買ってもいいかな、くらい。
もし露店にいいものがなければ、人の多い時間帯に
プロの十字路付近で「買)s3スチレ13kでお願いします」みたいな
チャットを立てて誰かが売ってくれるのを待つか、
あるいは店売りの物を買って自分で+6にしちゃってもいいよ。
>>912
Lv2武器の過剰+1のために10kも余計に払う必要はない、
って意味で書いてるんだろ、たぶん。
俺も+7が50kなら、それは買わずに+6でもっと安い方にしろ、って思うし。
914
:
902
sage
:
2004/10/08(金) 23:38 ID:idP489Yr
了解です。ありがとうございます。
環頭やダマスカスをすすめていただいた方もいらっしゃいましたので
いずれスチレはあくまでも通過点に過ぎないっていう理解をしました。
通過点に過ぎないスチレに金をかけすぎてもしょうがないということで
露天で安いのが見つからなければ、店売りを安全圏な+6まで精錬し
て使いたいと思います。
915
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 01:45 ID:OBIQ86um
なんか自分がRO始めた頃を思い出すな
最初にアチャ作っちゃって、Lv33になっても角弓/アーバが買えない
うちの場合は2番目にアコ作ってポタ屋で稼いだ
そして3番目が商人だったけど、長いこと店売り環頭1本だったな
>>902
は別に貧乏ってわけじゃないぞ
まだRO初めて日が浅いんだし、余程のレア運に恵まれるか
高レベルのリア友でもいない限りみんなそんなもんだ
916
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 16:18 ID:L/ucezb7
壱、二次職を使いません。
弐、死んでもお座りを使いません。(絶対!!)
参、(所有者は俺だ!)垢共有を使いません。
四、BOTを使いません。
五、唯一の財産+8THスチレで戦います。
917
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 21:04 ID:MaS2v8tw
Tキンスチレじゃなくて?
918
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 21:29 ID:Rm0FgjN7
この度、エルダ監禁の末なんとかjob35達成しカートレボリューションを取得しました。
次の狩場としてサベージ叩きに行こうと思うのですが、
当初は火海東買う予定でしたが、サイズ補正を考え鈍器の方が良いかと思い始めています。
予算1M強では何がお奨めでしょう?
素ステはagi=str=45ぐらいです(ラウド込みでstr50)。
919
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 21:41 ID:uVgI8Izc
1Mでソドメが買えるならそれに越したことはないが・・
ただイノシシよりはエルダ・エギラの方が
稼げるだろうということだけ言っておく
920
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 22:14 ID:MaS2v8tw
儲けほぼ無しや赤字狩りする気にならない場合
転職まで篭もれる場所だからな・・・
921
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 22:37 ID:7cT6WxBe
>>918
919のとおりです。いや、ホント。
商人は数狩ってなんぼです。気晴らしにもならないよ、猪。
飽きるだろうけど、ガンバ。
922
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 22:48 ID:lJRqw0o6
>>918
商人時代は大型不味い。
鈍器切るなら短剣を薦めたい。
1Mで中古の3色スチ揃うなら尚。
モロク方面 狼(&サソリ)→砂人(&目玉焼き)
砂人とCRの相性はかなり良い。
木琴+サイトクリ必須で、金銭効率も悪いのが難・・
923
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 23:51 ID:QNs7GVgA
今の砂男は攻撃する瞬間にハイドが解除されるんで、必須ということはない気がする。
CRの範囲内に誘導してやれば、巻き込んで攻撃当てられるし。
あったら効率は上がるのかもしれんが。
924
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/09(土) 23:58 ID:Rm0FgjN7
>>919-923
ありがとうございます。
猪まずい・どうしても行くならソドメがお奨め・砂男あたりが良いかも
と言う感じでしょうか。
正直、エルダ飽きたと言うのもありますが、BOT多いわ人多杉でギスギスしてるわで、
経験値効率もzeny効率も重要視しない方向で、ここから逃げ出せればいいという考えのもと
アルケミテンプレから次は猪かと単純に考えていたのです。
火スチレ買って
>>922
様案か、もう少しお金貯めて火ソドメ買ってみます。
アドバイスありがとうございました。
925
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 01:33 ID:3StysBD7
>924
水海東or水スチレ持ってモロク→→→で蠍&親デザを狩るのもオススメする。
sスチレ、オリ原エル原などお小遣い稼ぎもできるし
蠍c、親デザc、目玉焼c等もMとまではいかないが中々良い値がつく。
回復も肉積めば良いからまさしく商人向けの狩場だと思うがどうだろう。
40転職ならエルダエギラで我慢すべきだが、粘るなら考えておくといいよ。
926
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 01:38 ID:rBSYf1xI
>>924
東兄貴(OD前)って手もある
姉貴はけっこう痛いと思うけど
一応レアの期待もある
927
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 06:27 ID:AMe9L+ne
>>924
待て、アルケミ志望なら海東一択だ!
一生お世話になる武器だぞ!
928
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 08:26 ID:nuKPYxQZ
宝石セットのガーネットでツルギが量産されてるうちに買っとくべきなのかな
929
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 19:15 ID:CJkqa2zO
金が有るなら
欲しいうちが買い時だ
930
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 19:43 ID:7CRCc9JV
海東剣のINT+3と価格は
ツルギとのATK差を考慮に入れても
かなり有用つーか、ぶっちゃけ今の価格でも
属性ツルギいらねー気がする。
931
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/10(日) 23:19 ID:66qOJBCY
ツルギも+7できればいいんだろうが・・・
+7海東と+5ツルギの差ってどれぐらいあるかが問題だ。
だれかしらb
932
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 01:36 ID:AvpmPlAA
DEXが高いほど属性ツルギのほうが有効。
LUKが高いほど過剰精錬された属性ツルギが有効。
すなわち製薬特価型向け、しかも過剰精錬して何ぼだから
メイルとロードクロースの関係に近い。
まぁ通常の型なら「属性海東→過剰精錬の属性海東」のシフトで十分な気がする。
933
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 02:10 ID:YS1iJ5BP
>>931
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041011020616.gif
ちなみにStr70、Dex45
体感で違いはほとんど無いけど、+7環頭のほうが安定してる感じ。
計算上は+7環頭が↑なんだけど、INT振りとお財布との相談でFAかと。
934
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 02:26 ID:YS1iJ5BP
あ、関東じゃなくて風東海ね。
失礼しました
935
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 06:44 ID:puvC+wfp
「金が有るなら」に全てが集約されてるな
+7属性ツルギが用意できるだけの金が有ればツルギ
それ以外は海東で十分と
あとは見た目の趣味だな
936
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 10:32 ID:NvDYUhz2
>933
実に判りやすい調査、ありがとう!
INT+3ってでかいんだが、武器でステ調整するってのも無理があるよな・・・
SD4にイフリートロドクロ&イヤリングあたりなら固定できるか・・・
SD4が最終狩場と想定するならINt3振った方が早そうだ
アクセは主要ステ伸ばす方が効率的に良いし。
937
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 12:48 ID:J54SzwYp
海東とツルギの比較
威力順:+5海東<+5ツルギ<+7海東<+7ツルギ
与ダメ : 299 306 330 337 (シミュの一例)
値段順:+5海東<+5ツルギ<+7海東<+7ツルギ
相場 : 500k 1M 1.5M 2.5M(期待値)
こうして見ると、Int+3を抜きにしても海東で問題ないな
938
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 13:17 ID:NvDYUhz2
高威力に拘るなら+8海東狙うのが一番現実的っぽいね。
そこまでして必要なのは、SD4の水かココモの風といったところか?
939
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 17:00 ID:elmnmeHu
>>933
オットー狩れそうな、まーちゃんですね
940
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 17:48 ID:NKpxleNC
戦闘AgiBS志望な商人ですが、お買い物の質問です。
現在Base60/Job45でJob50BS転職目指して、ソグラド砂漠14で、砂漠狼倒してます。
Str34+4 Agi77+3 Vit1+3 Int2+1 Dex18+4 Luk1+1 Flee150+1 Cri1 Def19+4
属性武器 : +7水マイン、+5水海東剣
特化武器 : なし
三減盾 : +4動物バックラ、昆虫c(c状態で)
特殊装備 : クイックフード、スピードアーマー、笠
お金が500k+枝20本(@20k-22kで販売予定)=900kほどあります。
それで、何かオススメなお買い物は無いでしょうか?狩場は今のとこが気に入っていて長居したいです。
次は属性ソドメ・木琴かと思いつつも道のりが遠くて、お手軽に効果的なの買いたい・・。
941
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 18:04 ID:PbSvSnrE
砂漠狼で頑張るのなら装備はそのままでいい。
もし何か買い足すとしたら、マタブーツの中古にギリギリ手が届くかどうか、っつー感じだが
手持ちの金を全部つぎ込んで買うほどのものでもないので、
足はチョンチョン刺しサンダルでも買って、木琴貯金にまわしとけ。
942
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 18:22 ID:J54SzwYp
>>940
目玉焼き用の風武器とかどうだろう
943
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 18:35 ID:pmSpwFo9
>>940
ぜんぜん違う方向からアプローチしてみる。
アクセサリがないみたいなので、マタ輪×2をオススメしてみる。
これでAGI+1×2になるので、スピードアーマーと傘を他のものにする。
個人的には、ウィロ挿し頭装備ととSTRピッキ挿し服。
コンセプトはAGIを下げず、STR・ATK・SPを上げるで、ちょっと
だけ狩りが楽になるはずのセット。
優先度としては高くないが、ワイズゴーグルなんかだと一生使え
るので激しくオススメ。
944
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 19:46 ID:zXEXGtnA
Job50達成記念カキコ
BASE66 JOB50
Str 53+8 Agi64+3 Vit1+4 Int2+1 Dex37+10 Luk1+2
装備 +4矢リンゴ/オペラ/+5ハードロンコ/
+4バクラ/+5木琴マフラ/+4ゴキブーツ/パワクリ/グローブ
強い火ダマ/強い水ダマ
参考にはならないと思いますが・・・・。(2垢支援プレイ)
2垢支援のこつはCtrlクリック攻撃中に支援!。
Job43〜50までGD2
49〜50は、2時間ちょっとだったので、
Job250k/h近くでていたと思います。
945
:
940
sage
:
2004/10/11(月) 19:59 ID:gbjAB814
ありがとうございます。
丁度サンダルも余っていたので、チョンチョンc探してみます。
あとは目玉用、風スティレですかね、
いずれ、急ぐ必要はなさそうなので、安めなの待っていこうと思います。
944を妬んでしまいそう、ただいまjob40k/h位。job50は遠い、、、。
946
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 20:12 ID:NvDYUhz2
944みたいな報告はチラシの裏に書いた方が無難だな・・・
というか人の多いGD2でそういうプレイができる精神力が羨ましいな。
947
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 20:18 ID:glYC2me0
>>946
そういうプレイって2垢プレイのことか?
ただの妬みにしか見えないよ?
自分は常に2垢プレイだけど、晒されることも変なWisが来ることもない。
結局は無理なタゲ取りやら、横殴りとかで迷惑をかけるヤツが
「ついでに」2垢を晒されるだけ。
要は中の人次第。
948
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 20:42 ID:YvF92i7I
>ただの妬みにしか見えないよ?
そういうこというから反感買うんだってば。
949
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 21:08 ID:k2mNUNYS
>>944
そう思うならせめて日記以上の内容のレスしような
950
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 21:09 ID:k2mNUNYS
すまん、
>>946
だった
951
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 21:20 ID:JW1zV8SV
2垢なら商人の装備なんて関係ないじゃん
952
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 21:42 ID:naiY8lSA
どうせ2垢でやるなら転職前後までならお座りの方が効率いい。
どんなステ振りだろうが数週間で済むから苦情も何も無い。
独力?も2垢もどっちも経験あるから言うんだけど、
それで満足するかどうかは結局本人次第。
でも話を振っといて妬むなと言うのは勝手な話。
育成に手間のかかる商人なら尚のこと。
そろそろ次スレだし、2垢云々はスルーってテンプレに入れてみてはどう?
953
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 22:17 ID:6YbpuPoJ
華麗にスルーならわざわざ反論レスせずに
別の話題振るなりで無視する方が話題も長引かず建設的だと思う。
>>940
基本は
>>943
で良いと思うけど、
ウィロ+ロッダ(+ソヒ)でsp増強もオススメ。
CRの回数が増えることで持久力upで緊急回避能力up。
ついでに効率もぷちup。
ただ、上の装備付けてMAXSPの100の桁が2つくらい上がらないと
あまり金かける意味はないかもしれない。
954
:
944
sage
:
2004/10/11(月) 22:24 ID:zXEXGtnA
あれまぁ、あれてしまったようで。
スマソ
私は「妬むなー」とはいっていませんよ。
スルーのほうがいいみたいですね。
ふっといてなんですけど。
以上。
おさわがせしました。
955
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/11(月) 22:46 ID:8ATt6jFJ
>>954
最初の2行でやめときゃいいものを、また余計なこと書くから
956
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 00:21 ID:K/N5WCzm
空気読めない人は死ぬまでその性格が直らない
957
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 01:27 ID:fLRLfmc7
こんばんは
当方Agi戦闘BS志望の商人なのですが、Dexが今素で28なのですが、これ以上は上げないほうがいいのでしょうか?
あと10上げたいかなぁと思うのですが、皆様どう思われますか?
958
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 01:40 ID:wLad9FNN
上げたい理由による、としか……。
DEXはASPDとATKとの兼ね合いで、20の倍数で止めるのが
効率がいいとされ、BSのJOB補正最終値が12なので
装備補正抜き、素+JOB補正で計40になる28が指針になるわけだ。
武器研究もあるので、大抵のmobにはHITがこれで足りちゃうから、
戦闘BSだと素28止めが多いと。
もしJKや禿、MVPBoss、魔剣などに当てたいとか
極AGIとあわせて神速BSを目指したいってのなら
納得のいくまで振ればいいし、明確なビジョンがないならやめとけ、と。
959
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 01:40 ID:kMZ6zvT2
ひとまずそれで止めておいた方がいいと思う
BSになれば武器研究のおかげでHit不足に困ることはあまりなくなるから
もちろんDexに振れば平均ダメとASPDが上がるから意味ないわけじゃないけど
それ以上振るとステポイントに対する効率が悪くなってくる
960
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 01:42 ID:c4TvMKJj
>>918
さん
収集品で稼ぐことが出来ませんがOD前より↓→お勧めです。
敵の湧き具合はエルダと大体同等でカードやバックラー狙えるし、
base/jobもそこそこのXPです。
ゴブリンライダーの色違いで青い色のパンツァーゴブリンは相手にしちゃだめだ。
きっと1ターンで終わるから
961
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 09:27 ID:zGtW4SV3
>>944
でちょっと出てたけど
GDでの商人の狩りってどんなスタイルでしょうか。
ナイトメアのJExpは美味しそうなのですが、1Fのシャアにぬっ殺されて以来
中の人的に「近づくことさえ出来ない危険なD」という印象が拭えず...
普段は素直にOD2を選んでます、はい。
962
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 09:50 ID:8iJG9yUa
>>961
基本的に商人はCRが強制無属性化攻撃なんで念mobは相性が悪い
でもってGDはメインの狩り対象が念だからGDはいまいち
963
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 10:22 ID:yThfxvub
というか念特化ってのはないわけだから、Jobの高さに惑わされて
美味いって感じるだけじゃないの?
馬なんてその代表格な気がするけど?
大型orディカーセイトに常時アスペで「馬」だけ狩れるってんなら激ウマだとは思うが
プリ支援ありで考えるならOD2がお勧め、
アスペボーンドで全てに対応できるし、CRがかなり生きる。
SP回復材積んで行けばBase300kは余裕で超える。
964
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 10:47 ID:kMZ6zvT2
それなりのプリが支援すればかなりの所行ける罠
知り合いの商人に火と土持たせて崑崙1F連れてったら
相当な時給が出てた模様(400k/hくらい?)
ただし周囲からはあまり好意的に見られないと思うが
965
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 10:52 ID:I+wahRy+
製薬アルケ狙いなダメ商人がカキコ。
まったりとエルダ・エギラを将軍森で狩っていますが、
ぃゃー、のんびりっすね〜
49/36
INT23 DEX47 LUK46 他1 (補正抜き)
兄貴兜・オペラ・鉄蝿メイル・蝸牛盾・移民フード・マタ靴・ニンクリ・パワクリ・ヒルクリ
兄貴/熊/タラ/ホルン盾もあり
+7TBdサベル・+5水/火/風ソドメ・+5D(大/中/小)モニング・+5火/水/土ダマ・+5DHダマ
ベース50代半ば位まではエルダを狩ろうと思いますが、
製薬型の先輩たちは、やっぱりこの路を通ったのでしょうか?
肉バカ食いなら、玩具で時給120k/hまで出せたけど、ちょっと食費が心もとなく…
一応、エルダでも時給60k/h出るんでしばらくはヤレそうなのですけどね。
966
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:17 ID:ropxZhQS
>>965
水ダマ風ダマかTBdサベル持って砂漠狼
モロクで肉売ってるし、砂漠狼からスチレも落ちるし、財布にも優しい
Base80k/hは出るんじゃないかな
30分で肉切れて帰還な狩りになると思うけど、製造製薬なんて30分1セットな狩りだと思っとけ
SP余るだろうから砂漠狼交戦時には初撃CRでもしてみるよろし
製造製薬商人をJob50転職させとけば
どんな職の育成でも耐えられる気になるぞ
967
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:20 ID:kMZ6zvT2
おもちゃだとJobがBaseの半分くらいだろうから60k/h?
エルダ・エギラだとJobがウマいから40〜50k/hくらいか
つまりJob時給はそれほど違わないと思う
あとは同じエルダでもフェイ→↓に行ってみるとか
プチレアも多いし優良狩場であることは間違いない
うちのBSもエルダには相当長く通った
968
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:24 ID:cSFzr4VC
>>966
1st製造50転職ですがなにか?
最初から装備が揃ってて、金銭効率を気にしないで育成できる2nd以降の狩りなんて甘過ぎ。
969
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:25 ID:Z2eAf9oh
コモド前にINTアコのJOB48↑を経験した人だと
製薬ケミ予定の商人JOB50も楽に思える…………らしい。
というか、製薬型が辛いのは転職してからだと思う。たぶん。
製造ならAR、上手くやればOTがとれるものの、
製薬はホントに「ぷち強い(事もある)商人」だからな。
970
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:35 ID:kMZ6zvT2
実際には製薬ケミで50転職なんて
スキル構成上まったく必要ないんだけどね
971
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:38 ID:Md9B5Lzm
>>968
同じく製造でBS50転職したが育成難易度ははっきり言って
1stVITBSJob40転職>製造Job50転職だったね。
装備があるだけでこれだけ違うってのは実感したな。
だが、装備があろうと無かろうと同じJob50達成じゃないか。
そこまで言う必要はない気がする。
これ置いておきますね
っ[苦労して転職した感動=priceless]
972
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:44 ID:kMZ6zvT2
970踏んだか。依頼行ってくるけどテンプレ変更ないよね?
973
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 11:48 ID:I+wahRy+
>>966
砂漠狼もありましたねぇ。失念失念。
他職でドロップをストックしといた回復剤がまだあるので、あとで逝ってきます。
>>967
エルダ、いいですよね。
昔製造BS作った時は転職までワムテでしたがw
>>968
荒れてます?
漏れの場合、βの時にINTアコで1.5kヒール出したり、
β2で+5DHダマしか無いときに製造BS作ってたりしましたが?(実装カードがソルスケと蟻くらいの頃)
>>969-970
他の職に比べれば大変かもしれないけど、
漏れは別段苦労とも思って無いからモーマンタイ。
Job50は狙うけど、趣味。深い意味はナッシング。
>>971
priceless…いいですねぇ。
princess playには成りたく無いですがw
皆さんご意見アリでゴザイマス。
砂漠狼でもがんばれるようになるまでエルダでも殺ってみますね。
974
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 12:18 ID:3uR9Ozze
957です。958様、959様、レスありがとうございます
詳しく解説していただき、ありがとうございます
ただ今Lv63/46で玩具で狩りをしているのですが、あまり上がらなくなったので、西兄貴やOD2に行ってみたのですが、ハイオークやゼノークに結構ミスが出るので、Dex上げようかなぁと思ったのです。
でも、上げない方がいいみたいですね。
975
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 12:41 ID:kMZ6zvT2
依頼いってきた
少し上でも2垢ネタで荒れてたんで
BSスレに倣ってテンプレに追加しといた
$商人スレ Lv22$
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1097551692/l50
976
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 12:54 ID:yThfxvub
BSのDexは将来何狩るかで決まるんじゃない?
時計地下に行きたいとかなら多めに振っても損はない。
低Dexならジョーカーのためにマミー混ぜチェイン作らないといけなくなる。
あと、将来自作ソドメとか考えてるなら無駄じゃない。
977
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 16:59 ID:W3usmbny
>>969
今まで育てたのが
1. コモド前 INTプリ J45転職 最後の1JLvで10時間ぐらい
2. 去年7月 VITBS J42転職 最後の1JLvで2.5時間ぐらい
3. 去年7月 製造BS J42転職 最後の1JLvで2.5時間ぐらい
4. 去年10月 AGI-STRBS J50転職 最後の1JLvで3.5時間ぐらい
5. 去年11月 MEプリ J50転職 最後の1JLvで3時間ぐらい
6. 今年3月頃 DS踊 J50転職 最後の1JLvで2.5時間ぐらい
しんどさは印象では 1 > 4 = 5 > 2 = 3 > 6 かなあ…
ジョブ50転職は基本的にどれも早く転職したい気持ちを抑えて延々と作業を繰り返してたので
辛い思いしか無いですね。
1のINTプリに関してはソロ、臨時、カタコンツアーなど色々行って単純作業って訳では
なかったですが掛かった時間的にちょっと別次元。ちなみにソロだとジョブ時給30k行きません
6がJ50なのに一番楽に感じたのは、転職してもせいぜいMP/MSPが増える程度で
凄い強くなるわけでは無いし、何が何でも早く転職したいって気持ちが薄かったので
まったり期間を掛けて転職したからかと思います
製造BSに関して言えばAR取ればかなり楽になる反面、転職前後半からDEX振り終えて
LUKに振り始めるためステ的にはほとんど強くならない、ましてやAR切りなら凄い辛いでしょう
製薬ケミは良く知らないけど、転職に前後してLUK振り始めるのならそこから辛そう、
DEX-INT2極とかなら1匹からCR連打していくor宝剣使うなどで効率は上がっていきそうだけど
スキル的にはLPPPで回復効率は上がるけど攻撃力上げるスキル無いのかな、辛そうですね
LUKがもうちょっと戦闘、もしくはPTに役に立てば良いんだろうけど…、全員の
LUKが30も増えるスキルが有ること自体LUKの価値が低い証拠…
高LUKキャラがPTに居ればアイテムドロップ率上がるとか有れば…、妄想だけど
978
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/12(火) 22:46 ID:UKINXDpm
>>961
何度書いても馬鹿にされるが、GD2によく遊びに行ってるAGI>STR
商人が答えてみようと思う。
基本はFleeがどれ位あるか、っつーか馬を何匹背負って狩れるかが
鍵になってくる。
私の場合は4匹が限界でこれにグールとか赤こうもりがわらわら来
ると死を覚悟しながら、斜めに数歩移動してまとめてCRで潰して馬
に戻って、またわらわら来たらCRで潰しての繰り返し。
あと暗闇は最悪なので、必ず緑Pをショトカに入れておくのを忘れ
てはいけない。まあ、呪いもあるので万能薬があるに越した事はな
いが、緑Pならグールが出したのを有効に使えるのが良いのです。
HPは常にマンタン付近を心がけ、ドラキュラと魔剣は事故なので、
白Pでもがぶのみしながら人のいない方に引っ張ってハエ。
引っ張るのが無理なら即ハエか死を選ぶ。
あと、GD2は人が多いから、あまり限界まで溜めず、ヤバイかもと
思ったらすぐ人のいない方に移動してハエ位がいいかも知れない。
※かかえすぎは即死なので、CR等をうまく織り交ぜて早期撃破サ
イクルを作るべし。SP枯渇は死への道なので、こまめにSP回復
すべし。
そんな感じで、回復剤が続く限り2〜3時間は篭れますが、まあ
美味しくはないと思います。ぶっちゃけ炭鉱3の方が遥かに安全
で収入もいい。
が、炭鉱にはない死と隣り合わせで青箱で絶望すると言うロマン
派には激しくオススメの狩場だ。
(青ハブと青Pも出るし、草茎も溜められる)
と、ここまで書いて言うのもなんだが、Lv86超えたあたりで、Flee
が190を超えてからがまあ狩りになるかなって程度で、200超えて
から、少々の決壊には耐えられるようになった。
ロマンを求めず、効率だけ求めたいならやめとけ。
#昨日の箱はアノリアンの皮膚だぜ。
その前は青ジェムだぜ・・・
979
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 00:09 ID:8GAfdIH1
そりゃ馬鹿にされるわな
馬鹿そのものだし
980
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 00:10 ID:339fATnm
馬鹿に馬鹿にされても別に どってことないだろ。
981
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 01:08 ID:RMdt5C+d
好き好んでやってるんだったら別に問題はないな
982
:
(^ー^*)ノ〜さん
age 埋め気味で
:
2004/10/13(水) 01:23 ID:mZkIYBqC
>>978
ステヨロシク
983
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 01:34 ID:Jf2YDEr8
全くだ
好き好んで馬鹿やってる馬鹿ならつける薬が無いだけで何も問題無し
馬鹿なんだから馬鹿にされても当然、当たり前だしな
984
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 01:36 ID:Jf2YDEr8
全くだ
好き好んで馬鹿やってる馬鹿ならつける薬が無いだけで何も問題無し
馬鹿なんだから馬鹿にされても当然、当たり前だしな
985
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 01:50 ID:txp/Yv0B
馬鹿ほど馬鹿にされたくながるから問題大有りだぞ
特に
>>978
は自覚なさそうだし
986
:
978
sage
:
2004/10/13(水) 02:04 ID:qrhMrhwH
>>982
ステは上から 68+15/91+2/29+4/11+1/35+5/10+2
武器は+7Tbdグラと+5プチ火ダマのスイッチ
防具は+6ワイズゴーグル、+4STRピッキメイル、+4リジットバックラ、
+4マタブーツ、+4木琴マント。
アクセはタロウクリップとマンチスクリップ。
某鯖で商人だけスロットにいる状態でやっているので、のんびりと
育てている。
987
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 02:16 ID:/C4EKZAD
974です。
976様、レスありがとうございます
将来何を狩りたいかは、明確なことは何一つありません(^-^;
なので、いまのDexでとりあえず行こうと思います
988
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 02:26 ID:2vDks+tg
装備ステ自慢うざい
989
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 02:51 ID:jV18yGpm
>>978
>>982
>>986
>>988
この4レスが4コママンガみたく起承転結が出来ててめちゃワラタ。
990
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 02:58 ID:zK4bTZU/
全然気付かなかった
991
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 07:22 ID:rN6acMjo
んでも86超えなら普通レレルの装備だよな。梅梅
992
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 07:41 ID:K5D4TVDm
華麗すぎるスルーっぷりに惚れつつ埋め。
993
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:12 ID:liBxnraD
>991
普通とは言い難いだろ。むしろ一般よりもやや貧弱だと思うのだが。
994
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:14 ID:vbG/zTU6
貧乏スレに紛れ込んだかとオモタ
995
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:51 ID:7lfAB3vf
埋め
996
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:52 ID:7lfAB3vf
うめ
997
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:52 ID:7lfAB3vf
うめ
998
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:53 ID:7lfAB3vf
うめ
999
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:53 ID:j5ilLdu5
うめ
1000
:
(^ー^*)ノ〜さん
sage
:
2004/10/13(水) 09:53 ID:UpAtjg61
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.